X



中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ 2

1異邦人さん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:29:26.73ID:TndEtam3
前スレ
中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1539327298/
2024/06/09(日) 02:09:57.03ID:hJj9+M0N
>>1
も?つ
2024/06/09(日) 02:12:11.52ID:g7keRvMv
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」
と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、
「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、
数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。

1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

天照大神様、見てらっしゃいますか?

それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


2get!
4異邦人さん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:52:56.53ID:NrZ6Gj3a
そういうのいいから
2024/06/09(日) 22:09:30.45ID:K6mN1Pwq
チーズさん
飛行機に乗る事が趣味な事は否定していませんよ。
否定と言うより恥ずかしいと思う事は、
多くの1泊とか全く経験値にもならない程度の見聞で海外を語る中身の無さです。
1泊と言うと活動時間は数時間ですか。何か食べて、何かに乗って、それで”海外”の何かを語る薄っぺらさが恥ずかしいかなと思っています。
文字や映像で収集した情報をあたかも経験値に基づく事にしたいから、
「〇回(しかし1泊)行った」が浅はかな見栄の全てです。

それにチーズさんは他人への想像力がお粗末なんです。
他人の生活環境や出自に、留学や海外勤務など、1泊旅行の1000倍以上の情報量があるなんて
想像も出来なさそうですね。
私にはチーズさん程度の人って、自分を限りなく大きく見せようとして、
小さな経験値を嘘でつなぎ合わせている様にしか見えません。
2024/06/22(土) 17:29:00.07ID:KTLUR/KF
中国から帰ってきたからVPNを解約したけど、他の国でも使えるから延長すれば良かった。
2024/06/22(土) 19:11:07.85ID:ldIx0A2C
日本の自宅に光回線あればVPNサーバー機能付きルーターを買えば自宅のネット回線にVPNできる
2024/06/22(土) 21:00:32.83ID:zDHXn6Sa
>>6
どこ使ってたのですか?
2024/06/22(土) 21:02:40.06ID:0/k0a/dc
俺もそれやってた。
最初の頃はヤマハルーターのL2TP/IPsecでやってたけど、しばらくして金盾に引っかかってIPバン喰らったw
その後、ASUSのルーター買って、Merlin突っ込んでShadowsocksやV2ray入れて使ってたけど、この辺も現在は金盾に検知されるようになったとのこと。
なもんで、ひさびさGWに行ったときは中古の安いNUC買っておうちVPNサーバーを建て、金盾規制に強いと言われるVLESS+Vision、TrojanGFW、OpenConnect使えるようにしといた。
あと念の為、カベネコにもお試し加入しといたけど、おうちVPNで事足りた。
2024/06/22(土) 22:16:06.83ID:Q3x7mQ9v
チーズさん

私は「旅行に行けない組」であると仰ったのはチーズさんですよ。
高松って何の話ですか?
エビデンスの交換取引を避けたチーズさんw

祝!逃亡4か月!!

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
11異邦人さん
垢版 |
2024/06/23(日) 00:20:56.66ID:SszMuhzy
難しいのね
2024/06/23(日) 03:09:05.28ID:iQxULbK+
NUCってミニPCか

>>9
おうちVPNサーバーを建ててそれらを使えるようにするには何円ぐらいかかります?
2024/06/23(日) 12:23:00.18ID:7iEo3BI5
>>12
買ったのはインテルのNUC6CAYで、中古のメモリ4G付本体のみで3300円だったかな?
ストレージは本体内蔵のemmcがあったので、ACアダプターのみ手持ちで合うやつ探して流用した。

