X



中国統一スレ 48

1異邦人さん (ワッチョイ dbf6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:26:47.28ID:iCFyhB/n0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【出禁東松山くん】【出禁インターバンク】
ですが東松山 133.186.36.219 クズは出禁をいつも無視してますので、見かけたらおちょくって遊んであげてください。彼はリタイアして無職だと宣言済みで年中板を同じ薄っぺらの内容で荒らしています。

中国「旅行」に関わることなら特に禁止の話題はありません。
但し嘘はいけません。嘘は泥棒の始まりです。
駐在は、旅行者に役立たない書き込みはご遠慮ください。

※前スレ
中国統一スレ 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1743326568/

中国統一スレ 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710150427/

中国統一スレ 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1716534935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:30:46.41ID:iCFyhB/n0
テンプレ

外務省
短期の海外旅行には必須!海外旅行「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/
登録しましょう。

ホテル以外で臨時宿泊登記については各地方政府の公式ページを確認すること。

北京
https://japanese.beijing.gov.cn/livinginbeijing/applicationfordocuments/202010/t20201018_2114130.html

上海
https://gaj.sh.gov.cn/crj/24hr/web/zcbd/login?locale=ja_JP

北京でのオンライン手続き
https://japanese.beijing.gov.cn/latest/specials/202211/t20221103_2850955.html


ホテル以外で臨時宿泊登記については各地方政府の公式ページを確認すること。

微信公众号
深圳公安 (微信ID szga-110)
西安出入境(微信ID xianchurujing)
南京公安(微信ID NJgongan)
苏州公安微警务(微信ID suzhou_police)


下载APP
“浙里办“APP (浙江省人民政府办公室)

など、各地方政府の公安部門が境外人员暂时住宿登记のオンライン手続きができる場所を設けている。
自分で当該地の公安の公式資料を調べんしゃい。

ホテルや民宿などテックイン時にパスポートをホテル窓口に出すと勝手に手続きしてくれる。
昔は公安まで出向かないといけなかったので宿主はめんどくさがって外国人お断りとする宿もあった。特にテロ対策で中国人が宿泊時にIDカード登記が必須になってオンラインで公安とつながる前は外国人を泊めると面倒くさかった。
3異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:31:36.97ID:iCFyhB/n0
テンプレ

下記の日付は要注意日

1月28日 上海
5月4日
5月9日
6月4日
6月5日 重慶
7月7日
8月13日 上海
9月3日
9月18日 河北東北
11月11日 上海
12月7日-13日 南京

外で日本語で会話を避ける日
飲食店で大声を避ける日
タクシー乗車拒否かもの日
いまそこに自分がいる事の幸せを噛み締め、ご冥福をお祈りする日

最低その日は気おつけましょ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6
だけでは無いけど、内陸各地 桂林も その地毎の節目の日もある
4異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:32:17.69ID:iCFyhB/n0
テンプレ
中国鉄道時刻研究会

http://www.shikebiao.info/
日本で出版されている鉄道時刻表形式の書籍が大陸では無いので日本で有志が制作している。

但し鉄道路線は日々増えてくので参考書として捉えると良いかも。

なお正規の鉄道切符購入は
https://www.12306.cn/
5異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:33:03.83ID:iCFyhB/n0
テンプレ

国境外からの旅行者のショッピングに対する出国時税還付ガイド
https://japanese.beijing.gov.cn/consuminginbeijing/howtobuyall/202306/t20230628_3149267.html
6異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:40:23.34ID:iCFyhB/n0
テンプレ

外国人渡航者の中国での最新決済についての公式見解

https://www.gov.cn/zhengce/202403/content_6935682.htm

より抜粋
>优化入境旅游支付服务,将采取哪些举措?

