>>552
無知無能の乞食の小学生並みの返しと違い、日本人が意地悪だと言ってるのは識者ですから
お前の1万倍は信用デキル。

https://gendai.media/articles/-/82246?page=3

「私が損をしているのだからお前も損をすべき!」
足を引っぱりあう日本人脳 *中野信子

協調性という名の蟻地獄

前項で日本人はスパイト行動をする傾向にあるという実験をご紹介しましたが、
このスパイト行動は、言い換えれば、協調性という名の蟻地獄、とでも言えるものです。

他人が得するのを許せない、という精神が、どちらも得をするというwin-winな考え方の邪魔をしているのです。
また興味深いのは、「私が損をしているのだからお前も損をすべきだ」という考え方が生じることです。
いわば、win-winよりもlose-loseを指向する構造を持っているということになります。
足を引っ張りあい、誰の得も許さない。
ひとりだけ抜け駆けしようとするやつは寄ってたかって袋叩きにしてやれということにもなります。つまり、この蟻地獄から抜け出そうとするのには、かなりの困難が伴うということです。