探検
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆306
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1異邦人さん (ワッチョイ dfed-hPrW)
2023/08/19(土) 23:37:17.76ID:zKY2GWq00台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、以下のテンプレに項目に目を通してね。
<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆305
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1689747871/
<危ない海外板>
台湾スレ(旧称台湾へ逝きたいわーん)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1642185642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
827異邦人さん (ワッチョイ 03bb-kGys)
2023/09/05(火) 12:02:43.92ID:tIn4M/bZ0 >>826
この前タイとカンボジアの国境の街に行ってけど白人の観光客いっぱいいたよ、物価が無茶苦茶安いから沈没してる人が多かった
この前タイとカンボジアの国境の街に行ってけど白人の観光客いっぱいいたよ、物価が無茶苦茶安いから沈没してる人が多かった
2023/09/05(火) 12:44:04.84ID:6wFj00vYH
いちいちビビるのか
829異邦人さん (スプッッ Sd1f-5XGt)
2023/09/05(火) 13:13:35.79ID:lKWVTryRd 地元の空港は日本台湾便は台湾人が9割
やっぱり相対的に物価安くて観光しやすいんだろう
逆に台湾行って安いと感じたのは公共交通機関と華西夜市のマッサージだけだな
やっぱり相対的に物価安くて観光しやすいんだろう
逆に台湾行って安いと感じたのは公共交通機関と華西夜市のマッサージだけだな
2023/09/05(火) 13:29:13.91ID:iN44n+3+M
安すぎるんでしょ
ビールなんかハッピーアワーで1ドルせんし
その人はカリフォルニアから来たって言ってたな
そりゃ飯が数千円くらいが当たり前だったところから非衛生的な国の千円以下の飯って危なく見えるやろ
日本人から見て衛生的に大丈夫か?と聞かれた
ビールなんかハッピーアワーで1ドルせんし
その人はカリフォルニアから来たって言ってたな
そりゃ飯が数千円くらいが当たり前だったところから非衛生的な国の千円以下の飯って危なく見えるやろ
日本人から見て衛生的に大丈夫か?と聞かれた
2023/09/05(火) 13:36:14.68ID:iN44n+3+M
2023/09/05(火) 14:35:40.05ID:CUIZUQDHH
>>829
タクシーも値上がりしたよ マッサージはピンキリだけど、やたら現金払い推しの店が増えた印象
タクシーも値上がりしたよ マッサージはピンキリだけど、やたら現金払い推しの店が増えた印象
2023/09/05(火) 14:37:50.48ID:QvsP+Wn3M
タイなんか日本と物価は変わらんよ
2023/09/05(火) 14:45:13.14ID:9/LywrJ6H
ショッピングセンターでちょっとスイーツすると3000円
2023/09/05(火) 15:12:57.73ID:Bs3mnmZG0
10年前 1元≒2.7円 小籠包90元
現在 1元≒4.5円 小籠包200元
小籠包250円→900円に値上がり
現在 1元≒4.5円 小籠包200元
小籠包250円→900円に値上がり
2023/09/05(火) 15:31:32.73ID:QvsP+Wn3M
日本は物価上がると生活できない人が増える。今でも生活保護は毎年増えてる。するとさらに財源が必要で、増税するか金融緩和するしかない。金融緩和すると円安になる。増税するとさらに日本人は貧しくなる。オワコン
2023/09/05(火) 16:29:45.84ID:+ROIDIX40
2023/09/05(火) 16:31:43.55ID:2S0wJSQQ0
まーた言い出したよこのバ カパ ヨク
金融緩和したら円高になるんだよウソつくなゴ ミパ ヨク
金融緩和したら円高になるんだよウソつくなゴ ミパ ヨク
