X



台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆322

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/12(土) 07:34:27.68ID:5E5edXt1d
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2

台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、>>5までの項目に目を通してね。

★中華民国交通部観光署☆
jp.taiwan.net.tw/w1.aspx

外国人観光客誘致 加速拡大プログラム
NT$5,000相当の消費金(電子マネー)抽選のチャンスを見逃すな!
5000.taiwan.net.tw/index_jp.html
2025年6月30日迄。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆320
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1723045487/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆321
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1725174548/

<危ない海外板>
台湾スレ(旧称台湾へ逝きたいわーん)46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1642185642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/10/12(土) 07:35:03.43ID:5E5edXt1d
仲良く使ってね
2024/10/12(土) 08:23:21.08ID:5E5edXt1d
だめだー、雨ずっと振ってる
晴れてる台北にでたほうがいいかな
2024/10/12(土) 08:28:21.35ID:bfX5zUO40
天罰だな
2024/10/12(土) 10:20:02.91ID:DZKLqMPfM
地獄へ堕ちろ。
6異邦人さん (ワッチョイ 639d-6pl/)
垢版 |
2024/10/12(土) 12:20:30.55ID:MF0ywUjF0
1年ぶりに台湾行くからYouTubeとかで調べてみた。
…うん、いつもの台湾だ。特に目新しいものはない。ピーチはオプションが改悪されて今後乗る気が失せるほどなのと去年よりは少しレートが良いから飯を多めに食ってサイクリングしに行くか。高雄のライトレールに乗っていないからそれだけ新しく取り入れよう。
しかし、元サンエンの入国完全マニュアルとか言って現在タイ、シンガポール、韓国にしか飛んでないエアージャパンを最初に持って来るとか草。嘘情報教えんな。
2024/10/12(土) 12:26:15.01ID:X+Sp3rfZ0
>>5
天安門事件って知っていますか?
2024/10/12(土) 12:53:37.02ID:jqSfY2mj0
次行くときは桃園なんだけど今消費金当たってもiCashしか貰えないの?
2024/10/12(土) 13:04:58.51ID:Q2B4sJOZd
一昨日当たったicashまだ1000元も使えてない
実質7-11と鉄道系だけだとキツいね
2024/10/12(土) 13:11:04.44ID:9M/wj84F0
icashはカルフールでも使える
2024/10/12(土) 13:32:59.39ID:5E5edXt1d
天気イマイチだから裏九份でもと一線天石頭路と三層橋歩いてみたけどこれすごいね、世界遺産にすればいいのに
タクシーいないからバスで瑞芳まで抜けてきたけど来哥鵝肉休みってさぁ
12異邦人さん (ワッチョイ 3ac7-C96W)
垢版 |
2024/10/12(土) 13:41:03.92ID:ItaaZPkH0
世界遺産は無理なんや…
2024/10/12(土) 14:02:36.22ID:lqcUYrIt0
>>9
セブンイレブンのibonなら高鐵の切符も買えるんじゃない?
2024/10/12(土) 14:06:50.53ID:5E5edXt1d
>>12
日本と共同で、無理なら中国とで

九份戻ったら晴れてきた、夕方までもってくれ!
15異邦人さん (ワッチョイ 4a09-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 14:09:43.33ID:gLPyofbK0
>>11
台湾は国連から国として認められてないので
16異邦人さん (ワッチョイ df67-ruHb)
垢版 |
2024/10/12(土) 15:02:34.11ID:Mjcin+v20
日本とは、実質繋がってるようなものですから
麻生最高顧問の、台湾寄りは評価できると思う。
麻生氏は、裏社会にも顔が効くと云うから。
17異邦人さん (ワッチョイ 43bc-mjZG)
垢版 |
2024/10/12(土) 17:45:24.76ID:tQHzgHJF0
>>9
お茶が好きなら、名前は忘れたけど両替もやってるお茶屋さんで高いお茶買えるよ。
2024/10/12(土) 18:17:04.89ID:WoaG1Injd
紅玉紅茶?一度金にモノ言わせて買ってみたいけど高すぎてなかなか
実家に送ったらすごくよろこばれたわ
2024/10/12(土) 20:18:46.83ID:WoaG1Injd
全然書き込み少なくない?みんな旅行いってないの?九份は日本の観光地より日本人割合多い感じ
おっさんやシニア男性だけのグループが目立つ
2024/10/12(土) 20:39:29.31ID:RPBK1YTR0
毎日行くもんでもないからなぁ
21異邦人さん (ワッチョイ 4a71-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 20:40:39.08ID:gLPyofbK0
普通は海外旅行中は連れと遊んだり飯食ってたりしてるからこんなところ見ないのよ
2024/10/12(土) 21:09:33.37ID:bfX5zUO40
だから台湾行く日本人は減ってる
知らんの?
23異邦人さん (ワッチョイ 639d-6pl/)
垢版 |
2024/10/12(土) 21:29:52.03ID:MF0ywUjF0
>>19
九份は混んでるってイメージだから自分は行かんのよ。
あとね、現地から書き込めないSIMやらWiFiやらが多いから実はそこそこ連休中に行ってるんじゃないかと。
2024/10/12(土) 21:50:16.55ID:UVIkqdmE0
>>19
ahamoや楽天だと書き込めるけど現地回線からだと書き込めないしな
2024/10/12(土) 22:18:51.92ID:NPtMcxA+0
auの海外ローミングでも書き込めるよ
2024/10/12(土) 23:05:22.48ID:RPBK1YTR0
短期旅行ならどんぐりのせいで書けない可能性もある
27異邦人さん (ワッチョイ 5aa6-KaiP)
垢版 |
2024/10/12(土) 23:59:49.79ID:e77xWpwo0
さっき日本に帰ってきたけど
ahamoのローミングが去年より不安定すぎた
iPhoneで自動ローミングかけると
やたらに遠傳電信繋いで電波を拾わない

手動で台湾大哥大の4Gで繋いで落ち着くレベル

楽天モバイルも遠傳電信に繋ぐけど
こっちはまだそこそこ使えるレベルだった
2024/10/13(日) 00:09:11.98ID:KRDaM5+8M
おっさんも台湾へ行きたいんや。
2024/10/13(日) 01:23:01.99ID:f13aLtL/d
キモイんで出てくんな
2024/10/13(日) 01:27:47.86ID:CQNSVNzDd
>>27
6月に行った時もahamoのローミングは不安定だったけど今もそうなのか
4Gにフォールダウンして使ったら大丈夫だったけど5Gのローミングは何か不安定なのかな
31異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 01:28:25.24ID:fLAsREgW0
>>28
TPPだかなんかの台湾の掲示板サイトには「九份に来てる日本人なんてブスとババアばっかり」とウンザリ気味に書かれてて賛同する書き込みもあったと聞いて、金払って来て反応がそれかよ、って思ってたらオッサンのイメージに変わっていたという…
結局イチャモンつけたいんやね。
ちなみに自分の周りはベトナムが円安の影響があまり無いということで台湾は人気がない。
2024/10/13(日) 01:33:03.96ID:UwXCZcIUd
ベトナムなんて安くても行かねーよ
33異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 01:41:57.67ID:fLAsREgW0
別におすすめとは言ってない。安く南国の食を楽しめるだろうから行く人が増えたというだけのことで。それでも日本人の旅行先ランキング1位は韓国だし。
どっちも日本で悪さばっかりしてるあいつらの母国なんぞ行く気はさらさら無い。
自分だったら台北よりは日本人がまずいない地方都市を散策する方が昔よりずっと異国情緒を楽しめるからむしろ良い。
2024/10/13(日) 01:46:58.10ID:UwXCZcIUd
めんどくせーやつだな
アスペか?
35異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 02:00:30.14ID:fLAsREgW0
ネガティブな反応を封じたいだけだ
人の好みはそれぞれだが、お前の好みが一般的じゃないということを知れ
36異邦人さん (ワッチョイ 2baf-wMW8)
垢版 |
2024/10/13(日) 02:48:32.05ID:qBH63lsO0
阿里山とか行ってみたいなぁ
2024/10/13(日) 02:56:38.51ID:Ke7pazCM0
台湾って狭いから、普通はそんな何度も行く国じゃない
2024/10/13(日) 05:17:37.31ID:0drWHXiXd
話通じてない感やばw
アスペくっさ
2024/10/13(日) 07:07:18.26ID:PoXLWDOMd
>>27
今年は1月5月といま来て毎回ahamoで書いてるけどまったく支障ない
機種が古いとかじゃないの?
WiFiは基本オフで使わない
2024/10/13(日) 07:10:49.52ID:PoXLWDOMd
新北と台北の天気晴れなのに昨晩大雨、今朝も曇り
九份は5回来てうち2泊2回だけどもういいかな、晴れなさすぎる
2024/10/13(日) 07:11:17.95ID:EBQlFV/M0
>>33
円安で韓国くらいしか行けなくなった人もいるかと
2024/10/13(日) 07:13:38.88ID:EBQlFV/M0
>>40
九份は泊まるのには退屈そう
2024/10/13(日) 08:14:55.93ID:PoXLWDOMd
>>42
夜客が引けたあとや夜明け前の写真撮影には最高、異次元感すごい
飯屋もコンビニもバスも使いやすいけど行動範囲は絞られるね
44異邦人さん (ワッチョイ 1f95-JdQc)
垢版 |
2024/10/13(日) 08:15:17.72ID:2UW3E8OE0
年齢差のある旅はな〜ちょっとゴメン
2024/10/13(日) 08:15:32.65ID:PoXLWDOMd
バイクの滝って平日朝しか滝にならない?
他にも写真スポットありますか
46異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 08:38:23.98ID:fLAsREgW0
>>41
ボッタクリとK-popのゴリ押し、使い回しの食器や残り物の料理…価値観と求めるモノが違うだろうけどそこまで旅費の差出るのか?と思えるほど台湾の人気が落ちたことが寂しくもある。台北と主要な観光地が空いてて楽だけど。
47異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 09:09:35.97ID:fLAsREgW0
間違えた。台北と主要な観光地以外が空いてる。
2024/10/13(日) 09:30:22.54ID:RexxdCd5d
>>46
そういうゴリ推し洗脳に騙される人も多いよ
49異邦人さん (ワッチョイ 8b50-vo8h)
垢版 |
2024/10/13(日) 09:38:14.79ID:CfsBOWs/0
日本から韓国への観光客は
大多数がホテルを利用しないって韓国のニュースあったよ
コロナ前だけどね
2024/10/13(日) 10:30:38.73ID:k2I0CFU3d
>>43
無茶苦茶ごきぶり出そうな気もする
2024/10/13(日) 10:34:10.50ID:0drWHXiXd
>>48
アホなま~んの事ね
52異邦人さん (ワッチョイ 5fa6-F/b9)
垢版 |
2024/10/13(日) 10:35:50.28ID:m/cJQWTw0
>>39
機種はiPhoneSEの第3世代
物理SIM ahamo
eSIM 楽天モバイル

の組み合わせで使ってる
入国直後と台北→台中の移動中は5Gでも4Gでも酷く
ちなみに手動でも他のキャリアにしていても
結構勝手に遠傳電信を拾ってたorz

話は変わるが台北松山のラウンジリニューアルはだいぶ良くなってた

•座席が増えて探すタイミングが減った
•カウンターで牛肉麺などホットミールが頼める
•一番搾りの生サーバ設置
•食事も少し増えてたけどカレーが消えた
•ワイン以外のリカー拡充
•ウイスキーにKABALAN Classicがある←超重要
2024/10/13(日) 10:50:25.01ID:PoXLWDOMd
>>50
ゴキはあんまり、猫が結構徘徊してる

>>52
自分もPixel7aで楽天物理simでahamoだから似たようなものだね、esimなしだけど
タイ、ベトナム、インド含めてまったく問題ない、都内のほうが時々イマイチになるくらい
2024/10/13(日) 10:59:04.67ID:PoXLWDOMd
九份からタクシーチャーターして出発、急に電話かかってきてUターン、降りての連呼で話にならん
なんだかなぁ、毎回トラブルに会うわ
2024/10/13(日) 11:27:25.44ID:qTVC1m/Qd
郊外は遠傳掴むね
市街地は中華だけど
2024/10/13(日) 11:27:50.85ID:/cnDT/yU0
日記かよ
2024/10/13(日) 11:54:01.22ID:onuBolLr0
>>54
あなたの文章、めちゃ読みにくい
2024/10/13(日) 11:55:15.71ID:onuBolLr0
日本人が読んでも意味がよくわからんし、トラブルはあなたに原因があるのでは?
2024/10/13(日) 11:55:27.43ID:QgimSBTHM
>>45
いつも交通量多いけど平日朝の迫力は別格かも。
平日だったら大橋頭油飯で荷包蛋のせ。
ほかは大橋頭胡椒餅とか。
2024/10/13(日) 12:34:00.88ID:PoXLWDOMd
>>57
すみません、ライブ感重視なんで

>>59
ありがとうございます、明日朝行ってみます
台北戻って来たけど暑すぎですね
2024/10/13(日) 13:20:24.36ID:Btp9r2yGd
発達の疑い
2024/10/13(日) 13:54:57.78ID:0bEDVU+n0
>>>52
日本でもあったけど、5Gと4Gの切り替えがうまくいかないってのがあったから、
高速移動中だとそういうのが関係してるのかもしれんね
4Gの時も基地局の切り替えで繋がらない時期もあったし
なんで、自分は国内外問わず未だに5Gは切ってる
2024/10/13(日) 14:33:04.88ID:blQ0zifBM
コロナ後は松山機場の中華電信SIMが待ち時間ゼロで買えるようになってる。
64異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 14:37:29.97ID:fLAsREgW0
>>60
え〜と、タクシーの運転手に交渉して台北市内まで乗せてもらうことにしたけどちょっと走ったところで運転手に電話がかかって来て、何らかの理由で「悪いけど今乗せられないから降りて」って展開なんだと思う。
自分はそういうことがあって「え?目的地こっちじゃないよ」と困惑してたら変な所で停めて運転手の子どもと思しき中学生が助手席に乗って来たことがあり、遠回りの分の運賃もしれっと払わされたわ。
2024/10/13(日) 14:56:03.33ID:blQ0zifBM
トランクに置いた荷物を盾にボラれたんかな。知らんけど。
仇分を宿にすると荷物一式を携帯して移動するから超麻煩なんですよね・・・
2024/10/13(日) 15:06:41.39ID:0bEDVU+n0
台湾各所で流し、送迎、定額、チャーターと利用したけどトラブルは一度もなくてラッキーだわ
2回高雄早朝発の成田便に乗る為にタクシーを使ったけど、2回とも下道で100km/h以上出されて怖かったのはある
一人は信号無視もしてた

>>65
にんべんの位置に違和感を感じるんだがw
67異邦人さん (ワッチョイ 9f71-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 15:28:21.81ID:0LpImIJn0
九份と台南はぼったくりタクシー多いイメージだわ
だいたい口の中真っ赤で歯がボロボロだし
2024/10/13(日) 15:29:40.92ID:9uuFAaT30
>>67
台南でボッタクリにあったことはないわいな ただ台湾語で話しかけられるんでジュンって困っちゃうんです
2024/10/13(日) 15:50:42.55ID:SXCSxjneM
台南駅前の成功路付近に停まってるタクシーはボッタクリ臭がプンプンするよね。
70異邦人さん (ワッチョイ 4bc8-vo8h)
垢版 |
2024/10/13(日) 17:35:29.15ID:PYgMJ+kP0
台南駅前でタクシーに安平古堡へとメモ見せて声かけたら
丁寧にバス停まで案内された身としては
ぼったくりのイメージがない
2024/10/13(日) 18:50:28.43ID:EBQlFV/M0
ボッタクリリスク考えてたらUberのが良さそう
2024/10/13(日) 18:56:01.62ID:9uuFAaT30
>>69
ちゃんとタクシー乗り場から乗るだけ
2024/10/13(日) 18:59:15.65ID:PoXLWDOMd
>>64
そうです、台北行ではなく周辺の景色いいところいくつか周遊でチャーターしました。
2024/10/13(日) 19:00:51.35ID:PoXLWDOMd
奇跡的に阿城鴨肉空いてたので台湾12回目で初挑戦したら美味すぎワロタ
これもう11回は損してたと思わせる美味しさだね
2024/10/13(日) 19:39:34.57ID:yPjYSBxHd
なにそのパチモン
2024/10/13(日) 21:43:12.98ID:dclXNo5z0
パチモンといえば、品田牧場の店名を見たときは感心した。
2024/10/13(日) 23:06:59.94ID:UCgZ8rzY0
今年の8月9日九分行ったとき、帰りのバス停が日の入り見物帰りの
観光客で激混みだった。坂のちょっと上のバス停。日本人多かった。

で、バス停で前に並んでた1人旅の日本人女性とまた1人旅の日本人
男性がいた。勿論どっちも知り合いとかじゃなかった。どっちも若かった。

男性の方が「タクシー一緒にどうですか?」とその女性に提案。で、一緒に
行ってしまった。50代のオサンのわしがその女性に同じこと言っても
「いや、いいです(キモッ」となるだろうなあ、とふと思い出した。
2024/10/13(日) 23:48:46.06ID:EEYeC8fm0
九份行ってみようかと思ってたが、自力移動だと結構大変なのね

KKdayやklockの英語中国語ツアーが安いから、それにしようかしらん
2024/10/13(日) 23:52:52.83ID:dclXNo5z0
九分老街から1こ手前のバス停まで歩けば空いてるバスに乗れるよ(キモッ
2024/10/14(月) 00:29:45.41ID:+jmVtox70
>>79
当日もその1こ手前の「坂のちょっと上のバス停」に行ったよ。
もうこの情報有名になりすぎてそこでも激混みになってる。
2024/10/14(月) 04:03:38.98ID:SKE6j0Emd
九份はわざわざ行くところではないというのも有名
十分のランタンもな
2024/10/14(月) 05:51:36.75ID:AHHmsZo/d
>>77
いまタクシーもほとんどいない
水滴洞や金瓜石のとこも
2024/10/14(月) 08:16:00.52ID:s6dONQwY0
中国軍の包囲演習。。。
2024/10/14(月) 08:53:20.10ID:uqpwz7sNd
>>82
都市部ならUberあるけどね
2024/10/14(月) 08:54:42.27ID:uqpwz7sNd
>>83
台湾島は兵糧攻めされたら墜ちるらしいよ ネトウヨのいうドンパチ台湾有事がいかに出鱈目かよくわかるよね
86異邦人さん (ワッチョイ 9f71-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 09:01:47.11ID:2lIpkdG40
完全に中国軍に囲まれててワロタ
もはや仲良しレベルだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f262afe60c05e04b317ac256f19be45dfd255d3a
2024/10/14(月) 09:10:16.27ID:AHHmsZo/d
お腹の調子がいまいち
朝九份宿の朝食、昼に阿城鴨肉、夜梅花庵食べたけどどれも怪しくないよね
前日の出来立てパインケーキかなぁ
2024/10/14(月) 09:36:42.11ID:AHHmsZo/d
バイクの滝すごすぎワロタ、今までの台湾旅行ベスト3に入る素晴らしさだな
89異邦人さん (ワッチョイ 8b3f-vo8h)
垢版 |
2024/10/14(月) 09:59:40.96ID:RRZSVYpf0
>>87
胃が疲れてるんじゃ
温かい豆乳かお粥で少し胃を休めてみたら
いっそ青草茶を飲むのもあり
2024/10/14(月) 10:05:42.36ID:s6dONQwY0
東京の満員電車のほうが凄いだろ
2024/10/14(月) 10:12:33.23ID:d/wzijQsd
>>77
キモイから書き込むな
2024/10/14(月) 10:13:41.78ID:d/wzijQsd
>>78
九份ごときで大変て
もう自分の街から出るなよ
93異邦人さん ころころ (ワッチョイ 9f71-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:15:57.95ID:2lIpkdG40
平日朝の品川駅コンコースの迫力に勝てるものはないよ
みんな同じ服、同じ速度で無言で歩行、戦時中と言われても納得出来る
94異邦人さん (ワッチョイ 9f71-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:17:11.94ID:2lIpkdG40
実際、外国人の観光スポットにもなってるし
2024/10/14(月) 10:47:04.99ID:cllju5q50
九份なんていつもスクーターで行く
96異邦人さん (ワッチョイ 4bc8-vo8h)
垢版 |
2024/10/14(月) 11:26:14.09ID:G8YtCilX0
通勤慣れてるプロ集団と
観光地の右往左往の混雑は別物だと思う
九分キレイだし帰り基隆に寄れるから好きだけど
週末は避けたい
2024/10/14(月) 11:41:02.44ID:DBS3csbF0
台湾のバイクの洪水に慣れてたけどベトナム行ったらバイクの津波で草生えたな
2024/10/14(月) 11:41:34.64ID:9+KWEVFKd
>>95
そんなに何度も行く場所?
2024/10/14(月) 11:54:14.85ID:m4SX1W1td
通勤ダロ
2024/10/14(月) 12:28:39.78ID:nj4nmMGU0
なにかに取り憑かれたんだろ
2024/10/14(月) 12:51:46.82ID:BPeMzC6U0
九份は9時頃行くと人も少ないし朝靄が雰囲気あって良い
そんで人が増えてきたら帰る
2024/10/14(月) 12:52:44.61ID:BuA5zlEX0
九份は千と千尋っぽい雰囲気が好きで何度も行ってる
2024/10/14(月) 13:01:50.53ID:6F8BFZY10
うらめしや~
2024/10/14(月) 13:02:25.80ID:AHHmsZo/d
動物園広すぎ、パンダコアラと鳥みたらもうくたくた
カメラのバッテリーも無くなったし撤収、暑すぎる
2024/10/14(月) 13:10:34.94ID:m4SX1W1td
昨日今日は真夏だね
今夏日本じゃ作業服の人以外でも空調服着てるの見かけたけど
コッチじゃ炎天下作業中の人でも汁ダクになってるね
106異邦人さん (ワッチョイ dfc7-F/b9)
垢版 |
2024/10/14(月) 13:20:23.13ID:FPqkcxh+0
九分行くかと思うけどルイファンで引き返したこと2回ある
2024/10/14(月) 13:37:48.74ID:fU0hFjdcd
まじか
今週末行くとき長袖で行こうかと思ってたけど半袖にするわ
2024/10/14(月) 13:38:22.06ID:nj4nmMGU0
>>104
まじそれ 坂多いし 何もいない檻も多いし 
2024/10/14(月) 14:11:01.04ID:AHHmsZo/d
>>107
晴れたら半パンサンダルだね
帰りの日だけ長袖でいいかと

ホテル戻ってシャワー浴びた、夕飯まで昼寝するわ

>>108
500円でパンダかぶりつきで見られるのはすごい
2024/10/14(月) 14:14:41.91ID:RhZWOhkTd
>>81
だったらお前はどこも行くな
すぐこういう事言ってわかった風な口利く奴いるんだよな
2024/10/14(月) 14:16:25.71ID:RhZWOhkTd
>>102
宮崎駿はモデル地であることを否定してるけどどうなんだろうな
重慶の方が湯屋っぽいけど
2024/10/14(月) 14:20:39.84ID:RhZWOhkTd
ググッたらやはり日本の旅館にスケッチしに来てたらしいな
宮崎がいきなり中華をモデルにするとか考えにくいんだよな
2024/10/14(月) 14:28:02.99ID:nj4nmMGU0
飛田新地やろ
2024/10/14(月) 14:35:20.59ID:BuA5zlEX0
>>111
なんでモデル地になってるとか勘違いしたのか詳しく
2024/10/14(月) 15:13:40.74ID:WwMjqDHUM
そもそもトトロ以降の宮崎駿は出涸らしみたいなもんで
ありがたがるほどじゃない
116異邦人さん (ワッチョイ fb46-LGdj)
垢版 |
2024/10/14(月) 15:48:46.15ID:GDMQKrga0
台湾周辺が、おかしいね 有事なる可能性はあるかな
2024/10/14(月) 16:06:37.65ID:h/T9f5Jvd
自分でググッ方が早いと思うが