1、推动国家4A级以上景区、国家级旅游度假区、国家级夜间文化和旅游消费集聚区、国家级旅游休闲街区等建立受理移动支付、银行卡、现金等所需的软硬件设施,对旅游景区、度假区、文博场馆、文娱场所、星级酒店、文商旅综合体等重点文化和旅游场景进行支付便利化升级。

Q:外国人の支払は?
A:4A以上の観光娯楽地、国家級リゾート地その他娯楽施設では、モバイル決済、銀行デビットカード、現金(両替含む)を使いやすくグレートアップする。

他にもデジタルデバイド(情報格差IQとも言う)の弱者向けに現金決済は確保されている。しかし東松山と情弱以外、誰も現金なんて使ってない。

詳細は原文をみてね。
7異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:43:14.73ID:iCFyhB/n0
テンプレ

外国人旅行者の中国での決済手段の公式見解(含む当面の目標)


CCTV13報道映像

http://www.pbc.gov.cn/rmyh/105232/5275898/index.html


中国人民銀行 沟通交流より

Guide to Payment Services in China

http://www.pbc.gov.cn/goutongjiaoliu/113456/113469/5273993/index.html

http://www.pbc.gov.cn/en/3688110/3688172/5188125/5274061/index.html
8異邦人さん (ワッチョイ 13f6-++AD [240b:c010:493:1816:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 12:44:28.05ID:iCFyhB/n0
>>7
日本語のPDFでの人民銀行での解説も有る、また人民が理解できる言語でも解説が同レベルで記載されている。
9異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 14:50:01.34ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:初中国です。
中国語わからないのですがなんとかなりますか?

A:観光地ならおそらく大丈夫ですよ。
心配ならかんたんな会話集で指差して筆談会話しましょう。

スマフォなどで翻訳アプリを入れておくと便利ですよ。
音声翻訳や写真に文字列とって翻訳とか手書き文字翻訳

Google翻訳でも百度翻訳でも好きなアプリ入れとけば良いが、wechat入れとくのが良い。

文字列翻訳や印刷物写真撮影翻訳が充実している。
例えばホテルのフロントのおねーちゃんや安宿の若旦那や街の小売店のおっちゃんとチャットでお互いに翻訳しながら会話出来て、後でも友達としてつながれるので便利。
10異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 14:58:59.83ID:0dNV5S2Z0
テンプレ
在中国日本国大使館
Embassy of Japan in China
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus.html

在北京大使館
大使館・総領事館ができること、できないこと
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular.html#seikatsu
アホな日本人が無茶な要求をした痕跡


在上海領事館 トラブル(事件・事故具体例)ボッタクリと被害届
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/info-j2.html

在上海領事館 安全、生活
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/index.html
11異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:03:37.96ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

国境外からの旅行者のショッピングに対する出国時税還付ガイド
https://japanese.beijing.gov.cn/consuminginbeijing/howtobuyall/202306/t20230628_3149267.html

中国国家税務総局は、外国人観光客向け免税額「即時還付」サービスの範囲を全国に拡大すると発表しました。
https://japanese.shanghai.gov.cn/ja-TaxRefundandDutyFree/20250418/266564de10cf43398215d03055d74988.html
12異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:06:38.75ID:0dNV5S2Z0
テンプレ
交通カード便利。

以前は都市間で互換性がなかったものが交通連合(China T-union)が出来てから
都市間相互利用が可能な「全国一・通」となり、採用都市は現在約200。古いカードは窓口で交換しないと共通じゃないよ。
これに対応するNFCデバイス(時計やスマホ)も便利。


日本の運転免許証と申請に必要な書類揃えられるなら空港などに事務所がある場合そこで臨時の現地免許証を発行することもできるよ。

ちなみに、現地の正規の免許取得にはそれなり(6ヶ月を越える)の滞在できる査証が必須。試験は日本の免許持ってたら筆記だけだよ。10年有効。
13異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:44:14.52ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

中国旅行おすすめ地図携帯アプリ
https://m.amap.com/ (アリババ)
https://map.qq.com/ (テンセント)
https://map.baidu.com/ (百度)
上記のアプリをスマホ/iPad/iPhoneに入れて、オフライン地図を予めダウンロードしてから旅行する。

近くの宿泊施設や飲食店、娯楽施設が探せる。

公共交通の路線図やバスの停留所料金所要時間等がわかる。

出発地と目的地を地名や地図上で指定して時刻等を指定するだけ。

路線番号の数字で検索するとその地方のバス停の路線図や駅経路が出てきたり。

相乗りタクシーを呼んだりも出来る
自転車での所要時間も検索でける

ビルのフロアーレイヤーも見える場合がある

旅行予約大手プラットフォーム
飛猪 https://www.fliggy.com/
同程 https://www.ly.com/
美団民泊 https://minsu.dianping.com/
春秋旅行 https://springtour.com/
马蜂窝 https://www.mafengwo.cn/
https://www.qunar.com/
14異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:45:06.86ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