2023/09/05(火) 17:09:55.72ID:DBvIzd3OM
>>838
自民党支持者の壺朝鮮がまたでてきたな。
自民党支持者の壺朝鮮がまたでてきたな。
2023/09/05(火) 17:10:37.33ID:DBvIzd3OM
2023/09/05(火) 17:21:37.41ID:2S0wJSQQ0
また同じラリーやるつもり? >>762
2023/09/05(火) 17:29:03.42ID:2S0wJSQQ0
あ、悪りー、俺勘違いしてたわ
確かに金融緩和すると円安になるんだわ (つまり現状)
そこだけは訂正する、申し訳ない
但し、キサマがゴ ミパ ヨクである事に変わりはないがな
確かに金融緩和すると円安になるんだわ (つまり現状)
そこだけは訂正する、申し訳ない
但し、キサマがゴ ミパ ヨクである事に変わりはないがな
843異邦人さん (スーップ Sd1f-6CXU)
2023/09/05(火) 18:40:57.18ID:yykXgkk9d >>806
80年代に鼎泰豊の極薄皮スープたっぷり小籠包が誕生し専門店が成功する以前の、小籠包が屋台で買うものだった時代からの屋台なので、鼎泰豊の影響で多少皮が薄くスープ少々に寄せていますが、庶民が普段に食べる昔ながらの小籠包です
個人的には残業の時の軽食などで何度も食べた懐かしい屋台です
御心配の件、加熱調理ですしこの屋台で食中毒の話は聞いた事がありません
80年代に鼎泰豊の極薄皮スープたっぷり小籠包が誕生し専門店が成功する以前の、小籠包が屋台で買うものだった時代からの屋台なので、鼎泰豊の影響で多少皮が薄くスープ少々に寄せていますが、庶民が普段に食べる昔ながらの小籠包です
個人的には残業の時の軽食などで何度も食べた懐かしい屋台です
御心配の件、加熱調理ですしこの屋台で食中毒の話は聞いた事がありません
2023/09/05(火) 19:32:16.43ID:ZKdViBNYM
2023/09/05(火) 19:46:05.24ID:8cu+9UCC0
今日日本で両替すると4.61だ
2023/09/05(火) 20:27:33.82ID:9/LywrJ6H
https://i.imgur.com/noCws5l.jpg
5000円で1051 TW$だった
5000円で1051 TW$だった
2023/09/05(火) 20:52:05.63ID:ZKdViBNYM
ほとんど5だな。。
2023/09/05(火) 20:56:06.70ID:UyZE3HVr0
計算しやすくていいね(´・ω・`)
2023/09/05(火) 22:25:08.07ID:g/OiCOya0
今から中部よりピーチで向かう久しぶり台北
2ヶ月ぶりだ!今回の目的は桃園で楽天vs味全を観ること 雨ふんなよ~
2ヶ月ぶりだ!今回の目的は桃園で楽天vs味全を観ること 雨ふんなよ~
2023/09/05(火) 22:31:36.73ID:+uClD2y1M
>>822
スペサルマッサーヅ?
スペサルマッサーヅ?
2023/09/05(火) 22:34:11.96ID:MGXA05HQ0
>>844
阿達馬孔固力
阿達馬孔固力
2023/09/05(火) 22:34:14.31ID:7uvzaokqr
>>844
阿達馬孔固力
阿達馬孔固力
2023/09/06(水) 08:15:30.59ID:uBl5gjDAM
3泊4日の旅程です。
午後イチで桃園到着です。
詰め込み過ぎですかね。
1日目
故宮博物院
士林夜市
2日目
龍山寺
西門町
迪化街
淡水
3日目
鶯歌
永康街
どっかの夜市
4日目
台北駅周辺散策
午後イチで桃園到着です。
詰め込み過ぎですかね。
1日目
故宮博物院
士林夜市
2日目
龍山寺
西門町
迪化街
淡水
3日目
鶯歌
永康街
どっかの夜市
4日目
台北駅周辺散策
854異邦人さん (スププ Sd1f-edcV)
2023/09/06(水) 08:28:33.86ID:PTN4U9pgd2023/09/06(水) 08:29:43.83ID:JwnFFu3ud
故宮博物院は最低でも5時間くらい見た方がいい
あと士林夜市は行かない方がいい
午後桃園ならまっすぐホテルチェックインして5時に着くように士林以外の夜市に向かうのがいい
あと士林夜市は行かない方がいい
午後桃園ならまっすぐホテルチェックインして5時に着くように士林以外の夜市に向かうのがいい
2023/09/06(水) 08:49:11.27ID:uBl5gjDAM
ありがとう。初日の故宮は諦めます。おすすめの夜市ありますか?