それにDebian入れて、後はネットの解説参考にしながら各VPNのサーバーアプリとついでに偽装用のWebサーバーも導入w

もし余ってるPCがあるなら、それ利用すればいいんじゃないかな。

なお、おうちの光回線の接続方式がMAP-Eとかだと、VPNサーバー用に開放できるポート番号に制限あるので要注意。
14異邦人さん
垢版 |
2024/06/23(日) 23:36:01.88ID:SszMuhzy
マニアですね
2024/06/23(日) 23:50:09.22ID:XwhMCk5m
>>13
ありがとうございます
なんかめちゃくちゃ難しいので、カベネコとかかなあ
2024/06/24(月) 00:33:51.16ID:vCHW/dOc
中国聯通、日本国内向けにも大陸番号持てるサービスやってたのね。
ぜんぜん知らんかった。
https://www.cuniq.jp/home
https://www.cuniq.jp/plan-detail?prodId=1767382017399689216&type=MAINPACK
2024/06/24(月) 09:44:00.74ID:0hx97lAf
>>9
そこまでやってくるってことはルーターに入れたWireGuardなんかは使えないんだろうなあ
2024/06/24(月) 12:02:07.57ID:Qr/uGHSb
>>17
ASUSのWireGuardが使える前のルーターでOpenVPN使ってる
ずっとつなぎっぱなしにしてるとつながらなくなる
家族にルーター電源入れ直してもらうとつながるようになるのでIPアドレスでブロックされるのだと思う
だから使い終わったらこまめに切断して1日1回ルーターを遠隔で再起動させてる
2024/06/24(月) 12:23:42.95ID:0hx97lAf
>>18
一応その程度の対応で使えるんだね
ありがとう
2024/06/24(月) 13:11:39.22ID:KaiHgG1l
>>17
自分では使ったことないけど、色々ネットの書き込み見た感じではWireguardも既に金盾に検知されてブロックされちゃうみたい。
2024/06/24(月) 13:20:19.89ID:0hx97lAf
>>20
やっぱりそうなのかなあ
22異邦人さん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:39:14.91ID:XzzZ14NV
マジで?
2024/06/24(月) 21:48:42.77ID:4Rm+y+BU
チーズさん

下記の質問への回答はまだですか。
回答がないと380,381はチーズさんの妄想という結論になりますよ。

・ろ氏の仲間達とは?具体的に誰か
・仲間達がコピペ荒らしした根拠は?


380 異邦人さん sage 2024/05/11(土) 10:56:05.44 ID:z8krdhyG
ろの仲間達が国別スレでコピペ荒らしをして、ハワイスレ住民が激怒してたのは記憶に新しい

381 異邦人さん sage 2024/05/11(土) 10:56:49.79 ID:z8krdhyG
ろの仲間は単発IDでコピペ荒らししてるからね
2024/06/25(火) 08:23:09.87ID:vOhi9rBZ
中国ヤバイってさ
日本大使館 中国在留邦人に注意喚起 蘇州母子襲撃で [448218991]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719269269/
25異邦人さん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:30:40.15ID:p7oco2Am
>>20
相手が1枚上手なんだな
2024/06/27(木) 21:26:05.12ID:PCCmiZuR
チーズさんにエビデンスの交換取引を提案したら逃げられました…
それは何を意味しているのでしょうか、不安ですw
2024/06/27(木) 21:26:11.03ID:PCCmiZuR
徐々にから4か月経過です。
思い付きの嘘である海外問い合わせwで1年以上逃げ回った経験から学習していません。

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
2024/07/03(水) 09:51:47.56ID:hW7RR7hx
>>24
この時期に家族でぬけぬけと中国に住んでる時点で自己責任だろw
29異邦人さん
垢版 |
2024/07/03(水) 14:20:45.44ID:D+1ZAEHO
長いこと中国の友人にASUSの設定画面から設定できるIPsecとWireGuardのVPN貸してるけど、未だに使えてるみたいだね
youtube見るくらいの通信だったら許されるのかな
30372
垢版 |
2024/07/03(水) 15:08:17.69ID:NZSSeIRk
今回の旅行(今年3回目のノービザ中国旅行)も
電子機器に頼ったのはスマホのオフライン翻訳機能
だけでSIMは日本のままで現地ではフリーwifi利用の時
のみ(基本ホテル滞在時)ネットに繋ぎ
現地では現金払いのみで
公共交通機関(バス、地下鉄、鉄道)、飲食、観光地の
入場券など全く問題なし。
2024/07/03(水) 17:29:35.90ID:5oh18em4
>>30
スレ違いなので他所でお願いします。
2024/07/03(水) 17:59:15.51ID:Aa6PBtf/
>>30
情報ありがとう
すごく参考になる
実際に行った人の情報は貴重です
2024/07/03(水) 22:35:47.41ID:RQhCrvA5
>>31
チーズさんも僻んでいないで行ってくればいいのに
2024/07/03(水) 22:43:30.04ID:NZSSeIRk
>>32
例えば飲食店とか観光地の入場券売り場で
QRコードが置いてあったり店員やスタッフが
QRコードのタッチを要求してきても
「やっぱり現金は使えないんだ」なんて
思い込む必要はないよ。

