X



海外旅行板クレジットカード総合スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/05(水) 19:01:58.73ID:xq7JIYRP
前スレ
海外旅行板クレジットカード総合スレ12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1555236540/
2023/09/02(土) 14:18:35.04ID:YohF9o7F
>>67
何を今さらw
69異邦人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:27:34.19ID:xcJ13lWS
今年の10月からよ?
2023/09/02(土) 17:59:18.55ID:kFO1IPe2
エポスカードで航空券買えばいいだけ
2023/09/02(土) 19:58:35.92ID:Jrvs61wE
航空券はJALカードで買います
2023/09/02(土) 22:12:46.00ID:bJvygMej
好きにしたまえ
2023/09/03(日) 02:18:41.73ID:Wp8o/Ztg
ビックカメラSuicaカードで空港まで電車、バスで使えば保険付帯するみたいですが。
2023/09/03(日) 10:43:04.68ID:ME+10j3k
>>73
ほとんどのカードはそうだろ
出国時の航空券やツアー購入が利用付帯の条件になってるカードはごくわずか
2023/09/03(日) 10:58:32.09ID:8YGwNAdE
>>74
チーズさん
ありもしない海外問い合わせw中に発作レス有難うございます。

しかしですね、レスが矛盾だらけなので、再度指摘させて頂きます。

1.敵が高松行きましたログは何処ですか?
スレ名とレス番を書いて頂けますか?
ひょっとして敵は書いていなかったのかな?
そしてチーズさんは敵のワッチョイ書き込み後も「旅行に行けない組」と断定したので、
福岡や高松の話も成立しませんね。

2.私が福岡のホテルからキセルに書き込んだログは何処ですか?
何度質問しても逃げるだけですが、訂正するタイミングや勇気がないのですか?w
こんな壮大なブーメランがささって恥ずかしくないのですか?w

【根拠がないのに】福岡のホテルからキセルに書き込み【妄想と思い込みで決めつけ】
2023/09/03(日) 13:16:52.77ID:yKdd1CsR
>>74
ほんとかよw
ほとんど自動付帯じゃなく利用付帯じゃねーの?
2023/09/03(日) 13:41:36.92ID:ME+10j3k
>>76
なんか勘違いしてないか?
利用付帯の条件として出国時の航空券以外の公共交通機関も対象になっているという意味であって、自動付帯とは言ってないぞ
2023/09/03(日) 17:02:57.21ID:yfPygsxU
いやそんなの当たり前だろ...
2023/09/03(日) 17:18:38.17ID:Jf9LHJS+
利用付帯だと空港までのバスや電車も含むって考えでいいのですよね?
2023/09/03(日) 17:25:22.31ID:4M0BhEXw
>>79
旅行に行けない組のお前さんには関係ない話だぉ?w
81異邦人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:40.06ID:qw6tKaBd
>>79
もちろんですよ
2023/09/03(日) 20:05:02.46ID:WJJsxd/M
そーいう保険て使ったこと無いんだけど
どうやって使うのか理解しないまま旅行してるww

