かつてバックパッカーだった人
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/17(木) 23:58:24.52ID:bd1NmYor
思い出、自慢話、武勇伝、語ってください。
2022/03/18(金) 00:05:07.96ID:Ss94t7JB
当時、一部のパッカーの自慢話と武勇伝に辟易して、誰とも関わりたくなくなった思い出。
2022/03/18(金) 02:19:02.03ID:m831lYcy
2022/03/18(金) 02:36:20.72ID:m831lYcy
10年ぐらい海外旅行してないけど。
10年前に東南アジアとオーストラリアを旅行したときに、もう本格的なバックパッカー文化なんて終わってるんだなって思った。
なんちゃってバックパッカーとかツアー軍団ばかりで居場所がなかった。
10年前に東南アジアとオーストラリアを旅行したときに、もう本格的なバックパッカー文化なんて終わってるんだなって思った。
なんちゃってバックパッカーとかツアー軍団ばかりで居場所がなかった。
2022/03/18(金) 07:51:58.52ID:HXKZ2xyM
2022/03/18(金) 11:26:43.63ID:5V/oE5AW
タイ、キューバ、スリランカには未だに大勢の露助が立ち往生してるようだが
海外旅行が一瞬にして出来なくなる時代になった。
コロナ前に長期旅行出来なかった日本人も、今後は厳しいようだね。
まさか戦争になるとは誰も予測してなかっただろうから。
海外旅行が一瞬にして出来なくなる時代になった。
コロナ前に長期旅行出来なかった日本人も、今後は厳しいようだね。
まさか戦争になるとは誰も予測してなかっただろうから。
2022/03/18(金) 13:51:54.21ID:9rVmz//U
少しでも若いときにと思って40代でサラリーマンにやめて旅行していてよかった
老後は旅行三昧とか考えていたら今頃絶望していた
老後は旅行三昧とか考えていたら今頃絶望していた
8異邦人さん
2022/03/18(金) 17:40:26.33ID:a6vqf4d9 それはよかった
自分は20代でやってて、今30の後半だけど、
若いうちにやっといてよかった
また行きたい思いはある
体力あるうちに行きたいね
40もアリだと思う
自分は20代でやってて、今30の後半だけど、
若いうちにやっといてよかった
また行きたい思いはある
体力あるうちに行きたいね
40もアリだと思う
2022/03/18(金) 18:55:47.38ID:iCgKyEKH
10年前に1年強プラプラしてたけど、当時ドルが80円前後で今見るとお得だったな。
今は118.9円で1.5倍だもん。ユーロも1.3倍。
今は118.9円で1.5倍だもん。ユーロも1.3倍。
10異邦人さん
2022/03/18(金) 19:12:25.49ID:TEkz+ARw 石田一成がトレンディだった頃にタイは若いうちに行けってタイ航空だったかのCMがあって、既に若いうちにタイに行ってた自分はニンマリとした思い出。
11異邦人さん
2022/03/18(金) 22:33:28.12ID:m831lYcy 若いときにタイに行ったらダメ人間になっちゃうなw
12異邦人さん
2022/03/18(金) 23:00:19.11ID:Gufv+Z9F 昔はインドで100円のドミとかに泊まってたけど今は五つ星に泊まってる
日本人多いドミ泊まると仕切る人とかいてほんと地獄だった
みんないつまでいんだよ!と思って5日くらいで宿変えたんだけど、4日目の夜サプライズでお別れ会してくれた
日本人多いドミ泊まると仕切る人とかいてほんと地獄だった
みんないつまでいんだよ!と思って5日くらいで宿変えたんだけど、4日目の夜サプライズでお別れ会してくれた
13異邦人さん
2022/03/18(金) 23:54:06.89ID:3MCHXAm/ ロシア人みたく一瞬でバックパッカーから難民に転落するケースがあるから
コロナ前にやっといて良かった
コロナ前にやっといて良かった
14異邦人さん
2022/03/19(土) 10:33:18.74ID:pu9Be7dH カルカッタがめちゃくちゃだった35年ほど前にインドに初めて行った。
インドへ行くと人生感が変わるよ?と言う話をよく聞いてたけど、何てことなかった。
中国へ先に行ってたからかもしれないが中国の方が衝撃的で楽しかった思い出。
インドへ行くと人生感が変わるよ?と言う話をよく聞いてたけど、何てことなかった。
中国へ先に行ってたからかもしれないが中国の方が衝撃的で楽しかった思い出。
15異邦人さん
2022/03/19(土) 12:23:38.58ID:U25f6P6m カルチャーショックが大きかったのは中国とアメリカだな
16異邦人さん
2022/03/19(土) 22:32:32.10ID:WDE1CSxZ >9
自分が旅行してた頃は145円を超えてた。
でも911テロが起きる2年ぐらい前で行っといて良かったよ。
それまでけっこう自由にアメリカ行けたのに、あれ以後
イスラム圏のスタンプがあるだけで入国審査に手こずって
楽しさが半減したような思いだった。
「こんな国に行く必要ないだろ!テロリストの仲間がいるのか?」
と女の人に怖い顔で言われたときはマジで嫌になったもの。
自分が旅行してた頃は145円を超えてた。
でも911テロが起きる2年ぐらい前で行っといて良かったよ。
それまでけっこう自由にアメリカ行けたのに、あれ以後
イスラム圏のスタンプがあるだけで入国審査に手こずって
楽しさが半減したような思いだった。
「こんな国に行く必要ないだろ!テロリストの仲間がいるのか?」
と女の人に怖い顔で言われたときはマジで嫌になったもの。
17異邦人さん
2022/03/20(日) 15:50:34.10ID:IA+gn6DZ ネット出現後とそれ以前の旅人は大きく違う
ネット前は盛んにコミュニケーションしないと情報が得られなかったし、一度知り合った旅人と再会なんて偶然以外叶わなかった
ネット後はメールなどで連絡しあって途中で再会できる。リアルタイムで日本の情報が入る。
日本の文字や情報と切り離されることで海外に来てる実感があるわけで
ネットのせいでかなり異国来てる感が薄らいだ
またスマホ普及後は発展途上国の現地人が変わった
カメラ、ウォークマンみたいな先進国の人間の持ち物にあいつらが関心示さなくなった
今は現地通貨をカードで直接引き出してるだろ。さらに進んでスマホタッチとか?
おれはもうそこからついていけない
ネット前は盛んにコミュニケーションしないと情報が得られなかったし、一度知り合った旅人と再会なんて偶然以外叶わなかった
ネット後はメールなどで連絡しあって途中で再会できる。リアルタイムで日本の情報が入る。
日本の文字や情報と切り離されることで海外に来てる実感があるわけで
ネットのせいでかなり異国来てる感が薄らいだ
またスマホ普及後は発展途上国の現地人が変わった
カメラ、ウォークマンみたいな先進国の人間の持ち物にあいつらが関心示さなくなった
今は現地通貨をカードで直接引き出してるだろ。さらに進んでスマホタッチとか?
おれはもうそこからついていけない
18異邦人さん
2022/03/20(日) 16:13:05.25ID:IA+gn6DZ 自慢話を一つすると旧ユーゴスラビアの国々が内戦が終わって
やたらフレンドリーで、老若男女から厚遇を受けた
結局、特権を利用して女の方ばっかっりコミュニケーションしちゃうが
ハイティーンの女でも只でセックスが簡単にできた
味を占めて各地でヤリまくった。本当毎日のように出来た
結局2〜3ヶ月居た
白人女も何タイプかあってそれぞれ味を覚えたというか
危険話ではパキスタンで誘拐されそうになった
二人組の男と仲良くなって車に乗せてもらって、ちょっと走ってから降りたんだ
そして3人でまず飯食おうとなってテーブルに着いたら5分ぐらいして
ダっと二人が車に駆け込んで逃げた
呆気に取られたんだが
「お前は運がいい、あいつらは犯罪モノで、お前を誘拐しようとしてた」
と食事処の主人に言われた。そういう会話を二人がしてたんだと
要は指名手配中か何かだったらしい犯人が「勘づかれた」と速攻で逃げたってこと
やたらフレンドリーで、老若男女から厚遇を受けた
結局、特権を利用して女の方ばっかっりコミュニケーションしちゃうが
ハイティーンの女でも只でセックスが簡単にできた
味を占めて各地でヤリまくった。本当毎日のように出来た
結局2〜3ヶ月居た
白人女も何タイプかあってそれぞれ味を覚えたというか
危険話ではパキスタンで誘拐されそうになった
二人組の男と仲良くなって車に乗せてもらって、ちょっと走ってから降りたんだ
そして3人でまず飯食おうとなってテーブルに着いたら5分ぐらいして
ダっと二人が車に駆け込んで逃げた
呆気に取られたんだが
「お前は運がいい、あいつらは犯罪モノで、お前を誘拐しようとしてた」
と食事処の主人に言われた。そういう会話を二人がしてたんだと
要は指名手配中か何かだったらしい犯人が「勘づかれた」と速攻で逃げたってこと
19異邦人さん
2022/03/20(日) 20:03:40.32ID:4Ece0NCP パキスタンのホテルのレストランでなんだったか忘れたけど頼んだら、出てきたのが1時間後だった思い出。
20異邦人さん
2022/03/20(日) 21:31:01.18ID:sPbjhbzE >>17
「今は便利だよなー、歩き方やロンプラが普通に買えるし
日本人宿に行きゃ情報ノートがあるし、バックパッカーも
うじゃうじゃいるからいくらでも情報交換できるし。。。」
って30年ぐらい前に旅行者同士で話していたのが懐かしいよ。
その後すぐHotmail使って遠く離れた国の旅友と会話出来るようになって、
「来月カオサンで会おう」なんて出来るようになったときは
すごい時代になったなあと感激したもんですよ。
「今は便利だよなー、歩き方やロンプラが普通に買えるし
日本人宿に行きゃ情報ノートがあるし、バックパッカーも
うじゃうじゃいるからいくらでも情報交換できるし。。。」
って30年ぐらい前に旅行者同士で話していたのが懐かしいよ。
その後すぐHotmail使って遠く離れた国の旅友と会話出来るようになって、
「来月カオサンで会おう」なんて出来るようになったときは
すごい時代になったなあと感激したもんですよ。
21異邦人さん
2022/03/21(月) 08:50:54.00ID:OroaSgiD これからパッカーになる人には厳しい時代が到来した。長期旅行のコストは益々上がるだろう。
プーチンは旅も破壊した。
プーチンは旅も破壊した。
2218
2022/03/21(月) 13:33:08.83ID:OPklvylN >>21>>20
発展途上国の物価が昔より上がっちゃってるし、自分はいい時に旅したと思ってる
中国でどの都市にいても宿代+食事代だけなら1日千円〜千五百円でやっていけることが多かったけど
今は無理でしょう
チベットなんかも漢族色に汚染される前の姿ん時に行けて良かった
日本人宿に行って情報ノート読んだり、日本から来たばかりの旅人から日本の情報聞いて
バックパッカー全員で盛り上がったり、ってのも面白かったなぁ
そういう時代を経験すると、スマホで常に最新情報を知って、スマホのナビで歩いて
効率よく観光してる現代パッカーが「なんか違うだろ、それ」って思っちゃう
まぁ日本に来てる外国人もスマホで歩いてるから日本人に道を尋ねることもしないし
世界全体の傾向なんだけど
ブータン人もスマホ持ってるらしいから
発展途上国の物価が昔より上がっちゃってるし、自分はいい時に旅したと思ってる
中国でどの都市にいても宿代+食事代だけなら1日千円〜千五百円でやっていけることが多かったけど
今は無理でしょう
チベットなんかも漢族色に汚染される前の姿ん時に行けて良かった
日本人宿に行って情報ノート読んだり、日本から来たばかりの旅人から日本の情報聞いて
バックパッカー全員で盛り上がったり、ってのも面白かったなぁ
そういう時代を経験すると、スマホで常に最新情報を知って、スマホのナビで歩いて
効率よく観光してる現代パッカーが「なんか違うだろ、それ」って思っちゃう
まぁ日本に来てる外国人もスマホで歩いてるから日本人に道を尋ねることもしないし
世界全体の傾向なんだけど
ブータン人もスマホ持ってるらしいから
23異邦人さん
2022/03/21(月) 13:56:34.94ID:OPklvylN 旅に出ると小ネタが毎日のようにあるけど今も変わんないのかなぁ
いや、減ったと予想するけど、一例を出すと
北タイのある街で朝食食ってたら宿に(うろ覚えだけど大使館関係筋の日本人が来て)
ある日本人ツーリストを探してる。知らないか?と。そして手製のポスターを宿に貼ってった
××君はシンガポールに入国し、×月×日、タイのハジャイに入ったことが確認されてます、とある
妙なのは「どこどこで不明」ってことでは無いと。普通は消息をたったって書かれる
宿で他の日本人たちと話題になったけど、ただの家出じゃないかという推測になった
でもやっぱ他人事ながら心配しちゃうわけ
翌日、例の大使館筋の人?なのか在住日本人が来て「見つかりました。バンコクにいました」ってことだった
こういう小ネタには欠かなかったよなぁ、居る国にもよるけど
いや、減ったと予想するけど、一例を出すと
北タイのある街で朝食食ってたら宿に(うろ覚えだけど大使館関係筋の日本人が来て)
ある日本人ツーリストを探してる。知らないか?と。そして手製のポスターを宿に貼ってった
××君はシンガポールに入国し、×月×日、タイのハジャイに入ったことが確認されてます、とある
妙なのは「どこどこで不明」ってことでは無いと。普通は消息をたったって書かれる
宿で他の日本人たちと話題になったけど、ただの家出じゃないかという推測になった
でもやっぱ他人事ながら心配しちゃうわけ
翌日、例の大使館筋の人?なのか在住日本人が来て「見つかりました。バンコクにいました」ってことだった
こういう小ネタには欠かなかったよなぁ、居る国にもよるけど
24異邦人さん
2022/03/21(月) 14:30:03.96ID:ryu1bRXI25異邦人さん
2022/03/21(月) 14:58:36.05ID:OPklvylN そういえばタイ・メーサイのプラザゲストハウスって畳んでしまって
今は跡形もなく草木に隠れちゃってんだね
最近ネットで知って時の流れを感じた
ログハウスで、粗末な作りだけどシングルでも1泊300円とかだっけ?
広い食堂もあって欧米人も多くて活気あったのにな
今は跡形もなく草木に隠れちゃってんだね
最近ネットで知って時の流れを感じた
ログハウスで、粗末な作りだけどシングルでも1泊300円とかだっけ?
広い食堂もあって欧米人も多くて活気あったのにな
26異邦人さん
2022/03/21(月) 15:31:39.42ID:pXbPXvvb パキ懐かしい。カシュガルからボロバスで行ったが、車内にはヒーターはなく凍える寒さだった。
タリバン勢力拡大でもう中パキ陸路国境越えは当分無理。
海外旅行はやれる時にやっておくべき。
タリバン勢力拡大でもう中パキ陸路国境越えは当分無理。
海外旅行はやれる時にやっておくべき。
27異邦人さん
2022/03/21(月) 16:19:07.15ID:OPklvylN 1996年に猿岩石ブームが起こったけどそれも色々境目だったよな
大学生は在学中に当たり前のように行くようになって「海外行く」っていう
ハードルをだいぶ下げた気がする
キムタクが流行らせた白いタオルを頭に巻いたスタイルっての?
それほど多くないけど居たことは居た。新人類だと思ったよ
96年以前は旅の本も蔵前仁一とか数えるほどしか出版されてなかったけど
旅本が筍のように出てきた
大学生は在学中に当たり前のように行くようになって「海外行く」っていう
ハードルをだいぶ下げた気がする
キムタクが流行らせた白いタオルを頭に巻いたスタイルっての?
それほど多くないけど居たことは居た。新人類だと思ったよ
96年以前は旅の本も蔵前仁一とか数えるほどしか出版されてなかったけど
旅本が筍のように出てきた
28異邦人さん
2022/03/21(月) 22:19:24.08ID:6V8PyeTW スーパーレック松田で遊んだことあるヤツいる?
オレはたまに行ってたけど、行ったことあるヤツに会ったことがない。
オレはたまに行ってたけど、行ったことあるヤツに会ったことがない。
29異邦人さん
2022/03/21(月) 23:28:20.92ID:pTK0TZZS シリアとかイエメンとかほんと平和なうちに行っといて良かったわ
30異邦人さん
2022/03/21(月) 23:52:27.65ID:W0xHIai2 行けるときに行っといて良かったという国も、行けなくなって悔しいという国もないな。
中米が平和になって、ベトナム、カンボジア、ラオスが自由に旅行できるようになった
あとにバックパッカーになったのはタイミングが良かった。
中米が平和になって、ベトナム、カンボジア、ラオスが自由に旅行できるようになった
あとにバックパッカーになったのはタイミングが良かった。
31異邦人さん
2022/03/22(火) 02:00:24.10ID:2Gkd37FU 令和の3B
BUSAIKU
BAKA
BINBOU
BUSAIKU
BAKA
BINBOU
32異邦人さん
2022/03/22(火) 13:01:46.86ID:FR++t9aN タイ・カオサンの宿「出会いの広場」が懐かしい
2000年辺りでもドミが1泊60バーツで、カオサンで最も安いと言われてた
韓国&日本人をターゲットにした宿で漫画もいっぱいあった
2000年だとカオサン表通りは賑わった街のようになっちゃったけど
出会いの広場は飾らない良さが残っててオアシスのようだった
2000年辺りでもドミが1泊60バーツで、カオサンで最も安いと言われてた
韓国&日本人をターゲットにした宿で漫画もいっぱいあった
2000年だとカオサン表通りは賑わった街のようになっちゃったけど
出会いの広場は飾らない良さが残っててオアシスのようだった
33異邦人さん
2022/03/22(火) 13:03:59.77ID:+xj69ghp 3Bなら行きました。
Belize
Bulgaria
Bosnia and Herzegovina
Belize
Bulgaria
Bosnia and Herzegovina
34異邦人さん
2022/03/22(火) 14:48:57.38ID:FR++t9aN 昔はというか自分が旅してた頃は日本人が経営する飯屋があると食いに行ってたな
同胞に金落とした方がいいだろ、みたいな・・けど奢った気持ちではない精神で
今旅再開したらわからんなぁ
ドライになってっかも
同胞に金落とした方がいいだろ、みたいな・・けど奢った気持ちではない精神で
今旅再開したらわからんなぁ
ドライになってっかも
35BBA
2022/03/22(火) 16:01:45.81ID:3yUzVndJ これは大きいですね、このスレだけですら嫌われ排斥されている基地外には理解出来ないでしょうが。
人間関係を作ると言うことは学校に行く最大の目的ですね、オレのクラスでも勉強の出来るヤツ、出来ないヤツ、と言う区別は無かったですね、それぞれが何か良い点を持っているで通りましたね。
一度できあがった人間関係は一生続くモノで、同窓生に限らず、直属の教授陣のみならず学会などで知り合った人々でも交流を続けていることが大切です、オレの場合は指導した研修生達も貴重な人的財産です
オレが仏蘭西長期研修に参加出来たのも厚労省に同級生がいてタマタマ予算の執行について「オマエ、フランスいけへんか?」と電話してきたところから始まって、教授に聞いたらフランスの大学にいる知り合いに掛け合ってくれて受け入れて貰えることになりましたからね。
こう言うのはマトモに人間関係そのものです、悪く言えばコネですわ。
人間って言うモノは個人では出来ることに限りが有るので仲間を組んでやる、グループで協力するという作業が必要なのですが生涯ポッチにはその点が理解出来ませんよね。
それに加えて、オレが東南アジアで嫁を貰い彼女が出来たのも東南アジアからの研修生と良好な人間関係を造りそれを継続してきたからだと思いますね。
粘着し、個人的な事柄の押し売りしかしない人は人間関係を円滑に運営出来ませんよ。
事ある毎に自慢しマウントするような人には良識は寄り集まりません。
人間関係を作ると言うことは学校に行く最大の目的ですね、オレのクラスでも勉強の出来るヤツ、出来ないヤツ、と言う区別は無かったですね、それぞれが何か良い点を持っているで通りましたね。
一度できあがった人間関係は一生続くモノで、同窓生に限らず、直属の教授陣のみならず学会などで知り合った人々でも交流を続けていることが大切です、オレの場合は指導した研修生達も貴重な人的財産です
オレが仏蘭西長期研修に参加出来たのも厚労省に同級生がいてタマタマ予算の執行について「オマエ、フランスいけへんか?」と電話してきたところから始まって、教授に聞いたらフランスの大学にいる知り合いに掛け合ってくれて受け入れて貰えることになりましたからね。
こう言うのはマトモに人間関係そのものです、悪く言えばコネですわ。
人間って言うモノは個人では出来ることに限りが有るので仲間を組んでやる、グループで協力するという作業が必要なのですが生涯ポッチにはその点が理解出来ませんよね。
それに加えて、オレが東南アジアで嫁を貰い彼女が出来たのも東南アジアからの研修生と良好な人間関係を造りそれを継続してきたからだと思いますね。
粘着し、個人的な事柄の押し売りしかしない人は人間関係を円滑に運営出来ませんよ。
事ある毎に自慢しマウントするような人には良識は寄り集まりません。
36異邦人さん
2022/03/22(火) 16:20:20.40ID:2e3HuGLe 長旅やれば危険な経験は幾らでもあるだろうが
ポストイナ鍾乳洞(Postojnska Jama)のはまさに恐怖体験。
ツアー終わった後単独行動して地底湖に掛かる鉄の橋を歩いた途端、証明消されて暗闇に閉じ込められた。
スマホ以外にも単4電池一本で点くLedライト持参し、絶叫したら証明が復旧し
無事生還出来た。
ポストイナ鍾乳洞(Postojnska Jama)のはまさに恐怖体験。
ツアー終わった後単独行動して地底湖に掛かる鉄の橋を歩いた途端、証明消されて暗闇に閉じ込められた。
スマホ以外にも単4電池一本で点くLedライト持参し、絶叫したら証明が復旧し
無事生還出来た。
37異邦人さん
2022/03/22(火) 21:23:32.68ID:WULY1Xea 日本人宿って今存在してるの?
38異邦人さん
2022/03/23(水) 10:29:17.45ID:Xx9u9YER Phuket Happy Tour
ここにゲストハウスが付属していたような。
ここにゲストハウスが付属していたような。
39異邦人さん
2022/03/23(水) 13:37:19.77ID:aP6GCTMd カオサンのさくらハウスだっけ?はかなり昔に潰れたな
ブダペストのアンダンテホステルはまだあるのかな
南米は行ったことないけどいくつかあったよな
このご時世営業してんのかな
ブダペストのアンダンテホステルはまだあるのかな
南米は行ったことないけどいくつかあったよな
このご時世営業してんのかな
40異邦人さん
2022/03/23(水) 23:02:23.74ID:sim7+RZF 最後に旅行したのは13,4年前だったか、
イスタンブールで20年ほど前に泊まった安宿がどこも数千円になってて驚いた。
ムーンライトやホテルアヤソフィアだっけ、5ドルぐらいで泊まれたよね。懐かしいのと同時に寂しくてたまらなかったな。
イスタンブールで20年ほど前に泊まった安宿がどこも数千円になってて驚いた。
ムーンライトやホテルアヤソフィアだっけ、5ドルぐらいで泊まれたよね。懐かしいのと同時に寂しくてたまらなかったな。
41異邦人さん
2022/03/23(水) 23:25:45.95ID:sim7+RZF >>30
最近、世界地図を眺めながらそれよく考える。
同じ宿に2ヶ月も3ヶ月も沈没してないで、もっとあちこち歩き回れば良かったんじゃないか?って。
でも思い出すと、例えばブダペストから近くのルーマニアやポーランドに行ったとき、その先のブルガリアやバルト三国も「どうせ似たようなもんだろ」という気持ちになってたような気がする。
同じような風景ばかりで新鮮味がなくなると言うか。。。
今になると勿体ないことをしたと思う反面、長く滞在した都市への愛着も大きいので、それはそれでアリだったかなあ。。とも思う。
最近、世界地図を眺めながらそれよく考える。
同じ宿に2ヶ月も3ヶ月も沈没してないで、もっとあちこち歩き回れば良かったんじゃないか?って。
でも思い出すと、例えばブダペストから近くのルーマニアやポーランドに行ったとき、その先のブルガリアやバルト三国も「どうせ似たようなもんだろ」という気持ちになってたような気がする。
同じような風景ばかりで新鮮味がなくなると言うか。。。
今になると勿体ないことをしたと思う反面、長く滞在した都市への愛着も大きいので、それはそれでアリだったかなあ。。とも思う。
42異邦人さん
2022/03/24(木) 02:18:30.16ID:FmbrP7J3 ブルガリア良かった。ここにも行った。
自然景観には恵まれてるが、絶景巡りは交通不便だし天候が荒れるとリスクが伴う。
https://www.alamy.com/summer-landscape-with-the-kidney-lake-rila-mountain-the-seven-rila-lakes-bulgaria-image368733361.html
自然景観には恵まれてるが、絶景巡りは交通不便だし天候が荒れるとリスクが伴う。
https://www.alamy.com/summer-landscape-with-the-kidney-lake-rila-mountain-the-seven-rila-lakes-bulgaria-image368733361.html
43異邦人さん
2022/03/24(木) 20:29:00.82ID:BSvbeufX >>41
おれは2回目の長期旅行からは沈没込みを見込んで旅するようになった
長くいればその都市に浸かった分、記憶容量もデカくなるし現地人(女とか)とずっとコミュ取ってるのもいいもんだよね
せっかく凄く気に入った街を2〜3泊とか駆け足ですぎ去る必要はない
って思ってそれが優先された
でも年取ると偏見っちゅうか好き嫌いができて、行く気がしない国も出るから
旅し始めの頃はバンバン回った方がいいかな
おれは2回目の長期旅行からは沈没込みを見込んで旅するようになった
長くいればその都市に浸かった分、記憶容量もデカくなるし現地人(女とか)とずっとコミュ取ってるのもいいもんだよね
せっかく凄く気に入った街を2〜3泊とか駆け足ですぎ去る必要はない
って思ってそれが優先された
でも年取ると偏見っちゅうか好き嫌いができて、行く気がしない国も出るから
旅し始めの頃はバンバン回った方がいいかな
44異邦人さん
2022/03/25(金) 14:03:20.49ID:R+aMJVF6 2泊ぐらいだけで次々に移動していく旅行者もいるね。
もっとゆっくり味わっていけばいいのに。。。と思いながらも
そういう移動そのものが目的の旅もあるんだろう。
もっとゆっくり味わっていけばいいのに。。。と思いながらも
そういう移動そのものが目的の旅もあるんだろう。
45BBA
2022/03/25(金) 18:24:25.34ID:IWR60p7P オヤオヤ、基地外が暴れていますねぇ、飽きもせずwww
基地外だから信用して貰え無い、基地外の嘘つきだから画像も見て貰え無い、書き込みは閲覧を拒否される。
日本社会では常日頃の信用・信頼があってこそまともに対応をして貰えるのですがwww
何故だか理由を理解出来ないから基地外なんです。
誇大妄想の粘着基地外ですからねw
しかも言われて悔しかったことをオウム返しに書き殴っているだけw
オレはリアルだから10年以上にわたり一貫したレスを付けているが粘着基地外はその場その時だけしのげれば良いというブレブレの嘘八百だらけ。
どちらが信用して貰えるのか?日本人なら分かるよねw
それを嫉んで罵詈雑言を浴びせたところで誰にも同調してもらえないのはそう言う事なんですよ。
基地外だから信用して貰え無い、基地外の嘘つきだから画像も見て貰え無い、書き込みは閲覧を拒否される。
日本社会では常日頃の信用・信頼があってこそまともに対応をして貰えるのですがwww
何故だか理由を理解出来ないから基地外なんです。
誇大妄想の粘着基地外ですからねw
しかも言われて悔しかったことをオウム返しに書き殴っているだけw
オレはリアルだから10年以上にわたり一貫したレスを付けているが粘着基地外はその場その時だけしのげれば良いというブレブレの嘘八百だらけ。
どちらが信用して貰えるのか?日本人なら分かるよねw
それを嫉んで罵詈雑言を浴びせたところで誰にも同調してもらえないのはそう言う事なんですよ。
46異邦人さん
2022/03/26(土) 13:47:09.56ID:FDuMn9Ak カイロの日本人宿、なんて言ったっけ。
「豊かな人生、惨めな老後」とかいう標語をよく見かけたが、あそこにいた日本人ももう60過ぎてるんじゃないかなあ。
若いうちにやりたいことやっとかないと老後に後悔するぞって言いたいんだろうけど、あの連中、惨めな老後を迎えてなければいいが。。。
主のような人がいて、その後火事で焼け死んだとかいう噂を耳にしたが本当かな。
「豊かな人生、惨めな老後」とかいう標語をよく見かけたが、あそこにいた日本人ももう60過ぎてるんじゃないかなあ。
若いうちにやりたいことやっとかないと老後に後悔するぞって言いたいんだろうけど、あの連中、惨めな老後を迎えてなければいいが。。。
主のような人がいて、その後火事で焼け死んだとかいう噂を耳にしたが本当かな。
47異邦人さん
2022/03/26(土) 23:10:53.30ID:QTXtINuu 思い出した、サファリホテルだ。
48異邦人さん
2022/03/26(土) 23:20:11.20ID:GG3Fi7lU サファリに90年〜00年代沈没してた日本人が今どうなってるのか興味あるな
49異邦人さん
2022/03/27(日) 02:49:46.43ID:2egLMVYl 自分は90年代にコヴァラムビーチに2週間、キーカーカーに1ヶ月滞在したが
2020年3月までパッカー現役でした。
2020年3月までパッカー現役でした。
51異邦人さん
2022/03/27(日) 07:56:14.18ID:xL3L5JTj せいぜいコロナ前数年程度の思い出話かと思いきや老人がゾロゾロ集まってきてて草
52異邦人さん
2022/03/27(日) 10:20:40.52ID:URgOt0Og スレタイよめ
54異邦人さん
2022/03/27(日) 16:07:51.62ID:xgH3F0tv いんどかりぃさんはいづこへ?
55異邦人さん
2022/03/27(日) 16:09:32.52ID:xgH3F0tv56異邦人さん
2022/03/27(日) 16:55:00.91ID:ybCheWEY そういや昔バックパッカーパラダイスだっけ?描いてたさいとう夫婦のブログ見つけたので読んだら娘が就職した記念で行ったのが久しぶりの海外旅行とか書いてたな
やはり家庭持ってて子供出来るとバックパッカースタイルの旅行は厳しい
やはり家庭持ってて子供出来るとバックパッカースタイルの旅行は厳しい
57異邦人さん
2022/03/28(月) 00:15:43.49ID:Ayq7u57J ブダペストにあったテレザハウスなんかは沈没してても健全なのが多かったような。
積極的に街歩きして海外旅行を楽しむ輩が多かったと思う。
積極的に街歩きして海外旅行を楽しむ輩が多かったと思う。
58異邦人さん
2022/03/28(月) 03:24:17.48ID:OjrWhVo4 ブダペストのホステルにウクライナ人のオッサンが来ていたけど
今彼はどうしてるんだろうか?
自分はここで怪我して病院通いして予定狂った。
病院通い後、ブダペストからFlixbusと列車乗り継いでポプラド行ってタトラ山地でハイキングした。
その後ポーランド経由でウクライナへ行く予定だったが
急用が出来て無念の帰国を余儀なくされた。涙)
今彼はどうしてるんだろうか?
自分はここで怪我して病院通いして予定狂った。
病院通い後、ブダペストからFlixbusと列車乗り継いでポプラド行ってタトラ山地でハイキングした。
その後ポーランド経由でウクライナへ行く予定だったが
急用が出来て無念の帰国を余儀なくされた。涙)
59異邦人さん
2022/03/28(月) 14:14:39.38ID:9IN1nsyM >>56
さいとう夫婦かぁ
今でもこうやって名が挙がるんだなぁ スゴ
まだ旅の本が少ない頃で、漫画だったから
立ち読み小分けにして読んだなw
後になって借りてちゃんと読んだけど、下川、蔵前が目立ってた
90年代前半。いい時代だったなぁ
さいとう夫婦かぁ
今でもこうやって名が挙がるんだなぁ スゴ
まだ旅の本が少ない頃で、漫画だったから
立ち読み小分けにして読んだなw
後になって借りてちゃんと読んだけど、下川、蔵前が目立ってた
90年代前半。いい時代だったなぁ
60異邦人さん
2022/03/28(月) 15:31:41.44ID:xtBxSmOs >いよいよ、金がなくて何にもやることがなくなったのかな?w
そうかも分かりませんねw
そして、お金が無いからネットで集めた旅行情報を5chに書き込んで旅行した気分になっているだけwww
投資するセンスも度胸も無いからいつまで経っても天然冷暖房完備の高級オンボロアパート住まいwww
こんな板で他人にマウント取って嫌がらせする暇があるのなら投資で儲ける方法を考えれば良かったのにねw
>オレは日本の旧民主党が良かったとは思わないが
情勢が大きく変わる時こそ利益が膨らむチャンスですから。
今の変化しつつある情勢と投資が結びつくレスが付けられないキセルBBAはド貧乏人確定ですわ。
半額弁当漁りも「やっぱり本当だったんだなw」との心証になりますよ。
そうかも分かりませんねw
そして、お金が無いからネットで集めた旅行情報を5chに書き込んで旅行した気分になっているだけwww
投資するセンスも度胸も無いからいつまで経っても天然冷暖房完備の高級オンボロアパート住まいwww
こんな板で他人にマウント取って嫌がらせする暇があるのなら投資で儲ける方法を考えれば良かったのにねw
>オレは日本の旧民主党が良かったとは思わないが
情勢が大きく変わる時こそ利益が膨らむチャンスですから。
今の変化しつつある情勢と投資が結びつくレスが付けられないキセルBBAはド貧乏人確定ですわ。
半額弁当漁りも「やっぱり本当だったんだなw」との心証になりますよ。
61異邦人さん
2022/03/28(月) 18:00:19.84ID:dBAa2sE5 さいとう夫婦の漫画は、多摩ニュータウンのどっかの図書館で読んだ
京王と小田急の永山駅付近だったと思う。
インドの安ホテルで、学卒後1度も就職してないという、
35歳くらいの日本人資産家のドラ息子の描写は印象に残ってる。
京王と小田急の永山駅付近だったと思う。
インドの安ホテルで、学卒後1度も就職してないという、
35歳くらいの日本人資産家のドラ息子の描写は印象に残ってる。
63異邦人さん
2022/03/29(火) 00:30:41.96ID:BL/Xfasr 旅行人関係の作家懐かしいな、岡崎大五、グレゴリ青山、宮田珠己
皆今でもそれなりに活躍してるがバックパッカーからは足を洗ってる
2000年前後が一番盛んだったかな
双葉社から格安航空券ガイドとかいう雑誌も出てた
皆今でもそれなりに活躍してるがバックパッカーからは足を洗ってる
2000年前後が一番盛んだったかな
双葉社から格安航空券ガイドとかいう雑誌も出てた
64異邦人さん
2022/03/29(火) 01:06:08.12ID:GyyGoFlO >>58
ワルシャワのユースでベラルーシから出稼ぎにきたおっさんと同室になったが、修学旅行生の予約があるとかで2人とも部屋を出た。
1月の極寒の中、まったく言葉の通じない彼と朝から部屋探し。ポーランド語を少し話せるらしく地元の人に聞き込みをしてくれて、一緒に街中を歩き回った。
しかしどこも休館中か満室、ホテルは高すぎる。
夜になってようやく住宅街にこじんまりした宗教系の宿を発見。一緒に大喜びしたが、ホームレスや出稼ぎ労働者専用?とかで旅行者は無理らしい。
おじさんはおれの為に一生懸命説得してくれたがダメだった。1日中ワルシャワを歩き回って不思議な信頼関係を築き上げたが、かたい握手をして別れた。彼の申し訳なさそうな顔が忘れられない。
歩いてワルシャワ駅に戻ったのは21時ごろ。駅で夜を明かした。ものすごく寒かった。
ワルシャワのユースでベラルーシから出稼ぎにきたおっさんと同室になったが、修学旅行生の予約があるとかで2人とも部屋を出た。
1月の極寒の中、まったく言葉の通じない彼と朝から部屋探し。ポーランド語を少し話せるらしく地元の人に聞き込みをしてくれて、一緒に街中を歩き回った。
しかしどこも休館中か満室、ホテルは高すぎる。
夜になってようやく住宅街にこじんまりした宗教系の宿を発見。一緒に大喜びしたが、ホームレスや出稼ぎ労働者専用?とかで旅行者は無理らしい。
おじさんはおれの為に一生懸命説得してくれたがダメだった。1日中ワルシャワを歩き回って不思議な信頼関係を築き上げたが、かたい握手をして別れた。彼の申し訳なさそうな顔が忘れられない。
歩いてワルシャワ駅に戻ったのは21時ごろ。駅で夜を明かした。ものすごく寒かった。
65異邦人さん
2022/03/29(火) 07:47:30.48ID:BlcT9+tK >>64
安宿は当日飛び込みだと満室だったり、bookingやagodaで予約入れても1日だけだと追い出される事がある。
ベオグラードの10ユーロ以下のドミトリーにも、労働者みたいな人達がアパート代わりに泊まっていた。
ネットが出来るずっと前だけど、デカン高原のYercaudのドミトリーでも
団体客が来るそうで追い出された。
安宿は当日飛び込みだと満室だったり、bookingやagodaで予約入れても1日だけだと追い出される事がある。
ベオグラードの10ユーロ以下のドミトリーにも、労働者みたいな人達がアパート代わりに泊まっていた。
ネットが出来るずっと前だけど、デカン高原のYercaudのドミトリーでも
団体客が来るそうで追い出された。
66異邦人さん
2022/03/29(火) 09:10:12.83ID:92psTOM6 斎藤夫婦は最初の本は買って読んだよ、まだおれがバクッパッカーを憧れの目で見ていた頃
旅行人関連では小さい連載の「歩くはやさで旅したい」が好きだった
数年前に単行本で出版されたときに購入したよ
旅行人関連では小さい連載の「歩くはやさで旅したい」が好きだった
数年前に単行本で出版されたときに購入したよ
67異邦人さん
2022/03/29(火) 11:35:46.09ID:bX/CC2rF >>63
旅行人って言葉には反応せずにいられないw
別に信者じゃないけど熱のこもった、カルトの王様みたいな出来だったよね
富永氏だっけ「スーパーマップ」も良かった
旅行人自体は数冊しか買わなかったけど、友人でそろえてる人がいて読ませてもらってた
そのうち旅行人ノートって形でガイドブック化するけど役に立った
やっぱインターネット登場によって存在意義が弱くなってきた
ネットが無ければ今頃、旅行人ノートが20地域ぐらい出てて存続してただろう幻想はあるw
旅行人って言葉には反応せずにいられないw
別に信者じゃないけど熱のこもった、カルトの王様みたいな出来だったよね
富永氏だっけ「スーパーマップ」も良かった
旅行人自体は数冊しか買わなかったけど、友人でそろえてる人がいて読ませてもらってた
そのうち旅行人ノートって形でガイドブック化するけど役に立った
やっぱインターネット登場によって存在意義が弱くなってきた
ネットが無ければ今頃、旅行人ノートが20地域ぐらい出てて存続してただろう幻想はあるw
68異邦人さん
2022/03/29(火) 18:22:22.01ID:Kvwn5PR5 ネットが急速に発達したのが分岐点だね
あと日本の価値がいろいろ下がったのも
ロンリープラネットはまだ高いときにウィラー夫妻が売ったんだよな
あと日本の価値がいろいろ下がったのも
ロンリープラネットはまだ高いときにウィラー夫妻が売ったんだよな
69異邦人さん
2022/03/29(火) 22:48:34.69ID:GyyGoFlO >>65
そうそう、そのユースは出稼ぎ労働者の溜まり場だったよ。
6人部屋で、ポーランドの田舎や遠くはモンゴルから来てる人もいた。言葉通じなくても持ってた世界地図を見せ自己紹介したり、相手はウォッカをご馳走してくれてけっこう楽しかった。
みんな歳取っただろうけど、今もどっかで生きてるんだろうな。
そうそう、そのユースは出稼ぎ労働者の溜まり場だったよ。
6人部屋で、ポーランドの田舎や遠くはモンゴルから来てる人もいた。言葉通じなくても持ってた世界地図を見せ自己紹介したり、相手はウォッカをご馳走してくれてけっこう楽しかった。
みんな歳取っただろうけど、今もどっかで生きてるんだろうな。
70異邦人さん
2022/03/30(水) 12:26:18.25ID:geOEygX7 東欧諸国のビザがどんどんなくなって旅行は楽になったけど面白味は減った気がする。
領事館でスタンプ貰ったり国境でドキドキしたり、あれもまたいいもんだよね。
領事館でスタンプ貰ったり国境でドキドキしたり、あれもまたいいもんだよね。
71BBA
2022/03/30(水) 14:31:39.71ID:WoQku52c あっそうなんだwありがとう。
なるほど、だから、何処かから借りてきた様なレスとおバカなレスのミックスになっているわけですね。
了解。
キセルBBAが投資なんて出来るわけ無い理由ですねwww
一生年収700万円の架空の会社員にしがみついているだけの人生に何の意味があるのか?
なるほど、だから、何処かから借りてきた様なレスとおバカなレスのミックスになっているわけですね。
了解。
キセルBBAが投資なんて出来るわけ無い理由ですねwww
一生年収700万円の架空の会社員にしがみついているだけの人生に何の意味があるのか?
72異邦人さん
2022/03/30(水) 21:24:55.75ID:gaQhv5Uu73異邦人さん
2022/03/31(木) 11:43:57.99ID:qYuDMy0b74異邦人さん
2022/04/01(金) 01:04:44.00ID:G02EAj5K チャリダーマン周藤卓也のブログに、アフリカ某国のビザ代が1万円以上と書いてあった
まだ10年くらい前だからそんな昔の話ではない。
まだ10年くらい前だからそんな昔の話ではない。
75異邦人さん
2022/04/01(金) 07:45:30.26ID:I+7DWkeY ザンビアビザを取りにタンザニアの大使館に行ったら壁にビザ料金の表が貼ってあった。
日本人は3000円くらいだったと思うけど、高い方だったな。
中国人だと数百円程度で、国同士の関係でここまで違うのかよと感じた。
そこの職員の人に領収書はパスポートの挟んでおきなさいと言われてそうしたんだけど、
現地イミグレ職員にイチャモンを付けられるのを防ぐためのようだった。
日本人は3000円くらいだったと思うけど、高い方だったな。
中国人だと数百円程度で、国同士の関係でここまで違うのかよと感じた。
そこの職員の人に領収書はパスポートの挟んでおきなさいと言われてそうしたんだけど、
現地イミグレ職員にイチャモンを付けられるのを防ぐためのようだった。
77異邦人さん
2022/04/02(土) 15:41:38.71ID:e0bKNnyc 昔は飛行機のコクピットに入れてくれるとかあったよな。
78異邦人さん
2022/04/04(月) 12:01:32.07ID:RC/3QTxH 下川裕治はコロナ禍でも旅してYouTubeに動画あげてるけど再生数は悲惨
79異邦人さん
2022/04/04(月) 12:59:50.50ID:Sdn+7Alh 下川裕治の動画は始めた当初に少し見たけど、あまりにもつまらなくてそれっきりだな。
でも旅しているのは尊敬できるよ、ライブだけやってスパチャ稼ぎだけのユーチューバーもいるからね。
でも旅しているのは尊敬できるよ、ライブだけやってスパチャ稼ぎだけのユーチューバーもいるからね。
80異邦人さん
2022/04/04(月) 13:56:50.64ID:RC/3QTxH 無職旅のことかー!