スマホ決済の人が圧倒的なだけで
現金払いができないわけではないから。

現金で払いたい事(中国語ができなければスマホの
翻訳機能でも)を示せば対応してくれるよ。

地下鉄はコロナ後自動券売機が現金対応しなくなった
ところが多いけど窓口で購入できるから問題ない。
35異邦人さん
垢版 |
2024/07/03(水) 22:58:47.48ID:ykBlBHXB
俺も5月に行ったけど、基本現金使えたな。
タクシーの運転手がQRないの?ってしつこかったけど、結局払えた。
2024/07/03(水) 23:55:40.73ID:VNd0ZsPi
>>34
自分は現地行った際、近場の移動にシェア自転車使ったりもするんだけど、あれって現金で使う方法あるの?

ちなみにこの前行ったときにひさびさ乗ったらコロナ前と違い、返却時は車載GPSで駐輪位置を確認し、駐輪OKな場所じゃないと返却受け付けないようになっててちょっと感動した。
2024/07/04(木) 00:26:08.00ID:5+4bmXjp
>>36
シェア自転車は現金不可だと思う。
2024/07/04(木) 01:37:57.46ID:pCQYYVR6
>>29
日本の自宅にASUSのRT-AC86Uを使っててWireGuardは使えないけどIPsecは使える
今までOPEN VPNで中国から接続してたけど最近使えないこと多くなった
IPsecが接続しやすいなら使いたいけどクライアント側MacとiPhoneでも使えるか?
2024/07/04(木) 11:24:00.92ID:Vs1sAvX7
トイレの紙はコード決済のみのところがあるからな。
絶望するなよ。
2024/07/04(木) 11:39:00.23ID:5+4bmXjp
>>39
ティッシュ位持参しろよw
2024/07/04(木) 14:32:17.45ID:U5WIsXAf
>>38
Macについては何も分からないけど、今貸してる人は最新のiPhoneに買い換えたらIPsec繋がらなくなったって言ってたが、結論これは金盾の影響じゃない

これはたぶんiPhoneの認証が厳しくなった?からVPN接続自体の確立出来なくなっただけ
なので設定弄る必要があるってだけらしく、買い替え前のiPhoneなら今まで通り使えたとのこと
結果としてIPsecそのものが当局にブロックされてるわけじゃない

素人の私にわかるのはここまでで、
ASUSのIPsecを最新iPhoneでも使える設定方法は分からないです
今までアップル製品を使ったことが無いので・・・
2024/07/04(木) 17:00:10.26ID:hKTO1acu
>>38
それはRT-AC86UにWireGuardの機能はあるけど中国では使えていないという意味?
2024/07/04(木) 19:57:43.22ID:H/kZAkTg
中国携番なしで繋げるWi-Fiあるんか

>>40
これが最適解よな
自分町歩きするときは必ず残り1/3のトイペとマスク持参してる
2024/07/04(木) 21:15:21.80ID:5+4bmXjp
>>43
>中国携番なしで繋げるWi-Fiあるんか

ホテル。

全部じゃないが携帯番号が必要な時は
ホテルスタッフが自分の番号を入れてくれる場合もある。
2024/07/04(木) 21:42:39.08ID:yRn/9uNL
チーズさん
海外問い合わせwの時間ですよね…
せめてやっている素振りはして下さいね…

>「高松w」はおもひで写真2004スクランブルーカラー君自らが仰った事ですよ。
>本人自らなら矛盾していませんよw

チーズさん曰く旅行に行けない私が高松に行ったと言ったのですね?
エビデンスをお願い致します。
2024/07/04(木) 21:42:48.05ID:yRn/9uNL
>アエロフロートの最終目的地が個人情報だから家ないとか言ってたのにねwww
結局言えるじゃんwww

まだ何も言っていませんが…

チーズさんが悶絶する程知りたいアエロフロートの最終目的地ですが。
検索すると膨大なリクエストになっていますねw
下記ログは一例ですが。
そんなに知りたいなら海外問い合わせw、
もしくはトルコの家具メーカーの製品名とエビデンスを交換取引しましょうと
フェアな提案をしているのですが。
何で逃げるのですか?