使ったことある人いる?
2023/09/03(日) 20:37:06.71ID:ME+10j3k
>>78
>>73
84異邦人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:29:02.82ID:DjTOp6H9
これまでは年会費無料のならエポスカードさえもっていればいいみたいな雰囲気だったけど
ハマカードとかucカードも再度見直さないとな
2023/09/03(日) 22:22:44.21ID:eMlfEpqP
ロンドンの空港でウォークマンをスられたな
スペインではケガと腹痛に2回病院に行ったな
全て保険でカバー出来たけど、その時はクレカ付帯保険ではなかった
2023/09/03(日) 22:24:24.68ID:8MOO93yi
>>82
息子がエポスで使ったよ
2023/09/03(日) 23:10:30.06ID:fgHLR7uz
>>82
バンコクの大病院でいぼ痔の治療を施して貰いました。
治療費換算したら、5万円位でした。
2023/09/03(日) 23:11:28.89ID:fgHLR7uz
>>82
盗難被害は警察に行って被害届けを発行してもらわなければいけない。
2023/09/03(日) 23:12:22.23ID:fgHLR7uz
>>82
30年前は、腹痛だけで入院させてもらえたw
2023/09/03(日) 23:34:53.02ID:WJJsxd/M
( ゚д゚)意外に使う人おるんやね
いいかげん昔みたいな旅はできない歳だからちょっと勉強してきやす
2023/09/04(月) 00:09:31.28ID:3JbPBahT
インドで腹壊したとき現地の病院手配してもらって入院したことある
総額で費用いくらかかったのかわからんけど全額保険で出てて助かったよ
コルセンがシンガポールにあって国際電話使える状況じゃなかったら詰んでたのはやや運が良かったが
92異邦人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:40:44.34ID:mzGVtH5V
永久無料カードで自動付帯は壊滅する
利用付帯だとエポス、ヨコハマ、楽天
他あるかな?
93異邦人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:54:14.22ID:ELxx667D
自分はスーツケースが壊れてエアは修理費は保険で払ってね
って言われてドコモゴールドでなおしたよ
ちゃんと払ってくれてよかった
2023/09/04(月) 12:38:45.83ID:VMoTlDom
利用付帯の何が問題なんだろね
行き帰りのどこかで使うだけじゃないのか
2023/09/04(月) 12:49:46.43ID:47JKqmM6
補償内容合算できるタイプだと複数のカードで合算できなくて
困るってことじゃないのか
2023/09/04(月) 15:34:23.90ID:u/usJ7FQ
JRの券売機が行列してたら飛行機に遅れるやん?
2023/09/04(月) 17:27:23.89ID:3JbPBahT
国内の電車でカード使っても利用付帯の条件に含まれないから意味ないぞ
あくまで現地での交通費じゃないと
2023/09/04(月) 17:56:47.59ID:5IGlBLbh
こんないい加減な事をしれっと書ける神経に驚いた

97 異邦人さん sage 2023/09/04(月) 17:27:23.89 ID:3JbPBahT
国内の電車でカード使っても利用付帯の条件に含まれないから意味ないぞ
あくまで現地での交通費じゃないと
2023/09/04(月) 18:49:35.90ID:PBreNWjk
>>97
複数のクレジットカードのサイトで確認してみろ
>>74だから
2023/09/04(月) 18:54:04.88ID:PYI1Lw37
>>97
あんた珍しいカード使ってんだな
2023/09/04(月) 20:22:57.59ID:GaWxf52c
www
2023/09/04(月) 21:18:51.80ID:3JbPBahT
すまん適当だったわ…
103異邦人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:04:57.86ID:+dZjq/n2
海外での支払いはNexusが最強
今のところ海外事務手数料不要
104異邦人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:28:58.66ID:cxvirpOF
色々調べたけど永年無料で使えそうなのは楽天とエポスくらいだった
ピーチのカードも利用付帯行くけどさすがに大っぴらにはすすめられない
2023/09/05(火) 01:23:40.88
楽天は電車賃だけじゃ保険おりないだろ
2023/09/05(火) 07:58:18.49ID:KBZB2WhM
>>104
エポスも自動付帯は終わるぞ
2023/09/05(火) 08:07:05.57ID:ReBrCPr1
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ? 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1693437176/
108異邦人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:21:54.51ID:CmU7lGH6
どうなのよ、って何がどうなのよ?
2023/09/05(火) 11:25:01.55ID:4XXMczvl
アラスカ、カナダはVISAいけますか?
2023/09/08(金) 20:04:54.88ID:EmIYRk8P
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/financialpass_visa_debit/
クレジットカードじゃなくてデビットカードだけどこれは年会費無料で自動付帯
無料の自動付帯カードはこれしか知らない…

傷害:死亡・後遺障害 500万円
傷害:治療費用 150万円
疾病:治療費用 150万円
携行品 10万円
賠償責任 1,000万円
救護者費用 150万円
航空機遅延費用 1万円
航空費寄託手荷物遅延等費用 2万円
2023/09/08(金) 20:15:05.36ID:hoVTqaRu
>>110
ここはクレカスレだが?
消えろ
2023/09/28(木) 00:21:48.72ID:9nBYSrj0
JCBのキャッシング手数料ゼロを知ってから、
キャッシングはこれ1択だわ
2023/09/28(木) 11:02:29.53ID:F+qJyeOM
チーズさんをわざわざディスりに来た人がいました
御苦労さんですw