81BBA
2022/04/04(月) 18:55:23.05ID:uTCG1VTF そういう意味で海外旅行板で叩くべきなのはキセルBBAですねwww
場違いも良いところの基地外レスのアラシですからねw
しかも、そこら辺のガイドブックにでも書いてあるようなことばかりでマウントwww
ウザイだけ。
場違いも良いところの基地外レスのアラシですからねw
しかも、そこら辺のガイドブックにでも書いてあるようなことばかりでマウントwww
ウザイだけ。
82異邦人さん
2022/04/05(火) 02:45:32.49ID:xersiH5L 昔むかし、ホンジュラスのレンピーラはニカラグアでは紙くずだったけど、
まさかアルバニアレクがギリシャでは紙くずで両替出来ないとは。
これはつい数年前の出来事。
まさかアルバニアレクがギリシャでは紙くずで両替出来ないとは。
これはつい数年前の出来事。
84異邦人さん
2022/04/05(火) 13:18:55.89ID:mOrQHtta イスラム系の国に行くと
「ジャパニ、飯食わしてやるから家に来い!」
的なフレンドリーがやたら多かったな
道ですれ違っただけで向こうから声掛けてきて
そう言ってくる
今でも変わりないんだろうか?
「ジャパニ、飯食わしてやるから家に来い!」
的なフレンドリーがやたら多かったな
道ですれ違っただけで向こうから声掛けてきて
そう言ってくる
今でも変わりないんだろうか?
85異邦人さん
2022/04/05(火) 13:24:02.68ID:VeO6sf30 そうやってザルカウィのところに売られるやつ出るから怖いわ
86異邦人さん
2022/04/05(火) 21:45:08.71ID:mOrQHtta 確かについて行って性的イタズラされた旅人はいたな
トルコだったか、ホモ被害w
トルコだったか、ホモ被害w
87異邦人さん
2022/04/08(金) 21:54:32.28ID:VUyFe8w0 イスラム圏のホモ伝説はいっぱいあったなあ。
犯されそうになったんで「やめろ俺はエイズだ」と言ったら「心配するな、俺もそうだ」とか、
シャワー室に入ったら壁がパタンとひっくり返るようになってて壁の向こうに裸の男が数名待機してたとか、
レストランでお茶飲んでいて、気が付いたらベッドで素っ裸にされていて男がチンチン舐めてたとか。。。
おれはベイルートのドミトリーに泊まったとき、ふと横のベッドを見たら髭のおっさんがおれを見ながら自分のチンポしごいてた。その晩は怖くて寝れなかったわ。
犯されそうになったんで「やめろ俺はエイズだ」と言ったら「心配するな、俺もそうだ」とか、
シャワー室に入ったら壁がパタンとひっくり返るようになってて壁の向こうに裸の男が数名待機してたとか、
レストランでお茶飲んでいて、気が付いたらベッドで素っ裸にされていて男がチンチン舐めてたとか。。。
おれはベイルートのドミトリーに泊まったとき、ふと横のベッドを見たら髭のおっさんがおれを見ながら自分のチンポしごいてた。その晩は怖くて寝れなかったわ。
88異邦人さん
2022/04/09(土) 03:03:04.98ID:EAlx6nLs ヨーロッパで出来たバックパッカー友達
どいつもこいつもケチばっかりだったから、
旅行でケチケチするくらいならがっつり働いて金を稼いでから、豪華な旅行をした方が絶対楽しいと思った
どいつもこいつもケチばっかりだったから、
旅行でケチケチするくらいならがっつり働いて金を稼いでから、豪華な旅行をした方が絶対楽しいと思った
89異邦人さん
2022/04/09(土) 10:56:21.36ID:0u3HdVgV 入場料や交通費や飯代、そういうのをケチってばかりでもつまんないよな。
90異邦人さん
2022/04/09(土) 11:26:24.70ID:EAlx6nLs あるバックパッカーはベルギー行ってワッフル食わない、ビール飲まないだったもんな
ホステル巡りは意外と楽しいけどね
ホステル巡りは意外と楽しいけどね
91異邦人さん
2022/04/09(土) 14:30:31.89ID:PYAOV2qa 東南アジア→インド→パキ→トルコ→欧州
って旅したからどの言い分もわかる
自分はケチった
「ここで食費に使うんかぁ…途上国でボロいバスで24時間走って浮かせた額が一気に飛ぶんか」
とよぎって、パンばかりだった
南欧ではパエリア、ブイヤベースは安いところ見つけて数回食った
欧州の後は南米で、反動でそれなりに食った
って旅したからどの言い分もわかる
自分はケチった
「ここで食費に使うんかぁ…途上国でボロいバスで24時間走って浮かせた額が一気に飛ぶんか」
とよぎって、パンばかりだった
南欧ではパエリア、ブイヤベースは安いところ見つけて数回食った
欧州の後は南米で、反動でそれなりに食った
92異邦人さん
2022/04/09(土) 15:11:12.59ID:qyKqDnAA 東南アジア周遊した最後に香港に寄ったとき物価がクソ高くてめっちゃケチった
最後に物価の高いところで終わるの良くないと思った
最後に物価の高いところで終わるの良くないと思った
93異邦人さん
2022/04/09(土) 15:40:02.01ID:VOOvG8fD パキ懐かしい。
クエッタからの日帰り鉄道旅行で行ったChamanは武装兵士と難民テントがズラッと並んでいてショックだった。
カンダハールは行ってないです。
クエッタからの日帰り鉄道旅行で行ったChamanは武装兵士と難民テントがズラッと並んでいてショックだった。
カンダハールは行ってないです。
94異邦人さん
2022/04/09(土) 16:10:14.68ID:l6b3aPvo バックパッカーってカッコいい名前付けるからダメなんだよw
乞食トラベラー、でいいよ
乞食トラベラー、でいいよ
95異邦人さん
2022/04/09(土) 16:15:26.19ID:VOOvG8fD 社畜だの大部分の日本人は、パキスタンのアフガン国境地帯には行けませんね
悔しかったら海外旅行してみなさい。
悔しかったら海外旅行してみなさい。
96異邦人さん
2022/04/10(日) 01:53:36.14ID:eA26k0e397異邦人さん
2022/04/10(日) 15:34:02.24ID:kG4/hSGh ペシャワールはカイバル峠経由でアフガン行くツーリストで昔は賑わったそうだが
もうタリバンが大量に入り込んでパキスタンには行けないだろうね
クンジュラブ峠越えも"過去の栄光"ですよ
もうタリバンが大量に入り込んでパキスタンには行けないだろうね
クンジュラブ峠越えも"過去の栄光"ですよ
98BBA
2022/04/12(火) 21:11:24.64ID:XSmE416n 基地外はオレが余程羨ましいらしいね、二言目には東南・・がと、そういう所が基地外の証拠でもありますね。
キセルBBAは何か他人が立腹するレスを書いて注目が浴びられれば精神勝利する基地外ですからね。
悪意に満ちた馬鹿馬鹿しすぎる基地外のレスには反応しないのがお約束なのですが、今度は反応が無いと勝ったとまたまた精神勝利してますね、基地外は基地外と言う事でwwww
実は、今までに、キセルBBAから「ああこの人はホントに何処そこへ行ったのだな。」と確信出来るレスを見たことが無い。
常に出所不明の画像と誰かのサイトとかガイドブックの(翻訳)コピーと罵詈雑言の羅列だけ、その罵詈雑言も「さっき見たよ。」といういつも同じ罵詈雑言だけ。
最近では「あっ、またか。」終わってしまうからねwww手抜きが過ぎる架空の旅行ですから。
一度、その人物評が定着してしまうと覆すのは大変な努力が必要ですが、基地外は確信を覆すのでは無く、より深める方向にしか持っていかない。
今では画像なんて誰も見ないし、レスなんて誰もマトモに見ないでしょ、コピペばかりだし、見る必要が有りませんね。
嘘つきの末路を見ているようですwww
キセルBBAは何か他人が立腹するレスを書いて注目が浴びられれば精神勝利する基地外ですからね。
悪意に満ちた馬鹿馬鹿しすぎる基地外のレスには反応しないのがお約束なのですが、今度は反応が無いと勝ったとまたまた精神勝利してますね、基地外は基地外と言う事でwwww
実は、今までに、キセルBBAから「ああこの人はホントに何処そこへ行ったのだな。」と確信出来るレスを見たことが無い。
常に出所不明の画像と誰かのサイトとかガイドブックの(翻訳)コピーと罵詈雑言の羅列だけ、その罵詈雑言も「さっき見たよ。」といういつも同じ罵詈雑言だけ。
最近では「あっ、またか。」終わってしまうからねwww手抜きが過ぎる架空の旅行ですから。
一度、その人物評が定着してしまうと覆すのは大変な努力が必要ですが、基地外は確信を覆すのでは無く、より深める方向にしか持っていかない。
今では画像なんて誰も見ないし、レスなんて誰もマトモに見ないでしょ、コピペばかりだし、見る必要が有りませんね。
嘘つきの末路を見ているようですwww
99異邦人さん
2022/04/13(水) 12:38:15.10ID:ySGBrOwW ベトナムかなり好きでベトナム(人)贔屓だったが
日本に大量に来るようになってから、嫌いになったわ
遠い世界の奴らだから良かったのかもな
しかしベトナムでは、ノーブラの若い奥さん、人前での授乳とか
良く見たな。今もそういう「気にしない文化」はあるんだろうか?
日本に大量に来るようになってから、嫌いになったわ
遠い世界の奴らだから良かったのかもな
しかしベトナムでは、ノーブラの若い奥さん、人前での授乳とか
良く見たな。今もそういう「気にしない文化」はあるんだろうか?
100異邦人さん
2022/04/13(水) 15:16:30.56ID:ySGBrOwW 半年間インドを回った期間とか
人生で一番オモシロかった時期とは言わないまでも
生まれてきたら体験しとかなきゃ損だ、ってくらい高まるもんはあったな
小さな街でフィンランド人の姉ちゃんと知り合って、成り行きでルームシェアして
セックスしちゃったり
次の街では一人旅の韓国人JDと知り合って、やっぱセックスしちゃったとか
毎日がドラマだった
人生で一番オモシロかった時期とは言わないまでも
生まれてきたら体験しとかなきゃ損だ、ってくらい高まるもんはあったな
小さな街でフィンランド人の姉ちゃんと知り合って、成り行きでルームシェアして
セックスしちゃったり
次の街では一人旅の韓国人JDと知り合って、やっぱセックスしちゃったとか
毎日がドラマだった
101異邦人さん
2022/04/14(木) 06:13:28.53ID:B55z9FxW 初めてベトナム行った時は枯葉剤の爪痕が色濃く残っていて
身体に障害のある人がかなり目についた
手足が無い人がスケボーにうつ伏せ状態に乗っていて、足元に近付き物乞いにくる。
身体に障害のある人がかなり目についた
手足が無い人がスケボーにうつ伏せ状態に乗っていて、足元に近付き物乞いにくる。
102異邦人さん
2022/04/15(金) 01:39:51.33ID:YzOfYxzc いつの話なのかな
アジア中にそういうのは居ますよね
アジア中にそういうのは居ますよね
103異邦人さん
2022/04/15(金) 02:39:36.74ID:Dt4yZwW0 ベトナムに初めていったのは20年くらい前。
枯葉剤の後遺症なのか鼻に穴が開いてるおじさんを見たし、
目が見えないおばあさんを引率した子供が物乞いしていた。
ローカルバスには外国人料金が設定されてるから、パッカーはツーリストバスというベトナム特有の外国人専用バスで旅してました。
枯葉剤の後遺症なのか鼻に穴が開いてるおじさんを見たし、
目が見えないおばあさんを引率した子供が物乞いしていた。
ローカルバスには外国人料金が設定されてるから、パッカーはツーリストバスというベトナム特有の外国人専用バスで旅してました。
104異邦人さん
2022/04/15(金) 03:18:27.29ID:YzOfYxzc その頃なら私も知ってる感じですが、いるにはいるけどねえ
途上国どこでもそういうの居たから、特にベトナムだからとはあまり思わなかったなあ
まあまだあの頃は体の大きな人いなかったよね
途上国どこでもそういうの居たから、特にベトナムだからとはあまり思わなかったなあ
まあまだあの頃は体の大きな人いなかったよね
105異邦人さん
2022/04/15(金) 07:33:53.81ID:3VKRuQ/v 20年以上前にプノンペンで、地雷踏んだのか松葉杖の軍服の片足が無い物乞い見たし
首都なのに道路の舗装率悪かった
今でもそうなのかな?
サラエボでも似たような松葉杖の人を見たけど、これはつい数年前のこと。
モスタルも廃墟が沢山残っていたから、ウクライナの復興は20〜30年掛かりそうな予感。
首都なのに道路の舗装率悪かった
今でもそうなのかな?
サラエボでも似たような松葉杖の人を見たけど、これはつい数年前のこと。
モスタルも廃墟が沢山残っていたから、ウクライナの復興は20〜30年掛かりそうな予感。
106異邦人さん
2022/04/15(金) 08:10:46.43ID:PD1W8+AH ベトナムはハノイからホーチミンシティまで列車移動で10日間くらいかけて旅行したな
南に行くほど印象は良かったけど、どこの街もボッタクリが酷くて、それだけで精神的に疲れた
南に行くほど印象は良かったけど、どこの街もボッタクリが酷くて、それだけで精神的に疲れた
107異邦人さん
2022/04/15(金) 11:12:12.67ID:dPfAjWCM インドやエジプトやモロッコ周った人たちが「一番最悪なのはベトナム」とか言ってたな
だからかわりと避けてたんだけど5年前に初めて行ったら普通に親切で特にトラブル無かった
だからかわりと避けてたんだけど5年前に初めて行ったら普通に親切で特にトラブル無かった
108異邦人さん
2022/04/15(金) 12:22:02.63ID:BliYg8Ui 確かにね。20年前のベトナムは外国人料金あったしボッタクリやシクロの執拗な追跡があり、
性格が悪い印象だったが
数年前行ったら様変わりしていた。
外人パッカーも寝台バスに現地民料金で乗れるし、タクシーもVISAで払えたし
立派な高速道路が開通していた。
性格が悪い印象だったが
数年前行ったら様変わりしていた。
外人パッカーも寝台バスに現地民料金で乗れるし、タクシーもVISAで払えたし
立派な高速道路が開通していた。
109異邦人さん
2022/04/15(金) 12:47:22.70ID:mBKQkT8X ベトナムに最初に最初に行ったのは1996年で、長距離バスは
「シンカフェ」の名がとどろいてた。バックパッカーも金持ちもシンカフェバスか
鉄道で移動が……9割だったんじゃない? (欧米人がいっぱい)
残りは「キムカフェ」という二番手の会社を使う派と、現地バス派
自分は現地バス(ワゴン)使ってホーチミンからフエまで身体小さくして
耐えた。途中のメシ休憩で、メニューが無く、同乗してた母娘に任せて同じもの頼んだりした。
出費はシンカフェの半額で済んだけど、日本円に直すと大した額じゃない
そういうキツイ節約したから、欧州入ったらメシに金欠けるのためらって、パンばっかりだったわ
「シンカフェ」の名がとどろいてた。バックパッカーも金持ちもシンカフェバスか
鉄道で移動が……9割だったんじゃない? (欧米人がいっぱい)
残りは「キムカフェ」という二番手の会社を使う派と、現地バス派
自分は現地バス(ワゴン)使ってホーチミンからフエまで身体小さくして
耐えた。途中のメシ休憩で、メニューが無く、同乗してた母娘に任せて同じもの頼んだりした。
出費はシンカフェの半額で済んだけど、日本円に直すと大した額じゃない
そういうキツイ節約したから、欧州入ったらメシに金欠けるのためらって、パンばっかりだったわ
110異邦人さん
2022/04/15(金) 12:57:58.22ID:mBKQkT8X 枯葉剤なんかで障害持ちっぽい奴、ビッコで歩く奴、それなりにいたねえ
店で水買うにしても何買うにしても価格表示がないから
九分九厘ボってくる。帰ろうとすると下げてくる。
シクロは絶対乗っちゃダメ(悪質)
当たり屋のスリがいる。
まぁ悪いことだらけだったけど、2010年に行ったら、1996年のようなカオスが
無くなってて面白くなかったなw
店で水買うにしても何買うにしても価格表示がないから
九分九厘ボってくる。帰ろうとすると下げてくる。
シクロは絶対乗っちゃダメ(悪質)
当たり屋のスリがいる。
まぁ悪いことだらけだったけど、2010年に行ったら、1996年のようなカオスが
無くなってて面白くなかったなw
111異邦人さん
2022/04/16(土) 20:28:03.35ID:1GVydzWE オレに嫉妬して粘着するBBA、オマエの過去の行いがそうさせているんだよ。
そんなに羨ましいのならオマエも真っ当に働いて投資をし資産を作れば良かったのになwwww
金があれば若い美人が寄ってくるし、金が金を呼ぶからwww
結婚どころか女友達の一人も出来ない貧乏なオマエの過去を恨むんだよ、オレを恨むんじゃ無くてなwwww
そんなに羨ましいのならオマエも真っ当に働いて投資をし資産を作れば良かったのになwwww
金があれば若い美人が寄ってくるし、金が金を呼ぶからwww
結婚どころか女友達の一人も出来ない貧乏なオマエの過去を恨むんだよ、オレを恨むんじゃ無くてなwwww
112異邦人さん
2022/04/17(日) 08:22:36.60ID:OmXGNNCN 20年くらい前のシクロのしつこさにはヘキヘキだったが
戦争の後遺症で皆生きるのに必死だったんだろうね、
またネットやスマホが無かったからロンプラのコピーブックが横行していた
指差し会話帳としても優れてる
Lonely Planet Vietnamese Phrasebook
買ったら、印刷悪くてあまり役に立たなかった。
数年前行った時はハノイは高架鉄道の建設中で、経済発展感じた。
ラオスは遅れを取ったが、今後昆明からの特急電車開通でどう変化していくんだろうか?
戦争の後遺症で皆生きるのに必死だったんだろうね、
またネットやスマホが無かったからロンプラのコピーブックが横行していた
指差し会話帳としても優れてる
Lonely Planet Vietnamese Phrasebook
買ったら、印刷悪くてあまり役に立たなかった。
数年前行った時はハノイは高架鉄道の建設中で、経済発展感じた。
ラオスは遅れを取ったが、今後昆明からの特急電車開通でどう変化していくんだろうか?
114異邦人さん
2022/04/20(水) 12:47:19.82ID:m7VmlQVf 貧乏旅行者とか言われて揶揄されてたけど20年後30年後は円の価値が下がって東南アジアの物価も上がってコロナも直撃して厳しくなるとはな
結局日本に存在価値があって景気良かった時代の徒花
結局日本に存在価値があって景気良かった時代の徒花
115異邦人さん
2022/04/20(水) 17:56:59.80ID:AqXPh2Wj みどくつさんお元気かな
116異邦人さん
2022/04/21(木) 06:17:38.80ID:qdpYJ6lM 民主党政権時代の円高のチャンスを逃した貧乏人は、
もう10年くらい長期旅行してないんじゃないかと思う。
もう10年くらい長期旅行してないんじゃないかと思う。
117異邦人さん
2022/04/22(金) 13:27:19.40ID:0ozyjupR >>114
そうだね
発展途上国の発展途上国らしい姿(文化、風習)が見れたのも良かった
最近のユーチューバーの旅動画とかで
「インドは6年ぶりですが、だいぶインド人大人しくなってます」
とか語ってんの見ると、笑えるというか複雑になる
こっちは30年前のインド周遊のイメージが頭から抜けないんだが
そうだね
発展途上国の発展途上国らしい姿(文化、風習)が見れたのも良かった
最近のユーチューバーの旅動画とかで
「インドは6年ぶりですが、だいぶインド人大人しくなってます」
とか語ってんの見ると、笑えるというか複雑になる
こっちは30年前のインド周遊のイメージが頭から抜けないんだが
118異邦人さん
2022/04/23(土) 00:02:38.02ID:sx1j7qo4 だいぶ変わったと言っても、例えばシベリア鉄道とか、ミャンマーの地方の村とか、昔のまんま営まれてるような気がしてならない。
119異邦人さん
2022/04/23(土) 05:34:53.25ID:YbV3AERp マレーシアのヘドロも20年前と変わっていない。
高層ビルとスラム街と大型モールとヘドロだらけのドブ川が、
半径1km位に混在している Jazz Hotel Penang周辺。
つまりマレーシアの下水機能が進歩していない。
高層ビルとスラム街と大型モールとヘドロだらけのドブ川が、
半径1km位に混在している Jazz Hotel Penang周辺。
つまりマレーシアの下水機能が進歩していない。
120異邦人さん
2022/04/23(土) 11:08:37.63ID:MjlMb6BP ミャンマーの地方あたりだと変わってなさそうだね、色々な意味で
自然風景は変わらなくても人は変わるよなぁ
スマホ持っちゃうとダメっしょ。ブータンの若い女性が普通にスマホいじってる動画見たけどショック
あと物も変わるよね。得体の知れない物が昔はあっちこっちにあったw
自然風景は変わらなくても人は変わるよなぁ
スマホ持っちゃうとダメっしょ。ブータンの若い女性が普通にスマホいじってる動画見たけどショック
あと物も変わるよね。得体の知れない物が昔はあっちこっちにあったw
121異邦人さん
2022/04/23(土) 19:32:16.74ID:FN8v3p48 15年前にラオスのノンキャウに行ったとき衛星テレビで地元の子がパリコレのファッションショー食い入るように観てた
すべての人に情報が均等に行き渡るのは良いことだと思うけど先進国が途上国に期待する朴訥さは無くなるよね
すべての人に情報が均等に行き渡るのは良いことだと思うけど先進国が途上国に期待する朴訥さは無くなるよね
122異邦人さん
2022/04/24(日) 11:34:06.60ID:/QtAjFdp 1990年代に行ったルーマニアはまだ整備が行き届いていない印象だった。
街は薄汚れて穴ぼこだらけ。路面電車がキーキー音を立て、2サイクルエンジンの匂いがぷんぷん。店の商品もしょぼく、マクドナルドに勤めるのがステータスみたいな。。。
でも数年前に行ったらとてもきれいになってた。
野良犬かと思いながらよく見ると耳にタグが付いていたり、トラバントは旧車好きが乗る車になっていたり、ダチアもほとんど日産ベースの新型になっていたり。
シギショアラがテーマパークのようになってたのが寂しかったなあ。
お洒落なオープンカフェがいっぱいあって、歩道や花壇も整備され、コンビニみたいな店も出来てた。ひっそり時間が止まったような古都のイメージだったのに。。
「よく来たな!お茶でも飲むかい?」みたいな新設なおじさんは相変わらずだったがw
街は薄汚れて穴ぼこだらけ。路面電車がキーキー音を立て、2サイクルエンジンの匂いがぷんぷん。店の商品もしょぼく、マクドナルドに勤めるのがステータスみたいな。。。
でも数年前に行ったらとてもきれいになってた。
野良犬かと思いながらよく見ると耳にタグが付いていたり、トラバントは旧車好きが乗る車になっていたり、ダチアもほとんど日産ベースの新型になっていたり。
シギショアラがテーマパークのようになってたのが寂しかったなあ。
お洒落なオープンカフェがいっぱいあって、歩道や花壇も整備され、コンビニみたいな店も出来てた。ひっそり時間が止まったような古都のイメージだったのに。。
「よく来たな!お茶でも飲むかい?」みたいな新設なおじさんは相変わらずだったがw
123異邦人さん
2022/04/24(日) 17:12:38.32ID:Q1rFpR9o 2005年くらいに行ったらシギショアラでは馬車(観光用じゃなくてがっつり移動・作業用)が現役だったけど今はどうなのかな?
124異邦人さん
2022/04/25(月) 06:40:15.47ID:9SIHFZs5 ブカレストの路面電車は冷房率低い。
ターミナル駅にチケットダフ屋がいたわ。
短い夏のブラショヴは混雑するから。
結局、ここからモルドバ、ドナウデルタ経由でウクライナ行かなかったのは後悔してる。
ターミナル駅にチケットダフ屋がいたわ。
短い夏のブラショヴは混雑するから。
結局、ここからモルドバ、ドナウデルタ経由でウクライナ行かなかったのは後悔してる。
125異邦人さん
2022/04/25(月) 12:42:50.76ID:DYCOPXC5126異邦人さん
2022/04/26(火) 00:48:28.62ID:pQlUTlJv アメリカもないね
127異邦人さん
2022/04/26(火) 01:09:40.61ID:pQlUTlJv 先進国に行ったことがないキセルw
128異邦人さん
2022/04/26(火) 01:40:14.70ID:TdvpqFy6129異邦人さん
2022/04/26(火) 07:52:54.70ID:ujmdX8sw130異邦人さん
2022/04/26(火) 12:33:55.50ID:YPs/I46K >123
2015年頃、馬車や牛車はまだまだ現役だったよ。
道路に牛が放たれていたり。
>124
そう、モルドバすぐそこなのに行かなかったことをとても後悔してる。
マイヤヒーの人、今どうしてるんだろ。
2015年頃、馬車や牛車はまだまだ現役だったよ。
道路に牛が放たれていたり。
>124
そう、モルドバすぐそこなのに行かなかったことをとても後悔してる。
マイヤヒーの人、今どうしてるんだろ。
131異邦人さん
2022/04/26(火) 16:34:47.59ID:RdlLCwyr 爺さんこんなところにもいたのかw
132異邦人さん
2022/04/26(火) 22:44:08.96ID:h2g1lgY8 5年前にポーランド行ったときリヴィウ行くか迷って「また改めて行こう」とスルーしたんだよな
今になって大後悔
今になって大後悔
133異邦人さん
2022/04/28(木) 11:57:34.88ID:i601F1vO https://news.yahoo.co.jp/articles/a09272ee890e26170545e38bba211a37e31b20ea
もうソビエトの属国だった国は難民流入で人口と物価激増だね。
コロナ前に行った者勝ちになった。
もうソビエトの属国だった国は難民流入で人口と物価激増だね。
コロナ前に行った者勝ちになった。
134異邦人さん
2022/04/30(土) 05:05:49.08ID:Racd3S3Q135異邦人さん
2022/04/30(土) 06:00:19.84ID:UKwuByuw >>129
お前=童貞ブルーカラーがひた隠しにしてること。
この書き込みはハンガリーではなく、スロバキアからだということだ。
全部コピペしたら、以下の事がバレてしまうから肝心な箇所を隠す姑息で卑怯な召使い根性丸出し。
そこにはVysoke Tatry ( High Tatras)のパンフレットにはしっかりIDが書いてある紙が添えられ、現地の風景に溶け込み地名もわかる画像がある。
しかもIDが書かれた紙を添えたスロバキアのレシートまでアップされ、赤っ恥かいたろ。
いくら旅行出来ず還暦に突入したからって、妬むなよ。
https://imgur.com/a/8EAOiUo
↓↓↓
681 異邦人さん sage 2022/04/13(水) 07:55:26.46 ID:S6v/Iom3
キセルじいさんはハンガリーネタ盗作が再度蒸し返されて動揺したんだよ。
在住教員はブログに入学式は渋滞すると書いた。
キセルは「9/1は入学式なので渋滞している」と言っていたが、
9/1は土曜日で、在住教員も「今年の入学式は9/3です」と書いてあったw
ちなみにドナウ川の水位を書いたのもこの教員。
http://hissi.org/read.php/oversea/20180906/TEZEb0k3QTg.html
769 :異邦人さん[sage]:2018/09/06(木) 05:54:23.91 ID:LFDoI7A8
ハンガリーも9/1に新学期が始まり、交通機関や道路が混雑してきた
ブダペスト在住者によると、今年は例年になくドナウ川の水位が低いんだってね
スロバキアはハンガリーと違い水道水は冷たくて美味しい。地形からしてわかるけどね
ハンガリー人も水道水は飲料可と言ってるけど、飲む気しなかった
お前=童貞ブルーカラーがひた隠しにしてること。
この書き込みはハンガリーではなく、スロバキアからだということだ。
全部コピペしたら、以下の事がバレてしまうから肝心な箇所を隠す姑息で卑怯な召使い根性丸出し。
そこにはVysoke Tatry ( High Tatras)のパンフレットにはしっかりIDが書いてある紙が添えられ、現地の風景に溶け込み地名もわかる画像がある。
しかもIDが書かれた紙を添えたスロバキアのレシートまでアップされ、赤っ恥かいたろ。
いくら旅行出来ず還暦に突入したからって、妬むなよ。
https://imgur.com/a/8EAOiUo
↓↓↓
681 異邦人さん sage 2022/04/13(水) 07:55:26.46 ID:S6v/Iom3
キセルじいさんはハンガリーネタ盗作が再度蒸し返されて動揺したんだよ。
在住教員はブログに入学式は渋滞すると書いた。
キセルは「9/1は入学式なので渋滞している」と言っていたが、
9/1は土曜日で、在住教員も「今年の入学式は9/3です」と書いてあったw
ちなみにドナウ川の水位を書いたのもこの教員。
http://hissi.org/read.php/oversea/20180906/TEZEb0k3QTg.html
769 :異邦人さん[sage]:2018/09/06(木) 05:54:23.91 ID:LFDoI7A8
ハンガリーも9/1に新学期が始まり、交通機関や道路が混雑してきた
ブダペスト在住者によると、今年は例年になくドナウ川の水位が低いんだってね
スロバキアはハンガリーと違い水道水は冷たくて美味しい。地形からしてわかるけどね
ハンガリー人も水道水は飲料可と言ってるけど、飲む気しなかった
136異邦人さん
2022/05/01(日) 16:12:18.25ID:jpYt949d コロナ禍じゃなかったらロシアやウクライナを旅行中に戦争に巻き込まれた人も結構いたろうね。
137異邦人さん
2022/05/16(月) 04:02:41.71ID:XQtZzp77 自分の時代はシンガポールIN バンコクOUT
または逆が初級者コースだった
慣れてくるとアジア以外も行きたくなりカオサンの旅行代理店で格安航空券予約して
当時はバンコク発が安かった
2年で47ヵ国行ったけど、もう順応性がありませんw
ホテルは必ず予約して滞在先1~2ヵ所に絞ってゆっくりするのが良い
タイは勿論、ランカウイ島、台北、バルセロナ、プラハが好きだ
または逆が初級者コースだった
慣れてくるとアジア以外も行きたくなりカオサンの旅行代理店で格安航空券予約して
当時はバンコク発が安かった
2年で47ヵ国行ったけど、もう順応性がありませんw
ホテルは必ず予約して滞在先1~2ヵ所に絞ってゆっくりするのが良い
タイは勿論、ランカウイ島、台北、バルセロナ、プラハが好きだ
138異邦人さん
2022/05/16(月) 04:08:11.82ID:XQtZzp77 英語も喋れないのによく海外行ったもんだ
過酷なこともあったけど、
勢いと行動力が凄かった当時の若い自分が羨ましいw
過酷なこともあったけど、
勢いと行動力が凄かった当時の若い自分が羨ましいw
139異邦人さん
2022/05/16(月) 05:54:29.62ID:CGMcoFGE 自分も最初はシンガポールinバンコクoutだったわ
93年かな?
プルフンティアン島きれいだったなー
タオ島良かったなー
93年かな?
プルフンティアン島きれいだったなー
タオ島良かったなー
140異邦人さん
2022/05/16(月) 07:43:47.27ID:qwM7C7ej 陸路で中国昆明→河口→ラオカイ→ハノイ→ハロン湾→カットバ島
楽しかったな~
楽しかったな~
141異邦人さん
2022/05/16(月) 18:29:39.81ID:PzzufcvZ142異邦人さん
2022/05/16(月) 19:07:26.70ID:0GoSwJ0w バンコクで片道切符買ってアテネへ。。。
入国審査で苦労したっけなあ。
入国審査で苦労したっけなあ。
144異邦人さん
2022/05/16(月) 23:54:34.26ID:PzzufcvZ >>143
ういーす!
なんだか胸が熱くなってきたw
宿の名前覚えてませんが、日本人が多く利用している所に3回だったか宿泊しました
そこかも知れませんね
夜になると近くに屋台広場出ていませんでしたか?
食べ物が美味しいんですよ
コタバルも良かったです
今ってイオンモールあるんですねw
ういーす!
なんだか胸が熱くなってきたw
宿の名前覚えてませんが、日本人が多く利用している所に3回だったか宿泊しました
そこかも知れませんね
夜になると近くに屋台広場出ていませんでしたか?
食べ物が美味しいんですよ
コタバルも良かったです
今ってイオンモールあるんですねw
145異邦人さん
2022/05/17(火) 11:37:46.89ID:qOf/vcP8 ハロン湾ツアーはカットバで申し込んだ方が安く効率的
146異邦人さん
2022/05/17(火) 11:44:16.03ID:ZTQsp40N アクセス的に、また行こうとはなかなか思わないな
ハロン湾
ハロン湾
148異邦人さん
2022/05/17(火) 22:33:36.62ID:tcUWJzSC 24年前にシンカフェのツアーで行ったなぁ
崖にヤギたくさんいて日本では天然記念物のカブトガニもいた
当時の国内環境や不愉快な欧米人どもと行動が全て一緒だったのもあって、
とにかく疲れた
バスの後部座席へ座ったもんだから欧米人どもの荷物に埋もれて長距離移動して仮眠すら取れなかった
行きだったか帰りだったか山道でエンジン故障して、代車のバス来るまで暗闇の中8時間待機
それしか記憶にないハロン湾
崖にヤギたくさんいて日本では天然記念物のカブトガニもいた
当時の国内環境や不愉快な欧米人どもと行動が全て一緒だったのもあって、
とにかく疲れた
バスの後部座席へ座ったもんだから欧米人どもの荷物に埋もれて長距離移動して仮眠すら取れなかった
行きだったか帰りだったか山道でエンジン故障して、代車のバス来るまで暗闇の中8時間待機
それしか記憶にないハロン湾
149異邦人さん
2022/05/18(水) 00:56:09.23ID:9b+p45eT >>147
おばんでしたw
マレー飯食べにコタバルだけ行きたいな♪
コタバルからバスで1時間の所にイミグレありますよね
徒歩でスンガイコロック行って列車でバンコク向かいました
22時間+遅延6時間&普通座席!!
もう無理でーーす
おばんでしたw
マレー飯食べにコタバルだけ行きたいな♪
コタバルからバスで1時間の所にイミグレありますよね
徒歩でスンガイコロック行って列車でバンコク向かいました
22時間+遅延6時間&普通座席!!
もう無理でーーす
150異邦人さん
2022/05/18(水) 01:03:24.10ID:Vz45D3Zv 約25年前、ダマスカスからテヘランまで一週間のバス旅行をしたのはイイ思い出。
151異邦人さん
2022/05/18(水) 01:28:32.14ID:R3MpBRIY ハロン湾で面白かったのはモンキーアイランド。
猿はテーブルに上がり食事中の小柄な女性から食べ物を奪うが
体格のいいお兄さんには近寄らない
奈良公園の鹿やジャップオスと同じ習性なのは笑った。
猿はテーブルに上がり食事中の小柄な女性から食べ物を奪うが
体格のいいお兄さんには近寄らない
奈良公園の鹿やジャップオスと同じ習性なのは笑った。
152異邦人さん
2022/05/18(水) 10:23:59.36ID:54mPaZ10 イランの闇両替で豪遊とかできてた時代やね
153異邦人さん
2022/05/18(水) 19:45:46.93ID:xZrSmtVD 瀬里奈でキャビア寿司食べたけど、味がわからなかったのはイイ思い出。
154異邦人さん
2022/05/18(水) 20:31:06.63ID:GcjHK+Hd パンガン島のバンガローが50Bだったな(1バーツ5円だったっけ?)
夜はみんな大麻吸ってた
夜はみんな大麻吸ってた
155異邦人さん
2022/05/18(水) 20:32:00.43ID:GcjHK+Hd ジュライ泊まった人いる?
156異邦人さん
2022/05/19(木) 14:23:24.01ID:EFDGRWPB ジュライ泊まってた人って60代70代くらいになっているんじゃない?50代の自分が20代の時にはもう閉鎖されてた
157異邦人さん
2022/05/19(木) 14:35:13.85ID:xKNU3FbV 95年秋閉鎖だから40代後半の人でかぶってる人いるんじゃないかな
自分はかぶってたけどカオサンに泊まってた
自分はかぶってたけどカオサンに泊まってた
158異邦人さん
2022/05/19(木) 15:36:05.02ID:AO8Adr5b 俺はTTゲストハウス2。
159異邦人さん
2022/05/19(木) 15:57:15.09ID:wm+IZ7WF 流行りとしてのバックパッカー第一世代は80年代までだろうな
それ以前は全て自力過ぎて、船とかで密航するレベルの本物パッカーで流行りはないよね
その後格安航空券が一般化した時代が第二世代
そして猿岩石第三世代くらい
2000年代以後からはよく知らんが
一般自由旅行の方が多過ぎてパッカーはちょっとという感じかも
それ以前は全て自力過ぎて、船とかで密航するレベルの本物パッカーで流行りはないよね
その後格安航空券が一般化した時代が第二世代
そして猿岩石第三世代くらい
2000年代以後からはよく知らんが
一般自由旅行の方が多過ぎてパッカーはちょっとという感じかも
160異邦人さん
2022/05/19(木) 18:15:14.31ID:UEz1pB/A161異邦人さん
2022/05/19(木) 18:30:30.47ID:xKNU3FbV ジュライの建物まだ放置されてるらしい
いい立地なのに買手つかないのか権利関係よくわからんのだろうか
台北大旅社はリニューアルされておしゃれなホステルになってる
いい立地なのに買手つかないのか権利関係よくわからんのだろうか
台北大旅社はリニューアルされておしゃれなホステルになってる
162異邦人さん
2022/05/19(木) 18:33:58.77ID:xKNU3FbV >>159深夜特急が86年と92年発行だからこれも影響力としては大きいな
深夜特急の影響下やあるいはそれのアンチ的な動きとして電波少年や蔵前仁一のエッセイがあった
深夜特急の影響下やあるいはそれのアンチ的な動きとして電波少年や蔵前仁一のエッセイがあった
163異邦人さん
2022/05/19(木) 19:26:53.95ID:EFDGRWPB >>160
自分が行った92年でJulyはあったかもしんないけどもう下火だったかもしんない。同じくヤワラー台北旅社に泊まった。下の中華料理店が美味かった。カオサン全盛だったけどヤワラーのいかがわしい雰囲気はまだ、健在だった。
自分が行った92年でJulyはあったかもしんないけどもう下火だったかもしんない。同じくヤワラー台北旅社に泊まった。下の中華料理店が美味かった。カオサン全盛だったけどヤワラーのいかがわしい雰囲気はまだ、健在だった。
164異邦人さん
2022/05/20(金) 01:16:05.70ID:yJyts5Hc >>163
ジュライの詳細
あちゃ~ですw
https://4travel.jp/travelogue/10205942
2019年の様子
わぁー(‘0’)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.freelife-freework.com/travell/hotel/jyuraicircle_w22.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
有名な台北旅社は凄く良い感じになって存続してますね
自分は96年が初タイでした
あそこら辺は既に下火で全盛期よりも世捨人みたいな日本人は少なくなってました
麻薬、賭博、食い逃げ、宿泊費踏み倒し、買春、現地女性のヒモetc
時々、ラリってたり後遺症?がカオサンにやって来て悪さしてましたわ
現在40代~70代でしょうか・・衝撃でした
当時は地球の歩き方や現地のフリーペーパー、現地日本大使館がトラブルが多いから近付くなって注意喚起してましたね
ジュライの詳細
あちゃ~ですw
https://4travel.jp/travelogue/10205942
2019年の様子
わぁー(‘0’)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.freelife-freework.com/travell/hotel/jyuraicircle_w22.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
有名な台北旅社は凄く良い感じになって存続してますね
自分は96年が初タイでした
あそこら辺は既に下火で全盛期よりも世捨人みたいな日本人は少なくなってました
麻薬、賭博、食い逃げ、宿泊費踏み倒し、買春、現地女性のヒモetc
時々、ラリってたり後遺症?がカオサンにやって来て悪さしてましたわ
現在40代~70代でしょうか・・衝撃でした
当時は地球の歩き方や現地のフリーペーパー、現地日本大使館がトラブルが多いから近付くなって注意喚起してましたね
165異邦人さん
2022/05/20(金) 02:23:56.44ID:yJyts5Hc166異邦人さん
2022/05/20(金) 07:41:26.41ID:toNvSISC タラートノーイとか、今はチャイナタウンがインスタ映えのオシャレスポットになってるんだよね
167異邦人さん
2022/05/20(金) 10:36:28.02ID:toNvSISC >>165コメントで「懐かしい、沈没してました」という人に
「私は足を踏み入れませんでした、沈没してたら今のような生活(リタイアして年金か貯金か不労所得で移住?)はできませんので」と冷静に答えてて笑った
「私は足を踏み入れませんでした、沈没してたら今のような生活(リタイアして年金か貯金か不労所得で移住?)はできませんので」と冷静に答えてて笑った
168異邦人さん
2022/05/20(金) 23:06:22.75ID:wutkxZ7P169異邦人さん
2022/05/20(金) 23:09:29.36ID:wutkxZ7P170異邦人さん
2022/05/21(土) 00:37:51.76ID:vcRViV/Y やっぱ昔旅行してた人達はすごいよね
ロバートハリスさんとかも、初めて旅行した時にレストランのおばちゃんとかににその存在を聞いたし
やっぱその後有名になっただけあるなあって思うわ
ロバートハリスさんとかも、初めて旅行した時にレストランのおばちゃんとかににその存在を聞いたし
やっぱその後有名になっただけあるなあって思うわ
171異邦人さん
2022/05/21(土) 09:09:13.60ID:aMmsVk5T Tungmahamek Privacy Hotel
バンコクの定宿だった。中国人経営、マレーシアホテル付近にある。
ルンビニ駅(Lumphini)から歩いていける
370~550Bの時によく泊まった。また値上げしてるはず
地下鉄駅付近は屋台が立ち並び、夕食は楽しかった。
バンコクの定宿だった。中国人経営、マレーシアホテル付近にある。
ルンビニ駅(Lumphini)から歩いていける
370~550Bの時によく泊まった。また値上げしてるはず
地下鉄駅付近は屋台が立ち並び、夕食は楽しかった。
172異邦人さん
2022/05/21(土) 09:43:13.52ID:sKzfwLXH 国立競技場駅前のレノホテルとか昔は安宿だったけど今はお洒落に改装してるな
90年代はトルコは日本の物価の4分の1、オーストラリアは半額近くだったような
今オーストラリアとか日本よりぜんぜん高くなってるな
90年代はトルコは日本の物価の4分の1、オーストラリアは半額近くだったような
今オーストラリアとか日本よりぜんぜん高くなってるな
174異邦人さん
2022/05/21(土) 23:35:03.82ID:q+4JwC9B 今の人はスマートフォンで地図も言葉も解決!