0016 異邦人さん 2023/04/12(水) 22:29:32.48
アエロフロートに乗ったのに最終目的地は言えないのはなぜですか?
そんなに恥ずかしい最終目的地なのでしょうか?
他人にはスイス旅行の宿泊数や人数を聞いておいて自分は答えられないのですか?
マトリョーシカの値段も義務じゃないから答えないと言えばいいのに一貫性がないですね
義務じゃないマトリョーシカの値段を出せるのならアエロフロートの最終目的地も言えばいいのでは?www
2024/07/04(木) 22:39:12.04ID:pCQYYVR6
>>41
今までもiPhoneでIPsecは使えなかったはず
もし機会あればiOSのバージョンと接続にアプリ使ってたか聞いてほしい

>>42
RT-AC86UではWireGuardの機能が無かったという意味だった
紛らわしくてすまそ
2024/07/04(木) 23:31:41.77ID:j7vsBIkT
ひとくちにIPsec言うてもIPsec Xauth、L2TP/IPsec、IKEv2/IPsecと色々あるでしょ。
2024/07/05(金) 20:10:28.61ID:uj+WKRNe
https://i.imgur.com/qJULZub.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります。
2024/07/05(金) 20:37:40.05ID:WgFICR0b
>>49
各種マネーへ変換できるなら良い
2024/07/07(日) 12:18:12.62ID:nEadzY49
今北。旅行者用の最適解を教えて

SIM:
銀行口座:
電子決済:
VPN:
2024/07/07(日) 14:23:52.73ID:ckSkHNq4
チーズさん

こんにちは。
昨日の宿題からまた逃げてますねw
もう一度確認しましょう。

1.チーズさん曰く旅行に行けない組の私が高松に言ったと話したログは何処ですか?

2.チーズさん曰く旅行に行けない組の私がアエロフロートの最終目的地を言ったログは何処ですか?

>結局言えるじゃんwww

言った覚えはありませんし、真偽は不明のはずですが?
チーズさんが交換取引から逃げまくるので、
真偽は不明のままですよね。
53異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 15:18:04.66ID:a5j6HyWX
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に産まれた欲望と打算
54異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:07:17.83ID:6c+iYSMi
あと
BPSでコメントもしてる
55異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:14:00.82ID:HWFPzygZ
>>43
24時間+8時間超えなきゃ残業時間を置いてからに特別待遇やん
あいつら90年代の男性が死亡したていで話してるの見つかって捕まってる俺、無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと終わりだからな
56異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:17:15.88ID:XoU42bgA
薬では優等生だけど
うん
あと業者のできるできる詐欺はまんま普段やってる訳では
1.1万(初週分)に遠く及ばない…
57異邦人さん
垢版 |
2024/07/07(日) 17:43:04.10ID:k/4NHtzV
SIM:知らん
銀行口座:三井住友だったら使えた
電子決済:アリペイwechatどっちも使えた方がいい
VPN: ラズベリーパイとかで自作すればOK、youtubeにやり方沢山落ちてる
2024/07/07(日) 18:24:54.90ID:Us5SflP7
>>51
SIM:中国聯通香港のプリペイドか楽天モバイル、ahamoでローミング
銀行口座:現地住みじゃないと開設不可
電子決済:クレカ登録で支付宝&微信
VPN:上記SIMなら不要。ホテルのWifiとかでGoogle使いたいならカベネコのお試し加入
2024/07/07(日) 18:42:42.98ID:GEGB46JC
>>51 1/2
SIM:不要
銀行口座:不要
電子決済:不要
VPN:不要

現地では現金払いのみ。
(店にQRコードの準備がしてあったり
店員がQRコードのタッチを要求してきたとしても
ビビる必要はなく現金で払うと意思表示すればいいだけ)
2024/07/07(日) 18:43:29.36ID:GEGB46JC
>>51 2/2

スマホのSIMは日本のままで現地では常に機内モード。

フリーwifi(基本宿泊ホテルだけ)の時だけ
ネットに繋いだり機内モードを解除して
メールを受信する。

中国でヤフーは検索機能が使えないので
訪れる都市の天気予報サイトとか
航空会社の運行情報サイトとかは
ヤフーのお気に入りに登録したりURLを控えておいて
直で出せるようにしておく。