宮崎駿ってそもそも戦時とか戦車や飛行機大好きな右翼っぽいし
作品も昔ながらの日本か西洋ファンタジーばっかって感じだし
なぜ急に中華?って話なんだけど
むしろ特アとかくっそ嫌ってそう
2024/10/14(月) 16:06:37.80ID:m4SX1W1td
可能性なら80年間ずっとある
2024/10/14(月) 16:21:21.24ID:nj4nmMGU0
どうせハッタリ
2024/10/14(月) 16:36:27.70ID:oj6rQlZf0
皆さんはスリ対策どうしてます?
九份行ってみたいけど調べたらスリの被害ばっか出てきて怖くて行けない
121異邦人さん (ワッチョイ 4feb-c3+F)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:41:05.61ID:TQjIaJ8J0
台北、九份、十分回るなら最低3泊4日は必要?
ちなみに鉄道使いたい
2024/10/14(月) 16:50:21.49ID:BPeMzC6U0
それぞれの滞在時間と最低限行きたい場所がどのくらいあるかによるけど、九份十份は一緒に1日で行ける
2024/10/14(月) 17:09:03.39ID:7/rSBZjF0
>>120
観光地で余所者狙うスリが多いのは世界共通で台湾や日本には外国人スリグループも来ている、台湾のスリは日本と同じで欧米のように強奪する事は極めて稀で抜取り置引カバン切が主な手口だから普通に注意警戒していたら被害は防げる
2024/10/14(月) 17:14:26.18ID:7/rSBZjF0
>>97
台北はMRTの拡充でバイクとバスが大幅に減ったからね、以前の状態ならシェアサイクルサービスなんて無理だった
125異邦人さん (ワッチョイ 4feb-c3+F)
垢版 |
2024/10/14(月) 17:26:13.45ID:TQjIaJ8J0
>>122
九份は夜行っておくべきかな?
バスと鉄道で台北のホテルに戻るには何時くらいまで滞在できる?
2024/10/14(月) 17:52:13.83ID:sYb+afVZ0
>>121
お昼前に台北車站から台鉄に乗れば、猴硐猫村・十分・九份を1回で周遊できるかも。
冬は雨天が多いので予備日を設けると3泊4日は良いね。
到着日が晴天だったら九份だけでも先に行くべし。
九份には日没1時間前に着くのがお雀。
2024/10/14(月) 18:23:11.38ID:nj4nmMGU0
今回の中国軍の演習はちょっとヤバそうな。。。
2024/10/14(月) 18:29:09.19ID:sYb+afVZ0
なぜwebで調べないのかと思って、九份への行き方を検索してみた。
不安を煽ってツアーに誘導するサイトしか見つからんw
2024/10/14(月) 18:34:38.20ID:ehCcBOXK0
そごうの前からバスに乗るんだろ
知ってるよ
2024/10/14(月) 18:34:38.75ID:pUy2oaWYH
>>125
夜は2回行ったよ。
好みにもよるけどたいしたことなかったかな。
よくある写真がきれい過ぎるから行きたくなる気持ちもわかるけど
私はがっかりだった。
遅い時間だと意外に人が減って帰りのバス停への階段が少し怖かった。
2024/10/14(月) 19:18:34.16ID:gRhLNWUS0
>>127
攻めたら露かそれ以上の制裁食らうの確定だから出来ないとみてるけどな
2024/10/14(月) 19:40:40.80ID:XcpB3xkpM
プーチンがフセインのように攻め滅ぼされてたらやらないだろうけど今みたいな生煮えの態度だとなあ
2024/10/14(月) 20:03:36.52ID:gam965HKM
大陸系の団体さんが観光バスで寧夏夜市にも来てた時代もあったね。
2024/10/14(月) 20:16:36.94ID:nj4nmMGU0
習近平も老人だからプーチンと同じで、最後にやったれ って思うのもなくはない
135異邦人さん (ワッチョイ 4feb-c3+F)
垢版 |
2024/10/14(月) 20:21:28.16ID:TQjIaJ8J0
>>122,126,130
ありがとう
2024/10/14(月) 20:32:07.59ID:BPeMzC6U0
>>125
自分は夜景興味ないんで特に勧めない
というかその辺はお好みで!
バスと電車の時刻表も調べれば出て来るけど、わざわざ電車使わなくても台北行くバスに乗った方が手間はないよね
自分は西門からバスで九份に9時頃到着、散策とお茶して3時間ほど滞在
バスで端芳に移動して端芳から十份まで電車
周辺散策と滝見て3時間くらい
それから電車で猴硐行って2時間弱滞在、電車で台北帰って来たのが19時くらいかな
2024/10/14(月) 20:33:21.76ID:lCq5bBCAd
今回の4泊5日旅費
エバー往復6.9万、朝日本出発、夕方現地初の一番時間いいやつ

ホテル2泊九份+2泊台北で8100ntd
食費3000ntd
交通費1000ntd
で5.8万円

合計13万円くらい、今回は梅花庵行き過ぎた、あと円安きついなぁ
2024/10/14(月) 20:40:23.26ID:gam965HKM
安く仕上げてますね。これなら年に5回行けますよ。
次は鵝肉にも挑戦して下さい。
139異邦人さん (ワッチョイ fb46-LGdj)
垢版 |
2024/10/14(月) 20:41:15.55ID:GDMQKrga0
スレ違いだけど、南北朝鮮もきんぱくしてきてるからね。。
何かアジア周辺で起こるんじゃないかな。
2024/10/14(月) 20:49:07.63ID:nj4nmMGU0
イスラエルもやばい
141異邦人さん (ワッチョイ fb46-LGdj)
垢版 |
2024/10/14(月) 20:54:22.66ID:GDMQKrga0
エバー往復6.9万ですか・・
その昔、格安航空券全盛期の頃は、7万以下で欧州往復航空券が
即日でも買えましたね。。
まあ、時代が違ってたからそれは今更行っても仕方ないですけど。
2024/10/14(月) 21:06:03.99ID:m4SX1W1td
>>137
梅花庁も行ってみた方が…
2024/10/14(月) 21:10:45.65ID:lCq5bBCAd
>>138
阿城鴨肉もいきまきたよ!美味しかった
年5回海外旅行行ってます
台湾は常客証維持のため3回、タイとベトナム一回ずつ

>>141
コロナ前はサーチャージほぼ0たったから年3回ヨーロッパ
10万くらいで直行便取れてたよね
2024/10/14(月) 21:11:25.73ID:lCq5bBCAd
>>142
えっ、名前間違えてた?
2024/10/14(月) 21:27:00.09ID:U78NBvtu0
101から急いで台北駅に行きたいからタクシーに乗ったら超ノロノロ&超遠回りされてぼったくられた
急いでるって言ってんのに総督府の周りを説明しながらゆっくり回られたり、セクシーマッサージを教えてやるとか台北駅に行く前に連れていきたい所があるとか言いながら台北駅を通り過ぎようとしたりして1時間近くかけられた
初台湾だったからそれも旅の良い思い出になったわ
2024/10/14(月) 21:46:48.52ID:nj4nmMGU0
UBikeでいけ
2024/10/14(月) 21:55:20.07ID:J05N7FN90
MRT一本じゃん
2024/10/14(月) 22:04:50.91ID:U78NBvtu0
>>147
泰山に急いで行きたくて調べる時間も惜しいからタクシーで行こうとしたらそんな遠くへ行けない、台北駅までなら急いで行けるって言うからそっから電車に乗り換えるつもりで頼んだんだ
2024/10/14(月) 22:28:47.39ID:6F8BFZY10
明日タイガーがふくろ割引
2024/10/14(月) 22:37:33.14ID:GT/f5Pt0d
復路は珍しいよね
訪台は安いけど帰国は高いのがタイガーのセールのイメージ
2024/10/14(月) 22:47:35.99ID:NZnpU0qjd
1月中旬までしか販売がないのでどこ狙うか迷う
2024/10/14(月) 23:47:12.94ID:GBaTwctw0
>>125
電車に乗り換えが可能なら、台北直通の終電後までお茶してました
バスは空いているし、帰りは人が少なくて快適でした
2024/10/14(月) 23:51:51.03ID:9t73m0ceM
>>77
瑞芳でも、九份女が迷っている。
優しく台北に戻るルートを教え、一緒の方向だからと同行して、そこから合体。
2024/10/14(月) 23:59:50.92ID:nj4nmMGU0
タイガーセールは
成田ー高雄 高雄ー関空

とかでもいけるんかな
2024/10/15(火) 00:16:51.00ID:9vo9N5Gud
>>128,136
本気で言ってんのか?
海外だろうがGoogleマップで簡単に電車もバスも検索できる時代なんだぞ?
調べる手間なんかねーわ
2024/10/15(火) 00:18:08.07ID:9vo9N5Gud
>>145
そこで何もしないからカモにされるんだよ
157異邦人さん (ワッチョイ 5f7f-F/b9)
垢版 |
2024/10/15(火) 00:28:39.33ID:lXuAmtfk0
>>145
乳母使わんかったのか
乳母タクシーも全てのタクシーが対応してないから
目の前にいるタクシーがいても平気で遠くから来る
2024/10/15(火) 00:29:16.90ID:xMh9f38vd
>>154
タイガーのセールはオープンジョーは対象外
単純往復のみ
成田羽田はTYOで同一空港扱い
2024/10/15(火) 00:55:57.16ID:AXa3TJfT0
>>148
「じゃあMRTで行くわ」って降りなかったお前の負け
2024/10/15(火) 07:09:09.93ID:PzjrKzsa0
>>159
勝ち負けで言ったらおもくそ負けだろうけどね
良いようにカモられてる様がおかしくて仕方なくて、一緒に行った奴と2人で終始笑ってたわ
2024/10/15(火) 07:10:49.21ID:jGrqZuTs0
>>158
ありがとう
162異邦人さん (ワッチョイ 4feb-c3+F)
垢版 |
2024/10/15(火) 08:20:09.31ID:0jJIlr5N0
一人で海外行くの初なんだけどソウルと台北で迷ってる
2024/10/15(火) 08:35:00.32ID:HLavdsxF0
>>162
ソウルにしておけ
ある程度海外旅行に慣れてから台湾にしておけ
2024/10/15(火) 08:44:25.69ID:HtmTk+wi0
自分は初海外が台北
165異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 08:52:50.15ID:85GDC0QG0
私は、二度目の海外旅行が台北でした。
166異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 08:53:43.50ID:85GDC0QG0
>>162
いまは、ソウル間と台北間は航空便が出てますよね
2024/10/15(火) 08:55:20.30ID:xMh9f38vd
初海外はソウルだったけど
台北の方が好みだな
気温以外
2024/10/15(火) 08:57:58.98ID:PM7He/MNd
>>160
思い出わらい話に出来たなら元取ったようなもんだよ、ずっと楽しめる
2024/10/15(火) 09:00:34.62ID:qvUMSlDm0
>>165
俺は 豪州(初海外、新婚旅行) → ハワイ → 台湾 → ソウル だったな
難易度は台湾もソウルも変わらない
2024/10/15(火) 09:02:41.12ID:xMh9f38vd
>>162
あと台湾は漢字文化なので日本人ならある程度分かる
韓国も今はGoogle lensで翻訳させればなんとかなるけど面倒
昔は日本語書いてる店しか行けなかったヘタレ
2024/10/15(火) 09:05:42.35ID:PM7He/MNd
>>165
初めてはフランスでした、10回ほどヨーロッパいったあと台湾
最初はコスパにびびった
172異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:17:33.76ID:85GDC0QG0
>>169
台湾もソウルもそれほど、変わらないですよね。
173異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:19:28.08ID:85GDC0QG0
>>171
フランスは、3回目の旅行の時に行きました。
2024/10/15(火) 09:42:21.76ID:WXQxhS5X0
今回初めて海外旅行行ったけど、入国も出国も想像以上にユルユルだった
これから厳しい手荷物検査があるんだろうなと身構えて人の流れに合わせて歩いてたらいつの間にか空港出てたし、出国の時も同じ様にいつの間にか飛行機乗ってた
175異邦人さん (ワッチョイ 9f66-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:59:26.80ID:FOLBuL570
>>174
欧米圏行くとアジア人というだけで犯罪者扱いされて厳しく検査されたりすることもあるから色々な国行ってみるといいよ
何にせよ台湾はノーストレスな部類
176異邦人さん (ワッチョイ 8b65-vo8h)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:12:28.50ID:hN1JS6Bo0
フランスとベルギーは入国審査の列から
職員が声かけてくれて簡単なパスポートチェックで自国ゲートから通してくれたよ
行列は中国人だったのかやたらと時間かかってた
台湾はいつも同じペースで淡々と対応してくれるのでまぁ安心
2024/10/15(火) 10:19:56.21ID:EuAp/SoV0
欧米旅行は明らかなアジアン差別に一回は合うよ
2024/10/15(火) 10:49:33.73ID:+LIyskTw0
患酷旅行も明らかな日本人差別に一旅行で一回は合うよ
豪州もアメリカ英語だと Ha? みたいな顔される事がある
日本の英語教育は何故かアメリカ英語だから
2024/10/15(火) 11:08:53.87ID:cBlNzZgs0
虎のおふくろ割引、とれなかったよ(´・ω・`)
2024/10/15(火) 11:10:00.71ID:EuAp/SoV0
韓国は日本人差別は若い男が多い。女の子はむしろ親切な子が多い。
2024/10/15(火) 12:18:29.30ID:QZ6MwYuud
>>174
自分もそう思ってましたが入国で捕まって大変でした、油断しないように気をつけて
2024/10/15(火) 12:19:23.10ID:QZ6MwYuud
>>177
街歩いてるとまずニーハオ言われるよね
2024/10/15(火) 12:23:10.97ID:cBlNzZgs0
スロベニアで中国人に、ドイツ国鉄車内で韓国人に、それぞれ一回間違えられたけど、それ以外は日本人って言われたよ。アジア人差別には一度もあってない。ちなヨーロ妻パは10カ国ちょい行った
2024/10/15(火) 12:41:10.29ID:DOU7tePj0
台湾の話して
185異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 12:54:38.24ID:85GDC0QG0
台湾は。数回行きましたが入国審査は、なんなく行けました
ローマやバンコクの食堂で、食事してましたが現地の女性に
。。。
2024/10/15(火) 13:21:18.46ID:hlhoD0J9d
>>133
民権西路の近くのホテルにやたら泊まってて、隣接のツーリスト用土産屋にやたらいたな
今はあまり来てないよな
2024/10/15(火) 13:41:57.05ID:RfdaQHmA0
>>160
それならむしろプラスじゃんw
何年か経っても笑い話になるやつ
2024/10/15(火) 14:05:18.82ID:ry+50lxVd
>>162
朝鮮だけ行っとけ
2024/10/15(火) 14:57:27.85ID:QZ6MwYuud
暑すぎて観光どころじゃないから早めに空港行くわ
シャワー浴びたい
2024/10/15(火) 14:59:27.66ID:Fsaq+V//0
>>181
犯罪者乙
2024/10/15(火) 16:00:25.89ID:yCxLUa2VH
>>135
こちらこそわざわざお礼ありがとう。
2024/10/15(火) 16:31:17.72ID:k/kQmLj9M
キムチとか臭豆腐とか、くさいねん
2024/10/15(火) 16:45:47.81ID:xMh9f38vd
icash5000元
やっと使い切った
統一時代百貨で化粧品
国内で買うより割高だけど元手かかってないから買えた
これ3泊4日2人で当たったりしたら心底地獄やね
2024/10/15(火) 16:51:17.91ID:ust+eOO/0
金貰っておいて文句言うなカス
195異邦人さん (ワッチョイ 9f94-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 17:21:36.67ID:FOLBuL570
そうだよ
元々は台湾人の血税だよ
失礼にも程があるだろ
2024/10/15(火) 17:28:01.84ID:xMh9f38vd
うんでもこれ使い切れずに90日経つと
統一集団がウマウマな訳でしょ?
なんかアレな臭いする
まあ次回からは回さないよ
今回もicashしかないって分かってたら回さなかった
197異邦人さん (ワッチョイ 9f94-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 17:39:09.23ID:FOLBuL570
>>196
金もらっといて上から目線だな
その上陰謀論者ぽいからタチが悪い
こういう奴はNGにしとこう
2024/10/15(火) 17:50:43.74ID:ps97xOnV0
2回はずれ、1回抽選忘れ、1回資格なしで、klookのホテルしか当たってない
当たったという表現が正しいかわからんけど、ホテルの高い時期だったから助かったわ
2024/10/15(火) 17:55:53.93ID:S9wNPJlC0
2回ハズレ、1回楽天ホテルだわ

来月4回目だが、icashでいいから欲しい
2024/10/15(火) 18:44:50.08ID:DOU7tePj0
二人で当たって実質宿泊無料はありがたかった
2024/10/15(火) 19:14:35.64ID:EuAp/SoV0
楽天とklook当たった
合計で10000元はでかい
2024/10/15(火) 19:17:32.68ID:Fsaq+V//0
>>196
使用期限切れたら再度同じイベントの予算に戻って他の旅行者に戻るだけや
2024/10/15(火) 20:07:09.59ID:k/kQmLj9M
統一?壺くさいな。
204異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 20:54:11.93ID:4Zfx7fWs0
>>162
過去に誰かとソウルへ行って雰囲気とか慣れてれば反対しないけど、台湾と韓国では日本人に対する感情がまるで違うから気分良く一人旅したいなら台湾一択。とはいえ中には日本人を敵視する一派もいるにはいるからそういうのと遭遇したら運が悪いとしか言えないけど。
2024/10/15(火) 20:58:29.91ID:CVc3NsVpd
>>198
自分もホテル1回だけ
6回外れてる、6回目はダブルチャンス

今帰国したけど日本人用自動入国も大行列でワロタ、みんな海外旅行ガンガン行けるほど給料上がって豊かになってるのか
206異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 20:59:40.58ID:4Zfx7fWs0
>>180
中年から上の年寄り連中もまた多い。
友達の付き合いで韓国に行かされたときに飯屋の列に並んでたら顔に唾吐かれた。そういうのが腹立つから誰に誘われても二度と行かない。
207異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 21:44:23.91ID:85GDC0QG0
韓国ですか・・ 51歳になる典型的団塊Jr世代ですが
亡き父親が、1960年代初めてソウルに行った時に
食堂で現地の人に割り箸を投げつけられたそうです。
2024/10/15(火) 21:57:57.10ID:CVc3NsVpd
ほんまかいな、出張含めて7回ほど行ったけど不快なこと全くなかった
ローカル飲み屋とかでも楽しく乾杯してた
209異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 22:16:03.06ID:85GDC0QG0
台湾は、二回目に行った外国ですが台湾の方たちは
親日だと思いました。 

韓国も、日本人に親切な方はたくさんいるとは思いますが。
210異邦人さん (ワッチョイ fb4f-LGdj)
垢版 |
2024/10/15(火) 22:25:07.50ID:85GDC0QG0
台北にあった、ホタル学生宿舎ってご存じの方っていますかね?
2024/10/15(火) 23:34:00.04ID:NgaxwPQZd
>>183
妻パって人妻と乱パってコト?

キモすぎ
2024/10/16(水) 00:29:10.75ID:nA+NphiYd
>>196
使いきれなかった分は予算に戻るんじゃない?
2024/10/16(水) 00:30:28.13ID:nA+NphiYd
>>198
>>205
Klookのホテル高すぎで迷ってる間に終わったな
2024/10/16(水) 01:50:53.10ID:E6e07hro0
>>213
全般的に高め設定のところが多かったね
色々比較してみたけど、元々高めのところは他と同じか安いところもあったよ
自分が予約したのは他も変わらない値段だった
いつもの値段でワンランク上に泊った感じかな
2024/10/16(水) 01:51:36.62ID:R0z6dGlN0
>>203
そういえば台湾にも統一教会信者がいて、安倍の銅像まで作ったよな
本当に色々と浸透してて気味悪いわ
2024/10/16(水) 03:48:54.73ID:TrJb/dncd
>>212
Suicaみたいなサーバー型プリペイドなら比較的容易にその処理できるけど
icashのようにカード記録型だと難しいよ
どのカードからいくら使われたかの情報を保持する仕組みを作らないとならないから
2024/10/16(水) 09:47:01.22ID:g11KTOAo0
klook当選時は良心的ホテルは値段変えてなかった。あくどいホテルは3倍くらいにしてたな。そんなホテルは今後も泊まらない。自分が泊まった良心的ホテルは自費でもこれから泊まる。
218異邦人さん (ワッチョイ 9f94-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 10:00:31.96ID:rJgWSGEV0
まあ台湾はコロナの時に鎖国して相当ホテルとか飲食店が潰れたからな
生き残ったホテルでも当時は相当人減らして逆に今は人手不足で人件費高騰してるだろうからね

そもそも消費金使えば客は損しない価格になってるわけだし、一概に悪徳と言うのもどうかと
2024/10/16(水) 10:13:16.30ID:6lsQhURwd
高雄行くんだけどドライマンゴーの高品質なの売ってるお店ない?
220 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fde-HQRU)
垢版 |
2024/10/16(水) 10:13:48.83ID:2KwKiRD20
業者向けの補助金でしたね
2024/10/16(水) 11:27:57.47ID:D1NQmmtl0
高雄は知らんなぁ
台南の赤崁楼の前に玉井之門があるからそこ行けば
台南駅から徒歩圏内、77番のバスに乗ればすぐ
222異邦人さん (ワッチョイ 5bbb-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 12:56:42.47ID:0PYzu9Ha0
>>217
良心的な値段ホテルはすぐに予約埋まってた
2024/10/16(水) 13:22:02.80ID:g11KTOAo0
チェーン系ホテルは値上げしてなかった。グリーン系は変わらんかった。 個人系ホテルはボッタクリ値段にしてたな。
2024/10/16(水) 13:57:45.65ID:nN1ZyqJb0
>>214
自分の泊まりたいいくつかのホテルはKlookだとかなり高くて、他サイト経由と1万程度しかお得にならなく保留してたらいつの間にか終わってた
しかもアプリ経由だと使えない不具合があったから、ずっと伸び伸びになってたうちに終わったな
今思うと悔しい
チャイナエアのキャンペーンも外れたし、かなり大変そう
2024/10/16(水) 14:03:13.09ID:nN1ZyqJb0
>>216
だからカードに有効期限があるんだよ
期限内に使われなかったらカードにいくら残ってようがそのカード自体が使用不可になりゴミになる 元々チャージも不可なプリペイドカードみたい感じだね
その残金トータルをあわせて次の当たり分を増やしてると思うよ
2024/10/16(水) 14:05:19.50ID:nN1ZyqJb0
>>217
Klookと他比較サイトで1万位の差ばかりだったよ 1軒だけ良心的な場所見つけたけど、そこまでの候補でなくスルーしてしまった
2024/10/16(水) 14:06:29.50ID:nN1ZyqJb0
>>220
日本もGotoや◯◯割してたし
2024/10/16(水) 14:29:50.78ID:3noaxwl0d
旅行の話しようぜ
2024/10/16(水) 14:37:41.15ID:SOMVrvN50
あれは3年前止めるあなた駅に残し動き始めた汽車に一人飛び乗った
230異邦人さん (ワッチョイ fb72-LGdj)
垢版 |
2024/10/16(水) 16:15:26.56ID:+JAWqxXO0
当時
エービーロード買ってた人いますよね?
2024/10/16(水) 17:46:59.99ID:xPHk5DLo0
前も聞いたことある気がするけど、台中で年越ししたことある人いる?
2024/10/16(水) 18:01:37.65ID:6lsQhURwd
>>221
そうか、ありがとう
今回は台南に行けないのだけど台南で買うことがあるかもしれないので覚えておくよ
2024/10/16(水) 18:32:03.86ID:9CZNg2ghd
>>225
その繰り戻す残金はどうやって把握するの?
残額はカードしか知らないんだよ
2024/10/16(水) 18:56:55.40ID:gSR38sVQ0
icashって、カードのみに残額が記憶されてるの?
サーバーには記憶されてないなんて、偽造されたら大変じゃないのかな?
235異邦人さん (ワッチョイ 9f94-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 19:55:34.16ID:rJgWSGEV0
個々のカードの残金情報は個々のカードのチップに直接記録してるはず