175異邦人さん
2022/05/22(日) 04:52:36.47ID:DkWc5TNM Googleマップの便利さがだいぶ浸透してきたもんな
2015年くらいもGoogleマップ便利だったけど、知らない人とか多かったよね、まだ
2015年くらいもGoogleマップ便利だったけど、知らない人とか多かったよね、まだ
176異邦人さん
2022/05/22(日) 10:54:46.65ID:DPCTHU/x バンコクのバスとか一見の観光客にはほとんど解読不能だったけどグーグルマップで一発だもんな
リアルタイムのアプリもあるし
リアルタイムのアプリもあるし
177異邦人さん
2022/05/22(日) 10:56:46.92ID:DPCTHU/x 旅行人の富永省三だっけ?スーパーマップとか日本人宿の情報ノートとか存在価値無くなったもんな
178異邦人さん
2022/05/22(日) 10:58:47.28ID:PoV+9c3b >>167
ハハハ
わかります
やっぱり理性があればカオスな環境にハマりませんねぇ
当時、ジュライサークルから旅社方向にあった汚い小規模中華料理屋の息子(ゲイの男娼)と、
タニヤやホテル内の日本食屋行ったりRCAとかで一緒に遊んだ
それで♀の私も当時のあの辺り知っているんですよ
息子は今、生きているのだろうか
生きていたら今年50才
あの辺りやカオサンを常宿としてる半グレ日本人に恋して凄かったなぁ・・・
ハハハ
わかります
やっぱり理性があればカオスな環境にハマりませんねぇ
当時、ジュライサークルから旅社方向にあった汚い小規模中華料理屋の息子(ゲイの男娼)と、
タニヤやホテル内の日本食屋行ったりRCAとかで一緒に遊んだ
それで♀の私も当時のあの辺り知っているんですよ
息子は今、生きているのだろうか
生きていたら今年50才
あの辺りやカオサンを常宿としてる半グレ日本人に恋して凄かったなぁ・・・
179異邦人さん
2022/05/22(日) 13:22:49.24ID:PdBt1LCq おっさんかと思ったらおばはんかよ!
すごいな
すごいな
180異邦人さん
2022/05/22(日) 16:37:11.60ID:yHjEff2/ バンコクの歩き方で「◯◯年、日本人旅行者を狙ったレイプ事件発生!」などと注意書きがあったホテルってどこでしたっけ?
中華街のロータリーの近くだった。クーラーと抱き枕があってホアランポン駅も近いので数回泊まった。結構良かった。
中華街のロータリーの近くだった。クーラーと抱き枕があってホアランポン駅も近いので数回泊まった。結構良かった。
181異邦人さん
2022/05/22(日) 17:14:39.28ID:PdBt1LCq 台北旅社じゃなかったっけ?
183正宗 以下省略
2022/05/22(日) 17:42:53.18ID:ZdM+QqH3 >>153
セリナが休みで中華食いに行った派
セリナが休みで中華食いに行った派
184正宗 以下省略
2022/05/22(日) 18:01:48.37ID:ZdM+QqH3 スリクルン>>台北旅社>ジュライ冷房>ジュライ扇風機>楽宮
185異邦人さん
2022/05/22(日) 18:28:22.01ID:utH83PaP186異邦人さん
2022/05/22(日) 18:37:55.16ID:PdBt1LCq 最近できたキレイなホステルでしょ
そりゃ90年代から営業してて当時から汚いと言われてたキャセイとは違うw
自分が94年にシンガポールからバンコクに移動したときに泊まった記憶あるわ
その後は別の宿に泊まって朝食だけキャセイで食べてた
安くて人間観察面白かったから
いつもいるファラン爺とかいたな、まだ生きてるかな
そりゃ90年代から営業してて当時から汚いと言われてたキャセイとは違うw
自分が94年にシンガポールからバンコクに移動したときに泊まった記憶あるわ
その後は別の宿に泊まって朝食だけキャセイで食べてた
安くて人間観察面白かったから
いつもいるファラン爺とかいたな、まだ生きてるかな
187異邦人さん
2022/05/22(日) 18:45:54.81ID:utH83PaP TATで質問したら、レンタルバイクやってるのはキャセイだと言われたから泊まった事がある。
トイレがタイ式で、シャワーの水質がかなり悪かった。
歯磨きも躊躇するレベル。
Honda wave 125でソンクラー動物園にも行った。園内もバイクではしれた。
トラ、カバの迫力、放し飼いの草食動物もみられて、あそこは面白かった。
トイレがタイ式で、シャワーの水質がかなり悪かった。
歯磨きも躊躇するレベル。
Honda wave 125でソンクラー動物園にも行った。園内もバイクではしれた。
トラ、カバの迫力、放し飼いの草食動物もみられて、あそこは面白かった。
188180
2022/05/22(日) 20:20:11.60ID:Uem4sZcK >>181
そうそれ、台北旅社。ありがとう。
その近くにあった宿で、まっすぐの長い廊下の片側に部屋が並んでて、廊下の奥にシャワー室とトイレがあって、1泊150円ぐらいで泊まれた記憶があるのは、あれがまさか楽宮旅社。。。?
ベッドに横になるとプロペラファンの周りをGがヒラヒラ飛び回り、床にも数匹カサカサ動き回り、顔を洗おうとすれば洗面ボウルの排水口から触覚が4本飛び出て、シャワーに行けば10cmぐらいのヒルが壁をヌメーッと動いていて。。。
Gさえいなければ悪くなかったかも。
そうそれ、台北旅社。ありがとう。
その近くにあった宿で、まっすぐの長い廊下の片側に部屋が並んでて、廊下の奥にシャワー室とトイレがあって、1泊150円ぐらいで泊まれた記憶があるのは、あれがまさか楽宮旅社。。。?
ベッドに横になるとプロペラファンの周りをGがヒラヒラ飛び回り、床にも数匹カサカサ動き回り、顔を洗おうとすれば洗面ボウルの排水口から触覚が4本飛び出て、シャワーに行けば10cmぐらいのヒルが壁をヌメーッと動いていて。。。
Gさえいなければ悪くなかったかも。
190異邦人さん
2022/05/23(月) 00:59:04.77ID:1ZwgF1fZ192異邦人さん
2022/05/23(月) 21:22:58.77ID:k9rXOQco 「ここのコックローチは動きが速すぎて風圧で体が浮き上がるんだ!すると前足4本は宙に浮いたまま後ろ足だけで走ってるんだ!俺はこの目で見た!」
と力説するホテルのバウンサーがいたっけ。
ヤンゴンかマンダレーか、確かミャンマーで。
意外に嘘っぽくないw
と力説するホテルのバウンサーがいたっけ。
ヤンゴンかマンダレーか、確かミャンマーで。
意外に嘘っぽくないw
193異邦人さん
2022/05/23(月) 23:45:46.56ID:SSY6n/Nn そんなデカプリオのザビーチみたいな宿あるんかいな
194異邦人さん
2022/05/24(火) 00:47:12.91ID:KxfSQx/T 東南アジアのGはヨタヨタと動きが鈍くて愛嬌あるな
普通に路上で踏まれてるし
日本のGは厳しい生存競争を生き抜いた先鋭たちだとよくわかる
普通に路上で踏まれてるし
日本のGは厳しい生存競争を生き抜いた先鋭たちだとよくわかる
195異邦人さん
2022/05/24(火) 01:32:11.82ID:9U6VSPVR ゴキの何が嫌がってあのスネ毛がいや
196異邦人さん
2022/05/24(火) 03:04:18.97ID:rUC+Wzj/ タイでゴキフライ食べた人いますか?
パタヤのサソリとかの昆虫屋台まだあるの?。WSから陸側のアラブ系地区にあった。
パタヤのサソリとかの昆虫屋台まだあるの?。WSから陸側のアラブ系地区にあった。
197異邦人さん
2022/05/24(火) 03:36:23.79ID:BSU/Q1ZX タガメだろ
198異邦人さん
2022/05/27(金) 18:25:18.77ID:kwHNUf18 バッタやタガメが中華鍋にどっさり入ってるのをあちこちで見るけど、現地の人は普通にあれを買っていくの?
199異邦人さん
2022/05/28(土) 00:10:04.10ID:ah7anzvo イサーンの人達は食べてるな
200異邦人さん
2022/05/28(土) 08:53:40.28ID:FHYN3fJd カオサンとかで売られてるのは見世物だから
食べても美味しくないんだよな
誰も買わなくて揚げて時間たってるから
高確率で腹壊すし
ちゃんとした市場のは味はいい
バンコクっ子はあまり食わないそうだ
食べても美味しくないんだよな
誰も買わなくて揚げて時間たってるから
高確率で腹壊すし
ちゃんとした市場のは味はいい
バンコクっ子はあまり食わないそうだ
201異邦人さん
2022/05/28(土) 18:47:29.13ID:56gAgoed 見せ物とは聞いたことがあるが、彼らの収入源は何なのだろう?
202異邦人さん
2022/05/30(月) 01:48:59.85ID:ZpAUTOE6203異邦人さん
2022/05/31(火) 06:16:56.90ID:+2qmxMwG それでもカトゥーイ君の声は男ですね
カラオケなんかで女性歌手のレパートリーを歌わせたらバレバレでしょう?。
一体どんな生殖器があるのか?
は謎。
カラオケなんかで女性歌手のレパートリーを歌わせたらバレバレでしょう?。
一体どんな生殖器があるのか?
は謎。
204異邦人さん
2022/05/31(火) 07:24:42.55ID:FfmNk9+h205異邦人さん
2022/05/31(火) 07:38:11.57ID:SaBaP5sF206異邦人さん
2022/05/31(火) 07:47:06.66ID:SaBaP5sF207異邦人さん
2022/05/31(火) 08:04:35.42ID:SaBaP5sF >>204
タイに1ヶ月以上居たエビデンス提示まだ~?
何処のイミグレで滞在期間延長した?
またはタイ観光ビザは何処で取得した。
代理店任せ含めて、値段は幾らした?
タイ旅行してから物言え、日本しか知らない老いぼれブラック社畜。
タイに1ヶ月以上居たエビデンス提示まだ~?
何処のイミグレで滞在期間延長した?
またはタイ観光ビザは何処で取得した。
代理店任せ含めて、値段は幾らした?
タイ旅行してから物言え、日本しか知らない老いぼれブラック社畜。
208異邦人さん
2022/05/31(火) 21:29:12.68ID:EHXBKcJq いい年して、そんな汚い言葉吐くなよ
209異邦人さん
2022/06/04(土) 00:06:52.38ID:9+UMvNik 海外は刺激が多くて印象に残る風景ばかりなのだが、なぜかアンマンだけはほとんど思い出せない。。。
Googleアースで眺めても、一体どこに泊まってどこを歩いたのか10日ぐらいいたのにサパーリわからぬ。ダマスカスやアレッポはよく覚えてるんだけどね。
Googleアースで眺めても、一体どこに泊まってどこを歩いたのか10日ぐらいいたのにサパーリわからぬ。ダマスカスやアレッポはよく覚えてるんだけどね。
210異邦人さん
2022/06/04(土) 03:34:15.78ID:aElPr15k 持ってるスマホをGoogleロックしてて、
中国とマカオの国境を4往復くらいしてパニックになった。
懐かしい想い出
パスポートが中国スタンプだらけになったわ
中国とマカオの国境を4往復くらいしてパニックになった。
懐かしい想い出
パスポートが中国スタンプだらけになったわ
211異邦人さん
2022/06/04(土) 07:03:15.28ID:QieBIdJT 鉄道旅で印象に残ってるのは、海の上を渡りラーメシュワラムへ入ったこと。
町中の景観は覚えていない
後覚えてるのは、スリランカ行の船は欠航だったこと、海岸の岩陰は人間のフンだからけで臭かったことくらい。
首都で印象に残ってるのは銅像と山頂に巨大十字架があるスコピエ。
町中の景観は覚えていない
後覚えてるのは、スリランカ行の船は欠航だったこと、海岸の岩陰は人間のフンだからけで臭かったことくらい。
首都で印象に残ってるのは銅像と山頂に巨大十字架があるスコピエ。
212異邦人さん
2022/06/04(土) 07:20:41.95ID:eRv1F1f7 >>209
行ったことないから行ってみるかと旅立ったメキシコ2週間の旅は非常に記憶が薄い
興味も目的もなく旅してもただの時間つぶしでしかなかった
それ以降10年以上海外旅行はしていないわ
学生の時からずっと持っていたパスポートも期限切れのままとなってる
行ったことないから行ってみるかと旅立ったメキシコ2週間の旅は非常に記憶が薄い
興味も目的もなく旅してもただの時間つぶしでしかなかった
それ以降10年以上海外旅行はしていないわ
学生の時からずっと持っていたパスポートも期限切れのままとなってる
213異邦人さん
2022/06/04(土) 10:58:36.11ID:UymyCILf スマホがない時代の旅行はよく思い出せない。
今はスマホで写真を撮るから、その写真を撮った時刻と位置情報を見れば、旅行記を書いてなくても旅行の様子を思い出せる。
今はスマホで写真を撮るから、その写真を撮った時刻と位置情報を見れば、旅行記を書いてなくても旅行の様子を思い出せる。
214異邦人さん
2022/06/04(土) 11:52:02.90ID:kqU1ri8J 一度の旅行で世界一周とか半年、一年とかけて何十カ国(箇所)も回る旅行というのは
俺には向いてないわ。
多少良いホテル泊まっても疲れ抜けないだろうし、何でも見てやろうという興味が薄れて
だんだん惰性で行動するように思う。
3週間ほどで5-7都市くらいがたぶん満足度高いかな。
俺には向いてないわ。
多少良いホテル泊まっても疲れ抜けないだろうし、何でも見てやろうという興味が薄れて
だんだん惰性で行動するように思う。
3週間ほどで5-7都市くらいがたぶん満足度高いかな。
215異邦人さん
2022/06/04(土) 12:58:21.39ID:+monbnuq 馬鹿ばっかり
216異邦人さん
2022/06/04(土) 14:48:20.21ID:q674JtxH 人それぞれ。
217異邦人さん
2022/06/04(土) 16:56:22.59ID:+monbnuq このスレは知的な話題はない。
218異邦人さん
2022/06/04(土) 22:57:04.12ID:Ytd3a6lZ このスレは自分語りの45以上の糞爺だらけ
219異邦人さん
2022/06/05(日) 13:58:05.51ID:Uusxf5Zi 5ch自体が平均年齢50歳くらいだろ
220異邦人さん
2022/06/05(日) 13:59:52.70ID:vflEZX/M だな
若いのにこんなので遊んでるやつはやばいよ
若いのにこんなので遊んでるやつはやばいよ
221異邦人さん
2022/06/05(日) 23:44:12.75ID:ISr3KyWx 5chの老化問題は深刻
222異邦人さん
2022/06/06(月) 15:56:57.36ID:IxeT8WRY メキシコなら昔CAのサンディエゴ、テキサスのエルパソから2回行って、全部で2ヶ月以上居たけど
チワワ太平洋鉄道やバランカ・デル・コブレ。
グァナファトなんか覚えてる。
チワワ太平洋鉄道やバランカ・デル・コブレ。
グァナファトなんか覚えてる。
223異邦人さん
2022/06/06(月) 21:16:42.52ID:6nNLt9uZ225週末海外社畜
2022/06/07(火) 00:31:43.62ID:QzMUOBq5 >>223
弾丸パック旅行しか知らないお前は、32年間ずっとブラック企業の鎖に繋がれた犬で
メキシコを2ヶ月以上旅行するなんて絶対出来なかったね
悔しかったら泣けよネトウヨ童貞ジジイ。
~~~~~~~~~~
外こもりを目指してるやつ★4
551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/19(日) 13:13:26.83
ID:SNbA2zPB
(少なくない数の)バックパッカーと言うのは、他人に話を聞いてもらいたいばかりに、
武勇伝を欲しがる。(人の好き好きなので批判はしていない。)
大した事ない話だと存在価値がないので当然誇張する。
ブログとか動画サイト等の媒体ができて、アクセス数や登録者とか目に見える"見栄"ができると、
その傾向に拍車がかかった。
(はしゃいで迷惑をかける大学生もその類)
そう言う連中が旧態依然の"海外って特別"なイメージを誇張したがる。
今は"週末海外"と言う企画が沢山の代理店にある。
俺も何度も利用したが、OLや学生の利用者も多く目に付く。
よく未経験者が聞きたがる、「外国語使えるの?」って質問がある。
日本発着で代理店がホテルを確保するこのスタイルでは、
誰とも外国語を話す機会がなく、海外の観光地や繁華街をまわれる。
当たり前の話だが、日本人に買って欲しければ、店頭にそう言う広告を貼ったり、
webでそう宣伝したり、日本語を使える店員を置けば良い。
それは企業努力の問題。
先述の普通のOLや学生は、そう言う風にシンプルに物事を考えられるので、
海外旅行に関わらず、社会や人生でも普通に生きていける。
生活はハードルは高いが、普通に旅行するのはシンプルに考えればいい。
たかが旅行でも、テレビやWEBで見れなかった真実の一つや二つは目にする。
http://hissi.org/read.php/dame/20130519/U05iQTJ6UEI.html
弾丸パック旅行しか知らないお前は、32年間ずっとブラック企業の鎖に繋がれた犬で
メキシコを2ヶ月以上旅行するなんて絶対出来なかったね
悔しかったら泣けよネトウヨ童貞ジジイ。
~~~~~~~~~~
外こもりを目指してるやつ★4
551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/19(日) 13:13:26.83
ID:SNbA2zPB
(少なくない数の)バックパッカーと言うのは、他人に話を聞いてもらいたいばかりに、
武勇伝を欲しがる。(人の好き好きなので批判はしていない。)
大した事ない話だと存在価値がないので当然誇張する。
ブログとか動画サイト等の媒体ができて、アクセス数や登録者とか目に見える"見栄"ができると、
その傾向に拍車がかかった。
(はしゃいで迷惑をかける大学生もその類)
そう言う連中が旧態依然の"海外って特別"なイメージを誇張したがる。
今は"週末海外"と言う企画が沢山の代理店にある。
俺も何度も利用したが、OLや学生の利用者も多く目に付く。
よく未経験者が聞きたがる、「外国語使えるの?」って質問がある。
日本発着で代理店がホテルを確保するこのスタイルでは、
誰とも外国語を話す機会がなく、海外の観光地や繁華街をまわれる。
当たり前の話だが、日本人に買って欲しければ、店頭にそう言う広告を貼ったり、
webでそう宣伝したり、日本語を使える店員を置けば良い。
それは企業努力の問題。
先述の普通のOLや学生は、そう言う風にシンプルに物事を考えられるので、
海外旅行に関わらず、社会や人生でも普通に生きていける。
生活はハードルは高いが、普通に旅行するのはシンプルに考えればいい。
たかが旅行でも、テレビやWEBで見れなかった真実の一つや二つは目にする。
http://hissi.org/read.php/dame/20130519/U05iQTJ6UEI.html
226異邦人さん
2022/06/07(火) 12:22:45.97ID:w27n8M/u 円が安すぎ
227異邦人さん
2022/06/07(火) 20:51:56.54ID:pm+d8tzG 結局日本の国力も円も強かったバブル~90年代の徒花
228異邦人さん
2022/06/07(火) 21:46:38.81ID:vT+Cuofa 最近T/Cが廃止になった事知ってビックリした
229異邦人さん
2022/06/07(火) 23:01:48.88ID:XxDL7Bm/ トラベラーズチェック廃止は10年近く前じゃないかな
5年前、久々の海外旅行で準備始めた時に知ったわ
5年前、久々の海外旅行で準備始めた時に知ったわ
230異邦人さん
2022/06/08(水) 09:09:57.58ID:EJM0tdk8 むかし1ドル137円のときに購入したTCが残っていて、もう使えないから2年前に円に換金したよ
換金レート105円だったかな、かなり目減りしてしまった
換金レート105円だったかな、かなり目減りしてしまった
231異邦人さん
2022/06/08(水) 09:15:13.63ID:sJDx+XHC 15年前のタイの物価は体感として日本の5分の1だったな
コロナ直前に行ったら日本の半額よりちょい上くらいな印象だった
今はもっと上がってんだろうな
コロナ直前に行ったら日本の半額よりちょい上くらいな印象だった
今はもっと上がってんだろうな
232異邦人さん
2022/06/08(水) 09:35:21.84ID:hQLB2xyu トラベラーズチェックw
233異邦人さん
2022/06/08(水) 11:12:44.06ID:JMqZNp5c >>231
タイはいつも欧米の方見ていたから物価上昇は普通のことかな
それでも旅行者に重要な宿泊施設、食べ物、乗り物はまだ利用しやすいと思うよ
日本は長い間デフレ寄り経済
政策も上手くいったりいかなかったりだけど、
経済の低迷は古いヒエラルキー慣習と個人の習慣も関係してると思うな
関係ない話しですまぬ
タイはいつも欧米の方見ていたから物価上昇は普通のことかな
それでも旅行者に重要な宿泊施設、食べ物、乗り物はまだ利用しやすいと思うよ
日本は長い間デフレ寄り経済
政策も上手くいったりいかなかったりだけど、
経済の低迷は古いヒエラルキー慣習と個人の習慣も関係してると思うな
関係ない話しですまぬ
234異邦人さん
2022/06/09(木) 01:22:21.34ID:90BOZXem ミンドロのプエルトガレラでAMEXトラベラーズチェックを換金したのが最後だった。
235異邦人さん
2022/06/09(木) 07:09:50.19ID:EsYmWzqP トラベラーズチェック無くなったら学生とかはどうしてるんだろ?
学生でもカードって作れるのか?
学生でもカードって作れるのか?
236異邦人さん
2022/06/09(木) 07:28:31.45ID:b5FETUhJ クレジットカードを持てなかったら、ビザとかマスターの付いたプリペイドカードじゃないかな
237異邦人さん
2022/06/09(木) 07:34:53.55ID:GVai/Uyu デビットカードもあるしね。
238異邦人さん
2022/06/09(木) 17:17:59.55ID:l3512kcg 90年代から旅行してるけど結局トラベラーズチェックって使わなかったな
239異邦人さん
2022/06/09(木) 17:41:45.46ID:Z2szzVQm 使わんね
アレ結局当時の金融機関の手数料儲け作戦なんだろうね
アレ結局当時の金融機関の手数料儲け作戦なんだろうね
241異邦人さん
2022/06/09(木) 20:20:35.37ID:e7UsOTy4 普通に現金持ち歩いてた
分散させて
分散させて
242異邦人さん
2022/06/11(土) 08:54:25.93ID:byQEqIUr 現金オンリーだと強盗に身ぐるみ剥がされたらアウト。
これは刃物、拳銃、睡眠薬とかいつやられるかも解らない
この場合、日本大使館に駆け寄り実家に連絡してもらい送金させるしかない。
それもドルやユーロではなく、現地通貨で受け取る
最悪、安給料の現地採用とかホームレス化する。
これは刃物、拳銃、睡眠薬とかいつやられるかも解らない
この場合、日本大使館に駆け寄り実家に連絡してもらい送金させるしかない。
それもドルやユーロではなく、現地通貨で受け取る
最悪、安給料の現地採用とかホームレス化する。
243異邦人さん
2022/06/11(土) 09:01:32.78ID:MPeApgRv とか脅されてTC持ったけど本当に使い勝手悪かったな
そりゃカードの時代で一気に廃れるわ
そりゃカードの時代で一気に廃れるわ
244異邦人さん
2022/06/11(土) 09:18:13.46ID:byQEqIUr 高級旅館バレンタインデー君(笑)
独身素人童貞はお前。しかも貯蓄無し貧乏社畜じゃん。
>彼女有りの海外住みボンボンやけど 爆笑
日本の底辺社会しか知らない貧乏社畜の成れの果て、精神勝利しか自殺を食い止める手段はないですからね。
↓↓
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
250 :異邦人さん[]:2017/11/22(水) 14:54:05.67
ID:I+ramQtW
249
いるよ~
交際歴2年の彼女が。
結婚願望ないけどなw
つうか、ここにカキコみしてるやつ独身で彼女いた事ない素人童貞みたいな
やつばかりなのか??(梅ポンは童貞ではないみたいだな
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
335 :レス数伸ばすために攻撃的なカキコしてんだよww[]:2017/11/25(土) 16:58:34.60
ID:2C6cLi/e
ザビエルのツイートは見せたことあるなw
クミ🐷のブログ、ツイートなんて惨め過ぎて
興味すら持たないと断言するわw
332
今年32だけど?
もう少し頭使ってもう一度書き直しやれww
334
地元の公立中学校でデショウ?w
一番偏差値の高いw新潟高校でも、その点数
だったのかな?w w
40のBBA が呟くことやないよね、いずれにせよ
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
337 :異邦人さん[]:2017/11/25(土) 17:20:05.72
ID:2C6cLi/e
336
バカちゃうくてアホやで、彼女有りの海外住みボンボンやけど爆笑
タメって書いてたら、普通は年齢のことを
考えるンじゃないのかな?爆笑
どーでもええけど、ツッコミ早すぎやでww
こーしたらレス数伸びるだなぁ~と改めて
確認できたわ、ありがとう国内コージキ爆笑😆
独身素人童貞はお前。しかも貯蓄無し貧乏社畜じゃん。
>彼女有りの海外住みボンボンやけど 爆笑
日本の底辺社会しか知らない貧乏社畜の成れの果て、精神勝利しか自殺を食い止める手段はないですからね。
↓↓
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
250 :異邦人さん[]:2017/11/22(水) 14:54:05.67
ID:I+ramQtW
249
いるよ~
交際歴2年の彼女が。
結婚願望ないけどなw
つうか、ここにカキコみしてるやつ独身で彼女いた事ない素人童貞みたいな
やつばかりなのか??(梅ポンは童貞ではないみたいだな
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
335 :レス数伸ばすために攻撃的なカキコしてんだよww[]:2017/11/25(土) 16:58:34.60
ID:2C6cLi/e
ザビエルのツイートは見せたことあるなw
クミ🐷のブログ、ツイートなんて惨め過ぎて
興味すら持たないと断言するわw
332
今年32だけど?
もう少し頭使ってもう一度書き直しやれww
334
地元の公立中学校でデショウ?w
一番偏差値の高いw新潟高校でも、その点数
だったのかな?w w
40のBBA が呟くことやないよね、いずれにせよ
性被害/ブラック労働/毒親批判 メンヘラ毒子kum_iの末路.6
337 :異邦人さん[]:2017/11/25(土) 17:20:05.72
ID:2C6cLi/e
336
バカちゃうくてアホやで、彼女有りの海外住みボンボンやけど爆笑
タメって書いてたら、普通は年齢のことを
考えるンじゃないのかな?爆笑
どーでもええけど、ツッコミ早すぎやでww
こーしたらレス数伸びるだなぁ~と改めて
確認できたわ、ありがとう国内コージキ爆笑😆
245異邦人さん
2022/06/11(土) 09:19:44.33ID:byQEqIUr 誤爆失礼しました
246異邦人さん
2022/06/11(土) 10:37:29.70ID:TIj8OOBr TCの束にサイン書くと、さあいよいよ旅が始まるぞって気分になる
247異邦人さん
2022/06/11(土) 15:58:28.08ID:uKUE6vHR 50歳以上だろそれ
248異邦人さん
2022/06/11(土) 17:59:08.28ID:WqYZeBex 90年代はTC切って、ガイドブック読みながら観光案内所や地元民や他のツーリストから得た情報で、手探りで旅をしていた。
ペルーは国立銀行でしか換金出来なかったし、ニカラグアもマナグアでしか換金出来なかった。
ペルーは国立銀行でしか換金出来なかったし、ニカラグアもマナグアでしか換金出来なかった。
249異邦人さん
2022/06/11(土) 19:51:32.90ID:lJSy8Rax サイン書いてないTCを少量持ち歩いてたけど、あれ何の意味があったんだろう?
250異邦人さん
2022/06/11(土) 21:11:35.83ID:9nN6g9of251異邦人さん
2022/06/11(土) 22:23:47.75ID:BvZIIyKR >>250
世界一周ブログとダメ板にお前の書き込みですが残ってますが
童貞ブルーカラーが行ったトルコのモスクとは何処ですか?
この様に画像アップしなさい。
どうせお前はトルコに行った事が無いのはわかるから、さっさと謝罪しなさい。
10年間バックパッカーを妬んで2ちゃん荒らしを続けても海外旅行出来なかったお前。
自業自得だね。
お前の世代だと20代の頃にトラベラーズチェックで長期旅行したのが当り前なんだから。
落ちこぼれのお前の今は、悲惨な老後ですね。
https://imgur.com/a/PNWJRGM
場所
Karaçulha, 48330 フェトヒイェ/ムーラ トルコ
童貞ブルーカラーは、マレーシアに行ったことあるのか?
この川が汚いのはゴミだけが原因だと思うのか?
知ったかぶりはお前だ。
https://imgur.com/a/iKElflW
場所
434, Jln Tanjung Tokong Lama, Tanjung Tokong, 11200 Tanjung Bungah, Pulau Pinang,
童貞ブルーカラーが行ったタイの著名な観光地とは何処ですか?
こうして画像あげてみろ。
https://imgur.com/a/kDkEDfy
Google Map座標。
7.217163,99.065957
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1653016550/482
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1653016550/395
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
世界一周ブログとダメ板にお前の書き込みですが残ってますが
童貞ブルーカラーが行ったトルコのモスクとは何処ですか?
この様に画像アップしなさい。
どうせお前はトルコに行った事が無いのはわかるから、さっさと謝罪しなさい。
10年間バックパッカーを妬んで2ちゃん荒らしを続けても海外旅行出来なかったお前。
自業自得だね。
お前の世代だと20代の頃にトラベラーズチェックで長期旅行したのが当り前なんだから。
落ちこぼれのお前の今は、悲惨な老後ですね。
https://imgur.com/a/PNWJRGM
場所
Karaçulha, 48330 フェトヒイェ/ムーラ トルコ
童貞ブルーカラーは、マレーシアに行ったことあるのか?
この川が汚いのはゴミだけが原因だと思うのか?
知ったかぶりはお前だ。
https://imgur.com/a/iKElflW
場所
434, Jln Tanjung Tokong Lama, Tanjung Tokong, 11200 Tanjung Bungah, Pulau Pinang,
童貞ブルーカラーが行ったタイの著名な観光地とは何処ですか?
こうして画像あげてみろ。
https://imgur.com/a/kDkEDfy
Google Map座標。
7.217163,99.065957
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1653016550/482
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1653016550/395
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
252異邦人さん
2022/06/12(日) 12:16:23.68ID:Mfr+me+B ケープタウンのMyCiTi Card買ったら普通にマスターブランドが付いててびっくりしたわ。
買い物とかでは使ったことないけど。
買い物とかでは使ったことないけど。
253異邦人さん
2022/06/12(日) 20:07:28.62ID:2IcI1zWE254異邦人さん
2022/06/15(水) 06:03:28.30ID:aeouDhHB 円安でバンコクなんか、もう住めない。
255異邦人さん
2022/06/15(水) 06:32:21.39ID:J8R6v5pO コロナ前でも既にバンコクの物価やばかった
ヤワラーでシンハーとパッタイが600円超えてたじゃん
ヤワラーでシンハーとパッタイが600円超えてたじゃん
256異邦人さん
2022/06/16(木) 14:15:39.96ID:5I4esn1Q そんな状況なのか。。。
20年ぐらい前、東欧を日本の5分の1ぐらいの感覚で旅行してたけど、ルーマニアやハンガリーの物価も相当上がってるのかな。
20年ぐらい前、東欧を日本の5分の1ぐらいの感覚で旅行してたけど、ルーマニアやハンガリーの物価も相当上がってるのかな。
257異邦人さん
2022/06/16(木) 18:58:31.07ID:4iqC0GHO >>256
今の物価は東京と比較するとハンガリーは半分くらい
ルーマニアは半分以下
どちらの国も利用する事によっては日本と同等だそうです
しかし、ロシケのウクライナ侵攻で物価は上がっているかと
自分は23年前にポーランドとチェコ行った
ポーランドはシンガポールとマレーシアの中間
チェコはタイ並
下調べもせずガイドブックも持たないで何となく行ったもんだからビックリした
今の物価は東京と比較するとハンガリーは半分くらい
ルーマニアは半分以下
どちらの国も利用する事によっては日本と同等だそうです
しかし、ロシケのウクライナ侵攻で物価は上がっているかと
自分は23年前にポーランドとチェコ行った
ポーランドはシンガポールとマレーシアの中間
チェコはタイ並
下調べもせずガイドブックも持たないで何となく行ったもんだからビックリした
258異邦人さん
2022/06/16(木) 19:43:00.45ID:V+/FCBf1 ハンガリー。外食のグヤーシュは10ユーロ以上。
個室ホテルは30€は覚悟。
個室ホテルは30€は覚悟。
259異邦人さん
2022/06/16(木) 19:43:32.17ID:4iqC0GHO 北海道民のホテル勤務だけど、コロナ前は欧州からの観光客も多く同じくらいタイ人も来ていて、
街中の店でご飯食べていたらタイ語聞こえてくるのが普通だったわ
山間の日本人客しか来ない温泉宿がタイ人団体客で賑わってたり
サウジアラビア人がトーブとアバーヤで観光していて、こっちじゃ凄く珍しかった
行きつけの立食い蕎麦屋で聞いたことがない言語の外国人に何処の国っすか?って訊いたらスウェーデン
なんつーかね、一昔前まではこっちから各国訪れるのが大半だったような
タイには敵わないけど、日本も観光立国になってきたんだなーと
街中の店でご飯食べていたらタイ語聞こえてくるのが普通だったわ
山間の日本人客しか来ない温泉宿がタイ人団体客で賑わってたり
サウジアラビア人がトーブとアバーヤで観光していて、こっちじゃ凄く珍しかった
行きつけの立食い蕎麦屋で聞いたことがない言語の外国人に何処の国っすか?って訊いたらスウェーデン
なんつーかね、一昔前まではこっちから各国訪れるのが大半だったような
タイには敵わないけど、日本も観光立国になってきたんだなーと
260異邦人さん
2022/06/16(木) 21:49:05.38ID:a69bHXN8 7年前の冬に中欧回ったけどオフシーズンだからかホステル(ドミトリー)はどこも一泊1000円以下だった
最安はクラクフの朝食付き600円だったかな
最安はクラクフの朝食付き600円だったかな
262異邦人さん
2022/06/17(金) 07:57:03.12ID:bIUZyBsi 中欧は5年位前に行ったが、割安だったのはオフリドのサービスアパートメントが10€(キッチン共同)
ジロカストラのゲストハウス。トイレ共同で10€。朝食は2€。
サランダのドミ、一応朝食付5€。
ヴェリコ・タルノヴォのホステル。朝食夕食付12€
しかし、デヴェタシュカ洞窟 の拠点ロヴェチの個室30€。
ソフィア、ドミは10€くらい。
ベオグラードは1000円くらい。
セルビアの地方都市の個室15€。
ヨーロッパの中では物価が安いと言われる国の宿泊費。
プリトヴィツェから数キロ離れた民泊35€。
ここはザグレブと違いドミはないから。
コロナ期のタイ。
バンコク個室550B、パタヤ500、ランタ島はバルコニー付の部屋が650B(ロックダウン寸前。
いずれもACホットシャワー有り。
ハジャイのドミ、200B
キャメロンハイランド、20RM
ジロカストラのゲストハウス。トイレ共同で10€。朝食は2€。
サランダのドミ、一応朝食付5€。
ヴェリコ・タルノヴォのホステル。朝食夕食付12€
しかし、デヴェタシュカ洞窟 の拠点ロヴェチの個室30€。
ソフィア、ドミは10€くらい。
ベオグラードは1000円くらい。
セルビアの地方都市の個室15€。
ヨーロッパの中では物価が安いと言われる国の宿泊費。
プリトヴィツェから数キロ離れた民泊35€。
ここはザグレブと違いドミはないから。
コロナ期のタイ。
バンコク個室550B、パタヤ500、ランタ島はバルコニー付の部屋が650B(ロックダウン寸前。
いずれもACホットシャワー有り。
ハジャイのドミ、200B
キャメロンハイランド、20RM
263異邦人さん
2022/06/17(金) 08:00:44.20ID:bIUZyBsi タイ、マレーシア旅行は20年上旬よ。
265異邦人さん
2022/06/17(金) 08:16:38.31ID:9xnrZPKa 間違った
テータレッ アイス美味いんだよなw
テータレッ アイス美味いんだよなw
266異邦人さん
2022/06/17(金) 08:22:39.69ID:H/Q2icDk つくづく思う。
旅は行ける時に行っとけ。
50歳過ぎたら親の介護の問題がある。
老人ホームに入ったとしても、長期間会いに行かないのはありなのか?
60歳過ぎたら自分の健康問題も出てくる。
元気に活動してても月に一回病院で血圧の薬を貰ってるとか、
定期的に病院へ行かないといけない人は多い。
そんなわけでワイはコロナ禍がそこそこ落ち着いたら世界一周に出る。
その時期は1年後あたりと思っているが・・・
旅は行ける時に行っとけ。
50歳過ぎたら親の介護の問題がある。
老人ホームに入ったとしても、長期間会いに行かないのはありなのか?
60歳過ぎたら自分の健康問題も出てくる。
元気に活動してても月に一回病院で血圧の薬を貰ってるとか、
定期的に病院へ行かないといけない人は多い。
そんなわけでワイはコロナ禍がそこそこ落ち着いたら世界一周に出る。
その時期は1年後あたりと思っているが・・・
267異邦人さん
2022/06/17(金) 08:58:24.06ID:mTu/hA8D お土産に買ってはいないが
現地ツアーに参加してBOH工場近くのカフェでイチゴショート、イチゴ茶頂いた
ティーカップはBOHロゴマーク入りだった。
勿論茶畑も見てきた。イチゴファーム近くでもイチゴ茶飲んだ。
4WDツアーの最高地点Mossy Forestは、深い霧の中。
Boh工場からここまでは道が悪い。
現地ツアーに参加してBOH工場近くのカフェでイチゴショート、イチゴ茶頂いた
ティーカップはBOHロゴマーク入りだった。
勿論茶畑も見てきた。イチゴファーム近くでもイチゴ茶飲んだ。
4WDツアーの最高地点Mossy Forestは、深い霧の中。
Boh工場からここまでは道が悪い。
269異邦人さん
2022/06/17(金) 21:28:38.59ID:iHvSWWkT そこでsafety使うんや…
271異邦人さん
2022/06/18(土) 21:51:51.09ID:r0cII1vK web連載が本になったって。ということはジミー金村さんのこと出てくるね。
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/4545
旅路の果てに: 人生をゆさぶる〈旅〉をすること
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393495391.html
amazonではもう買えるみたい。
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/4545
旅路の果てに: 人生をゆさぶる〈旅〉をすること
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393495391.html
amazonではもう買えるみたい。
272異邦人さん
2022/06/18(土) 22:06:12.84ID:oS1SJjju バックパッカーって貧乏とか治験好き多いよな
その人脈、ワクチン打ちたくない人は使えるね
その人脈、ワクチン打ちたくない人は使えるね
273異邦人さん
2022/06/19(日) 08:53:31.18ID:WUif6Ln8 最後にカオサン行ったのは15年くらい前
当時はスワンナプームから電車無かったら、ファランポーン駅近辺に行くのをやめ、バスに乗った。
深夜3時にもタチンボが活動していて、外人のエリアという雰囲気あったね。
当時はスワンナプームから電車無かったら、ファランポーン駅近辺に行くのをやめ、バスに乗った。
深夜3時にもタチンボが活動していて、外人のエリアという雰囲気あったね。
274異邦人さん
2022/06/19(日) 19:20:29.79ID:3VnPmhKf >>273
you looks so young.
キセルはヒンディー語がわかるの?w
>157異邦人さん2020/02/01(土) 09:57:37.49ID:WBMb87Tv
>インド人も男同士でゾロゾロ歩いてるのばっか。
>それでタチンボ物色してる
you looks so young.
キセルはヒンディー語がわかるの?w
>157異邦人さん2020/02/01(土) 09:57:37.49ID:WBMb87Tv
>インド人も男同士でゾロゾロ歩いてるのばっか。
>それでタチンボ物色してる
275異邦人さん
2022/06/19(日) 23:00:29.90ID:OEGr87eV >>266
観光地や自然公園にツアーで来ている高齢の旅行者が「もう無理、ここで休んでる」という光景を何度か見た。
実際、50代になった今、若い頃と同じような旅行をする自信がない。体力だけでなく不便な生活がもう無理っぽい。
観光地や自然公園にツアーで来ている高齢の旅行者が「もう無理、ここで休んでる」という光景を何度か見た。
実際、50代になった今、若い頃と同じような旅行をする自信がない。体力だけでなく不便な生活がもう無理っぽい。
276異邦人さん
2022/06/19(日) 23:07:37.31ID:3SuMcDg2 >>273
数年前にカオサンに行ったけど、いやらしい雰囲気は全く無かった。
数年前にカオサンに行ったけど、いやらしい雰囲気は全く無かった。
277異邦人さん
2022/06/20(月) 06:06:15.68ID:WwlKelC+ カオサンは新空港のエアポートリンクが出来てから行ってない。
途中地下鉄に乗り換えLumphini下車でマレーシアホテル周辺の安ホテルに行くのが便利になった。
前回の包帯はLCCだったから久しぶりにドンムアンからファランポーンへ列車で行き、駅前ホテルに泊まった。
帰国はコロナ時代でロックダウン寸前、飛行機のキャンセルが続出していたが、ギリギリセーフで搭乗出来た。
タイ国鉄は相変わらず古いコイルバネと、エアサス車両を混結させるから遅くてダメだね。
途中地下鉄に乗り換えLumphini下車でマレーシアホテル周辺の安ホテルに行くのが便利になった。
前回の包帯はLCCだったから久しぶりにドンムアンからファランポーンへ列車で行き、駅前ホテルに泊まった。
帰国はコロナ時代でロックダウン寸前、飛行機のキャンセルが続出していたが、ギリギリセーフで搭乗出来た。
タイ国鉄は相変わらず古いコイルバネと、エアサス車両を混結させるから遅くてダメだね。
278異邦人さん
2022/06/20(月) 08:04:10.78ID:Y7VWdyMu 最近のタイはカオサンに限らず小綺麗なドミトリーが中心
昔のような木造の個室はほとんど消えた
昔のような木造の個室はほとんど消えた
279異邦人さん
2022/06/20(月) 08:15:32.68ID:cLIXLVuh280異邦人さん
2022/06/20(月) 08:16:38.50ID:p4hCXRjj カオサンは場所が不便すぎる。
タイに沈没してずっとカオサンにいるならいいけど、観光する気があるなら移動にかかる時間と費用を考えるとありえない。
今のバンコクならBTS駅近くの宿だろ。
タイに沈没してずっとカオサンにいるならいいけど、観光する気があるなら移動にかかる時間と費用を考えるとありえない。
今のバンコクならBTS駅近くの宿だろ。
281異邦人さん
2022/06/20(月) 08:29:12.46ID:BsiBKCek バンコクは渋滞に巻き込まれたら、バスや車だと想像以上に移動時間が掛かる。
地下鉄やBTSの駅から遠い場所である、バンコクを短期で通過する旅行者にはカオサンは勧められない。
地下鉄やBTSの駅から遠い場所である、バンコクを短期で通過する旅行者にはカオサンは勧められない。
282異邦人さん
2022/06/20(月) 08:44:50.47ID:CD9EgAx/ カオサンは2番バスがなかなか来ないんだよ
あれで足止めくらう
船は昼だけだし
あれで足止めくらう
船は昼だけだし
283異邦人さん
2022/06/20(月) 10:12:58.16ID:Y7VWdyMu お前らタイ好きだな…
自分は一週間バンコクなら2日3日はカオサン近辺で過ごす
なんやかんやで居心地いいし、20年前に初めて海外で泊まった場所だからな
経年変化観察も含めて
自分みたいな元パッカーの中年ファランも多いな
自分は一週間バンコクなら2日3日はカオサン近辺で過ごす
なんやかんやで居心地いいし、20年前に初めて海外で泊まった場所だからな
経年変化観察も含めて
自分みたいな元パッカーの中年ファランも多いな
284異邦人さん
2022/06/20(月) 10:23:45.30ID:OL5eDYik ツベで見た最近のカオサンの様子はずいぶんと小綺麗になってたな
20年前の混沌としていた街を味わえたのは良い経験だった
20年前の混沌としていた街を味わえたのは良い経験だった
285異邦人さん
2022/06/20(月) 10:36:48.21ID:SelqGYWU >>279
貧BPは旅を楽しめなくなってしまったのが痛いね。
まあでもそうなるのは予想できた。
バックパッカーにもいろいろいるが、1ヶ所に長期滞在して他の日本人バックパッカーとの交流を楽しむタイプは歳行くとキツい。
若いバックパッカーから敬遠されてしまう。
貧BPは旅を楽しめなくなってしまったのが痛いね。
まあでもそうなるのは予想できた。
バックパッカーにもいろいろいるが、1ヶ所に長期滞在して他の日本人バックパッカーとの交流を楽しむタイプは歳行くとキツい。
若いバックパッカーから敬遠されてしまう。
287異邦人さん
2022/06/20(月) 11:28:56.21ID:9YUTbDGp 貧bpも外こもりの現役から遠ざかってるけど、諸般の事情があるようだ
ネットで旅行出来なかった社畜?みたいな連中から妬まれて色々叩かれたが、若い時に海外放浪やって正解だったね。
日本人の多数派は奴隷だから、打ち解けて会話してはダメで、己の内なる声に従わないと後で必ず後悔する
ネットで旅行出来なかった社畜?みたいな連中から妬まれて色々叩かれたが、若い時に海外放浪やって正解だったね。
日本人の多数派は奴隷だから、打ち解けて会話してはダメで、己の内なる声に従わないと後で必ず後悔する
288異邦人さん
2022/06/20(月) 12:50:41.57ID:VcBdZPF6 貧BPといえばkumiとのバトルが思い出される。
生活保護の制度について、kumiさんも将来は・・・みたいな意味のことを言ってkumiをブチギレさせたw
その頃のkumiの自己イメージは仕事のできる意識高い系だったからね。
しかし貧BPは慧眼だったようだw
生活保護の制度について、kumiさんも将来は・・・みたいな意味のことを言ってkumiをブチギレさせたw
その頃のkumiの自己イメージは仕事のできる意識高い系だったからね。
しかし貧BPは慧眼だったようだw
289異邦人さん
2022/06/20(月) 13:07:21.47ID:onLtkgTQ kumiは大成功してインドで富豪旅行してるだろ
290異邦人さん
2022/06/20(月) 13:50:55.02ID:MiwfDygi 初めてカオサン行った時はMBKセンター付近に宿を取ってて、そこから
フワランポーン駅やチャイナタウン、ワットポー・王宮など経由して歩いて行ったよ
ノンリヤカーマンと呼んでくれ!