安宿予約してフロントに入ったら外国人不可っていわれたんだけど

祖父母の恨みってのもあるから目を見て睨みつけてたら直ぐにほか探しな
15異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:45:24.98ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:飛行機やホテルキャンセルしたいんだけど

A:買った場所たどって聞けよ
16異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 15:54:23.16ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:スマフォ、iPhoneを使いたいのですがLineやfacebookやgmailできないと聞いたのですが。

A:現地民SIMでなければ大丈夫ですよ。
何ヶ月も滞在しないですよね。

確認することは次の自分の日本で使っているキャリアの内容を確認してください。

auローミング
24時間980円(月1回無料)(VPN不要)
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/

ドコモローミング
1時間200円~(VPN不要)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/ppko/

ソフトバンクローミング
~2,980円/日
https://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/packet-flat-late/

持ってゆく携帯電話が中国大陸で使えるかは確認しておくこと。


esim

ahamo.com/column/column23/index.html 20G 2970 最短1時間開通

povo.jp/service/international_roaming/ 1GB 3日間 680、3GB 7日間 1980

network.mobile.rakuten.co.jp/service/global/overseas/ 2G

高速安定なら www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/sonomama-giga/#anc-02

esim.holafly.com/ja/guides-internet/internet-china/
この最後のほうに、、、

Holafly(オラフライ)中国eSIMの回線速度は?
オラフライは、中国現地のキャリア「China Mobile」の回線を利用して、eSIMサービスを提供しています。利用できる最大速度は4G/LTEです。

中国でLINEは使えますか?
中国でLINEを使う方法は、VPNが付いたネット通信サービスを利用することです。オラフライのeSIMはVPN付きの中国向けプランを提供しているので便利です。

中国のWiFi/SIMは中国国内に特化しているから、西側のサービスは規制されて繋がらなかったり、繋がっても速度が極端に遅い
Wifiにログインするにも+86から始まる中国の電話番号を持っていないと使えない事が多い
ahamoや楽天モバイルのローミングで使うのが手っ取り早い

ただし長期滞在なら現地SIMを用意すること。パスポート番号に紐づいて外国人は携帯キャリア一つにつき一つの電話番号を契約出来る。このSMS電話番号が有ると何かと便利。
17異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 16:27:45.70ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:12306の登録パスポート番号変えたいのだけど

A:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710150427/110
からのを参照。窓口対応有り

また、他もあるのでパスポート変えた時の手順(順序重要)

1. 新旧パスポートを持って在外公館に行って、中国語の同一人物証明の書類を作ってもらう。
2. 携帯キャリアの直営店舗に行って、パスポート番号更新。
3. 公安に行って、パスポート更新した住所登記証明書を発行。
4. 所有銀行の何処の支店でも良いから行って、パスポート番号更新。
5. オンライン決済のサポートディスクにパスポート番号更新を相談。
6. 12306などのその他の登録を更新。
18異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 16:30:34.94ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:現地での携帯料金節約したいんですが
A:香港やタイのキャリアが出してる中国大陸用の国際ローミングデータ通信できるSIMを買ってください。(VPN不要)
もっと節約するには中国に行って現地の携帯電話会社(販売店ではない)に行って現地のSIMを契約してください。(VPNないと鎖国)
気をつけることは日本のSIMも持っていっていざというときに使えるように備えておくこと。

持ってゆく携帯電話が中国大陸で使えるかは確認しておくこと。

中国の携帯電話会社と契約するには現地の「携帯電話回線のキャリア直営店」の窓口で契約してsimカードを買(e-simは除く)う。

中国移動通信 (China Mobile/イードン)
http://www.10086.cn
中国聯通 (China Unicom/リィエントン)
http://www.10010.com
中国電信 (China Telecom/ディエンシン)
http://www.189.cn

現地で契約の時必須な持ち物はパスポート、宿泊登記(短期のでも良い)、多少の人民元紙幣
19異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 16:40:42.83ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

Q:使える検索エンジンや地図アプリの注意点は?