それとは別に、最初に消費金入りのカードが発行された時点で国からカード会社にまとめて入金→旅行者がカードで支払うと、同じ金額をカード会社から支払いがあった店舗に送金って流れだと思う(日本のicマネーはこの流れなので)

だから、使いきれなかったお金はカード会社に残金として残るだけかと
2024/10/17(木) 00:24:32.73ID:iUkdSThLr
>>215
故人には仏教(浄土宗)の戒名が授けられておりますが。。。
2024/10/17(木) 00:29:53.96ID:y/2M0gYA0
その残金が再度抽選に回される
2024/10/17(木) 00:52:49.58ID:Z/SOTgS70
>>236
壺ガーアベガーと呪詛を繰り返すだけで彼らは幸せな気分になり絶頂を迎えるのです
しらんけど
2024/10/17(木) 06:45:56.07ID:chhEEdt90
助けて、普段2200ntdの定宿、年末6000ntdになってるの!
2024/10/17(木) 06:47:52.08ID:chhEEdt90
九份の宿、蟻がちょいちょい出て大変だった
まだ体がムズムズする
2024/10/17(木) 07:58:10.62ID:4nwpEjM60
アリならまだいいが
2024/10/17(木) 08:16:45.40ID:4uE2BQbf0
一時 南京虫が韓国やフランス?で猛威を奮ってたけど今はどうなんだっけ?
2024/10/17(木) 08:38:33.64ID:6cbEi9dB0
>>242
韓国やフランスは台湾じゃないよ
2024/10/17(木) 08:43:53.74ID:dHkU5I9x0
LINE Payって台湾でもそのまま使えるのか? 
2024/10/17(木) 09:02:51.18ID:bNgN3Sr20
>>234
日本でも交通系以外はサーバーに情報ないよ
2024/10/17(木) 09:40:43.87ID:MdWY9Uxyr
>>244
サービスを利用する国・地域を変更
→台湾
2024/10/17(木) 09:50:20.48ID:aHRm8CekM
自分はアフリカマイマイ怖い。
何度か踏みそうになった。夜道は小心。
2024/10/17(木) 20:38:26.38ID:pdI03ehf0
>>210
日本人バックパッカーに人気があったホタルは2018年頃に廃業、台北市公園路28号ストリートビューで建物の近況が確認出来ます
249異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:04:34.36ID:lUSs9pkp0
>>248
そうでしたか。
250異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:57:48.71ID:lUSs9pkp0
20代半ばの頃台湾に行きました
今は51歳になりましたが、私の世代でもまだ一度も
海外旅行に行ったことのない人は、半分くらいいるそうです。
251異邦人さん (ワッチョイ dfc7-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:48:24.36ID:6kL94BCE0
海外なんて行きたい人以外は行く必要ないから
252異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:34:27.44ID:+uMQj4oN0
歳をとって後悔する事の上位に、若い頃行きたい場所や
海外旅行に行けなかったことがあげられるみたいですね。
自由に旅することが出来なかった事。
修学旅行や慰安旅行は、記憶にあまりもこらないですからね。
253異邦人さん (ワッチョイ ab9d-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:58:52.31ID:zyIi3UG30
確かに修学旅行や慰安旅行は当たり障りのない観光コースだけだからね。それを味気なく感じてリピートするかは人それぞれだけど。
私は友達に合わせられて行きたくない国にまで行っていたから、一度は「親日」の台湾へ行ってみたくて一人旅が寂しかったけどこれが大ハマり。社会人になってからも同じ会社の中国人の性質が嫌いとか、危険な中国食品とかで理由をこじつけては毎年行くようになってしまった。その人当たりの良さや安全な中華料理を行くたびに享受している。
今では日本の台湾料理店にないマンゴーかき氷や一品200円程度の屋台メニューが恋しくてたまらなくなっている。それと同時に魯肉飯では飽き足らず鴨肉飯や鵝肉飯などを食べたくて航空券をポチるようになってしまった。ここまで行くともはや台湾中毒。
2024/10/18(金) 07:53:40.32ID:3lZiOZwd0
15歳が無免許運転で店に突っ込み3人死亡
台北も治安が悪くなってる
255異邦人さん (ワッチョイ 9f24-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 07:57:23.66ID:NJ24SodD0
>>254
テロなのか、ただの運転ミスかにもよるだろ
256異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:01:37.00ID:+uMQj4oN0
関東で多発してる、若い世代による闇バイトがコワいね
20代で事件起こして、人生を棒に振るなんてあまりにも
悲惨だよ・・ 私が20代の頃は、航空券使って海外旅行
に行ってた時代でした。
2024/10/18(金) 08:08:26.46ID:2lnIc8vr0
>>254
世界的によくある出来事ですね
2024/10/18(金) 08:40:50.73ID:sD7V39/E0
川崎国では小学生が盗んだバイクでアクアラインを爆走するからまだまだだな
2024/10/18(金) 09:22:59.07ID:ab7WQ49Yd
石破の馬鹿のせいですっかり円安
2024/10/18(金) 12:18:11.88ID:Mhqagw220
岸田「せやな」
2024/10/18(金) 12:24:16.85ID:2lnIc8vr0
バイデン「せやな」
2024/10/18(金) 12:45:11.58ID:XRXzjY1td
>>223
グリーン系はホテルの格差が凄いよな
台北駅前華華とか、昔の格安旅行パッケージの代表ホテルだったし 今はレオフーや第一が格安代表かな?
2024/10/18(金) 12:47:22.05ID:egB7VQbm0
ワンフロアに50客室とかそれ以上あるホテルがちらほら増えてる印象
火事で死ぬやつ
264異邦人さん (ワッチョイ 9f24-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:53:38.78ID:NJ24SodD0
台湾のホテルは地震きたらすぐ倒壊する印象だわ
日本ではホテル倒壊なんてあまり見たことないので、台湾は建築基準がゆるゆるなんだろうね
265異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:37:50.44ID:+uMQj4oN0
2000年の台湾地震の時は、当日に日本の救助隊が真っ先に
駆けつけたという事実があるから。
東日本大震災の時は台湾が、絶大な援助をしてくれた。
266異邦人さん (ワッチョイ fb61-LGdj)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:39:11.28ID:+uMQj4oN0
訂正 921大地震でした。
2024/10/18(金) 15:18:56.26ID:4ojOsiJKd
>>264
だろうね、じゃなくてそうだろ
無知かよ
2024/10/18(金) 15:25:04.30ID:2WxHuIsfM
>>236
はいはい
謝謝台湾
謝謝台湾
営める
2024/10/18(金) 16:45:28.53ID:JvyOiXu90
台湾のマンションも外観はボロボロだよな
日本と大違い
270異邦人さん (ワッチョイ 9f24-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:52:12.78ID:NJ24SodD0
なんか無駄に喧嘩腰の奴がいるな
いちいちキモいわ
2024/10/18(金) 17:49:09.74ID:5SQ/Nkdu0
日本でも1981年以前の旧耐震基準の建物は危ないよ
2024/10/18(金) 17:51:00.11ID:rddmgc5o0
>>262
六福(レオフー)は何年も前に閉業して六福グループが建替え中
>>264
70年代以前の建物は基準も検査もユルユルだったから台湾でも角地や独立棟のは震度5強レベルで倒壊のリスクがあると言われていますね、台北駅周辺や西門エリアには古い建物をリノベしたホテルが沢山あるから要注意、西門のホテルの中には過去に大火災で死傷者を出した所をリノベしたホテルが2軒ある
2024/10/18(金) 19:15:22.66ID:Ce1bLWln0
トレペ流せないホテルは地震火事で死ねると思いながら泊まってる
2024/10/18(金) 20:32:44.36
>>236
別に統一教会信者とは書いてませんがw
安倍絡みの書込みはこういう火消ししてくるよなぁ
安倍は統一教会のプリンスみたいな物で神格化されてた方だよ
2024/10/19(土) 07:18:34.60ID:NDUTljnU0
>>274
うるせーぞ、マイノリティ
2024/10/19(土) 08:12:03.58ID:jbl7PSA80
台湾の国民負担率20%
日本の国民負担率50%
韓国の国民負担率30%
だから台湾人や韓国人のほうが日本人よりずっと実収入は多いんだ。
2024/10/19(土) 11:05:16.07ID:YVRfEqgoM
来年2月に行く予定だから台北に安宿探してんだけどドミトリーってやっぱり危ないかな
置き引き盗難が怖くて前回はシングルルーム取ったんだけど
相部屋の安さに惹かれる
2024/10/19(土) 11:20:50.17ID:v9k7usaq0
板橋府中あたりならシングル安いのあると思うけど
2024/10/19(土) 11:40:21.74ID:mfSxUkZG0
2月だとまだ予約受けてないとこあるよ
3ヶ月前販売開始ってとこ
ちょっと遠くても安くて現地払のとこ抑えといて11月、12月の月初また探してみたら?
280異邦人さん (ワッチョイ 9f30-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:12:26.49ID:clkYlUvh0
>>277
シャツの中に貴重品巻きつけて寝れば大丈夫かと
281異邦人さん (ワッチョイ 5bd7-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:58:00.80ID:w7QN/9A+0
>>277
ドミトリー でもセーフティボックスあるから大丈夫、欧米のドミトリー より台湾のドミトリー は治安良いよ
2024/10/19(土) 15:10:48.67ID:tW2PLJuw0
>>277
いつもドミトリーだけど、盗難被害なんてあったことないよ
万一のためにパスポートと財布だけは身につけておけばよい

ドミトリーは盗難被害より、騒音問題とシャワーが別部屋にあるということさえクリアすればお得でしょう
2024/10/19(土) 15:49:08.70ID:yxFTKw/mM
林森北路のHotel Funでイイんじゃない。知らんけど。
2024/10/19(土) 15:52:58.53ID:fu/SAZ6L0
ドミトリーは風呂上がりに全裸でテレビ見ていいの?
2024/10/19(土) 16:01:19.46ID:yxFTKw/mM
知らんけど。
2024/10/19(土) 16:03:47.29ID:uJa1hTtc0
ドミはエアコンの温度問題もあるで
注意書きに何度以下に下げんなって書いてあんのにガン冷えしようとする奴がいる
てめぇーここ読めや!!って怒ったら大体分かってるくれるけど面倒くせえ
2024/10/19(土) 16:33:35.75ID:tW2PLJuw0
>>286
逆恨みされる可能性があるから注意はスタッフに任せた方がいい
ドミトリー特有の問題だね
288異邦人さん (ワッチョイ fb4f-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:57:20.82ID:NyXm8tsT0
世界のドミトリーには、男女同じ部屋もあるからね
白人女性が、堂々と着替えしたり下着姿でうろついたり
するんでしょ。
2024/10/19(土) 17:12:16.87ID:v9k7usaq0
ドミトリーとシングルの差って2000円ちょいくらいでしょ?
無職の俺でもシングル一択なんだけどそこまでケチる必要ある?
2024/10/19(土) 17:40:50.70ID:ZMHMG5OY0
>>289
その旅費の原資は何なんだよ、てか働けよ
291異邦人さん (ワッチョイ 1f52-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:55:49.31ID:MuHLDbrc0
>>289
ドミトリー 2000円くらいシングルルーム5000円以上、いつも10〜12日滞在するからドミトリー が多いわ
2024/10/19(土) 18:07:19.08ID:tW2PLJuw0
台北だとドミトリーでも最低2000円だからね
まぁニューヨークなんかだと、ドミトリーでも最低9000円ぐらいで目が飛び出る
2024/10/19(土) 18:12:04.98ID:jbl7PSA80
30歳過ぎてドミトリーとかww
294異邦人さん (ワッチョイ fb4f-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:15:33.51ID:NyXm8tsT0
>>292
NYでは、今はドミで9000円・・・
まあ30年まえのはなしですが、ミルフォードプラザで
シングルルーム5000円程度でしたね。。
2024/10/19(土) 18:16:46.97ID:jbl7PSA80
ただ、日本のもそうだけど、カプセルホテルやコンパートメントで、大浴場があるのはいい。台湾もたまに大浴場つきのがあって、1階泊まってみたい。
296異邦人さん (エムゾネ FFbf-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:10:05.98ID:cN4T/Ut6F
>>293
1ヶ月とか滞在するからドミしか泊まれないわ
2024/10/19(土) 19:35:19.95ID:vIrdBqmU0
アパートは?
298異邦人さん (ワッチョイ 5bde-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:44:22.76ID:wlmKIBLL0
>>297
1ヶ月で貸してくれるアパート無いぞ、外国人が借りようとしたら1年分先払いとか普通だし
299異邦人さん (ワッチョイ 9f70-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:56:31.36ID:clkYlUvh0
エアビー見てるけど、台北、新北あたりで一ヶ月5~6万円台ぐらいからあるよ
個室で風呂トイレだけ共同みたいなのが多いがドミトリーよりはプライバシー確保できそうではある
2024/10/20(日) 00:33:42.00ID:xy8g5gnOM
>>288
はいはい、営める
2024/10/20(日) 06:23:17.63ID:5BIqGMABd
>>295
ホモ?
2024/10/20(日) 11:54:36.29ID:fD0xTYhw0
トランプ氏、台湾有事なら「中国に最大200%の関税」

さすがトランプ
303異邦人さん (ワッチョイ 0270-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:10:36.95ID:8lVMxMx20
逆に言うと、台湾有事が起きても米軍は支援に行かないから、日本と協力して中国と戦えと言うことだね
2024/10/20(日) 12:37:50.94ID:kkwDltjU0
なんであんな虚言癖持ちかつ性犯罪者の汚いジジイが大統領になろうとしてるんですか
2024/10/20(日) 12:46:17.32ID:Fn9qu4VG0
各国首脳陣や宗教団体のトップで基地外や変態じゃない奴を探す方が難しいレベルなんやけどな
2024/10/20(日) 12:53:00.96ID:xy8g5gnOM
頼総統、最低だな。
2024/10/20(日) 13:41:18.85ID:fD0xTYhw0
ドミトリーが一代で巨万の富を得て大統領になった人物をバカにしてるww だからドミトリーなんだろなww
308異邦人さん (ワッチョイ 8d44-vcRy)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:30:57.43ID:T7M/ovH90
>>302
台湾有事も、いよいよ現実味が帯びてきたと思う。
2024/10/20(日) 17:47:18.97ID:69Rk56mL0
先週の演習のときなんか特別警報や避難あるのかとワクワクしてたけどいつも通りだった
緊急地震速報からの震度2くらいの雰囲気
310異邦人さん (ワッチョイ 6107-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:36:43.43ID:mhUlx6+Z0
ヘタレの近平が戦争なんて始めるはずないって台湾の人の方がよく知ってるわな
2024/10/21(月) 01:12:18.26ID:8tTM4kdV0
>>41
韓国は食費、宿泊費が高いよ
円安だろうが何だろうが台湾の方が全然安い
実際、韓国に行く日本人旅行客も減ってる
体感的には台湾の方が多い気がする
2024/10/21(月) 01:33:46.15ID:z205EhGb0
>>162
初めて&一人なら台北おすすめ
・色んな案内、看板が漢字でわかりやすい
・韓国は焼肉屋とか二人前からしか頼めなかったりして一人旅だと店が限定される
・食費など物価が台北の方が安い
2024/10/21(月) 06:16:51.46ID:EPdIrl1d0
>>311
韓国は台湾じゃないよ
2024/10/21(月) 07:10:57.15ID:5yLn7HPy0
韓国も数年前まで安かった
街の食堂なら冷麺500円くらいだった
315異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:10:56.02ID:UROjlNor0
今発生してる台風は今週末に南部をかすめる予報だけど、来週末の連休には来ないでほしいな。
夏が長くなって台風シーズンの終わりも遅れてるから10月に行くのも避けているのに。
2024/10/21(月) 08:45:49.25ID:jL7YXFmT0
>>315
それをここに書いたらどうなるの?
誰かが台風を逸らしてくれるの?
2024/10/21(月) 08:51:25.50ID:ij1FIW/B0
俺に任せろ
318異邦人さん (ワッチョイ 0213-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 09:01:03.92ID:Kze4zR+y0
台湾に台風どんだけ直撃しても良いけど、俺が行く時だけは来るなと
2024/10/21(月) 09:15:41.21ID:ij1FIW/B0
普通の雨の日でも台風でも過ごし方は変わらないからなぁ
ひこーきさえ飛べばいいかな〜
320異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:47:17.12ID:UROjlNor0
>>316
本当は9月も10月も連休があるのに今までに何度も台風で欠航になったから「また来やがった」という愚痴と呪い。
2024/10/21(月) 11:41:40.17ID:ij1FIW/B0
へーきへーき
連休明けの火曜日に俺が飛び立つから台風来ないよ
先に行ってルーローハン大椀をワッシワッシ食べておいてくれたまえ
2024/10/21(月) 12:49:51.81ID:I8vVfv64M
例年だと11/3前後の連休は、台風なくて冰讃で芒果雪花を頂けて絶妙な時期なんだよね。
2024/10/21(月) 13:01:19.44ID:LpXup8770
ぴんざんは例年10月半ばには閉まっちゃうんじゃないの?11月まで開いてることあったっけ?
2024/10/21(月) 13:45:41.38ID:KrCqJmPr0
新宿で台湾ドル4.67で3000ドル買ってきた
現在のレート通りだわ
2024/10/21(月) 14:31:55.44ID:JwLWFrVUd
インターバンクが一番率がいい
326異邦人さん (ワッチョイ d1ff-rtMo)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:33:51.14ID:LxkSNDhd0
>>324
新宿のどの両替屋?
もしかして台湾国内よりレートいいのか
来月行くから行く前に両替しときたい
2024/10/21(月) 14:39:08.47ID:vq8pinj3H
NTDは国内の空港がクソレートな以外は
どこで両替しても大差ないでしょ
せいぜい数万円しか換えないんだし
2024/10/21(月) 14:48:06.55ID:bISIILd5M
お茶屋の闇両替は、ありがたい。
2024/10/21(月) 15:06:54.48ID:jm+CQiWrM
>>323
11月の1週目まで営業するパターンが多かった気がする。
2024/10/21(月) 15:13:02.05ID:jm+CQiWrM
>>326
大ガード西交差点の北側にある店じゃね?
2024/10/21(月) 15:26:05.42ID:KrCqJmPr0
>>326
4.67はガード下のアクセスチケットね
2024/10/21(月) 16:11:54.42ID:Dy7L53Jq0
なんかまた円に行きそう
2024/10/21(月) 16:12:04.35ID:Dy7L53Jq0
円安
2024/10/21(月) 16:14:57.75ID:Dy7L53Jq0
台湾のATMは一回20000元までしか出てこない。でも同じクレカで違う銀行のATMに行けば、また20000元出せる。でもATM手数料一回二百円をまたとられる。
2024/10/21(月) 17:31:08.35ID:h1vvTuw90
あそこら一帯は何軒か両替屋あるけど、手数料無料って書いてない所は要注意
普通にボッタクられる

事前に幾らぐらいになるか軽く計算しておいた方が良い
2024/10/21(月) 17:33:18.57ID:h1vvTuw90
>>335
新宿のガード下の両替所の事ね
どんぐりがどうたらでしばらく時間経たないと?書けなかった
2024/10/21(月) 17:37:12.91ID:yrukJyDR0
定期的に都内の両替業者ネタ出るけど業者の自演やで
338異邦人さん (ワッチョイ 0299-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:46:19.31ID:Kze4zR+y0
台南の林百貨店、正直エレベーターぐらいしか見るものないんだが何いつも賑わってるのか謎
2024/10/21(月) 17:57:08.60ID:Dy7L53Jq0
そりゃ他に行くとこもないから
2024/10/21(月) 18:07:20.61ID:ij1FIW/B0
涼みに行くんだよ
2024/10/21(月) 18:11:43.68ID:BmOSGVrqH
>>338がいつも何しに行ってるのか気になる
2024/10/21(月) 18:24:06.24ID:lrDb4QyqM
富華ホテルに泊まって國華街で食べ歩いてるんかな。
2024/10/21(月) 18:33:07.48ID:3m61sKU9d
>>323
今年はもう閉まってたな
2024/10/21(月) 19:51:29.23ID:lrDb4QyqM
冰讃、10/20の口コミから引用・・・

大変申し訳ありません
天候によりマンゴーの
生産シーズンは終了となりま
す。今年の営業時間は
早めに終了させていただきます。
2024/10/21(月) 19:59:32.21ID:lrDb4QyqM
思慕昔には、もっと頑張って欲しかった。
どうしたんだ 永康街!
346異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:01:16.34ID:UROjlNor0
>>321
晴れ男なら心強い。一応書き込みつつ「絶対来るな」という願掛けも含めてるけど。
ちなみにとあるユーチューバーのルーローハンでオススメとかやってるのになんか嫌気が差して今では肉+飯なら鵝鳥肉のスモークしか食べなくなってる。台湾に行かないと食べられない食材や料理じゃないと満足できないめんどくさい奴になってしまった。もはや小籠包すら胃袋の容量の無駄遣いとか。
2024/10/21(月) 21:08:44.93ID:BclTAx6Bd
きもっ
2024/10/21(月) 21:28:08.05
>>275
ネトウヨ乙
349異邦人さん (ワッチョイ 0299-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:37:51.24ID:Kze4zR+y0
小籠包ぐらいじゃ満足できない台湾マスターのオレかっこいいだろアピール
2024/10/21(月) 22:15:05.54ID:5DObtcs80
普通に気持ち悪い
2024/10/21(月) 22:23:27.99ID:jpbc3iIa0
>>311
未だに台湾より韓国のが多いみたい
自分は行かないけど
2024/10/21(月) 22:23:34.19ID:jpbc3iIa0
>>328
日曜夜とかね
2024/10/21(月) 22:26:11.50ID:+bb5rPR/d
東京国際飯店
京都商務旅館
台北国際飯店

この中山の三つのホテルがとても紛らわしい
2024/10/22(火) 00:05:25.91ID:yRgJ3SC50
中山エリアの「南西」って何?どこを基準に南西方向なの?って不思議に思ってた。南京西路を略してたのね。
355異邦人さん (ワッチョイ a9f2-ZdtO)
垢版 |
2024/10/22(火) 01:00:35.88ID:Nx3QAkQm0
>>323