フワランポーン駅やチャイナタウン、ワットポー・王宮など経由して歩いて行ったよ
ノンリヤカーマンと呼んでくれ!
291異邦人さん
2022/06/20(月) 15:41:56.69ID:fQ0Lzul4 kumi。いつの間にやら金回り良くなった。遺産相続したのかな?
kum_iスレが過疎化したのは、クミを叩いていた長期旅行経験無い社畜の牡🐷どもを完全KOしたからだね。
https://mobile.twitter.com/kum_i
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
kum_iスレが過疎化したのは、クミを叩いていた長期旅行経験無い社畜の牡🐷どもを完全KOしたからだね。
https://mobile.twitter.com/kum_i
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293異邦人さん
2022/06/20(月) 16:04:15.79ID:fQ0Lzul4294異邦人さん
2022/06/20(月) 16:23:02.17ID:krPNUl7q 今のドミトリーはビジネスライクな感じで
昔の日本人宿みたいな変な空気ない(行ったことないけど)から気楽に泊まれる
昔の日本人宿みたいな変な空気ない(行ったことないけど)から気楽に泊まれる
295異邦人さん
2022/06/20(月) 17:15:58.11ID:WlgUW54I 生きがいは無いよりはあるほうがもちろんいいのだが、貧BPは旅の次のそれがAKBというのが本当にダサいししょうもない
297異邦人さん
2022/06/20(月) 18:23:05.12ID:MiwfDygi バルセロナで泊まったドミは清潔でおしゃれだったな
選択肢が少ない都市のドミは競争原理が働かないからかしょぼい
選択肢が少ない都市のドミは競争原理が働かないからかしょぼい
298異邦人さん
2022/06/20(月) 18:32:30.66ID:xphuEFzI まあそりゃそうだ
バンコクとかよりどりみどりだもん
バンコクとかよりどりみどりだもん
299異邦人さん
2022/06/20(月) 21:38:03.11ID:LInXE2+E バンコクはバイクタクシーがあるじゃないか。
安いし早いし涼しい。
一度タイトスカートのOLを乗せたバイタクが目の前でスリップしてこけたのを見たが女の人かわいそうだった。
安いし早いし涼しい。
一度タイトスカートのOLを乗せたバイタクが目の前でスリップしてこけたのを見たが女の人かわいそうだった。
300異邦人さん
2022/06/20(月) 22:32:01.19ID:krPNUl7q ドミトリーに泊まるかどうかは個室タイプの宿との価格差だよね。
ホテルがめちゃくちゃ高いところだとドミのお得感があるけど
ホテル、ゲストハウス、ドミとそこまで値段差がない街だと
ホテル選ぶよね。
例えばドミトリーが日本円で1800円ホテルが3200円くらいだったら。
やっぱ個室は快適だもん
ホテルがめちゃくちゃ高いところだとドミのお得感があるけど
ホテル、ゲストハウス、ドミとそこまで値段差がない街だと
ホテル選ぶよね。
例えばドミトリーが日本円で1800円ホテルが3200円くらいだったら。
やっぱ個室は快適だもん
301異邦人さん
2022/06/20(月) 22:34:39.90ID:N+x+CI01 その差額で夕飯食える
302異邦人さん
2022/06/20(月) 23:15:13.73ID:SSs5Ib+7303異邦人さん
2022/06/20(月) 23:26:05.90ID:Y7VWdyMu 自分は絶対個室選ぶ派だったけど一度他がなかなか空いてなくて仕方なくドミ泊まったらわりと気に入った
共用部分が思ったよりも充実してるのが良かった
共用部分が思ったよりも充実してるのが良かった
304異邦人さん
2022/06/21(火) 00:53:29.01ID:e5Q8ZBdK 今どきのドミトリーはベッドにカーテンついてるからね。
305異邦人さん
2022/06/21(火) 05:58:20.89ID:wo+pNJKG タオ島で個室AC無し400Bは暑かった。
AC有り300Bのドミトリーに移ったらこっちの方が快適だったし、ナンユアン島ツアーもここを拠点にした。
セブンイレブンですらタイ本土より物価高いんだよね。
面白かったのはサラエボのホステルで勧められたBoračko LakeというBIHのマイナー観光地。バス便は無い。
タクシーが着いたレストランで紹介されたバンガローは1日25€。
かなり広くファミリー向けなんだろうね。
サラエボ、モスタルと違いドミトリーは無いから。
AC有り300Bのドミトリーに移ったらこっちの方が快適だったし、ナンユアン島ツアーもここを拠点にした。
セブンイレブンですらタイ本土より物価高いんだよね。
面白かったのはサラエボのホステルで勧められたBoračko LakeというBIHのマイナー観光地。バス便は無い。
タクシーが着いたレストランで紹介されたバンガローは1日25€。
かなり広くファミリー向けなんだろうね。
サラエボ、モスタルと違いドミトリーは無いから。
306異邦人さん
2022/06/21(火) 08:55:45.00ID:K8ljN4fx タオ島が本土より高いのはそりゃそうでしょね
移送費あるしサムイほど多くの需要はないだろうし
サムイは本土と同じだっけ?やはり多少高い気がする
チャーン島やランタ島は本土から遠くないからか値段はそんな変わらなかった記憶
移送費あるしサムイほど多くの需要はないだろうし
サムイは本土と同じだっけ?やはり多少高い気がする
チャーン島やランタ島は本土から遠くないからか値段はそんな変わらなかった記憶
307異邦人さん
2022/06/21(火) 15:24:50.89ID:5bUrMeKv チャーン島ホワイトサンドビーチ。エアコン無し個室550B
パタヤと比べるとかなり割高。
ランタ島Sala Dan。ホテル代は本土と変わりないが外食は高い。
タイでは滅多に食べないセブンイレブンのコンビニ弁当をたべました。
屋台も夜遅くは閉まるから。
パタヤと比べるとかなり割高。
ランタ島Sala Dan。ホテル代は本土と変わりないが外食は高い。
タイでは滅多に食べないセブンイレブンのコンビニ弁当をたべました。
屋台も夜遅くは閉まるから。
308異邦人さん
2022/06/21(火) 18:23:44.76ID:sJKLMc5d309異邦人さん
2022/06/22(水) 20:19:54.05ID:N33Ur/kQ バンコクとか飽き飽きなんだけど、それでも行けるなら行きたいくらい海外旅行に飢えてる。
310異邦人さん
2022/06/22(水) 21:53:59.06ID:QkB5UuXz バンコクは飽きるとかいうより旅行者の居場所なんだと思う。つい寄ってしまう行く店みたいな。
311異邦人さん
2022/06/22(水) 22:02:51.97ID:USSRuQ+P 昔はバンコク経由でどこかしら行ってたからな
旅のスタート地点的な感じで
旅のスタート地点的な感じで
312異邦人さん
2022/06/22(水) 22:18:03.83ID:DwxuWEpq フィリピンやインドネシアと比べてタイの人気の高さは移動のしやすさ旅のしやすさと
玄関口であるバンコクの魅力がマニラやジャカルタに比べて突出してるからだと思う
玄関口であるバンコクの魅力がマニラやジャカルタに比べて突出してるからだと思う
313異邦人さん
2022/06/22(水) 22:30:30.58ID:DwxuWEpq 旅はアジアだとビーマンバングラデシュ航空かパキスタン航空でとりあえずバンコク
欧州だとアエロフロート
そんな時代だった
欧州だとアエロフロート
そんな時代だった
314異邦人さん
2022/06/22(水) 23:28:22.96ID:USSRuQ+P エジプト航空も入れてやってくれ
成田~マニラ~バンコクで激安だった
成田~マニラ~バンコクで激安だった
315異邦人さん
2022/06/22(水) 23:48:26.77ID:nC2l6VwY バンコクはちゃんと海外行ったと感じられる場所でありながら慣れ親しんでるので緊張することも無く滞在できる場所なので、気楽でいい
316異邦人さん
2022/06/23(木) 00:22:08.31ID:VmOuFGul317異邦人さん
2022/06/23(木) 01:13:38.54ID:EwmFVICw318異邦人さん
2022/06/23(木) 02:29:51.15ID:EwmFVICw >>316
お前が行ったタイの著明な観光地とは何処だ?
具体的地名を書き。画像アップしてみな。
道路整備状況については、具体的な国道番号を書け。
10年近く前から海外旅行しないで私怨目的で2ちゃん荒しやってる乞食は黙れ。
↓↓↓
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
お前が行ったタイの著明な観光地とは何処だ?
具体的地名を書き。画像アップしてみな。
道路整備状況については、具体的な国道番号を書け。
10年近く前から海外旅行しないで私怨目的で2ちゃん荒しやってる乞食は黙れ。
↓↓↓
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
321異邦人さん
2022/06/23(木) 10:49:19.41ID:J+2Fys1B 街も人も気候も似てるお隣だから仲が悪いんだよな
323異邦人さん
2022/06/23(木) 21:51:45.62ID:fO959J6U 初めて乗った国際線がアエロフロートのイリューシンだった。客室乗務員がお節介なほど親切で良かったなあ。
パキスタン航空も記念グッズくれたりコクピットに入れてくれたりして、良い思い出ばかり。
パキスタン航空も記念グッズくれたりコクピットに入れてくれたりして、良い思い出ばかり。
324異邦人さん
2022/06/23(木) 22:35:20.65ID:fO959J6U Perhaps I Arrive って急に思い出した。
エアインディアもなんかなかったっけ?
エアインディアもなんかなかったっけ?
325異邦人さん
2022/06/24(金) 05:18:40.52ID:7VNwGKfO パキスタンの市内バス。
日本製トラックを改造したんだが、天井が異常に低い、首が折れそうになった。
ピンディ~イスラマバード間。
日本製トラックを改造したんだが、天井が異常に低い、首が折れそうになった。
ピンディ~イスラマバード間。
326異邦人さん
2022/06/24(金) 09:59:50.47ID:/FfStxQE フンザとかもう行くの難しい感じ?
桃源郷だとか言われてたけど結局いまだに行けてない
桃源郷だとか言われてたけど結局いまだに行けてない
327異邦人さん
2022/06/24(金) 12:26:54.27ID:X5BPDkpI ハイダー爺まだ生きてるのかな
328異邦人さん
2022/06/24(金) 23:11:45.91ID:vBjwcgjR329異邦人さん
2022/06/26(日) 12:45:12.16ID:TxCNJRjy みど先生の消息が絶えちゃったね
330異邦人さん
2022/06/26(日) 12:49:48.09ID:6VfIBVnB ついにか
孤独死したか病院に入院したか
孤独死したか病院に入院したか
331異邦人さん
2022/06/26(日) 13:20:19.91ID:C39cHtSX マジでどうなったの?
ツイッター更新は1年以上前。
ウェブサイトは消えてる。
ツイッター更新は1年以上前。
ウェブサイトは消えてる。
332異邦人さん
2022/06/26(日) 13:25:34.07ID:C39cHtSX 生きてるなら72歳か。
ウェブサイトが消えるのは寂しいな。
生きた証だから死んでも消えないようにすることはできないのかな。
ウェブサイトが消えるのは寂しいな。
生きた証だから死んでも消えないようにすることはできないのかな。
333異邦人さん
2022/06/26(日) 13:59:43.65ID:AmGGoJnh @Kuantanlog
今どうしてるのかな?
ミド先生みたく日本人を馬鹿にしていて面白かった。
今どうしてるのかな?
ミド先生みたく日本人を馬鹿にしていて面白かった。
334異邦人さん
2022/06/26(日) 17:20:43.05ID:ouNjT7J8 ウェブサイトは無料サービスなら放置するとそのまんまになるのでは?
335異邦人さん
2022/06/26(日) 19:01:45.27ID:6VfIBVnB みどくつのサイトは独自ドメイン名だから有料だったんじゃね
336異邦人さん
2022/06/26(日) 20:52:50.40ID:KlgNS9sf 独自ドメインだと金払って維持しなきゃいけないから、消えちゃってるかもな
338異邦人さん
2022/06/27(月) 01:05:40.49ID:bzMNyYnj339異邦人さん
2022/06/27(月) 06:41:24.48ID:ZZWUcdzp 放置しても勝手に消えるのはな
340異邦人さん
2022/06/27(月) 07:02:02.67ID:bzMNyYnj 「世界異臭するかも」ってブログがあって、
難病を患いながら世界一周をしてた人のブログなのだが、病気が悪化して緊急帰国、即入院生活となってしまった。
それから半年くらいしてブログもSNSも更新がなくなり、やがてブログは消えてしまった。
でもその1年後くらいにブログが復活したんだよね。更新はされてないので誰がが復活させたのかはわからないのだが。
そんなことを思い出した。
難病を患いながら世界一周をしてた人のブログなのだが、病気が悪化して緊急帰国、即入院生活となってしまった。
それから半年くらいしてブログもSNSも更新がなくなり、やがてブログは消えてしまった。
でもその1年後くらいにブログが復活したんだよね。更新はされてないので誰がが復活させたのかはわからないのだが。
そんなことを思い出した。
341異邦人さん
2022/06/27(月) 09:21:13.14ID:cEytL6w9 おれも突然更新が止まって心配なチャンネルが有るわ。
次回の予告までしていたのにね、でも気が変わってツベを止めたんだと思うことにした。
それとバックパッカースレで見たけど、メキシコからグアテマラへ移動するタイミングで
更新が泊まってしまった若者がいるんだな。
次回の予告までしていたのにね、でも気が変わってツベを止めたんだと思うことにした。
それとバックパッカースレで見たけど、メキシコからグアテマラへ移動するタイミングで
更新が泊まってしまった若者がいるんだな。
342異邦人さん
2022/06/28(火) 05:07:21.21ID:wYaNBya9 私も20代後半にバックパッカーでオーストラリアを旅行したな…懐かしい
色々な経験したよ。
旅先で知り合ったスイス人が小さな淡水ワニに足を噛まれて、みんなでワニの口を無理やり開いて、力ずくで救出した。病院まで車で7日間かかるし、救助ヘリを呼ぶ程のキズでも無かったから、バンドエイドを10くらい貼って、キャンプを続けたよ。
楽しかったな
色々な経験したよ。
旅先で知り合ったスイス人が小さな淡水ワニに足を噛まれて、みんなでワニの口を無理やり開いて、力ずくで救出した。病院まで車で7日間かかるし、救助ヘリを呼ぶ程のキズでも無かったから、バンドエイドを10くらい貼って、キャンプを続けたよ。
楽しかったな
343異邦人さん
2022/06/28(火) 06:57:38.35ID:t1+v+xKO ようつべのチャンネルを非表示にして放置していたら
動画は消されていた
動画は消されていた
344異邦人さん
2022/06/28(火) 22:22:46.70ID:J3qQAhqg 昔使ってたパスポート見てると懐かしくなるな。
東欧の大きめのシールタイプが好き。
東欧の大きめのシールタイプが好き。
345異邦人さん
2022/06/30(木) 00:11:43.82ID:UfF4k2De まだ空きページいっぱいあるのに最後のページの隅っこにハンコ押しやがったポーランドの国境のにいちゃん。あれはわざとか。
346足を洗う水を飲むバカ
2022/06/30(木) 00:34:40.88ID:Lb08erC3 >>343
お前の動画って、再生数一桁ばかりじゃんw
お前の動画って、再生数一桁ばかりじゃんw
347異邦人さん
2022/06/30(木) 00:53:20.25ID:RuX2Mbbo >>346
海外旅行経験無いお前は画像も動画もアップ出来ないね。
タイに行った事も無い癖に、他人のタイ長期滞在を妬んでる、
過去10年間で日本を出た形跡が無い底辺社畜の成れの果て。
恥を知れ
↓↓↓↓
840 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:18:50.16
ID:UHDmEY8L
老婆が働いて帰宅した時に、中年男が働かずに家でゴロゴロしてる風景ってどんなのなんだろうね。
その中年男は稀に働いても金を家に入れずに海外で散在するし、
金が無くなったら(要は老婆が面倒を見てくれなくなったら)生保貰うと言ってるし。
そのゴロゴロ中年は老婆が働いてる間にもネットで遊んで、「タイはイイヨ~」って書き込んでる能天気。
外こもりを目指してるやつ★12
841 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:22:26.05
ID:UHDmEY8L
長期タイにいても遊ぶだけだから語学もまるでできない、得た物は何もなし。
ネットでは日本の会社は云々と批判しても、実際はコソコソ履歴書送るが、空白期間の長い中年は全て不採用。
だから日本の社会や会社批判、いや八つ当たりはヒートアップ。
挙句は身内の遺産相続までネットでネタにしてしまう。
「貰えそうもない」とか言うけど、お前は身内に何をしてあげたんだ?自分が楽して遊ぶ話ばかりだろ。
http://hissi.org/read.php/dame/20131111/VUhEbUVZOEw.html
海外旅行経験無いお前は画像も動画もアップ出来ないね。
タイに行った事も無い癖に、他人のタイ長期滞在を妬んでる、
過去10年間で日本を出た形跡が無い底辺社畜の成れの果て。
恥を知れ
↓↓↓↓
840 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:18:50.16
ID:UHDmEY8L
老婆が働いて帰宅した時に、中年男が働かずに家でゴロゴロしてる風景ってどんなのなんだろうね。
その中年男は稀に働いても金を家に入れずに海外で散在するし、
金が無くなったら(要は老婆が面倒を見てくれなくなったら)生保貰うと言ってるし。
そのゴロゴロ中年は老婆が働いてる間にもネットで遊んで、「タイはイイヨ~」って書き込んでる能天気。
外こもりを目指してるやつ★12
841 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:22:26.05
ID:UHDmEY8L
長期タイにいても遊ぶだけだから語学もまるでできない、得た物は何もなし。
ネットでは日本の会社は云々と批判しても、実際はコソコソ履歴書送るが、空白期間の長い中年は全て不採用。
だから日本の社会や会社批判、いや八つ当たりはヒートアップ。
挙句は身内の遺産相続までネットでネタにしてしまう。
「貰えそうもない」とか言うけど、お前は身内に何をしてあげたんだ?自分が楽して遊ぶ話ばかりだろ。
http://hissi.org/read.php/dame/20131111/VUhEbUVZOEw.html
348異邦人さん
2022/07/02(土) 12:36:12.82ID:Np3jSBRC シリアやイエメン、アフガニスタンが平和だった時代に訪問した事のあるバックパッカーの話を聞いてみたい
349異邦人さん
2022/07/02(土) 12:55:30.27ID:7sYSgg+X >>348
1998年シリア・ヨルダン・レバノン行こうと思ったけど、疲れのせいかな
何もしたくなくなりダマスカス3泊のみ
日本人だとわかるとフルーツと水買ってくれたり家族のように接してくれてね
英語堪能な人も多く国外旅行する人も多かったから色々知っていたよ
その記憶しかないから治安回復と復興を願うばかりです
1998年シリア・ヨルダン・レバノン行こうと思ったけど、疲れのせいかな
何もしたくなくなりダマスカス3泊のみ
日本人だとわかるとフルーツと水買ってくれたり家族のように接してくれてね
英語堪能な人も多く国外旅行する人も多かったから色々知っていたよ
その記憶しかないから治安回復と復興を願うばかりです
350異邦人さん
2022/07/02(土) 13:01:51.54ID:dbO5Tu0e シリアとイラク行ったわ
アフガンは国境まで行ったがさすが死にたくないからやめた
カレン州行くトラック乗ったら怪しまれず終点着いちゃって
帰れなくなると怖いからちょっと見てすぐ帰ってきた
アフガンは国境まで行ったがさすが死にたくないからやめた
カレン州行くトラック乗ったら怪しまれず終点着いちゃって
帰れなくなると怖いからちょっと見てすぐ帰ってきた
351異邦人さん
2022/07/02(土) 13:10:17.10ID:7sYSgg+X352異邦人さん
2022/07/02(土) 13:56:40.89ID:cecvA4lv 1990年代のルクソールの事件の10日後にカイロに着いた。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。
その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。
その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
353異邦人さん
2022/07/02(土) 14:14:48.04ID:P51Elp6Z 1990年代のルクソールの事件の10日後にカイロに着いた。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。
その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。
その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
354異邦人さん
2022/07/02(土) 17:33:05.50ID:VzcWodxu アフガンの治安が良かった頃って沢木耕太郎まで遡るだろ
あれ以降はまともに行けた時期はなくなったんじゃない?
下川裕治は頑張って行って本も出したけど
あれ以降はまともに行けた時期はなくなったんじゃない?
下川裕治は頑張って行って本も出したけど
355異邦人さん
2022/07/02(土) 20:32:53.53ID:ueVUb1Jm シリアはあそこらへんの国の中では際立って治安が良くて物価安くて良かったなあ
パルミラでボラれたけどw基本いい思い出しかない
パルミラでボラれたけどw基本いい思い出しかない
356異邦人さん
2022/07/02(土) 23:14:32.73ID:kGF20uO5 アフガンは2005年あたりはタリバンが米軍に一掃されてて、観光で行く事が出来た。
だけど治安は不安定で、確か広島の教師が夏休みで旅行して殺害された事件があったはず
だけど治安は不安定で、確か広島の教師が夏休みで旅行して殺害された事件があったはず
357異邦人さん
2022/07/02(土) 23:16:49.86ID:ueVUb1Jm 旅行人の掲示板に書き込みしてたんだよな
358異邦人さん
2022/07/02(土) 23:24:31.96ID:kGF20uO5 旅行人の掲示板はグルジアやアゼルバイジャンの情報書いたら常岡さんに絡まれたのはいい思い出ww
359異邦人さん
2022/07/03(日) 04:16:01.91ID:Fkb6njN3 >>356
あの事件すごかったよね
教師や公務員にありがちな裏側というか実態を見た感じ
まず今行くのかってのと、不倫というのというのと、実際に殺されちゃうって凄いなあって思った
まあ鶴田真由の西アジア紀行とかもあの頃だったけど
あの事件すごかったよね
教師や公務員にありがちな裏側というか実態を見た感じ
まず今行くのかってのと、不倫というのというのと、実際に殺されちゃうって凄いなあって思った
まあ鶴田真由の西アジア紀行とかもあの頃だったけど
360異邦人さん
2022/07/03(日) 05:03:44.06ID:YUoCqIfN タリバンはハザーラと言ったモンゴロイドを憎んでるし、日本人医師も殺されたね
Quetta と Chamanは列車で日帰り旅行したが、国境地帯はボロボロ難民テントに武装兵士だらけだった。
ここはカンダハールから近いのかな?
Quetta と Chamanは列車で日帰り旅行したが、国境地帯はボロボロ難民テントに武装兵士だらけだった。
ここはカンダハールから近いのかな?
361異邦人さん
2022/07/03(日) 05:54:52.91ID:5hzgMKNP 昔のアフガニスタン
https://4travel.jp/travelogue/11166435
https://4travel.jp/travelogue/11166435
362異邦人さん
2022/07/03(日) 07:16:40.77ID:O6+be+De364異邦人さん
2022/07/03(日) 08:18:28.99ID:4GVckEjY365異邦人さん
2022/07/03(日) 09:17:10.07ID:JU1IzIJv366異邦人さん
2022/07/03(日) 10:25:06.31ID:L99ersI/367異邦人さん
2022/07/03(日) 10:36:21.33ID:W2TWMoMK 沈没組って大体草やってる人が多かったんじゃないか
日本人はヤワラに多かったな
カオサンは白人ばっかで便所で死んでる旅行者がいたな
安いったら大体どこの国でも安かった
最安だと鎖国時代の中国かな
人多すぎ汚い不味いで質の面では最低だったけど
日本人はヤワラに多かったな
カオサンは白人ばっかで便所で死んでる旅行者がいたな
安いったら大体どこの国でも安かった
最安だと鎖国時代の中国かな
人多すぎ汚い不味いで質の面では最低だったけど
368異邦人さん
2022/07/03(日) 10:42:12.24ID:rgrB2iZJ 沈没してたバックパッカーって今どうなってるんだろう
369異邦人さん
2022/07/03(日) 10:48:28.82ID:Fw/NU0TT370異邦人さん
2022/07/03(日) 11:15:08.95ID:JU1IzIJv 俺のパキスタンのVISAは小さ目のシールなんだけど、それよりも前の?
ちなみに20年前
ちなみに20年前
371異邦人さん
2022/07/03(日) 11:16:00.97ID:Fw/NU0TT かなり昔ですよ
372異邦人さん
2022/07/03(日) 11:18:02.74ID:JU1IzIJv イエメンはホントにエキゾチックで面白かった。
サナア旧市街は今だったらインスタ映えする場所で人気になりそうなのに。残念だね。
サナア旧市街は今だったらインスタ映えする場所で人気になりそうなのに。残念だね。
373異邦人さん
2022/07/03(日) 11:27:26.18ID:W2TWMoMK パキスタンはインドでは楽勝だったけど
イスタンブールの時は面接で質問攻めだったわ
1ページまるまるのスタンプそこに汚い日時やら何やら書いてあったな
イスタンブールの時は面接で質問攻めだったわ
1ページまるまるのスタンプそこに汚い日時やら何やら書いてあったな
374異邦人さん
2022/07/03(日) 11:38:28.80ID:Ij6iZ1v/ >>367
50前のおっさんだが、ヤワラーは楽宮北京飯店に興味本位で飯食ったくらい。
雨季にアランヤプラテートからバスでプノンペンに30時間かけて移動し、毎日4ドルでベトナム人と遊んでました。
ヤワラー世代はもうおじいちゃんでしょう。下川氏世代?
50前のおっさんだが、ヤワラーは楽宮北京飯店に興味本位で飯食ったくらい。
雨季にアランヤプラテートからバスでプノンペンに30時間かけて移動し、毎日4ドルでベトナム人と遊んでました。
ヤワラー世代はもうおじいちゃんでしょう。下川氏世代?
375異邦人さん
2022/07/03(日) 12:07:12.97ID:W2TWMoMK376異邦人さん
2022/07/03(日) 13:09:47.50ID:L99ersI/377異邦人さん
2022/07/03(日) 13:33:28.96ID:Xei4yAAp >>376
お前は60歳でパック旅行しか知らない底辺労務者
9年前の時点で、弾丸パック旅行自慢する無教養な田舎の老人
しかもそれが"普通の旅行"だと思い込んでる無知を晒した
http://hissi.org/read.php/dame/20130519/U05iQTJ6UEI.html
外こもりを目指してるやつ★4
551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/19(日) 13:13:26.83
ID:SNbA2zPB
(少なくない数の)バックパッカーと言うのは、他人に話を聞いてもらいたいばかりに、
武勇伝を欲しがる。(人の好き好きなので批判はしていない。)
大した事ない話だと存在価値がないので当然誇張する。
ブログとか動画サイト等の媒体ができて、アクセス数や登録者とか目に見える"見栄"ができると、
その傾向に拍車がかかった。
(はしゃいで迷惑をかける大学生もその類)
そう言う連中が旧態依然の"海外って特別"なイメージを誇張したがる。
今は"週末海外"と言う企画が沢山の代理店にある。
俺も何度も利用したが、OLや学生の利用者も多く目に付く。
よく未経験者が聞きたがる、「外国語使えるの?」って質問がある。
日本発着で代理店がホテルを確保するこのスタイルでは、
誰とも外国語を話す機会がなく、海外の観光地や繁華街をまわれる。
当たり前の話だが、日本人に買って欲しければ、店頭にそう言う広告を貼ったり、
webでそう宣伝したり、日本語を使える店員を置けば良い。
それは企業努力の問題。
先述の普通のOLや学生は、そう言う風にシンプルに物事を考えられるので、
海外旅行に関わらず、社会や人生でも普通に生きていける。
生活はハードルは高いが、普通に旅行するのはシンプルに考えればいい。
たかが旅行でも、テレビやWEBで見れなかった真実の一つや二つは目にする。
お前は60歳でパック旅行しか知らない底辺労務者
9年前の時点で、弾丸パック旅行自慢する無教養な田舎の老人
しかもそれが"普通の旅行"だと思い込んでる無知を晒した
http://hissi.org/read.php/dame/20130519/U05iQTJ6UEI.html
外こもりを目指してるやつ★4
551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/19(日) 13:13:26.83
ID:SNbA2zPB
(少なくない数の)バックパッカーと言うのは、他人に話を聞いてもらいたいばかりに、
武勇伝を欲しがる。(人の好き好きなので批判はしていない。)
大した事ない話だと存在価値がないので当然誇張する。
ブログとか動画サイト等の媒体ができて、アクセス数や登録者とか目に見える"見栄"ができると、
その傾向に拍車がかかった。
(はしゃいで迷惑をかける大学生もその類)
そう言う連中が旧態依然の"海外って特別"なイメージを誇張したがる。
今は"週末海外"と言う企画が沢山の代理店にある。
俺も何度も利用したが、OLや学生の利用者も多く目に付く。
よく未経験者が聞きたがる、「外国語使えるの?」って質問がある。
日本発着で代理店がホテルを確保するこのスタイルでは、
誰とも外国語を話す機会がなく、海外の観光地や繁華街をまわれる。
当たり前の話だが、日本人に買って欲しければ、店頭にそう言う広告を貼ったり、
webでそう宣伝したり、日本語を使える店員を置けば良い。
それは企業努力の問題。
先述の普通のOLや学生は、そう言う風にシンプルに物事を考えられるので、
海外旅行に関わらず、社会や人生でも普通に生きていける。
生活はハードルは高いが、普通に旅行するのはシンプルに考えればいい。
たかが旅行でも、テレビやWEBで見れなかった真実の一つや二つは目にする。
378異邦人さん
2022/07/03(日) 13:44:06.75ID:Xei4yAAp379異邦人さん
2022/07/03(日) 15:52:41.22ID:KHbtFjdT パキスタンは行ったことないけど、ドーハ行き日本出発のカタール航空が大幅に遅れて
給油とか嘘ついて、乗務員総入れ替えの為にカラチ空港に寄ったことならある
給油とか嘘ついて、乗務員総入れ替えの為にカラチ空港に寄ったことならある
380異邦人さん
2022/07/03(日) 19:01:13.27ID:SWv3LctW >>366
おい童貞ジジイ。お前ギリシャなんかいったこと無いだろ
だったら黙れ還暦日雇い人夫。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/672
おい童貞ジジイ。お前ギリシャなんかいったこと無いだろ
だったら黙れ還暦日雇い人夫。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/672
381異邦人さん
2022/07/04(月) 08:55:45.13ID:pAlFSCAf アレッポは綺麗な街だったのを覚えてる。少し郊外に歩くと高級住宅街や洒落たカフェがあったりして垢抜けした雰囲気があった。
3色(たまに4色)の搾りたてフルーツジュースは今思うとすごく贅沢な飲み物だったな。
3色(たまに4色)の搾りたてフルーツジュースは今思うとすごく贅沢な飲み物だったな。
382異邦人さん
2022/07/04(月) 09:04:52.37ID:FSvVRI8n ダマスカスは旧市街にキリスト教区あって酒飲むのも困らなかったな
イスラム教区でもバーがあってガラベーヤ着た親父がビール飲んでた
イスラム教区でもバーがあってガラベーヤ着た親父がビール飲んでた
383異邦人さん
2022/07/04(月) 09:34:57.70ID:tU4OMHt0 アレッポで食べたチーズケーキが美味かった
384異邦人さん
2022/07/04(月) 10:07:13.71ID:HCHv5O/3 10年くらい前までは石鹸スレでアレッポで石鹸を買ってきた話題が活発で、自分もいつかは行きたいなと思ってた
385異邦人さん
2022/07/04(月) 12:09:47.32ID:fiiJlHJw アレッポ懐かしいな。
トルコのアンタクヤからバスで行ったシリアの玄関都市。
当時アレッポ石鹸流行ってて箱買いしてる旅行者いたな。
アレッポ城とかスークもボロボロの映像見て悲しくなった。
あの日本語を話す怪しいオーナーのホテルはどうなってるのかな?
ここのスレなら行ったやついるだろ
トルコのアンタクヤからバスで行ったシリアの玄関都市。
当時アレッポ石鹸流行ってて箱買いしてる旅行者いたな。
アレッポ城とかスークもボロボロの映像見て悲しくなった。
あの日本語を話す怪しいオーナーのホテルはどうなってるのかな?
ここのスレなら行ったやついるだろ
386異邦人さん
2022/07/04(月) 12:37:25.79ID:wVGbR6NJ 俺がチーズケーキ食べたのはラタキアだった
海沿いの街
あそこも雰囲気あっていい街だったのになぁ
アレッポ
ラタキア
パルミラ
ダマスカス
街を維持できてるのはダマスカスくらいか?
海沿いの街
あそこも雰囲気あっていい街だったのになぁ
アレッポ
ラタキア
パルミラ
ダマスカス
街を維持できてるのはダマスカスくらいか?
387異邦人さん
2022/07/04(月) 13:32:05.39ID:W9OnU+hR ウクライナの復興は20年以上、シリアは30年以上無理そうだね
388異邦人さん
2022/07/04(月) 14:03:18.63ID:KTLyqRWp アレッポの石鹸、糸のような道具で切り売りしてくれたね。日本に帰ったら同じようなものが数十倍の値段で売られててびっくりした。
色々行った国の中でもシリアは特に印象深い。
色々行った国の中でもシリアは特に印象深い。
389異邦人さん
2022/07/04(月) 14:40:01.03ID:TiQiioZs ダマスカスから日帰りでアレッポ行ったな
今みたいにスマホやらないしアレッポ城だけ見て帰ってきた
昔は情報ってのがないからバス乗るも時間も乗り場も聞くしかないし
ダマスカスって欧風ぽくっていい街だったな
今みたいにスマホやらないしアレッポ城だけ見て帰ってきた
昔は情報ってのがないからバス乗るも時間も乗り場も聞くしかないし
ダマスカスって欧風ぽくっていい街だったな
390異邦人さん
2022/07/04(月) 16:36:05.79ID:D1ohN5+l 自分がシリアで思い出すのはフムスとピタパンと大量のミント、そして鶏の丸焼き
くっそ甘いシロップ漬けのデザートに意外に美味しかったアイスクリーム
単調な食事に飽きてダマスカスで駆け込んだ中華料理も懐かしい思い出
くっそ甘いシロップ漬けのデザートに意外に美味しかったアイスクリーム
単調な食事に飽きてダマスカスで駆け込んだ中華料理も懐かしい思い出
391異邦人さん
2022/07/04(月) 16:48:43.38ID:JR6a/Qvw シリアの人がここ見たら泣きそうだな
392異邦人さん
2022/07/04(月) 18:12:37.20ID:KkaefE4+ 中東の、豆を挽いてペースト状にしたやつはなんて言うの?
そこにオリーブオイルを垂らしてパンに塗って、鶏肉を挟んで。。。人生でもトップレベルに入れて良い美味しさだった。
丸焼きチキンはエジプトや東欧のアラブ系の店でも食べたけど、ダマスカスとアレッポは最強だった。
そこにオリーブオイルを垂らしてパンに塗って、鶏肉を挟んで。。。人生でもトップレベルに入れて良い美味しさだった。
丸焼きチキンはエジプトや東欧のアラブ系の店でも食べたけど、ダマスカスとアレッポは最強だった。
393異邦人さん
2022/07/04(月) 18:29:58.67ID:wd5OdFcv394異邦人さん
2022/07/04(月) 19:20:48.23ID:OPYFkM6n 肝心なの忘れてたファラフェル
ピタパンにミントと一緒に詰め込んで塩ふりかけて紅茶と一緒に食べてた記憶
ピタパンにミントと一緒に詰め込んで塩ふりかけて紅茶と一緒に食べてた記憶
395異邦人さん
2022/07/04(月) 20:17:43.26ID:AdDnoigX 【春節ウェルカム】自民・菅元首相「日本は世界で一番観光に適している国。性産業で経済再生を」 [ボラえもん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656931482/
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656931482/
396異邦人さん
2022/07/04(月) 20:43:28.44ID:3DsuFxBf フムスか。ありがとう。
そういやバンコクの中東料理屋でも食べたっけ。
イラク人の商人とバックギャモンをやった。サイコロの数字が出た直後のコマの動きが早すぎて笑ったのを覚えてる。
そういやバンコクの中東料理屋でも食べたっけ。
イラク人の商人とバックギャモンをやった。サイコロの数字が出た直後のコマの動きが早すぎて笑ったのを覚えてる。
397異邦人さん
2022/07/05(火) 06:44:34.71ID:zXQmHVcz 若い頃バックパッカーとして気に入った街に沈没してた様な中高年の現在を知りたいんだけど当事者いる?
399異邦人さん
2022/07/05(火) 08:57:11.82ID:7L6pxHqC カイロのサファリホテルに泊まったときは海外旅行を始めたばかりの頃だったので、「ここに来てまだ2ヶ月目」なんて控えめに言う人にすごくビックリしたものだ。。。
まさか自分がそっち側の人になっちゃうなんて想像も出来なかった。
まさか自分がそっち側の人になっちゃうなんて想像も出来なかった。
401異邦人さん
2022/07/05(火) 09:49:02.16ID:E3PnL3z3 バンコクのジュライに半分住んでたような常連はどういう人生送ってんだろうね
生きてたら50代~70代か
生きてたら50代~70代か
402異邦人さん
2022/07/05(火) 09:55:37.03ID:QPd6bQJw 自分も否定とか肯定ではなく純粋に若い頃長期間沈没したり社会のレールから外れて刺激的な人生を送っていたバックパッカーが中高年になった今どうしてるのか気になる
なんだかんだで日本で平凡な勤め人として安定した生活を送っているのか、起業なりで刺激的な人生を送り続けているのか、はたまたナマポや派遣で貧乏暮らしなのか
もちろん人によるが元バックパッカーの中高年以降の暮らしぶりがどんなものな当事者に聞いてみたい
なんだかんだで日本で平凡な勤め人として安定した生活を送っているのか、起業なりで刺激的な人生を送り続けているのか、はたまたナマポや派遣で貧乏暮らしなのか
もちろん人によるが元バックパッカーの中高年以降の暮らしぶりがどんなものな当事者に聞いてみたい
403399
2022/07/05(火) 10:27:30.73ID:7L6pxHqC >400
今は真面目に働いてそれなりの生活ができてる。
バックパッカーやってた頃はリゾートなんて考えられなかったが、家族でグアムやハワイに行ったら悪くないと思った。いやむしろ良い。
今は真面目に働いてそれなりの生活ができてる。
バックパッカーやってた頃はリゾートなんて考えられなかったが、家族でグアムやハワイに行ったら悪くないと思った。いやむしろ良い。
404異邦人さん
2022/07/05(火) 11:07:43.49ID:gR0bqJ6c 自分はフリーで仕事してるので普通の人から見たら怪しいおじさんだけど都内にマンションも買えたしまあ社会の片隅に存在はできてるかな
405異邦人さん
2022/07/05(火) 11:17:41.92ID:sP9SYnHN406異邦人さん
2022/07/05(火) 11:40:34.66ID:ncRlsvHz407異邦人さん
2022/07/05(火) 11:46:48.05ID:GbCkR8rt バックパッカーがハワイを貶すのは酸っぱい葡萄でしょ。
沢木耕太郎もハワイに行ってみたらすごく良かったと書いてたし。
沢木耕太郎もハワイに行ってみたらすごく良かったと書いてたし。
408異邦人さん
2022/07/05(火) 11:49:31.18ID:wCj3L/LN 君たちは社会のレールからはずれてないんだよ。
だから日本でまともな生活ができてるの。
だから日本でまともな生活ができてるの。
409異邦人さん
2022/07/05(火) 12:07:52.03ID:E3PnL3z3 ハワイ貶してたっけ?俺たち
410異邦人さん
2022/07/05(火) 12:35:04.63ID:7L6pxHqC バンコクで知り合った30代のアメリカ人・・・
ヨルダンやシリア周辺を数ヶ月ヒッチハイク移動しながらほとんど現地の家族の家に泊まったとか、アリューシャン列島の火山が見るためにアラスカから漁船に乗せてもらったとか、次から次へと面白い旅話しを聞かせてもらった、南米や中国の話しも本当に面白かった。
その彼の夢はハワイに住むことだった。
北の方に小さなビーチがあって、20年後にはそこに住んでると思うから是非来てくれと言ってたけど、実現したかな。
その頃はメールなんてのもなくて、実家のポートランドの住所を貰ったけど「家にいないから連絡できないよね」って笑ってた。
ヨルダンやシリア周辺を数ヶ月ヒッチハイク移動しながらほとんど現地の家族の家に泊まったとか、アリューシャン列島の火山が見るためにアラスカから漁船に乗せてもらったとか、次から次へと面白い旅話しを聞かせてもらった、南米や中国の話しも本当に面白かった。
その彼の夢はハワイに住むことだった。
北の方に小さなビーチがあって、20年後にはそこに住んでると思うから是非来てくれと言ってたけど、実現したかな。
その頃はメールなんてのもなくて、実家のポートランドの住所を貰ったけど「家にいないから連絡できないよね」って笑ってた。
411異邦人さん
2022/07/05(火) 12:42:46.57ID:cwnKWbEs アメリカ人の話を面白いと思える英語力が立派だよ
日本人宿に篭ってる奴は下手くそだからね
日本人宿に篭ってる奴は下手くそだからね
412異邦人さん
2022/07/05(火) 13:06:18.00ID:FBOopGQ3 >>409
そういう風潮はあったと思うよ。
パックツアーを貶すのと同じような意味合いで。
自分の力で秘境にも行っちゃう俺らと違ってイージーな旅行しかできない人達って。
それは社会のレールからはみ出して貧乏旅しかできない劣等感の裏返しなんだけど。
そういう風潮はあったと思うよ。
パックツアーを貶すのと同じような意味合いで。
自分の力で秘境にも行っちゃう俺らと違ってイージーな旅行しかできない人達って。
それは社会のレールからはみ出して貧乏旅しかできない劣等感の裏返しなんだけど。
413異邦人さん
2022/07/05(火) 13:13:05.56ID:m7YR5AMl パッカーがハワイを貶すって、ホノルルやワイキキビーチの事ですよね?