2023/09/06(水) 08:54:13.94ID:8ARkj6Yu0
>>853
初日 桃園から故宮博物館に直行ならありえる日程と思う
到着が休日の場合 故宮は混みあって入館待ちがありえるので 時間的に厳しいかも
自分なら 初日は西門町か台北駅周辺 あるいは 林森あたりで様子をみると思う
初日 桃園から故宮博物館に直行ならありえる日程と思う
到着が休日の場合 故宮は混みあって入館待ちがありえるので 時間的に厳しいかも
自分なら 初日は西門町か台北駅周辺 あるいは 林森あたりで様子をみると思う
858異邦人さん (ワッチョイ 93b7-fPXT)
2023/09/06(水) 09:00:44.27ID:z3DPsXMK0 夜市アプリってあったよね
近くの営業してる夜市を案内してくれるやつ
ホテル近くの夜市のぞいてみるののいいんじゃないかと
近くの営業してる夜市を案内してくれるやつ
ホテル近くの夜市のぞいてみるののいいんじゃないかと
2023/09/06(水) 09:10:07.03ID:8ARkj6Yu0
>>856
わざわざ足を運んで行く夜市なら やっぱり土林じゃね? それか 故宮行くならタクシーで一発圏内だし
それより 台北はいたるところ夜市だから 泊まるホテルで聞いてみて 近くのこじんまりした穴場にいくのも楽しいかも
わざわざ足を運んで行く夜市なら やっぱり土林じゃね? それか 故宮行くならタクシーで一発圏内だし
それより 台北はいたるところ夜市だから 泊まるホテルで聞いてみて 近くのこじんまりした穴場にいくのも楽しいかも
860異邦人さん (ワッチョイ cff1-C/Kv)
2023/09/06(水) 09:39:17.05ID:oQzk5a1w02023/09/06(水) 09:39:38.02ID:7MD8P9NhM
>853
1日目の夕方に淡水へ行って、故宮を2日目にしたらいい感じ。
夜市は食べたい店まで決めておくほうがいいよ。現場で圧倒されて何を食べたらいいのか分からなくなるかも。
1日目の夕方に淡水へ行って、故宮を2日目にしたらいい感じ。
夜市は食べたい店まで決めておくほうがいいよ。現場で圧倒されて何を食べたらいいのか分からなくなるかも。
2023/09/06(水) 09:57:34.48ID:HJypt+iR0
葱肉巻うまそー
2023/09/06(水) 11:07:58.61ID:6AkZJQPrd
2023/09/06(水) 11:09:28.65ID:R3MOdUV20
2023/09/06(水) 11:55:05.16ID:xutIxWYhr
>>856
どのエリアに泊まるの?
どのエリアに泊まるの?
866異邦人さん (ワッチョイ 03bb-kGys)
2023/09/06(水) 12:03:59.01ID:W5icRoW70 え!士林夜市楽しみじゃん!食べ物以外もいっぱいあるし、地元の人も仕事帰りに友人と待ち合わせて士林夜市で遊ぶって行ってた
2023/09/06(水) 12:13:00.15ID:bVrCv8XIM
土林夜市いいよね。あの規模は1回見に行ったほうがいいと思う。
最終的には、宿に近い夜市に落ち着くけど。
最終的には、宿に近い夜市に落ち着くけど。
2023/09/06(水) 12:17:05.95ID:tzzpebaK0
2023/09/06(水) 12:23:06.94ID:GAdUJOm7d
鶯歌もMRTができる前に行ったほうがいいのかな?
バスの走りを体験しに
バスの走りを体験しに
2023/09/06(水) 12:26:44.86ID:6fo2A2DJM
2023/09/06(水) 12:27:44.57ID:6fo2A2DJM
2023/09/06(水) 13:23:44.27ID:o3G7L4pz0
>>870
雙城街夜市、いい感じだよ。
雙城街夜市、いい感じだよ。
2023/09/06(水) 13:33:16.61ID:YXjeXEHc0
>>870
水餃子と烏骨鶏がオススメ
水餃子と烏骨鶏がオススメ
2023/09/06(水) 13:34:18.57ID:NLGhcrzN0
台北近くの温泉は今一なの?