冰讃は今月末までやるって聞いてたんだけど、
10/16に行ったらもうやってなかった…

一応、報告しておきます。
356異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/22(火) 01:57:53.46ID:taEWFO1Y0
>>347
いちいち噛みつくお前がキモい
357異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/22(火) 02:03:12.64ID:taEWFO1Y0
>>349
台湾人に日本人のステレオタイプとして嘲笑われてる。アメリカのSNSに「shoronpo」とか小籠包もまともに読めないかのように書かれてて、せめて俺一人でも読み方から直そうと思った。そいつが英語サイトでまで出張って馬鹿にしたいだけだとしても。
358異邦人さん (ワッチョイ 899d-rtT7)
垢版 |
2024/10/22(火) 02:04:41.32ID:taEWFO1Y0
>>350
その上から目線のお前が気持ち悪い
2024/10/22(火) 03:09:39.81ID:m9MbqQ/b0
>>358
気持ち悪w
2024/10/22(火) 03:10:58.83ID:m9MbqQ/b0
噛みついてすらいない
普通に気持ち悪いこじらせ老害
2024/10/22(火) 04:29:58.49ID:Ro6ieuUG0
>>346
確かにお前は面倒くさい奴なのは確かそうだな
周りからも嫌われてるだろう
2024/10/22(火) 12:36:51.07ID:Bq/6XNn8d
中国語なんて学ぶだけ無駄だよw
世界で忌み嫌われている国の言語なんて学んでも恥かくだけw
363異邦人さん (ワッチョイ 0299-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:39:13.30ID:4ZvPb8Hw0
八方雲集で餃子一個7.5元のものを奇数個買ったらどうやって支払うのかな
364異邦人さん (ワッチョイ 0299-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:45:12.90ID:4ZvPb8Hw0
>>357
ネットの情報をここまで鵜呑みにしてしまう人すごい
ネットが世界の全てなんだろうな
2024/10/22(火) 12:51:13.89ID:Bq/6XNn8d
>そいつが英語サイトでまで出張って馬鹿にしたいだけだとしても

アメリカのSNSの話を5chに出張ってするお前が?
2024/10/22(火) 13:29:04.96ID:YTXM7KADM
>>363
買えない。
2024/10/22(火) 13:43:31.53ID:BD5YQhRw0
八方雲集美味かったが、餃子の個数は1種類5個以上でないとダメっぽいね
最初、全種類1個ずつで注文しようとしたら、店員にダメ出しされた
368異邦人さん (ワッチョイ f2f0-H3Ra)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:29:35.75ID:q30jtrwK0
>>367
ブラザーの裏にあるところだと水餃子なら2個単位で出してくれたよ。
2024/10/22(火) 14:40:37.49ID:WuXCvQ85d
八方雲集ってセントラルキッチンだからなー
わざわざ台湾まで行って冷食食う余裕ないな
2024/10/22(火) 14:41:52.48ID:eYWIr04A0
セントラルキッチンのほうがいいじゃん
2024/10/22(火) 14:44:01.20ID:w5kutn0N0
セントラルキッチンってなんだろ?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
中部国際空港で作ってるのかな?
2024/10/22(火) 14:59:06.97ID:qWq9BHf60
違うよ。店で作ってるわ
2024/10/22(火) 16:55:07.07ID:h2X5jUDs0
>>368
旅行のたびブラザー行ってたけどそんな名店があったのか
374異邦人さん (ワッチョイ 619f-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:28:54.56ID:EtWVhSQ30
八方雲集値上げのツイみて
しばらく行く予定もないのにしょんぼりする
2024/10/22(火) 19:32:29.13ID:c2uOu94Wr
>>357
日本のお寺の仏像をサンスクリット語で紹介できないね。
日本語で「Bishamonten」なんて、馬鹿にされるよね。
2024/10/22(火) 22:09:14.19ID:A+o8xgRD0
>>357
まずは、英語よりも日本語の文章を正しく書けるようになろうね。
2024/10/23(水) 01:14:18.91ID:GvsXtohT0
>>371
WWW
2024/10/23(水) 01:20:22.82ID:SBgTCI/ad
ホテル選びをする際にGが出ないかだけはかなり需要だよな 出たクチコミがあるホテルは避けてる
2024/10/23(水) 02:10:45.83ID:gqCyk4Qq0
八方雲、時間かかるし店で焼いてるの見えるよね
けど幾つか出来合いのモノもあるのかな?
2024/10/23(水) 07:09:32.26ID:P0vq97fD0
Gといえばこの店の口コミが怖すぎる
混入してる写真も投稿されてるし…
https://i.imgur.com/QCN0ltS.jpeg
2024/10/23(水) 08:31:18.88ID:OHkU0CYt0
飲食店の下なんか普通に歩いてる
2024/10/23(水) 08:44:47.83ID:jcfJGJkj0
ゴキブリの匂いってなんだよ
2024/10/23(水) 08:56:02.91ID:60zQdFmo0
たまたまかもしれんが直近泊まった3回ともゴキは見てないな
なんなら街でもあんまり見た記憶ない
夜市とか古臭いローカル食堂けっこう行ったのに。
まぁいたとは思うけど目につかなかった
2024/10/23(水) 09:12:15.71ID:jcfJGJkj0
ゴキブリよりドリンクスタンドに小さい虫が大量に飛んでる方が嫌だ
作業場とか相当ひどいらしいけど見えなかったら気にならない
385異邦人さん (ワッチョイ 619f-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:24:09.88ID:8MTjIOeb0
そういやしばらくの間YouTubeでインド屋台の動画にハマってて
久しぶりに台湾の動画を見たら
清潔さに違和感を感じたことがある
2024/10/23(水) 10:17:34.38ID:o7WG0lXK0
>>382
もし本当にそんな臭いがあるなら知らない方が幸せだな
2024/10/23(水) 11:32:26.76ID:OHkU0CYt0
またじわじわ円安やな
2024/10/23(水) 11:55:33.73ID:6zV8pZ500
160円くらいにもどれ
2024/10/23(水) 12:18:28.67ID:BNAAYidu0
>>382
昔、厨房関係の仕事してたからGのにおいわかるわ
ひどい店だと店に入っただけでにおう
日本の厨房にいるのはほとんどが茶バネ
2024/10/23(水) 12:48:51.69ID:DXZ25P7e0
消費金当たったんだけど高鉄チケット、セブンイレブンのibonで発券したの1500元以下なら悠遊カードで支払い出来る?
icashは出来るって聞いたけど
2024/10/23(水) 13:26:09.40ID:S7vjmMOed
>>389
あれ糞の匂いだから掃除きっちりやってるとしないんだよな
2024/10/23(水) 13:45:23.45ID:oB8K/z+ed
チャツネゴキブリってキモいよね
2024/10/23(水) 13:53:28.68ID:uzWsAWSP0
カレーにでも使うんかい
2024/10/23(水) 13:57:34.55ID:q0eOPF5id
>>389
>>391
Gの糞みたいなニオイだろ
日本は茶バネテリトリーにはデカGはあまり出ないけど、台湾ホテルでの目撃書込みはデカいの小さいの構わず見てる人もいるんだよね 恐ろしい
とにかくG多発エリアにホテルに泊まらない様にしてる Gがやたら出てるホテルもたまにあるみたい 怖
2024/10/23(水) 14:03:27.39ID:q0eOPF5id
Gが出やすいのはエリアや建物だよな
飲食店が入ってるビルは出やすいし、夜市エリアも道端にはGがウロウロしてる
前にも書いたが、西門の川際エリアは何故かやたらGがいるんだよね
2024/10/23(水) 14:03:45.83ID:OHkU0CYt0
ゴキブリって噛むぞ
2024/10/23(水) 14:10:54.39ID:29FgCZiY0
Googleマップのホテルの口コミに5つ星でコメント書いたら割引やアイスサービスってホテルはマジでヤバい割合が高い
2024/10/23(水) 14:49:31.22ID:60zQdFmo0
そんなに目撃するやつは自分が寄せてるだけじゃないの?w
俺はほとんど遭遇してないし、日本でも日常で見ることって減ったな。家が4階だからそもそも虫がいないってのもあるけど、台湾でホテルとるときも4階以上なら出なそうではある。予約サイトじゃ階数までは選べないっけ
2024/10/23(水) 14:52:18.64ID:jaoGzQQMM
黒カビ怖い。胞子を日本に持って帰ってるかも。
2024/10/23(水) 15:15:33.86ID:jaoGzQQMM
>>397
Gつながりで話題を反らせてくれたんですね。
高雄台南の康橋商旅はアイスクリーム食べ放題。
2024/10/23(水) 15:32:48.55ID:jcfJGJkj0
>>397
飲食店だけじゃなくてホテルにもそんなのあるんだね
台南のカルフール近くのかき氷屋に行こうと思ってたけど店前にレビューしたらどうこうあったから回避したことある
2024/10/23(水) 15:54:28.01ID:LQXwI2N/0
>>381
夜中の九份すごいのかと思ったらチラホラレベルだった
403異邦人さん ころころ (ワッチョイ 02df-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:01:37.64ID:Y6JYpoFK0
台北空気汚かったわ
そこらじゅうでタバコすってるし
ビルとか建て替えしないとやばいんじゃないってぐらい古かった 30年前の日本的な感じ?
404異邦人さん ころころ (ワッチョイ 02df-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:04:45.69ID:Y6JYpoFK0
氷系は絶対に腹壊すからやめとけってアドバイス忘れて.夜一のジュースのんだらまぢ腹壊した
氷が水道水だったんだろね
2024/10/23(水) 16:10:33.06ID:jaoGzQQMM
嫌々、海外出張させられたっぽいね。お疲れさん。
406異邦人さん (ワッチョイ 02f9-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:29:56.46ID:6Evft7Ee0
台北というか台湾西側は北から南まで全部空気悪い
半月もいると鼻毛がボーボーになるし、日本に帰ると空気が美味しくて泣けてくる
2024/10/23(水) 16:35:39.20ID:OHkU0CYt0
>>403
若い女の入れ墨も多いな。
2024/10/23(水) 17:04:49.13ID:uzWsAWSP0
>>407
入れ墨入れてるのは若い女が多いな

ヱ"オレ女だったの?!
2024/10/23(水) 17:37:05.10ID:K6saTyWtd
…は?
410異邦人さん (ワッチョイ 02df-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:47:39.07ID:Y6JYpoFK0
おぅ疲れたぜ 100m歩けば日本人の声が聞こえるし
これからいくひとにアドバイス
歯磨きの水はエビアンかボルビックでしろ!
氷系は絶対に食うな
衛生的にヤバそうなとこでは絶対に食うな
日本人ですアピールは絶対にしろ
2024/10/23(水) 18:00:10.63ID:OHkU0CYt0
日本人アピールw やめてくれ
2024/10/23(水) 18:11:47.27ID:tsprCuo90
>>398
飲食店入ってる建物ならエレベーターシャフト伝って何階でも行くよ
あと台湾は中食文化あるから食べ残しなどで寄せる
2024/10/23(水) 18:13:11.46ID:LsZBNAzmd
土人民族の内ゲバで敗走した負け犬が勝手に国を主張してる島ですよ?
みんな忘れてない?
414異邦人さん ころころ (ワッチョイ 02f9-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:25:15.78ID:6Evft7Ee0
内ゲバの定義おかしいだろ
ていうか中国大陸がデカすぎなんだよ
さっさとヨーロッパみたいにバラバラになるしかない
2024/10/23(水) 18:29:52.78ID:OHkU0CYt0
>>413
スフッさんは親中派か
2024/10/23(水) 18:50:55.92ID:6zV8pZ500
台湾の水で腹壊すようなデリケートな奴は日本から出るな
2024/10/23(水) 20:47:39.18ID:jcfJGJkj0
ウォシュレットに慣れ過ぎてトイレットペーパーだと出血しちゃう繊細アナル保持者のぼくは?
2024/10/23(水) 21:04:43.95ID:aoVVp0Hs0
洗ケツのトイレがあるホテルでオケ
2024/10/23(水) 21:12:15.98ID:60zQdFmo0
ウォシュレットはわりとあるよね
ただ紙は流せないとこは多いけど
2024/10/23(水) 21:14:50.90ID:60zQdFmo0
連休行ってきたけど九份人多過ぎたからタロ芋汁粉だけ食ってすぐ帰ってきた。でも雨降らなくて晴れたよ。一回行けばじゅうぶんだね。ジブリあんまり詳しくないけどとりあえず有名な場所で写真とか動画撮れたし満足
2024/10/23(水) 21:40:35.96ID:DWHVo2ME0
>>417
おまおれ
2024/10/23(水) 21:49:55.04ID:PSjmi+GG0
>>417
台湾の硬いトイレットペーパーで乱暴に拭くとマジ出血するよね
2024/10/23(水) 22:22:15.97ID:1LO2VCTmd
明日は音楽変更できる機能アップか
ついでに効果音も変更できるようになるとありがたいわ
タップした時のクパァッって音が気に食わないわ
2024/10/23(水) 23:19:17.38ID:TsHsMgS4d
>>412
同じビルにレストラン入ってるホテルとかあるしな
デカGは行動力あるし、スプレーもない無防備状態で風呂で出たりしたらダメージデカいよ
2024/10/23(水) 23:20:48.67ID:TsHsMgS4d
>>402
夜市閉めた後に出まくる
市場の建物の前を深夜に通ったらかなりいたね
2024/10/24(木) 04:01:37.90ID:/7V2EH2dM
>>389
Gの匂いって、栗の花みたいなやつ?
2024/10/24(木) 07:31:41.65ID:1Bt8peUz0
カブトムシの臭いに近い。
2024/10/24(木) 08:26:01.77ID:B4pRogPW0
日本在住台湾女が日本をボロクソに言ってやがる。それにイイネ押す台湾人も数千人でw
429異邦人さん (ワッチョイ 02f9-DaMJ)
垢版 |
2024/10/24(木) 08:34:23.45ID:7pzaeqzH0
観光地以外では中国語喋ってるだけで差別されまくるのが日本
住むのは地獄だろ
2024/10/24(木) 09:12:15.59ID:jUZlT7e0d
>>428
またアメリカのSNS?笑
2024/10/24(木) 09:13:04.27ID:jUZlT7e0d
土人が強がってても哀れなだけじゃん
自分は大陸人とは違う!って言ってても大多数から見たら一緒だよ土人
2024/10/24(木) 09:49:04.00ID:+75TEFBV0
>>431
ww
2024/10/24(木) 14:15:17.60ID:BRaf41fyH
桃園空港なう
乗客証取るの忘れてたから列んでる
W台風になりそう
434異邦人さん (ワッチョイ 6133-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 14:18:35.41ID:vrxDbmj50
【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨 ...
2024/10/24(木) 15:14:16.33
アベノミクス大失敗
2024/10/24(木) 15:28:40.77ID:boA5aR260
常客証1年って短すぎる、期間切れないと新たに申請できないし
台湾旅行の最高の瞬間って入国のトコなのに
2024/10/24(木) 16:57:05.58ID:c6Ex3Kte0
最高の入国した後に最低の抽選結果を
2024/10/24(木) 17:15:45.55ID:yqG1c3YF0
>>433
年3回をクリアしてたらスマホの画面でも通れるんだけどらもう入国しちゃってよね
439異邦人さん (ワッチョイ 02df-DaMJ)
垢版 |
2024/10/24(木) 17:29:21.22ID:7pzaeqzH0
高雄なら常客証見せなくても常客証の窓口から入国できたよ
440異邦人さん (ワッチョイ 7eeb-ScVd)
垢版 |
2024/10/24(木) 17:50:41.80ID:Eoo53xLi0
台北かその近辺でおすすめの夜市ってある?
2024/10/24(木) 18:05:40.65ID:mzCcACzVM
>>440
そうですねぇ…やっぱり僕は王道を征く士林夜市ですか
2024/10/24(木) 18:09:12.88ID:+75TEFBV0
だんだん日本人は見下されていくよ
443異邦人さん (ワッチョイ 0288-jnN3)
垢版 |
2024/10/24(木) 18:16:43.76ID:++Ay005M0
Studio 64GB 1TB 60万
Studio 32GB 512GB 30万
☆miniM4 16GB 512GB 20.5万
miniM2pro 16GB 512GB 18.5万
miniM2 8GB 512GB 11.5万
miniM2 8GB 256GB 8.5万
2024/10/24(木) 19:10:36.44ID:E6qatJea0
>>440
あるよ
2024/10/24(木) 20:00:44.59ID:YvAAhpkqM
見て歩くだけなら士林夜市。
食べ歩きだったら通化夜市。
どっちか迷ったら饒河夜市。
水餃子だったら南機場夜市。
446異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:18:59.47ID:vrxDbmj50
【2024年】世界の一人当たり名目GDPランキング(IMF)


2024年の日本の一人当たり名目GDPランキングは38位となり、前年の34位から4ランクダウンしました。
また、2024年の日本の一人当たり名目GDPは33,138ドルとなり、前年の33,806ドルから2.0%減少しました。
447異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:22:01.95ID:vrxDbmj50
2024年日本の世界幸福度ランキング

今年の日本の順位は51位でした。
2024/10/24(木) 20:27:37.12ID:YvAAhpkqM
それは臺北大巨蛋の何倍なん?
449異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:27:48.67ID:vrxDbmj50
台北市の電線地中化率は96%以上

東京23区の電線地中化率は約8%
古都京都市の電線地中化率は2%です
まさに後進国レベル

日本人の目から見ても京都がそれほど美しい街と思わない理由の一つかも。
450異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:31:32.49ID:vrxDbmj50
TSMC熊本

「ニホンジンは思ったより仕事しない怠け者」
451異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:34:12.13ID:vrxDbmj50
TSMC:ハッキリと言ってしまう「日本人は想定より働かない…」


勤勉なことしか取り柄の無いワーカホリック日本人涙目wwwwww
2024/10/24(木) 20:35:19.81ID:yZrU1wtm0
ID:vrxDbmj50

何ホルホルしてんのチ o ン公
453異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:35:57.79ID:vrxDbmj50
技術も二流
仕事はしない怠け者

おまえらバカにされてんだぞ
三国人にwwwww
2024/10/24(木) 20:37:11.60ID:uCirJ4o60
京都は土地の権利関係と遺跡で
電線地中化や再開発が困難な地域
下水道や都市ガスはどさくさに紛れて普及させたんだけどね
455異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:41:02.59ID:vrxDbmj50
台湾ドル高が進んでいます。
グラフを見ると綺麗に右肩上がりになっているのが分かります。
そうです。絵に描いたように台湾ドル高・円安が進んでいるのです。
でも、このグラフだけ見ると「日本円が弱いからでは?」と感じることでしょう。
もちろん日本円が弱いことは事実ですが、台湾ドルは米ドルに対しても強いんです。
2024/10/24(木) 20:42:52.22ID:+rlY9QBi0
なんだこの連投奴
日本下げしたいだけか?
457異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:44:04.57ID:vrxDbmj50
人民元、台湾$、韓国ウォンともに高いまま

日本円だけが紙屑にww

アジア最弱通貨日本円
458異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:45:53.89ID:vrxDbmj50
TSMC:ハッキリと言ってしまう「日本人は想定より働かない…」

↑ググってみろ
2024/10/24(木) 20:46:31.75ID:YvAAhpkqM
>>450
這是正確的。尖閣諸島は日本領ですよね。
ご賛同ありがとうございます。
460異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:52:45.32ID:vrxDbmj50
今や日本は倒産した船井電機みたいな存在。

安いだけが取り柄の三流国家、それが今の日本です。

日本の若い女がハワイに行ったら、空港で身体検査されて、Tバック履いてたら出稼ぎ売春婦扱いされる。

もう時代は変わったということを認識すべきですよ、古い日本人は特に。
2024/10/24(木) 21:02:51.72ID:+75TEFBV0
同意です。
462異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:05:14.84ID:vrxDbmj50
売春疑い"で「膣の中まで検査された」 日本人女性の入国拒否が ...
2023/11/01 — 今年9月、30代の日本人女性が観光目的でハワイに渡航するも、現地の空港で入国を拒否され、強制帰国させられたことが報じられた。

ハワイに日本人女性“入国拒否”急増…“海外出稼ぎ”増加 業者 ...

2023/11/14 — 観光目的でハワイを訪れた若い日本人女性が入国を拒否され、強制帰国させられるケースが相次いでいます。

【観光目的なのに】「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否 ...

2023/09/13 — 観光目的でハワイを訪れた若い日本人女性が入国を拒否され、強制帰国させられるケースが急増しています。その背景には何があるのでしょうか。
2024/10/24(木) 21:06:34.98ID:YvAAhpkqM
申し訳ないです。
月イチでキムチ食べてるんでお許しください。
464異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:06:45.09ID:vrxDbmj50
膣の中まで
膣の中まで
膣の中まで
膣の中まで

日本もずいぶんアメリカに舐められたもんだな
465異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:10:34.50ID:vrxDbmj50
もしアメリカ人女性が成田空港でこんなことされたら、米大統領も出てきて国際問題に発展するぞ。
「観光に行ったのに売春婦扱いされて膣の中まで・・」「人権蹂躙国家だ!!」と大騒ぎされるぞ。

なんで日本はこんなおとなしいの???
バカにされてるんだよ。
腹立たないの?
2024/10/24(木) 21:24:04.99ID:yZrU1wtm0
>>463
日本国産にしときなさいね
2024/10/24(木) 21:27:13.31ID:BUbG8+lY0
>>465
アメポチジャップ女は売春婦なのは事実やから
468異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:33:32.88ID:vrxDbmj50
日本とアメリカの給与には、次のような差があります。
OECD(経済協力開発機構)の2021年の平均賃金調査では、日本の平均賃金は39,711ドル、アメリカの平均賃金は74,738ドルと、日本の平均賃金はアメリカの半分以下でした。
厚生労働省がOECDの統計をもとに主要7カ国(G7)の1991年と2020年の賃金を比較したところ、名目賃金では米国が2・8倍に伸びました。
469異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:34:10.22ID:vrxDbmj50
Salary Explorerによると、アメリカの平均年収は$94,700(約1,319万円)で、現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収です。
日本の給与は数十年間ほとんど変わっておらず、実質賃金は日本だけ下がっています。一方、アメリカは給与が上がっています。
470異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:39:07.72ID:vrxDbmj50
1988年
日本はアメリカの土地価値(約500兆円)の4倍になった。
東京都を売ればアメリカ全土を買える計算だ。皇居だけでカナダを全部買える。
NYのロックフェラーセンターも三菱地所が買った。

そういう時代は日本には信用力があり、米イミグレで日本人女性旅行者に失礼な行為などするはずもない。
2024/10/24(木) 21:39:43.02ID:bEokd2Xdd
とうとう頭がおかしくなったか
472異邦人さん (ワッチョイ 61fb-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 21:45:26.09ID:vrxDbmj50
1980〜90年代、東南アジアからの女性が日本に不法就労目的で来日するケースが多かった。
日本のイミグレは東南アジアの女性を見ると即売春婦の疑いをかけていた。

いまその疑いがアメリカでは日本人旅行者に対してかけられているということだ。

国力が堕ちてしまったら過去の栄光など何の役にも立たない。
2024/10/24(木) 21:46:53.63
>>438
小池百合子は何を思うかね
2024/10/24(木) 21:47:34.46ID:EaeKCM+X0
ここは旅行スレやぞ
スレチで埋めんな
2024/10/24(木) 22:10:04.31ID:gA/Wn/Ck0
ワッチョイ 61fb-BI/k
はNGでスッキリ
2024/10/24(木) 22:28:12.29ID:+75TEFBV0
台湾人の月給の中央値って、20万円弱くらいらしい。ただ、台湾は税金が安いから、実質所得はむしろ日本人よりおおい。
477異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:32:04.70ID:vrxDbmj50
ここは旅行スレやぞってww

紙屑通貨の日本円を強い台湾$に交換するわけでしょ。
キミたちだいじょうぶ???