Mauna Keaや火山国立公園は憧れだね。
Mauna Keaや火山国立公園は憧れだね。
414異邦人さん
2022/07/05(火) 13:16:02.41ID:iXR1RGKW バックパッカーってハワイ行くか
ハワイって一部特定の人々が行くんじゃないの
アメリカ方面全然興味ないし
その頃ってアジア諸国をいかに陸路で行くかがメインだった気がする
あと白人と一緒になると夕方からその日のこと語るのがいや
英語よく分かんないしそんなのどっか書いとけよと言いたいが
一応聞いとく
インドによくいた髭髪もじゃもじゃ日本人たちこそ立ち直って
日本で大人しく暮らしてのかな
ハワイって一部特定の人々が行くんじゃないの
アメリカ方面全然興味ないし
その頃ってアジア諸国をいかに陸路で行くかがメインだった気がする
あと白人と一緒になると夕方からその日のこと語るのがいや
英語よく分かんないしそんなのどっか書いとけよと言いたいが
一応聞いとく
インドによくいた髭髪もじゃもじゃ日本人たちこそ立ち直って
日本で大人しく暮らしてのかな
415異邦人さん
2022/07/05(火) 13:37:39.17ID:m7YR5AMl パッカーなら中南米放浪する為にLAXに飛ばなかった?
アムトラックやグレイハウンドバスに乗らなかった?
アムトラックやグレイハウンドバスに乗らなかった?
416異邦人さん
2022/07/05(火) 14:35:49.94ID:ncRlsvHz みどくつの定宿がLAXにあったんだっけ?
417異邦人さん
2022/07/05(火) 15:23:28.57ID:7L6pxHqC >414
好みの問題でしょう。
タイは何度も行ったけど東南アジアはほとんど興味なかった。もっぱら東欧。(西欧も興味なし)
と言いつつアメリカ人大好きw 自分でもようわからん。
好みの問題でしょう。
タイは何度も行ったけど東南アジアはほとんど興味なかった。もっぱら東欧。(西欧も興味なし)
と言いつつアメリカ人大好きw 自分でもようわからん。
418417
2022/07/05(火) 15:24:40.00ID:7L6pxHqC アメリカ人大好き じゃなくて、アメリカ大好き。
アメリカ人はいい人もいるけどどうでもいい。
アメリカ人はいい人もいるけどどうでもいい。
419異邦人さん
2022/07/05(火) 15:58:01.99ID:GbCkR8rt420異邦人さん
2022/07/05(火) 16:07:59.50ID:0XjF5nRB 現役バックパッカーで今マダガスカル旅行中なんやけど、マダガスカル行ったことあるやつおる?
421異邦人さん
2022/07/05(火) 16:16:27.38ID:nt7NvRCb423異邦人さん
2022/07/05(火) 16:27:00.73ID:7L6pxHqC 踊るっのすっきすっき〜🎵
マダガスカルってこれしか思い浮かばん
マダガスカルってこれしか思い浮かばん
424異邦人さん
2022/07/05(火) 16:34:03.64ID:VTErRnlW >>421英語はほぼ通じないね、基本フランス語で話してるよ、と言っても全然フランス語わからないから、毎日勉強しながら生活の中で試してるわ
425異邦人さん
2022/07/05(火) 16:35:30.94ID:VTErRnlW426異邦人さん
2022/07/05(火) 16:36:16.82ID:VTErRnlW >>423
いや、逆にそれさっぱり分からんのだがw
いや、逆にそれさっぱり分からんのだがw
427異邦人さん
2022/07/05(火) 18:31:56.50ID:1sm5n8zs 昔は時間にまかせてタルタオ島とか行ってたけど、
近年は行きやすいサムイやクラビに行くようになってしまったわ
家族連れだとどうしてもね
近年は行きやすいサムイやクラビに行くようになってしまったわ
家族連れだとどうしてもね
428異邦人さん
2022/07/05(火) 18:41:57.16ID:KtS1vT+a パンガン島の西部やランタ島とか家族連れのパッカーだと良さそうだな
429異邦人さん
2022/07/05(火) 18:50:51.73ID:ncRlsvHz かつてバックパッカーだったが結婚出来て子供もいる
未だに独身で今も昔もバックパッカーするしかない
このふたつの格差よ
未だに独身で今も昔もバックパッカーするしかない
このふたつの格差よ
430異邦人さん
2022/07/05(火) 19:32:32.76ID:0XjF5nRB >>429
そこは各々の価値観だからな、一生独身バックパッカーで最高の人生送ってる人もいれば、結婚して子供もいるのに突然自殺しちゃう人もいるわけだからな
そこは各々の価値観だからな、一生独身バックパッカーで最高の人生送ってる人もいれば、結婚して子供もいるのに突然自殺しちゃう人もいるわけだからな
431異邦人さん
2022/07/05(火) 19:34:59.45ID:iXR1RGKW 今も昔もで思い出したけどインド行くと家族で乞食パッカーしてるのいたな
子供学校行ってないしその子供のその後人生気になるわ
日本人どうしで話したりするとよくその話したな
子供学校行ってないしその子供のその後人生気になるわ
日本人どうしで話したりするとよくその話したな
432異邦人さん
2022/07/05(火) 19:35:19.34ID:YFyi+/+r 例が極端過ぎて面白い
どちらもどんな確率なんだ?
どちらもどんな確率なんだ?
433異邦人さん
2022/07/05(火) 19:43:29.23ID:IyguVGCw434異邦人さん
2022/07/05(火) 19:43:40.99ID:Z7Dcu/zp >>431
極端だけど、その人生もありよな、結局どう思うかは本人たち次第だし、それで本人たちが良ければ他人は何も言うことはないんよね
極端だけど、その人生もありよな、結局どう思うかは本人たち次第だし、それで本人たちが良ければ他人は何も言うことはないんよね
435異邦人さん
2022/07/05(火) 19:47:13.88ID:Z7Dcu/zp >>433
今増えてきたね、そこも良い悪いではないと思うんよね、日本にずっといるにしても、親には巻き込まれてるわけやし、それが良かったと思う子供も居れば、嫌だった子供もいるわけだし、それぞれだよね、それから先は子供がどう育つかは子供次第だよ、もともとの性格もあるしね
今増えてきたね、そこも良い悪いではないと思うんよね、日本にずっといるにしても、親には巻き込まれてるわけやし、それが良かったと思う子供も居れば、嫌だった子供もいるわけだし、それぞれだよね、それから先は子供がどう育つかは子供次第だよ、もともとの性格もあるしね
436異邦人さん
2022/07/05(火) 19:47:48.15ID:5IfyPxOk むかし旅行人のページの隅に載っていた短い読者投稿を思いだした。
大型連休に10年ぶりにカルカッタへ旅行したら、学生のときにインドで知り合ってしばらくの間
一緒に旅をしていた男と再会したけど、彼は浮浪者としてずっと滞在していたようだ。その間に
自分は新卒で就職し結婚もして、もうすぐ子供も生まれるっていう内容。
大型連休に10年ぶりにカルカッタへ旅行したら、学生のときにインドで知り合ってしばらくの間
一緒に旅をしていた男と再会したけど、彼は浮浪者としてずっと滞在していたようだ。その間に
自分は新卒で就職し結婚もして、もうすぐ子供も生まれるっていう内容。
437異邦人さん
2022/07/05(火) 19:56:12.62ID:GbCkR8rt >>436
白木屋コピペみたいな話だなw
白木屋コピペみたいな話だなw
438異邦人さん
2022/07/05(火) 19:58:35.19ID:Z7Dcu/zp >>436
もちろん、そういうこともあるよね、でもバックパッカーの人生ももっとバリエーション豊かだと思うよ、本当にバックパッカーのその後も千差万別よ
もちろん、そういうこともあるよね、でもバックパッカーの人生ももっとバリエーション豊かだと思うよ、本当にバックパッカーのその後も千差万別よ
440異邦人さん
2022/07/05(火) 20:12:02.99ID:IyguVGCw 浮浪者側の元バックパッカーって今どうしてんの?
ブログとかTwitter開設して欲しい
ブログとかTwitter開設して欲しい
442異邦人さん
2022/07/05(火) 20:37:45.18ID:wCj3L/LN 浮浪者側の元バックパッカー
みどくつ
貧BP
みどくつ
貧BP
443異邦人さん
2022/07/05(火) 20:46:28.00ID:YtOM/tDD マダガスカルいいな!
数年前に2週間くらい行ったことある。
バオバブ見応えあるし、田舎は普通にカメレオン見れたりした。俺は飛行機移動したけど、一部陸路使った時はボロバスで結構しんどかった
タナナリボはフランス料理のコース安く食べれるから楽しんで!
数年前に2週間くらい行ったことある。
バオバブ見応えあるし、田舎は普通にカメレオン見れたりした。俺は飛行機移動したけど、一部陸路使った時はボロバスで結構しんどかった
タナナリボはフランス料理のコース安く食べれるから楽しんで!
444異邦人さん
2022/07/05(火) 22:02:14.15ID:YtOM/tDD 無職旅さんはそのコースでいつの間にYouTuberに
445異邦人さん
2022/07/05(火) 22:18:16.84ID:qYdIq0e4 無職旅はもともとブログで丹念に記録つけていたから
446異邦人さん
2022/07/05(火) 23:58:40.80ID:FK/t2DrH 40歳になった頃、ふらりと行ってみた香港で港の夜景を眺めていたら周りは幸せそうなカポーだらけ。若者だけじゃなく年配の夫婦も夜景を楽しんでいた。
「このままじゃいかん」と考え直したのはあのときだったっけな。
「このままじゃいかん」と考え直したのはあのときだったっけな。
449異邦人さん
2022/07/06(水) 03:56:53.98ID:UIrhQW56 >>443
おー良いよね、バオバブ本当に感動するよね、珍しい動物もそこらへんにいるww
タクシーブルースやばいね、あれは本当に絶望感しかない、もう乗りたくないから、バイク買って自分でのんびり周るよてい。
ありがとう!今日もフォアグラ食べてきたよ!
あなたも良い一日を!
おー良いよね、バオバブ本当に感動するよね、珍しい動物もそこらへんにいるww
タクシーブルースやばいね、あれは本当に絶望感しかない、もう乗りたくないから、バイク買って自分でのんびり周るよてい。
ありがとう!今日もフォアグラ食べてきたよ!
あなたも良い一日を!
450異邦人さん
2022/07/06(水) 05:55:09.67ID:nLyKm70D タルタオ島には行かなかったがランカウイの近くなんだね
ランタ島は東アジア系は見なかった。シュノーケリングツアーの乗船名簿見たらフランスやドイツが多かったなあ。
この時はロックダウンおそれてマレー半島南下をイポーで打ち切り、北上してタイ入したんだった。
貧BPのブログ久しぶりに見たけど、かなり体調悪いね。それに親の介護もあり今後パッカーは数年は厳しい
彼は若い時に旅して正解だった。
最高に面白かったのは、BPに嫉妬して10年間粘着してる底辺社畜が
全く海外旅行できなかった事。人を呪わばナントカ。
海外旅行は若い時に長期でやらないと意味がないからね。
社畜を始めとする日本人の所謂社会人の戯言に耳を傾けては絶対に行けない
本能に忠実じゃないとね。
>>446
ピレウスからクレタ島をフェリーで往復したが、乗客はそんな感じだった。
別に何とも思わなかったよ。
同じ高齢独身でも長期旅行を繰り返した組と、旅行出来なかった組は全く違うカテゴリーですから
ランタ島は東アジア系は見なかった。シュノーケリングツアーの乗船名簿見たらフランスやドイツが多かったなあ。
この時はロックダウンおそれてマレー半島南下をイポーで打ち切り、北上してタイ入したんだった。
貧BPのブログ久しぶりに見たけど、かなり体調悪いね。それに親の介護もあり今後パッカーは数年は厳しい
彼は若い時に旅して正解だった。
最高に面白かったのは、BPに嫉妬して10年間粘着してる底辺社畜が
全く海外旅行できなかった事。人を呪わばナントカ。
海外旅行は若い時に長期でやらないと意味がないからね。
社畜を始めとする日本人の所謂社会人の戯言に耳を傾けては絶対に行けない
本能に忠実じゃないとね。
>>446
ピレウスからクレタ島をフェリーで往復したが、乗客はそんな感じだった。
別に何とも思わなかったよ。
同じ高齢独身でも長期旅行を繰り返した組と、旅行出来なかった組は全く違うカテゴリーですから
452異邦人さん
2022/07/06(水) 11:46:59.33ID:YHFnKxTa https://imgur.com/a/6ATuYZH
>>451
オーストラリアに行けなかったネトウヨ童貞ジジイのお前には発言権は無い
お前の書き込み。
昔から貧乏社畜なので長期海外旅行は出来なかった落ちこぼれ労務者
http://hissi.org/read.php/dame/20131105/NEovZ05ZZnE.html
外こもりを目指してるやつ★12
562 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/05(火) 14:05:14.26
ID:4J/gNYfq
準備して計画的にやってる奴と自堕落なお前らを一緒にするな。
一般的なイメージを自分もどさくさで頂こうなんて甘いよ。
お前らのやってる事なんて逃げとコンプレックスと嘘だけだ。
こうやって成立させてるよって嘘でもついてみるかい?
突っ込まないから取り敢えず検索して話でも作ってみなよ。
外こもりを目指してるやつ★12
563 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/05(火) 14:22:24.26
ID:4J/gNYfq
以前貧BPに対しても言ったが、本書いてるBPのナントカさんの話もそう。
そのナントカさんが提案する、BPをライフスタイルに組み込んだ話を
無職自称BPがいくらした所で何の説得力もない。
無職自称BPが海外に長期滞在すると言う、"表面的なところ"だけ真似をした所で真似になっていない。
それはライフスタイルの中でBPをどう成立させるかと言う肝心な部分が欠けているから。
BPの前後で金銭や時間の諸問題を解決し、BPと言う楽しみが人生の負荷となってはいけない事を承知し実践している。
だから社会に提案して受け入れられる。
無職自称BPは行き当たりバッタリのバカ。
>>451
オーストラリアに行けなかったネトウヨ童貞ジジイのお前には発言権は無い
お前の書き込み。
昔から貧乏社畜なので長期海外旅行は出来なかった落ちこぼれ労務者
http://hissi.org/read.php/dame/20131105/NEovZ05ZZnE.html
外こもりを目指してるやつ★12
562 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/05(火) 14:05:14.26
ID:4J/gNYfq
準備して計画的にやってる奴と自堕落なお前らを一緒にするな。
一般的なイメージを自分もどさくさで頂こうなんて甘いよ。
お前らのやってる事なんて逃げとコンプレックスと嘘だけだ。
こうやって成立させてるよって嘘でもついてみるかい?
突っ込まないから取り敢えず検索して話でも作ってみなよ。
外こもりを目指してるやつ★12
563 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/05(火) 14:22:24.26
ID:4J/gNYfq
以前貧BPに対しても言ったが、本書いてるBPのナントカさんの話もそう。
そのナントカさんが提案する、BPをライフスタイルに組み込んだ話を
無職自称BPがいくらした所で何の説得力もない。
無職自称BPが海外に長期滞在すると言う、"表面的なところ"だけ真似をした所で真似になっていない。
それはライフスタイルの中でBPをどう成立させるかと言う肝心な部分が欠けているから。
BPの前後で金銭や時間の諸問題を解決し、BPと言う楽しみが人生の負荷となってはいけない事を承知し実践している。
だから社会に提案して受け入れられる。
無職自称BPは行き当たりバッタリのバカ。
453異邦人さん
2022/07/07(木) 05:39:31.84ID:d/fy7JSm454ネトウヨ童貞ジジイ
2022/07/07(木) 06:05:27.56ID:75P4N6fw サーファーズパラダイスのバッパーは4人部屋でしたね。。
それでシェアルームはバスルーム付き。
自分以外の宿泊者は英国女2名。NZ男1名。
これは把握した。
英国女の一人が見知らぬ男を連れ込みバスルームでセックスしていた。
オーストラリアは個室ホテルが高いから、こんな光景は珍しくもないらしい。
>>453
文句あるならオーストラリアの旅行エビデンスを挙げてから言えよ、
じゃないとお前の質問には絶対答えない。
俺とお前では身分が違いすぎるからだ。
ネトウヨ童貞ジジイ。
それでシェアルームはバスルーム付き。
自分以外の宿泊者は英国女2名。NZ男1名。
これは把握した。
英国女の一人が見知らぬ男を連れ込みバスルームでセックスしていた。
オーストラリアは個室ホテルが高いから、こんな光景は珍しくもないらしい。
>>453
文句あるならオーストラリアの旅行エビデンスを挙げてから言えよ、
じゃないとお前の質問には絶対答えない。
俺とお前では身分が違いすぎるからだ。
ネトウヨ童貞ジジイ。
455ネトウヨ童貞ジジイ
2022/07/07(木) 06:13:03.77ID:75P4N6fw >>453
高齢貧乏って、これを投稿したお前自身だよねw
しかも駐在員やバイリンガルはお前とは全くの別人。
お前自身は海外旅行出来なかった底辺社畜の豚にすぎない。
悔しかったらオーストラリア旅行してダーウィン空港から出国してみろ、乞食爺さん。
http://hissi.org/read.php/oversea/20180615/OGVQSHlRWUo.html
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路20
603 :異邦人さん[sage]:2018/06/15(金) 22:03:21.58 ID:8ePHyQYJ
602
長期間目的もなくブラブラしたいわけじゃないですしね。
そもそもボロアは年に何回かの海外旅行ではしゃいでるけど、
家族が何年も仕事で海外駐在だったと言ったら、ボロアは悔しくて仕方がないんでしょうかね?
放浪じゃなくきちんとしたビジネスで駐在してましたがw
それでも金持ちになったわけでもなく、子供がバイリンガルで育った位のメリットしかないですよ。
だから放浪が羨ましいとか言う、度が過ぎたバカ(ボロア)を見ると失笑しかできませんw
606 :異邦人さん[sage]:2018/06/15(金) 22:06:11.21 ID:8ePHyQYJ
604
ここで"高齢貧乏"に該当する人はお前だけですよw
高齢貧乏って、これを投稿したお前自身だよねw
しかも駐在員やバイリンガルはお前とは全くの別人。
お前自身は海外旅行出来なかった底辺社畜の豚にすぎない。
悔しかったらオーストラリア旅行してダーウィン空港から出国してみろ、乞食爺さん。
http://hissi.org/read.php/oversea/20180615/OGVQSHlRWUo.html
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路20
603 :異邦人さん[sage]:2018/06/15(金) 22:03:21.58 ID:8ePHyQYJ
602
長期間目的もなくブラブラしたいわけじゃないですしね。
そもそもボロアは年に何回かの海外旅行ではしゃいでるけど、
家族が何年も仕事で海外駐在だったと言ったら、ボロアは悔しくて仕方がないんでしょうかね?
放浪じゃなくきちんとしたビジネスで駐在してましたがw
それでも金持ちになったわけでもなく、子供がバイリンガルで育った位のメリットしかないですよ。
だから放浪が羨ましいとか言う、度が過ぎたバカ(ボロア)を見ると失笑しかできませんw
606 :異邦人さん[sage]:2018/06/15(金) 22:06:11.21 ID:8ePHyQYJ
604
ここで"高齢貧乏"に該当する人はお前だけですよw
456異邦人さん
2022/07/07(木) 06:57:31.86ID:CRjrGaTb 白人ってドミでセックスするよな
広州とポーランドのどっかであったわ
あとチェンマイでも昼からやってて歓喜の声がGH中響きわたってたわ
広州とポーランドのどっかであったわ
あとチェンマイでも昼からやってて歓喜の声がGH中響きわたってたわ
457異邦人さん
2022/07/07(木) 08:02:38.99ID:I2p1lgBk >>456 ww
ドミトリーでは毎晩のようにカップルまたは即席カップルの営み見たり聞いた
長距離バスの後部座席
ホテルの廊下にまでハッキリと聞こえるアウアウ
ロカ岬の崖の上
現地ツアー参加した時、宿泊は皆で雑魚寝状態
そしたらフランス人夫婦がポルノさながらの営み始めた
まぁ、異性求めてないと枯れるからさ
健康的で良いんじゃないかな
ドミトリーでは毎晩のようにカップルまたは即席カップルの営み見たり聞いた
長距離バスの後部座席
ホテルの廊下にまでハッキリと聞こえるアウアウ
ロカ岬の崖の上
現地ツアー参加した時、宿泊は皆で雑魚寝状態
そしたらフランス人夫婦がポルノさながらの営み始めた
まぁ、異性求めてないと枯れるからさ
健康的で良いんじゃないかな
458異邦人さん
2022/07/07(木) 08:17:27.36ID:JjHPwSfo 同室セックスは経験ないけど隣の兄ちゃんがオナニーし始めたな…てのは経験あるな
459異邦人さん
2022/07/07(木) 13:04:56.72ID:NLo/tQoM それだけ性に解放的なヨーロッパ人ですら少子化してるわけだ
日本は本当に終わりだなと思う
日本は本当に終わりだなと思う
460異邦人さん
2022/07/07(木) 16:08:59.11ID:I2p1lgBk >>458
ドミで何度も見たわw
ある時、男性カップルの白人と同室だった
女役のほうが手コキ始めて彼氏がそれを手伝っていたんだよ
こっちは別に偏見もないし気を使って見て見ぬ振りして、さりげなく部屋から出たのにスゲー睨まれて色々言われた挙げ句
そのカップルは間もなくチェックアウトして出て行ってね
こっちが何をしたって
不愉快ですた
ドミで何度も見たわw
ある時、男性カップルの白人と同室だった
女役のほうが手コキ始めて彼氏がそれを手伝っていたんだよ
こっちは別に偏見もないし気を使って見て見ぬ振りして、さりげなく部屋から出たのにスゲー睨まれて色々言われた挙げ句
そのカップルは間もなくチェックアウトして出て行ってね
こっちが何をしたって
不愉快ですた
461異邦人さん
2022/07/07(木) 16:28:10.88ID:dgD3hF3R テメエ自身は海外は昔の農協ツアー程度の経験しか無いくせに
長期旅行経験者を貶す、こうしたブラック社畜上がりの乞食は本当に社会のゴミだね
お前が実際現地を旅行して体験してから他人を叩けよ。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220703/TDk5ZXJzSS8.html
長期旅行経験者を貶す、こうしたブラック社畜上がりの乞食は本当に社会のゴミだね
お前が実際現地を旅行して体験してから他人を叩けよ。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220703/TDk5ZXJzSS8.html
462正宗 以下省略
2022/07/07(木) 17:39:21.34ID:G5tqdF9n おじさんたちって四六時中罵り合いしてるんですね 一生罵り合ってそう
463正宗 以下省略
2022/07/07(木) 17:42:25.52ID:G5tqdF9n 老人中年もだが若いやつらも負けずに昭和並に保守的で同じ歳格好のとしかつるまん。おじさんたちがドミ行ったら陰口叩かれるぞ
まあいかんだろうけど
まあいかんだろうけど
464正宗 以下省略
2022/07/07(木) 17:46:50.35ID:G5tqdF9n ドミ最後に行ったのは28だな
60−70でもドミ泊まってるのたまーに見かけたが耐久性や周りに人生ても寝れる体が羨ましいわ
60−70でもドミ泊まってるのたまーに見かけたが耐久性や周りに人生ても寝れる体が羨ましいわ
465異邦人さん
2022/07/07(木) 17:49:50.35ID:fMQOUtDJ 正宗が最後に行った世界自然遺産、国立公園は何処だよ?
466異邦人さん
2022/07/07(木) 18:07:29.86ID:fMQOUtDJ 連続90日以上の海外旅行から20年以上遠ざかってる社畜の馬鹿は黙れ。
467異邦人さん
2022/07/07(木) 18:43:28.74ID:oRqv43En >おじさんたち
60超えのお前が言うことじゃないだろw
60超えのお前が言うことじゃないだろw
468正宗 以下省略
2022/07/07(木) 18:44:49.82ID:G5tqdF9n >>465
当に6日前に国立公園にいましたが なめんなよ
当に6日前に国立公園にいましたが なめんなよ
469正宗 以下省略
2022/07/07(木) 18:48:52.48ID:G5tqdF9n なんなら4月にも行ったし去年の7月にも2箇所行った なめんなよ
470正宗 以下省略
2022/07/07(木) 18:51:55.07ID:G5tqdF9n なぜ連続90日以上に拘るのかね
正宗はこのコロナ禍で3年連続通算100日以上旅行してるわ なめんなよ
正宗はこのコロナ禍で3年連続通算100日以上旅行してるわ なめんなよ
471正宗 以下省略
2022/07/07(木) 18:53:10.98ID:G5tqdF9n 昨日もビーチを求め太平洋の荒波を望むビーチで大の字になってたわ なめんなよ
472異邦人さん
2022/07/07(木) 20:43:05.99ID:wYzWVDmU473正宗 以下省略
2022/07/07(木) 20:46:00.19ID:G5tqdF9n 慶良間諸島国立公園ですが
474異邦人さん
2022/07/07(木) 21:34:41.87ID:3F5bzzmh サトシも老けたな
https://youtu.be/CtQXQj64f1I
https://youtu.be/CtQXQj64f1I
2022/07/08(金) 01:24:48.26ID:+jnioslt
>>454
外部って言い切っているよ、嘘つきキセルじいさんw
じいさんはサーファーズパラダイスの男性全員を知っていたのか?w
>サーファーズ・pラダイスの四人部屋に、
>外部から男連れ込みセックスしていた21の英国女
外部って言い切っているよ、嘘つきキセルじいさんw
じいさんはサーファーズパラダイスの男性全員を知っていたのか?w
>サーファーズ・pラダイスの四人部屋に、
>外部から男連れ込みセックスしていた21の英国女
476異邦人さん
2022/07/08(金) 03:20:14.89ID:xumCTbvZ >>475
まずお前がオーストラリアに行ってから文句垂れろ。
https://imgur.com/a/F7F8fFT
行った事無いお前はその時点で負けなわけ。
それから嘘つきはお前だろ。
タイの著名な観光地って何処に行ったんだ?
Mu Ko Lanta National Park
とか具体的名称挙げてみろ。
観光地周辺の道路って、その観光地って何処だ?
例えばチェンマイからドイ・インタノンまでの道路は未舗装だったのか?
昔の格安ツアー、農協ツアーしか知らない乞食が幾ら粘着しても
実際に現地に行った事が無い奴の妬みでしかない。
お前は昔から旅行出来ず負け犬の遠吠え
つまり妄想や願望ばかり書いてるね(笑)
↓↓
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
外こもりを目指してるやつ★5
430 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 14:07:29.68
ID:KC74cQVa
さ外こもり(単なる無職の現実逃避の散財だが)って便利な言葉で実態を隠しているつもりだろうが、
それが終わった後の着地点ってどう考えているのだろう?
(俺も他人の事は言えないが、でもどこまでも逃げ切れるとは思ってないので)
だから計画的に働いて生きてる連中に白眼視されるのは仕方がないことだ。
まあ俺に八つ当たりされても困るのだがw
まずお前がオーストラリアに行ってから文句垂れろ。
https://imgur.com/a/F7F8fFT
行った事無いお前はその時点で負けなわけ。
それから嘘つきはお前だろ。
タイの著名な観光地って何処に行ったんだ?
Mu Ko Lanta National Park
とか具体的名称挙げてみろ。
観光地周辺の道路って、その観光地って何処だ?
例えばチェンマイからドイ・インタノンまでの道路は未舗装だったのか?
昔の格安ツアー、農協ツアーしか知らない乞食が幾ら粘着しても
実際に現地に行った事が無い奴の妬みでしかない。
お前は昔から旅行出来ず負け犬の遠吠え
つまり妄想や願望ばかり書いてるね(笑)
↓↓
外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
外こもりを目指してるやつ★5
430 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 14:07:29.68
ID:KC74cQVa
さ外こもり(単なる無職の現実逃避の散財だが)って便利な言葉で実態を隠しているつもりだろうが、
それが終わった後の着地点ってどう考えているのだろう?
(俺も他人の事は言えないが、でもどこまでも逃げ切れるとは思ってないので)
だから計画的に働いて生きてる連中に白眼視されるのは仕方がないことだ。
まあ俺に八つ当たりされても困るのだがw
477異邦人さん
2022/07/08(金) 06:57:47.54ID:NsxZYZRe 派遣とかしながら資金を工面してるバックパッカーって日本で働いてる時虚しくならないの?
海外を旅している時の刺激的で楽しい時間との落差が激しすぎる気がするんだが
海外を旅している時の刺激的で楽しい時間との落差が激しすぎる気がするんだが
478異邦人さん
2022/07/08(金) 07:17:50.74ID:UJFYvduU 「日本で働く時間は死んでる時間」と言ったパッカーいたけど、まさに正論。
こいつみたく日本でン十年働いても一生旅が出来ない奴は、生まれ付き死んでいるんだね。
だからパッカーを妬んで10年も2ちゃんを荒らしてるわけ。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220708/K2puaW9zbHQ.html
こいつみたく日本でン十年働いても一生旅が出来ない奴は、生まれ付き死んでいるんだね。
だからパッカーを妬んで10年も2ちゃんを荒らしてるわけ。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220708/K2puaW9zbHQ.html
479異邦人さん
2022/07/08(金) 08:00:01.29ID:Hzf5Vj87 >>475
嘘つきは、旅行経験無い中年豚のお前ですね
中年豚の成れの果てはしつこいだけで、旅行ネタは絶対書けない。
お前にはヨーロッパやオーストラリアは勿論、国内旅行すら高嶺の花じゃん。
東北や山陰、四国に行ったか?
老後にも期待出来ない今、ルサンチマンも嫉妬も大概にしろ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/672
嘘つきは、旅行経験無い中年豚のお前ですね
中年豚の成れの果てはしつこいだけで、旅行ネタは絶対書けない。
お前にはヨーロッパやオーストラリアは勿論、国内旅行すら高嶺の花じゃん。
東北や山陰、四国に行ったか?
老後にも期待出来ない今、ルサンチマンも嫉妬も大概にしろ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/672
482異邦人さん
2022/07/08(金) 10:01:55.86ID:NsxZYZRe484異邦人さん
2022/07/08(金) 11:26:17.97ID:n3v/qgRW >477
自分も20代後半ごろそんなだったけど、「これが終わったら。。。」という期待が大きくてむしろ精が出たよ。
海外に行ったら行ったでそこの人たちはみんな仕事をしていて、なんだか無性に働きたくなったw
自分も20代後半ごろそんなだったけど、「これが終わったら。。。」という期待が大きくてむしろ精が出たよ。
海外に行ったら行ったでそこの人たちはみんな仕事をしていて、なんだか無性に働きたくなったw
485異邦人さん
2022/07/08(金) 12:07:59.36ID:9V2k7H/2 自分は10代の頃から不登校でニートだったから、働きたいなんて思った事は無い
ここも荒らしてるブラック社畜の成れの果ての乞食を見てると、働いたら負け!は真実だと実感する。
ここも荒らしてるブラック社畜の成れの果ての乞食を見てると、働いたら負け!は真実だと実感する。
486異邦人さん
2022/07/08(金) 12:19:16.22ID:gfpTkXN/ ジミー金村は母親の介護で外こもり引き上げて戻ったら程なく自分が死んじゃったからもうそういう運命だったんだな
487異邦人さん
2022/07/08(金) 12:35:27.70ID:cbYwgDFu 人それぞれだしそれは現在どうしてるかってこと
パッカー同士で日本で何やってるかどうかタブーだったような
どんな回答を求めてるのかはっきりしてないね
パッカー同士で日本で何やってるかどうかタブーだったような
どんな回答を求めてるのかはっきりしてないね
488異邦人さん
2022/07/08(金) 12:56:50.85ID:DpJ7iDD0 バックパッカーMLに入っていた人いる?
主宰していた30代のリーマンパッカーの人がアフリカ旅行から帰った直後に死んでしまって、
人間いつ死ぬかわからんよなと強く感じて俺はサラリーマンやめて旅行に出たわ。
元からいつかはバックパッカーになるつもりだったけど、それが実行するきっかけ。
主宰していた30代のリーマンパッカーの人がアフリカ旅行から帰った直後に死んでしまって、
人間いつ死ぬかわからんよなと強く感じて俺はサラリーマンやめて旅行に出たわ。
元からいつかはバックパッカーになるつもりだったけど、それが実行するきっかけ。
489異邦人さん
2022/07/08(金) 13:14:49.70ID:Vzl1BAJq カオサン沈没なんて楽しめるのは30代まででしょ。
ジミー金村も母親の介護がなくても日本に帰ってきたはず。
カオサンを楽しめなくなるからね。
ジミー金村も母親の介護がなくても日本に帰ってきたはず。
カオサンを楽しめなくなるからね。
490異邦人さん
2022/07/08(金) 13:27:49.49ID:DtZLJanI >>482
人それぞれと言ったら答えにならないから、自分の場合は初めて行った時は勤めていた会社を辞めて、貯めていたお金(その時は100万円)を全部トラベラーズチェックに換えて一年行きました。その期間に兄が結婚式をしていたらしく、勿論欠席w
パキスタンに滞在していた時でした。
一旦、帰国したら親にガミガミ言われるのはわかっていたので帰りませんでした。
そのあとは半年働いて出発したり、仕事の忙しくない時期に1ヶ月だけとか、一年働いて辞めてから失業保険の手続きを済ませて給付までの空いた期間に3ヶ月以内で行って帰って来て、出頭日に顔だけ出してその日の夕方に空港から出発とか(色々と知恵がついて来るのよw)、暫くの間、就職してみたりとか、やっぱり行きたくなって失業保険でウマウマしたり。
初めて行ったのが若い時なので、一番楽しかった思い出がバックパッカー時代ですね。
楽しい青春、惨めな老後って当時は言われていたけど、惨めでもイイと自分では思ってましたし、今でも思ってます。
若い時に思ったのは、定職についてセルシオを乗り回してる自分がイイのか、貧乏でセコセコしながらバックパッカーがイイか考えた事があって、出した答えは迷いなく後者でしたので。
父親が、旅行なんて定年になってからいくらでも行けるだろって言って説教していたけど、年を取ったら好奇心は失せていくし、身体も動かなくなるし、聞く耳は持たなかったです。
現在、持たなくて正解だったと思ってます。
最初に勤めていた会社、破産してニュースになってましたw
今後はどうなるかはわかりませんが、2年前から虎視眈々と行く機会をうかがってます。
人それぞれと言ったら答えにならないから、自分の場合は初めて行った時は勤めていた会社を辞めて、貯めていたお金(その時は100万円)を全部トラベラーズチェックに換えて一年行きました。その期間に兄が結婚式をしていたらしく、勿論欠席w
パキスタンに滞在していた時でした。
一旦、帰国したら親にガミガミ言われるのはわかっていたので帰りませんでした。
そのあとは半年働いて出発したり、仕事の忙しくない時期に1ヶ月だけとか、一年働いて辞めてから失業保険の手続きを済ませて給付までの空いた期間に3ヶ月以内で行って帰って来て、出頭日に顔だけ出してその日の夕方に空港から出発とか(色々と知恵がついて来るのよw)、暫くの間、就職してみたりとか、やっぱり行きたくなって失業保険でウマウマしたり。
初めて行ったのが若い時なので、一番楽しかった思い出がバックパッカー時代ですね。
楽しい青春、惨めな老後って当時は言われていたけど、惨めでもイイと自分では思ってましたし、今でも思ってます。
若い時に思ったのは、定職についてセルシオを乗り回してる自分がイイのか、貧乏でセコセコしながらバックパッカーがイイか考えた事があって、出した答えは迷いなく後者でしたので。
父親が、旅行なんて定年になってからいくらでも行けるだろって言って説教していたけど、年を取ったら好奇心は失せていくし、身体も動かなくなるし、聞く耳は持たなかったです。
現在、持たなくて正解だったと思ってます。
最初に勤めていた会社、破産してニュースになってましたw
今後はどうなるかはわかりませんが、2年前から虎視眈々と行く機会をうかがってます。
491異邦人さん
2022/07/08(金) 13:36:24.77ID:n3v/qgRW492異邦人さん
2022/07/08(金) 14:01:06.99ID:DtZLJanI 日本人に産まれて超ラッキーだったと思ってます。
493異邦人さん
2022/07/08(金) 14:15:39.80ID:fv2z3gdN 学生と無職以外で多かった職業は看護師、薬剤師、大工、ドカタなどの手に職&すぐ復職できる系
あとは自営(ライター、ダイビングショップのオフシーズン)とかだったな
あとは自営(ライター、ダイビングショップのオフシーズン)とかだったな
494異邦人さん
2022/07/08(金) 14:25:54.97ID:NsxZYZRe >>490
旅に人生を捧げるバックパッカーってカッコいいですね
自分は行きたいところ、見たいものは山ほどあるのに金と時間が工面できず、諦めてしまうような事が何度もあったので旅を最優先にした生き方をしている人たちの話を聞いてみたかったんです
旅に人生を捧げるバックパッカーってカッコいいですね
自分は行きたいところ、見たいものは山ほどあるのに金と時間が工面できず、諦めてしまうような事が何度もあったので旅を最優先にした生き方をしている人たちの話を聞いてみたかったんです
495異邦人さん
2022/07/08(金) 14:30:36.05ID:DtZLJanI496異邦人さん
2022/07/08(金) 15:32:58.00ID:XElxWYKZ 90年代はバックパッカー全盛期だったけど、当時は生活の意味合いが強かった
日本に居るより物価の安い国を放浪した方が安上がりだったから
2013年くらいからそうはいかなくなり、日本人パッカーは激減したね。
20年に入るとバーツ高でタイもパッカー天国ではなかった。
そしてコロナとウクライナ侵攻で海外放浪は、もはや位前のように自由に安く出来なくなった。
ニート君の明言「働いたら負け!」の本当の意味がわかった。
自分がもし就職して長期旅行出来ない運命だったら、とっくに自殺したか無差別通り魔事件でも起こしていただろう。
日本に居るより物価の安い国を放浪した方が安上がりだったから
2013年くらいからそうはいかなくなり、日本人パッカーは激減したね。
20年に入るとバーツ高でタイもパッカー天国ではなかった。
そしてコロナとウクライナ侵攻で海外放浪は、もはや位前のように自由に安く出来なくなった。
ニート君の明言「働いたら負け!」の本当の意味がわかった。
自分がもし就職して長期旅行出来ない運命だったら、とっくに自殺したか無差別通り魔事件でも起こしていただろう。
497異邦人さん
2022/07/08(金) 21:03:55.79ID:RAUOwF+s どう考えてもそのほとんどは猿岩石の影響でしょ
498異邦人さん
2022/07/08(金) 21:42:01.68ID:T/OB65K1 沢木耕太郎の深夜特急じゃなくて?
ワイはなんでも見てやろうの世代だがw
ワイはなんでも見てやろうの世代だがw
499異邦人さん
2022/07/08(金) 22:13:00.24ID:43rE8ngT 深夜特急でした。
500異邦人さん
2022/07/08(金) 22:13:41.12ID:g7SJ9gfg 深夜特急は大沢たかお派
今でもYouTubeで見たりする
個人的にはパキスタンからイランのあたりが好きだな
今でもYouTubeで見たりする
個人的にはパキスタンからイランのあたりが好きだな
501異邦人さん
2022/07/08(金) 22:32:10.34ID:ddZ+wCm2 沢木耕太郎はマカオのカジノで全部すってたら旅はそこで終わってたんだろ?
502異邦人さん
2022/07/08(金) 22:45:27.42ID:gfpTkXN/ あれはフィクションだってどっかで書いてたよ
503異邦人さん
2022/07/08(金) 22:49:48.64ID:ddZ+wCm2 そうなの?
フィクションは香港のマンションの一室での賭け事であって、実際は
マカオで大小をしたってことじゃないのかな?
フィクションは香港のマンションの一室での賭け事であって、実際は
マカオで大小をしたってことじゃないのかな?
504異邦人さん
2022/07/08(金) 22:55:24.99ID:vpj5ymu/ マカオのカジノであんなドラマの収録はさせて貰えないから、仕方なく香港のマンションの一室の設定にしたんだよ
原作(本人)はマカオのカジノに行ってる
原作(本人)はマカオのカジノに行ってる
505異邦人さん
2022/07/08(金) 23:03:58.69ID:DpJ7iDD0 ドラマの深夜特急はどこで観たのか覚えていないけど一度だけ観た
崩れ去る前のバム遺跡でロケをしていたのは貴重な映像だ
崩れ去る前のバム遺跡でロケをしていたのは貴重な映像だ
506異邦人さん
2022/07/08(金) 23:05:18.07ID:ZR5Isl7y 90年代の香港やチョンキンマンションはあんな感じだったよな。
4年前に泊まったら、家族連れとかカップルとかいて雰囲気変わったなと思った。
4年前に泊まったら、家族連れとかカップルとかいて雰囲気変わったなと思った。
507異邦人さん
2022/07/08(金) 23:13:41.84ID:gfpTkXN/ 本人曰く、もちろんマカオで大小はしたけどあそこまではっては無かったと
誇張して脚色したと
老夫婦の話もフィクションに近い誇張だったような
誇張して脚色したと
老夫婦の話もフィクションに近い誇張だったような
508異邦人さん
2022/07/09(土) 04:58:22.59ID:Xpirtz0j 昔、重慶大厦で中国のビザ取った。
で中国のトイレは殺人的に臭く汚かった。名前は忘れたが昆明の〇〇飯店のトイレなんか、
前の奴のウ×コに自分のを盛る感じで、今でもトラウマになってる。
公衆トイレも汲み取りで酷い。むしろ新疆のトイレの方がマシだった。
で中国のトイレは殺人的に臭く汚かった。名前は忘れたが昆明の〇〇飯店のトイレなんか、
前の奴のウ×コに自分のを盛る感じで、今でもトラウマになってる。
公衆トイレも汲み取りで酷い。むしろ新疆のトイレの方がマシだった。
509異邦人さん
2022/07/09(土) 05:40:21.79ID:VO6wtnbR 同じ時代に中国行った仲間やな
大便を溝にするので仕切りがないとこなんて
前の奴のケツ見ながらうんこするわけでなかなか出ないよ
あと駅の便所なんかも扉がないから次の奴が前で見てて出ないよ
便所は飯店でしといて外出中はしないのを鉄則にしてたわ
新疆ええな
時間がなくて敦煌とか行きたかったが西寧(Xining)までで断念したわ
大便を溝にするので仕切りがないとこなんて
前の奴のケツ見ながらうんこするわけでなかなか出ないよ
あと駅の便所なんかも扉がないから次の奴が前で見てて出ないよ
便所は飯店でしといて外出中はしないのを鉄則にしてたわ
新疆ええな
時間がなくて敦煌とか行きたかったが西寧(Xining)までで断念したわ
510異邦人さん
2022/07/09(土) 06:10:19.28ID:14K+KvPc 日本には今でも恐怖のボットン便所が残ってるから、中国は更に残ってるのでは?
