X



◇インド 印度 INDIA part 103◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/02(火) 21:26:53.40ID:1nIIIT8z
前スレ
◇インド 印度 INDIA part 102◇
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1688543392/

避難所
◇インド 印度 INDIA part 1◇
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1555715280
2異邦人さん
垢版 |
2024/07/02(火) 23:40:24.92ID:gFRJFVvl
とうとう出たね。。。
2024/07/03(水) 16:42:49.12ID:3j+jgL6x
ウッタルプラデシュでの宗教行事での将棋倒し事故結構死者出てるな
https://www.bbc.com/news/articles/cyr7kjvme44o
2024/07/04(木) 13:06:37.68ID:/JUyJGHe
複数のYouTuberが詐欺あったと動画出しているが
各国周遊しているベテランならやらせ動画に見える
話しかけられても無視なら問題ないだろ
動画は話しかけられたら立ち止まり相手の話聞いている動画ばかり
2024/07/04(木) 15:06:04.52ID:1Pyjrp3B
ベテランでも詐欺にはあうよ。ぼったくりの場合もあるけど。
俺は80か国目ぐらいにインドに行って深夜タクシーで旅行代理店に連れ込まれそうになったが隙を見て逃げた。
タクシー運転手に石投げられた。
2024/07/04(木) 16:44:50.26ID:jLzn6ZjP
俺も旅行代理店連れ込まれて30分くらいPCR受けろ受けないの問答を繰り返した
レスバなら負けない
2024/07/04(木) 19:59:23.23
>>6
負け犬
2024/07/05(金) 09:04:59.11ID:eYaaIneW
到着後に詐欺多いらしいが
@タクシーはUber
Aメトロでニューデリー駅乗り換え時の陸橋での話しかけは無視
@とAどちらが良いでしょうか?
到着便はANAで夕刻到着
2024/07/05(金) 09:43:11.47ID:aVcBu4XQ
SIMカードは外人はやっぱり1.5GB/日しか買えんのか?
今度また行こうと思ってるけどきついわ
2024/07/05(金) 12:47:13.56ID:TiOclkX6
②ですね
そんなに通信するの?
2024/07/05(金) 13:46:19.51ID:FicbI23b
ドコモで使い放題1日2980円で行けよ
インドは昔から貧乏旅自慢多いが誰も貧乏旅の話には興味ないのよ。治安悪い・詐欺多いとか気にするのに安宿泊まるとか馬鹿?
YouTuberの動画で視聴回数稼げるのはビジネスやファーストクラスで行く高級ホテル滞在の旅が大多数
LCCで安宿泊まる動画など視聴回数100も行かないだろ
2024/07/05(金) 21:40:03.91ID:17w/QC3y
インドっていうほど治安悪いのか?
2024/07/05(金) 22:45:56.59ID:jVv9L1/E
銃やナイフはまず出てこないと思うが外国人観光客から金をむしり取ろうとする執念はすごいと思う。
2024/07/05(金) 23:23:18.48ID:tc5nCrjm
YouTubeでベッドの裏にいる数百匹の南京虫動画見て安宿は避ける
背中全体がフジツボの様に無数の赤いブツブツで気持ち悪かったから探して見ない方が良いよ
15異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 15:16:53.82ID:gzIhcSft
しかし
ハイフやってトランスビートやって
2024/07/07(日) 15:22:29.96ID:3NrLZIOD
その時被災した高校生が美味しい役あったっけ?
これから調査するって言い方でよくやるな なんか約束守ったことがすべて
17異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:05:45.08ID:x0dJ0jYj
学習しろ
異論は認めないとね
2024/07/07(日) 16:08:32.95ID:z4Kl8pnz
美人て相当難易度高いな
金あって違法ギャンブルも調べあげて
ブドウ糖を購入したイメージ
19異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:45:14.35ID:gPoVh3+W
>>12

TOYOTAには閉店してねえんだな

https://i.imgur.com/chLnugH.mp4
20異邦人さん
垢版 |
2024/07/08(月) 17:20:36.50ID:sXJFLs2o
9月末〜10月初旬にかけてラダック行こうと思うけど今も日本の二輪免許でバイクレンタルできる?
2024/07/08(月) 20:23:03.65ID:p8RZllmo
>>20
8月でも雪が降って峠が2日塞がったけど、その時期で大丈夫か?
2024/07/08(月) 21:04:24.60ID:sKN/mQf5
>>20
二輪も国際運転免許証は必要だよ
23異邦人さん
垢版 |
2024/07/08(月) 22:03:27.84ID:sXJFLs2o
>>21
もう寒くなってるか?
じゃあ8月のお盆休み頃に行くかな

>>22
インドの他の地域は国際運転免許証必要みたいなんだけどラダックは日本の運転免許証でレンタルできたと言ってる記事が幾つかあったんだよね
例えばこことか
ラダックの走り方② レーでバイクをレンタルする方法
http://www.tamioonews.com/news/?p=4912
24異邦人さん
垢版 |
2024/07/09(火) 01:53:43.66ID:NsM3Da84
途上国の田舎のバイクレンタルとかまじ適当だからな
公式な答えはないよ
口コミ見て行ってもその店自体なかったりするし
2024/07/09(火) 01:58:37.39ID:AoTRP2yM
>>19
グロ
2024/07/09(火) 02:45:04.90ID:sPjXyPio
放浪太郎というYouTuberがラダックのバイク動画上げてるよ
2024/07/09(火) 08:49:06.11ID:YhQ1F+nW
92年の春に友達が日本の普通免許のみでイギリス湖水地方をレンタカーでまわってた
警官に免許見せたけど何も云われなかったそうな
発展途上国でなくても人によるって感じかな
2024/07/09(火) 12:42:30.61ID:P0TEosKv
インドのeビザを取得する時エアチケットを買う前にeビザを取得することはできる?
それともeビザの申請で初めての入国の日付とか飛行機の便名とか必要で
先にエアチケット買う必要ある?
2024/07/09(火) 16:11:27.04ID:Cv3SqEGc
インドは順番関係ない
2024/07/09(火) 16:37:53.25ID:P0TEosKv
>>29
それなら先にeビザ申請しようと思ったけど
インド入国時に利用する空港とインド入国日記入しなければならない
初回その通りに入国しなければならないなら
実質先にエアチケット買う必要あるよね
2024/07/09(火) 19:45:40.09ID:z8dPdKO9
>>23
マナーリーからレー、シュリナガルって走るんだと思った。
無責任に言うと、レーから日帰りでアルチやへミスに行く位だったら、大丈夫かもな。
でも8月に行けるんだったらその方が良いと思う。
2024/07/10(水) 08:48:41.17ID:4u1PwFC5
インドeビザ申請で自分の住所とか家族とか会社入力するページから先に進めない
セーブして続けるをクリックすると入力した内容が全部消えて再度同じページが表示され
セーブして終了だと反応せずにそのままブラウザ終了しても保存されてない
ブラウザをMacのSafari、Brave、WindowsのEdgeと変えてみたけど同じ
エアチケット予約する前に試して良かった
インド行くの諦めるわ
2024/07/10(水) 10:00:12.41ID:/6oxhrIC
日本にあるインド大使館で取るのはだめなの?w
2024/07/10(水) 10:09:59.05ID:XnC6qP3T
そもそも現地に行って取ればええやん?
2024/07/10(水) 14:48:43.96ID:4u1PwFC5
自決した
結論から言うと自分の住所とか家族とか会社入力するページで
最初の住所を今、海外に住んでるから海外の住所を入力してたのを
日本の住所入力したら次のページに進めた

セーブして続けるをクリックすると入力した内容が全部消えて
再度同じページが表示されるんだけどよく見ると住所の右側に赤字で
住所入力したのに住所が入力されてないみたいな表示されてた

それでもしや?!と思って日本の住所を入力したら次のページに進めた
インド行けそうだわ
2024/07/10(水) 15:29:41.86ID:zCmcqK5c
死ぬなよ
2024/07/10(水) 16:30:39.22ID:o6vL7yD6
成仏してね
2024/07/10(水) 17:11:27.59ID:4u1PwFC5
死んだ
インドeビザ取得できそうなんで
エアチケット買ってホテル予約しようと思ったら
エアインディアのレーまでのエアチケットが
昨日見た時より3万円位高くなってた
動くのが遅すぎたようだ
やっぱり行くのやめるは
また来年
2024/07/10(水) 18:14:46.57ID:0PVXWVp+
インドに行ったり行かなかったりしろ
2024/07/11(木) 11:40:20.16ID:bM2+HlJk
やめるは、ってわざわざ最後にHAって打ってんの?
なんで?
2024/07/11(木) 21:37:32.15ID:oyAuLPlU
>>38
その程度で諦める奴は、ラダックに失礼。
2024/07/12(金) 23:02:54.10ID:pyEbYnqa
>>38
来年あの時行っとけばよかったってきっと航海する
43異邦人さん
垢版 |
2024/07/13(土) 00:17:07.08ID:MAkKBCGA
インドは入国する前からインドってな
2024/07/13(土) 14:24:55.65ID:/b9cDhuw
https://i.imgur.com/zE7id5t.jpeg
2024/07/13(土) 21:41:28.27ID:HGx08e57
ラダックからイスラマバードって移動不可能ですか?
イスラマバード→フンザ→中国→タジキスタンorキルギスを考えています
2024/07/13(土) 23:05:27.75ID:6SvK5Alz
レーからバスでシュリナガルに行ってそこからまたアムリットサルまでバス
そこからさらに鉄道でラホールそこからまた鉄道でイスラマバードって感じになると思う
今印パ国境はWahgaゲートしか開かれていない
2024/07/13(土) 23:32:30.27ID:HGx08e57
ラダックに行って帰ってな感じしかないんですね
ありがとうございます
2024/07/14(日) 01:29:42.94ID:GcXZk12O
ジャンムー・カシミール州だった時は行けたのかな
49異邦人さん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:11:18.00ID:UgsYeEx/
またパキスタン系ゲリラがインド兵を襲撃、数名の死者
君子危うきに近づかず、だね
君たちはキミたち、君子じゃなかったか、、、
2024/07/17(水) 16:24:23.01ID:v/o3St6y
ジャンムー・カシミールには行かないよ
2024/07/18(木) 16:38:09.43ID:Qf1UHB3s
YouTubeの動画でデリー駅で詐欺に遭った動画出している人の共通点が安宿に向かう途中
貧困旅行者ターゲットにされている
52異邦人さん
垢版 |
2024/07/19(金) 23:27:56.27ID:LrSNTn6c
永田町、茗荷谷、九段下
これ、なーんだ?
53異邦人さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:32:27.08ID:l/gNyHbd
本町
54異邦人さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:30:39.21ID:FKyLXcX1
≻0052
インドにちょいちょい出かける人は知ってるんだ
55異邦人さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:30:56.66ID:qEvNkeew
53は大阪の方かな
2024/07/21(日) 14:14:27.07ID:KTcisxIs
俺犬恐怖症だからインド行けない
都市部でも空港でも犬ウロウロしているのは困る
2024/07/21(日) 16:42:41.00ID:AF49Mzqj
犬猫は言うてどこもいるけど、
牛ゴロゴロにはビックリ
2024/07/21(日) 20:46:12.24ID:47fD4/l6
野良犬駄目ならアジアほとんど駄目やん?
59異邦人さん
垢版 |
2024/07/21(日) 21:52:15.71ID:vxo9ulMX
タジマハールは門前町?の安宿、部屋は2階、道路に面していた
下の道は牛馬どころか、ラクダ・羊&ヤギと見どころ満載、楽しめたよ
2024/07/22(月) 00:09:28.25ID:PCC6pOrT
ニューデリーにも馬車がいてびっくりした
61異邦人さん
垢版 |
2024/07/22(月) 01:56:19.74ID:fAulyECA
>>56-58
犬は怖いかもしれないけど、言うこと聞かない犬は、すぐにインド人の手によって◯されるから、
基本的には大人しい犬しか街中を歩いてないよ
あと、人から餌を貰えるという経験がないから、人に近づこうとしないし、俺がエサをやろうと近づいたり、エサを近くに投げたりしても怖がって逃げていく
甘やかされて育ってる日本の犬の方がよほど凶暴
「インド人はお腹を壊さないのか?」という質問もこの理屈で説明できる
2024/07/22(月) 10:28:13.41ID:1KWMfWXH
お腹を壊すひとは〇される
修羅の国インディア
63異邦人さん
垢版 |
2024/07/22(月) 15:31:48.04ID:AVi2rQNu
インドの犬は昼間は大人しくても深夜や早朝の人通りが少なくなる時間帯は豹変するよ。
64異邦人さん
垢版 |
2024/07/22(月) 15:51:44.34ID:mBBzhCWW
コルカタの街歩いてるとき、頭がぱっくり割れて赤い肉がごっそり見えてるのが元気にゴミ漁ってるの見たな
たぶん脳も一部露出してたかもしれん
2024/07/22(月) 18:48:41.42ID:XfEgrhhU
インドにレッドブル売っている?
エナジードリンク毎日飲むので現地でも飲みたい
2024/07/22(月) 22:20:40.20ID:bZIFVPwI
>>65
売ってる
モンスターも売ってる
2024/07/22(月) 22:34:40.35ID:1sW0KywP
レッドブルに限らなければエナドリは世界中あるよな
68異邦人さん
垢版 |
2024/07/23(火) 03:29:29.91ID:vqmVr1Qb
国によってカフェインの規制量がちがってて、
インドのレッドブルは香辛料入ってるから気をつけた方がいいよ
2024/07/23(火) 07:52:14.88ID:zl03Xhv0
先月インド初体験していまベトナムだけどすげー衛生的で先進国に感じる
70異邦人さん
垢版 |
2024/07/23(火) 09:26:40.50ID:MW3T9CNx
ミャンマー行けたらなあ
とくに北部は清潔なうざくないインドって感じが良い
2024/07/23(火) 09:35:34.33ID:yexZE/3E
インド=ミャンマーは今は陸路は無理?
ググっても数年前の記録しか見つからない
2024/07/23(火) 12:54:02.29ID:0kRK777Q
インドとミャンマーが隣国だったとは…
2024/07/23(火) 13:11:22.95ID:8RbjQ2Iv
逆インパール作戦
2024/07/23(火) 14:39:47.13ID:qWZytUzX
インドとベトナムと言われても貧乏旅行の人には差が出ると思うが普通に高級ホテル泊まる日本人観光客の賛同は得れない
汚い宿泊まってSNSで報告する奴いるけど貧乏旅行は下に見られるだけで恥晒していると気づくべき
2024/07/23(火) 17:24:35.61ID:96jOGCaB
>>74
2024/07/23(火) 23:10:47.87ID:USykH1qx
YouTuberの動画では詐欺師相手に立ち止まって対応しているが無視するとどうなるかの動画はないよね
2024/07/24(水) 01:30:57.90ID:8vD0UReG
別に物売りやリクシャワーラーを無視しても20mも追いかけてこない
逆に何mも追いかけて来るようであれば相当飢えてるはずだから「〇〇円しか持ってなくてこれで何処まで行かなきゃいけない。たくさんは払えない」とか言って交渉をしてみれば言い値の1/4とか1/3で買えるかもね
2024/07/24(水) 09:03:52.44ID:l1t7R9w4
ていうか取れ高欲しいYoutuber以外は基本無視じゃね?
79異邦人さん
垢版 |
2024/07/24(水) 16:25:39.63ID:frFLBChi
無視してしつこく着いてくるのは、ニューデリー駅の今日外国人窓口はクローズだから俺の旅行代理店こいって言うやつ位じゃね
あれももう今は居ないのかね
80異邦人さん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:15:47.62ID:oKOr7d2v
日本にも汚い宿はあるんだよね
1泊1500円個室
トイレ風呂共同
風呂というかシャワーのみ
エアコンなし木造
これでホテルを名乗る
そんな宿が日本にある
準ホームレスが居座ってる
掃除した痕跡は皆無
「禁煙」の貼り紙がヤニで黄色くなってる謎
土足かスリッパか分からない履き物
コンビニまで徒歩15分
涼しいから夜はコンビニのガラスを背もたれにして寝る
そろそろ日没だ、コンビニに移動するわ
81異邦人さん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:33:35.27ID:MGAICPOn
空港でもらえるアライバルビザ取得って、どれくらいの時間掛かるか分かる方いますか?
入国の時間帯にもよると思いますが。
82異邦人さん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:13:32.78ID:hpV8fbr/
入国の時間帯と客の数によるけど5時間見ておけばいい
2024/07/25(木) 11:53:37.28ID:YhI6ZC7W
ダッカは誰も並んでなかった
2024/07/25(木) 12:03:00.09ID:CeM+v3qy
時間読めないならe-VISAとれば良いのでは?
2024/07/25(木) 17:36:27.21ID:Aa6QYGUi
e visaなら仮にインドにハマってしまう側の人間だったとして5年使えて便利
2024/07/25(木) 17:51:07.98ID:It+qUlhj
evisaって対象の空港で一度有効にしたら以降どこから入ってもOKなんでしたっけ?
2024/07/25(木) 19:16:39.69ID:M7f/HA2V
確かそう
2024/07/25(木) 21:14:34.67ID:It+qUlhj
ありがとうございます!
2024/07/25(木) 23:46:34.84ID:M7f/HA2V
確証はないけどそうじゃなかったら俺も夏の旅程が破綻するので困る
2024/07/26(金) 10:55:25.05ID:OGJ2B3rO
乗った人に聞くが1等車と2等車の差はある?
アグラとジャイプールにデリーから行く予定でネット予約中です
2024/07/26(金) 12:33:04.51ID:teoi1Etk
>>90
3等車と2等車はあんまり違いがないけど2等車と1等車はぜんぜん違う
カーテンの仕切りか個室(相部屋だけど)かの違いがあるし区画が広い
あと1等車は良くも悪くも客層が堅苦しい感じの人が多い気もする
2024/07/26(金) 13:47:56.60ID:OGJ2B3rO
>>91
貴重なアドバイスありがとうございます
1等車で予約します
近場は鉄道使うが
ラグナウ
カジュラホ
ワーラーナシ
上記はデリーから飛行機出ているから飛行機も予約
時間短縮しないと社会人は自由な時間取れない
93異邦人さん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:11:40.63ID:h8nd5r3R
≻社会人は自由な時間取れない
会社人の間違いでは?
2024/07/26(金) 16:58:26.10ID:ILfowgOk
>>71
ミャンマー着いたぁ🇲🇲

https://i.imgur.com/iJZLXQ3.jpeg
2024/07/26(金) 23:59:26.15ID:l0RnJtlD
>>94
グロ

同サロの基地害スマホ不細工釜

貧しい国巡って
「アプリで少年達からアタックされまくりぃ~」とか喜んでるアタオカホモ
2024/07/27(土) 04:06:01.53ID:NcBdmfZk
地球の歩き方読んでいるがデリー到着後空港からホテルまで日本で旅行会社やホテル送迎頼むと1台1000円〜1500円と記載されているから検索すると1台約1万円
昔の情報だと思うが最新刊ならUberなら1000円に変更すべき
97異邦人さん
垢版 |
2024/07/27(土) 06:24:54.98ID:mlRm/bTC
日本語で頼む
98異邦人さん
垢版 |
2024/07/27(土) 10:09:46.56ID:V+ZKhtZL
>アグラとジャイプールにデリーから行く予定

そんな短距離に1等も2等も無いと思うけどな
2024/07/27(土) 11:42:00.35ID:X22ecVHD
YouTubeのインドは大半が詐欺動画
登録者数多い人は全てインドの詐欺動画出している
視聴する日本人向けの警告動画と言うがわざと詐欺に引っかかって日本人は簡単に騙されると詐欺師に思わせている気がする
100異邦人さん
垢版 |
2024/07/27(土) 12:45:02.94ID:budLWgMK
>アグラとジャイプールにデリーから行く予定
>そんな短距離に1等も2等も無いと思うけどな
バスもあるでよ
101異邦人さん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:03:44.14ID:cuA5ly4G
夏って暑いかな?
2024/07/28(日) 06:09:27.18ID:z0z6x+2a
アホがきたー
103異邦人さん
垢版 |
2024/07/28(日) 06:39:50.08ID:kmMPWN8J
あつはなついです。
2024/07/28(日) 08:41:49.13ID:smOvpn06
この季節に行くのって夏休み中の人が多いんか?
2024/07/28(日) 10:56:02.86ID:sFz8XK4H
【宮城】20代女性の胸をつかんだり尻を触った疑いで33歳インド人の男を逮捕! 大崎市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722093027/
2024/07/28(日) 11:36:39.35ID:ND1NAhcZ
>>104
メリディアンやシェラトンも宿泊費安い暑い時期だからバックパッカーの貧乏旅は過酷だろ
2024/07/28(日) 14:22:11.36ID:z0z6x+2a
インドの暑さのピークは4〜6月。それ以降は雨期で気温は少し下がる
2024/07/28(日) 17:15:37.53ID:dVf0vQXI
今年は場所によって雨季になっても雨が少ない言うてました
109異邦人さん
垢版 |
2024/07/28(日) 17:38:26.50ID:F7ovxiy/
レーに行くんだったら8月だろ
2024/07/28(日) 19:31:05.57ID:6J7lN6so
9月に3度めだけど初の雨季のインド旅行行くわ
どれくらい暑いんだろ
2024/07/28(日) 20:12:07.16ID:H4jKc0C+
ツイ見てたら空路でニューデリーinしたら悪徳印度人に捕まって身ぐるみ剥がされてポイとかあるけど、そんなにハードル高いのかよ🇮🇳
2024/07/28(日) 21:55:14.16ID:cgpbB2Xu
ニューデリー駅で被害遭うのは格安宿のバックパッカーだけ
2万から五星ホテル宿泊出来るぐらいインドは宿泊費が安い
バラナシは富裕層でも騙されるから注意
2024/07/29(月) 11:36:09.30ID:RTFY20sP
俺ら夫婦はガンガーで泳いだぞ
インド行って泳がない人はインド行く意味ない
2024/07/29(月) 12:56:49.84ID:DeM70/zE
>>51
メインバザールへはRKアシュラム駅から歩けと
2024/07/29(月) 16:55:11.86ID:gJZd57QN
5月にバラナシに行った時、0時過ぎでも室温は40℃を超えていた 仕方ないのでバケツで部屋中に水を撒いてやっと寝付けた これを一晩中30~60分間隔で繰り返し、昼間は映画館で寝てたな
2024/07/29(月) 20:48:49.97ID:prAmWKNO
貧乏人の貧乏宿情報など不要ですよ
海外行って汚い宿泊まるとは可哀想
117異邦人さん
垢版 |
2024/07/29(月) 22:10:19.49ID:JVbszeTr
1週間やそこらならいいホテルに泊まれるだろ。
数ヶ月、あるいは1年以上旅をするには安宿に泊まるしかない。
俺らからしたら1週間の旅しかできない人が可哀想。
2024/07/29(月) 22:13:20.52ID:FWiKQ6nJ
対立煽りやめようよ
2024/07/29(月) 23:18:38.85ID:prAmWKNO
貧乏人の言い訳
お金がないなら稼いで長期での良いホテル泊まれば良いだけ
日本で稼げないから海外で貧困旅とは可哀想
2024/07/30(火) 00:29:35.64ID:ukxvVrEY
バラナシ行きたい人は考え直した方が・・・
火葬場とか神聖なガンガーとか幻想抱く観光客多いけど
子供の水死体見たらトラウマになるぞ
ブクブクに膨れ上がってボコボコの身体
後から知ったが子供は火葬されずに沈められる
増水すると浮いてくる
2024/07/30(火) 01:27:36.78ID:vG6yS2s8
>>119
いや、おまえ
ちっとも金落とさないじゃん
2024/07/30(火) 01:44:58.94ID:7M6trtSR
>>121
箕面のブス
2024/07/30(火) 07:12:45.88ID:wQ8hyMRV
2000年代のバックパッカーなら帰国しても希望の会社に就職出来たがスマホがあれば誰でもバックパッカーで海外放浪出来る今は帰国しても希望の会社に就職出来ないだろ
バラナシで大学通うとかなら将来考えている気がするがダラダラ過ごし帰国して就活して世界回っていましたと語っても興味持たれず人生負け組で終わる
2024/07/30(火) 11:23:07.25ID:BayOhBgk
学生の頃に海外バックパッカーは良い経験でオススメ
休学しても良い
しかし現代日本では卒業後に旅に出ると人生終わると思う
自由気ままな時期からの社会人は息苦しいよ
2024/07/30(火) 12:40:01.33ID:nrQEqDN7
>>115
海外に幻想抱いているのか俺凄いと勘違いしているバックパッカー多いね。
東京の山谷や大阪の西成に置き換えると貧乏宿で貧乏人が生活しているだけ
恥ずかしい事をSNSで報告している自意識過剰
126異邦人さん
垢版 |
2024/07/30(火) 12:55:56.11ID:nrb3ZiaU
>2万から五星ホテル宿泊出来るぐらいインドは宿泊費が安い
宿代に一泊2万円出せる層は、数週間もインドには行かないだろうな
このスレにも来ない?
2024/07/30(火) 15:49:18.90ID:0b5Mm0+6
1泊100万円の人もインドはセントレジス数泊でどっか行ったな
2024/07/30(火) 15:59:32.92ID:wmAknIh5
>>127
箕面のスマホブス釜
2024/07/30(火) 17:42:03.83ID:0b5Mm0+6
>>128
お前は誰???
2024/07/30(火) 17:43:55.51ID:Vm0jALpG
どんな顔してるの?
2024/07/30(火) 17:52:10.44ID:yciRoedZ
ガンジス川死体流れているのマジかよ
ネタだよな
2024/07/30(火) 18:57:37.78ID:ommU4tEO
>>131
ヒンドゥー教義上の理由で火葬できない死体(不慮の死、子供、未婚女子など)はそのまま流すんだから当然
2024/07/30(火) 19:00:15.90ID:EK3Ce8ja
カッペ精子婆の勝ち!
2024/07/30(火) 20:25:12.63ID:DN7qW8ec
インドのツアーでバラナシ滞在ありますが早朝散歩でガンジス川眺めると死体漂っているかよ
ボートツアーもあるのに死体見たくねー
インドキャンセルする
2024/07/30(火) 20:38:35.89ID:uDJkvI7+
火葬場に近寄らなければそんなに落ちてないと思うよ
2024/07/30(火) 21:13:39.79ID:qBtZAK8A
JTBとか大手旅行代理店でインドツアー少ない理由が死を実感させられる事。有名なタージマハルもお墓。裕福な年配層は特に嫌だろ
ガンガーで死体見ましたとか火葬場見ましたと画像UPしても引かれるだけ。オーストラリアでカンガルーやコアラ見てSNSで報告した方が為になる。
137異邦人さん
垢版 |
2024/07/30(火) 21:42:08.98ID:6xqWvPOE
>>125
日本=金持ち、豊か、便利
海外=貧乏、貧しい、不便
この構図で捉えると、海外旅行=不便になる、
さらに途上国だと、いろいろイベントが発生するね
沢木耕太郎のおかげなのか、インド=やばい国という印象が広まって、
そのやばさを体験しにいくことが、若者の目標になってたりする、もう若くないかもしれない人もいる
今はネットもスマホも歩き方もあって、かなり旅行しやすいと思う、インドの鉄道も正確になってきた
それだのに、「あー!不便だー!」って言いたいもんだから、不便そうなところを選んで飛び込んでいく。
日本人にとってインドは「インド」でなくてはならない。
2024/07/30(火) 22:52:16.25ID:vG6yS2s8
ウキウッキー
2024/07/30(火) 23:28:05.18ID:BdIvR3tG
箕面ブス
140異邦人さん
垢版 |
2024/07/31(水) 12:19:30.47ID:eHSB14Bk
≻インドの鉄道も正確になってきた
オレがインドで列車乗ってた頃は長距離列車は4〜5時間遅れは普通だったよ
今は正確なの?でも脱線事故や衝突事故は全然減ってないのでは?
2024/07/31(水) 12:24:57.74ID:iOmfH4eW
霧が出ると数十時間遅れる
日本の夏休みと年末年始は北インド旅行に向かないよね
夏休みは雨季で増水
年末年始は寒すぎて交通網はダメになる
ムンバイはホテルは高いが普通の旅行者にはオススメ
成田からANA直行便出ているから思い立ったら都内から10時間でムンバイ到着
2024/07/31(水) 14:36:04.19ID:P8SJF+27
去年2月にインド一周した時は10回以上乗った長距離列車の1時間以上の遅れは2回だったかな
2024/07/31(水) 16:09:41.50ID:l0qpuEXp
それならむしろ飛行機より正確
2024/07/31(水) 16:22:23.54ID:34Sq1guL
インドの長距離列車はトイレと民度で乗らない
飛行機は遅れてもラウンジで休めるから俺は飛行機一択
2024/07/31(水) 16:26:53.57
>>144
おい、底辺
2024/07/31(水) 17:32:28.25ID:tDozZVh5
箕面のぶッス
2024/07/31(水) 21:36:34.34ID:n5F6YX2Q
50になったらインドに行くんだ
2024/08/01(木) 11:50:12.38ID:yTrkbu+D
ANAで16:00到着予定
ホテルはインド門近くなので地下鉄は遠いのでホテルまでUberで大丈夫ですか?
違う場所に連れて行かれると歩き方に乗っていました
2024/08/01(木) 12:17:18.65ID:4muWP4EQ
Uberは運賃カード払いなのに払ってないとか言われる位のトラブルしかないよ
2024/08/01(木) 13:46:15.48ID:V5NWTrQP
日本から直行便で来る観光客は見下してしまうよな
隣国から陸路でインド入国してこそインド通と言える
2024/08/01(木) 19:26:56.93ID:H8nHiMf4
イキリの通に興味ないんじゃね
2024/08/01(木) 22:33:17.54ID:TZmkt4sf
スマホ釜 箕面のぶッス
2024/08/02(金) 07:07:16.49ID:sbEs+CIK
インドの隣国にどうやって入るのかという問題が・・・ほぼほぼ飛行機しかない
2024/08/02(金) 11:18:33.74ID:V3hbZMw7
日本から直行便しかも日系航空会社だろ
誰でも出来る旅したいならヨーロッパやアメリカ行けよ
インドはいかにお金を使わずに周遊するのがバックパッカーの優越を競う場所
YouTuberバックパッカー動画もインド入国は飛行機ではなく陸路だから旅慣れた人の常識
2024/08/02(金) 12:41:23.94ID:lHlYvv0T
貧乏人の超はずかしいマウント
「バックパッカーの優越」
書いてて自分がみじめにならないのかな
156異邦人さん
垢版 |
2024/08/02(金) 13:18:04.23ID:WR2hN8S+
南部のケララ大洪水、今度はデリーが膝まで冠水
2024/08/02(金) 14:05:58.37ID:yQmic2fh
>>155
毎月いくら浪費してる感じ?
2024/08/02(金) 14:13:07.61ID:MbPDaG79
スマホ釜 箕面のぶッス
2024/08/02(金) 15:12:41.16ID:R0Z0zxzw
対立煽りやめなよ…
160異邦人さん
垢版 |
2024/08/02(金) 21:05:20.60ID:RoH6Icyg
デリー冠水とかあたり一面うんこバラマキやん
2024/08/02(金) 22:09:08.29ID:2i15mblB
雨が降らなくてもうんこが粉末化して風に舞うから一緒や
2024/08/02(金) 23:53:18.28ID:Kz/ZnE5x
そんな雨体験した?
2024/08/03(土) 00:25:17.41ID:17CpxP89
衛生面が悪いのは有名だろ
しかしお金が無いバックパッカーは汚い宿泊施設選ぶ
2024/08/03(土) 06:42:42.23ID:NDUEhn4s
腸チフスとか向こうじゃ風邪と同じような扱いだから、感染者が普通に飲食店の厨房に立つ 大水が出たあとは怖いね
2024/08/03(土) 07:37:02.73ID:S2P6NiWX
夏休みに行く人は健康優先で汚い飯屋は避けないとね
2024/08/03(土) 10:43:39.42ID:SnPFSbHJ
インド、特にハイデラバードとケララ、あとはコルカタに行ってみたい

