探検
【PT】終身旅行者を研究するスレ★53【FIRE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ろ
2022/10/21(金) 08:28:18.64ID:lqWsZyNr 海外を利用した節税と投資のスキームを駆使して会社に雇われずに生きていくことを研究するスレです。
851異邦人さん
2022/12/02(金) 16:58:09.93ID:oh9F+O4R 在庫のことなんて一言も言ってなくて、日本人は赤が苦手だから白のシャブリにしておけと言ってたよなあ
852異邦人さん
2022/12/02(金) 17:02:06.38ID:oh9F+O4R 日本人はカベルネ・ソーヴィニヨンが苦いなのに旨かったらしいですよw
853異邦人さん
2022/12/02(金) 17:02:39.10ID:oh9F+O4R 苦いではなく苦手な
854異邦人さん
2022/12/02(金) 17:09:36.02ID:oh9F+O4R 在庫で言ったら赤ワインぐらいあるでしょ
方向性の違う白のシャブリを代替で薦めるのかよw
方向性の違う白のシャブリを代替で薦めるのかよw
855異邦人さん
2022/12/02(金) 17:14:48.71ID:A1QGgDfY856ろ
2022/12/02(金) 17:31:03.25ID:YP8osDgq >>854
本当にわからん奴だなwww
赤ワインなんて何種類あると思ってんだよ
お店に全種類全部の在庫があるわけないだろ?www
それからなチーズBBAのようなド素人は白のシャブリから入ればいいんだよwww
本当にわからん奴だなwww
赤ワインなんて何種類あると思ってんだよ
お店に全種類全部の在庫があるわけないだろ?www
それからなチーズBBAのようなド素人は白のシャブリから入ればいいんだよwww
858異邦人さん
2022/12/02(金) 18:08:30.44ID:SNvTdTBU チーズさん逃亡ですw
859異邦人さん
2022/12/02(金) 19:10:10.16ID:ZNzmP4BU 今までずっと底辺社畜だった乞食ブラザーズには、ワインもチリも関係無い
860ろ
2022/12/02(金) 19:22:15.26ID:YP8osDgq 本当にチーズBBAはどうしようもない奴だなwww
861異邦人さん
2022/12/02(金) 19:44:16.64ID:X/c4SES3862異邦人さん
2022/12/02(金) 19:48:22.51ID:t6ZGIeF1 比較するためには両方飲まないと出来ないのにドンペリ飲んでない偽装結婚乞食は
比較対象ができない
比較対象ができない
863異邦人さん
2022/12/02(金) 19:51:08.86ID:t6ZGIeF1864異邦人さん
2022/12/02(金) 20:06:13.06ID:d0LWBmwt 医者に酒止められてる奴がワインに詳しいはずないでしょ
それに公共交通が壊滅的に不便な石巻で外で酒飲んだ後、帰宅に困るでしょ
それに公共交通が壊滅的に不便な石巻で外で酒飲んだ後、帰宅に困るでしょ
865異邦人さん
2022/12/02(金) 20:12:25.71ID:d0LWBmwt 高いワイン○○を飲んだけど、安いワイン△△と大した違いはなかったよ、
というような高いのも安いのも飲んだ経験があればいいのに安いのだけ飲んで
どうせ高いのも大して変わらないでしょという知ったかぶりが問題だと思いますね
というような高いのも安いのも飲んだ経験があればいいのに安いのだけ飲んで
どうせ高いのも大して変わらないでしょという知ったかぶりが問題だと思いますね
867異邦人さん
2022/12/02(金) 20:17:30.44ID:xLv2WfQj868ろ
2022/12/02(金) 20:21:28.83ID:YP8osDgq870異邦人さん
2022/12/02(金) 20:27:21.86ID:ZikIGR1S >>865