670 異邦人さん sage 2023/09/27(水) 18:27:28.26 ID:vyzFNqHV
よく飽きもせず毎日同じ話出来るよな
皆さん、これが糖質ですよ
普通じゃないのわかりますねwww
2023/09/28(木) 11:05:46.44ID:4NIoBdlx
まあ連呼厨は普通じゃないよね
「頭がおかしい」
2023/09/28(木) 14:55:27.58ID:Alx2LWIi
>>114
スクランブルーカラー連呼厨は普通じゃないよね
「頭がおかしい」
2023/09/28(木) 15:19:07.14ID:NGH9PqoM
どっちも頭のおかしい異常者だよ 失せろゴリブリども
2023/09/28(木) 15:31:10.61ID:ys9urxLi
>ゴリブリ

>ゴリブリ

>ゴリブリ

wwwwww
2023/09/28(木) 16:54:59.76ID:Ftpluqc7
>>117
失せろゴリブリ
2023/09/29(金) 19:44:34.01ID:N/tzkr91
糞しからおらんな
2023/09/30(土) 10:54:37.12ID:sj/cZKhs
海外だとスキミング心配。
カードの切り替え手続きが面倒。
海外用のクレカ用意してるの?
2023/09/30(土) 11:47:24.13ID:lgYgD3G6
>>120
心配しすぎるとハゲるぞw
2023/09/30(土) 12:20:38.80ID:yLaT3PBy
>>120
海外ではRevolutしか使わん
必要な分しか入れない
2023/09/30(土) 12:25:53.05ID:Q+IuYhh2
万が一の万が一でスキミングされてもカード会社が保証するやん
心配し過ぎ
124120
垢版 |
2023/09/30(土) 22:10:27.91ID:sj/cZKhs
海外でクレカ使った後、不正使用の疑いで切り替えになった。
公共料金など手続きが面倒だったんだよ。
だから海外は現金をメインにしてる。
125異邦人さん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:04:51.85ID:neRDutrt
>だから海外は現金をメインにしてる
現金、使いにくい国もあるぞ
2023/10/01(日) 11:56:02.94ID:XueRikHT
俺は耳くそほじったら砂金出てくるし鼻ほじればダイアモンド出てくるからカードは必要ないな
歩く身代金だからよ
127120
垢版 |
2023/10/02(月) 12:06:50.38ID:wxvZYTlv
みんなレスありがとう

>>125
ちなみにどの国ですか?
コロナ禍後はインドネシアしか行ってないけど現金で問題なかった
2023/10/02(月) 14:39:51.31ID:Ezywmxrl
もう100回以上飛行機乗ってるが、無くしたリスクを考えたらクレカ一択なんだわ。途上国じゃ無きゃ少しの米ドルが有れば大体事は住む。

まあ日本に行く時は、海外カード使えないとこ多いし両替場も無いに等しいから、Suicaと現金必須だけどなw
2023/10/02(月) 14:40:07.06ID:Ezywmxrl
もう100回以上飛行機乗ってるが、無くしたリスクを考えたらクレカ一択なんだわ。途上国じゃ無きゃ少しの米ドルが有れば大体事は住む。

まあ日本に行く時は、海外カード使えないとこ多いし両替場も無いに等しいから、Suicaと現金必須だけどなw
2023/10/02(月) 15:18:29.43ID:Ezywmxrl
もう100回以上飛行機乗ってるが、無くしたリスクを考えたらクレカ一択なんだわ。途上国じゃ無きゃ少しの米ドルが有れば大体事は住む。

まあ日本に行く時は、海外カード使えないとこ多いし両替場も無いに等しいから、Suicaと現金必須だけどなw
131筋骨マン
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:16.12ID:Khc3x/VU
1泊3000円程度のホテルはスキミング
やりかねん!
6000円クラスのホテルはどうだろう?
132筋骨マン
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:26.70ID:Khc3x/VU
1泊3000円程度のホテルはスキミング
やりかねん!
6000円クラスのホテルはどうだろう?
2023/10/02(月) 19:26:19.20ID:s0+omCJK
>>130
たった100回、しかも3連投
ダッサw
134異邦人さん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:56:16.06ID:+8/2dX+/
2 3回ずつレスするの流行ってんの?
2023/10/05(木) 16:14:30.26ID:OSF/0+f1
海外でも普通にクレカ使うけど、店は一応選ぶな
夜の店とかちょっと怪しそうな店は絶対クレカ使わない