あんま話題にならないよね
あんま話題にならないよね
875異邦人さん (スーップ Sd1f-edcV)
2023/09/06(水) 13:35:06.74ID:C362l17zd >>870
先週に行った時は白菜と豚肉は有ったよ。
先週に行った時は白菜と豚肉は有ったよ。
2023/09/06(水) 14:36:17.03ID:OYzKMfisd
>>861
夜市いったけどニオイにやられた
夜市いったけどニオイにやられた
2023/09/06(水) 14:37:51.44ID:OYzKMfisd
878異邦人さん (スーップ Sd1f-kGys)
2023/09/06(水) 14:44:50.12ID:OC0ibYW8d2023/09/06(水) 15:10:37.67ID:l0tDU1Wr0
初心者なら王道の観光ルートでええやん
2023/09/06(水) 15:20:45.65ID:6AkZJQPrd
士林楽しい人は浅草行ったら木刀買って人形焼き旨い旨いって食う人だと思う
2023/09/06(水) 15:32:39.19ID:l0tDU1Wr0
初訪日の外国人なら浅草でそれ喜ぶ奴多いやろ
2023/09/06(水) 15:39:24.87ID:o5a/LEEy0
883異邦人さん (ワッチョイ 83f0-edcV)
2023/09/06(水) 16:04:47.55ID:0afIKyjg02023/09/06(水) 16:51:24.10ID:cjnCHTYUM
士林は王道だからこそ初心者は行くべし。フルーツ王国台湾らしく、切りたてフルーツを試食できるし、現地人たちも親しげに話しかけてくれる。
885異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/06(水) 17:50:45.76ID:CpOeKqmY0 饒河街観光夜市 も、面白いと思うけどね。
骨付きの羊の肉だったかな? 美味しい屋台があったんだよね
今でもあの屋台アあるのかな?
骨付きの羊の肉だったかな? 美味しい屋台があったんだよね
今でもあの屋台アあるのかな?
886異邦人さん (ワッチョイ cfcc-BbH6)
2023/09/06(水) 17:54:13.75ID:H9dvpB3s0 士林は広すぎ人多すぎで疲れる
887異邦人さん (スプッッ Sd1f-fPXT)
2023/09/06(水) 18:06:55.42ID:Huho34Pmd 寧夏夜市ぐらいがちょうど良いわ
2023/09/06(水) 18:21:04.51ID:gurHTTpx0
2023/09/06(水) 18:24:31.38ID:zPyqF2c1H
昔はわざわざ士林まで行ってたけどいちいち地下鉄乗ったり規模がでかいのめんどくさいなと思ってたときに寧夏見つけてここばっか行くようになった
昔はなんでか知らんけどガイドブックに載ってなかったんだよね
昔はなんでか知らんけどガイドブックに載ってなかったんだよね
2023/09/06(水) 18:32:49.90ID:/+JAsIarM
あいつ
2023/09/06(水) 18:45:56.56ID:2Jhn7mbt0
ご飯食べるなら寧夏夜市やな
路面店も充実してるし
路面店も充実してるし
2023/09/06(水) 18:46:00.19ID:oGGCZgYgd
2023/09/06(水) 19:00:21.06ID:NLGhcrzN0
>>882 結構人気なんですね。
2023/09/06(水) 19:31:57.07ID:WeArnGM80
はじめの1回ぐらいは1番メジャーな士林で良いと思うがな
2023/09/06(水) 19:50:53.93ID:5O3pFsLkM
士林の地下まで行って、トンカチで叩くお菓子を買って引き返してくる。
途中で烤肉捲を見かけたら、ついでに買う感じ。
途中で烤肉捲を見かけたら、ついでに買う感じ。
2023/09/06(水) 20:03:18.95ID:o5a/LEEy0
>>885
ミシュランのピブグルマンに載ったところかな?
陳董藥燉排骨
https://www.tcma.gov.taipei/News_Content.aspx?n=A90BF1B705D5AC0E&sms=E5D0A9B8CEF9D29F&s=93592B425F56FEBB
ミシュランのピブグルマンに載ったところかな?