かつやのカレーを食べたけど、ラウンジカレーと大した違いはなかったよ、
というような高いのも安いのも食べた経験があればいいのにラウンジカレーだけ食べて
どうせかつやのは大したことないでしょという知ったかぶりが問題だと思いますね
かつやのカレーを食べたけど、ラウンジカレーと大した違いはなかったよ、
というような高いのも安いのも食べた経験があればいいのにラウンジカレーだけ食べて
どうせかつやのは大したことないでしょという知ったかぶりが問題だと思いますね
871異邦人さん
2022/12/02(金) 20:29:10.22ID:d0LWBmwt 安い酒しか飲んでないから飲み比べすら出来ないよな
874異邦人さん
2022/12/02(金) 21:01:36.96ID:vVQ6/v9o 飲み比べしてない人が飲み比べを勧めてる
経験のないことを人に勧めてる
経験のないことを人に勧めてる
875異邦人さん
2022/12/02(金) 21:03:01.19ID:vVQ6/v9o 安いワインしか飲んでない人は高いワインを語れない
876ろ
2022/12/02(金) 21:05:19.40ID:YP8osDgq877異邦人さん
2022/12/02(金) 21:07:53.02ID:d0LWBmwt と、安いワインしか飲んでない人間が言ってます
878異邦人さん
2022/12/02(金) 21:08:32.55ID:d0LWBmwt 高いワイン飲んだことないのに高いワインにいちゃもんつけてるのは滑稽
880異邦人さん
2022/12/02(金) 21:11:05.87ID:d0LWBmwt 高いワインが買えず、安いワインばかり飲んで、それでいいんだと自分に言い聞かせる人生
高いワインを知ることは一生ないんだ
高いワインを知ることは一生ないんだ
883異邦人さん
2022/12/02(金) 21:12:25.61ID:d0LWBmwt 経験値がないからネットの受け売りもしくはシャブリになってしまう
885異邦人さん
2022/12/02(金) 21:15:01.47ID:vVQ6/v9o 東南アジアの住人氏もろにはワインの知識はないと断言している
887異邦人さん
2022/12/02(金) 21:18:29.36ID:vVQ6/v9o シャブリプルミエクリュラソーヌ事件
888異邦人さん
2022/12/02(金) 21:19:08.20ID:xLv2WfQj チーズさんwはかつや行く金も無いんだよw
889異邦人さん
2022/12/02(金) 21:19:14.27ID:EJ6jc8M9 あのアホ
890ろ
2022/12/02(金) 21:24:54.55ID:YP8osDgq >>879
まあそうだね
ちなみに清酒だと720mlのサイズだと千円くらいで美味しい酒が買えますよね
ビールの場合は500mlの缶で300円くらいですからね
お酒の値段なんてものはその程度のものなんですよ
それがワインなら一本10万円するものを飲まないといけないというのはそもそもおかしいわけですよ
それでね
高いワインの見分け方なんてのがあって色を見て匂いをかいでみるってのがあるんですけど
そもそも高いワインと安いワインに明確な味の違いがあるんだったら
そんなめんどくさい事をしなくてもいいでしょ?
実際に二重盲検法で被験者は高いワインと安いワインの区別が出来なかったと言う研究結果が出てるんですよ
まあそうだね
ちなみに清酒だと720mlのサイズだと千円くらいで美味しい酒が買えますよね
ビールの場合は500mlの缶で300円くらいですからね
お酒の値段なんてものはその程度のものなんですよ
それがワインなら一本10万円するものを飲まないといけないというのはそもそもおかしいわけですよ
それでね
高いワインの見分け方なんてのがあって色を見て匂いをかいでみるってのがあるんですけど
そもそも高いワインと安いワインに明確な味の違いがあるんだったら
そんなめんどくさい事をしなくてもいいでしょ?