衰退途上国の日本でおとなしくしてたほうがいいと思うよ。
478異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:33:31.03ID:vrxDbmj50
”衰退途上国”で検索!
2024/10/24(木) 22:47:39.03ID:uCirJ4o60
>>476
新北のワンルーム キッチンなしの賃貸で
家賃15000元くらいなのに40000元の所得じゃ生きていけなくない?
2024/10/24(木) 23:06:22.96ID:H05hetU20
>>475
下4文字NGで
481異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 23:34:53.10ID:vrxDbmj50
円は紙くずになる
日本人の貧乏化
円はゴミ通貨


で検索!
482異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 23:36:42.42ID:vrxDbmj50
超円安で日本は先進国クラブの最貧国へ?
教授 近藤尚武 (国際経済学、アジア経済)

 私は1980年代末から1990年代初頭にかけてイギリスに留学していたが、当時、日本人の給料は世界最高水準であった。日本人の観光客やビジネスマンは海外で最高級のホテルに泊まり、高級ブランド店で買い物をするのが常であった。留学先で知り合った現地駐在の日本人の証券マンや商社マンは驚くほど高級な一軒家やフラットに住んでおり、貧乏な学生だった私は日本人ビジネスマンの金持ちぶり(海外での)を見せつけられる思いであった。日本人駐在員の奥さんがイギリス人のプロフェッサーの給料を聞いて「安いねえ」と驚いていたのを今でも思いだす。

 あの頃、四半世紀後の日本経済がここまでおちぶれるとは誰が想像したであろうか?
483異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 23:49:16.65ID:vrxDbmj50
かつては水産物の争奪戦で中国に敗れ問題になった「買い負け」。しかしいまや、半導体、LNG(液化天然ガス)、牛肉、人材といったあらゆる分野で日本の買い負けが顕著に 。
484異邦人さん (ワッチョイ 61e3-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:04:11.51ID:QWiiqQKo0
資源のない国日本ではこれ死活問題になります。
円安と国力低下のせいで欲しいものが希望の価格で売ってもらえないケースが増えてきている。

資源を輸出する側の国にとっては、高く大量に買ってもらえる国に輸出したほうがいいに決まってるから。

「日本人はアメリカ人の3分の1の給料しか貰ってないので高いものは買えません」と言っても、
売るほうは、「あっそう」と言って全く同情してくれません。

だから売る側の言い値が買うことに。
だからコスト型インフレが起きる。

日本は高景気で内需が牽引するインフレになってるのではない、調達コストが増えて値段が上がってるだけ。
だから成長ではなくただひたすら苦しいだけ。
2024/10/25(金) 00:19:01.88ID:Byxv6+tD0
コストプッシュ型
486異邦人さん (ワッチョイ 02df-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:11:53.59ID:aVP3ya350
>>479
薄給で生きていけない若者が多いのは事実
2年ほど前、大量の若者がSNS詐欺に合ってカンボジアで監禁されて人身売買された報道もあった
2024/10/25(金) 09:30:09.07ID:WDywvIIt0
シェアルームも多いし
2024/10/25(金) 11:57:35.05ID:0ZH+/22f0
日本sageすんのは自由やけど、じゃあどこの国がおすすめなん?って聞いても満足出来るレスもらえないんよなあ(笑)
2024/10/25(金) 13:26:29.55ID:BebuUNMud
タイワンの工作員だろ
放っておけ
490異邦人さん (ワッチョイ 6143-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 13:38:50.92ID:QWiiqQKo0
今や衰退国である日本のダイソーで100円のものは、海外では全く価格が違う。2021年のベストセラー『安いニッポン』(中藤玲・著/日経プレミアシリーズ)では、世界各国のダイソーで販売される商品の価格を示しているが、以下のようになっている。

日本:100円/中国:160円/台湾:180円/タイ:210円/シンガポール:160円/オーストラリア:220円/アメリカ:160円/ブラジル:150円
2024/10/25(金) 14:31:52.40ID:uH9Rsp+nd
>>488
ジミンガーと同じ傾向だな
492異邦人さん (ワッチョイ 6143-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 14:38:57.39ID:QWiiqQKo0
2024年の日本の幸福度の順位は51位、一人当たりGDPは世界38位
日本円は34年ぶりの円安、アジア最弱通貨と呼ばれている


おまけにTSMC熊本では「ニホンジン思ったほど働かない」発言www

いまや日本は台湾に見下されているんだよ
493異邦人さん (ワッチョイ 0221-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 14:50:15.05ID:aVP3ya350
TSMCは世界有数の激務会社だからな
24時間365日呼び出し待機させられ、40代で廃人になるというのは割と有名
2024/10/25(金) 14:56:03.54ID:urmZ/Isn0
台湾旅行の話をしろよ
495異邦人さん (ワッチョイ 6143-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 14:56:40.08ID:QWiiqQKo0
TSMC:「イヤなら働かなくていいんだよ、使えそうな人間にチェンジするだけだからw」
496異邦人さん (ワッチョイ 6143-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 15:08:27.95ID:QWiiqQKo0
日本にとって一番ヤバいのは、台湾、韓国、中国の購買力が上がってきた時に日本が買い負けするってこと。

これひどくなったら日本民族餓死するからね。
食料自給率38%とかほんと死活問題だよ。
せめて最貧国としてでも食っていかなきゃオワリ。
2024/10/25(金) 15:32:35.73ID:Cdnd67YC0
だから選挙行けって事やな
2024/10/25(金) 16:04:29.64ID:z/XufjlU0
台湾行きたいワン🐶
2024/10/25(金) 16:37:00.65ID:5iAP1Kty0
>>488
NGNameにして放置が一番良い対策
2024/10/25(金) 18:04:23.84ID:ayJQAMnM0
かまってやるだけ居つくからな
501異邦人さん (ワッチョイ 899d-HKvd)
垢版 |
2024/10/26(土) 02:48:09.87ID:JcxbW1nc0
>>500
お前が作ったSNSでもないのに何そのテリトリーの主張。やっぱりアレの関係者?
在住だからこそここのコメントに通ぶってる、キモいとか煽ってんの?
あんな役にも立たない業者が。
2024/10/26(土) 06:27:29.92ID:sb9p1T/1d
哀れ土人
2024/10/26(土) 08:03:28.21ID:KnA7k95y0
台湾って10月も結構台風くるのな
この時期かなりリスクあるね
2024/10/26(土) 10:47:07.61ID:bkE5/CJm0
台北はまぁ都会っぽいけど、地方都市行くと途上国感が強いな。人も環境も雰囲気も
505異邦人さん (ワッチョイ 021d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/26(土) 11:27:15.68ID:hDrXevof0
地方の夜市はみんなバイクで通行してるので普通に轢かれそうになるし、排気ガスが凄くて全くおすすめ出来ない
2024/10/26(土) 11:30:24.07ID:bkE5/CJm0
あと、歯のない人多いな
2024/10/26(土) 14:44:04.98ID:ioCG+geN0
>>506
はなしのわかる人が多いからな
2024/10/26(土) 15:53:42.42ID:QPa8G5w20
油ギッシュの台湾飯食いてーわー
2024/10/26(土) 16:21:52.37ID:MlLg2QpoM
>>504
高砂族は足が速い。
2024/10/28(月) 12:43:15.36ID:Y2BtmUOPM
金曜日から台北に行くけど、台風が厄介な進路で来てる。
2024/10/28(月) 12:45:07.55ID:nF/s6MDV0
また円安やん
512異邦人さん (ワッチョイ 13d0-TzxD)
垢版 |
2024/10/28(月) 13:02:35.48ID:vELypr130
今回の衆院選より大統領選の方が円相場動きそうだな
トランプになれば円安加速
今週来週は波乱含み
2024/10/28(月) 13:31:09.92ID:nF/s6MDV0
トランプはドル安主義だぞ
514異邦人さん (ワッチョイ 13d0-TzxD)
垢版 |
2024/10/28(月) 16:01:04.80ID:vELypr130
激戦区でトランプ優勢の報道が出てきたあたりからアメリカ長期金利が上がってきたので円売りドル買いの流れが進んで円安傾向(今ココ)
来週トランプが当選したらさらにこれが進むので円安になると言われてるよ
まあ今は静観するしかない
2024/10/28(月) 17:43:49.19ID:konpnakv0
台湾でも旅行でもない話
2024/10/28(月) 17:46:03.15ID:PilUzWaN0
初心者特有のあれだよ
ルーローハンかっこみながら生温かく見ててやれ
517異邦人さん (ワッチョイ 13d0-TzxD)
垢版 |
2024/10/28(月) 17:53:41.89ID:vELypr130
円安気にするなら今は相場が動きやすいから静観した方がいいかもと言う話をしただけなんだが、このスレでは飯の話以外は興味持たれないんだな、なるほど
2024/10/28(月) 18:36:19.28ID:Ab+X2H6g0
トランプは「円安は悲劇だ」って言ったんだよね
安い輸入品が日本から入ってくるから
ま、どうなるかは分からん、日本の政情も不安定だしな
2024/10/28(月) 18:38:16.35ID:nF/s6MDV0
ID:vELypr130
2024/10/29(火) 02:48:09.73
>>511
両替所だと1万がほぼ2000TWD
2024/10/29(火) 08:26:18.79ID:DfRj2uDu0
なぜ今台湾行くのかいみふ
ばかなのか?
2024/10/29(火) 08:31:48.35ID:KjtbGzx2d
行かない理由がない
2024/10/29(火) 09:44:24.58ID:5deYMob9d
南の島だけどマリーンスポーツのイメージないな
綺麗なビーチとかないのか
2024/10/29(火) 10:08:03.88ID:+Oji6y7y0
正直言って台湾は他のアジア各国に比べワクワク感は薄いと思う
まだ患酷の方がある意味エキサイティング
2024/10/29(火) 10:14:18.25ID:HDRvi6/20
冒険したいなら大陸行けばええやろ
2024/10/29(火) 10:14:35.23ID:KjtbGzx2d
台湾韓国は日常だな
仙台名古屋に行くのと変わらん
2024/10/29(火) 10:21:29.50ID:+T4/dzxy0
北朝鮮に行けばワクワクできるぞ
528異邦人さん (ワッチョイ 13d0-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:11:41.86ID:fhQXtJpH0
ワクワクしない、よく言えば汚い格好でリラックスでダラダラできるからこそ台湾
529異邦人さん (ワッチョイ 9975-tHxX)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:50:32.59ID:O0VAHWD20
気負わずふらっと行かれるのが台湾のいいところ
台湾は相性がいいのか何度行っても楽しい
2024/10/29(火) 12:03:48.04ID:GcphcDl7d
>>521
なぜ今行かない方が良いと勘違いしたのか詳しく
531異邦人さん (オッペケ Src5-8c8d)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:10:51.06ID:l1lCNL7+r
電子タバコ没収された人いる?
2024/10/29(火) 12:23:12.45ID:8LiqU/mld
いないです
533異邦人さん (ワッチョイ e9f2-lGTe)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:53:01.18ID:FvpUcJEL0
>>531
没収されたか知らんが桃園空港の喫煙所でIQOS吸っていて警察官に注意されてた人は見た
2024/10/29(火) 12:54:58.89ID:HDRvi6/20
来週台湾ですわ
なにしよっかなーーーーー
535異邦人さん (ワッチョイ 1356-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:56:59.45ID:fhQXtJpH0
電子タバコってバッテリー入ってて廃棄するのも手間だからいちいち没収なんてしないだろうね
2024/10/29(火) 13:58:49.57ID:GcphcDl7d
>>535
だからって密輸するなよクソムシ
2024/10/29(火) 14:01:53.28ID:/662JPqb0
俺も毎回見るんだよな、桃園の外内両方で
荷物検査でひっかからんのかな?
普通に罰金だよな
2024/10/29(火) 14:05:07.21ID:GcphcDl7d
薬物の密輸だから身柄拘束されても文句言えないレベル
539異邦人さん (エムゾネ FF33-lGTe)
垢版 |
2024/10/29(火) 14:46:48.97ID:4fYWzOlbF
>>535
え?逮捕だよ没収して最低3万元の罰金
2024/10/29(火) 15:06:53.80ID:GcphcDl7d
結局電子タバコの密輸の問題もLCCができて法令遵守の意識がない貧困層が台湾に行くようになって社会問題化してるんだよ
2024/10/29(火) 15:39:01.61ID:Hu0AvOY9d
最近飛行機のトイレでタバコ吸ってあげくにトイレのゴミ箱に吸い殻を入れるとんでもないやつがいるからなあ
今まで2回遭遇したわ
2024/10/29(火) 16:13:55.72ID:uw4TDAIs0
台湾も電子タバコ禁止なのですね?
2024/10/29(火) 17:40:51.57
>>527
全て監視されるな
2024/10/29(火) 17:41:07.89
>>531
闇で売ってるらしい
2024/10/29(火) 17:44:56.10ID:FdWpPp9T0
>>544
夜何時頃?
2024/10/29(火) 17:48:41.92
>>545
チーズ乙
547異邦人さん (ワッチョイ 1361-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 17:58:39.12ID:fhQXtJpH0
夜コンビニの前とかで普通に現地の若者がアイコス吸ってるのよく見る
日本の空港で大量に売ってるから買ってきたのかな
2024/10/29(火) 21:16:40.77ID:+FfwLjsB0
帰国の時に、
手荷物だとなんにも言われない
預け荷物に入れて置くと、「イーシガレット」と言われて、手荷物で持って行けと言われる
2024/10/29(火) 21:44:13.42ID:uyvgMUYC0
>>548
犯罪者
2024/10/29(火) 21:50:11.46ID:IVLKHex20
コンビニライターでも没収されたのにそんなのあり得る?
551異邦人さん (ワッチョイ 1361-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 22:03:14.61ID:fhQXtJpH0
台湾って結構法律が曖昧なんだよね
屋内で喫煙は全面禁止のはずなのに普通に吸える店結構あるし、とにかく謎
2024/10/29(火) 23:28:05.15ID:Gpzltl2Od
>>550
ライターは良い物と駄目な種類があるみたい 今日帰国出発時に取られたな
貰った物だから没収で問題なかったけど
2024/10/29(火) 23:41:01.53ID:JIT68zVB0
台湾が日本に返還されんかなぁ…
554異邦人さん (ワッチョイ c1fc-zc+1)
垢版 |
2024/10/30(水) 00:53:24.93ID:shTg8oFH0
>>552
ターボライターが持ち込み禁止だね
2024/10/30(水) 00:58:00.81ID:ZhE22sZk0
>>553
お前、患酷スレにも書いてたな
556異邦人さん (ワッチョイ 2bd4-oC7u)
垢版 |
2024/10/30(水) 08:01:01.97ID:OJPk9n+40
中国人がこじはるにおそいかかって怪我をさせたってニュースやった?
557異邦人さん (ワッチョイ 1361-TzxD)
垢版 |
2024/10/30(水) 08:38:32.99ID:vpbMwKAq0
あれ台湾人て書いてあったが
2024/10/30(水) 12:49:32.06ID:IWNdtFSxM
お返しに、リン・チーリンを…ぐっへっへっ。
2024/10/30(水) 12:54:39.06ID:hOGA0Y7vd
キモっ
逮捕
2024/10/30(水) 15:58:18.26ID:Yn6Ho6qY0
強盗増加で、日本も台湾みたいに鉄扉にして全窓に鉄柵が必要だ
2024/10/30(水) 21:48:09.17ID:MjzyTCZ0d
>>554
自分は非喫煙者でお土産に貰ったから、どのライターが駄目かわからなかったんだよね
勿論預け荷物ででもNGだよね?
電子タバコは良いのにイマイチよくわからん
2024/10/30(水) 21:49:42.76ID:MjzyTCZ0d
>>553
陰謀論的な話だと将来中国が無くなり、台湾と日本は同じ国になる話があるなぁ 知らんけどw
2024/10/30(水) 21:53:10.78ID:MjzyTCZ0d
明日台湾は台風休日になるみたい
ハロウィン出来ないね
飛行機が飛ぶのは明日午前中がリミットかな?
2024/10/30(水) 22:13:02.00ID:lKVybP7cd
知らんなら喋んな
2024/10/30(水) 23:22:24.44ID:FWWPvsTg0
タイガーはすでに発表しとる
2024/10/30(水) 23:23:50.68ID:uUiWGN9N0
午前十時に正座してハローウィン割を取ろうとしたができんゃた
2024/10/31(木) 00:20:21.00ID:Nq9fEEvs0
タイガーのセールはもはやインチキ臭い
2024/10/31(木) 00:32:22.12ID:DoAEYyDgd
>>564
わかりやすいチーズ
569異邦人さん (ワッチョイ a99d-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 06:02:34.87ID:tKuOBWBK0
>>557
ニュースに顔載ってたけど、ああいう顔つきっていくら多民族とはいえ見かけないな。
台湾出身=台湾人とは言えないし。
570異邦人さん ころころ (ワッチョイ 13f2-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 06:45:30.36ID:ead8BFeD0
台北の町並みをみると税金しっかりとって
きれいにしたほうがいいとおもうね
まあ技術がないんだろうけど
2024/10/31(木) 07:08:52.82ID:1wHV3RU2M
>>567
俺もそう思う。席数がものすごく少なそう。
極端な話、ある時間帯の1席でもセール価格なら、セールを謳ってそうな気がするんです
2024/10/31(木) 07:25:28.09ID:mtYgzzwu0
特定曜日の特定便に3席くらいだよ
家族4人で行こうと思ったら最初から出ない
2024/10/31(木) 08:02:47.58ID:3vS+NmTa0
数か月前のタイガーセールで来週発便を往復2万円で買えたよ
後からいろいろ追加して3万円になったけどね〜
574異邦人さん (スフッ Sd33-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 09:18:36.31ID:/9lehhHhd
ターボライターとガス量が見えないライターがダメだった。半透明の100円ライターがOK
2024/10/31(木) 10:15:50.01ID:q0yDaP6Md
熊本のTSMCででも働いてろよ
2024/10/31(木) 10:27:03.77ID:WfymgnFC0
>>571
パチンコの新装開店みたい
2024/10/31(木) 10:36:03.23ID:BZc6oJber
安い航空券を買えるのと年収が高いのとどっちがいいの?
2024/10/31(木) 10:38:11.21ID:uWcZ5tM50
ビル・ゲイツはエコノミークラスしか乗らないよ
2024/10/31(木) 10:50:45.02ID:mtYgzzwu0
プライベートジェットはなんのため?
2024/10/31(木) 12:16:58.31ID:ehDrXwQy0
富裕層はユニクロだし
581異邦人さん (ワッチョイ 1306-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:29:14.53ID:YybN/yXx0
ビジネスクラスはポイ活乞食と大企業の老害役員みたいなのが多く、客層の民度低いと言うのはよく聞くな