スマホの翻訳機能は中国語、日本語、英語等は
予めダウンロードしてオフラインで利用できるように
しておく。
2024/07/07(日) 22:27:13.69ID:+30xx87F
>>49
動物救出物ばかりにオススメされる
2024/07/07(日) 23:12:43.27ID:JyrGAB1W
>>57
ベリーパイでVPN構築できるんか。
いいかもね
2024/07/08(月) 02:29:48.53ID:ngOauLuU
>>57
ありがとう!VPN調べてみるわ

>>58
一番網羅的な回答あざす、カベネコ調べます。ahamoもイイね

>>59、60
最悪ノー準備戦法でもいけるというのは参考になります㌧。人民元キャッシュはいずれにせよ少し持っておこうとは思いますが入手方法は空港or市中のATMどっちがいいでしょうか
2024/07/08(月) 08:19:05.21ID:3l2xMf31
>>63
日本の空港はレートが最悪。
中国の空港は手数料が50元だか60元取られた
気がする(コロナ前)
ATMは使った事がない。(返済の処理がめんどくさそう)

中国の銀行で両替すると手数料はかからない。
(人が多いと時間がかかるかも)

自分は為替が安い思った時にネット宅配(インターバンク)
である程度まとまった額を入手していたが
ネット宅配は最低金額(5万円以上とか)の条件がある。
65異邦人さん
垢版 |
2024/07/08(月) 08:21:02.98ID:tbX4vapI
東松山くんは専用スレに行きなさい!
2024/07/08(月) 08:43:33.00ID:0duDbnec
>>63
もし東京近郊に住んでて新宿に寄れたりするなら西口のアクセスチケット行くといいよ。
タイミングによっては東京外国為替市場のレートよりも良かったりすることも。

あと今の中国で現金縛りはある意味、罰ゲームw
現地でスマホのデータ通信は一切使わない!とか現金以外使わない!みたいな宗教にでも入って無い限り、支付宝&微信は使えるようにしといた方がいいよ。
2024/07/08(月) 08:46:16.36ID:E2FpBiEo
>>66
よりによって悪セス推しとかww
田舎モンか?w
2024/07/08(月) 08:53:54.74ID:0duDbnec
>>67
んじゃ、他にもっとレートいいとこあったら教えてよ。頼むわ。
2024/07/08(月) 09:00:59.51ID:3l2xMf31
>>66
>あと今の中国で現金縛りはある意味、罰ゲームw

自分は今年現金払いのみで3回中国に行ってるんだがw
3回目の中国旅行は先週帰ってきたばかりw

何が罰ゲームだw
中国に行ってないか行ったとしても店舗のQRコードを
見て勝手に「現金は使えない」とでも思い込んでるアホw

公共交通機関(地下鉄、バス)、鉄道、飲食店など
現金のみで全く問題なしだw

いい加減な事を言うなw
2024/07/08(月) 09:03:36.13ID:3l2xMf31
>>66
>現地でスマホのデータ通信は一切使わない!

フリーwifiの場所(宿泊ホテル)では使うけど?w
2024/07/08(月) 09:27:08.07ID:3l2xMf31
>>66
>あと今の中国で現金縛りはある意味、罰ゲームw

こういうデマを信じて勘違いした中国未経験の人が
中国旅行するにはアリペイやWeChatの登録と
中国で使えるSIMを設定しなければならないと
思い込んでしまう事こそ罰ゲームだw
2024/07/08(月) 09:58:27.07ID:0duDbnec
>>63
↑は中国関連スレを始め、海外旅行板でも有名な通称東松山くんと呼ばれる人ね。
ちょっとアレな人なんで、基本スルーで。
2024/07/08(月) 10:27:08.35ID:RpzYo5FB
>>72
ちょっとアレな人

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1712234024/
2024/07/08(月) 13:22:13.71ID:3l2xMf31
海外旅行板で有名な嫌われ者のキチガイ2人は
家庭内乞食のうんこ製造機(シーラカンストラウマキセル)
と朝鮮チーズだw
2024/07/08(月) 13:58:31.05ID:3l2xMf31
>>63
このスレには>>72みたいなキチガイもいるから
こういうキチガイはスルーでw