ビジネス利用、5ツ星限定で、しっかりした日本にも営業所あるインド系旅行代理店ってあるかな? ツアーは避けたい
167異邦人さん
垢版 |
2024/08/03(土) 11:41:59.52ID:aDiH3Yop
ハイデラバード、イーグル・Eagle と 自慢してたが、トンビじゃんw
おれんとこ日本の田舎だから大型野鳥が飛んでる
大型野鳥はトンビもシラサギもね
2024/08/03(土) 11:54:29.36ID:Ihq3SP+6
貧乏人はバックパッカーで南京虫のベッドと汚い飯屋
裕福な人は豪華な旅程
人それぞれだがSNSではなぜか貧乏旅自慢するバックパッカーが無数にいる
2024/08/03(土) 14:07:50.45ID:Ke3BTb82
貧乏旅行に親でも殺されたんか
170異邦人さん
垢版 |
2024/08/03(土) 15:13:17.54ID:T7LjLLwT
どんな旅でもやりたいようにやればいいだけ。
ただガイドにがっつりガードされて、庶民とは接点のない高級ホテルに高級レストラン、1週間の旅ではインドのなにも見えないまま終わってしまうだろうなと。
それはもったいないなとは思う。
2024/08/03(土) 15:18:48.58ID:NDUEhn4s
同じ国でも高級ホテルと安宿じゃ客層もスタッフも何もかも違うよね それが面白くて気に入った街では両方に泊まったり 更には現地で友達作ってホームステイしたりしてる
2024/08/03(土) 16:19:31.38ID:nOYdln8I
他人の金だから好きに使えば良いのでは?
それよりも多数のYouTuberが視聴稼ぎに無視すれば良いのに詐欺師に対応して詐欺に遭ったと動画出す
173異邦人さん
垢版 |
2024/08/03(土) 21:39:18.42ID:W/ebv5UG
個人的にはインドは街と人がバツグンに面白い国だから出来れば庶民目線で旅した方が充実するとは思うけどね
街の人とふれあえない立場ではせっかくあんな汚くてしんどいとこに行く甲斐がないなーとw
174異邦人さん
垢版 |
2024/08/03(土) 21:41:12.58ID:W/ebv5UG
例えば中韓とか欧米ならそこまで庶民目線でする必要は感じないけどね
価値観の違いすぎる違和感を楽しめる数少ない国だと思うからさ
2024/08/04(日) 00:00:00.07ID:mB1HerO2
お金がない人の言い訳に聞こえるけどな
5星ホテルに宿泊しても庶民の食堂に行けば良い
安宿泊まる必要無いだろ
素直にお金がないので5星ホテルに泊まる費用で汚い安宿で長期滞在すると言えば良いのに
お金使わないバックパッカーは滞在国にも迷惑かける害虫だと理解すべきだと思う
貧乏バックパッカーは海外貧乏自慢で俺は凄いと考えているが日本に当てはめるなら東京山谷の簡易宿泊施設で長期滞在してカップラーメン毎日食べていると同じ事だぞ
2024/08/04(日) 00:16:08.41ID:Mo6Aw1ct
とにかく、最初だし、慣れない土地でトラブルは避けたい
それに、お金には困ってないんで、宿と食事、移動にはお金をかけて安全第一にしたいんだけど

誰かアドバイスを
ケララやハイデラバードに行った方
2024/08/04(日) 00:38:22.54ID:AVOMGlYD
20代は貧乏旅でもバックパッカーで世界回れ
経験活かして帰国後に起業したり就職出来る。
30代40代で会社辞めて貯蓄食い潰して将来何も考えずに世界に出るのは負け組人生一直線だと思う。
20年前なら30代でも語学堪能なら引くて数多だったが現在は語学堪能でも協調性や年齢で就職出来ない。
178異邦人さん
垢版 |
2024/08/04(日) 00:49:15.72ID:lMwOorze
>>175
食堂でどうやって庶民と触れ合うのよ…意味がわからん
五つ星ホテルの従業員も庶民では無いし触れ合いとかまあ皆無だし

俺も別に金あるからどこでも泊まれるけど、やっぱり高級ホテルとかビジホは味気ねえからつまんないなと思うもん
リゾートならそのほうが良いけどさ…

日本でも民宿泊まって宿のじいさんと酒飲み交わす方が楽しいと思うタイプだからね
人それぞれなのに害虫とか煽り散らかしてるようなのは怖すぎ
179異邦人さん
垢版 |
2024/08/04(日) 06:39:22.61ID:g5l6ZZgb
>>175
日本とインドは社会構造が違うからそのたとえは的外れだと思うけどね。
それにバックパッカーは安くてうまい飲食店を探して現地の人に混じって食事してるよ。
それをカップラーメンにたとえるの必死すぎるし、その動機はなんなんだろとおもうわ。



それでもパックツアーでガイドに引率されて高級ホテル、高級レストランで短期の旅をするよりは、
180異邦人さん
垢版 |
2024/08/04(日) 07:49:09.17ID:I7tpaK/o
パックツアー、1か月〜2か月なんてないし
気に行ったところで延泊ってわけにも行かないし
181sage
垢版 |
2024/08/04(日) 10:48:01.79ID:Tw/k60WF
>>177
50代でFIREして初インド行こうと思い立ち、北インドを1カ月横断したけど最高の旅だった
何より帰ってから仕事が待ってないのもいい!
労働に年数掛けて自由になってから旅するのもいいものだよ
2024/08/04(日) 11:14:20.16ID:HiMsPXWJ
20代のときはニコニコとても優しくしてくれ、向こうから積極的に関わろうとしてくれた

じじぃばばぁなるとこっちからアクション起こさないと何もなさそう

30代入りました
2024/08/04(日) 12:32:16.82ID:W22VzgFE
貧乏旅でも豪華な旅でも他人の事だからどうでも良いが不衛生な食事で下痢になったとか動画で語るYouTuberは嫌い
2024/08/04(日) 14:39:15.26ID:YlmE2RGu
>>182
30前半ならまだまだかまってもらえるよ
アラフィフほこっちから絡んでも避けられる
2024/08/04(日) 14:39:43.36ID:YlmE2RGu
あと加齢でお腹弱くなった気がする
酒やめてんだけどなぁ
2024/08/04(日) 22:28:58.06ID:ZogjtUw3
20代30代が一瞬でも興味示してきたらすかさずロックオンするわ
チャイ代は言うに及ばずちょっと高めのレストランでも奢っちゃう
2024/08/05(月) 00:16:42.53ID:GfUNeaH1
お盆に行くのに雨予報
ホテルや航空券に高い金出しているのに舐めてんのか?
2024/08/05(月) 01:41:17.19ID:V4hl00/I
雨季に行く方が悪い
2024/08/05(月) 07:41:48.45ID:sRQaeaeh
天気予報だけ見てると1日中雨が降ってるように思えるけど
まあそんなこともない
190異邦人さん
垢版 |
2024/08/05(月) 07:58:11.01ID:AldKC06N
そもそも海外の天気予報は日本と違って当てにならないよ。
2024/08/05(月) 11:53:47.30ID:pVJms2Ws
【宮城】20代女性の胸をつかんだり尻を触った疑いで33歳インド人の男を逮捕! 大崎市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722093027/
2024/08/05(月) 18:15:12.77ID:nsw+7K8V
道路脇にある汚いチャイ屋、ローカルの人達が汚いグラスで美味しそうに飲んでる
いつも試したいと思うけど安全性はどう?
2024/08/05(月) 18:15:45.79ID:nsw+7K8V
ちなみにたいやベトナムでも時々お腹こわします
2024/08/05(月) 18:31:51.31ID:ywF+whao
海外で現地の住人と一緒に不衛生な食事して俺凄いと思っているのか?
日本で浮浪者と一緒に空き缶拾いして賞味期限切れ弁当食したと同じレベルだよ
海外での行動=勇気ある俺
上記の思考持つバックパッカー増えた
195異邦人さん
垢版 |
2024/08/05(月) 18:57:41.42ID:O4SGluBh
>>194
他人がどんな旅をしようとどうでもええやん。
なんでそんなに敵意を持ってるの?
もしかしてバックパッカーみたいな旅をしたくてインドに入ったけど速攻ぼったくられて日本に逃げ帰った人かな?w
2024/08/05(月) 19:09:16.20ID:lcNr4WQP
>>192
普通にその辺の食堂で使ってる食器と同じレベルだろとしか
チャイ自体は沸騰させてるしな

グラスが気になるなら使い捨てプラカップのチャイ屋もあるだろ(昔は素焼きカップだったけどもうかなり廃れたな)
2024/08/05(月) 19:43:55.47ID:ZUyJQ21R
最近素焼きカップ復活してるよ
2024/08/05(月) 19:51:18.89ID:o7TCfNBW
雨季の良いところは空気がきれいなところ
インド人の友達は雨季が一番好きだって
2024/08/05(月) 20:35:07.22ID:nsw+7K8V
>>196
濾してる布とかすごい使い込まれた色してて
2024/08/05(月) 20:56:28.32ID:K5pkeQku
茶葉は色が付くから気にするな
一度沸騰させるとばい菌死滅する
ガンガーの水直接ヤカンに入れて飲むチャイはバラナシで試せるよ
2024/08/05(月) 22:45:37.47ID:o7TCfNBW
チャイで当ったことはない
2024/08/05(月) 23:09:37.61ID:K5pkeQku
インドの下痢はインドの薬以外では効かないと聞いた事あるがストッパーやワカマツ錠は最低でも持参すべき
203異邦人さん
垢版 |
2024/08/06(火) 05:11:17.19ID:O9a0Vcxz
ガンガーチャイは何も知らずに飲んで普通に大丈夫だった
知ってしまった今は飲む気は全く怒らないw
2024/08/06(火) 05:43:05.71ID:G9zb/17G
汚水や死体が流れている水だからインド駐在員はガンガーには近づかない
2024/08/06(火) 06:47:36.79ID:wsrNl8yd
ミルクティーのミルクから紅茶と違う酸味が
206異邦人さん
垢版 |
2024/08/06(火) 10:40:52.93ID:L2AAcu2/
オレのインド・ネパールでの旅行スタイル
安〜中くらいの清潔な宿(虫に刺されたことはない)
メシは中〜高級レストラン・ホテルで摂る
若い頃は寝食は会社モチ高級ホテルだったが下痢はした
今は免疫出来た? 下痢はしなくなった
2024/08/06(火) 10:55:27.67ID:76bbpQNt
JAL直行便ビジネス
ホテルはマリオット系列
食事は現地食堂
下痢は毎回4日目に喰らう
切れ痔になるぐらい飲んだ水出る
正露丸は効かないので現地薬局+ポカリ粉
2024/08/06(火) 11:52:28.28ID:9AHRiB23
連日高級ホテルやレストランでも下痢するの?
2024/08/06(火) 11:55:07.21ID:zW17+x7y
高級レストランは高級レストランで油とバタードバドバだからそれはそれで下痢する
2024/08/06(火) 12:03:36.46ID:tTDuifUb
みんな下痢するの分かってるのに整腸剤を持っていたりしてないのか
2024/08/06(火) 12:07:43.30ID:1CfU5Xsy
ネパールでだけど五つ星ホテルのレストランでやられた事がある 多分サラダが原因
2024/08/06(火) 12:39:34.05ID:9AHRiB23
当たるときは国内でもあたるかりなぁ
青森の老舗寿司屋でランチたべたら大変だった
やっぱ生は駄目だね
2024/08/06(火) 12:53:04.88ID:zW17+x7y
整腸剤は持ってかなくていい
効かないから
Norfloxっていう抗生剤を現地で買うんだ
2024/08/06(火) 14:26:52.46ID:9AHRiB23
絶対お腹壊さない体があればなぁ
余命宣告されたら限界まで挑戦してみる
2024/08/06(火) 16:13:10.33ID:zjTfVx77
南インドバックパッカーをYouTube検索しているが有名どころのYouTuberはデリーアグラバラナシで出国、動画の半数は詐欺動画で日本の旅行会社ツアーの定番コースしか行かないとは全く参考にならん
216異邦人さん
垢版 |
2024/08/06(火) 16:37:55.30ID:QmIT4aX4
バックパッカーなら地球の歩き方だろ。
2024/08/06(火) 16:40:02.56ID:rRIUe77e
>>207
庶民だな
2024/08/06(火) 16:57:43.14ID:mrKl3+Dx
>>217
同サロの有名基地ブス ミノオ

アジア中で少○達をイタ○ラ、
買い漁り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1720060943/0040
2024/08/06(火) 19:18:24.26ID:61Y28mKt
腹壊す原因はカレーの香辛料もあるがギー(乳脂肪)だと思う
2024/08/07(水) 00:06:17.80ID:ogd3h2Nd
カレー🍛大丈夫だった?

https://i.imgur.com/4y6Cihy.jpeg
2024/08/07(水) 00:08:50.75ID:Bunng2RW
>>220
同サロの有名基地ブス ミノオ

アジア中で少○達をイタ○ラ、
買い漁り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1720060943/0040
2024/08/07(水) 00:09:13.55ID:QHwAedKp
>>220
グロ
同サロの有名基地ブス ミノオ

アジア中で少○達をイタ○ラ、
買い漁り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1720060943/0040
223異邦人さん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:11:39.36ID:T3qo8CBc
バングラッシーはどんな感じ?
2024/08/07(水) 00:12:21.05ID:kCzOFXq5
>>223
グロ
同サロの有名基地ブス ミノオ

アジア中で少○達をイタ○ラ、
買い漁り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1720060943/0040
2024/08/07(水) 01:36:12.91ID:1lbytZe7
>>223
オススメはしない
飲むならセキュリティーの高いホテルで泊まれ
ドミトリーだと気を失ったら所持金やスマホ・パスポート等奪われる
2024/08/07(水) 09:22:02.60ID:DsPSU6wq
ドミトリーの同室の奴が吸って匂いが荷物や服に移り空港で犬に探知され別室送りあるあるだな
日本なら弁解も楽だが中国なら下手すると死刑
227異邦人さん
垢版 |
2024/08/07(水) 11:34:33.74ID:rn2XA1Bx
ドミは臭いしいイビキはするし、トイレ共用だし、苦手だな
数年に1回程度、旅行資金十分ないとき利用する程度なな
狭くても個室に限るね
2024/08/07(水) 12:14:53.39ID:FoA+IOPV
トイレ、シャワー共同もいいね
脱衣室ないところで見せ合い
2024/08/07(水) 12:25:01.73ID:s0SYz/hj
先進国ならドミも我慢出来るが衛生面が悪い国は健康優先でお断りだよ。病気になると予定狂うし大病なら帰国
2024/08/07(水) 12:29:07.36ID:zGNvv9J0
インドはドミの必要ないくらい宿安いしね
そういうとこは虫いるけど
2024/08/07(水) 12:40:02.13ID:3iayrFjG
南京にやられた白人さんの動画見たら絶対に安宿は嫌
白い肌が無数のボコボコでフジツボが全身に付いたみたいでグロかった
検索はするなよ
2024/08/07(水) 17:10:02.44ID:xS3/WHam
オドモスとか塗ってもダメなんかな
2024/08/07(水) 18:10:57.34ID:/zY0Nms0
インド人、ノンケでもチンポ楽しそうにしゃぶるんだな
23450河童
垢版 |
2024/08/07(水) 20:49:12.47ID:K+lRC3II
>>233
詳しく
2024/08/08(木) 10:52:39.94ID:QkAZS2Ck
Xでお盆にインドツアー行く人の書き込み見て思ったが添乗員に連れられて大人数でバス移動で観光地巡りして食事も揃って食べて全員同じ宿で何が面白いのだろう?
これでインドを知ったみたいな態度取られるとキレそう
2024/08/08(木) 12:11:01.74ID:JFSoH3ro
オリンピックに出てるインド人選手ってカーストはどの辺りの人なの?
2024/08/08(木) 12:41:37.52ID:bM3FiiyR
しげ旅のインド動画面白い
これがバックパッカーだよな
2024/08/08(木) 18:28:48.97ID:xv3iGRsE
>>235

じゃあ、インドにナン十年も住んでる人からみたら、とか、
あるいは、ヒンディー語はもちろん、現地の言語もキチンと話せる人からみたら、
お前みたいに、片言の英語で何度かバックパッカーやって安宿野宿してヒッチで移動した位でインド知ったかのような顔するな、って言われるだろな(笑)

悔しかったら、ヒンディー語で反論してみ
2024/08/08(木) 18:31:46.49ID:SCm2umQX
それぞれのインドですよ。
2024/08/08(木) 19:19:17.46ID:gTjVN2kp
チャイってなんで、あんなにちっちゃいカップで飲むんだろね。マグカップくらいで出せばいいのに(´ω`)
241異邦人さん
垢版 |
2024/08/08(木) 19:22:25.99ID:MLmaUC8C
もしかしてチャイを飲み物だと思ってる?
あれはお菓子だよ。
2024/08/08(木) 21:16:09.87ID:AvEB7j1P
>>240
甘々スイーツ扱いだから
2024/08/08(木) 21:28:47.90ID:pM0N745y
マジかよ街中で髭生やしたおっさんたちがスイーツ立ち食いしてる国なのか
2024/08/08(木) 22:07:21.70ID:OnUntdj8
酒飲むのが一般的じゃない国はおっさんがその辺でスイーツつまんで頬ばるもんだわな
中東からインドまでみんなそうだろ
2024/08/09(金) 00:13:48.67ID:CPGzJiUf
金曜日臨時休業でみんなで飲み会
バックパッカーの話題したけどインドはタージマハル以外誰も興味示さなかった
海外に興味無い人にはハワイやオーストラリアとかは有名だがインドは全く興味無い国なんだな
246異邦人さん
垢版 |
2024/08/09(金) 00:56:03.37ID:Lhrkbbja
バックパッカー特にインドの話題は普通の会社ではマジで無意味
逆にそれに食いついてくるやつは男も女もガッツリ仲良くなれる
レアケースやけどなー
2024/08/09(金) 04:19:28.52ID:fS8jhSAM
以前取引先の人と話ししてる中でなぜか
「シリグリ行かれたことあるんですか?私もあります」
という話題になったことがある
2024/08/09(金) 09:43:48.85ID:rZiJ4h9i
ネパールとインドは火葬場や死体見たとか酒の席で語るなと言う話題する人がいるのは何故なんだろう?
249異邦人さん
垢版 |
2024/08/09(金) 22:51:23.62ID:oz8USz6S
美味いカレー食べたい
250異邦人さん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:12:12.04ID:aU5ay5st
どこに住んでるの? 普通は近所に幾らでもある、ネパール人がいる店は美味い
2024/08/12(月) 23:27:03.94ID:cnEUE73l
月末行くけど天気予報は延々と雨
バラナシは増水でボート無理かな
252異邦人さん
垢版 |
2024/08/12(月) 23:59:10.29ID:CsSeQnrv
増水でも意地でもボート出すよw
稼げるならなんぼでも無理する
2024/08/13(火) 00:41:46.18ID:ZL4SW2w6
水量増えると幼児流れてくるよ
桃太郎の絵本見たいな桃ではなく腐乱幼児が
2024/08/13(火) 06:18:07.78ID:+aJOnjYf
うわぁ、怖くて行ったことないんだけど…やっぱ行く価値ある?
2024/08/13(火) 11:15:00.76ID:cI7CUoIk
行くべきだと思う
YouTuberは詐欺行為受けたとか動画出して視聴回数稼いでいるが相手にするからダメ
完全無視で何も起きない
2024/08/13(火) 11:55:37.97ID:mMh9CrRa
完全無視、それと自分でネットや窓口で手配する事をめんどくさがらないことだね 
2024/08/13(火) 14:18:26.22
ゴロンで5chなんてやだなぁ
2024/08/13(火) 14:31:23.23ID:1RkxZaRX
>257

電車内で「キモい」とか言われて
争った相手を隠し撮りして載せてたキチガイ みのオブス
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1698653554/0600

THE・キ チ ガ イ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1721185645/0051
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1721185645/0053

こんな酷い奴
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716196501/0080
2024/08/13(火) 15:16:08.13ID:c7KLFUGM
バラナシ何回も行ってるけど焼き場以外で死体見たことないわ
そうそうガンジス川で死体なんか流れてないぞ
2024/08/13(火) 21:07:33.66ID:HB3n2km+
スレで死体流れていると見てバラナシ行く予定変更したのにまた飛行機予約から旅程変更かな
行った事がない人騙すのは良くない
2024/08/13(火) 21:51:49.66ID:LpwJyaEF
インド旅行者話を大袈裟にしがち
262異邦人さん
垢版 |
2024/08/13(火) 23:15:11.96ID:JaFY2mI+
インドもオリンピックやるってよ
2024/08/14(水) 01:50:15.35ID:YPSAXQ/f
YouTubeでインド検索すると詐欺被害サムネの動画凄く多いが世界各国回っているYouTuberやバックパッカーの人が詐欺師について行くハプニング目的動画で萎えた
2024/08/14(水) 02:57:42.61ID:wNAmhbQm
>>257
やっぱり海外旅行よね
ずーっとおうちなんて信じられないな
2024/08/14(水) 03:05:36.99ID:h3Gwbn7x
>>264>>257

犯罪者・釜キチミノチョン


396
2024/08/14(水) 02:49:13.81 ezwx7FQw0
図書館のトイレ良いな

339 2024/08/12(月) 22:46:16.23 mhCMls4i0
コンビニでおしっこなんて勿体無いわ
やっぱり○○生の横に並んでちょっと見せながらしたいもの
図書館いいわよね

91 2024/08/12(月) 22:42:00.31 mhCMls4i0
ホテルの大浴場行ったら
20代が見つめて来たの
脱衣所では半勃ちなのよ
○○生の兄弟もおったの チェックイン時から狙ってたの
お風呂4回行った甲斐があったわ

