X



台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆326

2025/05/12(月) 16:45:35.99ID:M/6XYIxP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2

台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、>>6までの項目に目を通してね。

★中華民国交通部観光署☆
jp.taiwan.net.tw/w1.aspx

外国人観光客誘致 加速拡大プログラム
NT$5,000相当の消費金(電子マネー)抽選のチャンスを見逃すな!
5000.taiwan.net.tw/index_jp.html
2025年6月30日迄。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆322
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1728686067/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆323
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1732184714/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆324
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1737255153/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆325
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1741606187/

<危ない海外板>
台湾スレ(旧称台湾へ逝きたいわーん)46 ※DAT落ち行方不明
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1642185642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/05/12(月) 16:46:13.53ID:M/6XYIxP0
【よくある質問】 1/2
★天気がずっと雨予報でも気にしない☆
www.cwa.gov.tw/V8/C/

日本との温度差等。あくまでも目安で。
スマホの人はPCサイトで開いてみてね。
www.tenki.jp/world/5/88/58968.html 

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14~18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。

冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12~15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!
2025/05/12(月) 16:46:34.93ID:M/6XYIxP0
【よくある質問】 2/2
★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。ツアーも初訪問にはいい。リピーターには個人手配お勧め。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。余程自信のある人以外は、簡単な英語で切り抜けた方がいい。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 台湾の空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!
★右側通行☆
 車は当然ですが、歩行者も基本右側通行です。左側を歩く癖のある方は、少し戸惑うかも?
★言葉が分からない☆
 気にするな!
 コンビニ、スーパーで会計前に大体聞かれる「~ま?」は、恐らく会員であるかどうか聞かれてる。no!と言えば普通に会計してくれる。当然袋が必要な場合は有料だ!
★レシートがくじに?☆
 レシートは必ず受け取るように!くじになってるが、興味無い人はチェックアウト時に部屋にでも置いておくといい。
★飲食店の営業時間☆
 コロナ後は、営業時間が変わってるかも知れない。ネットの情報も古い場合がある。ピークタイムを避けたつもりが休み時間の可能性もあり!
2025/05/12(月) 16:47:07.66ID:M/6XYIxP0
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ Part12 に行け 
lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1665671764/

★現地SIMで5chに書き込めない☆
VPNを使うか、Upliftを使いましょう

★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
ja.wikipedia.org/wiki/%e6%82%a0%e9%81%8a%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89
www.easycard.com.tw/

悠遊カード利用範囲
www.easycard.com.tw/use-range
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
i.imgur.com/ht9PYvW.jpg
既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。
2025/05/12(月) 16:48:20.13ID:M/6XYIxP0
★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!

入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
(台北松山空港での紙カードの配布は行われないようなので注意!)

勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。
2025/05/12(月) 16:48:45.09ID:M/6XYIxP0
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
www.koryu.or.jp/

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00~17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00~17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポート(護照)は絶対に紛失しないように!
www.koryu.or.jp/news/?ItemId=3657&dispmid=5287

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342


★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆
2025/05/12(月) 23:18:08.88ID:zVj4hzsp0
2025/05/12(月) 23:20:01.35ID:Csv4+y7/d
>>1
スレ建て乙です。ありがとう
9異邦人さん (ワッチョイ 7fd0-Kw7Z)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:12:23.89ID:b7E2MOqT0
空港の自動両替機って新紙幣対応してるの?
2025/05/13(火) 03:27:21.98ID:uhCkuojf0
ない
11異邦人さん (ワッチョイ 6fe8-VOAp)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:16:26.50ID:sF80c2Sy0
台湾ドル円上がりすぎだろ… なんで逝く頃になるとこうなるのか
2025/05/13(火) 07:00:56.80ID:0PJy+EJSd
米中の関税合意のせいかドルが上がったからな…
日米の関税合意があれば円高になるかもしれん
13異邦人さん (ワッチョイ 03ff-Kw7Z)
垢版 |
2025/05/13(火) 17:53:24.54ID:LyhuoWHp0
両替手数料入れたら5円超える・・・
14異邦人さん (ワッチョイ cf5f-AOv+)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:36:35.97ID:bHp+7Wmb0
正直1円程度の為替の差より台北の物価の上がり方が辛い
2025/05/13(火) 18:56:21.43ID:w4eowUNw0
>>14
台湾の人達も物価高騰にうんざりしているからね
16異邦人さん (ワッチョイ 1334-AOv+)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:42:50.01ID:LyczwIia0
セブンイレブンとか日本より割高感があるもんね
2025/05/13(火) 20:24:11.16ID:w4eowUNw0
>>16
15年程前はセブンイレブンの国民弁当が38元くらいで普通の弁当が50元60元で買えた
2025/05/13(火) 20:33:26.80ID:Gw6H0pmE0
今日の台中は朝からピーカン
暑かった!
やっぱ私は曇りの方がいいなw

