X



台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆323

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/21(木) 19:25:14.84ID:KCLtuAuY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2

台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、>>5までの項目に目を通してね。

★中華民国交通部観光署☆
jp.taiwan.net.tw/w1.aspx

外国人観光客誘致 加速拡大プログラム
NT$5,000相当の消費金(電子マネー)抽選のチャンスを見逃すな!
5000.taiwan.net.tw/index_jp.html
2025年6月30日迄。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆320
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1723045487/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆321
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1725174548/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆322
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1728686067/

<危ない海外板>
台湾スレ(旧称台湾へ逝きたいわーん)46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1642185642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/01/17(金) 03:20:27.91ID:MLcEB/3i0
コロナ前はエアチャイナが11万でビジネスでローマ往復とかあったもんな
台湾経由ならバンコクがそれくらいだったような
2025/01/17(金) 06:42:31.69ID:V15wReuW0
>>951
快適さ取るなら台湾系
とにかく安くなら中国系って棲み分けだな
自分は台湾系選ぶわ
2025/01/17(金) 08:10:33.04ID:KULbsMgH0
スカイチーム系は中国東方航空以外高くなったよな
954異邦人さん (ワッチョイ 25d2-7dHL)
垢版 |
2025/01/17(金) 10:01:38.61ID:4ItwHa800
エアアジアが3月で関空便終了ってのが大きすぎる。かなり安かったのに
2025/01/17(金) 10:04:03.24ID:dlT/XrENd
>>946
29日で20日からは早いよね
2025/01/17(金) 10:05:00.95ID:dlT/XrENd
>>948
円が超絶安いから行きやすいし
あと台湾で日本のものを買うと割高やしね
2025/01/17(金) 10:15:37.10ID:dlT/XrENd
>>949
>>950
以前は東南アジアやオセアニア方面の乗継はチャイナが割安チケット出してたけど、今はあまり安売りしてないね
エヴァは乗継があまり良くなかったから欧州位しか格安は見なかった
今は台湾人需要が増えていて半導体関連でも稼げるから、わざわざ安売りまでして乗継客は取り込んでなさそう
コロナ禍でも航空三社が普通に営業してたからな
2025/01/17(金) 14:15:33.70ID:XqcJfQ/o0
アジアは仁川とスワンナプームがハブ空港として確立してるし
北京、浦東、成田が補完してるから
トランプが中国を経済制裁しない限り桃園の出る幕はないだろね
2025/01/17(金) 14:34:56.91ID:54ngTN0id
>>958
チャンギ「……」
2025/01/17(金) 14:44:08.01ID:QEn++2Lcd
円安で日本の製品やサービス安く買い叩かれてるだけだな
喜ぶことじゃない
>>948
961異邦人さん (ワッチョイ a194-9i8z)
垢版 |
2025/01/17(金) 15:00:58.33ID:fxKkTlar0
>>954
4月から万博始まるのに?
なぜ?
2025/01/17(金) 15:11:07.99ID:XqcJfQ/o0
神戸にシフトでしょ
梅田、新大阪まで関空より若干速いし
風での連絡橋閉鎖リスクない
関空はこれまで以上に貨物専用空港として
北九州としのぎを削ってもらい
ついでに沖縄の米軍を引き受けて貰えれば万々歳
2025/01/17(金) 15:50:04.23ID:ZLEOGVly0
スターラックスなんかは乗客ほとんど台湾人だな。
日本に比べて税金も少ないし、金持ってるんだと思う。
964異邦人さん (スップー Sdca-20D3)
垢版 |
2025/01/17(金) 16:37:32.08ID:bGnqsBgAd
>>963
日本より給料安くて日本並みの物価で日本並みの住居費用掛かるのに金がある?意味わからんな
2025/01/17(金) 17:16:12.98ID:29Y1XMZa0
んにょ?
2025/01/17(金) 17:17:43.73ID:HZ4KKVN8d
バカなんだろ
放っておけ
2025/01/17(金) 17:48:46.41
>>954
人気ないから安かったのでは?
968異邦人さん (ワッチョイ 4aa6-VjhY)
垢版 |
2025/01/17(金) 19:11:55.49ID:8bV+Rppl0