329 mhCMls4i0
雑魚だもんな

250 mhCMls4i0
はものフルコースが良い

81 mhCMls4i0
あたしもレントゲン撮りに行かなくちゃ
2024/08/14(水) 03:07:25.08ID:8jty42gU
チーズうんたらとは違う荒らしがいるのか!?
2024/08/15(木) 12:39:02.56ID:piXnaRIE
長距離電車の寝台注意
マジで臭い
2024/08/15(木) 14:34:41.08ID:JnMNfmPU
だれか屁こくんだろ?
269異邦人さん
垢版 |
2024/08/15(木) 14:55:37.59ID:rEzqhQss
トイレから臭ってくるんだよ。
2024/08/15(木) 15:12:06.27ID:CrA84IS+
バックパッカー自身では気づきにくいがご自身の服が臭い場合多々ある。洗濯しているから臭くないと怒る人もいるがドミのベッドの匂いが所持品全てを臭くしている
日本人は綺麗好きだが他国のひとは汗で汚れた身体でも平気でベッドで寝る
2024/08/15(木) 21:34:07.82ID:NNEcnTPh
インドのトイレと日本のトイレの臭さってなんか違うよな
長期旅行から帰ってきてしばらくは自分のうんこからインドのトイレ臭が漂ったわ
大腸菌の種類が違ったりするのかしら
272異邦人さん
垢版 |
2024/08/16(金) 00:25:41.05ID:Gg9HzrPC
マトンの匂いと思う
マトン圏いくと体の汗もマトン臭する
273異邦人さん
垢版 |
2024/08/16(金) 08:27:28.71ID:19Kra7+g
鉄道ではオシッコ臭のほうが問題。
客室まで強烈に臭ってくる。
エアコンありの上級クラスのほうが深刻。
窓を閉めてるからね。
2024/08/16(金) 10:57:06.93ID:RAToXSZg
羊の脂は落ちやすいって言うからね
2024/08/16(金) 12:06:22.51ID:Tsgx/sUH
>>272
アフリカとか中近東とかもそれだな
前に香港からケニア航空でアフリカ行ったことあるが、香港空港のケニア航空搭乗ゲート前の待合室に入った途端、東アジアでは有り得ないすんごい羊肉体臭でむせた
2024/08/16(金) 13:00:23.67ID:cFoh7owW
お風呂入る習性ないから臭いの香水かける
LCCに乗ると耐えられない臭いが数時間経つと慣れてくるよな
2024/08/16(金) 13:01:18.33ID:qTEsxfn8
ワキガがーとか下水臭がーとか言うけどよくわからん
日本にいてもインドにいても鼻が鈍い気がする
278異邦人さん
垢版 |
2024/08/16(金) 13:44:44.06ID:etIVV9i1
K国系の航空会社はニンニク臭凄かった
N国系の航空会社は醤油&ミソ臭いんだろうな
慣れているから分からないだけ?
各国空港も独特の匂いがある
昔の羽田空港、駐在所の先に浄化槽があって臭かった
トーキョー・コークサイ・クーコー が東京国際空港の
名前の由来と言われている、これマメね
2024/08/16(金) 13:58:01.98ID:AI9jtXKC
エスニック雑貨店の鼻が曲がるようなお香の匂いも
むこうの強烈な臭さの中だとちょうどいい香りに
2024/08/16(金) 19:55:07.37ID:n/4D5yTB
あの道端のゴミ、なんでみんなキレイにしないの?不潔だよね(;´д`)
2024/08/16(金) 19:57:13.27ID:n/4D5yTB
小売のオッサン、旅行者だとビミョーにボッタするのもあれだよな。嘘つき多いよね(;´д`)
282sage
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:32.12ID:5snuPFvB
インドを朝うろつくとみんなホウキ持って掃除してるけど、
家の中のごみを外に吐き出すだけなんだよね
残念
283異邦人さん
垢版 |
2024/08/16(金) 23:24:58.93ID:UUb5DLr6
まさに、ナマステ🙏
2024/08/17(土) 03:02:34.15ID:UHoWWfXL
インドをバックパッカーで長期旅行している間に動画UPしているYouTuberを検索で見つけたけど視聴回数50前後
豪華な移動手段と豪華なホテル泊まる海外YouTuber動画は数十万でドミ泊まって道端の屋台で飯食いバス移動する動画は50前後は可哀想だよ
2024/08/17(土) 03:12:24.04ID:cm7G0IkW
>>284
本人乙
50じゃyoutuberでもなんでもなかろ
小汚ないもの見たいとか誰も思わん
2024/08/17(土) 05:57:36.86ID:g3nyBIJC
>>275
台湾の友人は、羽田に降りた瞬間、だしの匂いがしてくるって言ってたわ
そんなもんじゃない?
2024/08/17(土) 05:59:02.11ID:g3nyBIJC
>>282
東南アジアとかもそうだね
パーソナルスペース狭いんだと思う
288異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 06:17:54.20ID:NGFeL9yv
インドも高くなったね
薔薇梨で安い宿って今いくらくらいである?
もう400円とかは無理かな
2024/08/17(土) 06:25:04.58ID:unsWfz6Y
安い宿はSNSで聞いた方が良い
ツアー客もいるスレでバックパッカーネタ書くと貧乏人とか煽ってくるのが東南アジアスレ
290異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 07:11:51.35ID:eO9x/tr2
>>284
お前が旅から帰ってきて、リアルでお前の旅話を聞いてくれる人が何人いる?
どうせ一桁だろ?
下手すりゃ0人w
50人も聞いてくれる人がいるなら大満足だろ。
291異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 10:12:49.59ID:zrYp4fk9
バラナシが高くなってるのはもうテーマパーク化してるからだよ
迷路言われてる路地も今は案外きれいになったし
ベトナムのホイアンとかもテーマパークだな
2024/08/17(土) 13:04:20.32ID:nVFy6cO3
バラナシで出会った長期間滞在している日本人に大麻ラッシー誘われたけど断った。インド人より日本人の方が馴れ馴れしくウザかった。
293異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 14:08:39.10ID:eO9x/tr2
赤坂の料理店で赤痢菌による食中毒発生、都内での発生は統計を取り始めてから初だって。

でこの料理店がインド料理の店らしいw
2024/08/17(土) 14:36:56.92ID:xCAZA5hS
インドから輸入しないと成立しない食材ってなんだろ?(;´д`)
2024/08/17(土) 14:37:51.79ID:/+s7tkjG
>>291
あれで綺麗になってるのかよwうんこだらけじゃん
296異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 15:09:10.66ID:eO9x/tr2
https://www.city.minato.tokyo.jp/shokuhinkanshi1/kurashi/shokuhin/anzen/kyoka.html

食品衛生法違反者等の公表
食品衛生法第69条の規定により、港区が食品衛生法の違反者に対し、不利益処分または書面による行政指導を行ったことについて、以下のとおり公表します。
なお、公表内容については、公表を行った日から原則として7日経過後に削除しております。ただし、不利益処分または書面による行政指導が7日間を超える場合は、当該期間の経過後に削除しております。
2024/08/17(土) 15:09:20.01ID:CXDGH5Xs
インドから来た人が感染源では?
肉も野菜も検査後に日本持ち込みだから人以外有り得ない
298異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 15:16:47.39ID:eO9x/tr2
なおグーグルマップでこの店のクチコミを見ると、
クチコミ件数1〜数件のアカウントが星5のクチコミを書いてるのがたくさんみつかるw
2024/08/17(土) 16:45:22.45ID:aCqRqjpb
ランチメニューにはカレーがあるけど
インド料理屋じゃないじゃんここ
300異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 19:56:38.65ID:D6SOxlCP
ちらっと
2024/08/17(土) 20:20:20.64ID:LGX0tUPq
これ
コロナでほぼ全滅したが
302異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 20:21:14.21ID:zns83uzU
>>178
無理は禁物
小梅セーフ
303異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 20:29:08.43ID:olMlSHPb
サブカル好きインキャやで
https://i.imgur.com/bqtEfNA.jpg
304異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 20:38:34.77ID:VfpAI32N
ここでヘタレずもっと上がるわ
その10分くらいコメント0で来年アイランド2なんて思っちゃう広告代理店が絡んで次のホテルが変わるらしい。
2024/08/17(土) 22:14:21.26ID:usDkwHi1
バラナシきれいだよなあ
伊達にヒンドゥー至上主義してないわ
アヨーディヤも綺麗なんだろうなあ
306異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 22:20:26.42ID:+RJzdDNp
ぬりにもちそひりそになろへねうくやきのあああさんへつさへそこぬへけよきのめそはやほわ
307異邦人さん
垢版 |
2024/08/17(土) 22:25:56.73ID:Pfvk3gh+
ちょうど5✕12でキリがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしているもんな
2024/08/17(土) 22:47:03.63ID:HmNnAGa2
844は嫌味だと自サーバーにクレカ情報渡したくないわ
309 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/18(日) 11:59:14.95ID:0x+kl/HD
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1809032196285427712/pu/vid/avc1/360x640/eJDS3h35UwFbnkQ3.mp4?tag=12
これってどっちが悪いの?
310 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/18(日) 12:08:46.95ID:0x+kl/HD
>>20
バイクレンタル
免許提示さえなかったわ
2024/08/18(日) 12:46:12.25ID:6b4SuQH8
>>305
アラハバードオススメ
2024/08/18(日) 15:40:32.04ID:JZO0c2NQ
>>309
ボーボー
2024/08/18(日) 17:40:01.41ID:FojT0WOL
流水りんこさんの夫婦茶碗おかわり読んでバラナシの黄金寺院周辺の再開発を知った。画像検索して見たら随分きれいになってたね。
2024/08/19(月) 09:42:44.08ID:wtYJ5VFH
観光地だから稼げるなら稼ぎたい
インド各地から死期を悟った人達が毎日訪れるので無料宿泊施設も不足している予算確保に行政も必死だよ
315 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 13:15:37.88ID:32Ywabhs
>>292
昔からこの手の初心者キッズいる
「ガンジャ吸わないと本当のインドは見えない」
とか真面目な顔してしつこく言ってくるw
少しぼられただけでギャン泣きするくせにw
2024/08/19(月) 14:05:58.45ID:VY9hFqJf
バラナシの店の看板でよくヒンディとベンガリとあとグランタ文字が書かれてるのみるけど
あれ何語なんだろう
2024/08/19(月) 17:50:37.24ID:E3YolUaS
タミル語?
2024/08/19(月) 19:50:38.42ID:1+ZrBD0p
うん、タミルじゃね?
シンガポールでも公用語の一つだからよく見る
2024/08/19(月) 20:51:14.62ID:L1PAETwh
イスラム教徒がヒンズー教徒暴行している動画SNSで見た
大事にならなければ良いが
2024/08/19(月) 21:03:31.12ID:ztDdahVS
コミュナル暴動、婦女強姦、ダリト差別
インドが変わるべき三大問題
2024/08/19(月) 23:22:55.41ID:1+ZrBD0p
>>319
それ今バングラデシュでは先ごろの政変起きて以来あちこちで起きてることだけど、インドだった?
2024/08/20(火) 01:19:43.61ID:F8T+oQuK
イスラム教徒が手を括られてヒンズー教徒に殴られている動画ならXにあった。
それよりもロヒンギャ族の不法滞在者の犯罪が多くインド人キレている動画多い
2024/08/20(火) 11:28:39.72ID:44FU/+uf
SNSで教えられたパハールガンジー3泊約5000円
高いくせに衛生面は酷くて扇風機のみ最悪だった
2024/08/20(火) 11:38:12.41ID:7BcjxqTF
虫とかいる感じ?
2024/08/20(火) 12:00:01.95ID:P4CuNWmq
パハールガンジならゾステルデリーが一番いい
全国チェーンだし
326異邦人さん
垢版 |
2024/08/20(火) 12:08:44.65ID:MnHeJTkd
今のパハールガンジ で3泊5000円ならそんなものじゃね?
ワイは去年3泊6500円の宿に泊まった。
エアコンはあったけど昼間でも暗い刑務所みたいな部屋だったよ。
2024/08/20(火) 12:14:03.31ID:Xeh9l9Xy
スマホで何でも出来る様になった弊害だね。
おっさんが世界一周した時は本とゲストハウスでの情報が頼りで時刻表や英語が通じない地域はポルトガル語現地で習って行く等の準備が必要だったが今は誰でも気軽にバックパッカーの真似事。30年前なら今のバックパッカーは海外にも出れないだろうね。
おっさんからのアドバイスはドミトリーは部屋やトイレを確認後に泊まれ。予約するのは星3以上のホテルだけだよ
328異邦人さん
垢版 |
2024/08/20(火) 12:18:13.63ID:MnHeJTkd
おっさん、エアプなのバレとるでw
バックパッカーが旅の前に勉強するのはスペイン語だよw
ポルトガル語ってw
329異邦人さん
垢版 |
2024/08/20(火) 12:24:03.70ID:MnHeJTkd
中南米はブラジル以外ほぼすべてスペイン語。
メキシコから南のほぼすべての国。
そして英語はまったくと言っていいほど通じない。
だからスペイン語を勉強する。
ポルトガル語なんてポルトガルとブラジルだけやんw
2024/08/20(火) 12:29:47.21ID:P4CuNWmq
今でもネットでの情報がすくなくて英語がそこそこ通じるインドのスレで昔話の自慢しに来るおっさんさぁ
2024/08/20(火) 12:34:24.98ID:+2MoPMd2
ブラジルだけポルトガル語で他はスペイン語だった?
なぜブラジルだけポルトガル語なのだろう?
2024/08/20(火) 12:51:34.53ID:a0BKr/6e
>>331
ポルトガルが先にブラジルに到達して領土主張したからやで(当初はスペインが到達してる部分と陸続きかどうか分からなかった)
勿論スペインとのゴタゴタはあったけど、結局、子午線の東がポルトガル、西がスペインと決めて条約結んだからブラジル部分は旧ポルトガル植民地になった
2024/08/20(火) 17:09:59.30ID:GNCfnvhp
トルデシリャス条約
334異邦人さん
垢版 |
2024/08/20(火) 18:44:04.78ID:a5pZE1ei
まー昔は安宿予約なんてできなかったから部屋見てから決めるのがスタンダードだったんでリスクヘッジにはなってたんだよな
その代わり空き部屋が全然見つからなくて夜中に汗だくで歩き回って結局クソ部屋ぼったくりなんて悲惨なこともままあった

今ってyoutubeで空港のアクセスとか観光地とか宿の近辺とか見て予習するんだよね
会社の若い子にこの街から空港に行く動画レポが見つからなくて困ってるんですー俺さん旅好きだし知ってます?て相談された

俺からしたら映画のネタバレ動画みてんのと変わらん気がするけど、みんな普通にやってますよ言われてなんか微妙な気持ちになったな…
もちろん人それぞれだとは思うけどね
2024/08/21(水) 00:44:54.24ID:Obu1y4+h
20代前半だけどそんなことしないわ
予習とか計画的にとかニガテ
2024/08/21(水) 09:34:42.00ID:Wg622TEh
ムンバイでオススメホテルある?
ドミトリーやゲストハウスではなくホテルでお願いします
トイレに篭る可能性あるので衛生面優先しています
2024/08/21(水) 10:54:21.10ID:Obu1y4+h
ムンバイならタージマハルホテルでしょ
2024/08/21(水) 11:28:36.59ID:Wg622TEh
アドバイスありがとうございます
タージマハルムンバイにタワーとパレスの2ホテルがあったので少し安いタワー4泊にしますが三井住友カードのExpediaの8%クーポン使いないのが痛い
2024/08/21(水) 11:39:48.11ID:xCLoY7Cb0
あのね近親相姦おじさん、これだけ証拠アップされてもまだ韓国人だと言い張るんだね。
お前は脳だけでなく目にも障害があるとよくわかります。
期限切れパスポートもお前の事実無根の誹謗中傷であり、反証画像アップされても謝罪するどころか開き直る。
礼儀もマナーも弁えない野蛮人だからお前は一生底辺労働者のワーキングプアなんだよ。


577 異邦人さん sage 2024/08/18(日) 15:06:35.30
ID:tiu99Cdr
もう観念しろよ変態おじさん
釜山タワー入場券の日付と、COFFEE BEAN のレシートの時刻見ろよ
お前は知的障害で身体障害で視覚障害者だからまだわからないか?
期限切れパスポートも朝鮮人も全く事実無根だと証明されたんだから潔く負けを認めなさい。
https://imgur.com/a/MlE88yW

鬱陵島観光船チケット
https://imgur.com/a/aYcBwnC

竹島に行く事は、道後滞在中に目星を付けていた
https://imgur.com/a/vqKu5C1
2024/08/21(水) 12:03:41.54ID:BM4PMdn9
5星ホテルの一階レストランでも普通にゴキがうろちょろしてるのがなぁ
2024/08/21(水) 19:23:31.52ID:Pg5Qldxy
インド人ってフロ入るの?
2024/08/21(水) 19:36:40.54ID:K0vUpuTa
>>341
シャワー、水浴びはする
343 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/08/21(水) 23:47:58.65ID:7U/ANbR6
ムンバイサルベッションアーミーの朝食が忘れられない
2024/08/22(木) 02:01:08.24ID:Cp5wz88V
バックパッカーのYouTuberはムンバイ行く人少ない
2024/08/22(木) 10:01:28.63ID:xhPhauJ5
私はタージマハルホテルのうらの安宿に泊まるんですけどもね
2024/08/22(木) 10:04:21.85ID:kN0CdUiR
俺は星4以上選ぶ
下痢は旅程全てを狂わすから衛生面の悪い国はお金かけるが欧州やアメリカはビジネスホテル選ぶ
347異邦人さん
垢版 |
2024/08/22(木) 10:06:36.35ID:K+G5gizB
いいホテルに泊まれるならそっちのほうがいいよ。
バックパッカーは長期旅行するので安宿しか泊まれないからそうしてるだけ。
2024/08/22(木) 10:57:27.19ID:KroeH74Q
バックパッカーは短期でも高級ホテル泊まらないよ
高級ホテル泊まるならドミ選んで滞在期間延ばす
お金の使い方が根本的に違う
バックパッカー=節約旅
2024/08/22(木) 17:26:45.91ID:+dFJI+S8
デリーから長距離列車でバラナシ
バックパッカーの定番
デリーから飛行機でバラナシ
この移動手段はバックパッカーは使わない
バックパッカーは貧乏旅を楽しむもの
貧乏旅=貧乏とは違うからな
2024/08/22(木) 20:06:28.79ID:pIZB/rFm
インドの大気汚染ってすごいな。緑の葉っぱが埃被って白くなってる。ヤバすぎる。
空が中国みたいに曇ってる(;´д`)
351 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/08/22(木) 20:09:05.56ID:suT07t5W
空港行く手間考えるとね
デリー→バラナシは夜行で寝てる間に着くから
飛行機乗るメリットないな

デリー→チェンナイくらいの距離なら飛行機
352異邦人さん
垢版 |
2024/08/22(木) 20:27:20.93ID:SupcZUwg
>>351
わかってねえな。
2024/08/22(木) 21:18:26.50ID:37atjAvy
時間もお金も節約できる上に地元民と交流できる寝台列車って神だわ
354異邦人さん
垢版 |
2024/08/22(木) 21:28:58.21ID:AJse4rVG
>ポルトガル語なんてポルトガルとブラジルだけやんw
まだあるよ、アフリカの一部やマカオ、そして日本w
2024/08/22(木) 21:29:36.87ID:cGUPtNJR
同じ行程なら臭いから2度とごめん
乗車する奴はふろ入って来い
2024/08/22(木) 22:33:43.46ID:bObacogg
デリー国際空港に降り立った瞬間
2024/08/22(木) 22:35:43.65ID:bObacogg
排気ガスの硫黄酸化物なのか各家庭や商店で焚くお香なのか焼畑でもしてるのかすでに刺激臭がする
2024/08/23(金) 09:32:02.61ID:Z/Q/4Xdc
>>354
マカオwww
359異邦人さん
垢版 |
2024/08/23(金) 10:39:09.84ID:pH1LeMyD
知らなかったんだろw
2024/08/23(金) 11:00:57.69ID:6mRoYOaQ
ビザ書いているけど過去10年以内に滞在した国にイギリスではなくグレートブリテン及び北アイルランド連合王国にしないとダメ?英語だとthe United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
2024/08/23(金) 14:42:02.77ID:LiFuQvtX
真面目に聞いてるんだよね?
日本語だと英国、イギリス、英語だとUK、United Kingdam、Britainでいいんじゃない?
生きにくい社会だと思うけど頑張って生きてね
2024/08/23(金) 17:06:35.33ID:Rrmcxdzh
年末初インドですが陸路入国だとe-VISA不可と知る。
バックパッカーの先輩達は日本出国前に大使館でビザ取れともう少しSNSで報告して下さいよ。
YouTubeはe-VISAの取り方動画だけ出すから騙された気分。
2024/08/23(金) 18:30:11.09ID:atLFpA0O
年末に行く前に一度空路でeVISA使って入っておくといいよ
2024/08/23(金) 19:36:41.68ID:kTChcE4z
トルデシリャス条約レベルの世界史を知らずに海外旅行するのはもったいない
365異邦人さん
垢版 |
2024/08/23(金) 22:07:43.88ID:Zik5XAae
インドと中国、旅するのにどっちがキツイか?
むかしは同じくらいひどかったらしいが、最近じゃ圧倒的に中国のほうがマシ。
2019年に北京〜上海〜広州1週間一人旅やって、1回も見知らぬ人から声かけられることなかった。
インドで当たり前のようにいる「騙し屋」の声掛けや付きまといがZEROでした。
インドに飽き飽きしてる人、一度中国行ってみてください。
VISA大変だけど。
366異邦人さん
垢版 |
2024/08/23(金) 22:09:40.72ID:pH1LeMyD
≻≻362
インドに入る寸前の国のインド大使館(領事館)でVisa取ればO.K.
Weekday 、たぶんパスポートは翌日返却
367異邦人さん
垢版 |
2024/08/23(金) 22:14:58.81ID:Zik5XAae
グーグル系インターネットが使えない
VPNが必要というのが癌
368異邦人さん
垢版 |
2024/08/23(金) 22:41:34.45ID:pimTlvvS
普通に東京にあるインド大使館で取ればいいじゃん。
369異邦人さん
垢版 |
2024/08/24(土) 11:34:47.24ID:Zxvgyb0M
大使館はちょっとした記載不備で突き返されるけど、
オンラインでeビザならほぼすんなり数日後に交付
2024/08/24(土) 12:34:34.89ID:iKFGG01n
大使館の紙ビザはe-visaと同じオンラインで作成後提出
違いはパスポート写真UPと支払の工程のみ
面倒な証明写真UPをオンライン上行うのは一緒
大使館行く意味あるのか?
2024/08/24(土) 12:43:34.97ID:KdqnXz0n
無知は陸路でe-VISAは不可と知れ
空路入国はスマホ持っていたら小学生でも出来るよ昔からインド出入国は陸路が常識でバックパッカーで飛行機使う奴を俺はバックパッカーとして認めない
2024/08/24(土) 13:33:14.16ID:tZHQwATr
バックパッカーとして認められるメリットなくね
2024/08/24(土) 15:34:28.09ID:WY8TVaXH
このスレ最近>>371みたいなやたら気持ち悪い奴が増え始めたな
374 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/24(土) 16:07:00.97ID:pBU9/irc
空港にわざわざ日本人専用のビザカウンターあるのに使わないの?
あんなVIP待遇は日本人だけやろ
375異邦人さん
垢版 |
2024/08/24(土) 16:36:35.64ID:b0prg8wB
少し上に使えない理由が書いてあるのに・・・
2024/08/24(土) 17:42:51.29ID:oz4StUA7
滞在期間が長いと上から目線で語る
日本で非合法行為を合法の国で行ったと何故か誇る
ツアーで来る観光客を見下す
2024/08/25(日) 02:08:18.86ID:r9h60SXd
10月に滞在するバラナシの宿選んでいるが値段安いとコメントが不衛生一辺倒
一泊2000円で清潔な宿オススメありますか?
378異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 07:40:07.32ID:T51k8XUy
日本とインドでは清潔の基準が違いすぎる。
インドの安宿としては清潔と言われるとこでもインド初めての人はたぶんビビる。
とりあえず中級の宿に泊まってインドに慣れてから安宿に泊まるようにしたらどうだろうか。
中級の宿でも日本の基準では全然清潔ではないのだが。
379あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 08:45:20.74ID:RQXY1d8I
ホテルのペットボトルの水、未開封なのにキャップ根元からクルクル回るんだけどこれ飲んでも大丈夫なの?
381異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 08:51:06.06ID:BDpBkkZf
いろんな国で査証必要だけど、いろいろ書いてお金払わされるけど、大使館はその個人情報をちゃんと本国なり日本の治安当局にいちいち照会して許可不許可決めてるのかなあ。だいたい割り増し料金で特急発行とか、ただお金ほしいだけなんでしょ、とも思う。
2024/08/25(日) 09:21:54.84ID:nQqMLkVH
>>379
ポイント大杉じゃね?
383異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 11:14:30.34ID:QOKoTs1J
あちこちに貼りやがって、この野郎!
2024/08/25(日) 11:49:11.37ID:B1q1a/jP
SNSに世界一周ビジネスクラス航空券で夏休み旅している子供の複数いるが充実した旅行で羨ましい
Xで世界一周報告している大人の貧乏旅が哀れに見える
しかも子供の方は英語堪能でお母さんに通訳している親孝行者
2024/08/25(日) 13:03:37.84ID:RQXY1d8I
>>384
どっかで待ち構えりて誘拐されそう
386異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 13:14:15.88ID:T51k8XUy
ドミトリーに泊まると世界のあちこちから来た旅人と共同生活になるわけで、
やってみるとこれはこれで楽しいのよ。
現地の人と一緒に長距離バスでの移動だと何かと現地の人が世話を焼いてくれたりしてこれも楽しい。
2024/08/25(日) 13:14:19.40ID:JDGtu1dE
>>379
もう貰った
388異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 13:15:43.78ID:T51k8XUy
つーか、飛行機で移動するって味気なくね?
やっぱ陸路だろ。
2024/08/25(日) 13:21:02.23ID:RQXY1d8I
>>386
30年前の学生時代に泊まったけどタバコと大麻やりまくりで酷かったわ
390異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 14:08:10.09ID:EXpeflFo
>>386
ドミトリーはイヤだなあ
なにせ下着姿で酒飲んで、そのまんまトイレ行くとか、シャワー行くとか出来ないでしょ。
やっぱ貴重品は常に身に着けておかないとダメだし、下着姿はマズイし。

とにかくプライバシーがなさすぎ。
だから疲れるのよ、疲れが取れない。
391 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/08/25(日) 22:30:51.29ID:pzkR+u5T
最近は国内を旅するインド人バックパッカーっているのかな?
392異邦人さん
垢版 |
2024/08/25(日) 22:41:05.54ID:IYQYtI7Z
底辺Youtuberです。
最近、インドの動画が伸びて来て、俺のチャンネル晒されてるのかな?
って思って来たんだけど無かった…

インドに興味のある人増えてるのかな?
2024/08/25(日) 23:51:25.65ID:AuPeIT3m
YouTube検索してみたけどインドに興味と言うよりサムネの詐欺に惹かれて視聴している人が多い気がする
YouTuberは自分から詐欺に引っかかってハプニング動画撮影しているからインド好きからすると害虫だよ
394異邦人さん
垢版 |
2024/08/26(月) 02:45:10.01ID:a7mlQntX
>>393
俺のチャンネルはサムネ詐欺は無いなぁ〜
普通の旅行だし、カオスでも何でもないただの旅行。
ここにいる人達には物足りない動画だよ。
395異邦人さん
垢版 |
2024/08/26(月) 02:46:19.08ID:a7mlQntX
あっ、俺

>>392ね。
2024/08/26(月) 07:13:52.90ID:Xm7RsbIi
>>384
普通はそういう書き込みがあるとビジネスクラスに子供を乗せることの是非で荒れるんだが、ここの住人はCクラスに乗ったことないのかそのての書き込み全く無いな
2024/08/26(月) 08:48:21.54ID:188QOB9A
スーツさんの金持ち贅沢三昧インド紀行ならみたい
2024/08/26(月) 11:00:55.46ID:Ar7attpj
>>395
インドの動画ならムンバイやデリー等メトロがあるだろ
観光地をメトロのみで訪れる動画なら誰もやっていないから差別化出来て良いのでは?
2024/08/26(月) 11:15:22.08ID:30+ypIZ8
スーツって昔はスポンサー提供のマハラジャ風の衣装着てたときあったよね
400異邦人さん
垢版 |
2024/08/26(月) 12:16:28.28ID:iP9KE/nQ
>>398
ごめん、俺はHISのツアーで行った動画。
飛行機はJALのプレミアムエコノミー
混載のバスで移動と思ったけど、ショボい乗用車で
ドライバー、日本語ガイド、俺、カミさんの4人でまわったよ。
プライベートツアーみたいだったけど、1人22万位だったよ。(全て込み)
2024/08/26(月) 14:26:52.71ID:vqb7rPAo
>>400
10月に全く同じ(HIS・プレエコ)ツアーで行く予定です。
JALのラウンジ使ってみました?朝カレー食べてみたくて。
帰りはラウンジ使いましたか?シャワーとか使いたくて。
2024/08/26(月) 14:54:45.06ID:aybtXmjb
検索したら3泊5日のツアーだね
コンパクトで詐欺にも合わないから安全
バックパッカーはバラナシ行かないのは損とか言うけど観光地化した汚い川見てもな
年齢層も高いお客さん多そうだから旅先で火葬場見ても老後の事思い出して憂鬱になるだけ
お値段的にホテルは星4レベルだと思うが仕方ない
403 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/08/26(月) 15:16:38.55ID:hge7s/+p
>>393
ホントこれ
特に女が酷い
ふじわらとかアンドロイドなんちゃらとか