>>72
>基本スルーで

今年中国に3回行った人の体験談をスルーしろと
ケチつけるのはお前らクズだけw
2024/07/08(月) 14:20:22.17ID:EA2C2oCJ
>>75
すごいね、もう3回も行ったの?
旅行に行けない組の朝鮮チーズ、キセルジイさんとはえらい違いだねw
お前のこと羨むのも無理はないなw
77異邦人さん
垢版 |
2024/07/08(月) 17:10:47.14ID:aZluhzOw
東松山くんはキチガイですね相変わらず
2024/07/09(火) 01:54:33.16ID:jeLTcSEf
>>69
ちなみにビザは?
2024/07/09(火) 08:21:28.42ID:Yw8p0x0n
>>78
ノービザに決まってる。
ノービザじゃなかったら取得が面倒&ビザ代が高いから
行く気になれない。

臨時入境カードのストックはあるから旅行前に記入して持参する。
日本の税関申告書も。
マカオ(次回の成田→マカオ→寧波→成田)は入国カードがないし、
香港(次々回の成田→札幌→上海→香港→成田)の入国カードは
コロナ前のストックで問題ないから旅行前に記入できる。

だから現地や帰国時に入出国/税関関係の書類を記入する事は何もない。
2024/07/09(火) 13:57:22.87ID:6+DvYUFo
チーズさん

早いもので来週には「徐々に」と時間稼ぎして逃げて5か月ですね。
思い付きで嘘を付いたものの行き詰まったのでダンマリ作戦ですねw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
2024/07/09(火) 13:57:31.63ID:6+DvYUFo
チーズさん

チーズさん曰く旅行に行けない組の私が言った高松云々はどうなりましたか?
以前私からキセルじいさんへの書きこみも福岡のホテルからと決めつけたり、
チーズさんって出鱈目が大杉ですよねw
高松も福岡もそんなログはないはずですがw
2024/07/09(火) 13:57:40.52ID:6+DvYUFo
チーズさん曰く、旅行に行けない組の私にアエロフロートの搭乗も、
2024の海外旅行もないはずですよね。
私は何のエビデンスも出せないはずなので、
チーズさんが海外問い合わせwエビデンスとトルコの家具メーカーの製品名エビデンスを出せば、
チーズさんの完勝なはずですが…
何故逃げているのですか?www
2024/07/10(水) 04:23:05.57ID:5Q3UYr2u
>>79
ほぉ
で、もう少し質問いいですか

次回はなぜ入国カード不要で
次次回の札幌を噛ます意図はなんですか?
84異邦人さん
垢版 |
2024/07/10(水) 07:33:32.87ID:7XWEkgTa
旅行でわざわざ低級宿や低級ジャンクフード、格安航路選ぶってさもしい人生ですね。
東松山くんは普段の生活もそんな感じなのかな?日本人の9割9分の人たちはそんなチンケな旅行なんてしていないよ。わかってないからまいどまいどずれたことを書きまくってるのかな?
2024/07/10(水) 08:13:14.24ID:XNjAlIq1
>>84
東松山くんについては他所でやれ
関連スレが数多ある
2024/07/10(水) 08:41:25.27ID:seywf1iE
>>84
相変わらず自分は偉い(お前とは違う)と勘違いして他人を見下す(ケチつける)
朝鮮チーズw

他人がどんな旅行をしようがどんな価値観でいようが勝手だろ。
余計なお世話なんだよw

>日本人の9割9分の人たちは

もしそうならLCCは即潰れるだろw
お前もうんこ製造機の長期旅行ガー(健常者/若者はみんな長期旅行している)に
感化されたか?w

だからお前はみんなから嫌われるんだよw
87異邦人さん
垢版 |
2024/07/10(水) 08:46:21.48ID:j3ju54BO
今中国への短期観光旅行でもビザとらなきゃならないのととらなくてもいいのの混在カオスな状況ですか? なんか北京はいらない上海はいるとか。
2024/07/10(水) 09:01:12.76ID:seywf1iE
>>83
>次回はなぜ入国カード不要

入国カードが不要じゃなくて前に訪れた時に入国カードを余分に
持ち帰ってストックがあるので旅行前に記入して持参するって事。
記入済の入国カードを持参するから現地や機内で入国カードを
記入する手間が省ける。

>次次回の札幌を噛ます意図はなんですか?