陳董藥燉排骨
https://www.tcma.gov.taipei/News_Content.aspx?n=A90BF1B705D5AC0E&sms=E5D0A9B8CEF9D29F&s=93592B425F56FEBB
897異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/06(水) 20:20:48.57ID:CpOeKqmY0 そうです ありがとうございました。
このお店ですね。 メチャ美味しかった思い出。
今でもあるんですね。
このお店ですね。 メチャ美味しかった思い出。
今でもあるんですね。
898異邦人さん (スーップ Sd1f-6CXU)
2023/09/06(水) 20:55:32.93ID:tchRClxdd >>889
90年代半ば迄は日本人ツアー客の夜市観光と言えば圓環(寧夏)夜市という感じで、南京西路圓環側でツアーバスを下車して北側へ散策して一時間後に民生西路で集合乗車でした
90年代後半寂れ出し00年代には少ない日は屋台が十数台に
寂れ出すと日本人ツアーは饒河夜市が主流で少人数は士林も
市議会では寧夏夜市の廃止か振興かが議論される始末、振興に決まりましたが圓環をガラス張りにしたりオシャレ屋台を目指した馬市長の方針が受入れられず失敗、その後の市長で方針転換して復活しました
90年代半ば迄は日本人ツアー客の夜市観光と言えば圓環(寧夏)夜市という感じで、南京西路圓環側でツアーバスを下車して北側へ散策して一時間後に民生西路で集合乗車でした
90年代後半寂れ出し00年代には少ない日は屋台が十数台に
寂れ出すと日本人ツアーは饒河夜市が主流で少人数は士林も
市議会では寧夏夜市の廃止か振興かが議論される始末、振興に決まりましたが圓環をガラス張りにしたりオシャレ屋台を目指した馬市長の方針が受入れられず失敗、その後の市長で方針転換して復活しました
899異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/06(水) 21:01:23.58ID:CpOeKqmY0 饒河夜市は、今でも士林夜市に並ぶほどですよね。
2023/09/06(水) 21:05:37.94ID:zPyqF2c1H
自分が寧夏夜市見つけたのが2007年くらいだったから復活し始めた頃だったのかな
901異邦人さん (ワッチョイ ffc7-Qcnk)
2023/09/06(水) 21:16:47.32ID:xoXlTmht0 寧夏は日本人率高いイメージ
2023/09/06(水) 21:18:33.93ID:NNUiQ5/N0
饒河夜市はいいね
ちょうど海外からの観光客向けだと思う
ネットない時なら士林でもよかったんだろうけど
事前にリアルタイムな情報得られるいま士林は時代遅れ
ちょうど海外からの観光客向けだと思う
ネットない時なら士林でもよかったんだろうけど
事前にリアルタイムな情報得られるいま士林は時代遅れ
2023/09/06(水) 21:18:50.19ID:GAdUJOm7d
寧夏は屋台の間の道が狭すぎるのでちょっと苦手
賑わってる感じはいいんだけどね
賑わってる感じはいいんだけどね
904異邦人さん (スーップ Sd1f-6CXU)
2023/09/06(水) 21:28:39.40ID:tchRClxdd >>900
07年頃だと今の半分くらいまで増えていましたが頭打ちでした
その後条件緩和や脱オシャレ路線圓環のガラス張り撤去再整備などで完全復活
ところでYouTuberのゾロさん、生の臭豆腐を使った中華白和えをオーダーして初のマズぅコメで撃沈、
生や蒸しの臭豆腐は台湾の方でも無理!と言う方の方が多いくらいですから仕方が無いです、涙目で食べれると見栄を張った日本人は見た事がありますが美味しいと言った日本人は会った事がありません、トラウマ級のマズさですから旅行の方は避けた方が良いでしょう
罰ゲームにはピッタリかも
07年頃だと今の半分くらいまで増えていましたが頭打ちでした
その後条件緩和や脱オシャレ路線圓環のガラス張り撤去再整備などで完全復活
ところでYouTuberのゾロさん、生の臭豆腐を使った中華白和えをオーダーして初のマズぅコメで撃沈、
生や蒸しの臭豆腐は台湾の方でも無理!と言う方の方が多いくらいですから仕方が無いです、涙目で食べれると見栄を張った日本人は見た事がありますが美味しいと言った日本人は会った事がありません、トラウマ級のマズさですから旅行の方は避けた方が良いでしょう
罰ゲームにはピッタリかも
2023/09/06(水) 21:48:13.75ID:WEYzhQZ3H
夜市ってなんであんなに地元の人いるの?
いつでも行けるし台湾ならテレビやネットとかいくらでも夜も家で遊べるやん
いつでも行けるし台湾ならテレビやネットとかいくらでも夜も家で遊べるやん
906異邦人さん (ワッチョイ fff3-y9kC)
2023/09/06(水) 22:05:10.62ID:/4+gyP3v0 外食の習慣があるからじゃん?
自炊しないんでしょ?
自炊しないんでしょ?