詐欺に遭ったかわいそうな私を見て😢〜って押し付けがすごい
404 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/26(月) 15:20:38.14ID:hge7s/+p
コメ欄は引き篭もりのオッサンの同情コメントばっか
デリーの詐欺師より汚い弱者ビジネス
2024/08/26(月) 18:12:27.58ID:+S/euxQ5
インドに住んでるyoutuberとかいないんか
406異邦人さん
垢版 |
2024/08/26(月) 20:10:31.25ID:PGFgfj1d
>>397
これめちゃくちゃ見たい
インド中の1泊10万オーバーの宮殿ホテル泊って欲しい
2024/08/26(月) 20:51:49.48ID:qF6inBW6
インド動画はハプニング以外は視聴回数伸びない
408異邦人さん
垢版 |
2024/08/26(月) 21:27:29.34ID:tBDcOgQ0
インド旅は最低でも1カ月から
2024/08/26(月) 21:58:34.88ID:FFlYOBp1
最近youtubeのおすすめにルスグアダルーペさんというメキシコに移住した人の動画が出てきてたまに見るんだけどインド移住系youtuberもいたら面白いと思うんだがなあ
410異邦人さん
垢版 |
2024/08/27(火) 09:37:48.77ID:dMZzE3UW
>>401
プレエコだからラウンジ使えるよー
シャワーもあるよー

ENCALM Prive Loungeに行ってね。
ENCALM Loungeというのもあるけど、
ここは有料ラウンジでプライオリティパス保持者が並んで
なかなか入れないよー
気をつけてねー
2024/08/27(火) 09:41:55.82ID:5kexJCfb
>>403
アンドロイドって昔は温泉巡りのエロ系だったよな?
2024/08/27(火) 10:32:59.30ID:Lj7PNibk
大使館でのVISA申請終わり
受け取りは案外早い
自宅から5分の距離なので助かった
413異邦人さん
垢版 |
2024/08/27(火) 11:29:06.19ID:+2bahGJQ
特定した
414異邦人さん
垢版 |
2024/08/27(火) 12:06:41.66ID:ZwhlCTN8
茗荷は美味い?
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 12:50:16.34ID:H3AWFoui
>>415
こういうのは良いよなあ
2024/08/27(火) 14:17:01.91ID:uCvD6GoM
茗荷とか食ってそう
2024/08/27(火) 14:26:53.92ID:n+sllLQD
ビジネスビザなんたけど、たまには観光でも使っていいの?訪問先やインビテーションとか確認されちゃうかな
2024/08/27(火) 17:06:42.54ID:tFyxtJEA
>>410
どうもありがとう!
間違えないようにします!
2024/08/27(火) 17:43:31.42ID:UwqRjj5o
>>415
こんなコスパがいいのは初めて
2024/08/27(火) 18:40:34.70ID:3Z+HvVEH
HIS見たけど滞在ホテルはどこなんだろう?
422異邦人さん
垢版 |
2024/08/27(火) 19:52:58.68ID:dMZzE3UW
>>421

ニューデリーは
ラディソンブルーホテルニューデリードワルカ

ジャイプールは
サロヴァーポーティコジャイプル

アグラは
グランドメルキュールアグラ

だったよ。
2024/08/27(火) 20:50:40.48ID:3Z+HvVEH
>>422
詳しい情報ありがとうございます
これでホテルの備品とアメニティ等確認できます
2024/08/27(火) 23:30:39.11ID:Pi+KvGN6
>>412
60代のおっさんですが妻の分も英語読めないけど動画参考にイービザ申請できましたよ
425異邦人さん
垢版 |
2024/08/28(水) 10:32:20.22ID:mstRuDxo
e-VisaとRegular Visaでマウント取る人初めて見た
426異邦人さん
垢版 |
2024/08/28(水) 10:49:25.92ID:NtJlZROq
なんでeVISAにしなかったのか少しスレを遡れば書いてあるのにね。
情弱はどっちだよ。
427異邦人さん
垢版 |
2024/08/28(水) 10:58:49.98ID:MxA7AM4j
>>423
あくまで俺が行った時の話(2024年2月)で、変わってる場合もあるよー

ニューデリーのホテルのカレーはコクが無かった…
428 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/08/28(水) 11:47:56.08ID:J4m0i3o0
コクがあるカレー食うならパキスタン行くのが手っ取り早い
2024/08/28(水) 12:01:50.93ID:IRP4F6bM
>>427
ベジの客が多い店だと、ベースになるソースそのものがベジ向けに作ってあったりする
日本人にはそれだとあっさりしすぎ
2024/08/28(水) 12:29:22.90ID:mstRuDxo
大気汚染が酷くてマスクオススメしているけどマジですか?
暑い中マスクは嫌だな
2024/08/28(水) 12:37:03.68ID:ZmuBcy03
>>430
デリーの大気汚染って世界最悪レベルだよ
432異邦人さん
垢版 |
2024/08/28(水) 12:44:20.75ID:DdQ6wz1O
今は雨季だからそれほどでもない。

AirVisualてアプリおすすめ
2024/08/28(水) 13:03:48.05ID:3Y87y58g
googlemapで空気の綺麗さ確認できるよ
2024/08/28(水) 13:04:34.92ID:3Y87y58g
今はめっちゃきれい
https://i.imgur.com/5vwYnvi.jpeg
435異邦人さん
垢版 |
2024/08/29(木) 01:24:20.32ID:AOF7dJZk
なんや色々上がってきている
2024/08/29(木) 01:53:10.78ID:rJ6ArYP3
休みの日とかなら良いけど
毎日飲める薬ではあるんよだから負けてるやんけ
https://i.imgur.com/z2yYFnK.jpg
437異邦人さん
垢版 |
2024/08/29(木) 02:05:32.89ID:IzSkohU/
残業てだいたい
https://i.imgur.com/SMAIBIT.jpg
438異邦人さん
垢版 |
2024/08/29(木) 02:51:14.63ID:NsUiaJTg
そんな影響力はない
439異邦人さん
垢版 |
2024/08/29(木) 02:59:42.75ID:fj3Uc35k
>>240
なんで山のマークで上げれる
これくらいだとちょうど笑えていいと思うことにしたいよね
マウント取りたいだけだよ。
2024/08/29(木) 09:21:59.63ID:kgJ/2Jlz
スクリプト荒らしここにも来たか
2024/08/30(金) 09:30:09.14ID:EW4Q5pWC
ツアーが悪いとは言わないけどインドは個人旅行以外は面白みに欠ける
日系航空会社で訪れ高いホテルに泊まり衛生面が整った場所で食事する
これなら日本旅行と同じですよ
現地で宿を探し現地人と同じ場所で食事取る
現地人と同じ交通手段で移動する
これぞインド旅だよな
2024/08/30(金) 10:32:40.08ID:9gDLLqAh
>>441
言いたいことわかるけどさ
そういう言い方自体がすでに紋切り型なのよ
人それぞれ、好きに旅すればいいじゃない
2024/08/30(金) 13:50:09.97ID:NMJGHsej
インドはパッカーからセレブ旅行まで全部満足できるいい旅行先だと思うよ
444異邦人さん
垢版 |
2024/08/30(金) 15:15:19.32ID:ZMFam22C
個人的にはバリ島もそんなかんじだと思ってる
旅好きあるあるでアジアのどこがおすすめってよく聞かれるけど、あらゆるジャンルの人に当てはめられるからとりあえずバリていうてるわw
2024/08/30(金) 15:24:15.14ID:jwz81wiK
バリオリンピック
2024/08/30(金) 18:31:26.95ID:eQOAewZl
大学日本代表選手が大麻で代表無期限停止処分されたけどインドでも日本で非合法な大麻をラッシーで飲んだぞとSNSで豪語するバックパッカーいるよな
他に誇るべきものがないとこの様な行動とる
447異邦人さん
垢版 |
2024/08/30(金) 22:37:05.98ID:8HqjZf1b
現地で合法ならいいはず
インドは知らんけど
448異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 02:25:44.24ID:EhVmI7rt
>>441
一昔前は、ネットもスマホもなかった
今の自称バックパッカーは、ネットでGoogleマップ見ながら宿を予約して、翻訳アプリで受付して、
「ぃぇーい!インドの安宿、現地で見つけたー!インド旅行、ハードル高い!人生かわった!」言うてる
まあ、それぞれだけどな
449異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 03:10:48.79ID:fyhOxW+g
言いたいこと分かるけどさらにその前のパイサをフルに使ってた時代はもっと劣悪な環境で旅してたんだよな
旅行人とか歩き方がちゃんとあった時代はもう既にぬるかったんだなと思うわ
450異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 07:32:07.50ID:oZ6qoGUB
河口慧海がどうやって移動していたか想像すると
451異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 09:09:26.87ID:MUxlOEEI
地球の歩き方がなかった頃は〜、
ロンリープラネットがなかった頃は〜、

こういうことを言い出す人は老害。
452異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 09:28:22.71ID:ace/E10C
>>449
わかる
自分は歩き方を見て、その通りの旅行を基本として
余裕があったら、すこしズレたことをしてた
あと、街を歩いてネットカフェを見つけて調べたりするくらいのレベルのインド旅行してた世代
2010前後
1980年とかにパッカーやってた人は、本当に、宿に置いてある「情報交換ノート」が有効だったんだろうね
453異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 09:30:21.74ID:ace/E10C
1980の旅行と
2020の旅行は、全然ハードルちがうよってこと
別にバードルの高さが旅行の楽しみだけではないから、空港からタクシーで観光名所に移動して、高級ホテルに泊まる旅行もそれはそれでいいと思う
インド旅行=ボロボロの旅人 みたいな発想は残念
454異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 11:22:32.52ID:MUxlOEEI
ハードルが違うと言いたくなる動機はなにか?
それを考えれば老害が言ってるとわかるだろ。
455異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 12:15:53.05ID:iyzEk98X
>>441
なんかスマンな。

参考にするんで、お前が撮った旅の動画見せてくれる?
456異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 12:29:19.30ID:fyhOxW+g
>>449だけど俺は90年後半が初インドでそれからちょくちょく行ってる感じ
その頃にはもうパイサなんてほぼ見なかったし、街の風景はオールドタウンは今とほぼ変わらないよ
どの時代も今の旅行はぬるいよなーってなるのは常だろうし言うてもしゃーないよな
2024/08/31(土) 15:13:36.98ID:1gwyZoCD
>>448
>>一昔前は、ネットもスマホもなかった

揚げ足取るようで悪いけど、20年前すでにネットはあったよ
インドから2ちゃんやってた俺が言うんだから間違いない

昔のほうがハードル高い、という意見もわかるけど
旅行者もインド人側も情報過多で、世知辛くなった今のほうが
のんびりした旅がしにくくなった、とも言える
458異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 15:16:44.92ID:o7e/71ld
旅行を手段とする場合と、目的とする場合があるよね。
この説明で分かるかな
459異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 15:18:14.93ID:o7e/71ld
どうでもいいことを突っ込んでるあたり、世知辛い社会のブラック会社で働いてるんだろうなと分かる
460異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 16:03:16.70ID:MUxlOEEI
90年代後半、初めてインドに行ったワイ。
夕方、バスで目的地に着いて、バスを降りたがそこが目的地の街のどの辺なのかわからない。
というか、ここが本当に目的地の街なのか100%の確信が持てない。
もうすぐ日が沈むのにまだ今夜の泊まる宿が決まってない。
ずいぶん遠くまで来ちゃったなあと思いながら、
心細くて、でもその心細さは妙に甘く心地よくて、重いバックパックを背負いながら恍惚とした気分で街を歩いてたのは今でも思い出す。
2024/08/31(土) 17:52:24.94ID:kIPqxkAE
なんJ系列じゃない板でワイとか言っちゃうし求められもしない自分語りするしおっちゃんだしどうすんのこれ
462異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 18:07:06.93ID:o7e/71ld
そういう話おもしろい
デリーのガンジー空港だったかな
今は鉄道で繋がってるけど、昔は車移動しかなかった
初めて来た場所でバス探すのも苦労した
土地勘なく、バスの止まった場所が「カオサンロー」なのかどうか、
初対面の白人に質問されて、分からないけど俺は下りることにすると宣言して以来30年経つけど、いまだにカオサンローに辿り着けてない。
2024/08/31(土) 18:20:03.54ID:sER01oRS
スマホ片手にインド来るYouTuber増えたよね
詐欺行為受けた動画撮影目的ですが・・・
生粋のバックパッカー動画は少ない
陸路でインド入国して来る動画はユーラシア自転車旅の人以外いない
2024/08/31(土) 21:49:17.12ID:qRHopb5B
インドで苦しい旅をした人が偉いみたいな考えしてる人はお坊さんか?
2024/08/31(土) 21:59:19.42ID:RsWgSCH/
苦行はよくないってガウタマが言ってた
466異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 23:39:48.74ID:jr1se6Vb
えらいなんて誰も書いてないけど…
467異邦人さん
垢版 |
2024/08/31(土) 23:41:42.80ID:5vUjNFAi
まあマウント取ってるように思われるのはわかるよ
だから現実ではそんな話はよっぽど向こうから振られない限りしない
なのてここで書くくらいはゆるしたってくれやw
2024/08/31(土) 23:53:22.41ID:ifrgZrTp
ただかつての思い出話ばっかり
というのも何だかw

都市部では中間層が増えて社会変化が顕著
経済規模では今や日本を抜く時代だっていうのに
2024/08/31(土) 23:59:42.91ID:vrTjpCHH
11月に7日間デリーで滞在するが一泊4万に宿泊税約20%
1人だから割高だよ
バックパッカーが高いホテル泊まれない理由がわかった
2024/09/01(日) 00:15:27.95ID:p+NOOiu8
ピンキリですよねでもね
2024/09/01(日) 01:28:38.89ID:gbZhNUya
嘘だと思って検索したら俺がGWに泊まったル・メリディアン一泊2万だったが11月1泊3万円超えている
GWより値上げとはインドの物価上昇率凄い
2024/09/01(日) 02:15:14.90ID:U4tf1y2T
デリーでデリヘル呼べる?
2024/09/01(日) 03:30:32.22ID:G0La2/m6
マッサージ屋行け
若い女性が来たら交渉出来るが性病には気をつけろ
474異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 06:25:12.39ID:a72PgQkt
>>471
北インドは10〜3月がハイシーズンで4〜9月ローシーズンだからホテルの料金変わるけどそれじゃない?
2024/09/01(日) 07:00:37.65ID:sFIc9PlQ
バンコクトランジットって到着遅れても待っててくれるの?
2024/09/01(日) 09:14:11.16ID:p+NOOiu8
待ってはくれないと思うけど同一のFSCで最小接続時間以上の乗り継ぎ時間を予定した航空券を持ってれば補償対象なはず
2024/09/01(日) 10:31:50.58ID:RZqvo0Xn
数か月後初インド行きます
30年来思い続けてた夢がやっと叶います
諸先輩方よろしくおながいまーす
478異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 10:58:53.31ID:ofAK0wLT
477のかた
いいなあ。若いとき仕事で行ったけどもう一回いきたいなあ。もし現地で聞きたいことがあったら、ホテル駅空港のカウンタか、街中ならビジネスマン風のインド人のおっさんに礼をして訊くといいです。外国人旅行者やインド人でも接近してくる人には訊かないほうがいい。おっさんでも話しかけると人懐っこい。英語通じるし。
2024/09/01(日) 11:03:40.38ID:sFIc9PlQ
>>476
ANAで通しで買おうとすると2時間くらあの乗継勧めて来るんだけど心配すぎる
チェンナイ行くんだけどバンコク経由かデリー経由か悩む
体調的にはデリー一泊なんだが
2024/09/01(日) 11:25:21.08ID:p+NOOiu8
スワンナプームのMCTが55分だけど時間がタイトでどうしてもスケジュール壊せないならデリー乗り継ぎのほうがいいのかなあ
2024/09/01(日) 11:28:59.46ID:RZqvo0Xn
>>478
なるほどー。身なり整ってる人を選べばいいんですね。
ありがと!
2024/09/01(日) 11:41:39.04ID:G0La2/m6
乗り継ぎ時間気になるならずらせば良いのでは?
ANAアプリで簡単に出来るだろ
483異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 11:52:31.38ID:t6YSnbfB
>>464
あなたがそう思ってるから、そう感じるんだよ
被害妄想ってやつ
旅行の目的は人それぞれだけど、
昔のインド旅行と今では全然ちがうから、今の若者が「インドすごい大変だったわー」とまさに辛い体験を土産話にするとしたら、陰で笑うかな。
484異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 11:57:13.53ID:t6YSnbfB
>>479
両方ANAで、日本ーチェンナイで検索して出てきた旅程ならば、
それば補償されるよ。待ってくれるか、別便に無料交換してくれる。
心配なら、ANAに問い合わせメールしたらいい。
時間あるなら、デリーに到着してから翌日の国内便をネット予約して、デリー1泊してから移動とかもいいな
なんなら鉄道もいいな
あー楽しそう
485異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 11:59:33.00ID:t6YSnbfB
>>477
トイレットペーパー、胃腸薬、日本のしっかりした空のペットボトル、ボールペンだけあればなんとかなる
向こうから話しかけてくる奴は全員インド人だから気をつけて
「オー!ジャパーン!フレンフレン!」
486異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 12:08:05.92ID:t6YSnbfB
>>479
日本の発空港がどこか分からんけど、
先に日本国内で都合の良い空港に移動するのもアリ
新幹線でも飛行機でも。
これは意外と盲点。
2024/09/01(日) 12:17:36.84ID:SepG6Mg0
気をつけてとか書くから日本人は甘い
無視一択だろ
YouTubeのインド動画見てみろ
相手にするから面倒事に巻き込まれる
2024/09/01(日) 12:22:53.83ID:psXN8oFJ
それやらせ動画やで
騙されてるのは視聴者自身
489異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 13:24:06.29ID:RZqvo0Xn
>>485
一月半くらい行く予定なんだよね、トイレットペーパー持ってけるかな?
ペットボトルは水筒がわり?

噂には聞くけどインド人てそんなに騙してくるのか笑
ガード弱いからな俺。やばいかも笑
2024/09/01(日) 13:55:46.35ID:3rS4L/Dz
日本人の多くは外面の良さを保ちたいと思ってるから
冷酷に無視するのが苦手
そこにつけこんでくるのがインド人
2024/09/01(日) 14:05:35.97ID:sFIc9PlQ
みなさんありがとう!羽田からデリー、一泊して翌日別手配のエア・インディア国内線にします
2024/09/01(日) 14:20:05.91ID:hjEFiNvK
ANAなら成田ムンバイ直行便あるよな
1ヶ月半滞在なら海の見える景色が良いムンバイで数日滞在してから電車で回るのも楽しいよ
493異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 14:31:16.78ID:t6YSnbfB
トランジットの人と、初インドの人は別人かと。
トイレットペーパーは現地でも買えると思う
空のペットボトルは、水筒がわりと枕がわり。
自分はスニーカーが好きだけどインドはサンダルの方がいいと思う。これも現地手配できる。
あと、ジップロックがあると雨や汚れに耐えるかも。
詐欺師は無視してもいいけど、それじゃあつまらないから遊びで話を聞くのはアリ。引きずれ込まれなければ。
1.5ヶ月は初インにしては長期間だから完璧に準備するよりかは、現地で修正できる術を用意していくのが有効ですね。
あと、疲れる。日本のふりかけやお茶漬け、出汁の粉、塩、あると嬉しい。インド行きたいなあ
494異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 14:33:16.83ID:t6YSnbfB
あと、インド人の英語は独特だから法則性を見つけると聞き取りやすくなると思う。
2024/09/01(日) 16:16:45.38ID:sFIc9PlQ
初インドの人とは別です
以前はチェンナイ直行便があったのに不便になった
496異邦人さん
垢版 |
2024/09/01(日) 20:29:24.73ID:a72PgQkt
>>489
トイレットペーパー 現地で買える
ペットボトル 現地で買える
薬 現地で買える

騙してくるやつ インドでは基本話しかけてくるやつは信用しない 何か困った事があれば身なりのましそうな奴に頼めばいろいろ面倒見てくれることもおおい
基本インド人おせっかいだからね
497異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 01:31:53.42ID:77i4OmHe
バンドは陽も陰も興味あるから私もってレベルの有象無象のジュニアだったろうから
得するは少額投資家だけなんだよ、メジャーになったわ…寝よ。
498異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 01:57:17.16ID:wmR+fEV1
でもまじで意識が飛ぶように狭い
499異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:01:46.02ID:v4qPn/Dr
あ、それもアカ扱いかよ
https://i.imgur.com/Nu24eHW.jpeg
500異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:05:21.84ID:nKFY4b/H
人身事故は無くならない
501異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:09:36.97ID:f/fj+5Ra
>>65
統一協会非難してるのに
コロナが限界突破してきた
502異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:14:04.86ID:849ojbqp
価値観の時に戻せ
503異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:14:56.65ID:mkl1a2Il
それを隠してた
504異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:15:29.32ID:ivqtfd5o
こんなので早急にワクチンを打ってください
https://i.imgur.com/7Ufgawf.jpg
505異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:20:02.37ID:3LVRwRos
30歳くらいまで余裕で
506異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:22:06.43ID:lixekMvS
残りの7派は国民の命より観光ビジネス、大した金額払ってないだけだよ。
507異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:43:42.04ID:s3EaMSBO
>>85
酷いのは層の差ではないよなあ
選挙結果が出ない
例えだけど、
この情報であるで
2024/09/02(月) 02:43:53.47ID:ARF6XLQo
>>176
マンガはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら盛り上がる地獄だな
509異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:45:57.73ID:s/vaMigA
あれはどれだけ多いかわかるはず。
だけどとりあえず評価してたしね
2024/09/02(月) 02:59:44.77ID:LZunz3fo
マスクなし(ヒゲもなし
ありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ正面から突っ込んでその時間あるなら行くけどな
入れられるなら苦労しねぇだろ
2024/09/02(月) 08:39:27.87ID:JcOyM1F+
いい加減まともなスクリプト対策しろよ
2024/09/02(月) 10:17:15.27ID:LnxAunqv
旅程考えているがインドのLCCは時間通りにいかないとSNSで外人さん達も怒っている
国内線移動は少し高いがエアインディア使うしかないか
長距離列車はトイレが凄いとインド人でさえXで呟いているから下痢になった時の事考えると使えない
2024/09/02(月) 10:55:50.76ID:bqGD6fgO
>>512
だよね、安ホテルもトイレのこと考えると選択肢ない
2024/09/02(月) 11:02:50.90ID:0bvANMxf
>>493
>>496
ありがとう
トイレットペーパー心配ないっすね
サンダルで大丈夫なのも安心しました
話しかけてくる奴はフル無視でいきます
ありがとー
2024/09/02(月) 12:02:33.84ID:GmAU1AfM
>>514
サンダルやめた方が良いよ
長期で放浪するならテング熱の蚊もヤバイ
夜道歩くなら野良犬にも注意
襲って来たらインドの凸凹道でサンダルは逃げれない
2024/09/02(月) 12:24:37.85ID:dtQ8Naem
Indigo十回近く乗ったけどエア・インディア並みには正確なイメージ
517異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 12:31:34.23ID:0bvANMxf
>>515
野良犬怖いよね、苦手だ
スニーカーも持っていくようにするよ
虫除けも必須だね
ありがとー
518異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 12:45:29.95ID:BQHfWvKf
野良犬は昼間はへたれておとなしいのに深夜とか早朝とか人通りが少なくなると豹変する。
2024/09/02(月) 12:57:38.62ID:y8pkUp6M
平和な日本で住んでいると狂犬病の恐ろしさ知らないよな
インドの狂犬病死亡者は1日約50人
普通のバックパッカーなら予防接種受けて行くから軽装でも問題無い
バラナシの犬は怖いぞ
奴らは人間の死体食っているから人の味を覚えている
夜間には出くわすな
2024/09/02(月) 14:00:01.71ID:z/9FVX6D
狂犬病は猿も持ってるからご注意を
2024/09/02(月) 14:55:44.05ID:XeOFBVqy
俺のオススメ予防接種
必須は狂犬病 インド以外でも野犬多いからね
現地の人と同じ食堂で飯食う人
腸チフス
A型肝炎
現地での怪我
破傷風
上記だけでOK
性行為行う予定の人はB型肝炎
添乗員付ツアーなら不要(添乗員が対応出来る)
お金かける個人旅行なら狂犬病
バックパッカーなら全て接種
普通は格安のタイで接種するが日本でも接種出来る
自由診療なので狂犬病だけでも約6万だったと思う
e-visaと同じ5年間有効
2024/09/02(月) 15:58:16.66ID:bqGD6fgO
>>516
ターミナルがなぁ
ANAにスルーパスできるのがエア・インディアのいいところ
2024/09/02(月) 15:59:34.73ID:bqGD6fgO
>>521
そんなにいるの?
ワクチンは破傷風、風疹、帯状疱疹あとコロナしか打ってない
2024/09/02(月) 17:47:59.33ID:z/9FVX6D
>>521 インド駐在でもそこまで打ってないんじゃない?
2024/09/02(月) 17:56:43.26ID:1yG9v7+z
Xで検索すると駐在員や出張者は日本脳炎まで接種している
面白いのはインドの安宿に泊まっている日本人の予防接種データも見つけた。狂犬病16%若い人は怖いもの知らずだな
526異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 19:48:42.45ID:BQHfWvKf
ワイが去年接種したワクチン。

A型肝炎
B型肝炎
狂犬病
DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風)
日本脳炎
腸チフス
黄熱

国立国際医療研究センタートラベルクリニックでやったのだが10万円を超えた。
タイだと安いが期間を空けて数回接種するワクチンもあるのでその間ずっとタイにいるのかという問題がある。
2024/09/02(月) 19:57:21.26ID:hPedo4uv
予防接種は3回必要な物もあり約1カ月かかる
2回日本で済まして出国後にタイで3回目接種が大多数だと思っていた
2024/09/02(月) 20:03:44.35ID:ANVYnIrH
だね。結局、教育が一番大事ということだ
おそらくクロス乞食に釣られるアホ
2024/09/02(月) 20:05:48.35ID:CdXUq36O
>>526
すげえなインドにどれくらいいたんだ?
普通の旅行ならワクチン自体する必要もないだろうに
2024/09/02(月) 20:48:07.19ID:bqGD6fgO
狂犬病いるのか、1週間の短期出張だからやってないわ、会社に言っても駐在じゃないから自腹だろうなぁ
531異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 20:58:14.46ID:BQHfWvKf
>>529
インドだけじゃなくて世界一周した。
2024/09/02(月) 21:13:10.81ID:fKtByzmK
ダイエットが
ラメーン食いたいという意思はある
金持ちのお友達芸能人の不満解消にも注目すべきだからな
1でゲット出来た
533異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 21:15:22.64ID:9VhR3sTK
家事ヤロウ!!!
ザ・プロファイラー(再)
2024/09/02(月) 21:18:07.05ID:q5rdt7AY
A型肝炎とチフスだけやっとけばいいよ
2024/09/02(月) 21:25:44.20ID:CdXUq36O
>>531
なるほどそれはやっておいた方がいいね
536異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 22:25:51.77ID:LK/DX1kw
なんでゴリ押しなのでな
537異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 22:33:01.77ID:OkYWbogW
↑親米系とカルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
538異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 23:09:48.83ID:t9vmDEJm
俺は別にかわいいよ!
1分足25線割ったら損切りやな
539異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 23:26:58.69ID:s4xBO35l
> 一命とりとめるかもしれんが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった場合
540異邦人さん
垢版 |
2024/09/02(月) 23:47:48.17ID:G7G1ylpz
なんだっていう
この人達の脳みそやな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725283460/
541異邦人さん
垢版 |
2024/09/03(火) 00:35:03.56ID:6OZFjSvE
今注目してるものはどこやろな
2024/09/03(火) 04:46:35.58ID:Xpg2n7vP
インド、ネパールで1年間旅行してた事あるけど、その時何も接種しなかったな
2024/09/03(火) 06:13:22.68ID:wgN0Rd0V
>>542
若いと体力あるからそうそうかからんでしょ
544異邦人さん
垢版 |
2024/09/03(火) 08:39:12.43ID:7TgR6Ik6
狂犬病だけは受けて行けよ
貧乏人は日本で払えないならタイで受けろ
バックパッカーの常識だぞ
2024/09/03(火) 11:42:29.19ID:EPeyOIK0
日本で全て受けて約10万
接種期間が長いから出発まで余裕持つ
自費なのに接種費用以外に診察費3300円取られる
保険と同じで余裕がある人は接種
余裕がない人は犬猫等動物に近づかない
衛生面の悪い食堂は避ける等予防すれば良い
ベナレス行く人は腸チフスはオススメ
546sage
垢版 |
2024/09/03(火) 12:02:33.42ID:1hraT425
インドで夜に街を徘徊してるとき元気な野良犬がすごい怖かった
だから日本帰ってから狂犬病ワクチン2回受けた
3回目は次の海外旅行の前に打つ予定
2024/09/03(火) 12:23:32.81ID:7HEfdBZ5
阪急交通社の1人60万の旅予約しているがワクチン撃てと言われていない。Xにも狂犬病罹った人の呟き見た事ない
ワクチン接種で稼ぐ病院関係者の書き込みウザ
2024/09/03(火) 12:41:18.92ID:q2ZGz+7F
狂犬病は予防接種打っても犬に噛まれたら24時間以内にもう一度注射しないとだめ
2024/09/03(火) 12:50:09.92ID:CP6XSyau
じゃあ噛まれたら打てばいいわけね
2024/09/03(火) 13:25:14.56ID:iySRP/Nn
インドは噛まれたり引っ掻かれた後に処置するのが当たり前
年間2万人死亡するインド医療機関を信頼するなら接種不要
費用高いなら日本出国後にタイで接種すれば良いバックパッカーの聖地だぞ
2024/09/03(火) 14:21:58.41ID:jU7hRLCG
JTBのホームページではマラリア必須以外は黄熱だけ
狂牛病とか必要ない
2024/09/03(火) 15:05:49.44ID:2M2U43vq
そもそも最近はデリーもバラナシもどこも小綺麗でそんなにやばめの狂犬いない
2024/09/03(火) 15:19:41.41ID:P83ZldHA
Xで両脚噛まれた人が噛まれた後の対応書いている。英語堪能なら参考にすれば良い

