>>888
また休日出勤だね、還暦にも成ってブラック企業で丁稚奉公なんてよく耐えてるよね
ハゲネズミ童貞爺さんは正にロバ

西洋ではロバは愚鈍、従順、忍耐強さの象徴ですし(笑)

http://proverbes.kitakama-france.com/index.php?Daumier_Proverbes

「忍耐はろばの美徳」(La patience est la vertu des ânes.)ということわざは、
現在ではあまり使われなくなっていますが、
ろばは不平も言わずにひどい扱いにも耐えることから生まれたようです(アカデミー第5版による)。

ただし、フランス語で「ろば」âne という言葉は「愚か者、馬鹿」という意味もあるので、
「忍耐は愚か者の美徳」、「忍耐は馬鹿者たちの美徳」とも訳せます。