A:
背景には人民に見えるコンテンツを制限しています(Googleやyahoo等が現地で使えないのはこのためです)。天安門事件や少数民族弾圧や打倒共産党や民主主義や革命が含まれるコンテンツを人民にみせたくないのでしょう。

bing.com の検索は使えます。
apple等の地図も使えます。
つまりそういう事です。

地図の座標系が各国で違っているのは構わないのですが、中国は国際基準とは違う座標系を使っているのでズレる場合も有ります。
また、GPS等での移動履歴は国防省の犯罪の証拠として使われる場合も有ります。必要最小限にするのが良いでしょう。
20異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:00:08.84ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

下記の外部チャネル検証とは、携帯契約での窓口でのID確認や、他行銀行口座の窓口でのID確認情報が他の企業にも見えて、それが申請したものと同じか裏で確認する行為


2015年12月28日に中華人民共和国中国人民銀行(日本で言うところの日本銀行)が
《非银行支付机构网络支付业务管理办法》を公表し、2016年7月1日から施行。

実務的には、実名管理をするには、中華人民共和国のIDカード、外国のパスポート、中華人民共和国内の銀行口座番号と紐づく個人番号、中国国内の実名登録された携帯電話番号の組み合わせが必要となった。

また、中華人民共和国内の銀行口座を開設し、銀行サービスとしての与信に基づくクレジットカード(中国国内発行)についても同様の実名と紐付けないとならなくなった。
銀行側も上記の他、仮名口座、同一顧客の複数口座の整理と、実名管理非実名管理口座の利用制限を実施する必要性から、外国人による新規口座開設は制限される様になった。既存口座も制限されている。

基本的に外国人が新規口座を開設するには、長期の就業、居留が許可されていることを担保とする為、短期滞在中に合理的理由なく口座は開けなくなった。

アカウントの種類 は三種類に分類され運用されている。

カテゴリーI
支払い機能:消費と移転(主に少額・一時支払い)
残高支払い限度額:口座開設から1,000元
本人確認要件: 1つの外部チャネル検証

カテゴリーII
支払い機能:消費と移転(主に買い物、送金、水道・電気・ガス料金の支払いなど)
支払い機能:年間総額10万元
本人確認要件:本人確認または対面確認のための 3 つの外部チャネル

カテゴリーIII
消費、譲渡、投資、金融運用(金融商品の購入は許可されています)
支払い機能: 年間総額50万元
本人確認要件:本人確認または対面確認のための 5 つの外部チャネル
2025/05/22(木) 17:02:27.18ID:9kkgVOwI0
>>1
今日早期リタイアスレで出禁認定された奴が中国スレを立てる資格なんてないw

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1747855672/21

自分の立場をわきまえろw
22異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:09:11.52ID:0dNV5S2Z0
>>21
キチガイ東松山くん、新しいスレに気がついたのね!?

今回は、出ていけとしなかったので、いろんな話題で活躍してくれよ。
ともかく、東松山は何年もマンネリ話題で今まで、新しいこと一切無いんでつまんねーんだよ。

低能はわかってるけど、少しはその頭使って新しい事に努力しろ。

成田西安往復の経由地付きで購入したのが事実なら、便名を書けよ、書けるよなバカでなければ書けるよな??
2025/05/22(木) 17:17:34.62ID:9kkgVOwI0
>>22
他人の旅行ばかり気にする哀れな信用スコアクズw

お前は中国旅行できないのかよ?w
24異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:18:19.49ID:0dNV5S2Z0
>>21

>MU 成田・西安往復 4万6千円+諸経費

何処経由したのかな?

>西安で一泊
>西安↔延安 火车で移動

>7天で延安5連泊で8500円

外国人キチガイ宿泊お断りでなかったのかレポ宜しくね。

それから少しは学習したようで連泊した場所を起点に行動するようになったんだね?新しいスタイル取り込んだ感想はどうだったかな?それとも連日ガラガラ今回も引きずっていたのかな?

>trip.com経由で予約の延安往復現地民パック日帰り壺口瀑布ツア198元

トラブルあったのならtrip.comのサポートにクレーム入れたのかレポ宜しくね

>靖边波浪谷/乾坤湾/甘泉雨岔大峡谷については延安に行ってからホテルデスクや現地旅行会社で一日游を探してみる事にする。

東松山が臨機応変に現地で対応出来たのか?レポ宜しくね
まさか同じ行き先のツアーバス毎日乗ってたとかじゃないよな!?
ぼったくられなかったよな当然東松山は渡航回数スゴイエキスパートなんだから。