実際に二重盲検法で被験者は高いワインと安いワインの区別が出来なかったと言う研究結果が出てるんですよ
891異邦人さん
2022/12/02(金) 21:34:55.38ID:z8zvZFos フランプリの安いワインをバカにしてたのにw
894ろ
2022/12/02(金) 21:39:29.99ID:YP8osDgq 心理学者のRichard Wiseman氏は、しばらく前に、ワインについてのシンプルな実験を行なった。地元のスーパーマーケットで、5ドルのボルドーから50ドルのシャンパンまでさまざまなワインを入手し、被験者に、どのワインが一番高いかと思うか、尋ねたのだ(すべての試飲テストは二重盲検法で行なわれ、実験者も被験者も実際の価格については知らなかった。)
その結果は、ワイン好きのスノッブたちを怒らせることだろう。600人強の被験者のうち、より高価なワインを選ぶことに成功したのは53%に過ぎなかった。これは偶然レベルの確率だ(赤ワインを選ぶ実験では、偶然のレベルさえ下回った。特にボルドーは正答率が低く、被験者の過半数にあたる61%が、安いワインのほうを高価なワインだと答えた)
その結果は、ワイン好きのスノッブたちを怒らせることだろう。600人強の被験者のうち、より高価なワインを選ぶことに成功したのは53%に過ぎなかった。これは偶然レベルの確率だ(赤ワインを選ぶ実験では、偶然のレベルさえ下回った。特にボルドーは正答率が低く、被験者の過半数にあたる61%が、安いワインのほうを高価なワインだと答えた)
895ろ
2022/12/02(金) 21:40:03.49ID:YP8osDgq 実は、こうした実験結果は他にも複数ある。ワイン批評家たちは否定するかもしれないが、これは心理学的な事実なのだ。例えば、2008年の以下の実験を見てみよう。
値段を伏せて6000回以上の盲検試験を行なった結果、ワインの値段と評価の相関関係は弱く、ほとんど存在しないことが明らかになった。これは、平均的な個人は、高価なワインを飲んでも、あまりおいしいと感じないということを示している。この結果は、普通のワイン消費者にとっては、ワインの価格や専門家による推薦はあまり役に立たないことを示している。
[邦訳『一流のプロは「感情脳」で決断する』]から、カリフォルニア工科大学の心理経済学者たちによる実験を引用しよう。
被験者20人が、小売価格でしか区別の付かない5本のカベルネ・ソーヴィニヨンを試飲した。被験者はfMRI(機能的磁気共鳴画像)装置のなかに入れられ、プラスチックのチューブからワインを飲まされた。被験者の脳がそれぞれのワインにどう反応したかを見るためだ。
5本の値段は5~90ドルだった。被験者には、5本はすべて異なるワインだと伝えていたが、実際はそうではなく、全部で3種類しかなかった。すなわち、同じワインを二度飲む場合も出てくるわけだが、値段のラベルはすべて異なっていた。
驚くことではないが、被験者たちは常に、「より高いワイン」のほうがおいしいと評価した。彼らは10ドルのワインより90ドルのワインを好み、5ドルの安物より45ドルのカベルネをはるかに高く評価した。
試飲中は、さまざまな脳の領域が活性化したが、ワインそのものではなく、ワインの値段に反応したとみられる領域は1つだけだった。それは眼窩前頭皮質だ。前頭前皮質の下位領域にあたるこの部分は、総じて、より「高額なワイン」を飲んだときほど活動量が増大した。この領域の活動は試飲者の好みに影響を与え、その結果、たとえ実際には同じワインでも、「90ドル」のカベルネは「35ドル」のカベルネよりおいしく感じられたと、研究チームは考えている。
値段を伏せて6000回以上の盲検試験を行なった結果、ワインの値段と評価の相関関係は弱く、ほとんど存在しないことが明らかになった。これは、平均的な個人は、高価なワインを飲んでも、あまりおいしいと感じないということを示している。この結果は、普通のワイン消費者にとっては、ワインの価格や専門家による推薦はあまり役に立たないことを示している。
[邦訳『一流のプロは「感情脳」で決断する』]から、カリフォルニア工科大学の心理経済学者たちによる実験を引用しよう。
被験者20人が、小売価格でしか区別の付かない5本のカベルネ・ソーヴィニヨンを試飲した。被験者はfMRI(機能的磁気共鳴画像)装置のなかに入れられ、プラスチックのチューブからワインを飲まされた。被験者の脳がそれぞれのワインにどう反応したかを見るためだ。
5本の値段は5~90ドルだった。被験者には、5本はすべて異なるワインだと伝えていたが、実際はそうではなく、全部で3種類しかなかった。すなわち、同じワインを二度飲む場合も出てくるわけだが、値段のラベルはすべて異なっていた。