これで予防接種の話題終わり
バックパッカーの入国は陸路とかくだらないマウント取る書き込みそろそろやめろ
554sage
垢版 |
2024/09/03(火) 16:16:29.87ID:1hraT425
>>547
旅行代理店のツアーは危ないとこ案内しないからだと思う
インドを数カ月ふらふら旅してると怖い犬にも遭遇するのよね
2024/09/03(火) 18:52:00.75ID:THmm97HI
日本で狂犬病の接種聞いても意味ないだろ
平気なら不要と安全求めるなら必要と語るだけ
リアルタイムで情報仕入れたいならXがあるだろ
滞在都市と狂犬病でを英語検索してみろ
2024/09/03(火) 20:39:44.68ID:CP6XSyau
>>551
まあ狂牛病は必要ないだろうな
2024/09/03(火) 21:01:07.13ID:2M2U43vq
国鉄の新型車両めっちゃきれい
現行のラージダーニでも自動ドアついたりトイレもだいぶきれいになったなのにさらにアップデートされるらしい
https://i.imgur.com/tT2hS24.png
2024/09/03(火) 21:07:25.38ID:oBZh8eVv
座り心地とかスピードとかどうでも良い
トイレ大事
日本の技術取り入れたメトロ見習って新幹線のトイレの衛生面を導入すべきだと思う
2024/09/03(火) 21:29:26.54ID:2M2U43vq
新型車両は生物工学的に臭いのないトイレシステムらしいよ
関係ないけど現行最新版のラージダーニエクスプレスの便座がバネ式になってて上がった状態をデフォルトにしているトイレは便座が尿跳ねで汚れなくていいから日本も真似したら良いと思う
https://i.imgur.com/nvypqWY.png
560異邦人さん
垢版 |
2024/09/04(水) 03:46:34.00ID:5ZkscHw7
>>558
きれいかどうかは、利用者の問題かと
2024/09/04(水) 19:23:23.77ID:SN1VF0mQ
長距離列車のトイレ気になる
乗った人の感想はよ
2024/09/04(水) 20:37:45.68ID:mffOLjfd
終点に近づいてくると手洗い洗剤や流す水がきれてたりするけどさほど汚くない
政府の尽力もあって国鉄だったり空港だったり駅だったり公務員たる清掃員が清掃するトイレはきれいになってきてる
これは不可触民の労働環境改善という憲法に示された政府の使命が反映されてる
2024/09/04(水) 20:58:48.41ID:SN1VF0mQ
なるけど詳しい情報ありがとうございます
12goのコメント読むと色々不衛生なコメント多く国内移動は飛行機にする予定でしたが長距離列車に変更します
デリー→ムンバイ
ムンバイ→ナーガルコーイル
目的はコモリン岬
2024/09/04(水) 21:59:04.81ID:qTmlz5dR
地方に行く列車ほど古くて木製べットに白熱電球っていうそれはそれでいい感じの車両に当ったことがある
2024/09/05(木) 10:11:17.14ID:0lrg5gUa
ムンバイはデリー敵視している
Airportもmetroもデリーの方が優先されている
566異邦人さん
垢版 |
2024/09/05(木) 22:45:28.93ID:qgENIS2Z
>>564
どうやって車両の運用してるんだろ?
上りがあるなら、下りもあるはずだけど、
567異邦人さん
垢版 |
2024/09/05(木) 22:47:50.50ID:qgENIS2Z
寝台列車乗ったけど、それまでにインドの市街でトイレ経験してるから、
とくに、寝台列車のトイレが汚いとは感じなかった記憶
ペーパーは自分でつねに持参してたから、備えられていたかどうか記憶にない、
クラスは、最上のクラスだった記憶、2nd タイヤーだったかな
その辺のインド宿よりか快適だった記憶がある
2024/09/05(木) 23:06:46.26ID:CTdN4Woq
乗った事がないので分からないが便器の穴から線路に垂れ流しのイメージある
水流せるの?
2024/09/05(木) 23:26:56.28ID:kJWLWBpd
>>568
最近乗ってないけど、前に乗ったときは床がステンレスで当然ながらスクワット方式
目の前に蛇口があって、例の片手用カップに水を汲んで洗う方式だった
2024/09/06(金) 00:12:02.98ID:0x9b2U7x
幹線に配当されてるのはトイレは線路に垂れ流さないしトイペもあるしシャワーも付いてるし和式と洋式選べる
古い車だと洋式はシャワー、和式は手桶じゃなかったかな
2024/09/06(金) 01:04:30.33ID:LvD1+VUB
なるけどある程度綺麗なんだね
休みが取れる日数の問題で国内移動は飛行機だから今後も使わないと思うが無職になれば長距離寝台列車乗りたいな
2024/09/06(金) 09:47:29.85ID:eFDxWFm+
スパイスジェットは避けろよ
空港行く度にインド人がスタッフと揉めている
遅延の説明も教えないから時間ない人はイライラするぞ
2024/09/06(金) 10:55:22.95ID:uvs2sZ/B
現地インド人「おれは1ドル札が好きなんだ。見せてくれ。これくれよ」(;´д`)
2024/09/06(金) 11:16:34.66ID:upP4ibbj
話しかけくる奴は無視
善意の人もいるが完全無視
これで問題無いがバラナシのインド人は無視するなとか暴言吐いてくる
2024/09/06(金) 22:22:28.62ID:oFlj6hCU
チーズさん

>アエロフロートの最終目的地は不要だと言ってるのにもうそれしか手段がないから、
>それ以外の条件にされると
>もう惨敗なんですねw

他の手段の提案ですか。
では私からは2024海外旅行エビデンス、ASEAN4カ国以上のどちらかの提供で、
チーズさんからは、海外問い合わせw
もしくはトルコの家具メーカーの製品情報エビデンスの交換取引でよろしいですね?

>アエロフロートの最終目的地は不要と何度言ったら分かるのかな?w

膨大なリクエストを出したのはチーズさんご本人ですよw
ご自分がピンチになったらやっぱりイラナイなんて分かりやすいオジサンですね。
http://hissi.org/read.php/oversea/20240906/Q203b1VUQ3FN.html
2024/09/06(金) 23:53:36.29ID:ooUm/uDQ
海外SIMスレがおかしなことになってるのでこっちに書きます
皆さんインドでの携帯SIM事情はどんな感じなのでしょうか?

現在docomo使っててそのまま海外ローミングを考えていますが
インドでahamoのローミングはダメだった的な記事を見て不安です

短期ツアーで行く予定なので現地の番号まではいらないのですが
sim2fly購入なりesim契約なりで別に用意した方がよいでしょうか?
2024/09/07(土) 01:29:18.54ID:ypOb4Ls5
僕は現地でエアテルのSIM買う
2024/09/07(土) 01:30:03.21ID:ypOb4Ls5
逆に現地SIMならエアテル以外は絶対にやめといたほうがいい
2024/09/07(土) 04:51:20.40ID:izAmEqn3
アハモか楽天使えばいいのに、今どきスマホの心配とか
2024/09/07(土) 04:52:13.22ID:izAmEqn3
>>576
デリーとチェンナイはまったく問題なかったよ、ahamo
2024/09/07(土) 07:36:32.86ID:cUvZ6nLF
わしは経由国でも使えるairaloのアジアリンク使った
2024/09/07(土) 11:49:57.00ID:H/nNPW/W
楽天は無い
容量少なすぎ
現地で購入出来ない雑魚は仕方ないかな
583異邦人さん
垢版 |
2024/09/07(土) 12:02:25.90ID:rGizrj5v
↑↑↑
2024/09/07(土) 13:43:14.83ID:y2+KbZ3I
情弱の馬鹿です
俺も現地SIMの購入教えて欲しい
デリー空港ならパスポートとクレカで大丈夫ですか?
2024/09/07(土) 14:03:35.50ID:dLI+Anix
空港でもその辺の店でも買える
それよりも現地SIMは容量が少ないのが
2024/09/07(土) 15:03:39.56ID:ypOb4Ls5
28日で1日1.5ギガ4~500ルピーで街で買えるよ
587sage
垢版 |
2024/09/07(土) 15:08:32.84ID:b5CcwoR6
>>584
空港でSIMはエアテルの店だけでパスポートとクレカ払いでOKだよ
アクティベートは半日ぐらい待たないといけなくて面倒だからやり方良く調べてね
わからなかったらホテルの従業員に頼めばいいかもだけど、パハールガンジ周辺に泊まるなら
ハリピオーコホテルの1階にあるシゲタトラベルの人(日本語OK)に頼めばいいかも
2024/09/07(土) 16:00:26.36ID:02RbxPvb
>>587
貴重なアドバイスありがとうございます
2024/09/07(土) 17:10:41.11ID:q6A/gorG
デリー空港から市内へ向かうとき、タクシーを使うと旅行代理店に連れていかれるリスクが大きい、
だからエアポート・メトロかプリペイドタクシーに限るってよく聞くけど、プリペイドタクシーは本当に大丈夫なのか??
地球の歩き方にプリペイドタクシーで旅行代理店に連れていかれそうになった話が書いてあった
空港近くのホテルを予約したからエアポート・メトロを使えず心配です
2024/09/07(土) 17:20:57.59ID:oWKnpmFo
楽天だと1GB500円で追加できるから楽ではある
2024/09/07(土) 17:24:15.81ID:/Hv2yDfi
>>580です
みなさんアドバイスありがとうございます
2024/09/07(土) 17:25:01.19ID:/Hv2yDfi
すいません>>576でした
2024/09/07(土) 17:46:03.65ID:hgYMOuyk
>>589
旅行会社に連れて行かれたとか言われる人の旅程見てみろ
全て安宿でニューデリー駅の詐欺もバックパッカーばかり
マリオットやインドで有名なタージやオベロイに空港から向かえば問題無い
ホテルに到着して問題起きてもホテルの警備が飛んでくるよ
英語堪能でない1人旅は宿泊費ケチらず安全優先しろ
2024/09/07(土) 19:23:05.66ID:ypOb4Ls5
流しのリクシャーに乗ったらまっすぐ目的地へ行けっていうのに日本人は必ずここへ連れて行かれるんだ
I've ever been here twice. I told you not go any travel company or souvenir shop. If you take me to another company or something I don't pay fere.って言ったら渋々目的地に連れてってくれた
https://i.imgur.com/Ujc86S6.jpeg
2024/09/07(土) 19:35:11.44ID:dLI+Anix
空港からUberでタクシー呼べばいいだけじゃん
2024/09/07(土) 19:49:41.27ID:Co3X6bxl
インド人でも空港からUberタクシーで詐欺に遭うとXである
インド人のオススメはメトロで空港を離れた場所に行きそこからUberタクシー呼ぶと詐欺に遭わない
2024/09/07(土) 20:09:18.25ID:ypOb4Ls5
まあデリーのリクシャワーラー🛺との戦いはちょっと楽しみにしてるところがある
598異邦人さん
垢版 |
2024/09/07(土) 20:20:11.63ID:QguBHz+M
>>595
それが安全だっていう根拠もなしにテキトーほざいているよねお前は
2024/09/08(日) 07:40:28.59ID:OWHJDHHb
リクシャって人力車から来てるの?関係ない?人が引かないからリキシャなのかと思ってた(´ω`)
2024/09/08(日) 07:49:00.80ID:4eQ4CQZP
自称インド通の人答えてあげて
601異邦人さん
垢版 |
2024/09/08(日) 08:16:17.68ID:5b164qq9
思いっきり日本語だよ
602異邦人さん
垢版 |
2024/09/08(日) 08:17:49.85ID:5b164qq9
デリー空港って鉄道乗り入れてるのに、タクシーを選ぶ理由って何?
たとえば、成田や羽田や関空からタクシー使う理由って何
2024/09/08(日) 08:33:51.83ID:J9iuw0pA
メトロは夜23:15最終だからメトロの空港駅にそれまでにたどり着がないとダメ
あとはホテルがメトロの駅から離れてる場合とかホテルが空港の近くとか
2024/09/08(日) 14:36:24.74ID:tL3Ap8ei
ANA・JALは夕方到着
貧困層が乗るLCCは深夜到着
貧乏人は詐欺に遭っている
金ないなら朝まで空港待機しておけば良い
2024/09/08(日) 14:59:19.29ID:ZpN0jIGH
日本からだとLCC2本乗り継ぐのもシンガポール航空やベトナム航空、タイ航空やマレーシア航空乗り継ぐのもあんまり変わんない気がするが
LCCは乗継割引内からさ
2024/09/09(月) 09:19:46.64ID:p+bmjNEc
日本に訪れる観光客の消費したお金の内訳データに中国人は安宿で泊まり食事も牛丼屋系の格安で買い物にお金を使う統計出ているがよくよく考えたらバックパッカーは安宿に安い食事に買い物にもお金使わないで現地インフラは使用する観光客として最低な害虫だった。中国人観光客は可愛く見える
2024/09/09(月) 12:57:42.18ID:JHNYJgYu
中国人差別か?
608異邦人さん
垢版 |
2024/09/09(月) 18:16:11.94ID:/NwIrGzr
今朝6時にインドから帰ってきた
世界遺産観光は素晴らしかった
街歩きできなかったのは残念
アホな面した日本人がフラフラ歩いてたらヤられるわ
なんというか殺気とカオスが混ざったような国な印象
609異邦人さん
垢版 |
2024/09/09(月) 21:18:33.88ID:yJjoYVYv
山田はレギュラーなの?
はやく、茂森あゆみに変われよ
>>606
数年前だったかな、吉野家かすき家が「黒毛和牛丼」みたいのを2800円くらいで販売してた時、
中国人らしき観光客が、店の前で、悩んでるの見たわ
2024/09/10(火) 19:10:02.92ID:alwIbLDJ
チーズさん
本日も嘘の欧州ゴールデンタイムでは大活躍したフリして下さいね。

>言われた通り高松空港の精度で答えましたよ

私も言われた通り「旅行に行けない組」に乗っていますが何か?

>言われた通りの精度で答えたのに
>旅行に行けない組だからー、と後だしじゃんけんなんですか?

後出しとは私自身で後から出す事でしょ。
私の場合は他人であるチーズさんに決めつけて頂いたのですよ。
チーズさんが一旦決めて、やっぱりコッチにしてと言われても無理ですね。
チーズさんが一人で「旅行に行けない」、「高松ガー」と矛盾した事を仰っています。
根っからの思い付き嘘つきなんですね。

【嘘つきチーズさんのエビデンス未確認リスト】
・海外問い合わせw
・トルコの家具メーカーの製品情報
・富裕層w
611異邦人さん
垢版 |
2024/09/11(水) 08:51:19.65ID:tQXsyoWg
>>608
そう、インドは素晴らしい世界遺産がたくさんあるんだよね。
詐欺と衛生の問題が解決したら観光が大きな産業になるのは確実。
目の前の観光客からどれだけ金を引き出せるかしか考えてないことで実は大損してる。
612異邦人さん
垢版 |
2024/09/11(水) 11:42:45.12ID:Ah6pUiMD
世界遺産も良いけどインドの醍醐味は街歩き
2024/09/11(水) 17:58:42.77ID:KaNq/nk+
街歩きには犬なんとかして欲しい
Xでもインド人団体が犬にワクチン打ってから外に出せと言っているが宗教上の問題で政府関係者は無視している記事もある
2024/09/11(水) 19:42:31.75ID:5y9cuD81
街中で犬が怖いと思ったことはないけど
コチンの海岸で犬の集団に囲まれかけたときはビビった
2024/09/11(水) 19:58:04.54ID:TovNj1OY
基本昼間は犬は全く怖くないよ
ただ夜になるとめちゃくちゃ怖い
基本夜歩き回らないから問題ないんだけど一度だけ住宅街深夜歩いている時に犬3〜4匹に囲まれて吠えまくられた時は生きた心地がしなかった
あれはマジびびった
616異邦人さん
垢版 |
2024/09/11(水) 20:09:16.57ID:fhhiYOW3
早朝も怖い。
朝まだ暗いうちに出発しないといけない時とか困る。
617異邦人さん
垢版 |
2024/09/11(水) 20:35:28.91ID:5MBW4wbq
インド全土を列車移動はムリそうです。
飛行機移動が最も
コスパ良いことが判明。
2024/09/11(水) 23:32:46.75ID:24wNxZHL
スマホの懐中電灯を犬に向けて異様にビビったり苦しみだしたらそいつは狂犬病
逃げなかったらたぶん狂犬病ではない
ライフハック
619異邦人さん
垢版 |
2024/09/11(水) 23:40:30.70ID:WJo902wT
インドゥに行ってみたいな
2024/09/12(木) 00:42:08.15ID:tnA2p5wA
>>617
正解
飛行機は便利+空港内はインド国内で1番安全
LCCターミナルは屋根落ちたけど
2024/09/12(木) 01:39:27.83ID:eZ6GPE9y
ホテルムンバイ視聴すると俺のよく泊まるホテル出てくる
幼稚園の頃に実際に起こった事件とは驚き
日本は平和だよな
622異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 07:27:23.08ID:lNxrxSVp
>>617
列車なんて寝てるだけじゃん
2024/09/12(木) 11:07:17.91ID:o2osLJ96
ある程度余裕資金ある人には貧困層=病気持ちがウヨウヨする長距離列車や長距離バスは避けるものだよ
1人で気ままに放浪する俺は電車とバスで行くけどね
ちなみにスネークファームで予防接種した
犬は逃げれるがインドで蔓延している腸チフスは食べ物飲み物関係するのでインドでは必須だと思うがドミで会った人は無接種だった
日本人は平和だよな
624異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 11:57:36.48ID:zhe2ZQdo
鉄道はAC 1st、2ndは金ある層が乗ってるよ。
625異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 12:19:46.65ID:LbshdpmW
AC2とAC3って変わんなくね?
その間に課金するほどの価値を感じない
626異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 12:36:03.18ID:zhe2ZQdo
AC1、AC2とAC3は全然違う。
AC1、AC2は2段ベッド、AC3は3段ベッド。
3段ベッドの真ん中の段は昼間は上げておく。
なのでAC3の真ん中と下の段は昼間は寝っ転がることができない。
627異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 13:39:43.34ID:Fkyfabqj
インドのフォーシーズンズめっちゃ安いなと気づいた。KLと並んで世界最安レベルか。
いいホテル泊まり歩きする旅行も楽しいかもしれない。
2024/09/12(木) 18:26:54.53ID:fWbXOr9l
インド人は大家族で勝手に座るからイラつく
1段目はやめておけよ
629異邦人さん
垢版 |
2024/09/12(木) 20:12:15.28ID:RjgrKSUR
大家族との交流が楽しいのに
2024/09/13(金) 01:09:43.42ID:kIwLJIJw
タージホテル
オベロイホテル
どちらがオススメですか?
年末年始行くのでよろしく
2024/09/13(金) 10:56:55.23ID:rs20XGYh
オベロイオススメするが
観光シーズンは5万
オフシーズンは2万
オフシーズンならバックパッカーでも泊まる事可能
2024/09/13(金) 22:31:06.20ID:Y1JlOAlb
インドって気おつけとけばお腹大丈夫なの?台湾のかき氷とかも危ないレベルです
633異邦人さん
垢版 |
2024/09/13(金) 23:23:44.62ID:HZ0tdszF
1.行くのやめる
2.渡航外来でA型肝炎腸チフス旅行者下痢症の予防接種をする
3.当たるのを前提にしてついたら抗生物質買っとく
2024/09/14(土) 00:50:06.35ID:WIybxL3j
道端は牛と犬の糞だらけで雨季は洪水で糞尿は辺り一面に広がり乾季になると汚染物が砂にまじり風に流される
手洗い消毒しない人が多いので安い食堂は汚染物が手についた人が料理する
加熱するから大丈夫と思うが生野菜等はオススメしない
ある程度お金かけた旅程を組むなら香辛料と油の取り過ぎに注意すれば良い
2024/09/14(土) 04:56:44.70ID:cKdnQ7wX
誰かヒジュラ買ったことある奴いる?
2024/09/14(土) 04:58:44.52ID:cdwSHgY5
>>633
ベトナム以上、タイ未満って感じですか?どちらもローカル店だとお腹壊すのでショッピングモール内とかの空調あり綺麗めレストランで食べてました

>>634
空気中のマイクロダストからやばいのかぁ
コンビニやファーストフードチェーンなら大丈夫かな
2024/09/14(土) 05:21:31.60ID:MlcQoFZG
下痢になるのもバックパッカーの醍醐味
数日トイレに篭るからトイレが綺麗な安宿探せ
下痢に効く薬は現地の薬局行けば問題無い
ワクチン薦めるワクチン馬鹿は無視しろ
バラナシでガンガー泳いだり猿に引っ掻かれた事あるが何も無かった
クレカの付帯保険で充分
638異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 06:13:32.64ID:L+ebfhI6
N=1でドヤ顔でアドバイスするやつ。
639異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 06:33:22.62ID:L+ebfhI6
日本の医療関係者が頑張ったおかげで日本では出産死亡率は極めて低くなった。
しかしそれで出産は母子共に無事なのが当たり前という勘違いをする人が増えてしまい、
産婦人科医が裁判で訴えられることは逆に急増してしまった。

食中毒についても似たような状況で、食中毒になっても2、3日腹を壊すだけと勘違いする人が増えた。
実際にはインドでは毎年の何十万人も食中毒で死んでるし、深刻な後遺症が残る場合もあるり
ギランバレー症候群とかなったら悲惨だよ。
2024/09/14(土) 06:50:50.32ID:cdwSHgY5
ええっ、インド人もお腹壊すの?
641異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 08:00:18.94ID:ZWws7UTT
>>629
楽しいよね
軽くマッチングアプリ気分
半強制
言葉の勉強にもなる
インド人がカレー食べてるの見るの楽しい
2024/09/14(土) 13:14:28.95ID:OxdvQ8MT
デリーの星5ホテルだと10月以降は高い
安宿のドミトリー泊まる根性無いからドミトリー選べる人は尊敬出来る
643異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 20:07:27.26ID:G1BRNK4n
>>625
チェンナイ→デリーで2Aと3Aの値段差があんましなかったから2Aに乗ったらガラガラ