案外エコノミーがいちばん良いのかも
2024/10/31(木) 13:50:46.23ID:pJMhQhc90
>>574
その違いがよくわからないよね
荷物預け時は見た目OKと言われても駄目やったし
2024/10/31(木) 13:51:59.01ID:pJMhQhc90
今頃台風はかなり凄そう
2024/10/31(木) 13:53:25.48ID:BGJnudrnd
高雄~関空
フライトキャンセルで、、、、もう一泊するのだが台風でお店が開いてるかどうか、PXマートなんて棚がガラガラでした(;´∀`)
台湾の人も台風の時は買い溜めするんだと。
2024/10/31(木) 15:07:50.30ID:rhYIDK7q0
>>581
有償、特典、東阪、地方発着で何度か台湾まで乗ってるけど、
民度が低いと思った事なんてないな
騒ぐ人もウロチョロする人もいなくて静かなもんよ
以外と中国発着のビジネスも至って正常
遭遇した事ないけど、ビジネス路線の方が逆にえらぶる社畜とかいるんでないの?
2024/10/31(木) 15:28:14.63ID:KmEZpxOW0
よく聞くって書いてる事はエコノミー専門の方なんや察してあげろ
2024/10/31(木) 15:47:35.82ID:nJUze0dx0
>>584
桃園からある程度飛んでるよね
カップラーメンすらないの?
2024/10/31(木) 16:28:37.50ID:BZc6oJber
>>581
ジェラシックパークw
2024/10/31(木) 17:33:04.62ID:q0yDaP6Md
っしゃああああーーー!!!
2024/10/31(木) 18:27:25.12ID:RVtUtyj2d
そういえば地下に鼎泰豊がある元太平洋SOGOの點水樓がなくなってた
食べ放題時に乞食が押し寄せたから?
591異邦人さん (ワッチョイ 699d-EiJP)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:52:59.66ID:VYkd/6Sf0
高雄の空港って宅急便送る所あるかな?
自転車の輪行袋って袋を黒猫宅急便で台北の、ホテルに送りたいんです。
2024/10/31(木) 21:14:26.40ID:fZB3uZAo0
台風、すさまじいね
https://static.bangkokpost.com/media/content/20241031/c1_2893536_241031102922_790.jpg
2024/10/31(木) 21:21:39.14ID:PkHOqfF+d
こんな時に旅行行ってる奴wwwwww
2024/10/31(木) 21:59:25.82ID:3vS+NmTa0
11月の予定
・GNI、ネクセラ恐怖の決算
・ラクオリア複数本のビッグ導出のカウントダウン開始
2024/10/31(木) 21:59:50.19ID:3vS+NmTa0
スレ間違えたすまん
2024/10/31(木) 22:23:59.20ID:h4n5P7FLM
>>592
募金だ
募金だ
謝謝台湾!!
恩返しだ!!
2024/10/31(木) 22:39:35.05
かなりヤバいみたいだな
x.com/ferozwala/status/1851893326603227458
2024/10/31(木) 22:40:28.60
>>593
期間に余裕ない奴は昨日までに逃げてるやろ
2024/10/31(木) 22:45:16.36ID:Xb1Q/g/C0
>>590
復興館11階で営業してるらしい。
2024/10/31(木) 23:04:25.14ID:V0AOfOk10
>>596
やなこった
2024/11/01(金) 00:08:26.29ID:fh7UnRUFd
>>599
11月1日(今日)にリニューアルオープンとある
2024/11/01(金) 05:39:25.24ID:PkHYEqxf0
今日のフライト大丈夫なの?連絡ないってことは空港行けばいい?
2024/11/01(金) 06:22:20.97ID:oM/xSjcbd
>>602
ばーかw
2024/11/01(金) 06:26:13.04ID:ViThBwa10
三連休の台風はセーフか
ならいい
2024/11/01(金) 10:29:24.38ID:/knI+wstM
>>602
エバー航空の羽田発1本目が欠航だったね。
2024/11/02(土) 01:17:06.39ID:UIJVxWk40
台北の屋台街「士林夜市」、日本人の感想が話題に―台湾メディア
https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_942909.html
2024/11/02(土) 02:17:28.95ID:RCEyL0rL0
>>606
高いというか寂れた感はある
昔は楽しかったけどわざわざ行かなくてもいい雰囲気になった
2024/11/02(土) 12:23:58.08ID:gRKZ4A0/0
夜市はどこもお得感はもうないよ
2024/11/02(土) 12:26:50.97ID:bVb66yla0
別にお得感とか求めてなくて、普通に適正な価格で安全で美味いもん出してくれたらそれでいい
610異邦人さん (ワッチョイ 99a4-tHxX)
垢版 |
2024/11/02(土) 12:31:57.06ID:A303ISj70
士林は広すぎるんだよ
寧夏夜市くらいがちょうどいい
2024/11/02(土) 12:38:10.84ID:zpRq98i50
寧夏は通路狭すぎる最悪の夜市
南機場や廟口がいい
2024/11/02(土) 13:12:04.64ID:moW7sZgE0
花蓮の東大門夜市広くて楽しかったけど、今どうなってるんだろう
2024/11/02(土) 13:30:31.12ID:zJrCDw4Fd
>>606
大阪の黒門市場みたいなもんだろ
どこにでもあるわ
2024/11/02(土) 15:24:33.09ID:RCEyL0rL0
台南の日替り夜市とかのが楽しいね
615異邦人さん (ワッチョイ 2beb-ManY)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:44:51.79ID:KvOt29Xm0
tripoolってアプリ使ったことある人いる?
普通のタクシーだと九份から瑞芳駅まで乗せてもらうの難しいけどこれ使えば貸切専用車で乗せてもらえる?
2024/11/02(土) 20:41:07.70ID:DOEho1F30
士林の地下いつまで工事してるんだろ
6月→9月と延期しててまだ終わってないとか
2024/11/02(土) 20:59:16.89ID:g8OqRjFa0
台湾の工事はだいたい予定の倍の期間が結局かかると思っておいた方がいいね。
618異邦人さん (ワッチョイ 91b2-dzYp)
垢版 |
2024/11/02(土) 21:53:03.48ID:6/elyZe60
饒河街夜市がいいね。 入り口付近に寺院で参拝してから行く事にしてます。
2024/11/02(土) 22:01:49.35ID:gtqIevMz0
どこの夜市も狙いは1軒か2軒
そこ買ったら帰る
まあ士林には行きたい店全くないが
2024/11/02(土) 22:37:48.88ID:4DzI7mJqd
>>617
10倍を見ておけばより安全
621異邦人さん (ワッチョイ 99a4-tHxX)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:07:57.29ID:A303ISj70
工期が緩いのは南国気質やね
沖縄とかホテルのオープン時にまだエントランスの整備してるもんな
2024/11/02(土) 23:18:55.61ID:ayo+CEg80
タイガーで往復2万円の買おうと思ったら
3万円になった
諸税たかすぎ
2024/11/02(土) 23:31:13.70ID:UIJVxWk40
タイガー諸税込みで往復1.8万で5日から行くわ
2024/11/03(日) 00:50:29.32ID:DaBwpcfM0
>>617
だから寧夏が予定より早く終わって現地の人もびっくりしてるんだね
2024/11/03(日) 02:38:09.47ID:6hot4Kf10
>>623
貧乏旅行?
2024/11/03(日) 02:49:38.14ID:84u53jRO0
>>625
5泊1万円の豪華旅行や
2024/11/03(日) 03:33:54.98ID:6hot4Kf10
>>626
貧困すぎるだろw年収600万もなさそう
2024/11/03(日) 03:52:04.93ID:84u53jRO0
>>627
さすがに年収600万ウォンよりは多いよw
2024/11/03(日) 04:19:39.96ID:6hot4Kf10
>>628
返しもくだらない
きっと頭が悪いのだろう
2024/11/03(日) 06:33:03.48ID:dr7AoZno0
5泊一万円は無理や
予算詳細くれ
2024/11/03(日) 06:56:13.74ID:84u53jRO0
>>630
ドミトリーだから、そんなもんだよ
2024/11/03(日) 07:00:25.77ID:dr7AoZno0
宿泊費が1万円ってことか
それなら納得
2024/11/03(日) 07:28:01.11ID:Hz510ByY0
ドミトリーでも台北じゃ一万は無理じゃね?
2024/11/03(日) 07:52:05.37ID:ddMIJwXxF
>>633
台北はドミトリーでも1泊2000円超えるね
5泊全部台北だったら1万超えてた

台中2泊2128円
台北は3泊1406元
635異邦人さん (ワッチョイ a974-H9a4)
垢版 |
2024/11/03(日) 08:29:53.19ID:P6jpBErM0
>>617
MRT空港線とかも当初の予定から3〜4年ぐらいずれ込んでなかったっけ
日本のリニア新幹線も他所のこと言えないけどさ
2024/11/03(日) 18:23:37.96ID:sm8l+7HGM
>>606
士林夜市初めて行ったけど高いのか
観光地価格だと思ってたからそこまで高いとは思わなかった

まぁスリに遭いそうになったり
日本語は通じないし
臭豆腐の匂いはキツイしで
もう行きたくはないw
2024/11/03(日) 18:43:09.14ID:hBoBTcsl0
>>609
夜一に安全な食べ物を求めるな あほ
2024/11/03(日) 19:46:21.50ID:L/o25pSp0
>>627
お前貧乏だろw
639異邦人さん (ワッチョイ 2d15-13KP)
垢版 |
2024/11/03(日) 19:58:52.48ID:L48cz9w/0
台湾行くくらい貧乏でも金持ちでもどっちでもいいやん
2024/11/03(日) 20:45:21.36ID:cXYsskP60
ほんと、他人が金があろうがなかろうがどーでもイイね
と、FIREしているワイが言うたる
2024/11/03(日) 20:48:48.75ID:blYn2AT1d
どうでもいいわカス
2024/11/03(日) 21:05:08.07ID:0O36pVVU0
フィレってなんだろ?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ケンタツマキーかな?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2024/11/03(日) 22:30:06.62ID:J8sS4Ltw0
>>637
あほ が余計なんだよカ ス
644異邦人さん (ワッチョイ 1200-Du01)
垢版 |
2024/11/04(月) 09:26:07.42ID:0UyLyWaE0
可是
カス
2024/11/04(月) 09:37:20.85ID:PvpRpGPmd
請請漫漫
2024/11/04(月) 09:46:11.89ID:BbsI9G1H0
>>643
これから、あほ って言われないように頑張れ
647異邦人さん (ワッチョイ 519d-c7M1)
垢版 |
2024/11/04(月) 13:17:57.43ID:Xsskolzq0
松山のパチンコになってるくじのやり方がわかんなくて2回抽選するチャンスがあっても時間切れだった。
今まで通り上から降ってくるコインをタップで良かったのに。
2024/11/04(月) 13:18:56.03ID:UIcJlAJj0
>>647
あほ
2024/11/04(月) 13:46:00.77ID:naYHk2vL0
>>646
黙れゴミ
650異邦人さん (ワッチョイ 519d-c7M1)
垢版 |
2024/11/04(月) 14:04:14.21ID:Xsskolzq0
>>648
あほしか言えないの?
2024/11/04(月) 14:37:56.34ID:qknlAWj9d
またどうせチーズやろ
2024/11/04(月) 14:46:57.93ID:sEXhkBG90
9月には抽選のゲーム変わってたな
夜市をイメージしたんやろな
2024/11/04(月) 15:00:49.47ID:qknlAWj9d
今はピンボールみたいなゲームだな
QR読込タイミングで結果が決まってそう
654異邦人さん (ワッチョイ 5956-tT8h)
垢版 |
2024/11/04(月) 15:05:26.06ID:ZljdpYdV0
12/26〜嘉義行ってくる。新千歳台北往復で9万。知らん間にずいぶん高くなったなー。しかもLCCだし。コロナ前の新千歳空港〜高雄もそんな高くなかった。
2024/11/04(月) 15:23:50.73ID:sEXhkBG90
LCCは知らんけど航空券の値段はコロナ前に戻ってるよ
燃油がまんま上乗せされてるから、その分が高くなってるだけ
ただ、料金形態を変えて来てるから値段がそのままでも、
最安チケットだとFSCでも座席指定有料、受託手荷物1個だけとか実質値上げしてるとは言える
2024/11/04(月) 15:26:03.08ID:P/lFdqiF0
>>649
こんだけ安くなったのに台湾すら行けない雑魚が居るんだなw
日本から一歩も出ずに一生を終えそうw
2024/11/04(月) 15:38:00.63ID:6ctalfvG0
>>656
どの文脈からそういう事になるんだ?
文盲なのかな? ア ホなん? バ カなん? ゴ ミなん?
2024/11/04(月) 15:40:46.94ID:P/lFdqiF0
>>657
そういう態度だから海外旅行すら行けないんだよw
残念な一生だったねw
2024/11/04(月) 15:45:18.54ID:CPBGV2kt0
台湾だけでも5回、その他出国歴30回くらいあるんだが?
ア ホなん? バ カなん? ゴ ミなん?
2024/11/04(月) 15:47:08.19ID:BVjEPdg90
30回
ネタよな?
2024/11/04(月) 15:51:48.74ID:P/lFdqiF0
>>659
パスポート見せてみろやw
662異邦人さん (ワッチョイ 5956-tT8h)
垢版 |
2024/11/04(月) 15:54:14.22ID:ZljdpYdV0
おっとそれまでだ
2024/11/04(月) 15:54:32.90ID:4JXLDWZ70
何のエビデンスもねぇのに 海外旅行すら行けない だの ネタ だの パスポート見せろ だの頭沸いてんのか
2024/11/04(月) 15:55:52.92ID:P/lFdqiF0
>>663
見せられないんだね
んじゃ海外旅行行ったのもウソか
2024/11/04(月) 15:56:16.04ID:BVjEPdg90
そもそも30回ってのが低レベル過ぎじゃん…
2024/11/04(月) 15:58:53.86ID:4JXLDWZ70
> 日本から一歩も出ずに一生を終えそうw

> そもそも30回ってのが低レベル過ぎじゃん…

何言っても文句、相手するだけ無駄だな
2024/11/04(月) 16:07:08.38ID:P/lFdqiF0
ああ触っちゃいけない奴だったのね
スマソ
2024/11/04(月) 16:17:24.74ID:6ctalfvG0
今更自己紹介は要らんぞ
2024/11/04(月) 16:22:24.41ID:P/lFdqiF0
>>668
嘘つきなんか言ってら
2024/11/04(月) 16:52:57.20ID:9hgAw9mid
またコドオジチーズが荒らしてるな
2024/11/04(月) 16:58:51.34ID:igq/H6Au0
スレ住人なら常客証何回発行したかのレベルやろ
2024/11/04(月) 17:14:02.78ID:RzearhkV0
嘘つきとかアホとかカスとか、売り言葉に買い言葉は解らんでもないが言われた悔しさをグッとこらえて自分から言うのをやめないといつまでも続くよ
楽しい旅行のスレなんだからスレ自体も楽しくいこうよ
2024/11/04(月) 17:50:46.01ID:sPkaedc70
日本人らしいスレだ
2024/11/04(月) 22:58:26.07ID:6ctalfvG0
お前日本人じゃねぇじゃん
2024/11/05(火) 00:17:31.42ID:YZ1y4bJsd
s
>>667
( ´,_ゝ`)プッ
2024/11/05(火) 08:31:18.62ID:e0aDqw280
ワッチョイ f102-WTEK
2024/11/05(火) 08:49:49.17ID:gAlyt28zH
おまえら日本にいるのかよ
可哀想
俺は台湾だ
ルーローハン大盛り!ワシワシ食うデェ!
2024/11/05(火) 09:38:10.14ID:b+uKjKptd
7月インド、先月台湾、いまタイだけと食事と交通と衛生具合にかなり差があるね
タイは先進国の入口って聞いたけどそれはない!って感じ
2024/11/05(火) 09:44:21.40ID:d0kEelg20
タイで腹壊したこと無いが、ベトナムではある

衛生観念では
台湾>>タイ>ベトナム
ってな印象
2024/11/05(火) 10:33:16.44ID:USyXLr/g0
タイって言葉どうなん?英語も通じんやろうし。全部翻訳ソフト?
681異邦人さん (ワッチョイ 8db4-UGDx)
垢版 |
2024/11/05(火) 10:47:22.84ID:kbud8m1/0
>>679
ベトナムはやばい
生野菜が多くて洗い方適当だし水が汚染されてるから
日本人は簡単に食中毒おこして時に重症化する
2024/11/05(火) 11:08:28.09ID:bnhRTPjD0
>>680
タイ・ベトナムはほぼ英語通じるよ
多分台湾より英語通じるんじゃないかな?
2024/11/05(火) 12:44:43.06ID:Aabwb0HX0
タイで英語通じたのホテルくらいだった気が
2024/11/05(火) 12:52:09.06ID:iqK5HAPq0
タイスレ行け
2024/11/05(火) 13:00:43.70ID:QO7Ky2rMd
加齢臭キツすぎんだよな
資産全額寄付してとっとと死ねよ
2024/11/05(火) 13:42:09.27ID:aNZqdrRLd
>>679
>>681
ワイも何故かベトナムでだけ数回腹壊した。飲み物の氷が原因だと思ってる。
他の東南アジアでは氷大丈夫だったんだが。
2024/11/05(火) 15:49:49.51ID:PniEXikU0
>>679
先々週にホーチミンとバンコクに行ったが
ベトナムで腹は壊したこと無いけど
タイでは唐辛子が原因で腹の調子が悪くてバーガーキングやサブウェイで過ごした。
せっかくタイに行ったのにタイ料理が楽しめなかった
688異邦人さん (ワッチョイ 71b8-c7M1)
垢版 |
2024/11/05(火) 15:59:23.73ID:0VESHv4X0
タイにいきたいけどすでに日本のタイ料理で腹壊すワイ高みの見物
つか台湾きたないのに旅系インフルエンサー全然言わないよな まあそんなもんだよなあ
689異邦人さん (ワッチョイ a9bd-c7M1)
垢版 |
2024/11/05(火) 16:03:48.57ID:jXYjMpKr0
ローカル飯なんか衛生的に無理ゲーやろ
店の前でたばこ吸いすぎなんよ
あとな
透明感のある台湾美女なんか全然おらんかったぞ
2024/11/05(火) 16:27:04.53ID:5MxcfCX1d
>>680
タイは英語一番通じるよ、観光地じゃない地方都市いくと流石に無理だけどステーションやホテル、数字くらいはいける
2024/11/05(火) 16:28:23.60ID:5MxcfCX1d
>>681
虫下しどうしてる?台湾しかいかないなら不要かな
2024/11/05(火) 16:29:27.75ID:5MxcfCX1d
>>689
いるけど30くらいからふくよかになってくんだよね、あの食事と甘い飲み物だから仕方ないんだろうけど
2024/11/05(火) 16:42:10.61ID:BDLz+QdD0
さっき桃園着いた
この時間は混むね、入国審査の行列で30分以上並んだわ

消費金は2回抽選したのにハズレた
周囲見てると結構当たってる人いたのに悔しい
2024/11/05(火) 19:52:16.76ID:7Zd8MfcZM
悔しいか
悔しいだろう!!!
2024/11/05(火) 20:30:51.65ID:AUYHa61ld
>>678
タイの屋台は調理中にハエたかってる
2024/11/05(火) 20:32:01.25ID:AUYHa61ld
>>687
フードコート行けば良かったのに
スパイシーじゃない物もあるし
2024/11/05(火) 20:32:46.15ID:zrpkw7xEd
航空券の値段そんなに上がってるか?
日程選べるなら安くなるタイミング見計らって買えばで激安で行けるぞ

参考までに今回の旅行のチケットの価格
NRT−TPE1.6K
TPE−SIN1.1K
KUL−SIN−NRT2.6K
※キャリアはScoot
2024/11/05(火) 20:33:14.90ID:AUYHa61ld
>>693
先月末は当たりすら見なかった
確変日があると見てる
2024/11/05(火) 20:41:30.50ID:3ooMgfJ30
>>687
お腹休めにはMKレストランでタイスキとかいいよ、一人前の鍋や丼メニューもあるし
2024/11/05(火) 20:42:34.03ID:3ooMgfJ30
>>695
夜市とかどうなん?ショーケースのなかのいつ作ったか分からんし、あの気温だし
2024/11/05(火) 21:02:34.54ID:79ROCQB40
タイガーエアの株価 今年2倍になった
業績いいらしい
702異邦人さん (ワッチョイ 125f-Du01)
垢版 |
2024/11/05(火) 21:06:33.45ID:CZkTc9MD0
>>698
一月あたりの当選者数を決めてて、月初になるとリセットされて確率変わるとかかな
2024/11/05(火) 21:11:13.62ID:RpDNRSPEH
>>693
当たってもicash
2024/11/05(火) 21:31:36.11ID:gVCH0cGF0
月末はEasycardだったぞ
2024/11/05(火) 21:35:13.86ID:qHZ4g7WmM
>>697
無理してk使わないで万でいいよ
2024/11/05(火) 21:47:17.84ID:EMkLXBtk0
>>697
1600円は安いな
2024/11/05(火) 22:00:18.64ID:B4DDtSb9M
上にもカキコあったけど、
寧夏夜市が復活してたよ。雞肉飯の方家も営業してた。
しかし屋台群の両サイドの工事が続いていて、横からの出入りが困難。
豆花荘で芋圓食べて、屋台は北端の地球瓜だけで買って退散した。
2024/11/05(火) 22:18:51.32ID:RpDNRSPEH
地球瓜
2024/11/05(火) 22:26:50.58ID:TOIakE20d
>>700
夜市は物によるんじゃね?
作って持ってきてる物は大丈夫そう
2024/11/05(火) 22:29:37.74ID:TOIakE20d
>>702
自分の予想は、悪天時や過去傾向から予測した閑散期に当たりを多く出してると見てる
2024/11/05(火) 22:34:05.73ID:TOIakE20d
>>703
iCashは使用上限リミットがないらしいから、使える百貨店で一気に買えばいいんじゃね? (そういう動画あった)
上限あると毎日振り回されるしな
自分は訪台二回に渡り使ったくらい面倒くさかった
712異邦人さん ころころ (ワッチョイ 6eeb-9+rs)
垢版 |
2024/11/05(火) 22:41:54.86ID:jf70Q6JZ0
平渓線の終点って見るもんある?
713異邦人さん (ワッチョイ 710d-c7M1)
垢版 |
2024/11/05(火) 23:59:17.25ID:0VESHv4X0
>>692
台北にはおらんやったぞ
野球のチアガールみたいな子がわんさかおると思って期待していったのにな
まず身なりがきたないのが多い
若者の貧乏くさいのが気になったな
2024/11/06(水) 03:40:51.58ID:3X/icHNZ0
きっしょ
715異邦人さん (ワッチョイ 519d-c7M1)
垢版 |
2024/11/06(水) 03:52:54.13ID:T3ljWIbU0
>>693
大丈夫や。
ワイなんぞもう12回連続でハズレとるで。
ボッタクリタクシーについて観光局の問い合わせ欄にどうすればボッタクられないか書いたせいなんか、そん時のアドレスまんまで消費金も登録しとったら、ハズレにする力が働いとるんかな?
またボッタクられたからどこにクレーム入れたらええか問い合わせよ思とるけどな。
2024/11/06(水) 07:52:13.23ID:WJsFedcE0
>>712
街並みと炭鉱跡くらい
あとは終点って満足感
717異邦人さん ころころ (ワッチョイ 125f-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 09:01:51.22ID:eCu+yesn0
SNS見てると新北市ってなかなか物騒だな
ほとんど行くことないけど
2024/11/06(水) 09:33:34.27ID:1FORKczEM
新北市のド真ん中には近づかない方がイイですよ。
2024/11/06(水) 09:49:23.06ID:1TOfIo6x0
ど真ん中は台北市
720異邦人さん (ワッチョイ 126c-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 11:47:22.90ID:eCu+yesn0
じわじわ円安きたな
大統領選の影響だと思うけど
2024/11/06(水) 12:09:54.75ID:TWVxo6Hf0
>>711
新光三越とかが使えないから、カルフールあたりだな
https://www.icash.com.tw/Home/Point?type=Point2&CategoryId=2
2024/11/06(水) 13:07:38.41ID:2DnTGzeg0
台湾は犯罪多いぞ
特にナイフ持ち歩いてるの多い
車はバットも
2024/11/06(水) 16:22:21.08ID:LFT1TxdH0
宮原眼科、ダブルでワッフルトッピング有りだとボリューム有り過ぎだね
シングルで良かったわ
2024/11/06(水) 16:46:50.67ID:4jHaE5/YH
>>711
統一百貨店はイオンやヨーカドーみたいなもんだからな
なかなか5000元は使い切れない
誰かが言ってたセブンイレブンで高鐵のチケット買うのがいいかも
2024/11/06(水) 17:02:18.25ID:vWaYvEZB0
トランプになったから中国の台湾侵攻が早まるかもな
726異邦人さん (ワッチョイ 12cd-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 18:14:44.62ID:eCu+yesn0
侵攻するかどうかは知らんが、少なくとも台湾にとってはいい時代ではなさそうだ
727異邦人さん (ワッチョイ e988-BL+e)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:08:25.36ID:12PjB93I0
住宅の窓に鉄格子がっつりで治安がいいわけがない
旅行で不安になるようなことはないけどさ
728異邦人さん (ワッチョイ 75ea-m4Ma)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:55:48.72ID:czoCodd70
トランプ氏再選で、世界は風雲急を告げる ようになるかもね。。
もう、海外旅行も難しい時代になるんじゃないかな。
2024/11/06(水) 19:58:38.87ID:5AZ5PNPn0
ウクライナも台湾も日本もハシゴ外されて終わり
2024/11/06(水) 20:25:29.51ID:7jDO2e7SM
>>712
ここを通る木柵ゆきのバスがスリル感あり。
これに乗れば深坑老街へワープできるよ。臭豆腐の街。
瑞芳へ引き返すのダルいときにオススメ。
2024/11/06(水) 20:26:21.18ID:CexBKvAv0
>>727
治安の悪い国も24時間悪いわけじゃない。旅行に行ってもいつ犯罪に巻き込まれるかわからない。そういうもんだ。無知かよ。
2024/11/06(水) 22:01:42.38ID:j89BVgUj0
>>730
木柵から石碇寄って平渓まで乗ったけど、なかなの爆走やったわ
今まで最強の爆走は阿里山下りの嘉義行きマイクロバス
2024/11/06(水) 23:27:30.48ID:RfnwHZydd
>>724
高鐵チケット買えるのは知らなかったな ひょっとして国内線飛行機やイベントチケットも買えるのかな?
2024/11/07(木) 00:16:01.63ID:Q2Lp1Qad0
>>727
それ2世代前の築
最近のには付けてないよ
50年前の治安状態を参考にしてもね
大陸の方は未だに鉄格子だけでなく
塀で囲まれて鍵かかる門に守衛がいる集合住宅が主流だけど
2024/11/07(木) 00:57:10.76ID:bpFUqF980
>>724
セブンイレブンで高鐡の支払い、3月に行った時悠遊卡は使えなかったな
icashで払えるなら良いね
2024/11/07(木) 03:05:43.32ID:5T4bGyDz0
深夜に小腹が減ったので近所のセブンで辛い肉まん(30元)食ったが美味い
2024/11/07(木) 07:20:34.01ID:c7tpT4Gyd
>>723
二人で食べる量だよね
2024/11/07(木) 12:54:52.65ID:l8XNW4090
>>737
かけそばかよ。わびしいのう。
2024/11/07(木) 20:42:44.15ID:chOcQTJbM
トッピングよりも上記の肉まんのが安いのかな。
肉まんをトッピングしちゃえ。
2024/11/08(金) 20:34:57.31ID:9vdyiH060
新自強と淡海軽軌、新北捷運乗り鉄しに行きたい
逆に言うとそれ以外あんまり目的がない
2024/11/08(金) 21:34:21.93ID:yXHBf0IRM
新北捷運は復旧してないっぽいね。
バス嫌いでなかったら、代わりに918公車がオススメ。高架道路を走りまくる。
2024/11/08(金) 21:36:57.77ID:hsz5mpSgd
年寄りははやく逝けばいいのよ
やることないとかほざいてないで
2024/11/08(金) 22:11:16.23ID:z/kDFOcz0
九份は雨で寒かった
台北戻ってきて、温かい鍋でも食うかと
鍋爸涮涮鍋って鍋食べ放題の店に行った
平日660元休日715元と、ちょっと高いけど、肉以外に海鮮系も食べ放題なので悪くない
2024/11/08(金) 22:34:52.51ID:9vdyiH060
>>741
指南客運の?
745異邦人さん (ワッチョイ 2d1e-13KP)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:32:40.86ID:QDNj2Dhy0
>>743
コロナ後は火鍋食べ放題はそんな値段になってる、以前は安い店も多かったけど軒並み値上がり
2024/11/09(土) 08:51:03.78ID:3IQQzMDm0
一食にそんな大金使えるって凄い
2日分の食費だわ
2024/11/09(土) 09:09:57.73ID:vcBivKeB0
一人鍋店は入りやすいし安いぞ
2024/11/09(土) 09:20:18.35ID:Lj90Zz1/0
調べると結構良さげな一人鍋店あるな
今度台北行った時に行ってみよう
749異邦人さん (ワッチョイ 125c-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 10:31:54.35ID:R3rNpoKt0
新竹の一焼って言う焼肉屋で一人2000元ぐらいのコース食べて見事に破産したが、人生最高レベルに美味かったので後悔はしてないです
2024/11/09(土) 10:33:58.38ID:A1L47Tw50
>>746
こんな大金使う食事は旅行中1回だけだよw
普通は1食100元ぐらいだね
2024/11/09(土) 11:34:42.70ID:VIoweIRi0
8月に鼎泰豊に1人で行って6000円ぐらいになった。
2回目はいいかな。金かかるし。店員はとにかくちゃんと
接客について教育されてた印象。