台湾は日本より貧富の差が激しい感じはあるな
飯屋でも店により100倍ぐらい価格帯が違ってたりする
2025/01/17(金) 19:21:29.96ID:x7F7P+Em0
安い飯屋は日本より安いもんね
2025/01/17(金) 19:34:52.23ID:XqcJfQ/o0
基本一食80元一泊800元ですわ
2025/01/17(金) 20:18:43.10ID:vOpBpDuo0
庶民はバイク
富裕層はドイツ車
台北行けばよく分かる
972異邦人さん (ワッチョイ b59d-7dHL)
垢版 |
2025/01/17(金) 21:14:13.34ID:/SIZfEj40
>>963
単純に日本人にとって時間が合わない。夜便ももう少し遅くないと仕事が5時で終わっても成田の場合都内からじゃ間に合わん。それは台湾の航空会社全部に言えるけど。
ピーチやジェットスターみたく22時以降ならば電車の帰宅ラッシュをある程度避けられるし。
あとは、日本各地の地方空港から桃園へだけじゃなく高雄便も就航してほしい。LCCのタイガーエアですらやってるんだから。
973異邦人さん (ワッチョイ b59d-7dHL)
垢版 |
2025/01/18(土) 06:06:01.12ID:plz2ahyN0
もっと言うと、高雄の空港が関空へは夕方の便が2便もあるのに、成田へは遅くても8時台の朝便だけ。
そんなに関東の客って需要ないのかな?
せっかく台北に昼に着いても高雄に移動したらもう夕方じゃ滞在時間が少なすぎてなんかもうね
2025/01/18(土) 06:10:07.61ID:MfQf+x/60
エバー高雄便使ってるけど帰りは朝7時と早すぎるのよね
行きもホテルは行ったら夕方、昼に松山入って高鐵乗ったのと変わらない
2025/01/18(土) 06:54:46.94ID:XoQiYrQi0
>>973
高雄と成田が夜間閉鎖してて
関西が24時間だからじゃね?
実際の運用知らんけど
高雄ー成田ー高雄ー関西ー高雄って飛ばしてるとか
羽田は着陸料クソ高いと聞くので避けてるとかね
976異邦人さん (ワッチョイ b59d-7dHL)
垢版 |
2025/01/18(土) 06:55:20.93ID:plz2ahyN0
>>974
ほんこれ。
もう複数都市で予約して帰りは高鐵で台北や桃園へ移動して昼間から夕方にかけて帰国するパターンになってる。
日本に来る客が少ないって三立新聞で報道されたらしいけど、こんなダイヤじゃそうなるわな。試しに日本からの朝便と高雄からの夕方便開設したらどうかね?
2025/01/18(土) 09:54:25.77ID:FUu3BIsG0
>>976
台湾人ビジネス客メインでプラス台湾人観光客を狙って運行した便だからね
978異邦人さん (ワッチョイ b59d-7dHL)
垢版 |
2025/01/18(土) 11:02:17.24ID:plz2ahyN0
前の機材の運用を説明してくれた人もいるけど採算重視を続ける限り関東の人間の大多数は台北から離れたところに行かれないんだよね…
それじゃ飽きられちゃうし、物価高も手伝ってリピーターは付きにくいね。道理で高雄から先の屏東なんて日本人がほとんどいないわけだわ。台東方面なんてもっといないし。観光を振興させたいならそれじゃあね、って思う。関東からは都合が良い時間には台北にしかアクセスできないのに日本人が来ないって報道されても突っ込みどころ満載だよ。台湾の航空会社って特にマイレージ会員にもアンケートを取ってないみたいだから意見できんし。
979異邦人さん (ワッチョイ 4af1-VjhY)
垢版 |
2025/01/18(土) 13:11:45.42ID:wZs4tmXf0
高雄に気軽に旅行したい人は大阪に引っ越すしかないな
2025/01/18(土) 13:23:00.94ID:jJMfrgEsd
>>979
なんで?
2025/01/18(土) 13:24:03.60ID:iMJCn6AV0
去年2月に花蓮行ったけど花蓮すら全然日本人見なかったわ
新幹線通ってないけど自強号でそんなに時間かからんのになあ
2025/01/18(土) 13:51:47.62ID:M3KaJhLw0
東部方面は行き来のチケットが取りにくいってのがあるからね
自分は鉄分があるんで、台北から寄り道しながらプユマ、莒光、自強、普快、自強と
乗り継いで高雄まで半周したけど、台北から花蓮までのチケットは事前に予約しておいたわ
年々新自強が増えて行き当たりばったりの時間で行動しにくいし、
それなりのリピーターじゃないとまず行かない場所なんじゃないかな
2025/01/18(土) 14:01:19.99ID:QwWZeiMpa
高雄空港は行きだけ使う空港だな。
台湾に行くときは高雄だけってことはあんまないし。
2025/01/18(土) 14:05:59.35ID:jJMfrgEsd
>>983
それはお前だけの話じゃね?
桃園In->高鐵で高雄
高雄から高鐵->桃園Out
なんて毎年あるわ
2025/01/18(土) 16:04:13.16ID:MfQf+x/60
>>981
花蓮は観光するとこなくらない?台湾10回以上いってるけど通過だけで一度も降りたことない
せめて台中に抜けるトンネルでも掘ってくれれば
2025/01/18(土) 16:05:06.14ID:MfQf+x/60
桃園利用するメリットなに?高鐵使うにも松山のほうが良くない?
2025/01/18(土) 16:32:41.34ID:votDu8KG0
太魯閣渓谷や東大門夜市は良かった >花蓮
地震の後どうなってるかは知らんけど
2025/01/18(土) 16:49:40.06ID:8SGT2OXWM
>>978
関東の人間だけど台中とか台南とか高雄とか好きだぞ、正直地上げで物価を無理矢理あげられた台北になんでこぞっていきたがるのわからん