画像検索しても出てきます
世界一トイレが汚い国は日本と中国だと思っていたし、一部は正しいんですよ
上海名物「馬桶」(マートン)も健在なようです。
新疆から入ったパキスタンでもボットン便所は体験しなかったから。
画像検索しても出てきます
世界一トイレが汚い国は日本と中国だと思っていたし、一部は正しいんですよ
上海名物「馬桶」(マートン)も健在なようです。
新疆から入ったパキスタンでもボットン便所は体験しなかったから。
511異邦人さん
2022/07/09(土) 21:53:19.34ID:gy2/1VPP 20年前に行ったときと5年前に行ったときでは物価3倍くらいになっててビビったわ中国
今はまた高くなってんだろうな
今はまた高くなってんだろうな
512異邦人さん
2022/07/09(土) 23:51:50.39ID:G/3b8J8r 初海外の初トイレはウラジオストック駅だった。1993年だったかな?
薄暗いタイル張りの部屋、和式に似た便器が3つ並んでいて間には高さ50センチぐらいの隔て板のみ。
便器の中はうんこが山盛りでうろたえたけど、小便漏れそうだったので俺の小便で山を崩した。
すぐ後から入ってきたおじさんはズボンとパンツを下ろしてしゃがんで普通にうんちしてた。
その後、アジアや中東に行って、あの時の便器の形はアジア様式だったんだあと知った。
薄暗いタイル張りの部屋、和式に似た便器が3つ並んでいて間には高さ50センチぐらいの隔て板のみ。
便器の中はうんこが山盛りでうろたえたけど、小便漏れそうだったので俺の小便で山を崩した。
すぐ後から入ってきたおじさんはズボンとパンツを下ろしてしゃがんで普通にうんちしてた。
その後、アジアや中東に行って、あの時の便器の形はアジア様式だったんだあと知った。
513異邦人さん
2022/07/09(土) 23:59:22.23ID:ogFQvuV/ 30年以上前に行った豊肥本線波野のトイレ
悪臭酷かった。外でしたけど。
今年行った備後落合もボットン便所だった。後ろに人が居たから写真撮るのやめた
これが日本の本来の姿
悪臭酷かった。外でしたけど。
今年行った備後落合もボットン便所だった。後ろに人が居たから写真撮るのやめた
これが日本の本来の姿
514異邦人さん
2022/07/10(日) 00:52:30.06ID:eKxsEhii サラエボからベオグラードへのバスに乗った時の、山の中の休憩所の便所も凄かった。
道路脇の土手に1人用の木の小屋が立ってて床に穴が空いている。穴の下の方にはものすごい量の糞便。
横から見るとけっこう高い土手で、斜面にダンプ1台分ぐらいのうんこが雪崩れ落ちている。そこにまた新たなうんこがボタボタ落ちていく。
もう20年も前だけど今もあのままなんじゃないかな。
休憩所のハンバーガー屋台の近くに立っていたら、知らないおじさんが一個買ってくれた。
道路脇の土手に1人用の木の小屋が立ってて床に穴が空いている。穴の下の方にはものすごい量の糞便。
横から見るとけっこう高い土手で、斜面にダンプ1台分ぐらいのうんこが雪崩れ落ちている。そこにまた新たなうんこがボタボタ落ちていく。
もう20年も前だけど今もあのままなんじゃないかな。
休憩所のハンバーガー屋台の近くに立っていたら、知らないおじさんが一個買ってくれた。
515異邦人さん
2022/07/10(日) 04:46:20.71ID:uiZPDiNF >>509
私が行った公衆便所は、溝ではなくて床に穴が開いた個室トイレの間仕切りがないバージョンでした。とにかく人が来る前に済ませてやろうとハイ・スピードでウンコした思い出があります。
私が行った公衆便所は、溝ではなくて床に穴が開いた個室トイレの間仕切りがないバージョンでした。とにかく人が来る前に済ませてやろうとハイ・スピードでウンコした思い出があります。
516異邦人さん
2022/07/10(日) 07:39:41.44ID:f1nxcp3L その国際バス乗った。これ。
https://bhnovinari.ba/wp-content/uploads/2021/06/centrotrans.jpg
セルビア側に入るとミールストップがあり、有料トイレは汚いタイ式便器?だが水洗だった。
食事代ともボスニアKMで払えた
サラエボのバスターミナルのトイレもタイ式(
オスマン帝国の置土産ですね。
https://bhnovinari.ba/wp-content/uploads/2021/06/centrotrans.jpg
セルビア側に入るとミールストップがあり、有料トイレは汚いタイ式便器?だが水洗だった。
食事代ともボスニアKMで払えた
サラエボのバスターミナルのトイレもタイ式(
オスマン帝国の置土産ですね。
517異邦人さん
2022/07/10(日) 09:21:41.82ID:JYHUOWqO すみませんがトイレネタはこのくらいで
518異邦人さん
2022/07/10(日) 10:02:04.39ID:TRZ3aYmc そういやクロアチアのトイレでで和式&ケツシャワーがあって驚いた
これの文化はせいぜいトルコ止まりだと思ってた
これの文化はせいぜいトルコ止まりだと思ってた
519異邦人さん
2022/07/10(日) 10:15:37.29ID:UwbsLgjg クロアチアのバスチケットに書いてあるPERONとは発着番線の意味だけど、トルコ語なんだよね。
サラエボやスコピエと違い、ザクレブ含め和式は見なかったけど。
サラエボやスコピエと違い、ザクレブ含め和式は見なかったけど。
520異邦人さん
2022/07/10(日) 10:21:49.47ID:TRZ3aYmc まあメジャーなところでは無くてザグレブからドブロヴニクへのバス休憩で見た程度なんだけどね
522異邦人さん
2022/07/10(日) 19:19:42.92ID:Y/Nxt8H9 まだユーゴスラビアだったころ行ったわ
スコピエ、サラエボ、ドブロヴニクくらいかな
ベオグラードはYHが全焼しててザグレブもホテルが高くて
列車乗り換えしたくらいか
スコピエ、サラエボ、ドブロヴニクくらいかな
ベオグラードはYHが全焼しててザグレブもホテルが高くて
列車乗り換えしたくらいか
523異邦人さん
2022/07/10(日) 20:51:36.83ID:kAhL/0lF ウィーンからアテネまでの夜行列車に乗ってユーゴは通過したことがある。
興味はあっても初めての海外だったし共産国家だったしで立ち寄る勇気がなかった。
興味はあっても初めての海外だったし共産国家だったしで立ち寄る勇気がなかった。
524異邦人さん
2022/07/10(日) 20:54:21.85ID:kAhL/0lF 共産国家じゃなくて社会主義国家と呼ぶべきか
526異邦人さん
2022/07/10(日) 21:01:13.08ID:gbqpnAY8 中国の雨樋いトイレは先頭に座って、排水ボタンを押す権利を確保したら、見られる以外は問題なかったな
後ろの方だと先頭のやつがボタン押したら一気にケツの下を流れてくるから最悪
後ろの方だと先頭のやつがボタン押したら一気にケツの下を流れてくるから最悪
527異邦人さん
2022/07/10(日) 21:22:14.45ID:8WAygfrU >>522
今となっては旧ユーゴ圏は細切れで出入国や異なる通貨を用意する手間がかかって周るのが面倒になってしまったな
今となっては旧ユーゴ圏は細切れで出入国や異なる通貨を用意する手間がかかって周るのが面倒になってしまったな
528異邦人さん
2022/07/10(日) 21:45:03.58ID:TRZ3aYmc 90年代後半から2000年代前半をほぼ旅に費やしたけどほんまいい時期に旅できたと思ってる
530異邦人さん
2022/07/10(日) 21:53:13.59ID:6F8iHESe531異邦人さん
2022/07/10(日) 21:54:06.98ID:55ajrOt6 ごめん間違い
532異邦人さん
2022/07/10(日) 22:43:48.63ID:eKxsEhii533異邦人さん
2022/07/10(日) 22:54:31.18ID:0eCus0TI ミレニアム年越しはどこにいた?
これ書くと確実にバレると思うから書けないけどw
これ書くと確実にバレると思うから書けないけどw
534異邦人さん
2022/07/10(日) 23:27:22.08ID:Y/Nxt8H9 昭和様がお亡くなりになった日は香港でした
535異邦人さん
2022/07/11(月) 00:33:41.13ID:5DNITh2p ここからしばらく、あの頃は良かった~が続きますw
536異邦人さん
2022/07/11(月) 02:46:15.19ID:tKSBb5wW ウィーンからアテネまで列車??
バルカン諸国は鉄道網はダメなんだけど、どんなルートかな?
自分はアドリア海側にも居たから、旧ユーゴでは長距離列車に乗らなかった。
バルカン諸国は鉄道網はダメなんだけど、どんなルートかな?
自分はアドリア海側にも居たから、旧ユーゴでは長距離列車に乗らなかった。
537異邦人さん
2022/07/11(月) 08:57:30.82ID:p5xzrTvp 東欧の列車の旅は時間を遡ったような感覚になる。
古臭い列車や駅舎、特に暗くなってから到着する駅なんてもうそれだけで満足しちゃう。
でもバスはバスで普通の市街地も走るから列車では見られない風景が楽しめるし、結局どっちも捨てがたいのね。
古臭い列車や駅舎、特に暗くなってから到着する駅なんてもうそれだけで満足しちゃう。
でもバスはバスで普通の市街地も走るから列車では見られない風景が楽しめるし、結局どっちも捨てがたいのね。
538異邦人さん
2022/07/11(月) 09:19:07.77ID:4yI+U+Ml サラエボ→ベオグラード
リュブリャナ→ザグレブ
ルセ→ブカレスト
はバスにしたけど、地元民のアドバイスが有ったから
コリントス→アテネは地元民のアドバイス無視してバスではなく電車で行ったけど
ホテルから駅までの徒歩行は辛かった。
リュブリャナ→ザグレブ
ルセ→ブカレスト
はバスにしたけど、地元民のアドバイスが有ったから
コリントス→アテネは地元民のアドバイス無視してバスではなく電車で行ったけど
ホテルから駅までの徒歩行は辛かった。
539異邦人さん
2022/07/11(月) 09:39:17.60ID:PfBOb2TV >>536
真冬でものすごく寒くて、暖かいところに行きたいというのもあってウィーンから長距離列車に乗ってアテネへ。
2泊で37時間の乗車時間だったけど、椅子席コンパートメントでパンと水だけで過ごしていた。
真冬でものすごく寒くて、暖かいところに行きたいというのもあってウィーンから長距離列車に乗ってアテネへ。
2泊で37時間の乗車時間だったけど、椅子席コンパートメントでパンと水だけで過ごしていた。
540異邦人さん
2022/07/11(月) 11:19:59.22ID:gLajbrvv541異邦人さん
2022/07/11(月) 12:27:14.82ID:E4eayI1d エルヴィス・スズピーさん元気かな?
彼の情報ノートの出来はすごかったと思う
彼の情報ノートの出来はすごかったと思う
543異邦人さん
2022/07/11(月) 13:29:27.94ID:47M5dhf2 >>539
おれは逆に12月にブダペストから北上したw
アウシュビッツの近くのビルケナウまで歩いたら途中で吹雪になって、収容所の過酷さが普段より数倍増しで味わえたと思う。
帰りの路線バスが2時間待ち、真っ暗で車も通らず遭難するかと思ったw
その後グダニスク〜ビリニュスと移動したが、早朝のビリニュス駅の気温計はマイナス30度だった。
おれは逆に12月にブダペストから北上したw
アウシュビッツの近くのビルケナウまで歩いたら途中で吹雪になって、収容所の過酷さが普段より数倍増しで味わえたと思う。
帰りの路線バスが2時間待ち、真っ暗で車も通らず遭難するかと思ったw
その後グダニスク〜ビリニュスと移動したが、早朝のビリニュス駅の気温計はマイナス30度だった。
544異邦人さん
2022/07/11(月) 17:58:06.91ID:E4eayI1d スズピーさんに会ったことある人が登場w
彼のエリトリアとソマリランドの情報ノートのコピーが何故か引越の時に出てきたw
エルヴィスさんブログとかやってたら面白かったろうな
彼のエリトリアとソマリランドの情報ノートのコピーが何故か引越の時に出てきたw
エルヴィスさんブログとかやってたら面白かったろうな
545異邦人さん
2022/07/11(月) 18:07:44.74ID://A6JydS エルヴィスさんは面白い人だったけど、個人的にはあんまり情報ノート含め、お世話になってないんだよね
それよりダメ人間友の会の人の方が印象深い
それよりダメ人間友の会の人の方が印象深い
546異邦人さん
2022/07/11(月) 19:11:50.63ID:hMQGThX6 西野カナもおそらくユーゴらしい列車のビデオ出してたわ
西野カナが若いかってのもあるけど
ノスタルジー的なものに憧れるんだな
あの頃は良かったんだよ
西野カナが若いかってのもあるけど
ノスタルジー的なものに憧れるんだな
あの頃は良かったんだよ
547正宗 以下省略
2022/07/11(月) 19:46:36.55ID:GmGmHmtk 昔を懐かしむようになったら人生下り坂
548異邦人さん
2022/07/11(月) 19:48:32.23ID://A6JydS 実際もう下り坂だもん
549正宗 以下省略
2022/07/11(月) 19:50:57.50ID:GmGmHmtk 人生楽しくて仕方ないわ この躁状態を止めるのは病気と怪我と親族のヘマだけだな
550異邦人さん
2022/07/11(月) 21:07:33.02ID:Bkdrs0GA 2ストバイクの匂いを嗅いだ瞬間、おれの周りは東南アジアになる。
551異邦人さん
2022/07/11(月) 23:06:50.29ID:kWnWGW2R >>541
彼のアフガンや中国の詳細な情報ノートを持ってたら、中国で荷物検査でバスから降ろされて尋問されたんですけどw
彼のアフガンや中国の詳細な情報ノートを持ってたら、中国で荷物検査でバスから降ろされて尋問されたんですけどw
552異邦人さん
2022/07/11(月) 23:11:15.82ID:q94IZG7n 日本の繁華街みたいなところを歩いてると東南アジアを思い出させるニオイに出くわす時がある。
553異邦人さん
2022/07/11(月) 23:35:57.62ID:ngHm33a+ みどくつに会ったことある人はいるの?
554異邦人さん
2022/07/12(火) 00:40:09.37ID:WUXz8WlK ナンプラーとニンニクの匂いじゃない?
555異邦人さん
2022/07/12(火) 00:41:09.38ID:WUXz8WlK いんどかりぃさんの情報ノートなら参考にしてた。
556異邦人さん
2022/07/12(火) 02:57:24.79ID:DX7QMgPi 西野カナの動画は、ライブの『We Are Never Ever Getting Back Together』しか知らない
テイラー・スウィフトの曲もこれしか知らない。
テイラー・スウィフトの曲もこれしか知らない。
557異邦人さん
2022/07/12(火) 12:14:48.70ID:M9QBh5B0 旅行人ノートのシルクロード、クオリティ高かったな
現地で持って無かったらかなり苦労してたと思う。
2000年初頭はまだネットも弱かったし
現地で持って無かったらかなり苦労してたと思う。
2000年初頭はまだネットも弱かったし
558異邦人さん
2022/07/12(火) 12:33:49.20ID:eQ0ccIgq 端末を持ち歩いてグーグルアースを宿の部屋で見られるようになったのは大きい。
今はなくなっちゃったけど以前はパノラミオの投稿画像が見られたので、ストビュー無しでも面白そうな場所を探索できた。
趣きのある商店や映画館などどうってことないものなんだけど、観光地や博物館なんかよりも楽しみは増えたな。
今はなくなっちゃったけど以前はパノラミオの投稿画像が見られたので、ストビュー無しでも面白そうな場所を探索できた。
趣きのある商店や映画館などどうってことないものなんだけど、観光地や博物館なんかよりも楽しみは増えたな。
559異邦人さん
2022/07/14(木) 08:42:39.71ID:VXfa/7EP クロアチアにユーロ導入か。
思えば2000年ごろってまだドイツマルクだのオーストリアシリングだの使ってたんだな。
米ドル強かったが、旧ユーゴだと米ドルより独マルクのほうが支払いやすかった記憶。
思えば2000年ごろってまだドイツマルクだのオーストリアシリングだの使ってたんだな。
米ドル強かったが、旧ユーゴだと米ドルより独マルクのほうが支払いやすかった記憶。
560異邦人さん
2022/07/14(木) 18:27:33.99ID:vkJWUKx6 クロアチア、ハンガリーよりユーロ圏のスロバキアの方が物価安かった。
さて、今後どうなる?
さて、今後どうなる?
561異邦人さん
2022/07/14(木) 20:52:23.67ID:J80KsnkM 東欧時代って国によって物価まちまちだったわ
ルーマニアが最悪で金があっても食いもんがなかった
トランジットで一泊で抜けたからなんとかなったが
ルーマニアが最悪で金があっても食いもんがなかった
トランジットで一泊で抜けたからなんとかなったが
562異邦人さん
2022/07/14(木) 21:58:27.69ID:5ZBHRjx2 こんなところはもうない?
https://www.youtube.com/watch?v=5GqoFBOTzWk
https://www.youtube.com/watch?v=5GqoFBOTzWk
563異邦人さん
2022/07/14(木) 22:20:05.87ID:J80KsnkM 重慶から武漢まで乗ったよ
佐田ヲタが聖地巡りで武漢までいってたらしい
そのころ情報なかったかららしいしかわからんけど
佐田ヲタが聖地巡りで武漢までいってたらしい
そのころ情報なかったかららしいしかわからんけど
565異邦人さん
2022/07/16(土) 11:55:17.11ID:mxVderm4 中国って飯が美味いイメージだけど実際どう?
おれは短期間しか行ったことがなく、屋台の肉まんや焼き鳥は普通に美味しかったが、中華街などよく行ってるので特に感動もなかった。
庶民のファミレス、屋台のラーメンなんか嘘みたいに不味かった。ファミレスはビュッフェ形式で他の人が取ってる料理を選んだのに。。
おれは短期間しか行ったことがなく、屋台の肉まんや焼き鳥は普通に美味しかったが、中華街などよく行ってるので特に感動もなかった。
庶民のファミレス、屋台のラーメンなんか嘘みたいに不味かった。ファミレスはビュッフェ形式で他の人が取ってる料理を選んだのに。。
566異邦人さん
2022/07/16(土) 18:11:40.78ID:RBaUntKR 中国は美味いというか、日本人からしたら安定感がある
中華料理は日本人にとっては日常食みたいなもんだから、日本食食べたいとならない
これがアフリカや南米だと違いすぎてつらく、すぐに日本食がほしくなる
中華料理は日本人にとっては日常食みたいなもんだから、日本食食べたいとならない
これがアフリカや南米だと違いすぎてつらく、すぐに日本食がほしくなる
567異邦人さん
2022/07/16(土) 19:29:40.39ID:DT5MtIbI 行った時代によってまちまちだが不味いもんばっかだったわ
それよりその食料の状況であれこれあった
大体○○湯とごはんにしとけば何んとか食えたが
よく親子がブツブツ言って横で座ってるから
たいてい残して店出ると親子が食ってたな
あと注文で並んでると女が外で呼ぶから
ついてくと女の家が闇食堂だったり
上海で多かったのが糧票で没有言うと
オレの分まで買ってくれたり
一食数十円だから奢ってくれなくていいんだけど
毎日そんなんばっか
それよりその食料の状況であれこれあった
大体○○湯とごはんにしとけば何んとか食えたが
よく親子がブツブツ言って横で座ってるから
たいてい残して店出ると親子が食ってたな
あと注文で並んでると女が外で呼ぶから
ついてくと女の家が闇食堂だったり
上海で多かったのが糧票で没有言うと
オレの分まで買ってくれたり
一食数十円だから奢ってくれなくていいんだけど
毎日そんなんばっか
568異邦人さん
2022/07/16(土) 19:59:28.20ID:89VHI+qK >>565
25年前、浦東新区の伊勢丹?そごう?えーっと、マークが神戸ポートピアみたいな百貨店(名前忘れた)のフードコートでラーメンを注文したら、麺を打つところから始まってビックリした!
北京で、外人さん達とテーブルが廻る普通のレストランで鯉の餡かけを食べたけど、すごく美味しかった。北京ダックも食べた。一番美味しかったのが、バックパッカーの目の前にあったボロい食堂で食べた、トマトと卵の炒めもの。卵の柔らかさとトマトの丁度イイ温まり具合が絶妙で、忘れられない美味しさだった。この繊細な味、どんなコックが作ってるのか食べ終わったら厨房を覗いてみようと思ったら、食べてる最中に小汚いオッサンがランニング肌シャツで暑い暑いって感じで汗拭きながら出てきたw。自分では再現出来そうにないので作ろうとは思わない。イイ思い出として残してます。
25年前、浦東新区の伊勢丹?そごう?えーっと、マークが神戸ポートピアみたいな百貨店(名前忘れた)のフードコートでラーメンを注文したら、麺を打つところから始まってビックリした!
北京で、外人さん達とテーブルが廻る普通のレストランで鯉の餡かけを食べたけど、すごく美味しかった。北京ダックも食べた。一番美味しかったのが、バックパッカーの目の前にあったボロい食堂で食べた、トマトと卵の炒めもの。卵の柔らかさとトマトの丁度イイ温まり具合が絶妙で、忘れられない美味しさだった。この繊細な味、どんなコックが作ってるのか食べ終わったら厨房を覗いてみようと思ったら、食べてる最中に小汚いオッサンがランニング肌シャツで暑い暑いって感じで汗拭きながら出てきたw。自分では再現出来そうにないので作ろうとは思わない。イイ思い出として残してます。
569異邦人さん
2022/07/17(日) 06:47:43.65ID:/ru1ZeD6 >>565
美味いっていうかハズレがないような気がする。
美味いっていうかハズレがないような気がする。
570異邦人さん
2022/07/17(日) 07:47:48.28ID:Lf2SuvZr 中国の古い思い出。
トイレ地獄、日本の植民地時代の製造みたいなボロい客車
カシュガル発のボロい国際バスはヒーターがなく、ひたすら寒さに耐えたこと
クンジュラブ峠の息を呑む絶景。
パキスタン側に入ると道が悪くなり、何度もバスを降ろされ歩かされた
桂林の景色や洞窟なんかは記憶にあるが、昆明、成都、景洪、トルファンで何を食べたか
全く覚えていない
トイレ地獄、日本の植民地時代の製造みたいなボロい客車
カシュガル発のボロい国際バスはヒーターがなく、ひたすら寒さに耐えたこと
クンジュラブ峠の息を呑む絶景。
パキスタン側に入ると道が悪くなり、何度もバスを降ろされ歩かされた
桂林の景色や洞窟なんかは記憶にあるが、昆明、成都、景洪、トルファンで何を食べたか
全く覚えていない
572異邦人さん
2022/07/17(日) 09:07:19.93ID:8zyj6Nat カラコルムハイウェーは夏に行ったからそこまでの寒さは無かったけど、空気は薄いのは感じたな。
パキスタン側はスストからはトラックのヒッチハイクとかで移動した記憶。20年前くらい
カリマバードはとてもいい景色だったな
パキスタン側はスストからはトラックのヒッチハイクとかで移動した記憶。20年前くらい
カリマバードはとてもいい景色だったな
573異邦人さん
2022/07/17(日) 10:04:27.67ID:8zyj6Nat トルファンってウイグル自治区の中でも旅行者が1番多くいたんじゃないかと思う。
近郊の見どころもツアーがあったし。
クチャやコルラに行ったら全然旅行者いなくて焦ったw
近郊の見どころもツアーがあったし。
クチャやコルラに行ったら全然旅行者いなくて焦ったw
574異邦人さん
2022/07/17(日) 10:39:02.00ID:1uH7l10Y トルファン→カシュガルは鉄道が無い時代に行ったから、ボロバス途中下車の時ハミ瓜(スイカ)を食べた
575異邦人さん
2022/07/17(日) 16:57:05.18ID:u3POy4ZR 成都って何もないのに旅行者は行く意味あったんかな
オレは鉄だから成昆線乗りに行ったけど
動物園行ったらパンダなんて誰も見てなくて猿が一番人気だったわ
オレは鉄だから成昆線乗りに行ったけど
動物園行ったらパンダなんて誰も見てなくて猿が一番人気だったわ
576異邦人さん
2022/07/17(日) 16:58:54.75ID:oP9K28vt 成都にはイトーヨーカドーがあるだろ
577異邦人さん
2022/07/17(日) 21:11:08.17ID:dRRuluBC 成都の旅行者にとってのポジションは時代によって変わると思うけど、
20年前くらいはチベットへの準備の滞在、
5、6年前くらいはラルンガルに行くために滞在してるのが多い感じだったな
20年前くらいはチベットへの準備の滞在、
5、6年前くらいはラルンガルに行くために滞在してるのが多い感じだったな
578異邦人さん
2022/07/18(月) 06:50:26.87ID:RnAggiwI 成都から烏魯木齊ゆきに乗ったんだった、硬臥が取れた。
早朝に哈密到着、そのままずっと砂漠の中を走り続け夕方吐魯番に到着した、
当時は鉄道無いからバスで市内へ入った。
服務員が箒で列車内掃除してゴミをデッキに集め、走行中ドアを開けてタクラマカン砂漠に捨てた。
だから砂漠はゴミだらけ、中国は悪臭汲み取り便所とか、衛生観念にまつわる思い出が強く残ってる。
早朝に哈密到着、そのままずっと砂漠の中を走り続け夕方吐魯番に到着した、
当時は鉄道無いからバスで市内へ入った。
服務員が箒で列車内掃除してゴミをデッキに集め、走行中ドアを開けてタクラマカン砂漠に捨てた。
だから砂漠はゴミだらけ、中国は悪臭汲み取り便所とか、衛生観念にまつわる思い出が強く残ってる。
579異邦人さん
2022/07/18(月) 12:42:44.62ID:070oQSSd カシュガルに向かう硬座の車内も床のゴミを窓に捨ててた。
床がキレイになったその反面砂漠の砂が車内に入って砂だらけになった記憶があ?
床がキレイになったその反面砂漠の砂が車内に入って砂だらけになった記憶があ?
580異邦人さん
2022/07/18(月) 14:18:08.73ID:2Dr+iEm4 車内販売で瓶ビール売りに来て、それ飲んだあとはみんな窓から捨ててた
581異邦人さん
2022/07/18(月) 14:42:41.76ID:eRnKE+Ru その瓶が割れる音がよく聞こえた。
中国人の衛生観念や人権意識に問題があるんだよね
まあ文革の失敗から人民が不貞腐れてるのか?
とも感じた
砂漠化はやがて黄砂となって日本を襲うようになった
中国人の衛生観念や人権意識に問題があるんだよね
まあ文革の失敗から人民が不貞腐れてるのか?
とも感じた
砂漠化はやがて黄砂となって日本を襲うようになった
582異邦人さん
2022/07/18(月) 15:40:26.82ID:inU24aOG 列車内の汚さ(衛生)は凄かったな
ひまわりの種やかぼちゃの種食って殻は吐き捨てるし
手鼻でその手はイスやら壁にこすりつけるし
駅の水道とかも、何も書いてないと頭洗ったり脚洗ったりしてたし
まあ日本も戦争直後はあんなんだったろうな
ひまわりの種やかぼちゃの種食って殻は吐き捨てるし
手鼻でその手はイスやら壁にこすりつけるし
駅の水道とかも、何も書いてないと頭洗ったり脚洗ったりしてたし
まあ日本も戦争直後はあんなんだったろうな
583異邦人さん
2022/07/18(月) 18:41:03.04ID:DhfrUCPU 中国の食堂も、骨付きチキンの食べ残しの骨を、床に投げ捨てる文化。
路上は痰だらけ。バスの中でも痰を吐く。
中国 トイレ
で画像検索すると、ギョッとする写真がヒットする。
路上は痰だらけ。バスの中でも痰を吐く。
中国 トイレ
で画像検索すると、ギョッとする写真がヒットする。
584異邦人さん
2022/07/19(火) 09:33:25.21ID:gCoYQx9I アメリカ行きの飛行機に乗って、中国人が床にゴミをぽいぽい捨てるのを見た時はびっくりしたなあ。
それが慣習だと知って気にならなくなったが。
それが慣習だと知って気にならなくなったが。
585異邦人さん
2022/07/19(火) 11:45:34.36ID:n1UU7car 海外旅行しまくってたけど、現実逃避してただけなんだろうか
586異邦人さん
2022/07/19(火) 12:58:39.26ID:AuKeze1w 田舎暮らしなので周囲にバックパッカーやってた人なんか皆無。話しが通じる人がいないのがつらい。
587異邦人さん
2022/07/19(火) 15:35:14.84ID:a2wj55Wy キセルやBBAのように脳内旅行専門の方が幸せかも
588異邦人さん
2022/07/19(火) 15:47:13.16ID:cWRB8uVJ 現実逃避で海外放浪出来たのは15年以上前まで
民主党政権が終わり円安が進むと、海外放浪のコストは上がり続けてる
しかし日本人の賃金は据え置きのまま
民主党政権が終わり円安が進むと、海外放浪のコストは上がり続けてる
しかし日本人の賃金は据え置きのまま
589異邦人さん
2022/07/19(火) 16:17:24.26ID:JhVm6VVs まだ深夜特急の頃よりは海外放浪しやすいだろ
590異邦人さん
2022/07/19(火) 18:38:53.07ID:Ihz1kymd 今は放浪なんてできんだろ
情報はテレビでも自然に入ってくるし
スマホなしで海外行けんし
君だって辛い思いして行ったんだろ
今となってはいい思い出やないか
情報はテレビでも自然に入ってくるし
スマホなしで海外行けんし
君だって辛い思いして行ったんだろ
今となってはいい思い出やないか
591異邦人さん
2022/07/19(火) 18:47:41.45ID:UbmRzjAn 海外に長くいたのは1ドル145円の頃だった。。。
592異邦人さん
2022/07/19(火) 21:25:47.17ID:ZKyB2sEH @
タイに行きたすぎて最近いろいろバーツ換算してるんだけど、松屋のチキンごろごろカレーが160バーツ、貧乏人の偽ビールことバーリアルが20バーツ、と換算してたら日本とタイの物価の差がもうほとんど無いことを思い知らされて、日本ってこんなに弱い国になっちゃったんだと涙が出ちゃうの
タイに行きたすぎて最近いろいろバーツ換算してるんだけど、松屋のチキンごろごろカレーが160バーツ、貧乏人の偽ビールことバーリアルが20バーツ、と換算してたら日本とタイの物価の差がもうほとんど無いことを思い知らされて、日本ってこんなに弱い国になっちゃったんだと涙が出ちゃうの
593異邦人さん
2022/07/19(火) 21:29:19.04ID:Nrh9htPd 外資の飲食店は昔からそれなりに高かったと思う。
594異邦人さん
2022/07/19(火) 21:41:17.11ID:Ihz1kymd 外資系は昔から高かったな
ただ他所で買った物も食っていいってのはタイらしかったな
今もそうかなw
ただ他所で買った物も食っていいってのはタイらしかったな
今もそうかなw
595異邦人さん
2022/07/20(水) 01:39:39.57ID:Q9O+Eddb TAPPER 500ml缶
ウクライナ侵攻前から60Bくらいした。
手元の写真だと、チャーン島のコンビニで64B、本土はもっと安かった。
ウクライナ侵攻前から60Bくらいした。
手元の写真だと、チャーン島のコンビニで64B、本土はもっと安かった。
596異邦人さん
2022/07/20(水) 08:53:54.32ID:yr2x/twC もう25年ぐらい前になるが、バンコクのマクドナルドで高校生ぐらいの子らがセットメニューを食べてるのを見て、
日本の高校生が日本のレストランで2000円ぐらいの食事をするような感覚じゃないのかなあ。。。と思ったような気がする。
屋台のご飯物が30円ぐらいで、マックは2,3百円したような?
日本の高校生が日本のレストランで2000円ぐらいの食事をするような感覚じゃないのかなあ。。。と思ったような気がする。
屋台のご飯物が30円ぐらいで、マックは2,3百円したような?
597異邦人さん
2022/07/20(水) 10:44:54.15ID:DyRxcbSK タイには20年以上前から出入りしていてるが、不思議に思うこと
地方都市の市内交通は不便で、女子高生も125CCクラスのバイク移動が普通の光景。
庶民家庭の収入や資産考えると、かなりの出費だろうに。
それからハイウェイを120km/hで飛ばしてるベンツ。あれ日本より高いよね?
またウクライナ侵攻でタイのガソリン代も高騰してる模様。
地方都市の市内交通は不便で、女子高生も125CCクラスのバイク移動が普通の光景。
庶民家庭の収入や資産考えると、かなりの出費だろうに。
それからハイウェイを120km/hで飛ばしてるベンツ。あれ日本より高いよね?
またウクライナ侵攻でタイのガソリン代も高騰してる模様。
598異邦人さん
2022/07/20(水) 11:11:29.73ID:oyykqJpK 昔のマクドナルドはタイでは屋台の数倍だったな
でもタイの金持ちお嬢さん金余ってるから
日本人留学生の話何かで読んだんだけど
今日はホンダ、今日はトヨタって感覚で学校来るんだって
その家へ遊び行ったら車が10台くらいあって
その日の気分で車は選ぶとか名門C大は違うね
ゴーゴーとかに多いのはBK大とかR大とか
タイは格差社会だから
ベンツは現地生産だから日本車同じくらいらしい
でもタイの金持ちお嬢さん金余ってるから
日本人留学生の話何かで読んだんだけど
今日はホンダ、今日はトヨタって感覚で学校来るんだって
その家へ遊び行ったら車が10台くらいあって
その日の気分で車は選ぶとか名門C大は違うね
ゴーゴーとかに多いのはBK大とかR大とか
タイは格差社会だから
ベンツは現地生産だから日本車同じくらいらしい
599異邦人さん
2022/07/20(水) 11:16:49.74ID:V1Qn0QF7 コンビニのバイトの時給が40〜50バーツらしい。
スタバのラテが120Bとかなので日本の感覚だと2000円超。
でもスタバにはiPhoneを持った学校帰りの高校生が普通にいる。
スタバのラテが120Bとかなので日本の感覚だと2000円超。
でもスタバにはiPhoneを持った学校帰りの高校生が普通にいる。
600異邦人さん
2022/07/20(水) 19:39:15.57ID:K62Dv9ON 中南米の話とかはないのかな?
601異邦人さん
2022/07/21(木) 08:50:52.80ID:7flJRZyh 自分から出せば?
602異邦人さん
2022/07/21(木) 15:22:55.38ID:e6CaIeb4 中南米は比較的旅行者が少ないし、昔と比べての変化も少ないから懐かし話題にはなりにくいかも
603異邦人さん
2022/07/21(木) 16:50:16.39ID:XKujaCMm コロンビアが行きやすくなって、
ベネズエラが行きづらくなった、、
ぐらい?!
ベネズエラが行きづらくなった、、
ぐらい?!
604異邦人さん
2022/07/21(木) 17:55:38.85ID:2CIwrjEc ベネズエラは5年前に行った時にすでに凄いインフレで両替すると札束で渡されてた。
ドル持ってると観光以外はメチャクチャ物価安く済んだ。
アイスのマグナムとか数十円くらいだったし
ドル持ってると観光以外はメチャクチャ物価安く済んだ。
アイスのマグナムとか数十円くらいだったし
605異邦人さん
2022/07/21(木) 18:07:34.49ID:kVcekCsG 海外でアイスと言えばマグナムだよな
606異邦人さん
2022/07/21(木) 19:57:40.47ID:Hl7WCumz 南米の大地は一生踏むことはなさそうだ。。
い時間があるときに行っときゃ良かったなあ。
い時間があるときに行っときゃ良かったなあ。
607異邦人さん
2022/07/21(木) 20:35:48.08ID:CafRXGu5 行くまでの初期費用がかかるから少ないんだろ
平和な時はメキシコから南米まで陸路で行けたらしいが
上海なら船1.5万くらいだったか
そら近いとこ攻めるよ
平和な時はメキシコから南米まで陸路で行けたらしいが
上海なら船1.5万くらいだったか
そら近いとこ攻めるよ
608異邦人さん
2022/07/21(木) 20:37:33.25ID:ptT/KniB 南米はLCC全盛になっても変わらず遠く、移動費も高い場所でありつづけたからね
609異邦人さん
2022/07/22(金) 04:29:43.48ID:pofnA5/J メキシコ二度目は90年代前半だった。
東京→下関(青春18)
下関→釜山(フェリー)
釜山→ソウル(列車とバス)
ソウル→SFO(ユナイテッド)
サンフランシスコ→ロサンゼルス→サンディエゴ(グレイハウンドバス)
サンディエゴ→国境(路面電車)
ティファナ→ラパス(バス)
ラパス→マサトラン(フェリー)
マサトラン→デュランゴ(バス)
雪岳山ロープウェイに乗ったり、サンフランシスコのケーブルカーに乗ったりしたが
バハ・カリフォルニアの長距離バスはキツかったし、マサトラン行フェリーはトイレの水が流れず汚く地獄だった。
勿論続きはあるが、この辺で。
ソウルからLAX乗り継ぎサンフランシスコ行の航空券は、代理店でトラベーズチェックで払った、500ドル。
東京→下関(青春18)
下関→釜山(フェリー)
釜山→ソウル(列車とバス)
ソウル→SFO(ユナイテッド)
サンフランシスコ→ロサンゼルス→サンディエゴ(グレイハウンドバス)
サンディエゴ→国境(路面電車)
ティファナ→ラパス(バス)
ラパス→マサトラン(フェリー)
マサトラン→デュランゴ(バス)
雪岳山ロープウェイに乗ったり、サンフランシスコのケーブルカーに乗ったりしたが
バハ・カリフォルニアの長距離バスはキツかったし、マサトラン行フェリーはトイレの水が流れず汚く地獄だった。
勿論続きはあるが、この辺で。
ソウルからLAX乗り継ぎサンフランシスコ行の航空券は、代理店でトラベーズチェックで払った、500ドル。
610異邦人さん
2022/07/22(金) 05:08:39.66ID:lY6hWPe5 日本 - ブラジル往復11万円台で行けたけど、有給使って12日程度の休みだったから
さすがに南米何カ国も周遊というのは無理だった。
でもレアルが安いタイミングで出費的には良かった。
あとコロンビアくらいは行っておきたい。
さすがに南米何カ国も周遊というのは無理だった。
でもレアルが安いタイミングで出費的には良かった。
あとコロンビアくらいは行っておきたい。
2022/07/22(金) 05:30:02.46ID:ayPrCjP7
>>609
じいさんが泊まったコロンビアの宿泊施設に、警官隊が突入した作り話にも興味があります。
じいさんが泊まったコロンビアの宿泊施設に、警官隊が突入した作り話にも興味があります。
613異邦人さん
2022/07/22(金) 05:54:39.67ID:AqtbHX32 むかし中米旅行も南米旅行もコンチネンタルの180日間オープンチケットを利用したけど、16万円くらいだった。
中米から帰るときには予約変更しようとしたら何故かフィックスになっていたというトラブルがあったけどw
アクロスを利用するのは止めた。
fi
中米から帰るときには予約変更しようとしたら何故かフィックスになっていたというトラブルがあったけどw
アクロスを利用するのは止めた。
fi
614異邦人さん
2022/07/22(金) 06:54:53.72ID:ORP2RK5C >>611
底辺社畜を40年間続けても、添乗員付き格安ツアーでしか海外渡航を知らないで高齢化して老後は絶望するしかないお前からしたら
若い頃から長期旅行してきたバックパッカーは、あまりにも羨ましすぎるキャリアだよな。
だから貧BPに10年間ストーカーしてるわけだ。
生きる原動力が怒りと憎しみと嫉妬心のお前には、ブラックの経営者のいいカモだよ(笑)
底辺社畜を40年間続けても、添乗員付き格安ツアーでしか海外渡航を知らないで高齢化して老後は絶望するしかないお前からしたら
若い頃から長期旅行してきたバックパッカーは、あまりにも羨ましすぎるキャリアだよな。
だから貧BPに10年間ストーカーしてるわけだ。
生きる原動力が怒りと憎しみと嫉妬心のお前には、ブラックの経営者のいいカモだよ(笑)
615異邦人さん
2022/07/22(金) 07:42:59.97ID:sdiG1Va1 アクロストラベル!
懐かしいw
マップツアーと同経営の会社だよな。
先日大沢たかおの深夜特急見てたらエンドロールに協力で出てきたw
学生のときにテヘランinイスタンブールoutのモスクワ経由のアエロフロート買った記憶。
懐かしいw
マップツアーと同経営の会社だよな。
先日大沢たかおの深夜特急見てたらエンドロールに協力で出てきたw
学生のときにテヘランinイスタンブールoutのモスクワ経由のアエロフロート買った記憶。
616異邦人さん
2022/07/22(金) 08:25:04.31ID:nR0VMSix たかちゃんは今、何してるんだろ?
617異邦人さん
2022/07/22(金) 09:01:20.13ID:AqtbHX32 アクロスは航空券には強かったよね
90年ころだけどプノンペンーシェムリアップ間をアクロスしか手配してくれなかった
しかも新宿支店の秘境部門だけということで、わざわざ新宿まで受け取りに行ったわ
90年ころだけどプノンペンーシェムリアップ間をアクロスしか手配してくれなかった
しかも新宿支店の秘境部門だけということで、わざわざ新宿まで受け取りに行ったわ
619異邦人さん
2022/07/22(金) 13:35:22.21ID:gnRU8T9Y 90年代終わり頃って旅行代理店が続々倒産して問題になってなかったっけ。
北新宿の店で航空券を電話予約して、数日後に支払いに行ったら店が無くなってた。店の前に10人ぐらい集まっていてみんな支払い済みで受け取りに来たって言ってた。
その後使った中野の店も潰れたって聞いたなあ。
北新宿の店で航空券を電話予約して、数日後に支払いに行ったら店が無くなってた。店の前に10人ぐらい集まっていてみんな支払い済みで受け取りに来たって言ってた。
その後使った中野の店も潰れたって聞いたなあ。
620異邦人さん
2022/07/22(金) 20:04:28.27ID:wuu5Bobh アエロフロート乗ってみたかったなー
欧州格安は東南アジア系、中東系あったけど
結局、最安の大韓の行き南周り帰り北周りの1年オープンにしたわ
韓国はすでに行ってたけどストップオーバー無料でインチキ世界一周になったし
アンカレッジの免税店員が日本人ばっかでなんかもう日本みたいだったな
うどん屋とかあったがさすが食わんかったけど
韓国人ってあの頃も北海道好きだったんだな
言わなくても寝てるわけでもないし見えてるし
欧州格安は東南アジア系、中東系あったけど
結局、最安の大韓の行き南周り帰り北周りの1年オープンにしたわ
韓国はすでに行ってたけどストップオーバー無料でインチキ世界一周になったし
アンカレッジの免税店員が日本人ばっかでなんかもう日本みたいだったな
うどん屋とかあったがさすが食わんかったけど
韓国人ってあの頃も北海道好きだったんだな
言わなくても寝てるわけでもないし見えてるし
621異邦人さん
2022/07/22(金) 21:07:57.83ID:Tc4onP5d アエロフロートと言えば>>611-612のブルーカラー氏が搭乗経験あるので質問してみよう
でも最終目的地なぜか言えないので注意w
でも最終目的地なぜか言えないので注意w
622異邦人さん
2022/07/23(土) 00:28:28.67ID:iol6sbFE 今じゃ考えられないけど、格安航空券は空港受け取りだっだな。
成田でホントに受け取れるのか初めての時ドキドキした。
何だかんだでEチケット最高!