まあ色々書いてみたが、結果詳細レポと写真楽しみにしてるよ。

それから東松山から羽田に行って、羽田から仙台、松島、日立、成田からの西安往復の前半は国内旅行だが、スレ主の俺が今回は許すから、通し旅行として詳細ここに書いてもいいぞ。前回の松島と違うこと書けよアホでも頭使えよ。
25異邦人さん (ワッチョイ 0b23-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:20:34.59ID:0dNV5S2Z0
>>23
何も難しい事聞いてないんだよ。

東松山が10日も静かにしてたその格安旅程はすごく誇れるはずのことなんだから、お前がチョイスした便名を教えてくれと言ってるだけだぞ。

まさか行ってないのか?
2025/05/22(木) 17:24:06.18ID:9kkgVOwI0
>>24
>スレ主の俺が今回は許すから

お前何様のつもりだ?w
27異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:17.99ID:0dNV5S2Z0
>>26
東松山のクズと違って「スレ主」だよ。
東松山も2ch長いんだから聞かなくてもそれくらいわかってるだろ?まさかわからないほどの頭だったのか?
28異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:30:14.75ID:0dNV5S2Z0
>>26
早く全部答えろよ。
まさか書き込めないほど悲惨な旅だったのか?
2025/05/22(木) 17:34:23.50ID:9kkgVOwI0
>>24
>外国人キチガイ宿泊お断りでなかったのかレポ宜しくね。

お前には学習能力がないのか?w
いつまでもくだらない事を言ってんじゃねーよw
パパ金うんこと同じだなw
低脳で日本語が理解できないのか人の話を聞かないか知らないが
お前とは会話が成立しないw
30異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:02.02ID:0dNV5S2Z0
>>29
なんだまた追い出されたのか?
31異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:45.44ID:0dNV5S2Z0
>>29
他のことも答えなさいクズ東松山
2025/05/22(木) 17:44:14.91ID:TNem0LjC0
>>1
https://i.imgur.com/a1LZOLI.jpeg
33異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 18:09:26.77ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

最近の動向として、
アリペイ(Alipay/支付宝)は銀行と組んでツアーパス(Tour Pass)で上海銀行経由で海外発行のクレジットカードからのチャージで90日使える(中国でのオンライン販売決済は除く)をリリースしていたが、
チャージ上限5,000元→10,000元、AMEX等追加、クレジットカード3枚登録、90日の有効期限を待たずに返金可など、改善していたが、廃止された。

現在はツアーカード(Tour Card)が同じく上海銀行からバーチャルカードとして出ているので使い勝手は同じ。
34異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:23.50ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

QRだけでなくNFC決済含め、電子決済は、現地ATMで人民元現金をおろせる手段さえ確保しとけば、本人認証のパスポート番号、クレジットカードの英文所有者名、顔写真、電話番号に矛盾なく登録出来たら、ホテルフロントのおねーちゃん等と昵懇になって、ATMで引き出した現金を渡して、紅包でウォレットを送ってもらえば良い。

昔はATMから出たばかりのお札がATMで跳ねられる事が在ったが今は紙幣流通も偽札も減ったので現地ATMからの紙幣入手で問題ない。
ただし、日本円持込みで再両替をする可能性有るなら銀行窓口で両替書類作ってもらっとけ。

あとは、日本で開設出来る銀聯カードと、複数ブランドの国際クレジットカードの海外渡航中の限度額増額と期間をカードサポートディスクに日本にいる時に手続きしとけば良いだけ。

こんな事はもう10年前の話題だが一部オツム弱いのが暴れてる。

デビットカードの発行国によっては中国でそのまま銀行カードとして登録、利用もできるよ。
35異邦人さん (ワッチョイ 0bd0-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:34.58ID:0dNV5S2Z0
テンプレ

公式公認以外のVPNを使うと拘束理由にされるよ。
公式の使えば良いだけだよ。
2025/05/22(木) 19:47:37.25ID:9kkgVOwI0
前スレ>>994
>街角の無料WiFiはSMS携帯番号必須です。

自分はホテル以外にそこらじゅうの飲食店でパスワードの入力のみで
wifi利用してたけどなw
37異邦人さん (ワッチョイ 0bcb-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 20:11:00.58ID:0dNV5S2Z0
勝手WiFiはデータ抜かれるから、東松山の様にスマホ決済をしない用途ならまあ好きにしろ。

何でそのWiFi使っていつものように2chしなかったの?