台中駅の客運ターミナル近くのマーケットでマンゴー買ったよ
愛文の小型のマンゴー(銘柄聞かなかった)、長辺15cmので35元
お値段こんなもん?
おばちゃんにカットしてもらったよ
2025/05/13(火) 20:51:36.72ID:o+0eBvHS0
セブンイレブンのSimpleFITって弁当シリーズが美味しくて5泊で晩飯に3回食べた
もう臺鐵駅弁とかたべてらんない
2025/05/14(水) 05:48:34.72ID:153ekqhK0
お手軽な飲食店はどの店もメインは炭水化物がセットなんだよな
米とか麺とか包子とかいらんのよね
無駄に腹が膨れる
湯と小吃で済ませてるけど
町中華のような店が恋しくなる
21異邦人さん (ワッチョイ 93e8-VOAp)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:57:19.10ID:x95qX1ZN0
台湾までいって何でセブンの弁当食うんだ
2025/05/14(水) 12:10:54.54ID:vYkE4OkId
社畜なんだろ
日が変わる頃永和豆漿に行く気力もなくセブンで買って宿に戻る
2025/05/14(水) 12:38:10.86ID:KgO4s4II0
>>21
低カロリー高たんぱく野菜多めで助かるよ
朝昼外食してると食べ過ぎる
24異邦人さん (ワッチョイ 0399-AOv+)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:52:44.43ID:9s8IySns0
>>21
みんなが遊びの旅行で行ってる訳ではないよ、想像力ないのか?
2025/05/14(水) 20:44:32.94ID:zAHAb86n0
>>24
いや旅行で主に写真と食べ歩きメインなんだけど3食店舗の台湾料理食べるのキツイ
26異邦人さん (ワッチョイ 13f2-AOv+)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:33.26ID:AfAdm7JG0
台北は夜中開いてる店が少ないし結構コンビニ弁当食べるわ
2025/05/14(水) 21:37:18.90ID:GiRM9bI30
苗栗県の苑裡鎮に行ってみたよ
台湾で良くある鎮の中心って感じで、こじんまりとした駅前広場が好印象

あまり大きくはないけど老街あり
今回は行けなかったけど藺草文化館や日本時代の小学校の寮など見どころもあるみたい

駅前通りの九妹牛肉面館はおすすめ
牛肉麺2種類のうち清の方を食べたけど自分史上最高かもw
小130元でも充分な量があったよ

最寄りは西部幹線海線の苑裡駅
山線台中駅からだと成追線に乗るか彰化駅まで来て海線に乗り換え
夕焼けをバックに立つ駅舎の美しさは必見に値すると思う
2025/05/14(水) 21:47:48.06ID:GiRM9bI30
>>25
うんそれは少し分かる
私もパンに逃げたりするよw
2025/05/14(水) 22:36:00.21ID:5DtldD7l0
>>18
愛文なら一斤70元が相場だから微妙か
2025/05/14(水) 22:44:58.97ID:FY2rUJuJd
>>27
いいね
海線の方にはまだ行ったことないが
そう言う途中下車して知らない街に寄るみたいな余裕が欲しい
2025/05/15(木) 03:48:52.55ID:Vmpqr9rX0
ピーカンって草
死語だよ
2025/05/15(木) 08:17:22.95ID:tFaZrx+P0
>>28
だよね、日本食は流石に敗北感あるけどパンや洋食とかならまあ許容範囲
あと最近中国行ったけど中国の中華料理ってイマイチだったわ、やはり中華料理は台湾だなぁ
2025/05/15(木) 08:18:46.67ID:tFaZrx+P0
>>27
途中下車するとそんな景色あるのか
3000自強号あっという間に通過で景色もみられずがっかり路線だった
2025/05/15(木) 08:49:52.62ID:lvWPk+Lm0
おばさん文体
35異邦人さん (オイコラミネオ MMe7-MkMm)
垢版 |
2025/05/15(木) 10:27:13.75ID:EyhX80YhM
youbikeで自転車で走りながらゆく先々の店でto goで買って、走りつつのんびりできる公園みたいなところで食べつつ移動するってのでもいいじゃない
2025/05/15(木) 10:42:20.18ID:Lby8drEy0
雨来たら苦行
晴れてても苦行
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況