リスボンからパリに行くときスマホでバーコードスキャンしただけでボーディング出来た時は感動したな。
今は今はで快適でいい時代だと思う
成田でホントに受け取れるのか初めての時ドキドキした。
何だかんだでEチケット最高!
リスボンからパリに行くときスマホでバーコードスキャンしただけでボーディング出来た時は感動したな。
今は今はで快適でいい時代だと思う
623異邦人さん
2022/07/23(土) 00:33:23.86ID:X4BzJl3U >>612
昔のパック旅行しか知らない乞食爺さんには、南米放浪なんか夢の夢だもんねえ。
お前の同世代はアンデス縦断放浪していた人は多いんだよ
コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、チリあたりを陸路で旅するのは絶景の連続で最高の思い出になるからね。
今更他人を妬むくらいなら、底辺社畜なんかに成らなきゃ良かったのに
全てお前の自己責任だよ。
昔のパック旅行しか知らない乞食爺さんには、南米放浪なんか夢の夢だもんねえ。
お前の同世代はアンデス縦断放浪していた人は多いんだよ
コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、チリあたりを陸路で旅するのは絶景の連続で最高の思い出になるからね。
今更他人を妬むくらいなら、底辺社畜なんかに成らなきゃ良かったのに
全てお前の自己責任だよ。
624異邦人さん
2022/07/23(土) 00:50:48.71ID:qnmwp5Kq625異邦人さん
2022/07/23(土) 01:20:40.35ID:X4BzJl3U >>611
童貞爺さんは、アメリカのビザはどうやって取ったの?
アメリカ入国してから3ヶ月以上経過してメキシコ等から再入国する際、観光ビザ(B2ビザ)が必要なんだけど、意味わかるか?
お前がハリウッド(笑)に行ったのは2005年だからESTAは無かったので、旅券にスタンプ押されたはず。
それをアップしてくれないか。
まともに口きいて欲しかったら、長期旅行記録を示せ。
勿論格安弾丸ツアーしか知らない高齢負け犬にはチンプンカンプンだがw
童貞爺さんは、アメリカのビザはどうやって取ったの?
アメリカ入国してから3ヶ月以上経過してメキシコ等から再入国する際、観光ビザ(B2ビザ)が必要なんだけど、意味わかるか?
お前がハリウッド(笑)に行ったのは2005年だからESTAは無かったので、旅券にスタンプ押されたはず。
それをアップしてくれないか。
まともに口きいて欲しかったら、長期旅行記録を示せ。
勿論格安弾丸ツアーしか知らない高齢負け犬にはチンプンカンプンだがw
626異邦人さん
2022/07/23(土) 07:08:56.76ID:qqZzBS/2 >>622
成田のカウンターで航空券を受け取れなかったことがあるぜ。
HISで手配したクアランプール往復の格安券が発券されていなかった。
現場にいたホールセラーの人がJALのカウンターに行って往きの券と復路券を発行してもらってて、
それで無事に乗れたからなんとかなるもんだな。
ホールセラーの人の説明だと復路券は入国審査用ダミーだから、絶対に使わないでくれと。
使える復路券は最終日泊のホテルにDHLで送ってきた。
復路券を受け取るためにわざわざ現地でホテルを予約したり、その場所をネットカフェからメールで
連絡したりと面倒だったわ。
成田に帰国したら知らない女が駆け寄ってきてダミーと言われた券を回収していった。
成田のカウンターで航空券を受け取れなかったことがあるぜ。
HISで手配したクアランプール往復の格安券が発券されていなかった。
現場にいたホールセラーの人がJALのカウンターに行って往きの券と復路券を発行してもらってて、
それで無事に乗れたからなんとかなるもんだな。
ホールセラーの人の説明だと復路券は入国審査用ダミーだから、絶対に使わないでくれと。
使える復路券は最終日泊のホテルにDHLで送ってきた。
復路券を受け取るためにわざわざ現地でホテルを予約したり、その場所をネットカフェからメールで
連絡したりと面倒だったわ。
成田に帰国したら知らない女が駆け寄ってきてダミーと言われた券を回収していった。
628異邦人さん
2022/07/23(土) 09:45:54.60ID:n7IGbXhK >>621
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日この5倍くらい書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てる証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日この5倍くらい書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てる証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
630異邦人さん
2022/07/23(土) 09:50:34.64ID:BY6Y8YiN631異邦人さん
2022/07/23(土) 10:10:49.73ID:/NkOqcP5 昔はあのチケットを紛失したら一巻の終わりだったから丁重に扱ってたよなあ
トランジットのラウンジでシャワー浴びたら無くして発狂したことある
一時間探してギリギリ見つかった、生きた心地しなかった
トランジットのラウンジでシャワー浴びたら無くして発狂したことある
一時間探してギリギリ見つかった、生きた心地しなかった
632異邦人さん
2022/07/23(土) 10:33:37.46ID:RLwuNvHF >>628
農協ツアーしか知らない、ヨーロッパ旅行経験ないネトウヨ高齢童貞ブルーカラーさん、
アエロフロートの画像アップまだ〜?
https://imgur.com/a/qEkpiCv
アテネの画像アップまだ〜?
↓↓↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/701
Lake Vouliagmeni
https://imgur.com/a/qFL6D46
https://imgur.com/a/F86fYQo
農協ツアーしか知らない、ヨーロッパ旅行経験ないネトウヨ高齢童貞ブルーカラーさん、
アエロフロートの画像アップまだ〜?
https://imgur.com/a/qEkpiCv
アテネの画像アップまだ〜?
↓↓↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584691929/701
Lake Vouliagmeni
https://imgur.com/a/qFL6D46
https://imgur.com/a/F86fYQo
633異邦人さん
2022/07/23(土) 12:37:38.20ID:uqD5mTUz 旅行業界のことよくわからないのだけど、
ホールセラーってどんな会社がやってるのかな?
HISとかは小売だよね
ホールセラーってどんな会社がやってるのかな?
HISとかは小売だよね
634異邦人さん
2022/07/23(土) 13:04:10.72ID:P+ZtPkUX バンコクでカオサンの代理店ではなく、シーロム通りの航空券総合卸みたいな店に行くと、安くチケット買えた時代があった
話聞いたり申し込んでる間にも、代理店からチケットを受け取りに来たバイク便の兄ちゃんがひっきりなしに出入りしてたよ
その店ではいつもかき氷のシロップみたいな飲み物を出してくれてた
話聞いたり申し込んでる間にも、代理店からチケットを受け取りに来たバイク便の兄ちゃんがひっきりなしに出入りしてたよ
その店ではいつもかき氷のシロップみたいな飲み物を出してくれてた
635異邦人さん
2022/07/23(土) 14:32:32.56ID:wgKUD1B9 昔の旅行代理店って専用線につながった特別な端末で航空券の予約してたんだろうか。
10年前とかに香港台湾オーストラリアで旅行代理店に行ったら、
インターネットにつながったパソコンで航空会社のサイトで予約してるだけだった。
10年前とかに香港台湾オーストラリアで旅行代理店に行ったら、
インターネットにつながったパソコンで航空会社のサイトで予約してるだけだった。
639異邦人さん
2022/07/23(土) 15:36:50.72ID:FMfEZUXz パソコンの人は最近の人だな
昔は電話だったな
チケットだけは騙されたくないからカオサンの決めた店まで行ってたわ
昔は電話だったな
チケットだけは騙されたくないからカオサンの決めた店まで行ってたわ
640異邦人さん
2022/07/23(土) 20:00:02.51ID:4SSznCJO >>634
宝石ビルの26階位でしたっけ?
日本語話せるオジサンがいて、よく話しかけられました。
メガネの唇プリッとしたお姉さんから何度も購入しました。
最近、グーグルマップで探してみましたけど、ありませんでした…。
宝石ビルの26階位でしたっけ?
日本語話せるオジサンがいて、よく話しかけられました。
メガネの唇プリッとしたお姉さんから何度も購入しました。
最近、グーグルマップで探してみましたけど、ありませんでした…。
643異邦人さん
2022/07/23(土) 20:33:15.73ID:Jhj9Bj5p 確かスリーレターを入れて検索する専用の端末でブッキングしてた。
なんか殺風景な画面のやつ。
それを見積もりで印刷してもらったことがある。
今はスカイスキャナーがあるから便利だよね
なんか殺風景な画面のやつ。
それを見積もりで印刷してもらったことがある。
今はスカイスキャナーがあるから便利だよね
644異邦人さん
2022/07/23(土) 20:44:51.33ID:C/OS4ctW645異邦人さん
2022/07/23(土) 20:47:01.20ID:C/OS4ctW スマホは電池がなくなるから充電が面倒
そのため充電器やらUSBコードやらも持ち歩かなきゃならないし
充電のための時間や充電先の確保という昔はなかった不便さが増えた。
そのため充電器やらUSBコードやらも持ち歩かなきゃならないし
充電のための時間や充電先の確保という昔はなかった不便さが増えた。
646異邦人さん
2022/07/23(土) 20:56:45.00ID:Jhj9Bj5p スマホ=チケットというよりガイドブックの持ち込みが減ったと思う。あとカメラ
647異邦人さん
2022/07/23(土) 21:05:26.64ID:MqvNJYeZ >>644
ほとんどの支払いはスマホかクレカでできるようになったし、カメラも地図もガイドブックもすべてスマホに。最近、欧州でPCR検査を受けたときはスマホなしでは絶望的だった。いい悪いはともかく、貧乏でも金持ちでもスマホなしの旅は困難な時代。
ほとんどの支払いはスマホかクレカでできるようになったし、カメラも地図もガイドブックもすべてスマホに。最近、欧州でPCR検査を受けたときはスマホなしでは絶望的だった。いい悪いはともかく、貧乏でも金持ちでもスマホなしの旅は困難な時代。
648異邦人さん
2022/07/23(土) 23:17:41.01ID:+Fkg6k9i 公衆電話で国際電話とか懐かしいなあ。
初めてケータイ持って行った時、日本国内にいるのと同じように普通に電話できるのには驚いたもんです。
初めてケータイ持って行った時、日本国内にいるのと同じように普通に電話できるのには驚いたもんです。
650異邦人さん
2022/07/24(日) 01:16:42.74ID:njDs04e3 昔はチケットを現金で支払いしてたのに、今は便利な時代になりました。
旅行代理店に行かなくても、スマホで予約出来るし。
旅行代理店に行かなくても、スマホで予約出来るし。
651異邦人さん
2022/07/24(日) 01:40:04.17ID:/GZZWfnL スマホが普及する前の2005→2010年頃だったか、パタヤにガラケーで国際電話サービスやってる"露天商"がゾロゾロいた時期が有った。
ギリシャのVodafoneのSIMからは日本の固定電話に掛けられなかったから、アテネでテレカ買って公衆電話使った。
だから公衆電話は撤去しないでほしい。
スマホ普及で重いガイドブックや辞書を持つ必要がなくなった。
地図はGPS機能付きだから、紙の地図は現地の観光案内所で無料で貰える物で充分。
ギリシャのVodafoneのSIMからは日本の固定電話に掛けられなかったから、アテネでテレカ買って公衆電話使った。
だから公衆電話は撤去しないでほしい。
スマホ普及で重いガイドブックや辞書を持つ必要がなくなった。
地図はGPS機能付きだから、紙の地図は現地の観光案内所で無料で貰える物で充分。
652異邦人さん
2022/07/24(日) 02:50:09.70ID:0r2Z3RDm 細かな情報はスマホの方が詳しいが
街の全体像を知ったりするのにはガイドブックの方がいいな。
ガイドブックあなどれない。
街の全体像を知ったりするのにはガイドブックの方がいいな。
ガイドブックあなどれない。
653異邦人さん
2022/07/24(日) 02:53:32.51ID:0r2Z3RDm 歩き方orるるぶ
は今でも必須だな。
あるとないとでは違うんだよ。
は今でも必須だな。
あるとないとでは違うんだよ。
654異邦人さん
2022/07/24(日) 04:17:31.17ID:Sow9Fl8D 国内だけど旅行途中でスマホ水没させたときは大変だった
次の宿のチェックインも帰りのチケットも全部スマホの中だったからさあ
次の宿のチェックインも帰りのチケットも全部スマホの中だったからさあ
655異邦人さん
2022/07/24(日) 05:07:38.06ID:0r2Z3RDm スマホは一台だけだと危険だね。
必ず予備も持っていくこと。
必ず予備も持っていくこと。
656異邦人さん
2022/07/24(日) 05:10:25.65ID:0r2Z3RDm また予約などに使うメールはiCloudのようにアップル製品でしか使えないものではなく
Googleのものなどどの会社のスマホやパソコンでも使えるものが望ましい。
Googleのものなどどの会社のスマホやパソコンでも使えるものが望ましい。
657異邦人さん
2022/07/24(日) 05:13:51.71ID:sx4PFqDq658異邦人さん
2022/07/24(日) 05:38:35.34ID:ly1N9NOW >>656
いやいや、WindowsPCからもiCloudのファイルにアクセスできますし。
あとGoogle系のサービスが使えない中国への旅行ではそれだと詰みますね。
まあVPNに繋げばいいんですけどw
いやいや、WindowsPCからもiCloudのファイルにアクセスできますし。
あとGoogle系のサービスが使えない中国への旅行ではそれだと詰みますね。
まあVPNに繋げばいいんですけどw
659異邦人さん
2022/07/24(日) 06:02:21.55ID:njDs04e3 >>655
2年前、スマトラ島に行った時にXperiaが突然、タッチパネル反応しなくなって予備のスマホを持っていたので助かったが、無かったら新品を買いに行くハメになるところだった。楽天カードは突然使用停止になって、確認の電話をしなければならなくなったし(不正利用の疑いが他で発生したので、一旦停止となり、サービスセンターに電話して本人確認後に再利用可となった。)。
2年前、スマトラ島に行った時にXperiaが突然、タッチパネル反応しなくなって予備のスマホを持っていたので助かったが、無かったら新品を買いに行くハメになるところだった。楽天カードは突然使用停止になって、確認の電話をしなければならなくなったし(不正利用の疑いが他で発生したので、一旦停止となり、サービスセンターに電話して本人確認後に再利用可となった。)。
660異邦人さん
2022/07/24(日) 06:04:51.65ID:njDs04e3 指差し会話帳は今でも便利で、行く度に使っているのでボロボロw
661異邦人さん
2022/07/24(日) 06:16:06.20ID:M0dWIJns 言葉はスマホの翻・通訳アプリでなんとかなるさ、と思ったら、どちらにもウクライナ語は入っていなかった思い出。
662異邦人さん
2022/07/24(日) 07:24:32.43ID:0r2Z3RDm 中国には何度も行ってるがその時どうしたんだろうとふと思ったが
通常はパスポートさえ見せれば予約番号やスマホの画面なんか見せなくても
搭乗券は発券されるんだよな。
通常はパスポートさえ見せれば予約番号やスマホの画面なんか見せなくても
搭乗券は発券されるんだよな。
663異邦人さん
2022/07/24(日) 07:28:34.54ID:0r2Z3RDm ホテルも今は名前言って本人確認のパスポート見せればそれで通る。
昔は自分でプリントアウトした紙の予約確認書を持参し提示しなければならないから手間であった。
昔は自分でプリントアウトした紙の予約確認書を持参し提示しなければならないから手間であった。
664異邦人さん
2022/07/24(日) 07:28:43.95ID:a5yd7L+P 中国には何度も行ってるwwwwww
665異邦人さん
2022/07/24(日) 07:40:32.30ID:0r2Z3RDm ↑変な人がこっち見て不気味に笑ってるよ
気持ち悪い
気持ち悪い
666異邦人さん
2022/07/24(日) 07:48:52.23ID:bJXerbWf >>657
地球の迷い方」という流行語はネットが無い時代に、主にロンリープラネット支持者によって広められた
その歩き方もロンプラも、スマホ普及で10年くらい前から売れなくなった。
バンコクの伊勢丹の紀伊國屋書店に歩き方がズラッと並んでいた時期が有った。
地球の迷い方」という流行語はネットが無い時代に、主にロンリープラネット支持者によって広められた
その歩き方もロンプラも、スマホ普及で10年くらい前から売れなくなった。
バンコクの伊勢丹の紀伊國屋書店に歩き方がズラッと並んでいた時期が有った。
667異邦人さん
2022/07/24(日) 08:02:57.95ID:0r2Z3RDm 地球の歩き方も初期の頃のはカラーページも少なくロンプラに近い主にユース&パッカーを対象とした安旅の指南書って感じだったが
途中から一般的なガイドブックに近いものに変わっていった。
最近は国内のも出し始めているね。
途中から一般的なガイドブックに近いものに変わっていった。
最近は国内のも出し始めているね。
668異邦人さん
2022/07/24(日) 08:07:17.03ID:0r2Z3RDm 歩き方が売れなくなった?のは
るるぶやまっぷるなどの写真本の普及も大きいだろうな。
細かな情報はネットで入るから従来は個人旅行者向け情報目当てに歩き方買ってた層が
観光スポットや見所をよりわかりやすく書いてあるそれらの本を選ぶようになった。
るるぶやまっぷるなどの写真本の普及も大きいだろうな。
細かな情報はネットで入るから従来は個人旅行者向け情報目当てに歩き方買ってた層が
観光スポットや見所をよりわかりやすく書いてあるそれらの本を選ぶようになった。
669異邦人さん
2022/07/24(日) 08:15:07.60ID:bJXerbWf 歩き方、ロンリープラネットが売れなくなったのは重くがさばるので、スマホ&現地観光案内所の地図とパンフレットで事足りるようになったから。
ホテル探しはアゴダ、bookingが主体になったから。
指差し会話のPhrase Bookは、スマホのアプリが主体になったから。
ホテル探しはアゴダ、bookingが主体になったから。
指差し会話のPhrase Bookは、スマホのアプリが主体になったから。
670異邦人さん
2022/07/24(日) 08:27:17.65ID:ty/bjK+E 地球の歩き方の小口はなんで青色に染めてたんだ?
あれで「カモの日本人だ」と見られてたとも言われてるし
あれで「カモの日本人だ」と見られてたとも言われてるし
671異邦人さん
2022/07/24(日) 08:51:23.36ID:0r2Z3RDm booking comの評価は必ずしもアテに何ないんだよな。
特に安宿の評価はあまり信用しない方がいい。
その点地球の歩き方の宿情報は今思うとしっかりしたものだったな。
ガイドブックは歩き方に限らずただの宣伝じゃなくてちゃんと考えて作っていたんだなあと
昔の著者の良心を感じたりもする。
特に安宿の評価はあまり信用しない方がいい。
その点地球の歩き方の宿情報は今思うとしっかりしたものだったな。
ガイドブックは歩き方に限らずただの宣伝じゃなくてちゃんと考えて作っていたんだなあと
昔の著者の良心を感じたりもする。
672異邦人さん
2022/07/24(日) 08:53:12.98ID:L37ypgOY 旅行人ノートというのもあった
俺はこれが一番好きだった
俺はこれが一番好きだった
673異邦人さん
2022/07/24(日) 09:26:21.87ID:4sJEUUCt675異邦人さん
2022/07/24(日) 09:35:05.80ID:bN3PUN9w ロンプラ日本語版のバリ島を持っていたよ
数冊日本語版を出したけどすぐに消えてしまってた
数冊日本語版を出したけどすぐに消えてしまってた
676異邦人さん
2022/07/24(日) 09:38:20.44ID:bN3PUN9w 中米旅行をしたときはロンプラと歩き方の両方を持って行った
ロンプラは歩き方の2倍のカサと重量だからガイドブックだけでも結構な重量
ロンプラは歩き方の2倍のカサと重量だからガイドブックだけでも結構な重量
677異邦人さん
2022/07/24(日) 09:42:20.19ID:4sJEUUCt >>655
インドやネパールやバングラデシュ廻った時に二日目くらいで壊れた経験ある
最初は不安だけど慣れたらむしろスマホ無い方が快適に思えるくらいだったわ
帰国後紛失したことにして旅行保険で新しいスマホ買った
インドやネパールやバングラデシュ廻った時に二日目くらいで壊れた経験ある
最初は不安だけど慣れたらむしろスマホ無い方が快適に思えるくらいだったわ
帰国後紛失したことにして旅行保険で新しいスマホ買った
678異邦人さん
2022/07/24(日) 09:45:46.62ID:NuvATk2k >>651
コレ削除した方が良いよな?
図書館の話しでさえ矛盾してるしw
その場の思い付きで書かない方が良いよキセルw
127異邦人さん2021/07/09(金) 17:46:01.14ID:Dy70jwEj
ここの老人は海外旅行の現実を知らないから教えてやると
歩き方は出国前にざっと読んで観光地のページを撮影する
98異邦人さん2021/08/18(水) 10:13:31.57ID:GeBaBrst
海外旅行経験無い無学な労務者は、図書館にも行った事が無いんだね
歩き方の観光地のページ数枚をコピーするだけなのが解らないとは。
コレ削除した方が良いよな?
図書館の話しでさえ矛盾してるしw
その場の思い付きで書かない方が良いよキセルw
127異邦人さん2021/07/09(金) 17:46:01.14ID:Dy70jwEj
ここの老人は海外旅行の現実を知らないから教えてやると
歩き方は出国前にざっと読んで観光地のページを撮影する
98異邦人さん2021/08/18(水) 10:13:31.57ID:GeBaBrst
海外旅行経験無い無学な労務者は、図書館にも行った事が無いんだね
歩き方の観光地のページ数枚をコピーするだけなのが解らないとは。
679異邦人さん
2022/07/24(日) 10:06:15.46ID:/ClMSI8P >>678
だから観光地のページだけ写真に撮るんだよ、乞食爺さん。
https://imgur.com/a/rAfqYHy
長期旅行経験無いアラ還の貧乏社畜のお前はわからんよ
で、お前は2013年前に韓国、中国、タイに何度も行ったんだろ?
何処へ行ったか具体的に書いて、観光地画像か入国スタンプ、
タイなら観光ビザ、メーサイ・タチレクのビザラン記録を貼ってみろよ、
長期旅行経験無い豚は口出しするな
農協ツアーしか知らない嘘つき乞食爺さん(笑)
http://hissi.org/read.php/dame/20130910/Sk9ERHVvNE0.html
656 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/10(火) 13:16:43.73
ID:JODDuo4M
海外から来てバイトに来てる人達(ほぼ全員留学生・中国、韓国、タイ)と話す事が多い。
俺も彼らの祖国に何度も旅行行った事があるのでよく話す。
彼らは俺の事を金持ちと言うが、実際は日本社会の下位層。
でも日本で収入を得てLCCを利用すれば東や東南アジアの旅行など楽勝。
(韓国の片道は5000円前後からある)
彼らも円の強さを痛感していると言う。アジアでは日本最強。
でも外こもりは薦めない>
旅行は勧める、実際に自分で見て来た方が早い。
今までテレビでガイドブックや他人の話では見れなかったものも見れる。
パック旅行だと見れないかもしれないが。
だから観光地のページだけ写真に撮るんだよ、乞食爺さん。
https://imgur.com/a/rAfqYHy
長期旅行経験無いアラ還の貧乏社畜のお前はわからんよ
で、お前は2013年前に韓国、中国、タイに何度も行ったんだろ?
何処へ行ったか具体的に書いて、観光地画像か入国スタンプ、
タイなら観光ビザ、メーサイ・タチレクのビザラン記録を貼ってみろよ、
長期旅行経験無い豚は口出しするな
農協ツアーしか知らない嘘つき乞食爺さん(笑)
http://hissi.org/read.php/dame/20130910/Sk9ERHVvNE0.html
656 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/10(火) 13:16:43.73
ID:JODDuo4M
海外から来てバイトに来てる人達(ほぼ全員留学生・中国、韓国、タイ)と話す事が多い。
俺も彼らの祖国に何度も旅行行った事があるのでよく話す。
彼らは俺の事を金持ちと言うが、実際は日本社会の下位層。
でも日本で収入を得てLCCを利用すれば東や東南アジアの旅行など楽勝。
(韓国の片道は5000円前後からある)
彼らも円の強さを痛感していると言う。アジアでは日本最強。
でも外こもりは薦めない>
旅行は勧める、実際に自分で見て来た方が早い。
今までテレビでガイドブックや他人の話では見れなかったものも見れる。
パック旅行だと見れないかもしれないが。
680異邦人さん
2022/07/24(日) 10:22:43.16ID:/ClMSI8P >>678
ネトウヨ高齢童貞乞食は、オフリドやジロカストラが何処にあるかわからないよなぁ。
因みに図書館で借りた歩き方は中欧だけでギリシャ編は見ていない
サランダから陸路ギリシャ入国はガイドブックには頼らなかった。
それからお前が韓国、中国に行ったのも嘘じゃん。
ここで雪岳山や新疆やパキスタン国境越えのネタには何も突っ込めなかった。
それから、お前みたいな老年♂豚は、もしタイに行けてもバンコクから出られないよ(笑)
https://imgur.com/a/NOj8UHs
ネトウヨ高齢童貞乞食は、オフリドやジロカストラが何処にあるかわからないよなぁ。
因みに図書館で借りた歩き方は中欧だけでギリシャ編は見ていない
サランダから陸路ギリシャ入国はガイドブックには頼らなかった。
それからお前が韓国、中国に行ったのも嘘じゃん。
ここで雪岳山や新疆やパキスタン国境越えのネタには何も突っ込めなかった。
それから、お前みたいな老年♂豚は、もしタイに行けてもバンコクから出られないよ(笑)
https://imgur.com/a/NOj8UHs
681異邦人さん
2022/07/24(日) 10:30:00.63ID:YkHowCmm682異邦人さん
2022/07/24(日) 10:39:39.20ID:Sow9Fl8D ロンプラ日本版は出たときに信者が「これで迷い方もおしまいだ!」とか言ってたけどすぐ消えたな
ある程度英語読めたら(ロンプラの英語はわりと簡単)本家持ってたほうがいいし
ウィラー夫婦はいいときにBBCに売ったな
ある程度英語読めたら(ロンプラの英語はわりと簡単)本家持ってたほうがいいし
ウィラー夫婦はいいときにBBCに売ったな
683異邦人さん
2022/07/24(日) 10:49:56.22ID:/ClMSI8P 仮に海外に行けたとしても、現地滞在時間が5日間しか経験無いブラック企業のアラ還♂豚には
バックパッカーとは何なのか?
さっぱり解らないだろうな。
しかし無性に妬ましいから、絡みたいんだよね
バックパッカーとは何なのか?
さっぱり解らないだろうな。
しかし無性に妬ましいから、絡みたいんだよね
684異邦人さん
2022/07/24(日) 10:59:38.62ID:0r2Z3RDm 昔はホテルの情報それからどこにネットカフェがあるかなんて情報が重要だったけど
それらが不要化してきた今となってはインフォメーションよりも
街の地図や観光名所、こういうエリアがあってこういう店があるとかこういうスイーツが人気とか
写真でデカデカと載せてるるるぶのようなミーハー寄りな本の方が役に立つ。
それらが不要化してきた今となってはインフォメーションよりも
街の地図や観光名所、こういうエリアがあってこういう店があるとかこういうスイーツが人気とか
写真でデカデカと載せてるるるぶのようなミーハー寄りな本の方が役に立つ。
685異邦人さん
2022/07/24(日) 11:25:55.65ID:/ClMSI8P >>678
乞食は地球の歩き方読んだ事ないだろ。添乗員の後をゾロゾロ付いて行くだけだから。
またお前は現地での両替もATM利用も経験ないし、スマホ持って海外に行ったこともないよな?
だから海外から2ちゃんに書き込んだ経験も無い。
お前の同世代は90年代から長期旅行やっていたのに、
経済成長から取り残されたお前だけは昭和の貧しい時代のように、団体旅行しか知らないで高齢化した。
だから人格も腐って嫉妬の塊イジワルじいさんに成ったんだねw
乞食は地球の歩き方読んだ事ないだろ。添乗員の後をゾロゾロ付いて行くだけだから。
またお前は現地での両替もATM利用も経験ないし、スマホ持って海外に行ったこともないよな?
だから海外から2ちゃんに書き込んだ経験も無い。
お前の同世代は90年代から長期旅行やっていたのに、
経済成長から取り残されたお前だけは昭和の貧しい時代のように、団体旅行しか知らないで高齢化した。
だから人格も腐って嫉妬の塊イジワルじいさんに成ったんだねw
686異邦人さん
2022/07/24(日) 12:17:50.20ID:+pYERUWj 海外行くようになったのがスマホ登場してからなのでネット無い時代にバックパッカーやってた世代が羨ましい。
スマホはカメラとしてしか使わないようにしてるけど、やはり当時とは全然違うんだろうな。
スマホはカメラとしてしか使わないようにしてるけど、やはり当時とは全然違うんだろうな。
687異邦人さん
2022/07/24(日) 12:55:09.12ID:dkyeWow/ スマホ無い時代も知ってるけどあったほうが断然いいよ
四六時中スマホ画面と睨めっこしてるようだと問題だけどな
四六時中スマホ画面と睨めっこしてるようだと問題だけどな
688異邦人さん
2022/07/24(日) 13:46:58.26ID:0r2Z3RDm まあテレビが大画面化高画質化したり全部録画できたり
外でもテレビが見れるようになって便利になった反対に
肝心のテレビ番組自体がつまらなくなっているのと同様、
昔に比べると海外自体がつまらなくなっているところはあるな。
便利になっていく反面、何かは失われていくというか。
外でもテレビが見れるようになって便利になった反対に
肝心のテレビ番組自体がつまらなくなっているのと同様、
昔に比べると海外自体がつまらなくなっているところはあるな。
便利になっていく反面、何かは失われていくというか。
689異邦人さん
2022/07/24(日) 14:07:01.02ID:PwU52JpK まあその辺だろね
おじさんの頃は中国かインドかだったけど
中国は今や面白くない国になってしまったし
中東も行けない国増えたし
インドが変わりつつあるから早いとこ行っといたほうがいいよ
おじさんの頃は中国かインドかだったけど
中国は今や面白くない国になってしまったし
中東も行けない国増えたし
インドが変わりつつあるから早いとこ行っといたほうがいいよ
690異邦人さん
2022/07/24(日) 14:43:06.98ID:4sJEUUCt 行ける時に行っておくべき
いつか行こうだと行けなくなってしまう可能性もあるし、風景だってガラッと変わってしまう
ロシアは数年前に行っといて良かった
いつか行こうだと行けなくなってしまう可能性もあるし、風景だってガラッと変わってしまう
ロシアは数年前に行っといて良かった
691異邦人さん
2022/07/24(日) 15:07:53.57ID:ZCroGCBM ネットが無い時代の荷物
・地球の歩き方
・小型英和和英辞典
・更に中南米旅行用だと英西西英辞典
・Lonely Planet Phrasebook
・等高線付有料の地図
スマホ普及してからは、荷物軽量化、部品点数削減の為にこれらカットはやむを得ない
しかもカメラも持つ必要が無くなった。
・地球の歩き方
・小型英和和英辞典
・更に中南米旅行用だと英西西英辞典
・Lonely Planet Phrasebook
・等高線付有料の地図
スマホ普及してからは、荷物軽量化、部品点数削減の為にこれらカットはやむを得ない
しかもカメラも持つ必要が無くなった。
692異邦人さん
2022/07/24(日) 15:23:13.61ID:FOQjlD0S citibankのトラベラーズカードみたいの使ってたな
693異邦人さん
2022/07/24(日) 15:35:42.37ID:ZCroGCBM citiの海外専用プリペイドカード、ワールドキャッシュ懐かしい。
694異邦人さん
2022/07/24(日) 15:36:02.03ID:ylyp8WTt スマホ何度か持っていったけど、持ってたら持ってたで煩わしいから結局旅行には持たなくなった。
695異邦人さん
2022/07/24(日) 15:47:41.51ID:BMz0X0sU スマホがないのもあれはあれで風情があった。
インドをバスで移動して夕方に目的地に着いてバスを降りた。
しかし本当に目的地なのか100%確信できない。
「ずいぶん遠くまで来ちゃったなあ」
今夜泊まる宿も決まってないまま夕暮れの街を歩く心細さと恍惚感。
そんな旅をもう一度してみたいができないんだよな。
インドをバスで移動して夕方に目的地に着いてバスを降りた。
しかし本当に目的地なのか100%確信できない。
「ずいぶん遠くまで来ちゃったなあ」
今夜泊まる宿も決まってないまま夕暮れの街を歩く心細さと恍惚感。
そんな旅をもう一度してみたいができないんだよな。
697異邦人さん
2022/07/24(日) 16:00:53.93ID:IYStnSHc スマホ捨てるだけでええんやで
698異邦人さん
2022/07/24(日) 16:03:06.58ID:MxDc0lDn エアコンを覚えた人がエアコンあるのにあえてつけずに暮らすなんてことは、出来なくは無いが、難しいだろうな
700異邦人さん
2022/07/24(日) 16:40:55.42ID:FOQjlD0S バスで目的の街にはついたはずだが、
よくわからないところでおろされて、今どこにいるのかわからない。
でも何とかなるだろうと言う楽観的な気分。
実際何とかなった。
よくわからないところでおろされて、今どこにいるのかわからない。
でも何とかなるだろうと言う楽観的な気分。
実際何とかなった。
701異邦人さん
2022/07/24(日) 16:44:55.17ID:bN3PUN9w スマホ時代になってから海外へは行ったことがないけど、ネットカフェの
ない街に着くとすごく開放感を感じたことはある。
不便だけど全てから開放された気分。
ない街に着くとすごく開放感を感じたことはある。
不便だけど全てから開放された気分。
702異邦人さん
2022/07/24(日) 16:48:05.39ID:O4PYQ+uq バングラデシュで目的の場所から100キロくらい離れた場所でバスから降ろされた事あるわ。
アルファベット表記が全く無い上に周りの人が「ホテル」とか「レストラン」という言葉も知らないのでリキシャに寝るジェスチャーして宿まで連れていってもらった。
俺も翌日まで目的の場所と違うのに気が付かなかった。
それも5年くらい前の話。
アルファベット表記が全く無い上に周りの人が「ホテル」とか「レストラン」という言葉も知らないのでリキシャに寝るジェスチャーして宿まで連れていってもらった。
俺も翌日まで目的の場所と違うのに気が付かなかった。
それも5年くらい前の話。
703異邦人さん
2022/07/24(日) 17:09:17.96ID:FOQjlD0S 若い奴も結構やるな!
704異邦人さん
2022/07/24(日) 22:47:13.46ID:0r2Z3RDm Googleナビも正確かと言うと全然違うところ連れて行かれることもある。
情報も古いのや間違ってるのもあるし。
ネットやスマホを信じすぎるのも危険。
情報も古いのや間違ってるのもあるし。
ネットやスマホを信じすぎるのも危険。
705異邦人さん
2022/07/25(月) 07:24:47.37ID:SOcUYKJq St. Naum→Pogradecの国境を徒歩で越えようとしてGoogleマップのナビに従っていたら
マケドニアの軍事基地の入口に来ていた。
つまりGoogle先生は軍事基地内を歩け、と指示したんだね。
マケドニアの軍事基地の入口に来ていた。
つまりGoogle先生は軍事基地内を歩け、と指示したんだね。
706異邦人さん
2022/07/25(月) 13:52:28.43ID:ZLQJuYwB 今でもネットで日本語の情報全く無い場所も沢山あるからな
スマホ手放せない人でも地元民に訪ねて情報得るような旅はやろうと思えばできる
スマホ手放せない人でも地元民に訪ねて情報得るような旅はやろうと思えばできる
707異邦人さん
2022/07/25(月) 15:02:31.25ID:HaW78u/7 昔地元の人に教えてもらったスポットが今でもどうしてもネットでは見つからないとか、
英語で検索しても見つからないけど現地語だとかろうじてヒットする場所とかあるもんな。
英語で検索しても見つからないけど現地語だとかろうじてヒットする場所とかあるもんな。
708異邦人さん
2022/07/25(月) 15:12:29.46ID:ZLQJuYwB ロシアのワニノから樺太に渡る船の情報がネット情報無くて現地で右往左往してたら警備に怪しまれて「何故飛行機を使わない」と言われたことあるわ
逆ルートなら個人ブログで2件ヒットしたけど
逆ルートなら個人ブログで2件ヒットしたけど
710異邦人さん
2022/07/25(月) 18:50:40.99ID:tY8mVKnN スペインでダクトテープ買ったら、何に使うんだ?と言われたわ
711異邦人さん
2022/07/25(月) 19:03:40.94ID:e3aanOM4 空港で?
そりゃ拘束道具にもなるし、聞くだろ。
俺はクロアチアの空港で、アナログの目覚まし時計を確認された。時限爆弾のパーツにもなるからかと。
そりゃ拘束道具にもなるし、聞くだろ。
俺はクロアチアの空港で、アナログの目覚まし時計を確認された。時限爆弾のパーツにもなるからかと。
712異邦人さん
2022/07/25(月) 21:00:15.98ID:klSfimLc713異邦人さん
2022/07/25(月) 21:10:43.64ID:HLdGjEkf 実家が古い古民家で勝手口の鍵がなくて困っていた((つっかえ棒で誤魔化してた)
それをダマスカスの金物屋でようやく発見、25年経った今も使ってる。
ただ残念だったのはイスタンブールのガラタ橋を渡ったところの金物屋街で3分の1ぐらいの値段で売ってた。
それをダマスカスの金物屋でようやく発見、25年経った今も使ってる。
ただ残念だったのはイスタンブールのガラタ橋を渡ったところの金物屋街で3分の1ぐらいの値段で売ってた。
714異邦人さん
2022/07/25(月) 21:23:50.76ID:+hrYVT77 >>705
使い回し乙。
0367 異邦人さん 2019/12/10 20:55:22
マケドニアのSt. Naumから、徒歩でアルバニアに国境越えした時の写真
スマホのグーグルマップの案内だと、マケドニア領内の軍事基地を通るようになっていたが
実際はそこは通行禁止なので、道無き道を歩いてようやく舗装道路に辿り着いたわけです。
この後タクシーでPogradecに行きました
こんな面白い国境越えは、バカには不可能ですね。
2
ID:Bh9YXPPG(11/17)
0368 異邦人さん 2019/12/10 21:02:49
ブログの記事をパクるときは出典を示せと何度言われたらわかるんだ?
使い回し乙。
0367 異邦人さん 2019/12/10 20:55:22
マケドニアのSt. Naumから、徒歩でアルバニアに国境越えした時の写真
スマホのグーグルマップの案内だと、マケドニア領内の軍事基地を通るようになっていたが
実際はそこは通行禁止なので、道無き道を歩いてようやく舗装道路に辿り着いたわけです。
この後タクシーでPogradecに行きました
こんな面白い国境越えは、バカには不可能ですね。
2
ID:Bh9YXPPG(11/17)
0368 異邦人さん 2019/12/10 21:02:49
ブログの記事をパクるときは出典を示せと何度言われたらわかるんだ?
715異邦人さん
2022/07/25(月) 21:30:24.45ID:+hrYVT77716還暦童貞乞食
2022/07/25(月) 21:54:07.56ID:5cLnkJ9i >>714
ヨーロッパ行った事が無い乞食爺さん、これと同じ画像拾ってみろよ
ブログのパクリは還暦になる迄ずっと日本に引きこもってる、脳内旅行者のお前だよ。
https://imgur.com/a/ticgoxt
学歴もなく蓄えも無く
40年間貧乏社畜続けて旅行も結婚も出来ず、社会から村八分にあってる気分はどうだい?
http://hissi.org/read.php/dame/20130920/VnFuc0dDSVc.html
外こもりを目指してるやつ★10
76 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/20(金) 13:49:03.97 ID:VqnsGCIW
バックパッカー = 無計画 = 自由人 だと思っているのかな?
それは自称レベルの妄想だと思うがw
人生のおおよその計画の中での海外、
俺の周りでも仕事辞めて留学は複数人いたが、
それまでの蓄えは当然としてその後の蓄えも身の振り方も決めていた。
普通はその位覚悟と自己責任が問われる。
77 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/20(金) 13:50:30.29 ID:VqnsGCIW
でもここでの話はその後の計画はタブー。
そもそもこの板の住人全員(俺含)、計画性がなく行き当たりばったりだから
社会から村八分にあってるのにまだその反省がないw
「外こもり」の話は大いに結構だが、その後どうするのかと言うと、
毎回発狂する奴(同一人物)が出る始末。
でも以前と違うのは、「その後どうするのか」言う奴が出始めた事。
ヨーロッパ行った事が無い乞食爺さん、これと同じ画像拾ってみろよ
ブログのパクリは還暦になる迄ずっと日本に引きこもってる、脳内旅行者のお前だよ。
https://imgur.com/a/ticgoxt
学歴もなく蓄えも無く
40年間貧乏社畜続けて旅行も結婚も出来ず、社会から村八分にあってる気分はどうだい?
http://hissi.org/read.php/dame/20130920/VnFuc0dDSVc.html
外こもりを目指してるやつ★10
76 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/20(金) 13:49:03.97 ID:VqnsGCIW
バックパッカー = 無計画 = 自由人 だと思っているのかな?
それは自称レベルの妄想だと思うがw
人生のおおよその計画の中での海外、
俺の周りでも仕事辞めて留学は複数人いたが、
それまでの蓄えは当然としてその後の蓄えも身の振り方も決めていた。
普通はその位覚悟と自己責任が問われる。
77 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/20(金) 13:50:30.29 ID:VqnsGCIW
でもここでの話はその後の計画はタブー。
そもそもこの板の住人全員(俺含)、計画性がなく行き当たりばったりだから
社会から村八分にあってるのにまだその反省がないw
「外こもり」の話は大いに結構だが、その後どうするのかと言うと、
毎回発狂する奴(同一人物)が出る始末。
でも以前と違うのは、「その後どうするのか」言う奴が出始めた事。
717異邦人さん
2022/07/25(月) 22:11:21.83ID:5cLnkJ9i718異邦人さん
2022/07/25(月) 23:02:37.07ID:HLdGjEkf 別にいいんじゃないの?