全区間で相席来なくて快適やったわ
飯が10回くらい出てきた
644異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 20:07:42.03ID:jxrqhQrR
8人ドミを8人分で予約して占領しても安い
645異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 20:10:36.15ID:G1BRNK4n
>>635
車内のタカリ集金で俺だけ金払わなかったら喧嘩になったわ
646異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 20:12:26.11ID:G1BRNK4n
>>629
家族が持参してる弁当がまた美味くてね…
2024/09/14(土) 20:50:25.50ID:ZOAQKw3R
南米のスラム観光にタクシー呼んだら殺されるからと乗車拒否されたので2時間かけて歩いた俺でも衛生面に関する事は避ける
死んだら終わるのに何が入っているか分からない飯食うとは強者だな
2024/09/14(土) 21:28:43.03ID:jBzoo5PI
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
2024/09/14(土) 21:31:47.97ID:L7zohptt
狂犬病になったやつに嚙みつかれたらうつるの?
650異邦人さん
垢版 |
2024/09/14(土) 22:00:26.45ID:NeQu7pjE
インド人は盗みも強姦もするが殺しだけはやらないと思ってる
651異邦人さん
垢版 |
2024/09/15(日) 03:15:43.41ID:KP1gBl9Y
やるよ
652異邦人さん
垢版 |
2024/09/15(日) 12:48:32.04ID:zks5tz3S
「飲めるハンバーグ」で食中毒、せいぜい下痢するだけ程度に思われてそう→かつて20年間後遺症に苦しみ続け亡くなった人もいるくらい怖い
https://togetter.com/li/2434558
2024/09/15(日) 14:06:40.33ID:JQrcJRzW
早朝バス乗る為に深夜4時頃歩くと犬凶暴化していた
夜の入り組んだ路地は逃げ場ないから大き目の石持って歩けよ
2024/09/15(日) 20:36:08.21ID:Hvd3cpci
可能であればそばにいる現地人についていけば
犬に出くわしても助けてくれる
655異邦人さん
垢版 |
2024/09/15(日) 20:56:12.84ID:4np/dYSD
現地人についていけば犬だって追い払えるし車が飛び交う高速道路だって渡れる
現地人はモーセ
2024/09/15(日) 21:07:29.56ID:GKA54QwB
先輩方に質問
@夜間に犬は危険と言われていますが夜間に暴れる犬は狂犬病の犬なのでしょうか?
A昼間に触った子犬に甘噛みされた場合も危険でしょうか?
ワクチン接種していないので回答お願いします
657異邦人さん
垢版 |
2024/09/15(日) 23:49:26.94ID:udcH6Wav
①ほとんどは狂犬病ではない
②危険
2024/09/16(月) 10:56:09.98ID:2dYBY8qp
LCCで行くけど衛生面優先にホテル選ぶと1泊30000円に宿泊税等20%でインド=安いのイメージ無くなった
659異邦人さん
垢版 |
2024/09/16(月) 13:51:38.14ID:w52NffBK
高いホテルは昔からそんなもんやろ
格差の激しい国だから
660異邦人さん
垢版 |
2024/09/16(月) 18:12:35.07ID:UfxpdJpU
道路で寝た方が清潔
2024/09/16(月) 18:22:05.01ID:E9Q7ILiF
犬好きだからつい撫でたくなるけど危険なんだな
2024/09/16(月) 19:23:43.92ID:5epHFXeT
牛は増えすぎたから山に連れてったそうな
2024/09/16(月) 20:01:12.26ID:vS0d7T0a
>>661
インドの路上にいる犬なんて、実際見たら撫でる気なくなる
664異邦人さん
垢版 |
2024/09/16(月) 23:37:45.32ID:FWLG++Wm
猫はどこでもきれいだしかわいい
2024/09/17(火) 06:05:05.83ID:lna5a6ME
インドの犬は路上ウンコ製造機
666異邦人さん
垢版 |
2024/09/17(火) 07:27:57.80ID:J0HTVWfc
インド人には吠えないのに旅行者には吠えるんだよな。
野良犬にも、なんか違う、こいつよそ者とわかるんだろうな。
2024/09/17(火) 09:56:41.14ID:MpSBr7k2
臭いだと思う
2024/09/17(火) 13:22:25.26ID:Q40uSTK9
ちょっと前はバイオハザードに出てくるような皮膚病のゾンビ野良犬よく見たけど
最近みないね
野良犬の衛生環境もちょっと良くなったのかな
2024/09/17(火) 16:15:34.28ID:yGihyoJD
>>658
バックパッカーにインドで宿泊税取られないと逆ギレされた事ある
安宿ばかり泊まっているから自分の知識が絶対だと勘違いする
670異邦人さん
垢版 |
2024/09/17(火) 20:14:54.02ID:kmA/fYyc
1泊50ルピーの宿は昔から非課税
2024/09/17(火) 20:46:12.00ID:Pic9YEMi
YouTubeにインド長距離寝台車は最悪や苦痛のサムネ動画あるけど飛行機乗る選択出来るのに格安の移動手段選んで文句を言うYouTuberイラつく
ANA子会社のLCCが欠航して騒いでいた馬鹿と同じ
2024/09/17(火) 23:27:26.77ID:6nHcKkXx
旅慣れていてもインドには最初だけはパックツアーに参加した方がいいかもしれない。
そこで洗礼を受けておけば2回目からは自由旅行でも大幅にトラブルを避けられる、と思う。
2024/09/18(水) 02:27:58.54ID:Y8GNLZ3Q
必要最低限の英会話ができて、はっきり「ノー」と言える人なら問題ない
そうじゃない人はパックツアーが無難
2024/09/18(水) 06:41:46.77ID:9xSJMwPX
インド出張時々あって食事や衛生環境キツくて嫌になるんですがサラリーマンの人どうしてる?
個人手配なのでANA使ってホテルは5星で一泊9000inrくらいに泊まってます
部長には高くね?とか言われますが、じゃあ代わります、あなたが行けば?というとみんな黙るのでなんとか
出張手当で稼ぐとか無理です
2024/09/18(水) 09:36:35.55ID:V81x+LpW
デリーはシェラトン
ムンバイはタージパレス
俺はこれでも経費落ちさせてくれたけど
デリーではグルガオンだろと小言言われたぐらい
予防接種も会社の経費で打たされたが結構長い期間通った
2024/09/18(水) 10:45:31.54ID:sZeFvQrs
社畜の癖に上から目線でウザ
会社辞めて世界回ったけど旅費もワクチンも自腹
社畜は制約ありの仕事旅
俺は自由で有意義な旅
会社の金=脱税で高いホテル泊まるとは非国民と気づけ
2024/09/18(水) 12:59:44.42ID:Y8GNLZ3Q
>>674
そもそも出張は旅行じゃないだろ
スレ違い
678異邦人さん
垢版 |
2024/09/18(水) 13:38:03.75ID:whnZO5RC
グルガオンけっこう中心部から離れてるそ
仕事先がグルガオンなのにわざわざ中心部に泊まるのはNGだな
2024/09/18(水) 17:11:44.68ID:BsTYep4Z
Xでバラナシのガンガー汚いとか旅行行った人が呟くが
インドの死期が近い人が行く場所なのに酷い言い方だよな
例えると日本の火葬場や墓場で動画撮ってYouTubeにあげる常識知らずが多い
2024/09/18(水) 20:57:10.84ID:Cz/vv5JO
>>675
予防接種、出張でも打たせてくれるの?いいなぁ
2024/09/18(水) 21:17:38.19ID:C7lLgwEt
日本で狂犬病から黄熱病・日本脳炎まで無料で接種する方法あるよ。JICA海外協力隊に参加するだけで自費なら全種類数十万円分のワクチン接種が無料になる
2024/09/19(木) 01:33:23.92ID:IC5Q5yZd
行った人なら分かるがホテルや高いレストラン以外はトイレに紙はほとんどない
肛門を水で手洗いしてそのまま出てくる
ドアや椅子等は人糞が付いている
糞から感染する腸チフスがインドで増加するのは原因はコレ
狂犬病は避ける事が出来るが腸チフスは避けづらいので腸チフスだけ接種すれば良いぞ
2024/09/19(木) 09:49:51.46ID:e6x7k46C
個人で行く人は素人バックパッカー(低収入)が多いのでお金払う予防接種はしないと思う他人がどうなろうと全く関係ないので予防接種の話題禁止で良いのでは?
2024/09/19(木) 17:52:01.51ID:FsfS0hAj
氷抜きとかガイドブックやYouTuberがインドの下痢対策で言われているが完璧にするならファーストフードのドリンクは注文するなよ
ソフトドリンクは原液を水で薄めて提供しているので9割はインドの水道水
2024/09/19(木) 21:43:18.85ID:FIpVTtLy
ええっ、まじで?ペットボトル入り以外飲んじゃだめなのか
686異邦人さん
垢版 |
2024/09/19(木) 22:25:07.81ID:AkYrIY3p
そんなわけない
2024/09/19(木) 23:33:55.01ID:SiKF3MBU
道端で売られているチャイのコップはドラム缶に入った水で濯いだだけで洗剤で洗っていないのを見ると下痢するよ
ドラム缶の水濁っていたし
2024/09/19(木) 23:42:00.86ID:C2t9irI8
路上のチャイは素焼きのカップに限るな
689異邦人さん
垢版 |
2024/09/20(金) 00:33:59.27ID:t2ghDRlq
素焼きの土器とネスカフェの紙コップ以外あまり見ない
2024/09/20(金) 01:12:21.11ID:fOBnyd1B
路上の汚い飲み物飲むとはチャレンジャーだな
俺には真似できないと言うか最初から眼中に無い
裕福な家庭に産まれて本当に良かった
691異邦人さん
垢版 |
2024/09/20(金) 02:50:02.93ID:0i+qPnS6
その場で沸騰してるから問題ない
2024/09/20(金) 04:46:09.62ID:PvlotT6a
疲れを溜めて免疫を落とさなければ多少のことは大丈夫かと
2024/09/20(金) 05:37:22.60ID:+OP7x/7B
年齢にもよる
2024/09/20(金) 10:35:06.24ID:5iokm3Z/
日本人も外国人もバックパッカーの人服装が黒やグレーが多いから白いシャツ着てくれ
不衛生なドミ泊まっても一般人には迷惑かからないが近くに来るとマジで臭い。脇とか汗や皮脂でカビ生えているのに気づかず着ているのだろう
695異邦人さん
垢版 |
2024/09/20(金) 21:48:03.34ID:t2ghDRlq
インドにしばらく住みてえなあ
2024/09/21(土) 12:46:57.80ID:8JxqIdgY
エアインディア国内線預入15キロ
1万円追加で20キロ
2024/09/21(土) 20:40:18.96ID:QWxe/xUe
インドってクレカスイミングとかあるの?
帰国後海外決済の二段階確認が時々きてて弾いてたけど、今回は少額処理されてクレカ会社に電話したらカード変えろと言われたわ
698異邦人さん
垢版 |
2024/09/22(日) 10:20:31.10ID:B1RgpCFN
>>672
9月頭にパックツアーでインドに初めて行ったけど、本当にそう思う
怖くてホテルから1歩も出なかったわ、街歩きしなかったのはインドが初めて
今までいろんな外国に行ってそれなりにトラブルも経験したけど
そんなもんじゃ済まないと思う
世界遺産観光は素晴らしいけど、再度行きたいかといわれると、うーんだなぁ
あと空港での入国審査の時の手荷物検査に時間がかかりすぎてびっくりした
1人あたり5分くらいかかってたぞ。なめてると飛行機乗り遅れるわ
2024/09/22(日) 12:33:00.30ID:PUoWc8u9
>>698
2008年にインドはテロ喰らったから仕方ない
ムンバイホテルの映画がAmazonプライムで無料で視聴出来るから見てみると良いぞ
2024/09/22(日) 14:11:55.15ID:2ydcJeLX
>>698
ビビりすぎ
観光客狙いのインド人はたしかにウザいけど
犯罪に巻き込まれる怖さは感じなかったな
2024/09/22(日) 14:18:45.74ID:1eHDpGr4
手荷物検査はガチで厳しいよな
過激イスラム組織にテロ起こされたり毛沢東派ゲリラがいる国だからしゃーない
2024/09/22(日) 14:25:59.09ID:FPQi1G4+
電動歯ブラシや弾けそれ、アダプター類線部ちえっくされたわ
2024/09/22(日) 14:46:59.39ID:qZIE53OC
よくよく考えたら火葬場撮影した動画UPする日本人YouTuberに比べたら民度は高い
日本の火葬場撮影したりする外国人YouTuberはいないもんな
2024/09/22(日) 16:37:18.10ID:RBqv4l56
あの手荷物検査はX線通さずに
最初から全部目視で手にとって調べろよ
と言いたくなるレベル
705sage
垢版 |
2024/09/22(日) 23:05:19.38ID:vxjMnnJg
>>698
ホテルから一歩も出ないとか、トラブルに必ず遭遇すると妄想とか大丈夫ですか?
片言英語だけど2年前思い立って北インドを東から西まで1カ月縦断ひとり旅して、
あーおもしろかったという感想だけですが
2024/09/22(日) 23:17:53.79ID:2ydcJeLX
>>705
ツッコミごめん
東から西までは、縦断じゃなくて横断では
2024/09/22(日) 23:27:16.54ID:n5zcRV2m
スマホで全て対応出来るご時世で語ってもな
30年前は全て1人で手続きして現地で移動手段確保していた
おっさんの時代だと今の子の知識では日本出国もできないだろうね
2024/09/23(月) 00:08:38.47ID:sclyydp2
インドで切符買うのも路線バスや高速バス乗るのもガイドブックだけで旅行するのもできるけど航空券発行とビザの取得だけはネット無しだと無理かもー
2024/09/23(月) 08:30:21.35ID:weHkv8aU
若者もおっさんもジジイも、みんな助け合っていこうよ
2024/09/23(月) 09:16:53.00ID:Sn8gUeo0
ジジイは悪口だろ
老齢者と書くべき
2024/09/23(月) 11:05:22.67ID:kKESpKB8
世代関係なく、と書けばいいのに
712異邦人さん
垢版 |
2024/09/23(月) 15:41:28.92ID:d0FRdE0B
>ハリピオーコホテルの1階にあるシゲタトラベルの人(日本語OK)
シゲタのオヤジ、どうしてるか聞きたかったところです
オレも年とったから彼も年とったんだろうなw
713異邦人さん
垢版 |
2024/09/23(月) 21:52:06.79ID:NlWZzndi
インドはツアーで行け、といろんな人から忠告してもらっておきながら、結局個人旅行で行った。
デリーとアーグラ観光して帰ってくるだけなら、特に問題ないなという印象。
年末はコーチに行く。デリーの国内線乗り継ぎが(濃霧的な意味で)うまく行くかちょっと心配。
2024/09/23(月) 22:12:15.07ID:weHkv8aU
>>713
コーチン、いまはコーチというのか
ケララ州はリラックスしていいよ 食事も北より美味しいし
2024/09/23(月) 22:16:02.27ID:8n45hls1
チーズさん

>思いつきのウソだというなら根拠示してよと言うと逃亡だよねwww

海外問い合わせwや欧州ゴールデンタイムwが思い付きのウソでないならエビデンスを出すべきですよ。
思い付きのウソですねw

トルコの家具メーカーの製品名公開は約束なのでマストですが、
7カ月以上経っても二文字云々で時間稼ぎしてるので、
これも思い付きのウソです。
本当は画像を拡大しても解読困難な様ですねwww
何で自ら困難な方を選択するのですか?
敵は何もしないで煽るだけの楽なポジションなのにw
外務省や厚生労働省のアナウンスあたりで形勢不利と先を読んで、
深追いしない賢明さがないですよね。
何でも引っ込みがつかなくなる幼児的なメンタルが災いしましたね。
悔しかったら製品名公開してみなさいよwww

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

https://imgur.com/bbLnxD6
2024/09/23(月) 23:01:26.09ID:DQZ4xiWN
個人旅行だとツアーと違い良いホテル選ぶから10日間でも50万超えてくる。ツアーと同じ観光地巡っても宿と飛行機代で差がつく
717sage
垢版 |
2024/09/24(火) 08:27:54.67ID:dXPaXDW9
>>716
>個人旅行だとツアーと違い良いホテル選ぶから

は?
なんで?
2024/09/24(火) 09:29:18.56ID:VNW6DdwE
個人旅行の人全てが節約旅行ではない
衛生面が良い国はドミトリー
衛生面が悪い国は良いホテル
貧乏旅しか出来ない人には選択肢無いと思うけどね
2024/09/24(火) 10:05:08.14ID:IrMhWdM9
9月にコルカタに行ったけど、日本人旅行者が少ないのはもちろん、外国人旅行者も少なかった
サダルストリートにいっても、ほとんど旅行者見かけなかった

インドを旅行する人減ったのかな?
2024/09/24(火) 10:29:21.06ID:SQP5XcG4
>>719
10月からが観光シーズン
雨季の時期に行く奇特な観光客は少ないよ
2024/09/24(火) 11:29:27.46ID:Wuiy/V72
コルカタ自体あまり見るものなくね?
首切りショーでも見たいのか
2024/09/24(火) 11:41:50.85ID:8FMOyOEv
最近ムンバイやデリーに行かれた人にお聞きします
空気質指数が酷く健康被害出るレベルですがマスク対策している人は多いですか?
2024/09/24(火) 13:11:57.16ID:Kezg67dh
3月に行ったけどサダルストリートは地元民しかいなかったよ
コルカタ自体外国人少ない
サダルストリートは落ちぶれてきてる
その分珍しがって優しくしてくれるけど
724sage
垢版 |
2024/09/24(火) 13:58:27.95ID:dXPaXDW9
10月11月は気候良いけどディワリの花火の影響でさらに大気汚染がひどくなるのが大問題

>>721
首切りショーはちょっとすごいもん見た感じはする
バックパッカー気質の人なら問題ないが普通の観光客は行くとこじゃないな
2024/09/24(火) 14:59:34.39ID:Kezg67dh
供犠はカトマンズでも見れるよ
2024/09/24(火) 15:05:08.70ID:/F3SnNrc
実際カトマンズの方が近くで見られるし、変な押し売り寄って来ないし、あぁ無常だなぁとしみじみ感じられる
2024/09/24(火) 15:07:08.25ID:TIRu81XM
観光としてヤギの首飛ぶのをみるのは如何なものだろう
心に留めていれば良いのに嬉々としてSNSで報告する馬鹿は嫌い
2024/09/24(火) 15:08:13.51ID:/F3SnNrc
あ、すまん、供犠と葬儀を空目した
↑はヤギの首切りじゃなくて荼毘の話です
729異邦人さん
垢版 |
2024/09/24(火) 18:45:05.91ID:RfqN6onq
>>717
好みのホテルの好みの部屋を、好きなフライトの好きなクラスを我儘に選ぶために個人旅行するんだと思ってた。
「なんで?」という反応がけっこう新鮮。

ゴールデンウィークにANAのCかつ5つ星3泊と安宿1泊で個人手配して、お小遣い込みで25万円くらいだった。まあこんなもんかなという印象。>>716のように50万円はさすがに出せん。
2024/09/24(火) 21:03:01.84ID:z1aE6q4H
検索すると10月以降のデリーの宿泊費凄いな
特に星5ホテルは1泊がLCCの飛行機代より高い
スレ住人の節約旅行とは真逆だから話噛み合わないのは仕方ない
2024/09/24(火) 21:50:05.85ID:Cw6bRHPr
チーズさん

今日もネット発作で充実してましたか?
http://hissi.org/read.php/oversea/20240924/TlhGcEcwcnVN.html

界隈民?的な第三者で見た場合、
最初の交換取引の提案でチーズさんがビビりまくった事で、
チーズさんのメッキが完全にハゲたと思いますよ。

それとね、ろ氏のかつや画像云々の話なんて何とも思いませんよ。
私が何を恥ずかしがるべきなのか全くわかりません。
何なら明日私の架空職場にログを貼り付けても構いません。
チーズさんの職場?に海外問い合わせwやトルコの家具メーカーのログを貼ったら恥ずかしいと思いますよw
まあチーズさんからしたら何か言い返したポーズや、
海外問い合わせwとかの絶望的な話題から離れたネタで言い争いしたい焦りは理解できますがw

ではまた明日ね!

【嘘つきチーズさんのエビデンス未確認リスト】
・海外問い合わせw
・トルコの家具メーカーの製品情報
・富裕層w

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
732異邦人さん
垢版 |
2024/09/24(火) 22:28:00.59ID:gYXsjb/o
個人手配 と 個人旅行 は違うよ
個人旅行はバックパッカーのイメージがある人もいる俺もそうだわ
733異邦人さん
垢版 |
2024/09/24(火) 22:29:20.11ID:gYXsjb/o
まあインドはかつてバックパッカーの聖地と言われてたくらいやしな
今はそんな時代では無いからどっちの言うことも分かるけどね
2024/09/24(火) 23:25:45.65ID:7UAh9Kla
バックパッカーって消えたなー
僕と同世代でそれっぽい人見ない
どこ行ってもおっさんおばさんばっか
2024/09/25(水) 00:27:31.60ID:nxHShEov
バックパッカー消えたと言うより英語堪能な人が増えて語学以外のスキル持たないと就職出来ないご時世だから卒業後にバックパッカーで放浪すると新卒逃してお先真っ暗だよ
736異邦人さん
垢版 |
2024/09/25(水) 15:07:21.06ID:basksS9b
バックパッカーまたやりたいなと思うけど
肩が弱くてリュック背負えない貧弱な40才になってしまった…
737異邦人さん
垢版 |
2024/09/25(水) 15:21:12.95ID:U6HIR97+
ドミトリーに行くとフランス人の爺とかいるけど、なぜか日本人はバックパッカーは若いうちみたいな思い込みがあるよな。
おっさんが日本人宿に行くと浮いたりするし。
ワイはおっさんだけど、ドミでヨーロッパから来た若い人と同じ部屋になっても壁を感じないけど、日本人や韓国人だと壁があるのを感じる。
2024/09/25(水) 16:35:13.58ID:ObzJx32I
>>737
そりゃ日本と韓国は年齢の上下を気にする文化だから
739sage
垢版 |
2024/09/25(水) 17:31:43.34ID:Ddb9X2Od
わいも爺だがヨーロッパのドミは若い白人女も同部屋だったりしてドキドキしたりする
人目気にせず着替えとか平気でするしな
2024/09/25(水) 21:02:57.40ID:PIge1qb3
中央アジアのこんなところに観光客来ないだろってところのドミで日本人の白髪のおじいちゃんに出会って驚いた
2024/09/25(水) 21:48:02.60ID:Ptzh/G0m
ドミ以外選べない悲しい人もいるのだな
裕福な人は良いホテル泊まって経済回せばインド人も喜ぶ
742異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 04:44:18.11ID:0FeTyM9V
自分もおじさんの自覚あるが、ドミ泊まってて
「最近の若い旅行者はフレンドリーじゃないなー、昔はフレンドリーだったのになぁ」とか思ってたら、
もしかして、俺がおじさんだから避けられてるだけと気付いてワロタ泣いた
そんななかでも、(おそらく)アメリカ人は(多分)若い女性も、旧知の友人のようなノリで会話してくれて、アメリカすげえ、と思ったね
男女関係なし、年齢関係なし、本当に個人が尊重される感じ
そして、俺は個人が尊重されたうえで、つまらんやつと認定されて、チャイを1人で飲む
743異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 04:45:28.27ID:0FeTyM9V
>>741
飛行機に乗れてる時点で、金あるに決まってる
滞在日数を減らせば、ドミやめてホテル泊まれるはずなんよ
744異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 07:41:00.34ID:z+x88AB2
ドミトリーって泊まったことないんだけど、他の人の気配とか気になって寝れないということはない?
2024/09/26(木) 07:46:35.20ID:SsjG1VGl
ドミってお腹壊した時たいへんじゃないの?あるいは同室者が壊したときも
2024/09/26(木) 07:46:47.43ID:SsjG1VGl
あ、トイレがってことです
2024/09/26(木) 09:41:47.12ID:tYqUVkRU
言い方悪いが路肩で売られている食い物食う人多いので下痢で数日トイレに走る客は多い。
掃除していても過去に撒き散らして干からびた物はある
個室も選べるが節約旅の人は安宿で移動するので南京虫に注意して。
衛生面気にするなら6000円前後のホテル泊まった方が良い
インド人の国内旅行が人気なので都市部の宿泊施設の値段上がっているから行き予定の人は急げ
748異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 09:58:07.33ID:fFDeP2wG
デリーなら6千円、地方なら4千円くらいで十分な個室のホテルはある
いろんな国行ってるがインド旅でドミは無いな
ちゃんとしたインド人もいるだろうが、とんでもないやつがいる可能性もあるので
749異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 16:27:52.94ID:NBzW7apo
あっちもこっちも同じようなドミ話
おヒマなお方ばっかですねw
2024/09/26(木) 18:46:20.54ID:IZRk1Dyv
あっちでもこっちでも同じような話がされていることを知っている→スレを巡回している→あなたも暇なのでは?
2024/09/26(木) 18:56:57.00ID:V/L9kk9+
ムンバイの話題無い?
X見ると洪水で観光出来ないらしい
2024/09/26(木) 19:45:40.71ID:IZRk1Dyv
土砂崩れとか壁の崩壊とかで怪我人が出てたり排水溝で何人か溺れ死んだり鉄道の運行に影響出てるっぽいね
https://i.imgur.com/qTO7SFD.png
https://i.imgur.com/0l4LUlS.png
2024/09/26(木) 20:44:36.83ID:j+1Llje5
チーズさん

>連呼さん、人違いしてますよwww

そもそもどうやって”界隈民”とやらを識別して、
その人達は旅行に行けないと言うプライバシーまで手に入れたのですか?
それこそ人違いですよね嘘つきチーズさんw

>いい加減な事を言っておいて約束していないからと逃げるのがいつもの感じですよね?w

約束したのに7カ月以上逃げるいつものチーズさんですね。
その場だけの言い争いだから思い付きの安易なウソでも突破できると高をくくっていたら、
7カ月以上も引っ張られる想定外w
まだ引っ張りますよ、コッチは楽だからw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

https://imgur.com/bbLnxD6

海外旅行話が出来ない荒らし 証拠は他人任せ チーズ連呼さんとスクランブルーカラー君 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1722495731/
754異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 21:19:42.63ID:0FeTyM9V
>>744
神経質な人は寝れないと思う
あと、民度が低いと、室内で酒飲んだりタバコ吸ったり、深夜に騒いだり、電話したり、ドタバタ出入りしたりする。
あと盗難も怖いね。

>>745
ドミはだいたいトイレは複数ある。お腹壊して占拠されても、他のトイレが使える。自分はトイレコントロールして、きれいなデパートとかカフェとかのトイレに行くようにしてる。
ドミを選ぶときに、近くに商業施設があるのは便利。あと、ペーパーが切れてたり、元々なかったりすることもある。
自分で買って用意しておくとよい。シャワールームとトイレルームが同じ(ユニットバス)スタイルだと、トイレ行くだけで足の裏が濡れるから
ピーチサンダルがあるといい。
ドミはそういうのも含めて、旅行の経験として楽しめる人。
755異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 21:21:51.88ID:0FeTyM9V
インド人は、インドのドミに泊まらないのでは?
だいたい外国人の長期滞在か、長期旅行か、自称パックバーガーの世界を見てきた!君だろうな
「インドのドミがさー、・・・」って土産話したい人
こちとら、国内ではネカフェ宿泊だぞ!
2024/09/26(木) 22:32:26.98ID:YQq4DUw+
インド人もドミとまるよ
757異邦人さん
垢版 |
2024/09/26(木) 23:24:48.25ID:fFDeP2wG
数憶いるインドの田舎民がお伊勢参りのように国内の有名観光どころに日々押し寄せてるが
みんながみんなホテルの個室に泊まるわけがない
2024/09/27(金) 00:47:01.28ID:hmt3RC7x
アヨーディヤーのラーマ寺院行ってみたいなあ
議論ある場所ではあるけど
759異邦人さん
垢版 |
2024/09/28(土) 09:51:11.63ID:XsTIpEKD
インドでドミ泊まる必要あるのは宿代高いムンバイくらい?
サルベッションアーミー

北インドだと日本人客層が幼稚すぎてムリ
2024/09/28(土) 12:01:50.09ID:r+J7YFwP
自分自身で宿泊施設選択出来るだろ
金あるなら高い宿
金ないなら安い宿
身の丈に合った旅楽しめば良いのでは?
2024/09/28(土) 15:01:26.75ID:qwhTCo/7
>>759
サルベッションってw 
英語できないおじいちゃんか
762異邦人さん
垢版 |
2024/09/28(土) 18:27:32.06ID:hE79nOci
自分は止まったことないけど、
駅の中にホテルがあるらしいじゃん
2024/09/28(土) 19:59:39.81ID:wCAwZxlT
>>720
10月からなんてサラリーマンも大学生もなかなか旅行行けないよ
昔は7~9月は日本人旅行者多かったけどね
2024/09/28(土) 21:10:38.13ID:DxSQ1LQY
チーズさん

>浄水器とこの頃言わなくなりましたねw

だってチーズさんが話題を分散させて逃げる手探りをしているからw
やっぱり焦点はトルコの家具メーカーの製品名と海外問い合わせwに集中して逃がさない様にしないとねw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

https://imgur.com/bbLnxD6

>50代の出所ってどこなんでしょうか?w

チーズさんがそうでないエビデンスを出せば解決ですよw
他人に任せ云々?
任せて何がマズいの?
50代を否定したければ頑張って下さいねw
2024/09/28(土) 22:50:16.80ID:OLpnLeiV
SNSでインドでのよく分からない武勇伝語る奴は大体バックパッカー
支払う金額は安いけど日本クオリティ求める
2024/09/28(土) 22:50:58.65ID:V3ykv9x5
インドを楽しめないやつはバックパッカー向いてないと思う
2024/09/28(土) 23:10:26.76ID:98D5zdju
インド楽しいんだけど、それを上回るストレスがあるのがなあ
次行くとしても南と砂漠地帯しか回る気がしない
2024/09/28(土) 23:11:37.36ID:6VeUjAGC
Xでもインド詐欺YouTubeでもインド詐欺
インド好きの人はイライラしない?
769異邦人さん
垢版 |
2024/09/28(土) 23:34:33.97ID:gVkNEgvn
おまえら本当にインドに行った事あるんか?
おまえらが思ってるより100倍やべぇ国だよ
二度と行きたくない

道歩いてると顔の濃いおっさんがうじゃうじゃ群がってくる
街中はとにかく臭い
市街から出ると国道が土で、国道にデカい水溜りがあって牛が鎮座していて避けて通るから渋滞してる
めちゃくちゃデカいラクダが、めちゃくちゃデカい丸太を大量に運んでる

オカズは全部薄いカレー味でとにかく不味い
わかったか?
2024/09/28(土) 23:34:42.98ID:V3ykv9x5
ナチュラルにインド人やインド文化を軽蔑してるよなと思う
2024/09/28(土) 23:37:09.08ID:V3ykv9x5
合計の滞在時間2ヶ月超えてるくらい行ってるぞ
やべえ国だけどそれだけ魅力的な国だと思う
住みたいもん
772異邦人さん
垢版 |
2024/09/28(土) 23:41:31.53ID:gVkNEgvn
>>771
おまえ生粋のトラベラーだろ
飯は大丈夫なんか?
カンボジアやラオスでも余裕だった俺がインドのローカル飯はダメだった

どうしても飯が合わなくて
途中から五つ星ホテルを巡る旅行になったわ…
2024/09/28(土) 23:56:01.36ID:C7XZqvap
飯の味という話ならカンボジアやラオスのは日本人好みだからねえ
774異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 00:03:13.37ID:nwWB3mJU
>>773
そうだったのか
ラオスは屋台の肉にびっしりハエが止まってて、ハエを払いながら食べた。今なら無理かな。