俺も海外から帰ってきた直後にカード会社から不正利用の
確認電話あったけど、そん時は諦めて改番再発行するしかない
2023/10/05(木) 22:59:42.25ID:tdtjG9Ps
>>136
脳内完結の作文ですねわかります
2023/10/06(金) 17:15:28.19ID:nowJ2DIz
>>134
バグってるんだと思う
他のスレで自分の書き込みもこうなった
2023/10/06(金) 22:19:44.06ID:AzpI1BKY
一度書き込むとエラーになってまた書き込んだらエラー、というのを繰り返してたら結局全部書き込まれてるという状態
しばらくおいてリロードするのが吉
139異邦人さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:34:13.97ID:OgjldQBv
@数年前帰国時の買い物、イスタンブル空港でやられた
行きもしないロンドンで30〜40万円使われた。
Aアマゾンで10万円程度、カリフォニアから使われた
以上2件ともカード会社が保証してくれた。
140異邦人さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:34:16.67ID:OgjldQBv
@数年前帰国時の買い物、イスタンブル空港でやられた
行きもしないロンドンで30〜40万円使われた。
Aアマゾンで10万円程度、カリフォニアから使われた
以上2件ともカード会社が保証してくれた。
2023/10/07(土) 17:31:21.65ID:dKoF+Ti/
>>138が親切に言ったそばから連投かよ…
142異邦人さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:28:07.72ID:/B/+3wMB
頭が悪いんだろうね
143異邦人さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:59:47.83ID:em/PdrVc
SonyWalletVisaカードで、外貨預金がある場合、東南アジア(ベトナムやカンボジア)で米ドルを引き出したり、米ドルでショッピングできますか?
Sonyに聞いてみましたが、「現地通貨(米国)なら大丈夫です。としか言えませんが、米ドルが流通している国なので‥はっきりとは言えません」と回答されました。
もし、ご存知のかたがおられましたら、ご教授お願いします。
2023/10/07(土) 20:19:16.47ID:WZ4Genq0
そーいわれたらどうなんだろうね
アジアで米ドルが流通してる国ってあるもんなあ
俺もソニバン持ってるけどアメリカカナダくらいしか恩恵ないなあと思ってた よく行くタイは関係ないし
2023/10/07(土) 21:02:18.04ID:yYX/wDBm
>>143
東南アジアで米ドルが流通と言うけどベトナムで使えるのって一部の観光客向けのホテルかお土産屋だけだよ
使えるって書いてあるのそういうところでしか見たことがない

とうぜんレートも悪いと思うし米ドルなんか使ったらベトナム人からしたらボッタの合図だよ
2023/10/07(土) 21:12:18.30ID:dKoF+Ti/
カンボジアはほぼドルでOKだな
他の東南アジアでカンボジア並に流通してるとこは無いと思う
2023/10/07(土) 23:01:58.55ID:qlVP1op0
チーズさん
海外問い合わせの仕事をしたフリしてますか?
中国では大型連休らしいですね。
行き詰まった作り話のオートリプライネタを更新する機会ですよ!

0075 異邦人さん 2023/04/06(木) 19:12:40.65
フィリピンからメールが来ないし、こちらから送ったらオートマティックリプライが一気に何通も来たので
あ、休みなんだなと気が付きました
海外とやり取りしてるとそういうことも分かりますね

0219 異邦人さん 2023/06/28(水) 16:09:48.71
フィリピンにメールしたら大量のオートマティックリプライがw
今日は休日なんですねw
2023/10/07(土) 23:08:28.60ID:xWxEU12P
>>143
大丈夫じゃない?