普通の炒飯頼んだら、1人分では多いですよと言われて、
少な目で安いやつを勧めてくれた。結局それで正解だった。
752異邦人さん (ワッチョイ 6ed2-Z7yp)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:38:43.35ID:MExt0VPI0
>>751
ん?どうしたいきなり?w
2024/11/09(土) 11:51:16.48ID:luqs/iiFM
>>751
お次は冠京華へどうぞ。
2024/11/09(土) 13:22:22.89ID:nreZN/tod
ジジイきもっ
2024/11/09(土) 13:43:44.47ID:VSXjLkF70
>>749
台湾の焼肉って日式だって聞いたけど
わざわざ台湾で食べる価値あるの?
2024/11/09(土) 14:50:50.33ID:rzMFHS7u0
価値観なんて人それぞれじゃね
2024/11/09(土) 14:51:41.74ID:jExTqO/s0
小籠包はもっぱら蘇杭點心だな
2024/11/09(土) 15:07:16.28ID:B0EKKnrDM
ヘチマの小籠包ですね。わかります。
759異邦人さん (ワッチョイ e9f1-13KP)
垢版 |
2024/11/09(土) 16:01:11.42ID:uYLFAF6R0
>>750
100元だと牛肉麺も食べれない物価になってんぞw
2024/11/09(土) 16:08:55.62ID:W59TMJoWa
便當食べなよ
2024/11/09(土) 16:10:45.65ID:VNyEN9F90
定宿のすぐ近くに豚足弁当の店があって(内用もでける)、まんどいときはそこで弁当買って部屋で食べてるる。
2024/11/09(土) 16:31:29.58ID:A1L47Tw50
>>759
牛肉麺100元の店で食ったよ
あんまり美味しくなかったがw
763異邦人さん (ワッチョイ 125c-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 16:35:05.92ID:R3rNpoKt0
>>755
自分にとっては価値があると思ったから食べただけ
ていうか旅行とか遊びってそんなものでは
764異邦人さん (エムゾネ FFb2-13KP)
垢版 |
2024/11/09(土) 17:35:35.87ID:YE8ztOP/F
日式焼肉は台湾の友人と時々行くがタレのコーナーが色々日本と違うのがあって面白い
2024/11/09(土) 17:36:47.21ID:lHldZHl80
好きなもん食えばいいんだ
2024/11/09(土) 20:10:56.89ID:zaOR6Yt/d
とっとと死ねばいいんだよ
2024/11/09(土) 20:33:57.12ID:+JBoGfQL0
>>763
ネットで検索したら美味そうで良いね
日式焼肉って言うより鉄板焼き屋さんに近いイメージなのかな
768異邦人さん (ワッチョイ d59d-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 05:39:00.53ID:Q0DB48qU0
こないだ旅行から帰って来たけど、コンビニが日本ナイズド半端なかった。
基本コンビニ飯を食わないけど、帰国前日に台南から新幹線で台北まで来たらもう23時を回っていて台北駅近くなんてやってる飯屋がほとんど無いから仕方なくコンビニ飯でせめて台湾らしいものをと思ったら有名店コラボがあれこれあって海鮮あんかけご飯を買ったらあんかけと飯が上下のトレーで分かれてるとかプラスチック無駄遣い大国の日本ならではだと思ってたのにびっくり。おでんの代わりに熱々滷味とか、タロイモプリンにホイップクリームでパフェ風とか何年か前まではなかったタイプのコンビニスイーツが出て来てた。美味い飯屋を探すのに血眼になりすぎてコンビニの進化をすっかり見落としてた。
2024/11/10(日) 06:09:53.68ID:LbfCzbRQM
とっとと死ねれば、どれだけ楽か。
2024/11/10(日) 06:23:31.20ID:Ei6OTto20
はい
2024/11/10(日) 07:33:28.53ID:ER9qURE70
2024/11/10(日) 10:10:48.92ID:2ANIuTwJ0
治安で言ったら今の日本も相当悪化してると思うけど
民家に強盗入る事件とか頻発してるし
そういうのをバイト感覚でホイホイやっちゃう奴がいるから
2024/11/10(日) 14:30:48.58ID:duYfs66r0
茨城空港から帰国したが、入国時に引っ掛かったわ
リュックの中を紙で拭き取って、それをどっかに持って行って検査してた(数分掛かって問題無し)

台湾は今年3回目、行きは成田なのに帰りが茨城(タイガーのセール価格だったから仕方なし)
ということで怪しまれたのかしらん?
2024/11/10(日) 15:30:26.61ID:Ig5T1LpY0
異臭がしてたとかw
2024/11/10(日) 15:36:28.11ID:yAjAMm260
理由って教えてくれないもんなの?
2024/11/10(日) 15:46:21.26ID:1dsoy6vZH
茨城は暇なのか結構調べられる
田舎だからな
2024/11/10(日) 16:03:12.58ID:Dus4dft70
練習も兼ねてるんだな
2024/11/10(日) 16:12:55.98ID:Q8WJkwABd
汚らしいジジイが怪しかったからだろう
2024/11/10(日) 16:20:53.29ID:Rb3Iy0Bp0
>>775
教えてくれない

>>778
汚らしいジジイじゃないわ!
汚らしいオッサンだ!
2024/11/10(日) 17:22:46.13ID:IrD9w1wC0
こんな時期にも台風来るのか
2024/11/10(日) 17:39:07.60ID:H/dD+/BY0
岡山空港で真っ黒の麻薬犬に臭いかかれた。めちゃ可愛い
2024/11/10(日) 17:45:50.68ID:LbfCzbRQM
きたならしい
けがらわしい
2024/11/10(日) 20:09:06.50ID:9ZMkzrMy0
台湾バスラーメン美味い
2024/11/11(月) 03:15:31.68ID:mmyi0sov0
>>773
クアラルンプールから台湾経由で帰国した来た時、
クアラルンプールって言った途端に笑顔が消えて、
麻薬と火薬の拭き取りされた事あるわ
地方空港だと経由便で帰ってくるとカバン開けろって言われる事が多いかも
近隣地方空港合わせトータル3回チェックされた事あるけど、全て乗り継ぎ(上海)で帰国した時
大きい空港では海外含めチェックされた事ない
2024/11/12(火) 08:11:59.74ID:BeXQ6t+50
>>751
鼎泰豊高いので毎回は行けないけどやっぱり美味しいですよねー。夏は絶対タケノコ食べます!
2024/11/12(火) 10:15:07.98ID:sm2yRM3K0
阿城鴨肉食べたい!日本で似たようなの食べられないの?
2024/11/12(火) 10:40:59.63ID:p8M5Ik/2d
>>786
台湾旅行スレなので日本で類似のものを食べるという話はスレ違い
2024/11/12(火) 11:01:43.89ID:YKCnqZlz0
日曜羽田→台北松山予定なんだけど飛べるかな…
2024/11/12(火) 11:32:13.91ID:scof1S13d
>>787
現地だったら特別な味だと勘違いしているガイジ
情報を食ってる
2024/11/12(火) 12:35:10.54ID:G7GWmWDq0
鴨肉って店もあるの?
2024/11/12(火) 12:44:10.28ID:OUIif/CZ0
鴨肉珍が好き
>>786
鵝肉だね
別物
2024/11/12(火) 12:52:06.83ID:S53tkY4O0
edreamsって大丈夫?
使った人いる?
2024/11/12(火) 12:54:30.13ID:p8M5Ik/2d
>>789
チーズババアは更年期障害で氏ね
2024/11/12(火) 17:15:05.61ID:GETj9T64d
>>751
一人だと割高だよね
小籠包が一人にあまり向いてないイメージ
料理余ったら持ち帰りして次に食べたらいいよ 小籠包は冷めたら美味しくないけどw
2024/11/12(火) 17:16:38.57ID:GETj9T64d
>>772
日本は安いインバウンド来まくりだから泥棒みたいなのも来てるね これが美しい国らしい
2024/11/12(火) 17:19:12.78ID:Y4SYdFBGF
>>780
体感だけど今年は一ヶ月程度台風シーズンもズレてる だから例年はリピーターが避ける九月は晴天日も多かった
今が本来の十月な感じだな
2024/11/12(火) 17:48:21.75ID:lWxFtACZ0
ごめんな、11月生まれのワイが悪いんや
これというのも宅間守と同じ単勝日というのが因果の始まり
798異邦人さん (ワッチョイ 2515-yY1C)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:37:44.30ID:O8bZMzIj0
>>795
その昔年末に韓国から武装スリ団が来てたろ
2024/11/12(火) 19:38:50.95ID:exWPNaNJM
>>786
自分で炊いた白飯に少量のサラダ油とゴマ塩振りかければ、似たのが出来そう。
800異邦人さん (ワッチョイ 2380-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:45:41.50ID:CYSRFBdf0
業務スーパーでスモークチキン買ってきて、それに台湾の調味料かけてニンニクスライスと一緒に食べればそれっぽくなりそうだが
2024/11/12(火) 20:29:12.94ID:exWPNaNJM
生姜の千切りを大量に敷く♪
2024/11/12(火) 21:25:28.69ID:YIJX9zuGM
iCash配布終了というツイート見つけたんだが、iCashも無くなったら消費金は何になるんだ?
ttps://x.com/taiwan_momo/status/1856300303483842763
2024/11/12(火) 22:10:26.97ID:7fsc/W2Y0
白斬の方が好み
2024/11/12(火) 22:31:02.51ID:kfMurVCfH
統計的な分析もしてない目の前の出来事を主観的に呟いてる事に意味無いやろ
2024/11/12(火) 22:34:54.08ID:Rz1Ovpjyd
>>792
何事も起きないなら普通にeチケット発券されて終わり
自分はコロナ禍の時だったので返金に時間がかかった
>>802
悠遊卡になってる
2024/11/12(火) 23:04:47.43ID:S53tkY4O0
>>805
ありがとう
欧州は大手らしい
2024/11/13(水) 04:08:28.58ID:4AnLu70h0
スターラックスが神戸就航 めでたいめでたい
2024/11/13(水) 06:24:20.20
>>773
ある程度の身なりもあるかと
バックパッカー系はきり止められてる
ランダムで検閲もするし、そのうちAIがチェック人材を決めると思う
2024/11/13(水) 07:54:07.97ID:tIDXa0N/0
>>801
刻み生姜いろんな店で出てくるけど使い回ししてないのかなぁ
2024/11/13(水) 08:14:16.34ID:owSmNC+A0
いつの間にかピーチがセールしてたので買ってしまった
荷物込みで3万ちょいはありがたい
811異邦人さん (ワッチョイ 2380-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:23:21.17ID:D/PUbjo+0
神戸から桃園へ直で行けるのありがたいけど、チャーター便らしいので団体ツアー用だろうね
2024/11/13(水) 08:40:04.92ID:zaH7rPNgd
>>811
多分台湾からのツアーチャーター
時間帯も良くないだろうし
2024/11/13(水) 18:44:50.45ID:CKW9vF/u0
年末旅行中に台湾有事とかないよね?
2024/11/13(水) 18:54:11.31ID:2bRl0H2z0
自分も行くけど、いざとなったら日本人だから自衛隊救出機出してもらえるでしょ
2024/11/13(水) 19:02:38.58ID:rWB1ILaLd
数年は無いよ
台湾信仰したら中国もダメージは大きい
習近平とその仲間にその覚悟があるか?
2024/11/13(水) 19:03:05.00ID:mm5p/T2h0
国交がありませんが
817異邦人さん (ワッチョイ 23aa-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 19:23:42.29ID:D/PUbjo+0
台湾有事になったらへずまみたいな迷惑系ユーチューバーが群れをなして面白半分に台湾に乗り込みそうで嫌だな
2024/11/13(水) 20:03:12.98ID:e0MYwa600
一緒に戦えよ
2024/11/13(水) 23:51:30.75ID:YO7tTZ0e0
鳳梨釈迦頭ってもう出てるかな?まだ先?
2024/11/14(木) 01:17:06.76ID:HonB3zVM0
>>819
先週台湾行ったが、スーパーや九份の果物屋で売ってたよ
2024/11/14(木) 07:14:48.87ID:CLuaP0jV0
高雄周辺には九份みたいな鉄板観光地ないのがなぁ
3泊予定だけど1日台南行って残りどうしよう
2024/11/14(木) 07:55:15.35ID:a3n2bzTu0
>>820
おお、ありがとう
再来週に行くので楽しみ
2024/11/14(木) 08:46:27.33ID:aizqh/Fep
>>821
龍虎塔は今改装中だよ
中には入れるけど
台南の方が観光地は多いと思う

小琉球でも行ってみたら?
この季節は海で遊べるかは知らんけど
2024/11/14(木) 08:54:58.74ID:f02lxHBr0
>>821
高雄市立歴史博物館も良いよ
2024/11/14(木) 09:46:23.64ID:s39p7KW90
高雄だと旗津島かな
あそこは中々趣きがある
2024/11/14(木) 10:18:53.53ID:ipVI7j4Id
鉄板観光地がないと観光できないってw
低脳かよw
2024/11/14(木) 10:20:40.22ID:0pUqObrBp
いちいちそういう煽りは要らない
2024/11/14(木) 10:26:17.07ID:6fbp+ao40
85もさびれてるしな
2024/11/14(木) 10:34:20.75ID:0pUqObrBp
>>828
夜になると真っ暗で不気味なんだよな
2024/11/14(木) 10:52:30.09ID:wDpkukMpd
炒飯食べ歩き
2024/11/14(木) 10:57:15.09ID:6fbp+ao40
美麗島周辺も寂れてる
2024/11/14(木) 11:06:22.28ID:lflBSqKt0
いいねぇ、炒飯食べ歩き
1週間くらいの旅行で海老炒飯と魯肉飯を食いまくったけど店毎に味も違うし飽きなかったな
2024/11/14(木) 11:37:19.39ID:6jxeHfSd0
>>831
観光夜市は賑やかだが
2024/11/14(木) 12:04:40.58ID:CLuaP0jV0
>>823
まだ修理してるのかー、残念

冬でもありなのか、バイクないとつらそうだけど調べてみます

>>824
行ったことないのでチャレンジしてみます
2024/11/14(木) 12:05:22.08ID:CLuaP0jV0
>>825
いきました、ふらふらするのにちょうどよかったです
2024/11/14(木) 12:43:30.41ID:CDmeBel/M
>>788
乗る機材が向こうから飛んで来られたら大丈夫。
前日の進路位置に注視ですね。
2024/11/14(木) 12:56:11.28ID:M7s20ajNd
本当に食うことしか能がない低脳で苦笑
2024/11/14(木) 13:14:31.91ID:EhdOlzCK0
>>833
台風被害で寂れている。
2024/11/14(木) 13:18:05.56ID:0btGMkts0
他人に文句言うしか能がない低脳で苦笑
2024/11/14(木) 13:27:48.08ID:6jxeHfSd0
>>838
あらそうなんだ
それは知らなかった
2024/11/14(木) 17:45:47.03ID:TGHig8R5d
自分の存在感を罵倒か批判でしか表せない
寂しい人生だな
2024/11/14(木) 18:04:29.48ID:vilNzLQU0
旅行スレで突如喧嘩腰なレスする意味が解らん
843異邦人さん (ワッチョイ 23b0-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:33:14.19ID:qc8oAvhx0
スルーしとけば良いのよ
街中で一人で発狂してるやつとかたまに見るけど、普通スルーするだろ
2024/11/14(木) 20:13:45.63ID:MHcJ3F5UM
>>821
高雄は橋頭糖廠、忠烈祠&哈瑪星鉄道館、佛光山、鵝鑾鼻。
台南だったら安平樹屋、夜の裏路地(神農街とか)、麻豆代天府。
2024/11/14(木) 20:26:59.77ID:d88m56s70
喧嘩腰の奴は現実がよっぽど辛いんだろうな
匿名掲示板でしか鬱憤を晴らす事ができないんだろう
2024/11/14(木) 20:34:27.31ID:MHcJ3F5UM
高雄は鹽水雞の屋台が多いよね。
2024/11/14(木) 22:31:03.66ID:TGHig8R5d
>>845
思い通りに行かないから暴れてるのだろうけど
正しい物が側にありながら間違った物を
わざわざ選んてるのが原因に見える
2024/11/15(金) 06:08:48.72ID:HO+8VNFC0
>>844
ありがとう、鵝鑾鼻行ったことないから天気よければ挑戦
タクシーチャーターしかないかなぁ
849異邦人さん (ワッチョイ 2bed-rcXv)
垢版 |
2024/11/15(金) 06:14:24.22ID:UtvIf5pD0
>>848
俺は路線バスで行ったよ
2024/11/15(金) 06:23:27.08ID:HO+8VNFC0
>>849
まじで?調べます
2024/11/15(金) 06:59:21.89ID:RaJMIkAld
低脳が夜通し発狂してて草
2024/11/15(金) 08:09:59.09ID:3KZ1PIuB0
>>849
ルイルイかよ
2024/11/15(金) 09:50:15.08ID:B1S2tl6K0
高雄って超汚いのにやたら美味しい餃子の店があったよね
2024/11/15(金) 12:02:27.88ID:TEx0ykAE0
台湾ドル4.8
2024/11/15(金) 14:48:01.83ID:GyIGEhh00
>>813
いきなりとか無いよ
2024/11/15(金) 15:11:19.91ID:3KZ1PIuB0
トランプは台湾を守らない
2024/11/15(金) 16:05:00.73ID:cUIMA5Pq0
台湾有事なら、台湾ドル暴落?
2024/11/15(金) 16:07:16.03ID:XUwO6GBs0
そりゃそうだ
2024/11/15(金) 16:07:46.58ID:XUwO6GBs0
>>856
日本も守らんよ
2024/11/15(金) 16:15:31.24ID:L5gSuLOtp
シーレーンの確保は日本の死活問題だが
2024/11/15(金) 16:51:32.92ID:GyIGEhh00
>>842
アタオカチーズがふっかけてる
2024/11/15(金) 16:54:39.22ID:GyIGEhh00
>>860
マジレスすると台湾島囲まれて兵糧攻めされたら堕ちるよ
日本もシーレーン塞がれ物資不足になれば、戦争以前の問題になる
だからアタオカネトウヨばかりがドンパチ台湾有事を煽ってる
2024/11/15(金) 17:26:05.98ID:O8556T5Dd
>>862
チー重さん鬱陶しいですよ
出てこないでください
2024/11/15(金) 17:37:54.79ID:JIUC0xzM0
よそでやれ
2024/11/15(金) 19:49:59.50ID:x94Zvrgn0
>>862
キンぺーに言って止めてこいやクソパ ヨク
2024/11/15(金) 20:01:18.20ID:7HckkUKTM
今日の台湾銀行レート、1万円=1999元。
2024/11/15(金) 20:03:27.17ID:PWBVhrSD0
5円か。。。
2024/11/15(金) 22:32:57.67ID:PWBVhrSD0
世界野球も台湾は台湾国旗使えないのか
2024/11/16(土) 01:14:48.07ID:RJ8nuNHM0
高雄に初めて泊まるんだけど行っとけスポットってある?
鹽酥雞や多いのはめっちゃ楽しみ、嬉しい情報ありがとう
(エリンギと米血糕大好き)
2024/11/16(土) 01:25:01.23ID:muE9KneJ0
少し前に全く同じ話題でてるよ
2024/11/16(土) 02:09:45.98ID:bPmOxnun0
>>868
台湾国旗とは?
2024/11/16(土) 02:34:46.98ID:hEEiQrODd
>>845,847
この世に低脳が存在するという鬱憤を晴らす、という意味ではそうかもな