驚くことではないが、被験者たちは常に、「より高いワイン」のほうがおいしいと評価した。彼らは10ドルのワインより90ドルのワインを好み、5ドルの安物より45ドルのカベルネをはるかに高く評価した。
試飲中は、さまざまな脳の領域が活性化したが、ワインそのものではなく、ワインの値段に反応したとみられる領域は1つだけだった。それは眼窩前頭皮質だ。前頭前皮質の下位領域にあたるこの部分は、総じて、より「高額なワイン」を飲んだときほど活動量が増大した。この領域の活動は試飲者の好みに影響を与え、その結果、たとえ実際には同じワインでも、「90ドル」のカベルネは「35ドル」のカベルネよりおいしく感じられたと、研究チームは考えている。
897異邦人さん
2022/12/02(金) 21:45:42.32ID:5tKSxfrQ ネットの受け売り、きてんね
899ろ
2022/12/02(金) 21:55:02.93ID:YP8osDgq900ろ
2022/12/02(金) 22:04:36.20ID:YP8osDgq カベルネ・ソーヴィニヨンのおすすめを聞いて白のシャブリを勧められたからのが気に入らないようですが
そもそも赤と白の味の区別ってのが出来ないわけですね
その実験結果がこれ
ワインの色に関する意地悪な実験を紹介しよう(Morrot et al. [2001]、以下の要約はグッド[2018]pp.14-16、シェファード[2014]pp.197-199、ハーツ[2018]p.140に基づく)。
その実験にはボルドー大学醸造科の学生54人が集められた。ソムリエほどではないにしても、それなりに専門知識をもっている人たちだ。参加者には赤ワインと白ワインが配られ、それを飲んで評価してもらった。もちろん、二つのワインは違ったように評価された。
参加者は数日後にも集められ、まったく同じ赤ワインと白ワインを飲んだ。ただし今度は白ワインが味に影響のない着色料で赤くされていた。すると、本物の赤ワインと着色された白ワインの味や香りが同じ言葉で表現されたそうである。
数日前に着色されていない白ワインを飲んだときにはその味や香りが「蜂蜜」「メロン」「バター」といった白ワインの表現としてよくある言葉を使って表されたが、赤く着色した白ワインの味や香りは「タバコ」「チョコレート」「チェリー」といった赤ワインによく使われる言葉で表現されたというのである。
以上のように、食べ物の色や形、つまり見た目も味に影響する。食べ物がどのように見えるかで、どのような味に感じられるかが変化してしまうのだ。そうすると、見た目という視覚情報も文字通りの意味で味の一部となっていると言えるだろう。だからこそ食品メーカーは昔から食べ物の見た目にこだわっているのだ(食べ物の色の重要性をめぐる歴史的事情については久野[2021]を参照)。
そもそも赤と白の味の区別ってのが出来ないわけですね
その実験結果がこれ
ワインの色に関する意地悪な実験を紹介しよう(Morrot et al. [2001]、以下の要約はグッド[2018]pp.14-16、シェファード[2014]pp.197-199、ハーツ[2018]p.140に基づく)。
その実験にはボルドー大学醸造科の学生54人が集められた。ソムリエほどではないにしても、それなりに専門知識をもっている人たちだ。参加者には赤ワインと白ワインが配られ、それを飲んで評価してもらった。もちろん、二つのワインは違ったように評価された。
参加者は数日後にも集められ、まったく同じ赤ワインと白ワインを飲んだ。ただし今度は白ワインが味に影響のない着色料で赤くされていた。すると、本物の赤ワインと着色された白ワインの味や香りが同じ言葉で表現されたそうである。
数日前に着色されていない白ワインを飲んだときにはその味や香りが「蜂蜜」「メロン」「バター」といった白ワインの表現としてよくある言葉を使って表されたが、赤く着色した白ワインの味や香りは「タバコ」「チョコレート」「チェリー」といった赤ワインによく使われる言葉で表現されたというのである。
以上のように、食べ物の色や形、つまり見た目も味に影響する。食べ物がどのように見えるかで、どのような味に感じられるかが変化してしまうのだ。そうすると、見た目という視覚情報も文字通りの意味で味の一部となっていると言えるだろう。だからこそ食品メーカーは昔から食べ物の見た目にこだわっているのだ(食べ物の色の重要性をめぐる歴史的事情については久野[2021]を参照)。
901異邦人さん