関係ないけどブラジルでレアル引き出したわ
ドルなら良いけどレアルだと少し手数料かかると言われた
2023/10/12(木) 10:33:10.15ID:75exKOAe
クレカだかデビットカードのプラスチック部分溶かして、ICチップと
配線を取り出しておしゃれな指輪にしてるYouTube動画があったな
非接触決済時には指輪でタッチするという
カード会社的には当然規約違反だろうけど、やってみたい気はする
2023/10/15(日) 02:18:10.23ID:PxxWG4uc
>>124
現金は断られる国が増えた。先日行ったハンガリーやルーマニアでも。最大の理由は「お釣りがない」
2023/10/15(日) 02:20:45.94ID:PxxWG4uc
>>146
最近のカンボジアは中国元でもOKみたい。最後に行ったのは三年前だが、その時でも元OKはかなりあった
152異邦人さん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:17:28.93ID:D3k/fWu2
US$払いが基本のこの国で中国元 O.K. って言っても限定的だろ
どこの支払いなのか詳細に書かなきゃ全く意味ないよ
153143
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:00.13ID:YDTVJYtE
>>145
>>148
ありがとうございます。
さっき、現地でSonyWalletデビットカードで200$引き出したら、残高から208.58$引かれました。
手数料は5$と表示されていましたが、やはりこんなもんですね。
とりあえず、報告まで。
154143
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:34.25ID:YDTVJYtE
>>145
>>148
ありがとうございます。
さっき、現地でSonyWalletデビットカードで200$引き出したら、残高から208.58$引かれました。
手数料は5$と表示されていましたが、やはりこんなもんですね。
とりあえず、報告まで。
2023/10/18(水) 19:30:20.27ID:xBpssehW
>>154
当たり前な報告は要らないよ
2023/10/18(水) 21:18:36.12ID:gRiCJW3u
ここクレカスレ
デビットカードの話はよそで
157異邦人さん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:13:50.74ID:s1py0SeV
何が当たり前で何がそうでないかを誰が決める?
158異邦人さん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:21:16.72ID:Y/gU37NK
>やはりこんなもんですね
自分で言ってるじゃん
2023/10/19(木) 20:18:13.62ID:G9GIRQE6
こないだ香港行ったのだが、JCB使えないところ多かったなー自前のラウンジ設けてるのに。ラウンジの立地も微妙。
空港すら使えない店があった。あと、HSBCのATMも使えない。Bank of ChinaやDBSのにする必要がある。
マックのキャッシュレス用オーダーマシン(日本のとほぼ同じやつ)は、何故かJCB可のところと不可のところがある。
まぁそれでもAMEXダイナースよりはマシに感じた。
2023/10/19(木) 21:04:58.12ID:bJGTUxq3
イマイチ同士を比べても、、
大人しくVISAかマスターを使えば済む話
2023/10/20(金) 10:48:32.62ID:LF4EcM3m
アップルストアの近くなのに立地が微妙とか。
JCBラウンジで上海蟹のレストランを予約したことがある。日本語ができるスタッフがいて気楽。
たびらばのサイトを見ればディスカウントなど数々の優待があってお得だと思う。
162異邦人さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:38:27.33ID:fyb+54Uk
>まぁそれでもAMEXダイナースよりはマシに感じた
昔から AMEX-Dinners はアジアで弱い
2023/10/20(金) 14:21:35.60ID:m2mvBqhE
アジアというか世界のシェアが1%しかないゴミですし
2023/10/20(金) 14:38:13.49ID:bmIzFbqa
チーズさん

海外問い合わせの仕事をしたフリしてますか?
中国の大型連休は活かせなかったですね。
行き詰まった作り話のオートリプライネタの更新。次は期待します!

0075 異邦人さん 2023/04/06(木) 19:12:40.65
フィリピンからメールが来ないし、こちらから送ったらオートマティックリプライが一気に何通も来たので
あ、休みなんだなと気が付きました
海外とやり取りしてるとそういうことも分かりますね

0219 異邦人さん 2023/06/28(水) 16:09:48.71
フィリピンにメールしたら大量のオートマティックリプライがw
今日は休日なんですねw
2023/10/20(金) 16:26:49.34ID:m0HkE3Cu
>>159
バンコクのマックのオーダーマシンもJCBカードだめだった
2023/10/20(金) 18:41:31.00ID:+kIuL9Gx
VISA/マスターなら、どこどこで使えた・使えなかった
って議論すらほぼ必要ないんだけどねw

あと海外での日本語対応に喜ぶ人いるけど、せっかく海外
来たのだから、現地の人や他の外国人と日本語以外の言語で
やりとりした方が有意義
少なくとも俺はそう考える
2023/10/21(土) 09:11:28.79ID:XS5R7WVV
東欧での話だが、VISAでショッピングは問題なくできるのにキャッシングは「オーソライズされてない」みたいなメッセージが出てきてできなかったのはなんでだろ?帰国してから発行元に聞いても不明なんだよね。一度、紛失して再発行したときになんか制限がかかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況