もしかしてやっぱりバカだからやりかたわかんないのかな?
38異邦人さん (ワッチョイ 0bcb-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 20:14:47.18ID:0dNV5S2Z0
今年のゴールデンウィークの海外渡航先、上昇率ランキング

1. 上海 2.6倍
2. セブ島 1.7倍
3. マドリード 1.7倍
4. ケアンズ 1.6倍
5. ダナン 1.5倍

だったのね。
2025/05/22(木) 20:18:02.35ID:9kkgVOwI0
>>37
中国ではヤフーの検索すらできないのになんで5chが見れるんだよw
40異邦人さん (ワッチョイ 0bcb-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 20:22:28.97ID:0dNV5S2Z0
>>39
頭弱いクズ東松山には無理だったな、済まんかった。
2025/05/22(木) 20:23:33.70ID:9kkgVOwI0
>>38
上昇率って何だ?w

去年との比較か?w

それなら去年のノービザでなかった中国と
ノービザになった今年の中国を直接比較したらダメだろw

去年少なかったのは当たり前だw
42異邦人さん (ワッチョイ 0bcb-++AD [240b:c010:4d1:e6d7:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 20:27:27.43ID:0dNV5S2Z0
>>41
ビザなしに固執してるのはクズ東松山以外見たことがないが?
43異邦人さん (JP 0Hef-++AD [210.157.206.134])
垢版 |
2025/05/22(木) 20:35:42.03ID:ybuH6HX2H
金無しFIREクズ東松山と違ってゴールデンウィークに海外渡航をするようなホワイトカラーサラリーマンは渡航前の諸手続きはほとんど日本国内の旅行会社に丸投げで、最低限必要な物理手続きだけでいけるのに、ビザなしなんてこだわらんよ。

頭と金が足りないクズ東松山にはこの現実が見えてないのだね?
2025/05/23(金) 00:22:50.71ID:f1JPLL+L0
>>40
どうせVPNを使うとかの無駄金がかかる事なんだろw

自分は無駄金は一切かけない主義だって言ってるだろw

短期旅行でわざわざ5chをしたい理由で無駄金なんかかけられるかよw

お前はそういう自己中思考がクズなんだよw

わかったら脳内妄想旅行ばかりしてないで中国に行ってみろよw

お前本当は中国に行ってないどころかパスポートも取得した事ないんだろ?w

だから他人の旅行を妬んでばかりいるw
45異邦人さん (ワッチョイ 0bb1-++AD [240b:c010:4a0:135c:*])
垢版 |
2025/05/23(金) 04:13:51.81ID:fA9GK9Oi0
>>44
長年指摘されてるがケーブルテレビの固定回線やめれないのはなぜなのさ?
何で携帯回線で国内も国外もそのまま使うって出来ないのさ?
時代から取り残されすぎの頭には何度指摘されてもわからないんだねやっぱり。
2025/05/23(金) 04:33:20.46ID:f1JPLL+L0
>>45
なんで固定回線をやめなきゃならないんだよw

だからお前はクズなんだよw
2025/05/23(金) 07:07:07.61ID:CHJahj5b0
>>44
VPNは無料アプリもあるのも知らないんだね
スーツケース引きずり弾丸ツアー繰り返す東松山ハゲネズミ(笑)
48異邦人さん (スップ Sd5a-KnMv [49.97.8.101])
垢版 |
2025/05/23(金) 07:55:58.49ID:ATnOqpU3d
みんなおじいちゃんには優しく接しないとダメ
中国行くなら儒教の敬老の精神を忘れるな
49異邦人さん (JP 0H86-9Vit [163.43.209.156 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/23(金) 11:23:06.99ID:9ifEdAh8H
この間深圳のMRTでお年寄りが立ってたから席を譲ったらめっちゃ感謝された。深圳って若い子ばかりの街なのに譲らないよな。
2025/05/23(金) 11:40:55.29ID:oU0czGuy0
儒教の影響が強そうなのに意外と譲らないよな
西側のイスラム地域の方がお年寄りに優しい印象
2025/05/23(金) 14:19:00.91ID:pcw2pbWC0
韓国はむあむあ譲ってたけど本国うなのこ
2025/05/23(金) 15:01:14.33ID:KQb8lYWn0
大人の男性の発達障害、特にADHDやASD(自閉スペクトラム障害)の場合、様々な特徴がみられます。ADHDでは、多動・衝動性、不注意が目立つ傾向があり、社会生活や仕事で様々な困難が生じることがあります。一方、ASDでは、対人関係の困難や、強いこだわり、感覚過敏などが特徴として挙げられます。これらの特性は、男性と女性で異なる表現をする場合もあります。