2022/12/02(金) 22:04:51.63ID:xLv2WfQj >>899
ぶった切ってスマン
今チーズさんはBBAスレで格闘中でこっちが疎かになってるようだw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669077714/
ぶった切ってスマン
今チーズさんはBBAスレで格闘中でこっちが疎かになってるようだw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669077714/
902ろ
2022/12/02(金) 22:08:57.79ID:YP8osDgq で、俺についてワインの知識がないといちゃもんをつけたいんだろうけど
そもそも味を評価するのに知識がジャマをするわけですね
例えばカベルネ・ソーヴィニヨンの味はこうですとかググッて読んだ知識で答えちゃうわけですね
そもそも味を評価するのに知識がジャマをするわけですね
例えばカベルネ・ソーヴィニヨンの味はこうですとかググッて読んだ知識で答えちゃうわけですね
904異邦人さん
2022/12/02(金) 22:16:10.53ID:xLv2WfQj >>903
ワインなんて値段関係なく、500円だからと邪険にしたり、高い物につまらない薀蓄垂れてないで、まず飲んで自分の舌で感じて楽しめば良いのにねw
ワインなんて値段関係なく、500円だからと邪険にしたり、高い物につまらない薀蓄垂れてないで、まず飲んで自分の舌で感じて楽しめば良いのにねw
906異邦人さん
2022/12/02(金) 22:23:16.17ID:ZVGVkIZA 自分の舌で感じてないネット検索した結果をお薦めしたんだよ
907異邦人さん
2022/12/02(金) 22:24:41.82ID:ZVGVkIZA 飲んでもないワインをネット検索したコピペで誤魔化すあたり、その程度だと思いましたね
908異邦人さん
2022/12/02(金) 22:26:25.40ID:XYVzZ+Fu909異邦人さん
2022/12/02(金) 22:27:55.65ID:hJ9Fez7G911異邦人さん
2022/12/02(金) 22:50:59.93ID:Ceu/1u/P >>909
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。
913異邦人さん
2022/12/03(土) 08:26:13.67ID:RKMPMDwb914ろ
2022/12/03(土) 08:29:47.90ID:mblzi8GL916ろ
2022/12/03(土) 11:19:57.28ID:mblzi8GL >>915
まあこれは結局は芸術の話に似てるんだけど
何億円もする名画の本物そっくりな精巧な偽物を一万円くらいで作れたりするわけですよ
それでもホンモノの名画を飾りたいという人はいるわけね
それなら勝手にホンモノを買えばいいだろって話なんだけど
自分は買うつもりはないのにああでもないこうでもないと女の腐った奴みたいにごちゃごちゃくだらないケチをつける奴がいるわけですねwww
まあこれは結局は芸術の話に似てるんだけど
何億円もする名画の本物そっくりな精巧な偽物を一万円くらいで作れたりするわけですよ
それでもホンモノの名画を飾りたいという人はいるわけね
それなら勝手にホンモノを買えばいいだろって話なんだけど
自分は買うつもりはないのにああでもないこうでもないと女の腐った奴みたいにごちゃごちゃくだらないケチをつける奴がいるわけですねwww
917異邦人さん
2022/12/03(土) 11:40:13.29ID:xJh1jNdb シャブリプルミエクリュラソーヌという架空のワインを例に出されて、
知らないと言わず、知ったかぶりをして恥をかいた偽装結婚乞食
誰も知らないワインなんだから素直に知らないと言うべきでした
知らないと言わず、知ったかぶりをして恥をかいた偽装結婚乞食
誰も知らないワインなんだから素直に知らないと言うべきでした
918異邦人さん
2022/12/03(土) 11:52:06.07ID:juIZpwtH920異邦人さん
2022/12/03(土) 12:02:40.81ID:juIZpwtH 自演バレバレwww
921異邦人さん
2022/12/03(土) 12:06:56.36ID:pMHZDffa 【悲報】PTの話ができない
抽出 ID:juIZpwtH (2回)
918 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 11:52:06.07 ID:juIZpwtH [1/2]