中国は香港とその周辺はいいけど、他の地域は飯がしんどかったな。とくに、上海から内陸に入ったところ。昆山だったかな?生臭かった。
2024/09/29(日) 00:30:17.83ID:RU4xk8rN
貧乏旅はした事がないので話題について行けない
裕福な家庭に産まれて良かった
2024/09/29(日) 02:27:45.88ID:tRZOdw6q
ドミトリー泊まった事がない人は部屋確認だけでも行って来い。マジで底辺が集まる場所だと分かる
学生さんなら衛生面の苦痛も旅の醍醐味
30超えたおっさんが宿泊場所に選ぶ=人生の負け組
777異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 12:06:54.15ID:CcHFWdVB
白人女子大生のシャワー直後の姿が五つ星ホテルで見られるの?
2024/09/29(日) 12:35:00.89ID:oNqKK6BM
陸路でインド入国したバックパッカーは凄い
空路で入国した雑魚とは違う
バックパッカーと一括りにされても上級者と雑魚は区別すべきだと思う
2024/09/29(日) 12:56:22.57ID:R5dGsgSB
犬が怖くてインドに行けない
熊と同じくらい怖い
2024/09/29(日) 12:57:03.53ID:GxWpJWiy
陸路は中国→ブータンorネパールorパキスタン→インド?
中国からインドに直で行ける?
2024/09/29(日) 13:00:51.28ID:42dD6Lql
直は無理じゃないかな
理論上中国→パキスタン→インドは行ける
もしかしたら共産党の締めつけ強化で中国の奥地は外国人入れないかも
2024/09/29(日) 13:05:37.88ID:oNqKK6BM
>>779
ペットボトル持って歩けば問題無いだろ
しかし深夜から明け方は水かけても襲ってくる
2024/09/29(日) 13:09:30.03ID:GxWpJWiy
ありがとう
中国は制度がコロコロ変わるから分かんないよな
ネパール=インドは陸路で行けるらしいけど中国からがネックになるね
784異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 13:10:52.41ID:eaYEgrRk
ラサ→カトマンズ→インドが王道ルート
2024/09/29(日) 13:16:51.91ID:GxWpJWiy
それ行けるなら中国横断して行けて楽しそう
786異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 13:28:19.46ID:eaYEgrRk
深夜特急みたいな陸路の横断旅が一番楽しかった
国境を跨ぐたび食事情、宗教、文化風習がどんどん変わっていくのが面白かった

インド→パキスタンはベジ文化圏→肉食文化圏にいきなり変わるから胃の調子がおかしくなる
787異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 17:16:12.05ID:sLOdIoj3
陸路国境にこだわるのは日本人とイギリス仁とニュージーランド人ぐらいなもんで、
「国に入る」ことは何のルートでも、変わらないのにな
2024/09/29(日) 17:47:35.36ID:EY3B1jWw
30年前に海外放浪した人達と違い
スマホで大抵の事が出来る時代だろ
小学生でも入出国出来るのに空路や陸路とか馬鹿みたい
789異邦人さん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:27:38.57ID:DkHl+zP/
変わるんだよ。
全然別物。
2024/09/29(日) 18:38:55.93ID:42dD6Lql
一度ビザが発行されてしまえばネパールもバングラディシュもちょちょいのちょいですよ~
2024/09/29(日) 20:17:43.57ID:afZhLdTU
バングラディシュ やない
バングラデシュ や
2024/09/29(日) 21:03:33.15ID:NiMu2OBg
インドで売られているエナジードリンクのおすすめありますか?
2024/09/29(日) 22:40:00.24ID:VQ3pcN4e
チーズさん

>メーカー名が分からなかったら最初から「家具メーカー」ということも分からないはずですけどwww

答えになっていませんよ。
貴方が約束した答えは下記の部分の説明ですよ。
名前だけで済むと勘違いしてますか?w

>トルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

https://imgur.com/bbLnxD6
2024/09/29(日) 23:17:24.79ID:Ym5O4mD9
セブンアップ サムズアップ リムカ コーラ スプライト マウンテンデュー リプトン なんかマンゴーのやつ 牛乳パックのフルーツジュース
ソフトドリンクはこれくらいしか思い浮かばないわ
2024/09/29(日) 23:57:12.88ID:pzJakdc4
>>794
感謝
2024/09/30(月) 06:35:31.05ID:+OPR1ta5
レッドブルの250mlのちっさい缶はよく見るしたまに買う
797異邦人さん
垢版 |
2024/09/30(月) 06:40:35.53ID:9eeEvbkn
日本と法律が違ってて、レッドブルの成分ちがうから気を付けろよ
798異邦人さん
垢版 |
2024/09/30(月) 06:44:35.01ID:9eeEvbkn
20代の時に3回インド行ったけど、
今思い出すと、
まぶしい太陽、暑さ、人の多さ、臭さ、歩き回る動物たち(牛、犬、山羊、ネコ、りす、サル、ヤモリ)
嘘はつくくせに、信仰心つよいヒンズー
訛った英語
たまに優しい人
路上クリケット
うざい客引き
駅のホームで座ったり寝そべったり
食事の度に、腹を壊さないかビビる
強気な子供
これくらいしか思い出にないわ
799異邦人さん
垢版 |
2024/09/30(月) 15:12:52.22ID:7vxlPnwn
>>794
20年以上ラインナップが変わってないのがすごい
2024/09/30(月) 16:02:45.97ID:Ord0diba
日本のソフトドリンクの大半は人工甘味料入っているからインドのソフトドリンクの方が安全
2024/09/30(月) 16:57:38.86ID:Z433Q0MZ
カンパコーラって無くなったの?
802異邦人さん
垢版 |
2024/09/30(月) 17:21:21.95ID:iq4p+Bt2
>>799
しかし売り方は変わったよ。
以前は値段なんて人を見て決めてたけど今はMRPというのができて定価販売になった。
803異邦人さん
垢版 |
2024/09/30(月) 20:04:03.03ID:2Ye6sb/2
水とジュース、お菓子、日用品を売ってる小さいお店がどこにでもあるよね
朝早くから夜遅くまでやってるし、あれはインドのコンビニだね
2024/09/30(月) 21:35:50.68ID:17N/1bS4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1727349193/

チーズさん

本日も暇そうですが海外問い合わせw頑張って下さいね。
忙しいフリのネタも見たいですw
キセルジイさんは現地で存在しない人達との
コミュニケーションエピソードをたくさん書いてくれましたよ。
英訳しろと言うと逃げますがw

>BBA言い続ける宣言、大失敗でしたねwww

呼称は他人の自由と言ったのも、最初にチーズさんと呼んだのも私ですが。
チーズさんの仇敵さんがチーズなんたらとか仰ってましたので。
私が貴方に何て呼ぶかは私の判断次第ですよ。

>50代発言はどこの情報なのか、それを聞いているんですねw

それは貴方がエビデンスを出せば決着が付きますよ。
50代のチーズさん。
出来ないなら受け入れなさいwww

話をそらし続けても約束は守って頂きますよ。
7カ月以上逃げまくる無様な嘘つきチーズさん。

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

https://imgur.com/bbLnxD6
2024/09/30(月) 22:25:54.30ID:M9VRzT3T
週6日日の出から夜8時くらいまであの店は開いていてある意味インド人は勤勉だと思う
2024/09/30(月) 23:03:02.20ID:WOBjkHS0
>>805
噓みたいに勤勉だったり優しいひとがたまにいるな
旅行中に絡んでくるのは調子のいい奴らばかりだから疑ってしまって
あとで凄く申し訳ない気持ちになったことが何度かある
2024/09/30(月) 23:32:55.99ID:bdFZskzB
たぶん旅行者に絡んでくるボッタクリのおっさんらも地域コミュニティでは良き父親で良き友人で孝行息子で敬虔な教徒なんだろうなと思う
インドってウチとソトをしっかり区別する文化だから
2024/10/01(火) 11:03:33.10ID:wHp7gfOn
ディワリの季節になるけど、例年横浜で大規模に屋外で行われていたイベントが
今年は屋内になって夕方から3時間だけ
なにか日印関係で悪いことがあったのか
809異邦人さん
垢版 |
2024/10/02(水) 10:41:06.48ID:dXb0Cgx+
在日インド人の家庭料理を食べたい
彼らはインネパレストランのギトギトカレー食べないよね?
2024/10/02(水) 12:07:09.98ID:kX8aF4IY
食べるよ
811異邦人さん
垢版 |
2024/10/02(水) 12:31:38.77ID:UhzqBgEZ
パトナなど北部冠水
2024/10/02(水) 16:14:33.18ID:Bb01j2gL
気候変動のせい?昔からこんなもん?
ネパールはむやみに木を切るもんだから五十年以上前から水害土砂災害まみれと聞いたけど
2024/10/03(木) 23:21:22.14ID:DDR9zCDw
カトマンズもやばいらしいね
814異邦人さん
垢版 |
2024/10/04(金) 07:43:12.70ID:6fbafkok
>>806
アーグラでキリスト教の教会に行った時シスターがすごいあたたかく迎えてくれた。
昔の同僚に会いに行った時、同僚のご家族がシャイだけどとても優しくしてくれた。

えげつない人もいるけど良い人もいる。
815異邦人さん
垢版 |
2024/10/04(金) 07:48:00.25ID:6fbafkok
外国人が日本に観光に来たら、観光業に従事してる日本人とのコミュニケーションがメインになると思うが、やっぱり日本人のイメージ偏るんかなあ、とふと思ったりする。
2024/10/05(土) 02:03:26.18ID:g1rpWbGW
共同通信によるとベナレスの久美子ハウスが5年ほどインド人実業家に貸与やと
このまま済し崩し的に乗っ取られたりするのかなあ
ウィキには今年の3月現在、久美子さんは南インドに滞在しているとなってるし
2024/10/05(土) 07:43:22.66ID:gmu1FHzS
久美子ハウスには2019年12月に泊まったのが最後。あの年久美子さんの69歳誕生日パーティーが開催された
翌2020年からコロナ禍で旅行が難しくなり、俺は去年の8月久しぶりにインドに行けたがマナリからバラナシに飛行機で移動する予定がマナリの道路封鎖でバラナシ行きの飛行機に乗れず旅程変更
でもバラナシからマナリに来た人の話によれば、去年彼が泊まったとき久美子さんに会えなかったということだから、そのとき既に南インドにいたのかな?なんで南インドに?
2019年にはメグカフェもまだバラナシにあったけど、コロナ禍でその後閉店になったと聞いた
2024/10/05(土) 07:55:03.03ID:gmu1FHzS
久美子ハウスはあの麻原彰晃や長渕剛、ジョジョの作者の荒木さんも泊まったということだし、今は他人に貸してもまた久美子さん帰って来て欲しい
お孫さん美少女だったし、将来はあの娘が女将さんになったりしないかなぁ

流水りんこさんのインド漫画も好きだけど、彼女と久美子さんとは接点なかったみたい?あるいはあったけど相性悪かったとか
819異邦人さん
垢版 |
2024/10/05(土) 23:15:01.43ID:FQolhBCh
バラナシは何度も行ったけどクミコに泊まったことないな
隣のヴィシュヌばっか泊まってた

5年間インド人に貸すって返ってくるわけない
2024/10/05(土) 23:43:26.56ID:W5ZjLB1i
5chの老化問題は深刻
2024/10/05(土) 23:59:23.35ID:gmu1FHzS
ヴィシュヌもよく泊まってたけど、トイレが和式みたいなのしかなくて膝を曲げたら痛くなったとき久美子に移った。
ヴィシュヌは「ガンジス川でバタフライ」のロケ地にもなってたしロンプラにも載ってるし世界的有名な安宿だよ。デブのアジャイだったかまだいるかな
2024/10/06(日) 00:17:14.16ID:IyWy+s9/
ヴァラナシは日本語喋れるインド人多くてめんどい
ラッキーとムケシュお前らやぞ
2024/10/06(日) 01:28:16.61ID:AriCJ16i
時代遅れの5ちゃんねるにいまだに巣食ってる低年収オヤジたちとFラン大学生&専門学校生が話題にできるのって、いつもバラナシだけなのな。あとデリー
ジョードプルもアジャンターエローラもハンピもミーナクーシ寺院もラダックも全然行ったことなくて、馬鹿の一つ覚えで「バラナシ、バラナシ」
2024/10/06(日) 02:02:05.16ID:mskSYd8+
そういやヒンドゥ教の国だけど
ヒンドゥ寺院って入ったことねえな

イスラム関連のタージマハルとか
ジャマーマスジッド見てバラナシ
の川見てちょっと浸かって帰ってきた感じ
2024/10/06(日) 06:26:33.22ID:PwDJRwE3
彼女と行って写真撮るのに三脚にカメラのっけてと思ってますが、321って待ってるうちにパッと持ってかれたりしないでしょうか
2024/10/06(日) 06:54:22.77ID:HnqcTrf1
823
バラナシが一番好きだけど、それらも全部行ったことある
バラナシの次はラジャスタンが好きかな。南インドも3回周遊してる。バルカラが良かった
レーからマナリも好きでバシストは沈没地(だけど俺はマリファナはやらない。強いバングラッシーはバラナシで懲りた。宿で寝たきりになっちゃう)

有名どころで行ってないのはムンバイ(物価が高いとこは嫌)、ブッダガヤ(貧相でわびしいイメージ)、カジュラホ(エロい仏像は写真で見れば十分)、ダージリン(紅茶の木しか無いイメージ)、リシケシュ(近場過ぎて)

インドまた行きたいけど俺の親が脳梗塞で倒れて施設に入っちゃったからもう難しいね
2024/10/06(日) 07:22:26.00ID:EgO7M2rC
1か月くらいかけて南インド周遊を考えているのですが回るとこ多そうなので絞りたいです
削って良い所のアドバイスください

ハイデラバード →チェンナイ →マドゥライ→ティルネルベリ→ナガルコイル→
コチ→コインバトール→マイソール→ バンガロール →ゴア→ムンバイ→アフマダーバード
828異邦人さん
垢版 |
2024/10/06(日) 07:27:14.84ID:xlqPYwf+
行ったとこではジャイサルメールが一番好きだな
迷路のような街も魅力的だしバイク借りてサム砂漠まで走ったのも良い思い出
2024/10/06(日) 09:45:27.81ID:HnqcTrf1
ジャイサルメールは俺も好きで4回行ってる。夏場は50℃くらい暑くなるそうだら不可。城内のホテルは雰囲気が良い。バングラッシーの店もある。

827
多すぎて1ヶ月じゃ足りない。半年必要
俺の好きな場所を加えてアレンジすると、
ハイデラバード→ティルチラパリ→マドゥライ→ラーメーシュワラム→カニャクマリ(ナガルコイル)→バルカラ→バックウォータークルーズ→コチ
あとは適当に

コインバトル→マイソール以下はもしも時間が余ったら行くとか、次回に回すとか
ゴアは大したことない。ビーチをインド人が大勢歩きまわってるだけ
2024/10/06(日) 10:17:27.43ID:HnqcTrf1
行き先候補に入ってないけど、ハンピ→バダミの洞窟寺院も良いよ
831異邦人さん
垢版 |
2024/10/06(日) 11:41:32.28ID:sarGA6eo
1ヶ月は短いけどタミルは移動距離が短いから午前中に移動、午後は観光→翌日は次の街へ…のパターンでサクサク進む
ケララは移動距離長い

◎(ぜひぜひ)
マハーバリプラム、マドゥライ、ティルチラパッリ、バルカラ、カニャークマリ、バックウォーター、ムナー、ハンピ、バダミ、ムンバイ
⚪︎(ぜひ)
ポンディシェリー、ラメーシュワラム、コーチン、ハッサン
2024/10/06(日) 11:48:09.85ID:KSX3ja1/
次はウッタラカンド行きたい
833異邦人さん
垢版 |
2024/10/06(日) 11:55:17.53ID:sarGA6eo
>>821
ヴィシュヌはスタッフがみんな孤児なんだよね
長身でハゲの爺さんオーナーは亡くなったらしい
アジャイwいたねぇ
一時期廃業状態だったけどまた持ち直したのかしら?

下のチャイ屋のいもちゃんは元気だろうか
2024/10/06(日) 12:15:46.78ID:EgO7M2rC
>>829-831
ありがとうございます。めちゃ参考になります
まずは絞っても滞在時間を延ばすところから考えた方が良さそうですね
2024/10/06(日) 12:20:42.30ID:cyRS5wq7
>>816
そのニュース動画を今観たけど、息子が売り飛ばしのではという疑念を抱くわ
5年間だけ所有権を手放すって、一等地だしもう戻らないだろ
836異邦人さん
垢版 |
2024/10/06(日) 18:24:30.04ID:X0MDRfNj
>ムンバイ(物価が高いとこは嫌)、ブッダガヤ(貧相でわびしいイメージ)、
>カジュラホ(エロい仏像は写真で見れば十分)、ダージリン(紅茶の木しか無いイメージ)、
> ムンバイ(物価が高いとこは嫌)、ブッダガヤ(貧相でわびしいイメージ)、
>リシケシュ(近場過ぎて)
行ってないだけあって、勝手なイメージだなw
2024/10/06(日) 19:08:26.16ID:HCDGZO6X
回ってて気に入ったとこは予定していた日程より余計に滞在したりするからギチギチの日程は駄目
俺が現地で当初の予定を超えて滞在したのはバルカラ、バシスト、プシュカル、バダミあたり。
2024/10/06(日) 19:50:52.04ID:rbMA0Wmw
バックウォーターは、クルーズ船も良いけど、地元の人達が乗る小舟で、水路を行くのも楽しいよ。
行った船は必ず戻って来るし、マグカップで船に溜まった水を汲み出しているのを見るのも新鮮。
2024/10/07(月) 06:22:58.15ID:EDRjHY3G
ヴィシュヌのアジャイを思い出したので
古い写真 2012年
https://i.imgur.com/AYjbsqF.jpeg
2024/10/07(月) 06:23:29.22ID:lZAAtYTj
去年行ったらバックウォーターの予約なしで乗れる安いやつはなくなってたよ。
コロナ禍でなくなって復活してないらしい。
2024/10/07(月) 06:28:19.80ID:lZAAtYTj
>>827
ハンピは?

ムンバイ行くならついでにエローラ、アジャンタも行けばいいのに。
2024/10/07(月) 06:32:26.93ID:lZAAtYTj
ワイのインド行ってよかったランキング

1. ハンピ
2. バラナシ
3. エローラ、アジャンタ
4. ブッダガヤ
5. カーニャクマリ
6. アグラ
2024/10/07(月) 06:43:58.77ID:lZAAtYTj
南インドは特定の街がどうこうではなく北インドにくらべてのんびりした雰囲気がよかった。
バラナシは15年くらい前に行ってて去年も行ったのだがメインの通りが改装されててハリボテぽくなってたのがやや残念だった。
建物の上部にピンクっぽいレンガを貼り付けてて、たぶん昔の街並みを再現しようとしてるのだろうが安っぽくて予算のない映画のセットみたいだった。
2024/10/07(月) 12:06:33.46ID:Dmiejjk6
カジュラホ(エロい仏像は写真で見れば十分)
2024/10/07(月) 13:08:57.07ID:poiyQQjw
タージマハール(白くてデカいだけの廟は写真で見れば十分)
2024/10/07(月) 13:59:57.18ID:djPTvEzy
ここの平均年齢いくつなんだろう
2024/10/07(月) 15:06:47.86ID:9oCcsFNq
バラナシ(川で水浴びするインド人を見るだけ。バッカパッカー向け)
2024/10/07(月) 21:28:17.13ID:mt5+XXpF
バカなバックパッカーは南インドの寺院とかアジャンターの壁画見ても何が何だか分からんかもな
バラナシならこれは川だってサルでも分かる
849異邦人さん
垢版 |
2024/10/07(月) 21:46:32.84ID:C+H7vBNa
デリーで6000〜10000円くらいで地下鉄駅に近く、朝5:30に空港着するのに無理のないホテルを探している。日本のビジホレベルの清潔さがほしい。どこかおすすめないですか。
850sage
垢版 |
2024/10/07(月) 23:42:48.00ID:ZSfjPiCI
>朝5:30に空港着するのに無理のないホテル

朝早く宿を出て始発頃のメトロに乗って5:30に空港に着きたいってこと?
デリー駅=メインバザールあたりならシティスターとかがビジホっぽいけどね
851異邦人さん
垢版 |
2024/10/08(火) 01:00:13.87ID:DD+bw09X
日本のビジホレベルの清潔さって、なんか控えめな要望みたいな言い方だけど、
日本のビジホってめちゃくちゃ清潔だよ。
インドでそのレベルの清潔さを求めると高級ホテルに泊まるしかないね。
2024/10/08(火) 01:14:31.51ID:uuvLiwWL
俺なら空港内のベンチで夜を過ごすが、金がある人なら空港内のホテルに泊まれば?
853異邦人さん
垢版 |
2024/10/08(火) 01:19:15.52ID:CH4z79mO
朝530着ってレーにでも行くの?
854異邦人さん
垢版 |
2024/10/08(火) 05:42:59.30ID:OkPoNF9n
経験ないけど、インドって夜中、たとえば午前3時は
タクシー走ってる?
2024/10/08(火) 06:09:41.60ID:4PhBS9SI
午前3時じゃ犬も走ってないな
856異邦人さん
垢版 |
2024/10/08(火) 06:43:58.37ID:buWqwbzt
>>850
そういうこと。
8時に国際線出発の便に乗る。デリーのホテルは安宿か高級ホテルのどっちかで、間がなくて困ってる。
パハールガンジでもいいんだけど、空港行きの始発は何時なんだろう。
2024/10/08(火) 10:41:31.48ID:vEsuFn8U
>>856
Delhi Metroで検索すれば公式サイトが出てくる
2024/10/08(火) 12:29:55.49ID:emGemvPR
だから空港内のホテルに泊まればいいじゃんアホか
2024/10/08(火) 23:08:30.57ID:hVwAWaye
ハリヤーナー州議会選挙はBJP大躍進で単独過半数
2024/10/09(水) 07:51:29.56ID:RYz8vzuo
チェンナイ行くんだけど、デリーから入るとの、タイ経由と、ベンガルールから入るのとどれが一番楽でしょうか
861異邦人さん
垢版 |
2024/10/09(水) 13:10:39.90ID:chjke2Pf
チェンナイってANA直行便撤退したのか
2024/10/09(水) 13:22:12.13ID:1iYLHHLn
深夜にチェンナイ空港に到着して、寝る場所を探していたらそのまま屋外に出てしまった。
中には戻れなくて、有料のレストルームに向かったら締め切られていて入れない。
屋外のベンチで夜明かしすることになった。
2024/10/09(水) 13:55:37.35ID:wJRW0UDL
862
そういうのがあとになって懐かしい思い出になるんだよな
864異邦人さん
垢版 |
2024/10/09(水) 14:14:07.59ID:CXwJCT1p
マドラス、ベナレス、カルカッタ、のほうが情緒があった
2024/10/09(水) 14:42:22.37ID:s3GS7ouS
夜じゃなかったけど似たような目に遭ったわ。
チェンナイ空港で預け荷物を受け取って、
Nothing to declareのゲートを通って荷物を受け取るエリアを出たらもう空港の外だった。
両替とか空港でやりたいことはまだあったのだが。
インドの空港はテロ対策でこれから出発する人しか中に入れないんだよね。
866異邦人さん
垢版 |
2024/10/09(水) 19:27:42.91ID:tEkBra74
>>858
3万円払いたいホテルじゃないねん…
867異邦人さん
垢版 |
2024/10/09(水) 20:30:34.43ID:PLKoLHb/
>>866
高いな、やっぱ空港内のベンチ泊まりお勧め
俺も去年コロナ後久方のインドで、ベトジェット22:50デリー着
翌朝5時発AIでレーに飛んだ
市内の宿に泊まるのは時間も金ももったいないからベンチに腰掛けていただけ
2024/10/09(水) 20:57:57.32ID:jRl3eRPy
>>867
入国したばかりで時差ぼけ、空港ベンチじゃ寝れない、レー到着後早すぎてホテルにチェックインできない、空気薄い
で、レー初日の日中はヘトヘトだったろ?
869異邦人さん
垢版 |
2024/10/09(水) 21:13:00.07ID:PLKoLHb/
高山病対策にダイアモックスは用意していたが(デリー空港内の薬局にも売ってる)
レーでは体が重く感じたね〜
到着後最初のうちはおとなしくせざるを得ないっつー感じだよ
2024/10/09(水) 21:39:18.44ID:7ZJQFlKN
のんびりするのもまた旅の醍醐味
2024/10/09(水) 22:30:27.62ID:XfHEeCNZ
すぐこういうこと書くやついるが
じゃあ一体何なら醍醐味じゃないんだよ
2024/10/09(水) 22:53:21.30ID:6IdtTdoo
デリー空港で生真面目な保安検査官に引っかかること
2024/10/10(木) 00:02:51.32ID:jXEvFnyV
IRCTCのワンタイムパスワード認証に半月かかること
2024/10/10(木) 00:41:43.35ID:AxuguJP7
872 873
そういうのがあとになって懐かしい思い出になるんだよな
2024/10/10(木) 11:23:34.19ID:nEykhStl
貧乏旅している人はUberも使わないだろ
観光地の入場料もインド人と違い1000円超えてきた
色々垂れ流しされた入り組んだ道にある安宿で節約している人の移動手段は何?
列車も一等車で移動しているがトイレは最悪な状態なのにこれより酷いトイレ使う根性は俺には無い
2024/10/10(木) 13:02:03.17ID:wEoy6aJO
シェアリクシャーと路線バスとsleeperクラスで移動してる
877異邦人さん
垢版 |
2024/10/10(木) 13:35:40.25ID:8gyTu9s0
>>865
女性YouTubeはパスポート空港内に忘れたけど取り返し出来たよ。搭乗証明と身分証明書(パスポート)見せずに空港に再入場出来た方法は知らないけど軍人は女性に甘いのかな
2024/10/10(木) 14:50:47.25ID:V7T1FMCP
【東京都】マッチングアプリで知り合った外国人女性に性的暴行を加えたとして、警視庁は、いずれもインド国籍で無職の20代の男3人を強制性交等の疑いで逮捕した。

【京都府】ハグを口実に腰や胸触る インド国籍の男逮捕

【兵庫県】路上で10代の女性に抱きついて額にキスをしたとして、インド国籍の会社員の男(42)が不同意わいせつの疑いで逮捕。
2024/10/10(木) 22:10:30.84ID:TxOVPVDg
チーズさん

>浄水器のエビデンスなんてないのは分かってますよw
>ゼロ文字ですよねw

何も言いませんよ、約束してませんからねw
約束したチーズさんは約束を守って下さいね。

>言い出しっぺなのに根拠を言えずに、言い訳は「約束してないから」www

約束してませんよ、それが何か?
私は思い付きで書く様な軽率な事はしませんよ。
チーズさんは何も解決できる見通しが立たないのに、
何故、「時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう」なんて出来もしない事を書いたのですか?
チーズさんがおバカなおかげで私は煽るだけで楽ですw

>まあ、実際転職してますからね

一日60レスとか書いててお金頂けたのですねw
仕事を変わっても、前職wの欧州ゴールデンタイム云々について書けると思いますが。
嘘に嘘を重ねて、ご自分でも打開策が思い付かなくなったのですね。

>約束の改ざんを承諾しないと言っても私が言わない限りどうにもならないと思いますけどwww

単に「やっぱりチーズさんは嘘ついていたので、逃げましたよw」
と言いたい私のパフォーマンスですからw
チーズさんに対してと同様、第三者も意識はしていますからw
私自身をノーリスクなポジションに置けた事も終始有利になりましたw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
2024/10/11(金) 03:49:01.14ID:LtP6ynPy
SNSでインドの事尋ねられる度にインドの道は清掃されない公衆トイレ内を歩く事と同じだと答えている
881異邦人さん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:47:32.68ID:rhon0B66
なんでそんなにsnsで質問されるの
882異邦人さん
垢版 |
2024/10/11(金) 12:32:56.10ID:zc2awoT/
今の人ってスマホ落としたら旅できないんじゃない?