ASDの男性の特徴:
対人関係の困難:
相手の気持ちや意図を理解するのが苦手で、会話がスムーズに進まない、人間関係が構築しにくい。
強いこだわり:
柔軟性がなく、反復的な行動や、特定の物事に強いこだわりを持つ。
感覚過敏:
音や光、触覚など、五感の刺激に過敏になり、日常生活に困難が生じることがある。
社会性への影響:
相手の気持ちを理解するのが苦手で、言葉の裏意図を理解するのが難しく、人間関係でトラブルを起こしやすい。
仕事への影響:
柔軟性がなく、変化に対応するのが難しく、仕事の進め方が遅い、臨機応変な対応が難しいなど、仕事での困難を抱えることが多い。
53異邦人さん (ワッチョイ 9679-LWiD [39.3.55.167])
垢版 |
2025/05/23(金) 18:39:18.03ID:e1p9q+GV0
オレ、ジジイだから中韓も東南アジア各国も
みんな席譲ってくれるよ、日本は一番ダメだ
2025/05/24(土) 00:23:37.64ID:aDxdwx1G0
>>49
深圳に住んでるけど日本よりも高齢者や妊婦に席譲る人多いと思う、特に若者
逆に高齢者は地下鉄の駅で電車乗る時、ドアの脇にに寄らずど真ん中で待ち構えて降りる人いるのに
降りる人を押しのけて我先に乗ろうとする土人が多い
2025/05/24(土) 05:58:51.47ID:7nz1L+0M0
やっぱ世代で違うよね?先月上海出張で地下鉄、高鐵、空港間連絡線乗ったけどほぼ日本人と変わらない民度、行列するし車内も静か
ユーチューブで欧米人が中国の後日本に来たら驚いた!って嘘っぱち
56異邦人さん (ワッチョイ 7b42-++AD [240b:c010:493:d81:*])
垢版 |
2025/05/24(土) 06:58:11.39ID:89v4F/AS0
紅衛兵の残党は野蛮

日本でも有るだろ?学生闘争で1960年の安保闘争、1968~70年の全共闘に代表される武装闘争の時代を生きた若者は、野蛮な奴らがのさばる。

だが、高度経済成長のイケイケドンドンも東京オリンピックを経て昭和40年証券不況の後の大阪万博まで盛り返したが、ニクソンショックの後のオイルショックでバブルは終わった。

1970年代一億総中流になった頃には、野蛮な奴らは少なくなったよな。

中国でも僻地の農村で育った人達は毛沢東が崩した儒教や仏教、基督教の影響が少ないが、中堅都市部では今でも中共軍はじめちからで人民を押さえてる。大都市に元々居た層は中流で暴れる人は少ない。大都市に流れ込んできた中堅都市部周辺からの輩は野蛮な行動が抜けていないのが多い。

でもな、電車やバスで席を譲らないのはみんなスマホの画面観てるから近くに老人が建っている事に気が付かないのがほとんど。たまに紅衛兵とその残党あがりの老人が態度デカく、若者の小皇帝がそれに切れて大バトルしてるのでは?
2025/05/24(土) 09:31:15.64ID:kbFj0R420
>>55
世代間格差が凄い。若い世代は高齢者の行為を恥ずかしいと思ってる。海外に行った事がある人…特に日本…は文明の差を感じていて、追いつけ追い越せ状態。
25年以上前に最初に行った時の中国と今の中国は別物ですね。
あとは都市部と田舎の格差もある。一概に言えないのが中国。
58異邦人さん (ワッチョイ 9679-LWiD [39.3.55.167])
垢版 |
2025/05/24(土) 10:30:45.52ID:d/K57nxR0
5000年前の中国と2025年の中国は別物ですよ
50年前の中国と25年前の中国は別物ですよ
2025/05/24(土) 12:30:08.82ID:7nz1L+0M0
>>57
田舎というか地方ローカルで食べた支那そば?みたいなの10元で感動する美味さだったわ
やっぱ奥が深いよ中国
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況