2023/09/06(水) 22:24:05.57ID:l0tDU1Wr0
>>905
君が陰キャなだけやん
君が陰キャなだけやん
908異邦人さん (ワッチョイ 03bb-y9kC)
2023/09/06(水) 22:28:55.67ID:nAPxMpMS0 饒河夜市は規模も大きく夜市らしくて良いね
台湾のほかの夜市よりもチェンマイやチェンライのナイトマーケットによく似てる
台湾のほかの夜市よりもチェンマイやチェンライのナイトマーケットによく似てる
909異邦人さん (スーップ Sd1f-6CXU)
2023/09/06(水) 22:39:44.39ID:YPX7vmY3d910異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/06(水) 22:42:30.56ID:CpOeKqmY0 台湾は、2番目に訪れた国で思い出深いですね。
夜市に行ってその後、サウナに行きました。
夜市に行ってその後、サウナに行きました。
2023/09/06(水) 22:45:19.10ID:WEYzhQZ3H
>>909
ほー、だから日本でも夜に子供連れで食べ歩きしてんやね
ほー、だから日本でも夜に子供連れで食べ歩きしてんやね
2023/09/06(水) 23:54:54.84ID:cjnCHTYUM
>>910
サウナ…。
サウナ…。
913異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/06(水) 23:56:49.19ID:CpOeKqmY0 当時、林森北路にあった師賓サウナというサウナに
いったんですよ。 ここは当時でもなぜかネットや
雑誌にも載ってないサウナでした。
今はあるかどうかわかりませんが。
いったんですよ。 ここは当時でもなぜかネットや
雑誌にも載ってないサウナでした。
今はあるかどうかわかりませんが。
914異邦人さん (ワッチョイ ffcd-Ua44)
2023/09/07(木) 00:05:05.39ID:v0o0q89B0 明日から5年ぶりに台湾に一人旅
決まってるのは途中で梅花廳で1人飲茶だけ
天気次第でU-18を天母に見に行ければいいけど
決まってるのは途中で梅花廳で1人飲茶だけ
天気次第でU-18を天母に見に行ければいいけど
915異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/07(木) 00:13:38.77ID:NoMZ3JMg0 いいですねぇ。 旅の安全を祈願しております。
2023/09/07(木) 00:20:30.31ID:nSWDU3GRM
夜市のスマートボールみたいなん、あれおもろいんか?
917異邦人さん (ワッチョイ cfff-y9kC)
2023/09/07(木) 00:22:03.10ID:NoMZ3JMg0 一度やったけど、巧くいかなかったですね w
射的では、景品もらいましたけど。
射的では、景品もらいましたけど。
918異邦人さん
2023/09/07(木) 03:07:45.50 林森北路といえば金年華三溫暖もコロナで潰れてしまったな
サウナ上がって一息ついてるとやり手BBAがやってきて隠し扉の奥に、いやなんでもない
まだ天龍と亞太はかろうじて生きてるがもうあの形態での商売はなくなっていくんだろうな
サウナ上がって一息ついてるとやり手BBAがやってきて隠し扉の奥に、いやなんでもない
まだ天龍と亞太はかろうじて生きてるがもうあの形態での商売はなくなっていくんだろうな
2023/09/07(木) 05:28:26.94ID:MqZEj5JJd
>>887
あそこでも臭豆腐の匂いがやばかったわ
あそこでも臭豆腐の匂いがやばかったわ
2023/09/07(木) 05:38:34.51ID:EiNgFlvCd
>>918
林森北路はマッサージ屋もかなり潰れたり縮小移転してたりしたな 日本人が来ないと儲からないしな
林森北路はマッサージ屋もかなり潰れたり縮小移転してたりしたな 日本人が来ないと儲からないしな
921異邦人さん
2023/09/07(木) 06:31:13.43 明日から台北
922異邦人さん
2023/09/07(木) 06:34:21.74 おーそれは良かったな
923異邦人さん (JP 0H27-u0iS)
2023/09/07(木) 06:39:59.51ID:p+pE67GFH 明日深夜1時過ぎにつくから、国光乗って台北まで行ってそのまま天龍三温暖や
2023/09/07(木) 07:00:35.15ID:GpMULPRpH
着いたぁ
2023/09/07(木) 09:19:51.28ID:+8dHjlOeH
帰れぇ
2023/09/07(木) 09:21:15.47ID:+8dHjlOeH
>>919
どこの夜市でも臭豆腐の匂いはセットだろ
どこの夜市でも臭豆腐の匂いはセットだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 冬季閉山の富士登山、遭難者への防災ヘリ救助の「有料化」を検討 山梨県 [少考さん★]
- 玉木雄一郎A(20日)「農相の首を取ることはしない」玉木雄一郎B(21日)「更迭した石破の判断は常に遅すぎる!」 [196352351]
- 橋下徹氏が結果出すため小泉新大臣に進言「アベノマスク方式でコメも放出せよ」 [178716317]
- だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 【コメ】小泉進次郎に何ができるっていうの? [201193242]
- 今はもう動かない