>>917
チーズさん、おはようございます。
白黒写真ではなく、カラー画像だったはずですが…
髪型云々画像もカラーに見えますが。
メガネやマスク云々は色は関係ないですよね。
もうすぐ1年ですね。
920 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 12:02:40.81 ID:juIZpwtH [2/2]
自演バレバレwww
抽出 ID:juIZpwtH (2回)
918 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 11:52:06.07 ID:juIZpwtH [1/2]
>>917
チーズさん、おはようございます。
白黒写真ではなく、カラー画像だったはずですが…
髪型云々画像もカラーに見えますが。
メガネやマスク云々は色は関係ないですよね。
もうすぐ1年ですね。
920 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 12:02:40.81 ID:juIZpwtH [2/2]
自演バレバレwww
923異邦人さん
2022/12/03(土) 12:13:26.18ID:XPP6gmEm チーズさんまた騙されちゃったねwww
924ろ
2022/12/03(土) 12:13:57.89ID:mblzi8GL そのワインに興味があるなら買いなさいと言われて買えなかったチーズBBA
オレはウソなんだろうなと思いつつそんな人間のクズが実在するとはとあきれていたので買えよ買えよと煽ったら結局はウソだと自白するしかなく惨敗したチーズBBA
オレはウソなんだろうなと思いつつそんな人間のクズが実在するとはとあきれていたので買えよ買えよと煽ったら結局はウソだと自白するしかなく惨敗したチーズBBA
925異邦人さん
2022/12/03(土) 12:14:01.57ID:7kHqOG+u 必死にシャブリプルミエクリュラソーヌをネット検索した偽装結婚乞食
知ってるならネット検索する必要もない
知ってるならネット検索する必要もない
926異邦人さん
2022/12/03(土) 12:15:20.68ID:7kHqOG+u そんなワイン存在しないとはっきり言えなかったので惨敗w
928異邦人さん
2022/12/03(土) 12:16:50.33ID:7kHqOG+u 知らないなら知らないとはっきり言ってくださいね、と煽られて知らないとは言えなかったw
ネット検索で引っ掛からなくてもあるかもしれないと思ったからだ
ネット検索で引っ掛からなくてもあるかもしれないと思ったからだ
929異邦人さん
2022/12/03(土) 12:17:36.39ID:7kHqOG+u シャブリを薦めるいたのにシャブリには詳しくなかったw
930異邦人さん
2022/12/03(土) 12:19:06.63ID:pMHZDffa 日本人は赤が苦手だから白のシャブリがおすすめ キリッ
932異邦人さん
2022/12/03(土) 12:20:30.36ID:7kHqOG+u ネットで検索したと言った時点で知識はなかったと自白
933異邦人さん
2022/12/03(土) 12:23:31.90ID:SKMxrtmz934異邦人さん
2022/12/03(土) 12:31:46.19ID:7kHqOG+u 確かにカラー画像ですね
https://i.imgur.com/wWG9foZ.jpg
https://i.imgur.com/wWG9foZ.jpg
935異邦人さん
2022/12/03(土) 12:46:33.67ID:LXZNHYwx 白黒写真と発言していたチーズさんのレス
なおアンカーミスを他にも連発していたw
354 異邦人さん sage 2022/12/02(金) 21:50:17.13 ID:EcXdfYGu
>>355
白黒写真であっても写り込んでいるといいますから色の概念は写り込んでいるかどうか無関係ですね
不鮮明であっても写りこんでいるとなりますから
なおアンカーミスを他にも連発していたw
354 異邦人さん sage 2022/12/02(金) 21:50:17.13 ID:EcXdfYGu
>>355
白黒写真であっても写り込んでいるといいますから色の概念は写り込んでいるかどうか無関係ですね
不鮮明であっても写りこんでいるとなりますから
936ろ
2022/12/03(土) 12:58:25.80ID:+1yc4+7f >>928
結局はただのウソツキであることを自白するしかなくて惨敗したチーズBBA