思い通りにいかないのは低脳のほうだろ
行動力もないのに海外に行ってする事がありませ~んって
事実を指摘されたら発狂しだすし
2024/11/16(土) 02:59:48.62ID:bPmOxnun0
私の妻は私のエリンギを食べる
2024/11/16(土) 08:45:19.37ID:0z1zwtcT0
>>872
捻りの無い罵倒がコミュケーションと思ってる奴から
頭の良さを感じようないけど
875異邦人さん (ワッチョイ 23a6-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:44:35.43ID:TKNuSwo/0
くじ引きいらんからホテル半額とかにならんかな
876異邦人さん (ワッチョイ 2bf6-rcXv)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:11:10.64ID:EAkPdy4u0
>>875
ホテル半額より年収2倍の方が良いな
2024/11/16(土) 12:26:18.22ID:Iyahw0TT0
今夜は日台戦野球だぞ
台北球場だから、台湾ラーラー隊来るぞ
2024/11/16(土) 13:35:24.52ID:Oa4yR7V50
>>869
鹽酥雞食べてみたいけど夜市は衛生的に抵抗ある
おすすめの店教えてください
2024/11/16(土) 14:31:27.99ID:UGGnPz3VM
南部だったら揚げない鹹水雞がイイかも。
鹽酥雞は取り皿に盛り過ぎて、安かったけど胸焼けした。
2024/11/16(土) 14:50:34.96ID:UGGnPz3VM
>>869
スゴい観光スポットが無いけど、興隆居での朝食目的だけで高雄に泊まったりする。
昼は芒果好亡。夏はマンゴー、冬は苺のカキ氷。
夜だったら水餃大王が素晴らしい。その後、南豊で魯肉飯をテイクアウト。
2024/11/16(土) 17:00:21.27ID:+oIIg3K80
>>877
昨日の日韓戦の韓国スタンドにもチア居たよな
フェミだポリコレだに侵されてるの日本くらいのもんだろ
882異邦人さん (ワッチョイ 2b46-rcXv)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:15:53.55ID:EAkPdy4u0
兄弟象って日本のブラザー?
2024/11/16(土) 17:27:52.88ID:Iyahw0TT0
中央公園の横の牛乳大王はいくな
最悪
2024/11/16(土) 17:46:18.89ID:nBV0zO48d
【悲報】低脳、食うしか能がない
2024/11/16(土) 18:10:02.90ID:3CMAX2kT0
鹹水雞も3つ取ると多すぎるな
麺入れるなら1種類だけで腹いっぱい
886異邦人さん (ワッチョイ 2b46-rcXv)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:34:03.27ID:EAkPdy4u0
>>885
普通以上の人は3つも食わんだろ
887異邦人さん (ワッチョイ 2312-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:04:40.32ID:TKNuSwo/0
高雄なら果貿社區おすすめ
現地人には日常なのに異空間を体験できる
龍虎塔からも歩いていけるからセットでどうぞ
2024/11/16(土) 20:43:12.47ID:Bb2SQZDD0
初めてリージェント泊まったけど、俺的には豪華過ぎて逆に落ち着かなかったよᴡ
朝のバイキングもとても美味しくて結局泊まってる間毎日通っちゃったけど、台北駅周辺のお粥屋さんのお粥も食べたかったなぁ
2024/11/16(土) 20:58:39.92ID:Oa4yR7V50
>>887
すごい!高雄3回行ったけど初耳
年末いくわ
2024/11/16(土) 21:00:56.46ID:Oa4yR7V50
>>880
興隆居美味しそう!少し早めランチにも使える?
2024/11/16(土) 21:19:58.75ID:muE9KneJ0
>>890
なんで一つも自分で調べないの?あんたの旅行だろ?
2024/11/16(土) 21:26:50.43ID:Oa4yR7V50
結構情報提供してきたからたまにはいいでしょ
2024/11/16(土) 21:31:16.44ID:Z7vF11fTp
>>887 >>889
あー、行った行った
あそこはサイバーパンクな異世界感が満載の場所だった
確かに龍虎塔から歩いていけるけど20分くらい歩くよ
2024/11/17(日) 09:15:20.35ID:7dT449D/0
>>891
ここで聞くことは調べるに値しないのですか?
895異邦人さん (ワッチョイ 6212-KrXD)
垢版 |
2024/11/17(日) 10:06:31.86ID:F8T0tGZH0
>>894
単に何でもいいから人を説教して優越感を味わいたいだけだろう
ボケが進行してるんだろうから相手するだけ無駄
2024/11/17(日) 10:56:17.54ID:gBWERINSd
>>890
使える使える
もう全然問題ナッシング!
2024/11/17(日) 11:16:20.66ID:APsyFx/h0
101の大谷のボール見に行きたいんだけど展望室混んでる?
2024/11/17(日) 11:26:24.77ID:9QM/rga60
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧Λ               ∧,,∧ ||εγτψδοφ…│
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         大谷翔平 ||(  つ/ 旦       旦  ボール||       ドジャース |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )    |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     東 急   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
2024/11/17(日) 12:30:40.81ID:GeI8Zsk9M
>>897
ただのタマ⚾
900異邦人さん (ワッチョイ 176d-kNvy)
垢版 |
2024/11/17(日) 13:02:58.76ID:qtmclaQB0
>>888
台湾は朝ごはん巡りが楽しみなので
いいホテルは朝ごはんスルーするのが悩ましいよな
あんまり構われたくない自分は日本でもビジホが好き
2024/11/17(日) 13:17:21.56ID:GeI8Zsk9M
>>890
昼前には早めに閉めるので気をつけろ。
2024/11/17(日) 14:03:38.41ID:Bo1qTTn+0
台湾ホテルの朝食ってどこも7時からだよね、なんかルール決まってるの?6時半から食べたい
903異邦人さん (ワッチョイ 36eb-ZDtB)
垢版 |
2024/11/17(日) 14:29:34.67ID:Cg9f+y330
台北は朝ごはん外で食べるの人気だって知らなくて全部朝ごはん付きのホテルプラン取ってたんだけど
一日くらいパスして外で朝食べた方が良い?ちなみにホテルは日本人宿泊客多めらしい普通のホテル
2024/11/17(日) 14:30:10.22ID:OjUTSA4V0
この時期どこの地域に行くのが楽しめるだろうか
高雄に行くことは決めてるんだが東から北上するか西から北上するか迷う
この時期曇りか多いから観光には向かないし西かなあ

>>887
香港のモンスターマンションみたいな感じ?
もっと賑やかなのかな
2024/11/17(日) 15:30:16.16ID:9CcNZw8J0
>>882
台湾の兄弟はホテルグループで兄弟エレファンツを創設
のち、銀行系中信に買収され中信ブラザーズに
ちなみにマスコットは象のまま存在
2024/11/17(日) 15:38:50.60ID:Yus76xiS0
>>901
興隆居はなにがうまいの?
一度しか行ってないからお勧めが知りたい

>>869
上海生煎湯包へ逝け
スープも一緒にな
2024/11/17(日) 16:56:43.58ID:XR7mzyzi0
黒松の自販機で台湾人はスマホアプリ立ち上げて缶ジュース買ってたけど、あれ何のアプリか分かる人居る?
桃園空港のエントランスにある自販機が硬貨を全然認識してくれなくて日本人らしき人達が皆困り果ててた
908異邦人さん (ワッチョイ 176d-kNvy)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:03:03.18ID:qtmclaQB0
早起きが苦痛じゃなくて
気になる店があるなら朝の散歩ついでに出かけてみればいいよ
外で朝食の後ホテル戻ってコーヒーとフルーツとか食べるのもいいしね
2024/11/17(日) 17:09:12.90ID:S8LdMWSL0
>>907
台湾だとコンビニとかでもApple Payが使えるからそれでは?
910異邦人さん (ワッチョイ 4210-yj3j)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:23:41.20ID:OEzrXRbW0
>>906
上海生煎湯包はtっぱんだよね 狭い店内で相席して地元民様と一緒に卓を囲むのも楽しい
2024/11/17(日) 17:44:23.22ID:Yus76xiS0
>>910
夕方とかでも持ち帰りの行列ができてるからねえ
2024/11/17(日) 18:12:23.27ID:OjUTSA4V0
上海生煎湯包は夕方になると外帯は売り切れてしまうので早めに行かないと行けないんだよな
2024/11/17(日) 18:17:55.81ID:Bo1qTTn+0
>>903
朝食1000までとかなら6時前に外食してホテル飯を早めの昼食にするのよ15時頃小腹空いたらかき氷やタピオカジュース
2024/11/17(日) 18:59:36.41ID:o3xqcSbcM
初めて興隆居に並んだときは、湯包17元。当時のレートは1元=約3円。
2024/11/17(日) 19:25:25.26ID:WI5jcw6Zd
食うしか能がなくて草𐤔𐤔𐤔
916異邦人さん (ワッチョイ 2304-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 19:36:50.69ID:sS+/jeAq0
昔話しをされてもどうしろとw
917異邦人さん (ワッチョイ 12c7-wxQF)
垢版 |
2024/11/17(日) 19:58:24.06ID:HN6yd8qd0
黒松の自販機はQRコード時代のlineペイが使えたね
2024/11/17(日) 23:23:09.53ID:owHljE710
今日の世界野球、台湾人、すごく日本応援してた
2024/11/17(日) 23:41:06.95ID:XR7mzyzi0
>>909
調べたら黑松の公式に書いてあった
https://www.heysong.com.tw/vending-machine/

使えるのは
・LINE Pay
・街口支付(JKO Pay)
・Pi Pay
・支付寶(Alipay)
他とあった

まぁ悠遊卡が使えるから日本人は大人しく
悠遊卡使っとけばいいんだが
台湾の自動販売機は硬貨の認識が糞っぽいから代替手段は欲しいね
2024/11/18(月) 00:03:04.90ID:ELs6cjEL0
空港着く前に硬貨は全て加値してなくなってる
2024/11/18(月) 01:09:46.13ID:k1xtJ5Qjd
>>863
即反応統失チーズ
それはお前だろ
2024/11/18(月) 01:09:57.27ID:k1xtJ5Qjd
>>865
アタオカネトウヨ
2024/11/18(月) 01:14:11.61ID:VWzKrLAw0
ちょっと前に同じ話題でてたね、すまん
台中はどっかの公園近くの夜市沿いの鹽すー鶏屋がうまかった
名前しらべる

>>880
初めて情報ありがとう、朝ごはんだんだんはんばおと悩む
>>906
多謝、マークしてないとこだったからリストに加えた!
2024/11/18(月) 01:18:45.49ID:+kzEvXw/M
蘆洲夜市とか楽華夜市みたいな観光ガイドに載らないところが好きです。おすすめの1品と合わせて、そういう場所を知りたいです。
925異邦人さん (ワッチョイ 36eb-ZDtB)
垢版 |
2024/11/18(月) 09:06:56.72ID:Bv9Nng0e0
九份の山道の揺れ凄いって聞いたけど
そんなにヤバいの?
2024/11/18(月) 09:40:52.71ID:cR+do49EM
九份老街までは片側1車線ずつ確保された道路なので普通の走行。
九份から先がハラハラ土器土器。
927異邦人さん (ワッチョイ 62d2-KrXD)
垢版 |
2024/11/18(月) 09:56:12.26ID:VXyz3dwy0
台湾の自販機って3回に一回ぐらい硬貨が吸われるよね
2024/11/18(月) 09:56:35.00ID:LbtosHD00
>>925
バス立ってるとぐわんぐわん揺れる
ディズニーアトラクションくらい
2024/11/18(月) 09:57:03.58ID:LbtosHD00
>>927
台湾はないかなぁ、タイの券売機は何度も座れる
2024/11/18(月) 22:55:20.32ID:cEXYjMdHM
自助洗で50元硬貨専用投入口に10元硬貨を5枚突っ込んで詰んでた小姐がいたなぁ。
2024/11/18(月) 23:30:23.19ID:lwRV9ZQIM
買い物や食事はキャッシュレスや紙幣があれば事足りるけど
宿のコインランドリーは硬貨が必須だから地味に困る
2024/11/19(火) 01:07:46.05ID:DfiWT9la0
>>931
宿のコインランドリーならフロントでくずして貰えばいいじゃん
2024/11/19(火) 02:03:57.79ID:jjS/3TJR0
だいぶ前に高鉄の自販機で現金チケット買って50元爆弾くらった時、
ホテルのフロントで100元札に逆両替してもらった事あるわ
2024/11/19(火) 06:43:03.33ID:CjufF0Hr0
>>932
普通のホテルなら外貨両替フロントでできるしな
2024/11/19(火) 08:39:17.26ID:gxb1zB2Od
えっ
2024/11/19(火) 11:17:45.52ID:wvQ8ngjf0
>>934
なんか懐かしいな
昔は大抵のホテルにはフロントに本日のレートが掲示されてたもんだが最近はよほど大手のシティホテル以外あまり見ないな
ガイドブックにも「ホテルでの両替は交換レートが悪いことが多いです」なんて書かれてた
2024/11/19(火) 11:39:40.39ID:S0Da4wXId
>>934
>>936
ホテル両替は無茶苦茶レート悪いよ
2024/11/19(火) 12:49:26.02ID:U4YS1itw0
韓国なんかはホテルロビーに両替マシンが置いてあるイメージあるけど台湾はそんなに無い感じ?
使ったことないからレートはわからんけど
2024/11/19(火) 12:50:46.24ID:GJz+d1K30
>>936
四つ星以上なら大体あるぞ
2024/11/19(火) 13:13:21.39ID:DfiWT9la0
いつのまにか両替えの話にはなってるけど
元々の話は「ホテルのコインランドリーで硬貨が必須ならフロントでくずしてもらえよ」って話
2024/11/19(火) 14:28:40.98ID:Ondpemcl0
>>940
話分からんアスペばかりやからな
942異邦人さん (ワッチョイ 1788-kNvy)
垢版 |
2024/11/19(火) 18:23:47.12ID:alGYMpDH0
高鉄の50元爆弾てここで聞いてはいたんだけど
実際に電車の時間せまってるときやっちまって
体験すると絶望感すごいよなw
がま口持ってる若者が屋台で使うって喜んで引き取ってくれたんで救われたけど
2024/11/19(火) 19:19:40.59ID:fXFMU8uf0
>>942
元祖50元爆弾はMRTのコイン両替機だったけれど高鉄も券売機のコストダウンで50元お釣りになってしまった
2024/11/19(火) 19:29:39.91ID:cD5oo2NWM
帰国後に逆両替機の存在を知るんだなぁ。
945異邦人さん (ワッチョイ 7b8c-BZ2z)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:43:36.45ID:Y31SOEwO0
その昔、台湾行きの航空券が往復全て込みで1万円台で買えたのが今となっては
夢物語だね。。
2024/11/19(火) 19:46:13.58ID:+AmUgN1+0
>>945
今月、往復コミコミで1万台で行ってきたよ
たまにあるセールを狙えば可能
2024/11/19(火) 23:30:11.26ID:TUj35re40
自分はコロナ以降4回行ってるけどどれも往復2万円台前半だったな
抽選は一回だけ当たった
2024/11/19(火) 23:46:49.54ID:jjS/3TJR0
5回行ったけど基本大型連休なんでタイガーで往復6万と7万(OP:座席指定&食事)
後は特典使ったけど燃サで2~4万くらいかかってて、何やってるかよくわからんな
抽選は全滅、klookのホテルは使わせてもらった
2024/11/20(水) 00:44:34.46ID:p9Mf7a6N0
どこからどこかによるだろ
2024/11/20(水) 00:55:07.04ID:SFltZRoB0
俺はエバーばっかりなので
ここ数年だと…

羽田-台北
羽田-台北-金門島
羽田-台北-澎湖
成田-高雄
で6万〜8万だな

芒果雪花冰食べたいので夏しか行かない
2024/11/20(水) 01:47:53.01ID:epuTa7Chd
>>948
klookホテルはどこもかなり高く使えなかったな
2024/11/20(水) 08:22:16.73ID:P4MaPDSA0
>>947
ええっ、毎回6.9万が基本だよ
年末年始やGWは8万
桃園?
2024/11/20(水) 08:23:21.74ID:P4MaPDSA0
>>950
自分もエバーですね
時間もちょうどよいのがあるし
島までのチケットも一緒に買うんですか
954異邦人さん (ワッチョイ 6271-KrXD)
垢版 |
2024/11/20(水) 08:24:52.63ID:4CO/WbTc0
スターラックスも良かったよ
2024/11/20(水) 08:47:15.57ID:Bo8J10P50
値段の話してるのにいきなり良いってぶっこむ奴
2024/11/20(水) 09:22:45.24ID:qlJ5LCly0
土日にエバーANAチャイナエアで羽田松山利用、同じく6~8万台
2024/11/20(水) 09:49:09.84ID:SFltZRoB0
>>953
松山乗り換えでチケットは島まで一緒に買える
ただキャリアはエバー傘下のユニー航空で
チェックインスルーにはならない

機材も場合によってはレシプロ機だったりするから
離島への旅も中々素敵
2024/11/20(水) 10:03:49.68ID:9EzViHLJ0
>>952
scootで成田桃園が多いかな
帰りは朝6時だけど空港バスが24時間になって楽になった
自分はリモワできる自営だからスカイスキャナーで安いチケット見つけたら予約する感じ
今回も半年以上前に予約してたから直前まで忘れてた
2024/11/20(水) 10:19:05.03ID:P4MaPDSA0
>>957
通しで買うと遅延や入国で時間かかる時待ってくれるの?
2024/11/20(水) 10:19:46.17ID:P4MaPDSA0
海外旅行保険また使ってしまった
2回に一度は使ってしまう、もう歳だなぁ
2024/11/20(水) 10:23:27.22ID:6B4zvzKxd
迷惑
死ねよ
2024/11/20(水) 11:10:15.02ID:SFltZRoB0
>>959
一度遅延した時は別便に振り替えてくれたよ
基本的に空港でメシ食うくらいの余裕あるスケジュールでチケット取れるから
あまり心配はしなくていいかと
2024/11/20(水) 11:30:30.78ID:p9Mf7a6N0
>>960
どうなったの?
2024/11/20(水) 11:40:32.03ID:/Y/Ra3CR0
>>957
レシプロ!?
2024/11/20(水) 12:39:13.33ID:kFkATU2+0
>>963
最終日少し風邪っぽかったので帰国して医者行って風邪薬もらった
2024/11/20(水) 12:49:59.09ID:miB6A5jod
>>958
Scootの朝6時フライトは地獄じゃない? 最終日徹夜でも辛いし成田着だし、台北は経由地だから遅延もそれなりにあるし
2024/11/20(水) 12:51:32.86ID:miB6A5jod
>>950
>>953
エバーの格安だと他社スタアラマイルが貯まらないのがネックだよな
キャセイもだけど
なのでなるべくチャイナにしてる
2024/11/20(水) 12:54:14.94ID:miB6A5jod
>>954
星宇は機材サービス良いけど、CA含むスタッフがチャラいね ベテランも少ないからトラブル時だけは心配
2024/11/20(水) 13:24:27.48ID:kFkATU2+0
>>967
マイルは奴隷システムだから基本気にしない
エバーはanaのが貯まるから毎回言える前に1.5万マイルで鰻と交換してる
2024/11/20(水) 13:44:01.50ID:aJdfRvsz0
>>964
レシプロだったら乗ってみたいけどさすがにターボプロップだろうな
2024/11/20(水) 14:00:39.71ID:SFltZRoB0
>>970
あー、すまん
厳密にはターボプロップ
レシプロではないね
2024/11/20(水) 14:39:52.99ID:Zh+vox/B0
scoot6時発は他の時間より少し安いけど、大変過ぎるね
台北のホテル泊まったら朝3時ぐらいに出るつもりでないといかんしね
2024/11/20(水) 15:18:06.31ID:+SPhHKTn0
チャイナ7:30もきついよねやっぱ
午後便より2万円くらい安いけど
2024/11/20(水) 15:22:11.97ID:kFkATU2+0
>>973
帰国便?日本着昼前なら片付けしてゆっくり出来るからアリだな
2024/11/20(水) 15:34:42.51ID:qlJ5LCly0
羽田発7:30の便?うちは始発で行けば間に合う
繁忙期でも空港内が空いてていいよ
2024/11/20(水) 15:48:57.90ID:kFkATU2+0
>>975
出発便は無理だわー、始発でいっても京急第三ターミナル着が6時半、ウェブチェックしてるけどダメそうです
2024/11/20(水) 16:06:13.87ID:+SPhHKTn0
>>974
ごめん帰国便名古屋行き
確かにゆっくり片付けや洗濯はできるな…
早起きできるかが問題だが
2024/11/20(水) 16:27:12.05ID:TFAM6Buod
早朝羽田発チャイナ便はかなりチェックイン締切に緩いから、他フライトみたいに2時間前目指さないで遅めに空港着いてるな
昔は台湾系は締切40分前だったのに今は60分前みたい 繁忙期以外その時間は混んでない時間帯だから、空港で買い物ない時はギリギリに行くね

台北に着いたらあまり寝てない場合はマッサージ行くのがオススメかも
2024/11/20(水) 16:31:58.06ID:TFAM6Buod
>>976
今は7:55発だけどね
昔は7:10発とかで鬼早かった
その後夏と冬スケジュールで微妙に変えたりして今は7:55発かと
2024/11/20(水) 16:35:07.66ID:TFAM6Buod
>>977
帰国便でチャイナ福岡行きは無茶苦茶早いのがあったな ターミナル着いたらほぼ一番上の方に掲示板に載ってた
2024/11/20(水) 17:49:37.43ID:6gZoPB9K0
高雄発成田も2回乗ったけど朝早かったわ
2024/11/20(水) 18:06:32.24ID:0QAdGEj4p
>>981
エバーだと朝7時
2024/11/20(水) 18:29:07.62ID:kFkATU2+0
>>982
ホテル5時前にでるのかー
地下鉄動いてるの?
2024/11/20(水) 18:39:27.97ID:0QAdGEj4p
>>983
動いてないよ
Uber
2024/11/20(水) 18:52:14.48ID:P4MaPDSA0
うーん、最終日前日に松山でて16時のにします
986異邦人さん (ワッチョイ 7b77-BZ2z)
垢版 |
2024/11/20(水) 19:32:13.35ID:tOM44/6c0
占い小路に、言った人いますかね?
987異邦人さん (ワッチョイ 6288-VPVZ)
垢版 |
2024/11/20(水) 19:52:22.93ID:Hv2W2R8i0
新千歳空港~桃園
行きはタイガーエアで帰りはスクート
どっちも非常口付近の広い席でタイガー20キロ スクート25キロの預け荷物ありで合計6.3万
2024/11/20(水) 20:45:56.72ID:vXLmFqiE0
ANA(エアジャパン運航便)
これに限る
2024/11/20(水) 20:49:33.36ID:2A6oJGCd0
非常口付近の広い席ってリクライニング出来ないよね
肘掛けも何か小さいし
2024/11/20(水) 23:57:27.82ID:9EzViHLJ0
スクート朝6時男だけど最終日前日は宿に荷物預けて観光アンド飯、夕方から天龍三温暖に行くのが楽しみになっとる
アチアチサウナとシングル水風呂堪能して4時間ほど寝て朝3時にバスで空港向かう
スペシャルマッサージは試したことない
2024/11/21(木) 00:00:41.99ID:+hkjdosC0
>>990
朝6時便って、満席になるのかね?
ハード過ぎて乗る人少なそうだが
992異邦人さん (ワッチョイ 23a2-54pM)
垢版 |
2024/11/21(木) 01:55:21.28ID:EEA4XOSk0
>>991
台湾人が結構乗ってる
2024/11/21(木) 05:19:21.04ID:ei8AlvIE0
ビジネスでも観光でも午前中から動けるのは大きいよな
そういう意味でタイガー羽田桃園便は至高
994異邦人さん (ワッチョイ 36ff-hJc8)
垢版 |
2024/11/21(木) 07:14:28.79ID:cTfSO1/B0
>>990
なんでそんな不便な便選んだの?
2024/11/21(木) 07:54:26.86ID:HY2VDJRBM
>>990
スペシャル、しようぜ!
2024/11/21(木) 10:50:00.96ID:+zODwKHlr
>>967
最近はマイル貯まらなくても、ステータスだけ反映してくれればいいや、と割り切ってる。

自社便でも台湾往復でマイル25%加算とかだと、もはや誤差だし。
2024/11/21(木) 11:26:33.49ID:CzTcorsT0
早朝発便は高雄か台南から夜行バスでそのまま空港へ向かえば便利につかえるな
2024/11/21(木) 13:14:29.45ID:EriB8YHR0
>>997
基本的にそれで良いんだけど事故で高速が不通になったら詰むリスクがあるんよ
2024/11/21(木) 13:47:35.14ID:y81B8LMN0
>>994
安上がり、以外の理由あるか?
2024/11/21(木) 15:31:38.39ID:oMfp5NZ+d
ジジイタヒチね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 57分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況