最初は北海道3泊4日の旅を考えていて新千歳から成田に戻り
帰ってから観たいテレビがあったんだが
観たいテレビが1週間後ろにズレていた事がわかり
それなら新千歳から中国に行ってもいい(ノービザで)かなと思い
航空券も比較的安価だったので香港経由中国行を追加した。
2024/07/10(水) 09:02:06.58ID:v7/5gjsC
これまでの発言からして、明らかに自閉スペクトラム症(ASD)だわな。
タイプとしてはもともと積極奇異型で、そこに自己愛性パーソナリティ障害が重なった結果、尊大型になってる感じかな?
ちゃんと病院で診断受けて、本人としても理解してるならまだしも、もしそうでないなら最悪だわw

https://kokoro-kichijoji.com/psychiatry/hattatudetail/ASD/sondaiasd.html
90異邦人さん
垢版 |
2024/07/10(水) 09:02:45.59ID:j3ju54BO
スゲー金持ち。YOUTUBErみたいですね。
2024/07/10(水) 09:18:52.31ID:seywf1iE
>>87
中国はコロナ後ビザが必須になった。(北京も上海も同じ)

でも他国(香港、マカオはOK)乗り継ぎビザ免除144時間/72時間滞在制度を
利用すれば行動範囲は制限(北京は北京/天津/河北省、上海は上海/江蘇省/浙江省とか)
されるがノービザで最大6泊まで滞在できる。

だから往路または復路を第3国を経由する航空券にすれば
往路または復路でノービザ中国旅行を楽しめる。

また24時間以内の乗り継ぎ(中国到着日翌日の0時をスタートとして計算)であれば
中国全土の移動ができる。
但し入国を認めてくれるかは別。(北京は厳しいとか?)
2024/07/10(水) 09:25:54.54ID:F53wcSPq
>>89
スレチ
失せろ基地外
2024/07/10(水) 09:36:46.11ID:v7/5gjsC
世の中生きづらいよねw
2024/07/10(水) 09:37:38.05ID:seywf1iE
>>90
>スゲー金持ち。

そんな事はないよ。
自分は節約旅行スタイルだし。

今回の航空券は成田→新千歳→上海浦東→香港→成田の4本だけど
航空券合計は約5万円。

新幹線で東京・博多を往復(約4万5千円)するより少し高いだけ。

香港の宿は2,600円、中国4泊の1泊平均は144元(約3,000円)だし。
(全てトイレ、シャワー、エアコン付の個室)

自分はどんなに安くてもドミトリーやトイレ、シャワーなし個室は
利用しない主義。
2024/07/10(水) 09:48:17.84ID:dOmH2Tfz
>>89
薬飲んで症状抑えられるなら飲んで欲しいよね。
すっげー迷惑だし。
96異邦人さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:01:43.66ID:r6EVymZb
>>94
情報ありがとうございます。またいきたいけど昨今の拘束の恐れとかスマホ検閲とか聞くと、いってる人怖くないのかなあと思う日々です。南京虫とか気を付けて下さいね。
2024/07/10(水) 10:16:16.20ID:v7/5gjsC
>>95
専門家じゃないので詳しいことはしらんけど、緩和薬は無いこともないみたいよ。
まぁ、でも確かに迷惑だわなw
2024/07/10(水) 11:39:31.39ID:hWql1rsb
>>96
ちうごく専用にほぼまっさらな中古のアイホンでも買っておこうかなァ
2024/07/10(水) 11:43:08.30ID:bT8g/67S
チーズさん

早いもので来週には「徐々に」と時間稼ぎして逃げて5か月ですね。
思い付きで嘘を付いたものの行き詰まったのでダンマリ作戦ですねw

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
2024/07/10(水) 12:32:58.02ID:n4Mmpdqm
>>94
母親と同衾して小遣いせびってる東松山くんらしいね
2024/07/10(水) 12:33:29.33ID:7/jL3A7S
>>96,98
中国駐在で働いてるけど一時帰国から先週中国に戻った時はスマホ検閲されなかった
リュックに入れてたデジタル一眼を見せろと言われて見せたけど
新品と疑ってたのかレンズとストラップが付いた状態なのを
ちらっと一目見たらもういいとなって中身も確認されなかった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況