質問に答える必要が無いことがいっそう明らかになりましたね
しかもこういうウソツキは旅行自慢についてもウソなんだろうなと思われてしまうわけだよ
だから信用というのは大切なんだが
それを理解してないのが滑稽ですねw
結局、海外旅行自慢なんて自分が実際に行くよりも適当にウソをついてる方が効率的ですから
結局はただのウソツキであることを自白するしかなくて惨敗したチーズBBA
質問に答える必要が無いことがいっそう明らかになりましたね
しかもこういうウソツキは旅行自慢についてもウソなんだろうなと思われてしまうわけだよ
だから信用というのは大切なんだが
それを理解してないのが滑稽ですねw
結局、海外旅行自慢なんて自分が実際に行くよりも適当にウソをついてる方が効率的ですから
937異邦人さん
2022/12/03(土) 13:00:35.06ID:7kHqOG+u 架空のワインなんだから知らないとはっきり言えなかった時点でシャブリの知識はないと分かりますね
938異邦人さん
2022/12/03(土) 13:03:00.38ID:nqYwgSof >>936
BBAはもうワインではマウントしてこないと思いますよ。
オレがコテンパンに叩き潰してやりましたから。
オレのレスを丸パクリしてもオレはそれの上を行くことが出来ますからね、オレのレスは抑えていますから。
でも、サロンでマウントしたつもりがビンテージを出さずにマウントするなんて馬鹿ですよね。
ビンテージ・シャンパーニュの有難味・意味が全く解っていません。
と言うか、金額の多寡だけで実際のワインなんて全く知らないド素人感丸出しでしたからねwww
BBAはもうワインではマウントしてこないと思いますよ。
オレがコテンパンに叩き潰してやりましたから。
オレのレスを丸パクリしてもオレはそれの上を行くことが出来ますからね、オレのレスは抑えていますから。
でも、サロンでマウントしたつもりがビンテージを出さずにマウントするなんて馬鹿ですよね。
ビンテージ・シャンパーニュの有難味・意味が全く解っていません。
と言うか、金額の多寡だけで実際のワインなんて全く知らないド素人感丸出しでしたからねwww
940ろ
2022/12/03(土) 13:06:47.10ID:+1yc4+7f 結局チーズBBAはわかってないですね
ないってことは証明不可能なんですから
反証不可能なことは言ってはいけないのが科学的なルールということを知らないんでしょうね
ないってことは証明不可能なんですから
反証不可能なことは言ってはいけないのが科学的なルールということを知らないんでしょうね
943ろ
2022/12/03(土) 13:12:54.76ID:+1yc4+7f944異邦人さん
2022/12/03(土) 13:17:37.16ID:7kHqOG+u きちんと正しい知識があれば正しい回答ができるはず
945異邦人さん
2022/12/03(土) 13:22:40.85ID:a29heEmA このレスで7kHqOG+uはチーズBBAと確定しました
939 異邦人さん sage 2022/12/03(土) 13:05:48.70 ID:7kHqOG+u
>>938
ろと決別した東南アジアの住人のコピペですね
939 異邦人さん sage 2022/12/03(土) 13:05:48.70 ID:7kHqOG+u
>>938
ろと決別した東南アジアの住人のコピペですね
946ろ
2022/12/03(土) 13:47:00.27ID:mblzi8GL947異邦人さん
2022/12/03(土) 13:49:09.55ID:7kHqOG+u 知らないことは素直に知らないと言えばよかったのでは?
948異邦人さん
2022/12/03(土) 13:58:04.52ID:+/9MAVSG949ろ
2022/12/03(土) 16:11:51.86ID:mblzi8GL951異邦人さん
2022/12/03(土) 16:47:08.76ID:voeesgFx アイゴー!惨敗続きのピンポンくんワインで必死に恥晒し週末も旅行いけない組(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ「付加価値税や消費税も相互関税と見なす」 [249548894]
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 父親と弟が東大出てるけど別に普通の人なんだが
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]