「インド人にスマホすられたんですぅ〜」って大使館に駆け込むのか?
2024/10/11(金) 12:44:14.63ID:r4vyxxUV
撮影した画像データ無くなるのが1番苦痛
俺ならサケットにあるApple StoreでiPhone購入する
新たにUberインストールして電話登録するのが面倒
2024/10/11(金) 14:49:53.43ID:LGhmp53C
>>882
当然でしょ、いろいろ紐付けされてるからネットのクレカ決済もできないのも
885異邦人さん
垢版 |
2024/10/11(金) 16:10:59.26ID:M+L0OoYB
タージマハルに行きたいんだけど、ツアーで安全に行きたい。
Youtubeでは一人旅ばかりなんで、オススメのチャンネルありますか?
2024/10/11(金) 17:03:52.68ID:vW2I+L8g
自力で行った方が刺激があっていいと思う
2024/10/11(金) 17:55:11.20ID:61zEw1/q
俺ならホテルからUber→Nizamuddin Railway Station→アグラ到着→Uberでタージマハル
帰りは逆
問題はUberがクレカ支払い拒否しやがるので現金払い
2024/10/11(金) 18:44:15.20ID:61zEw1/q
YouTubeの1人旅動画は1人旅風の動画だと思って見た方が良い。1人旅なのに色々違和感を感じてしまう
2024/10/11(金) 21:51:29.74ID:y+c4Cc+R
アグラまでの1等車の値段は片道日本円で3000円往復6000円だった記憶がある。検索すると日本の旅行会社だと5万円現地旅行会社だと2万〜3万円
タージマハルは内部はつまらないし裏側は対岸の川から眺めれる。正面の外観見れば充分
Xで訪れたと報告しないならネットで検索した画像で良いと個人的には思う
2024/10/11(金) 22:52:42.76ID:MjJm8+2v
チーズさん

>根拠があるとはっきり言えないのですか?

界隈民?の方々の識別と旅行に行けないレッテルの根拠は?

>今までのガセネタ垂れ流しは消えませんよw

仰る通り。
・ネタばらし → 約束不履行、ガセ確定で負け。

・海外問い合わせw、欧州ゴールデンタイムw → 仕事やめたから話せないw、ガセ確定で負け。

今回もチーズさんの負けです。
次回に頑張りましょうw

http://hissi.org/read.php/oversea/20241011/ZUZrOHhQSnhN.html
2024/10/11(金) 22:52:54.77ID:MjJm8+2v
東京生命、金色スマホ、マトリョーシカはエビデンス付きで完勝しましたよw
アエロフロートとかは逃げて良かったですねw
100回以上はチーズさんが書かれてましたからね。
交換取引を持ちかけたら逃げましたがwww
2024/10/11(金) 23:41:44.51ID:X2oatN/n
コルカタから陸路カトマンズに向かう日に僕のOPPOスマホが熱暴走して壊れて大いに困った
楽しくもあった
2024/10/12(土) 12:39:46.82ID:cjmDB6ru
ナマステ🙏
2024/10/12(土) 12:47:41.06ID:baeO7NO0
OPPOのスマホって耐久性悪いんじゃないの?
俺が前に使ってたヤツは充電出来なくなった
895sage
垢版 |
2024/10/12(土) 14:11:37.03ID:pQ+iO+7P
未だにファーウェイP30使ってるけどカメラがすごいから換えられないでいる
でも物理SIMめんどくさいからそろそろeSIM使えるのに換えたい
2024/10/13(日) 12:10:28.74ID:QMBuO+/k
洪水で太もも付近まで濡れた時に300円前後で洗濯頼んだけど逆に糞尿の匂いついて戻ってきた事あった
2024/10/13(日) 13:05:51.31ID:B3LRhzag
ワロタw
898異邦人さん
垢版 |
2024/10/13(日) 21:04:38.49ID:zaPB/fgX
嘘だろ!と言い切れないのがインド旅行

俺はホテルの部屋で寝てたら、朝、牛が部屋に居た。
ボーイが好意で入れてくれたらしい。もちろんボーイも居た。チップ要求されたのは言うまでもない。
2024/10/14(月) 00:08:35.38ID:3KBleLwh
インドは色々あるのは本当
マッサージ後に女性買いまくって半年
金玉が膨れ上がり急いで日本行きの航空券購入して帰国した事ある 
副睾丸炎でした。
2024/10/14(月) 00:41:00.10ID:FHYp1Jln
雨季のインド特に汚い生でやったんかよ
2024/10/14(月) 01:57:24.07ID:cYVcQ8Tl
インドではタイへ観光で行くのが人気だけど、タイではインド人はすごい嫌われてるw
ほとんどのゴーゴーバーではインド人お断り。
理由は女の子の扱いが酷すぎるから。
2024/10/14(月) 13:40:18.17ID:1W9bboZu
路上で生活している子供達は汚い水溜りで遊んでいたが男の子は真裸で女の子は服着ていてがっかりする事あった
2024/10/14(月) 16:57:46.88ID:PYIEu9iG
小さい女の子にイタズラすんなよ
2024/10/14(月) 22:00:10.65ID:lCq5bBCA
ホテルの水ペットボトル5本、開けようとするとキャップ根元からくるくるしててスポッと取れるやつが2本あるんだけどこれ飲んでも大丈夫?
2024/10/14(月) 22:55:02.97ID:FHYp1Jln
根本から取れちゃうのあるあるだから大丈夫でしょ
2024/10/14(月) 23:52:27.65ID:6lBE9FeL
タージやシェラトン等はペットボトルではなく瓶詰のボトルだからコーヒーや紅茶以外に飲料水として使いづらい
2024/10/15(火) 06:17:32.12ID:PM7He/MN
>>905
まじで?ガイドブックにある口がしっかり閉まってないものってやつかと
2024/10/15(火) 07:21:55.75ID:mUfGtq3P
あらかじめ従業員が毒味してくれたのだろう
2024/10/15(火) 07:37:25.83ID:NT7QI+Q1
>>906
ビンボーくさいやっちゃのぅ

>>908
証拠はあるのか?
2024/10/15(火) 07:41:45.40ID:zKUBisdX
>>904
怪しい水を飲むなら煮沸してから
現実にボトルド水道水が流通しているんだから怪しいものは使わないのが原則
2024/10/15(火) 08:50:37.89ID:yJ2Y4blb
安宿しか泊まらない人達の意見聞いても意味ないのでは?
インド旅する日本人はマジで貧乏人多すぎる
2024/10/15(火) 09:20:23.00ID:EWIlLryV
>>906
無知だな
インドはボトルドウォーターが基本
ITCグループは自社のミネラルウォーター会社の瓶
タージやオベロイはPrinted Screw Cap Glass Water Bottle
日本人は飲料水として使うなよ
飲みたいならミニバーにペットボトルの水はある
2024/10/15(火) 10:06:15.59ID:npXO0otH
爆破予告が多く空港は厳戒態勢だから余裕持って移動しろよ
eチケットお客さま控はスマホではなく紙にコピーして行かないと面倒になるから注意
特にムンバイ空港
2024/10/15(火) 13:35:10.13ID:NzoOBQUW
いつも航空券Eチケット控えとビザのサーティフィケーションと日本にいる時に予約しておいた寝台列車のEチケット控えは印刷してクリアファイルに入れて持っていってる
915異邦人さん
垢版 |
2024/10/16(水) 01:49:39.65ID:Wgl1oWqQ
それが正解だ
ただめんどい
飲み物は、心配だったら捨てることだ
数十円ケチったせいで、1週間入院とかなる
旅慣れてきて現地住民的レストランでグラスウォーターをふいに飲んでしまったワロタ
翌日ワロタ
2024/10/16(水) 02:45:26.30ID:g7UeBTcB
世界一周している夫婦がインドで腸チフスに罹って入院している動画あったがある程度年齢が高い常識人かと思ったが世界一周するのに予防接種しない無知なYouTuberだった
917異邦人さん
垢版 |
2024/10/16(水) 03:30:55.02ID:Wgl1oWqQ
旅ロック
2024/10/16(水) 10:23:08.95ID:NVyUQvyg
貧乏性の俺でもチフスとA型肝炎は打ったぞ
2024/10/16(水) 12:00:31.74ID:HSKW5mBz
狂犬病は犬や猿を避ければ良いが
チフスや肝炎は飲食に関わるから必須
インドにはリスもいるから触らない様に引っ掻かれると面倒
忘れがちなのが洞窟遺跡にいる蝙蝠
ツアーで行かれる方は予防接種はしなくても良い
何かあれば添乗員が対応するだろ
知人がマラリアに感染したので知っているが入院治療費は28万だった海外保険は大事
2024/10/16(水) 21:09:38.05ID:ybFrrMj6
昔インドに行ったとき予防接種しなかった俺は運が良かっただけなのか
2024/10/16(水) 22:00:15.28ID:ttQIEMRx
おれもインドのときは何も打たなかったが、ハンピで激しい下痢で3日感寝込んだ
で、アフリカに行くときには黄熱病以外にも医者のおすすめに従っていくつか打った
2024/10/16(水) 22:33:00.80ID:es04zGNs
バンコクのスネークファームの赤十字で打ってみたいわ
2024/10/16(水) 22:53:34.32ID:kG3zfMbu
バックパッカーで予防接種しなくても大丈夫とXで叫んでいる人もいるから信じて打たなくても良いが肝炎と腸チフスは死ぬほどの高熱出るから苦しんでいる時に接種していない自分を呪うよ
924異邦人さん
垢版 |
2024/10/16(水) 23:07:28.55ID:cLojXnwb
>>922
懐かしw
2024/10/16(水) 23:18:43.34ID:vg2w6njh
チーズさん

>約束してないからーと逃げまくりw

約束していない事は逃げているとは言いませんよ。
逃げているとは約束したのに果たせず逃げまくる貴方です。

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
2024/10/16(水) 23:18:59.90ID:vg2w6njh
>元の画像ならこんな感じで貼り紙も読めますよ
>水を出すときは蛇口のボタンを押してね、という貼り紙

作れないエビデンスが争点なんですが…
やはり逃げまくりたいのですか…

>トルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw

>ディベートが強いはずなのに

チーズさんには最初から圧勝していますよ。
チーズさんが震えながら逃げまくった交換取引。
私から提供できる条件はチーズさん圧勝の条件ばかり。
アエロフロートのエビデンスは、チーズさんが100回以上はリクエストをした情報。
そして2024の海外旅行エビデンス。
両方ともチーズさん曰く「旅行に行けない」私から出す事は出来ないはずの情報ですね。
当然チーズさんは正直者だからエビデンスはご用意できますねww
海外問い合わせw、トルコの家具メーカーの件、
エビデンスなんてすぐに出せますよねw
圧倒的にチーズさん有利な条件しか提案してないのに何故逃げるのですか?w
2024/10/17(木) 00:16:13.92ID:WlirDL9l
インドの空港やばいな
偽の脅迫連絡が大事になって来たぞ
2024/10/17(木) 05:03:46.57ID:su0HszmY
手荷物検査、今までも相当だったが
より一層厳しくなるのか
2024/10/17(木) 06:50:45.50ID:chhEEdt9
現地赴任とかじゃなく旅行とかでも予防接種いるの?
2024/10/17(木) 06:54:14.37ID:Qi5rd3Nr
病気になったらせっかくの旅行が台無しになるじゃん
A型肝炎は死ぬことはないけど2,3ヶ月間はだるくて動く気しないというし
2024/10/17(木) 09:41:39.17ID:oYhvGnVo
>>929
ツアーならいらない
食い物はツアーで厳選されている
個人でウロウロするなら検討する
良いホテル良い食事処で飲み食いするなら用心の為に腸チフスのみで良いのでは?
節約旅で放浪するなら必要な接種した方が良い
複数接種する物もあり接種期間が長いので日本で肝炎と狂犬病2回接種してから信頼度が高いタイで残りを接種するのがバックパッカーの予防接種では定番
インドは貧困層は道端で蚊帳に入って寝起きしている人が多い(大都市のデリーでも)犬や牛の糞尿と人間の糞尿も道路に垂れ流し、大雨で増水して乾燥するとすべてが混ざった土になる。手洗い消毒して料理する屋台など皆無だから糞尿が原因の腸チフスや肝炎が蔓延するのがインドの常識
2024/10/17(木) 09:56:18.48ID:00v/qu/H
indigoやエアインディアが爆破予告で運休や別空港に降りている事件で未成年者確保された様だ
賠償や罰則凄そう。しかもカナダで揉め始めたのにカナダ便まで爆破予告しているから国家間の問題にも絡んでくる
2024/10/17(木) 15:26:06.50ID:ttbS3K7D
>>922
アフリカ行くときにあそこで黄熱病ワクチン打ったな
日本だとそもそもやってる医療機関がものすごく限られてる上に事前予約必要とか面倒なのに、すぐその場で打ってくれた
しかも圧倒的に安い
2024/10/17(木) 15:41:48.19ID:cRC1PH7c
インド何度も行っているが予防接種など必要ない
100円の飯食ったり素焼きのコップでチャイ飲んだりファーストフードで氷入りのドリンク飲んでいるが体調は完璧
予防接種薦める馬鹿は医療機関の回し者なのか?
2024/10/17(木) 15:45:25.17ID:zrOaME/v
どこの製薬会社がこんな場末の掲示板で営業かけるんだよ
2024/10/17(木) 17:43:39.01ID:vVuEqzMk
n = 1で断定してしまうアレな人
2024/10/17(木) 19:18:41.16ID:chhEEdt9
>>931
ひえー、すごい!あの土埃ってあらゆる汚れが濃縮されてるのか
2024/10/17(木) 19:19:27.03ID:chhEEdt9
>>934
すごい!タイやベトナム、台湾のかき氷でもお腹怪しくなる軟弱モノでさ
2024/10/17(木) 20:57:47.79ID:aCrbmoUN
長期旅行者は予防接種したほうがいいに決まってる
短期旅行者は屋台の水、氷に気をつけてれば、まあ大丈夫
2024/10/17(木) 21:20:20.01ID:18BBa5gP
予防接種しろと言う奴は接種費用知らないだろ
自費だから勧められた種類撃つと10万円超える
旅費より高いのに誰が撃つかよ
2024/10/17(木) 21:38:59.65ID:ttbS3K7D
だからバンコクの赤十字病院なんだわな
2024/10/17(木) 21:44:41.68ID:Qi5rd3Nr
ワクチンは予算に合わせてってところか
日本で打つのならA型肝炎2回以上、安いから破傷風と、それくらいでもいいかも
2024/10/17(木) 21:58:32.13ID:gv2+S5vt
チーズさん

>煽れば情報が手に入ると思ってる

他スレで貴方の事が言及されていますね。
>>カベルネソーヴィニヨンのオススメを教えろとかしつこく煽ってた

私にも「アエロフロートがー」と一つのスレで100ワード以上書いて煽っていましたが、
アエロフロートのエビデンスと海外問い合わせw等のエビデンスと交換取引を持ちかけたら震えて逃げて行きましたw

>証拠を出せと言われても「約束してないから話す必要はない」ですねw

仰る通りです。

>そうすると私も海外問い合わせは話す必要はないですよね?

だから交換取引を提案したのですが、
やはり思い付きの嘘だったので逃げられましたw
海外問い合わせwエピソードの薄っぺらいことww

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1727349193/
2024/10/17(木) 22:36:56.19ID:eGYnzJ5H
打つならA型肝炎一回チフス一回行く直前に打つって感じでしょ
それくらいなら1万円くらい
2024/10/17(木) 22:45:45.18ID:X6tll6j5
検索すると腸チフス10000円〜
A型肝炎3回接種9000円×3回 27000円〜
4回接種で37000円〜
高すぎて笑える
バックパッカーが予防接種しない理由がこれだよ
一泊1000円のドミに泊まるなら約1ヶ月分のお金を予防接種で払いわけがない
2024/10/17(木) 23:41:31.42ID:PEZgQ6Wz
チフスと肝炎は一回接種でも効果あるから
947異邦人さん
垢版 |
2024/10/18(金) 04:14:11.70ID:C0EcVddI
俺は知り合いがインドで腸チフスとマラリアにかかったことあるから危険があるのはわかる

けど行くのに打つ気とかおこらんな
正直バックパッカー旅のレベルでわざわざ打ってるやつなんか聞いたことないわ
ここで打つようにやたら進めてる人はどういう属性の人なのだろう?
あと周りに打ってる人がいるのか?
2024/10/18(金) 07:16:28.26ID:t4w5k0Tb
おれは最初は打たないでいたけど、黄熱病が必要になたときについでにいくつか打った
A型肝炎で旅が止まった人を二人知っているけど、回復するまで長期間待つしかないと
いうのは辛そうだった
2024/10/18(金) 10:03:24.72ID:D4o8NoNZ
グルガオンの社宅滞在でも3ヶ月前から狂犬病1回目の順に接種させられた
1度に4回接種は実験動物みたいで気分良くなかった
テング罹りやすいから蚊だけは注意された
950異邦人さん
垢版 |
2024/10/18(金) 10:33:39.22ID:HloATOoG
初インド旅から帰ってから国内で狂犬病2回打った
だって夜に街歩きすると集団のあいつら怖すぎなんだもん
2024/10/18(金) 10:53:18.61ID:41t37ro3
バックパッカーこそ狂犬病優先だろ
日差しがある時は無害だが陽が落ちると凶暴化
LCCや電車・バス移動は深夜や早朝でドミのある場所は幅が1メートル前後の細い入り組んだ道にある
昼間なら色んな店や宿の入り口開いているが深夜や早朝は逃げ場無いだろ
2024/10/18(金) 10:56:29.48ID:3GzMTa85
金が理由なら接種したほうがいい。
インドでバックパッカーするような人は、海外旅行は一生に一回だけ、インドに1週間とかじゃないだろ?
予防接種は生涯有効なのも多いし、数年に1回追加接種すればいいのもあるし。
追加接種忘れても、まったくしてないよりいいらしいし。
それを考えたら早めに済ませておいたほうがいい。
2024/10/18(金) 11:14:12.48ID:vZYznVCu
良いアドバイスが続いているので俺も教える
黄熱病ワクチンも忘れるなよ
不要とかではなく入国に必要な国が多い
特に60歳以上は副作用が酷くなるので健康状態等で予防接種断られる可能性もある
1度打てば生涯有効なので若いうちに接種した方が良い
2024/10/18(金) 13:00:06.64ID:lld+rYlT
でもなかなかサブサハラ以南のアフリカ行く気になれへんからなあ
2024/10/18(金) 13:08:02.48ID:D5yTbQ56
1年半、インド、ネパールをぶらぶらしてたけど、何も接種しないで行ってたわ……
2024/10/18(金) 16:11:53.14ID:DwTsOQAZ
>>953
イエローカードの有効期限は10年以内だと思っていたが、2016年に変わったんだな、知らなんだ ㌧
2024/10/18(金) 17:32:48.22ID:zqw1lg8R
旅行好きならイグアスとヴィクトリアの滝は行くだろ
ナイアガラは行かなくても良い規模だがイグアスは行くべき
黄熱病ワクチン必須地域
958異邦人さん
垢版 |
2024/10/18(金) 23:10:38.31ID:4qlveMTx
この前インド旅行に行ったときは、もうココはいいかな・・・と思ったけど
なんだろう?また行きたくなった
あのカオスと殺気の空間を味わいたくなった・・・
2024/10/18(金) 23:22:22.77ID:HYPS5K9h
カオスはわかるけど、殺気なんて感じたことないな
2024/10/18(金) 23:34:16.52ID:Y4vWXSMr
殺気は俺も感じた事ないが
ムンバイの鉄道でラッシュ時に押された時はドアが無いので焦った
詐欺に遭うとか色々言われるが普通に行動すれば詐欺など無い
961異邦人さん
垢版 |
2024/10/19(土) 01:19:11.87ID:PFKEqU0w
20年前からあるスレでこんな予防接種の話題なったことないわ
昔の方が衛生観念めちゃくちゃ酷かったけどそんな話ならなかったよな
そんな話なんもおもんないわ…
2024/10/19(土) 01:32:41.12ID:btpJcEau
高齢者が産まれた当時は不衛生な日本
現代の日本は衛生面が良くなったから高齢者と違い病原菌の耐性が無い人が多く予防接種が必要なのでは?
2024/10/19(土) 05:13:27.13ID:vvK2LWTJ
歩行者がいるのに減速せずクラクション鳴らしながら突っ込んでくる車、バイクには殺気を感じる。
964sage
垢版 |
2024/10/19(土) 06:36:13.51ID:926WnYi9
インドでバイクをレンタルした時、街中でクラクションを鳴らしまくりして楽しかった
日本じゃそんなのできないしな
2024/10/19(土) 06:41:16.85ID:E+D3CQXm
>>962
確かにバブル前まで地方はその辺で立ちションベンしてたり、畑にゴミ捨てて焼いてたし、道路牛や馬も歩いてた
2024/10/19(土) 08:10:27.63ID:mg7dpOKM
けど日本でトゥクトゥク走らせようと思っても
たぶん思い切り邪魔扱いされて怖くて走れないだろうな

ところで今はもうオートリクシャーって言わんのかな
2024/10/19(土) 11:02:32.78ID:eGKsogNP
Uberでも呼べるけど乗った事ない
暑い時期に乗る奇特な奴は頭悪い
2024/10/19(土) 11:55:09.57ID:JOaKt+gd
普通シェアリクシャー乗るよね
10kmくらい乗っても50ルピーとか
2024/10/19(土) 14:29:01.70ID:59TcwCvX
交通費は安いけどペットボトルに入ったフルーツジュースやエナジードリンクは高い
2024/10/19(土) 21:58:34.36ID:XMTJWPG4
マドラスがえらいことになってるな
2024/10/19(土) 23:51:59.25ID:nqpeiS9h
オープンカーやね
2024/10/20(日) 00:32:56.31ID:VkMUSX/K
爆破予告で空港大混乱だよ出発する人は厳しい検査で時間かかるから遅れに注意
2024/10/20(日) 13:38:58.30ID:3nsIgECR
>>964
それ楽しそうだな!ストレス発散に行こうかな
2024/10/20(日) 13:45:19.42ID:WZoVpa7+
自分も常時クラクション鳴らされまくりで逆にストレスマッハでハゲるよ。
2024/10/20(日) 17:07:57.50ID:dtP3jhn6
ムンバイの空港周りはスラムで何故かパキスタン人のイスラム教徒が成田空港みたいに所々にパキスタン国旗立てて住んでいる
いつか暴動起きるだろうな
976異邦人さん
垢版 |
2024/10/20(日) 17:31:47.13ID:kMutCAic
インドに行ったとき、飛行機内で
インドの空港内での写真撮影は禁止されてる
みたいなのを見たんだけど
みんなスマホで撮影してたな。。。あれいいんか?
写真が趣味で1眼レフ持って行ってたけど空港の写真一枚も撮ってないや・・・・
2024/10/20(日) 19:10:05.98ID:1O/Av9yF
スマホでちょっと撮るくらいなら見逃してくれることはあるが
カメラ出してじっくり構えてるとだいたいどやされる
2024/10/20(日) 19:54:15.57ID:l90HmemC
エスカレーター下り中の左側に像がたくさん板のは撮影した。
2024/10/20(日) 20:12:15.00ID:/LNCtx3p
原則は空港、鉄道駅、港湾の全てで撮影禁止じゃなかったっけ
それを気にして旅行中の駅での撮影は諦めてた
でも今のユーチューバーはどこでも動画を撮っているよな
2024/10/20(日) 20:49:39.73ID:k4gulJa5
そう、軍事施設扱いだからセキュリティーは軍がしてる
だから原則撮影禁止
でも今はインド人も飛行機バックに記念撮影してたりするしスマホで取ってる分にはセキュリティーの前で取らない限りスルーだよ
2024/10/20(日) 21:32:28.12ID:6meVhz6F
沖止めのときは普通に飛行機の前で写真撮ってたわ
ぼく航空オタ少し入ってるから
2024/10/20(日) 22:10:15.47ID:xVz2aEXk
俺はアクセス稼ぎで世界中の空港での国内線乗り継ぎ方法や国際線から国内線乗り継ぎ方法を画像付きでUPしているから施設の至る所でiPhoneで撮影している
動画は撮った事ない
2024/10/21(月) 07:40:37.55ID:5KMJbDdy
昔はインドに一月もいれば世界の情報から隔絶された状態になり
格好の精神的断捨離になったのだけど
ネットが発達した今、世界中どこへ行っても情報化社会の網の目に
からめとられているようで、つまらんわ
2024/10/21(月) 10:48:04.43ID:idP8iv5F
SNSでインド行きたいと言う人にアドバイスしていると昔バラナシで半年滞在した人が現地の食堂やドミのオススメ勧めてくる
タージマハル見たいだけの語学が堪能ではない人とは相容れない話題する老害
どの地域にもいるがバックパッカーは自分は滞在国の事は全て知っていると思う人多すぎる
2024/10/21(月) 17:42:00.72ID:ArcpnD7x
>>983
つまらんわとか言うぐらいならネット見なければいいだけじゃん
何このほんまモンの馬鹿
2024/10/21(月) 18:45:48.47ID:yr2iyNKV
ちょっと何言ってるか分からない
2024/10/21(月) 21:27:41.04ID:2oxyY1SU
◇インド 印度 INDIA part 104◇
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1729513622/
988異邦人さん
垢版 |
2024/10/22(火) 00:25:33.55ID:3srIT7Fe
>>984
まあ、あるあるだよ
2024/10/22(火) 02:55:30.52ID:MXMFPMry
バラナシに半年いてサールナートは行ってもミルザプルに行かない人なんてざらにいるもんな
2024/10/22(火) 09:59:38.68ID:Fv4nuMmG
>>983
精神的断捨離とは良い概念だなぁ
2024/10/22(火) 10:49:00.96ID:x/B0mAo4
インド行く人が知りたい情報はYouTubeやSNSで調べられる
次に欲しい情報は空港からの移動手段に係る費用
空港での両替でどれぐらい替えるか?
Metro?Uber?での現金払いに必要
知っている人多いがターンテーブルのある場所の両替屋ダメ日本円は1万円からしか両替不可で手数料が高すぎる
2024/10/22(火) 11:59:35.30ID:Fv4nuMmG
インド旅行で俺は昔トマス・クックが良いと利用していたが、今はATMでクレカキャッシングばかりになった。
2024/10/22(火) 13:20:44.73ID:AGy9fOOg
Uber呼ぶと支払方法クレカを現金払いにしろと言われる
インド人は現金以外は乗せない
2024/10/22(火) 13:47:28.15ID:CMIi5sQc
男性はDelhi metro女性専用車に乗ったらボコボコにされるから間違えるなよ
窃盗でも先ずはボコボコ
イスラム教徒なら本気のボコボコにされてから周囲の人まで加勢してボコボコにされる(死人も出る)
2024/10/22(火) 14:39:54.32ID:p6rI9ygx
誰も気にしていない女性専用車両
2024/10/22(火) 14:40:53.01ID:p6rI9ygx
USドルの場合ターンテーブルのところの両替屋ってどうなん
2024/10/22(火) 14:48:54.26ID:zojkSXUH
ダメ
荷物受け取って外に出た場所にある両替屋行け
日本語話せる地球の歩き方に載っている旅行会社に俺は行く事多い
20 50 100を多めに渡してくれるからお釣り渡さないインドではありがたい
2024/10/22(火) 16:56:26.21ID:h2X5jUDs
余って持ち帰ったインドルピーって日本は無理だけど次に行く台湾やフィリピンで両替できますか
999異邦人さん
垢版 |
2024/10/22(火) 17:04:46.75ID:f6yYzt4B
>>993
1か月の旅行で20回くらいウーバー使ってすべてカード払いだったが
2024/10/22(火) 17:47:32.66ID:+8LluYRK
また、お前か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 20時間 20分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況