暖かいから?言葉が通じるから?そんなんなら沖縄に行った方が言葉も通じるし気温も台湾とは変わらんと思うがね
2025/01/18(土) 17:27:19.75ID:M3KaJhLw0
>>986
桃園のメリットもくそも、松山利用できる人の方が限られてる
松山と桃園の日本線の路線数、便数、席数を考えれば答えは簡単
2025/01/18(土) 17:38:39.91ID:plz2ahyN0
だから関東の人間の大多数は、って前置きしてるけど。君が少数派で北部から南部への移動を厭わないだけ。せいぜいが林百貨や孔子廟辺りへ行くために台南止まり。
色々な国へ数回しか行ったことがなく台湾はそのうちの選択肢の一つに過ぎない、中国語が分からないから高鐵=新幹線すら知らなくて乗り方は言うまでもなく。台北で街中歩いて見かける日本人観光客って実際そういう人が多いよ?
そこまで台湾に思い入れがなくてそこそこ楽しみたい人向けに台北があるようなもので。何回か鼎泰豐に行ってみて日本語でやり取りしてる周りの日本人を見てそう思った。
でもそれじゃ勿体ないと思うから978の内容で愚痴ってみた。そこまで日本人呼びたければ高鐵の日本人専用窓口開設するとか、日本語の乗り方ガイドのパンフレットを置くとかしないとテコ入れできないわ、そもそも直接高雄に昼頃着ける便もないからそれも望み薄だわで。一応どんなガイドブックにも乗り方は書いてあるけど実際窓口に行って係員から台湾華語か英語で来られると面食らうんだろうよ。 
991異邦人さん (ワッチョイ b59d-7dHL)
垢版 |
2025/01/18(土) 17:43:35.82ID:plz2ahyN0
>>989
そうそう。羽田としか行き来していないし、それで日台のフラッグキャリアのみだからねぇ。なぜか韓国はティーウェイ航空が乗り入れてるけど…
2025/01/18(土) 18:15:27.00ID:uY5Usujl0
ここのスレって本当に基地外に優しいよな
2025/01/18(土) 18:25:18.34ID:FUu3BIsG0
>>987
夜市は直に営業再開した、渓谷は被害甚大復旧と落石対策必要で工期未定
2025/01/18(土) 19:11:28.71ID:JP6zwKN70
タイガーエア福岡高雄便せめて土日月運行にしてくれれば台北in高雄outしやすいのに
2025/01/18(土) 19:48:16.57ID:nMF5zDOxH
台湾は高速道路安くて便利だから都市部一通り回ったら、車借りて郊外回るといいよ

都会以外は運転大変ではないし、桃園あたりで借りてそのまま南下すれば都会の渋滞も回避できる

衛生面は少し劣るけど、郊外の民宿とかどこもディープな体験できるのでおすすめ
996異邦人さん (ワッチョイ 4a3f-VjhY)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:56:33.35ID:wZs4tmXf0
台湾で運転する勇気はないな
自分は気をつけてても後ろからぶつけられたり前から突っ込まれたりは防ぎようがないし
海外旅行で事故ったらその後面倒すぎる
2025/01/19(日) 00:07:41.90ID:wawq4MJ80
海外での運転はむやみに勧めるものではないな
2025/01/19(日) 03:16:21.17ID:7t1PXe/+d
>>990
長い
死ね
999異邦人さん (ワッチョイ 8f28-c132)
垢版 |
2025/01/19(日) 04:14:55.58ID:WLyzzhn80
>>990
大多数って具体的な数は?
2025/01/19(日) 06:51:32.35ID:C8S7Wsm50
自分も海外運転は無理だわ
タクシー乗ってて突っ込まれて救急車ではこばれて大変だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 11時間 26分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。