強烈に記憶に残ってる体験を複数のスレに書き込むことはおれも何度かやってるし、見たことも何度かある。
強烈に記憶に残ってる体験を複数のスレに書き込むことはおれも何度かやってるし、見たことも何度かある。
719異邦人さん
2022/07/25(月) 23:49:28.58ID:+hrYVT77 同じネタを使い回しても、嘘でなければおk。
でも例えば、元になったブログ記事では、
「入学式は、ブダペストの街が交通渋滞になります。
今年の9/1、2は土日なので、入学式は9/3(月)です。」
って書いてあるのに、盗作したじいさんが、
「9/1は入学式で道が込んでた」って偽情報流すと、
注意したくなるね。
でも例えば、元になったブログ記事では、
「入学式は、ブダペストの街が交通渋滞になります。
今年の9/1、2は土日なので、入学式は9/3(月)です。」
って書いてあるのに、盗作したじいさんが、
「9/1は入学式で道が込んでた」って偽情報流すと、
注意したくなるね。
720異邦人さん
2022/07/25(月) 23:53:21.03ID:+hrYVT77 そもそも同じネタの永久ループって、
情報量が限界って、言っているのと同じ。
誰かに反応して欲しい下心から出てしまう見栄なんだろうけど、
情報量が限界って、言っているのと同じ。
誰かに反応して欲しい下心から出てしまう見栄なんだろうけど、
721ネトウヨ高齢童貞
2022/07/26(火) 02:47:03.54ID:fvvtX/WN >>720
だから、悔しかったら海外行ってお前の海外旅行体験かいてみろ、デジタル画像、動画アップしてみ乞食、
自分自身は何処にも行けないからって、他人の旅行にケチ付けるのは永久いじめられっ子のすること
童貞乞食はヨーロッパ、東南アジアにも行った事がない、
あれから9年間日本を出てないからと言って妬むな。
お前は社畜数十年やっても旅行も結婚も出来なかったんだから、人生は10年前に既に破綻していたんだよ
本当は旅行だけでなく、彼女や妻子も欲しかったんだよな?
正社員の設定でそれじゃ、貧乏くじ引いた事になる。
乞食爺さんの投稿時間帯は、いつも朝早くと夜遅くだが
自宅wifiのIPアドレスは固定。しかもスマホ持って無いんだね。
乞食はスマホ持って海外行った経験ないから、必要ないわけだw。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220725/K2hyWVZUNzc.html
だから、悔しかったら海外行ってお前の海外旅行体験かいてみろ、デジタル画像、動画アップしてみ乞食、
自分自身は何処にも行けないからって、他人の旅行にケチ付けるのは永久いじめられっ子のすること
童貞乞食はヨーロッパ、東南アジアにも行った事がない、
あれから9年間日本を出てないからと言って妬むな。
お前は社畜数十年やっても旅行も結婚も出来なかったんだから、人生は10年前に既に破綻していたんだよ
本当は旅行だけでなく、彼女や妻子も欲しかったんだよな?
正社員の設定でそれじゃ、貧乏くじ引いた事になる。
乞食爺さんの投稿時間帯は、いつも朝早くと夜遅くだが
自宅wifiのIPアドレスは固定。しかもスマホ持って無いんだね。
乞食はスマホ持って海外行った経験ないから、必要ないわけだw。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220725/K2hyWVZUNzc.html
722異邦人さん
2022/07/26(火) 02:57:21.05ID:fvvtX/WN >>719
同じネタの使い回しはお前だろ。
そのブログアップしてみろよ、パクリは旅行出来ないお前なんだから
悔しかったらハンガリー行って、体験記と動画アップしてみろ乞食老人
その件はとっくに決着がつき、旅行出来ないお前は、現地から画像送られ惨敗したじゃないか。
まだあの時の屈辱を反芻したいのか?
この書き込みはハンガリーではなく、スロバキアからだということだ。
Vysoke Tatry ( High Tatras)のカフェのレシート。
当時しっかりIDを記入している。投稿日付とレシート日付は一致している。
ハンガリーの通貨は€じゃないから。
https://imgur.com/a/8EAOiUo
http://hissi.org/read.php/oversea/20180906/TEZEb0k3QTg.html
769 :異邦人さん[sage]:2018/09/06(木) 05:54:23.91
ID:LFDoI7A8ハンガリーも9/1に新学期が始まり、交通機関や道路が混雑してきた
ブダペスト在住者によると、今年は例年になくドナウ川の水位が低いんだってね
スロバキアはハンガリーと違い水道水は冷たくて美味しい。地形からしてわかるけどね
ハンガリー人も水道水は飲料可と言ってるけど、飲む気しなかった
それにしても旅はいいね、無職は最高だよ。
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路28
815 :ID:LFDoI7A8[sge]:2018/09/06(木) 17:51:25.47 ID:LFDoI7A8
ID:3k3f6pyk
おい家畜、ここがどこかわかるか?
Stary Smokovec 。タトラ山岳地帯なんだけどな
これも拾い画像とか偽造写真だと言い張るのか?
https://i.imgur.com/pda7yaJ.jpg
https://i.imgur.com/82EBtZF.jpg
同じネタの使い回しはお前だろ。
そのブログアップしてみろよ、パクリは旅行出来ないお前なんだから
悔しかったらハンガリー行って、体験記と動画アップしてみろ乞食老人
その件はとっくに決着がつき、旅行出来ないお前は、現地から画像送られ惨敗したじゃないか。
まだあの時の屈辱を反芻したいのか?
この書き込みはハンガリーではなく、スロバキアからだということだ。
Vysoke Tatry ( High Tatras)のカフェのレシート。
当時しっかりIDを記入している。投稿日付とレシート日付は一致している。
ハンガリーの通貨は€じゃないから。
https://imgur.com/a/8EAOiUo
http://hissi.org/read.php/oversea/20180906/TEZEb0k3QTg.html
769 :異邦人さん[sage]:2018/09/06(木) 05:54:23.91
ID:LFDoI7A8ハンガリーも9/1に新学期が始まり、交通機関や道路が混雑してきた
ブダペスト在住者によると、今年は例年になくドナウ川の水位が低いんだってね
スロバキアはハンガリーと違い水道水は冷たくて美味しい。地形からしてわかるけどね
ハンガリー人も水道水は飲料可と言ってるけど、飲む気しなかった
それにしても旅はいいね、無職は最高だよ。
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路28
815 :ID:LFDoI7A8[sge]:2018/09/06(木) 17:51:25.47 ID:LFDoI7A8
ID:3k3f6pyk
おい家畜、ここがどこかわかるか?
Stary Smokovec 。タトラ山岳地帯なんだけどな
これも拾い画像とか偽造写真だと言い張るのか?
https://i.imgur.com/pda7yaJ.jpg
https://i.imgur.com/82EBtZF.jpg
723異邦人さん
2022/07/26(火) 05:40:35.48ID:kQNhbDA9724異邦人さん
2022/07/26(火) 07:19:52.19ID:yNt4YLsE >>719
乞食爺さん(ID:gHjdp2UI)は、このブログから盗作したと主張するが
ブログ主は2018/09/06(木) 当日、スロバキアの列車内に居なかった。
これでお前が捏造したと証明された。
ヨーロッパ行った事が無いお前が口出すなブラック社畜崩れの還暦童貞独身の日雇い派遣w
http://hungary-trialanderror.com/date/2018/09/06
765 :異邦人さん:2018/09/06(木) 03:59:48.06
ID:vNkdpeNv
スロバキア国鉄から実況中継。1.42ユーロでこれだけの豪華な車両に乗れるんだから
グランクラス自慢する貧乏チビ社畜が馬鹿に見えて仕方ないね
🤣
https://i.imgur.com/An8zQso.jpg
https://i.imgur.com/EArR8rq.jpg
766 :異邦人さん:2018/09/06(木) 04:27:11.47 ID:29mSm2vW
765
きっしょw ww
768 :異邦人さん:2018/09/06(木) 05:20:49.87
ID:gHjdp2UI
761
>自分からは一切情報発信せず、他人が発信した情報を匿名で貶す事に専念する社畜
架空の外国人とのコミュニケーションや、ハンガリーに行って「トルコに来て良かった」と言うのも情報なんですかw
乞食爺さん(ID:gHjdp2UI)は、このブログから盗作したと主張するが
ブログ主は2018/09/06(木) 当日、スロバキアの列車内に居なかった。
これでお前が捏造したと証明された。
ヨーロッパ行った事が無いお前が口出すなブラック社畜崩れの還暦童貞独身の日雇い派遣w
http://hungary-trialanderror.com/date/2018/09/06
765 :異邦人さん:2018/09/06(木) 03:59:48.06
ID:vNkdpeNv
スロバキア国鉄から実況中継。1.42ユーロでこれだけの豪華な車両に乗れるんだから
グランクラス自慢する貧乏チビ社畜が馬鹿に見えて仕方ないね
🤣
https://i.imgur.com/An8zQso.jpg
https://i.imgur.com/EArR8rq.jpg
766 :異邦人さん:2018/09/06(木) 04:27:11.47 ID:29mSm2vW
765
きっしょw ww
768 :異邦人さん:2018/09/06(木) 05:20:49.87
ID:gHjdp2UI
761
>自分からは一切情報発信せず、他人が発信した情報を匿名で貶す事に専念する社畜
架空の外国人とのコミュニケーションや、ハンガリーに行って「トルコに来て良かった」と言うのも情報なんですかw
725異邦人さん
2022/07/26(火) 07:51:00.51ID:yNt4YLsE >>719
投稿した当日の
Tatry Mountain Resorts のレシート。スロバキアだぞ
https://imgur.com/a/78xDWDX
偽情報流したのはお前。
あのな乞食ジジイ、海外旅行した者が勝ちなんであって、出来なかったお前は敗残兵なんだよ。
50、60にも成ってパック旅行しか経験無い奴が、旅行板に張り付くんだから吐き気がする。
Tatry mountain resorts, a.s.
Demänovská Dolina 72
031 01 Liptovský Mikuláš 1
Slovensko
https://tmr.sk/en/about-us/gdpr
投稿した当日の
Tatry Mountain Resorts のレシート。スロバキアだぞ
https://imgur.com/a/78xDWDX
偽情報流したのはお前。
あのな乞食ジジイ、海外旅行した者が勝ちなんであって、出来なかったお前は敗残兵なんだよ。
50、60にも成ってパック旅行しか経験無い奴が、旅行板に張り付くんだから吐き気がする。
Tatry mountain resorts, a.s.
Demänovská Dolina 72
031 01 Liptovský Mikuláš 1
Slovensko
https://tmr.sk/en/about-us/gdpr
726異邦人さん
2022/07/26(火) 13:40:17.08ID:8wCOXPp2 >>715
その「元ネタ」のURL貼ってみろ乞食。
ヨーロッパ旅行経験無いお前がいくら妬んでも、お前自身の体験や画像出せないんじゃ、ブーメラン突き刺さるだけだぞ
しかも北マケドニアやアルバニア、ハンガリーやスロバキアが何処に有るかも知らない、個人旅行経験無い無能社畜に発言権はない。
その「元ネタ」のURL貼ってみろ乞食。
ヨーロッパ旅行経験無いお前がいくら妬んでも、お前自身の体験や画像出せないんじゃ、ブーメラン突き刺さるだけだぞ
しかも北マケドニアやアルバニア、ハンガリーやスロバキアが何処に有るかも知らない、個人旅行経験無い無能社畜に発言権はない。
7271
2022/07/26(火) 15:15:45.57ID:Ijwu/QIh やめて欲しい
728異邦人さん
2022/07/26(火) 16:00:49.71ID:6m6iMc45 エネルギーの浪費が半端ない
いわゆる馬鹿
いわゆる馬鹿
729異邦人さん
2022/07/26(火) 17:43:38.28ID:5cybwusf このスレ見てると楽しそう。
俺もコロナ終わったらバックパッカーやりたい。
俺もコロナ終わったらバックパッカーやりたい。
730異邦人さん
2022/07/26(火) 17:55:12.24ID:aLni7Cwq 乞食爺さんの過去ログ掘り起こしてびっくりしたのは、「お前は無職だから金がないので海外旅行出来ない!」と言った書き込みがやたら多いこと、
それも2013年から何年も続いてる。
一体いつの世代だよ?
昭和30年前後生まれ以降は普通に長期放浪を経験してるし、
2010年台にバックパッカーやっていた奴は、長期無職の高額預金者が大半だろうに。
乞食は戦後集団就職したのか?
その世代だと、働かないと食えなかったから無職を憎悪する感情は強いだろうし
旅行資金は働かないと作れないと信じてるんだろうね。
それも2013年から何年も続いてる。
一体いつの世代だよ?
昭和30年前後生まれ以降は普通に長期放浪を経験してるし、
2010年台にバックパッカーやっていた奴は、長期無職の高額預金者が大半だろうに。
乞食は戦後集団就職したのか?
その世代だと、働かないと食えなかったから無職を憎悪する感情は強いだろうし
旅行資金は働かないと作れないと信じてるんだろうね。
731ドナウ川も盗作
2022/07/26(火) 22:44:43.17ID:kQNhbDA9 >>726
ナウム寺院に行こうとしたら軍事施設に迷い込んだネタは、
キセルじいさんが書く4年前に他人が書いてたね。
じいさんはそこから少し面白おかしくイジっただけだろw
じいさんは他人の元ネタを、いかにも自分が体験したかの様に作り話を書くからw
だから英会話した設定にも関わらず、全く英語で書けないからな。
タイ女子ライダーの画像集みたく、全て盗作だと悪質だけどね。
ナウム寺院に行こうとしたら軍事施設に迷い込んだネタは、
キセルじいさんが書く4年前に他人が書いてたね。
じいさんはそこから少し面白おかしくイジっただけだろw
じいさんは他人の元ネタを、いかにも自分が体験したかの様に作り話を書くからw
だから英会話した設定にも関わらず、全く英語で書けないからな。
タイ女子ライダーの画像集みたく、全て盗作だと悪質だけどね。
732異邦人さん
2022/07/26(火) 22:50:44.04ID:VdiVzURN734異邦人さん
2022/07/26(火) 23:01:40.12ID:LRihGdwW 日本人宿にいると20人に1人ぐらいの割合で変な奴がいて場の空気を乱すことがあったが、まさにこういう連中なんだろうな。。
735異邦人さん
2022/07/26(火) 23:09:27.38ID:VdiVzURN >>731
乞食が拾ったブログはコレか?
私はここからオフリドには帰らず、リュック背負いアルバニア入りしたんだよ
海外旅行したことないお前はわからないだろうが、オフリドはアルバニアじゃない。
乞食はヨーロッパ経験ないから、嘘書いてもすぐバレる
↓↓
異人たちとの夏 (オフリド湖、マケドニア)
サムライ・バックパッカー 東欧をゆく 2015/10/03
ここかな?
とあたりをつけて門をくぐると、何人かの人がいた。
みんな軍服を着ている。
日本人の私はあきらかに部外者だ。
軍人たちにじろりとにらまれて、あわてて退散した。
門の外に出てからゆっくり確認すると、
「軍事施設につき立ち入り禁止」と書いてあった。
あぶない、あぶない。
あやうく射殺されるところだった。
このおじさんの車でオフリドまで帰ってきました。
お金は取られたけど、なかなかいい人だったな。
乞食が拾ったブログはコレか?
私はここからオフリドには帰らず、リュック背負いアルバニア入りしたんだよ
海外旅行したことないお前はわからないだろうが、オフリドはアルバニアじゃない。
乞食はヨーロッパ経験ないから、嘘書いてもすぐバレる
↓↓
異人たちとの夏 (オフリド湖、マケドニア)
サムライ・バックパッカー 東欧をゆく 2015/10/03
ここかな?
とあたりをつけて門をくぐると、何人かの人がいた。
みんな軍服を着ている。
日本人の私はあきらかに部外者だ。
軍人たちにじろりとにらまれて、あわてて退散した。
門の外に出てからゆっくり確認すると、
「軍事施設につき立ち入り禁止」と書いてあった。
あぶない、あぶない。
あやうく射殺されるところだった。
このおじさんの車でオフリドまで帰ってきました。
お金は取られたけど、なかなかいい人だったな。
736異邦人さん
2022/07/26(火) 23:23:35.46ID:VdiVzURN >>731
乞食はタイにもオーストラリアにも行った事がないのに
よくこんな恥ずかしいデマを書くよな
最底辺企業に飼われてる豚に恥じらいなんか有ったら、勤まらないんだな。
312 異邦人さん sage 2022/07/26(火) 22:31:07.72
ID:kQNhbDA9
292
バイクで160km出してスポーツカーwを追いかけたと言うDQNな作り話は?
398 異邦人さん sage 2022/07/26(火) 20:42:20.90
ID:kQNhbDA9
394
オーストラリア長期旅行のエビデンスを見せて。
乞食はタイにもオーストラリアにも行った事がないのに
よくこんな恥ずかしいデマを書くよな
最底辺企業に飼われてる豚に恥じらいなんか有ったら、勤まらないんだな。
312 異邦人さん sage 2022/07/26(火) 22:31:07.72
ID:kQNhbDA9
292
バイクで160km出してスポーツカーwを追いかけたと言うDQNな作り話は?
398 異邦人さん sage 2022/07/26(火) 20:42:20.90
ID:kQNhbDA9
394
オーストラリア長期旅行のエビデンスを見せて。
737異邦人さん
2022/07/26(火) 23:24:25.20ID:3SSl1cQE738異邦人さん
2022/07/26(火) 23:36:25.41ID:6eudSknc 乞食ブルーカラーは、St. NaumとPogradecは同じ国だと思い込んでるから
ブログからの盗作だと恥ずかしい捏造するわけだ
714 異邦人さん sage 2022/07/25(月) 21:23:50.76 ID:+hrYVT77
>>705
使い回し乙。
0367 異邦人さん 2019/12/10 20:55:22
マケドニアのSt. Naumから、徒歩でアルバニアに国境越えした時の写真
スマホのグーグルマップの案内だと、マケドニア領内の軍事基地を通るようになっていたが
実際はそこは通行禁止なので、道無き道を歩いてようやく舗装道路に辿り着いたわけです。
この後タクシーでPogradecに行きました
こんな面白い国境越えは、バカには不可能ですね。
2
ID:Bh9YXPPG(11/17)
0368 異邦人さん 2019/12/10 21:02:49
ブログの記事をパクるときは出典を示せと何度言われたらわかるんだ?
ブログからの盗作だと恥ずかしい捏造するわけだ
714 異邦人さん sage 2022/07/25(月) 21:23:50.76 ID:+hrYVT77
>>705
使い回し乙。
0367 異邦人さん 2019/12/10 20:55:22
マケドニアのSt. Naumから、徒歩でアルバニアに国境越えした時の写真
スマホのグーグルマップの案内だと、マケドニア領内の軍事基地を通るようになっていたが
実際はそこは通行禁止なので、道無き道を歩いてようやく舗装道路に辿り着いたわけです。
この後タクシーでPogradecに行きました
こんな面白い国境越えは、バカには不可能ですね。
2
ID:Bh9YXPPG(11/17)
0368 異邦人さん 2019/12/10 21:02:49
ブログの記事をパクるときは出典を示せと何度言われたらわかるんだ?
739異邦人さん
2022/07/27(水) 04:08:28.87ID:N/fbx0Hg >>731
>>715
童貞ブルーカラー。
このブログの何処にSt Naumからオフリド湖の左側歩いて国境越えた所でタクシーに乗り、Pogradec(アルバニア)に行ったと書いてあるんだ?
盗作はお前。海外を知らない癖に口出しするな。
数十年社畜やっても海外旅行出来なかったから、体験記も書けず画像もアップ出来ないお前が無能過ぎるんだよ
アラ還になってまで他人や社会を恨んでるんだから、如何にお前が貧乏クジ野郎かわかる。
~~~~~~~~
異人たちとの夏 (オフリド湖、マケドニア)
サムライ・バックパッカー 東欧をゆく 2015/10/0300:21
食後のデザートを運んで来た時、マリアにメモ用紙を渡された。
「マサト、今夜、会える? 私はバイトで10時までここにいなきゃならないの。
お客さんの状況しだいで、もしかしたら11時くらいになるかもしれないんだけど」
明日はアルバニアに向けて、早朝に出発しなければならない。
ここの国境越えはかなりややこしく、ハードだという話を他の人のブログで見た。
本来なら明日に備えて、今夜は早く寝なければならない。
だが、マリアからの誘いを断れるはずがない。
必ず会う。
這ってでも行く。
>>715
童貞ブルーカラー。
このブログの何処にSt Naumからオフリド湖の左側歩いて国境越えた所でタクシーに乗り、Pogradec(アルバニア)に行ったと書いてあるんだ?
盗作はお前。海外を知らない癖に口出しするな。
数十年社畜やっても海外旅行出来なかったから、体験記も書けず画像もアップ出来ないお前が無能過ぎるんだよ
アラ還になってまで他人や社会を恨んでるんだから、如何にお前が貧乏クジ野郎かわかる。
~~~~~~~~
異人たちとの夏 (オフリド湖、マケドニア)
サムライ・バックパッカー 東欧をゆく 2015/10/0300:21
食後のデザートを運んで来た時、マリアにメモ用紙を渡された。
「マサト、今夜、会える? 私はバイトで10時までここにいなきゃならないの。
お客さんの状況しだいで、もしかしたら11時くらいになるかもしれないんだけど」
明日はアルバニアに向けて、早朝に出発しなければならない。
ここの国境越えはかなりややこしく、ハードだという話を他の人のブログで見た。
本来なら明日に備えて、今夜は早く寝なければならない。
だが、マリアからの誘いを断れるはずがない。
必ず会う。
這ってでも行く。
740異邦人さん
2022/07/27(水) 04:28:56.66ID:N/fbx0Hg >>731
英語出来ないのはお前じゃん。
だから海外は添乗員付ツアーしか知らないし、長期旅行出来なかった。
マケドニア→アルバニア国境越え含めて、その旅行期間は全部で4ヶ月だった。
日本語以外何も出来ないお前には信じられないだろう?
悔しかったら無帰国4ヶ月以上の海外旅行して、画像や動画アップしてみな。
底辺社畜の末路の乞食じいさんよ(笑)
英語出来ないのはお前じゃん。
だから海外は添乗員付ツアーしか知らないし、長期旅行出来なかった。
マケドニア→アルバニア国境越え含めて、その旅行期間は全部で4ヶ月だった。
日本語以外何も出来ないお前には信じられないだろう?
悔しかったら無帰国4ヶ月以上の海外旅行して、画像や動画アップしてみな。
底辺社畜の末路の乞食じいさんよ(笑)
7411
2022/07/27(水) 15:35:37.18ID:s713+I4/ 専用スレ作ってそっちで楽しんでくれないかなあ。
742異邦人さん
2022/07/27(水) 15:38:42.72ID:FySu9DrH ここが専用スレみたいなもんじゃん
743異邦人さん
2022/07/27(水) 22:05:51.95ID:J+dXgMbU744異邦人さん
2022/07/27(水) 22:49:04.25ID:6yM/ZChQ 昔の日本人は地球の歩き方を参考に海外旅行していたから
地球の歩き方に載っている安宿に日本人が集まり自然と日本人宿になった。
今はそういうのがなくなった。
地球の歩き方に載っている安宿に日本人が集まり自然と日本人宿になった。
今はそういうのがなくなった。
745異邦人さん
2022/07/27(水) 23:04:35.72ID:zWimL8J7 今でもその手の宿はあるぞ
歩き方で宿探す人は今も一定数いる
歩き方で宿探す人は今も一定数いる
746異邦人さん
2022/07/27(水) 23:10:53.23ID:cbAxRrAh その手の宿はある
その手の宿に集まる
このふたつはだいぶ違うよ
その手の宿に集まる
このふたつはだいぶ違うよ
747異邦人さん
2022/07/27(水) 23:17:15.54ID:fqYDy/xI 日本人じゃ食っていけないのに
だから韓国人をわざわざ呼んでるのに
だから韓国人をわざわざ呼んでるのに
748異邦人さん
2022/07/28(木) 03:04:01.91ID:Im5X5JQF 地球の歩き方・ハングル版は単に韓国語翻訳本だから、日本人宿がそのまま載っていて
よく韓国人パッカーが来るって、90年代に聞いた。
よく韓国人パッカーが来るって、90年代に聞いた。
749異邦人さん
2022/07/28(木) 10:33:09.06ID:FPHaOWT1 宿探すのも旅の楽しみの一つだと思ってるから今でも自分の足で探してるわ
750異邦人さん
2022/07/28(木) 10:47:28.00ID:fTpu6sVu 今韓国宿はあるけど日本人宿ってあるん?
バンコクに来てるけど韓国人のパッカーはよく見るけど日本人のパッカーはまず見ない
バンコクに来てるけど韓国人のパッカーはよく見るけど日本人のパッカーはまず見ない
751異邦人さん
2022/07/28(木) 11:35:58.53ID:Z0vGaQnM 世界中どこ行ってもアジア系は韓国人と中国系ばかり。
日本人はたまにしか見かけなくなった。
日本人はたまにしか見かけなくなった。
752異邦人さん
2022/07/28(木) 11:38:34.88ID:4no0ccAM タイに日本人宿なんかあるの?
パタヤの"子猫のおしり"に行けば情報入るかもしれないが、タイ駐在員も減って寂れてるよね?
パタヤの"子猫のおしり"に行けば情報入るかもしれないが、タイ駐在員も減って寂れてるよね?
753異邦人さん
2022/07/28(木) 12:21:06.08ID:jjYKt/gg 日本人がパッカーする時代はもう終わったんじゃないの
昔は海外のアジア人はほとんど日本人
時々見るのは香港人だったわ
インドで韓国人グループいてメシ奢ってくれたからあまり悪く言いたくない
昔は海外のアジア人はほとんど日本人
時々見るのは香港人だったわ
インドで韓国人グループいてメシ奢ってくれたからあまり悪く言いたくない
754異邦人さん
2022/07/28(木) 12:27:49.51ID:kY1lKOZv 昔は日本人ばかりだから旅行しやすかったというのはあるな
755異邦人さん
2022/07/28(木) 12:30:30.58ID:WXlc2k4k757異邦人さん
2022/07/28(木) 14:07:42.40ID:OUE1amrP 昔はカオサンやチャイナタウンに沈没してる日本人バックパッカーってなぜか駐在邦人とかに文句言われてたんだよな
「あんなものはいなくなればいい」とか
お望み通りほぼいなくなったんだけど、駐在邦人も当時の勢いは無くなったという
結局日本経済が強かったから存在できてたんだよ
「あんなものはいなくなればいい」とか
お望み通りほぼいなくなったんだけど、駐在邦人も当時の勢いは無くなったという
結局日本経済が強かったから存在できてたんだよ
758異邦人さん
2022/07/28(木) 14:24:38.00ID:wv0E6PN3 頭にタオル巻いてるのは駐在員から「タオラー」と呼ばれ、バカにされてた
759異邦人さん
2022/07/28(木) 14:55:44.31ID:WAEOBjhB 日本人宿だと分かったらむしろそこは避けることない?
せっかくの海外、日本人よりも現地人や他の外国人と話した方が実りが多いと思うけど
せっかくの海外、日本人よりも現地人や他の外国人と話した方が実りが多いと思うけど
760異邦人さん
2022/07/28(木) 15:05:54.65ID:YWDbSmDb 日本人と会いたくない時もあれば日本人と話すことで面白い情報得られることもあるし、その時の気分で決める。
761異邦人さん
2022/07/28(木) 15:12:43.37ID:OUE1amrP バンコクとかでは避けてたけど南米やヨーロッパだとたまに泊まってた
面白い話聞けるし沈没してるヌシみたいなのはほとんどいなったよ
面白い話聞けるし沈没してるヌシみたいなのはほとんどいなったよ
762異邦人さん
2022/07/28(木) 15:20:10.51ID:jjYKt/gg 日本人は避けたいがスマホがない時代は
日本人と会うと思わぬ面白い情報が得られることはよくあった
中東の情報なんて白人から手に入れるしかなかったし
日本人と会うと思わぬ面白い情報が得られることはよくあった
中東の情報なんて白人から手に入れるしかなかったし
763異邦人さん
2022/07/28(木) 15:57:22.96ID:8TOKDQbZ 日本人に会うのは好きだけど日本人宿は避けていた
だから普通の宿でたまたま日本人と一緒だとよく話をしたな
だから普通の宿でたまたま日本人と一緒だとよく話をしたな
764異邦人さん
2022/07/28(木) 16:20:46.36ID:WAEOBjhB 少なくともここで罵倒し合ってるかもしれない相手と海外で仲良くしたくないよなw
765異邦人さん
2022/07/28(木) 18:10:44.49ID:I32yA73U 頭にタオル巻いてるジャップオス3人組なら、アンヘレスのバリバゴのゴーゴーで見たことがある。
893みたいな連中で、日本国内の条件関係をそのままフィリピンに持ち込んでいて、見てるこちらが恥ずかしかった。
893みたいな連中で、日本国内の条件関係をそのままフィリピンに持ち込んでいて、見てるこちらが恥ずかしかった。
766異邦人さん
2022/07/28(木) 18:16:00.06ID:I32yA73U 訂正。日本国内の上下関係
pecking order。つまり世界中で笑い者になってる、イヌ科の群居動物特有の上司部下、先輩後輩関係のこと。
あの時、何故原爆落とされたよく解ったよ。
pecking order。つまり世界中で笑い者になってる、イヌ科の群居動物特有の上司部下、先輩後輩関係のこと。
あの時、何故原爆落とされたよく解ったよ。
767異邦人さん
2022/07/28(木) 19:23:14.57ID:WAEOBjhB 怨念の塊みたいな奴だなw
768異邦人さん
2022/07/28(木) 22:34:53.41ID:bZCSmOlW そもそも海外旅行中に日本人バックパッカーと遭遇する機会はそうそうないよ。
90年代と2010年台中盤以降では、日本人の勢力が衰退したのがわかる。
90年代と2010年台中盤以降では、日本人の勢力が衰退したのがわかる。
769異邦人さん
2022/07/29(金) 00:09:50.54ID:1HQiGByZ キセルじいさん、佐川の特殊な体験を一般論で話しても、
共感は得られないと思うよw
じいさんは富裕層の子弟を自称しながらも、
佐川への派遣ログがバレて信用失墜したからねw
共感は得られないと思うよw
じいさんは富裕層の子弟を自称しながらも、
佐川への派遣ログがバレて信用失墜したからねw
770異邦人さん
2022/07/29(金) 01:08:41.89ID:TrpDfeLS ブラック企業に飼われてる乞食は長期放浪を知らない
ナマポや佐川急便の労働者ですら海外旅行してるのに、冷戦時代のパック旅行しか経験無い乞食爺さんは、それより遥かに劣る。
ナマポや佐川急便の労働者ですら海外旅行してるのに、冷戦時代のパック旅行しか経験無い乞食爺さんは、それより遥かに劣る。
771異邦人さん
2022/07/29(金) 08:48:17.29ID:0Uqkx0Su >>769
今50~60代でパッカーデビュー出来なかった底辺労働者が、佐川急便を馬鹿にするのは100年早い。
乞食の過去ログはすべてブーメラン刺さってるよ。長年働いても海外旅行出来なかったお前が言うな。
お前は生まれつき破滅してる。
つまりお前の親の破滅した遺伝子を引き継いだから海外旅行出来なかったんだ、他人や社会ではなくお前の親を恨め。
無職より金が無いから長期旅行出来なかったんだから、どう考えてもお前が社会から排除されているんだよ。
現実を直視しろ乞食爺さん。
http://hissi.org/read.php/dame/20130903/STdnRnoyWWs.html
外こもりを目指してるやつ★9
425 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/03(火) 16:40:07.99
ID:I7gFz2Yk
412
毎回同じ事を言ってないで働けよ。
他人がキモブタなのとお前が無職なのは関係ないだろw
未来の展望がないのはお前だろ。
毎年年収ゼロのくせにw
http://hissi.org/read.php/dame/20130905/QkVkM3YxdWU.html
外こもりを目指してるやつ★9
474 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/05(木) 13:33:01.00
ID:BEd3v1ue
>長期バックパッカーや外こもりなんか別に危険でも破滅的でもない。
その破滅と言うのは、経済的に計画性のない人生と言う意味だろう。
20代前半とかの時間に猶予があるならともかく。
30代になって就職ありませんから海外で過ごします、帰っても仕事がありませんので、
非正規かアルバイトをさがしますでは生きていくのは不可能だよ。
外こもりを目指してるやつ★9
475 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/05(木) 13:35:37.75
ID:BEd3v1ue
もう、本に出てる様な計画性と知識を持ったBPを例に出して、自分を肯定させるのも程度にしとけ。
現状自立できないで、帰国後の長期的な収入計画もできないなら単に無職の先送りにしかならない。
海外を否定してるのではなく、無職の先送りや長期化でしかないここの外こもりを批判してるだけ。
海外好きなら自立して好きなだけ旅行すればいい。
まあ自分の嫌な"労働"を老婆に押し付けて、自分は喜喜として遊び呆けてるクズもいるが。
今50~60代でパッカーデビュー出来なかった底辺労働者が、佐川急便を馬鹿にするのは100年早い。
乞食の過去ログはすべてブーメラン刺さってるよ。長年働いても海外旅行出来なかったお前が言うな。
お前は生まれつき破滅してる。
つまりお前の親の破滅した遺伝子を引き継いだから海外旅行出来なかったんだ、他人や社会ではなくお前の親を恨め。
無職より金が無いから長期旅行出来なかったんだから、どう考えてもお前が社会から排除されているんだよ。
現実を直視しろ乞食爺さん。
http://hissi.org/read.php/dame/20130903/STdnRnoyWWs.html
外こもりを目指してるやつ★9
425 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/03(火) 16:40:07.99
ID:I7gFz2Yk
412
毎回同じ事を言ってないで働けよ。
他人がキモブタなのとお前が無職なのは関係ないだろw
未来の展望がないのはお前だろ。
毎年年収ゼロのくせにw
http://hissi.org/read.php/dame/20130905/QkVkM3YxdWU.html
外こもりを目指してるやつ★9
474 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/05(木) 13:33:01.00
ID:BEd3v1ue
>長期バックパッカーや外こもりなんか別に危険でも破滅的でもない。
その破滅と言うのは、経済的に計画性のない人生と言う意味だろう。
20代前半とかの時間に猶予があるならともかく。
30代になって就職ありませんから海外で過ごします、帰っても仕事がありませんので、
非正規かアルバイトをさがしますでは生きていくのは不可能だよ。
外こもりを目指してるやつ★9
475 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/05(木) 13:35:37.75
ID:BEd3v1ue
もう、本に出てる様な計画性と知識を持ったBPを例に出して、自分を肯定させるのも程度にしとけ。
現状自立できないで、帰国後の長期的な収入計画もできないなら単に無職の先送りにしかならない。
海外を否定してるのではなく、無職の先送りや長期化でしかないここの外こもりを批判してるだけ。
海外好きなら自立して好きなだけ旅行すればいい。
まあ自分の嫌な"労働"を老婆に押し付けて、自分は喜喜として遊び呆けてるクズもいるが。
772異邦人さん
2022/07/29(金) 11:34:24.36ID:cszJisQH >>657
ブルガリアのソフィアの地図でユースホステスの場所が間違ってて、雪の降るなか凍えて歩き回った思い出。1995年かな。人に聞いても英語通じないし。これは「迷い方」だと思った。
ブルガリアのソフィアの地図でユースホステスの場所が間違ってて、雪の降るなか凍えて歩き回った思い出。1995年かな。人に聞いても英語通じないし。これは「迷い方」だと思った。
773異邦人さん
2022/07/29(金) 12:13:12.13ID:zqdnGjSo マゾっ気がなきゃパッカーなんかやってらんない。
774異邦人さん
2022/07/29(金) 12:21:53.89ID:s80xMAek ソフィアはアテネと比べてもGoogleナビ効かなかったなあ
ソフィアのバス停、ブルガリアの田舎の道路案内標識はキリル文字だけ。
ソフィアのバス停、ブルガリアの田舎の道路案内標識はキリル文字だけ。
775異邦人さん
2022/07/29(金) 13:59:38.52ID:q3QZOSQG ソフィアはトランジットビザで朝着いて夕方夜行に乗ったから
1日いただけだな
美女が多かったことだけはよく覚えてる
ヨーグルト食ってた のかもしれんなw
1日いただけだな
美女が多かったことだけはよく覚えてる
ヨーグルト食ってた のかもしれんなw
776異邦人さん
2022/07/29(金) 16:42:21.58ID:zqdnGjSo ブルガリア行っときゃ良かったなあ。。。
ルーマニアは延べ50日ぐらいいたのに。
ルーマニアは延べ50日ぐらいいたのに。
777異邦人さん
2022/07/29(金) 17:57:04.79ID:gP7u16Xl ブルガリアめし旨かったしなあ
豚が食えるトルコって感じ
豚が食えるトルコって感じ
778異邦人さん
2022/07/29(金) 20:40:45.12ID:NTgfipky バンコク発イスタンブール行きのトランジットがソフィアだった。まだビザが必要で小さな空港から出られず13時間、あれは苦痛だったなあ。。。
イスタン行きに乗り換えたら小さなプロペラ機で、大雪で揺れるは着陸が遅れるわ酷いフライトだったが、雪に埋もれた夜のイスタンブールがものすごく美しくて、初めて出会ったトルコ人はみんな親切であの夜は一生忘れない。
イスタン行きに乗り換えたら小さなプロペラ機で、大雪で揺れるは着陸が遅れるわ酷いフライトだったが、雪に埋もれた夜のイスタンブールがものすごく美しくて、初めて出会ったトルコ人はみんな親切であの夜は一生忘れない。
779異邦人さん
2022/07/29(金) 21:47:32.24ID:A7N9BFRw ブルガリア人「おまえの中国語は分からん
780異邦人さん
2022/07/29(金) 21:48:41.55ID:A7N9BFRw ホラれたんですね
781異邦人さん
2022/07/29(金) 22:29:49.11ID:4DZrF4WV ソフィアのトランジットって何航空だったの?
782異邦人さん
2022/07/29(金) 22:30:22.48ID:4DZrF4WV ソフィアのトランジットって何航空だったの?
そのルートって聞いた事がない
そのルートって聞いた事がない
783異邦人さん
2022/07/30(土) 00:43:35.66ID:pfO+KTLy マラガ空港に夜に着いて、空港の外で夜明けまで過ごしたことがあるけど
まともに寝れないし辛かったわ。
まともに寝れないし辛かったわ。
784異邦人さん
2022/07/30(土) 01:20:59.89ID:DFhQcuGi >>778
ブルガリア航空だったような。。。1997年ごろで記憶が曖昧です。カオサンで日本人のおじさんがやってるチケット屋で探してもらったらそれが最安値だった。
空港でガラス窓をハーッと息で曇らせて指でなぞると、あっという間にシャーベットになったのを覚えてる。
イスタンブールに着いたのは23時過ぎで、大雪のうえに停電もしていて、街じゅうにロウソクや灯油ランプが灯されていてそれがまた幻想的だったんだ。
ブルガリア航空だったような。。。1997年ごろで記憶が曖昧です。カオサンで日本人のおじさんがやってるチケット屋で探してもらったらそれが最安値だった。
空港でガラス窓をハーッと息で曇らせて指でなぞると、あっという間にシャーベットになったのを覚えてる。
イスタンブールに着いたのは23時過ぎで、大雪のうえに停電もしていて、街じゅうにロウソクや灯油ランプが灯されていてそれがまた幻想的だったんだ。
785異邦人さん
2022/07/30(土) 14:05:53.66ID:GQ0bAHjN イスタンブールから国際列車でソフィアに到着し、wifiに繋げたら5chに投稿は勿論閲覧すら出来ない
それでVPNアプリを起動したが、あの時ブルガリアがEU加盟国だと初めて知った。
それでVPNアプリを起動したが、あの時ブルガリアがEU加盟国だと初めて知った。
786異邦人さん
2022/07/31(日) 08:00:51.24ID:BJgvbyD8 イスタンブールはアジア側から列車で入ってくる時も素晴らしい。
海に面したハイダルパシャ駅に到着してそのまま船に乗ってヨーロッパ側へ、旅してるなあ気分が盛り上がる。
トルコってぼったくりとしつこい客引きがいなかったら完璧なのになあ。
海に面したハイダルパシャ駅に到着してそのまま船に乗ってヨーロッパ側へ、旅してるなあ気分が盛り上がる。
トルコってぼったくりとしつこい客引きがいなかったら完璧なのになあ。
787異邦人さん
2022/07/31(日) 16:02:34.56ID:bXIPZhxB イスタンブールは絨毯屋にひっきりなしに声をかけらるよね、話をしてお茶を御馳走に
なってというのを何回かしたけど。
一度路上で日本人女性に声をかけたら旅行者じゃなくて絨毯屋の人だったことがあるw
なってというのを何回かしたけど。
一度路上で日本人女性に声をかけたら旅行者じゃなくて絨毯屋の人だったことがあるw
788異邦人さん
2022/07/31(日) 16:04:54.90ID:ytFN6fxS トルコは美しい国だがウザさはなかなかだったな
789異邦人さん
2022/07/31(日) 16:09:41.63ID:tPJ9US/W ブルーモスク周辺とか、グランドバザールはね。
アジア側はそうでもないと思う。
世界的の観光地であるギョレメで、しつこい物売りとか商売っ気の強い人に
出くわさなかったのが意外だった。
アジア側はそうでもないと思う。
世界的の観光地であるギョレメで、しつこい物売りとか商売っ気の強い人に
出くわさなかったのが意外だった。
790異邦人さん
2022/07/31(日) 16:20:51.81ID:s91BMXTt ギョレメ発ミニバスツアーで土産物屋に連れて行かれた、日本語話す人もいた
客引きはスルタンアフメト界隈しか居なかった
客引きはスルタンアフメト界隈しか居なかった
791正宗 以下省略
2022/07/31(日) 16:32:05.95ID:4ywAQJIg トルコでウザイ客引きに会ったらシッキン ケセリムって言い放て
792異邦人さん
2022/07/31(日) 18:35:23.68ID:BJgvbyD8 そういやアンカラでも全然声かけられることなかった。
夜遅くに宿探しをしていたら制服警官が警察署の隣の安ホテルに案内してくれた。あんまり人気のない都市だけど雰囲気良かったな。
夜遅くに宿探しをしていたら制服警官が警察署の隣の安ホテルに案内してくれた。あんまり人気のない都市だけど雰囲気良かったな。
793異邦人さん
2022/07/31(日) 18:51:33.37ID:E3LojtXb アンカラは逆に全く声かけられないぞ、あそこ観光客あんまいないから
ギョレメやサフランボルで客引きされまくった後にアンカラ行ったら都会のオアシスだっわ
ギョレメやサフランボルで客引きされまくった後にアンカラ行ったら都会のオアシスだっわ
794異邦人さん
2022/07/31(日) 19:39:31.53ID:DEmk5U2V トルコはノービザ三か月だったから何度も行ったわ
シデがいいって白人が言うから行ったら
カオサンみたいで東洋人が行くとこでなかったわ
欧州人はトルコ沿岸部で安くリゾートするんだな
シデがいいって白人が言うから行ったら
カオサンみたいで東洋人が行くとこでなかったわ
欧州人はトルコ沿岸部で安くリゾートするんだな
795異邦人さん
2022/07/31(日) 19:53:59.54ID:0tzr0ryS アンタルヤには1週間以上居たのに、シデ(Side)には行ってない
Tahtalı Dagi やTermessosに気を取られていた。
Tahtalı Dagi やTermessosに気を取られていた。
796異邦人さん
2022/07/31(日) 21:40:30.13ID:httL3mch イランの雰囲気が窮屈で疲れたのでテヘランから直通バスでイスタンブールに行った。
イランからきたらトルコはまるでヨーロッパで、物価は2倍くらいに感じたが、とても快適だった。
アヤソフィア横のユースホステルに1週間滞在するほど気に入ってしまった。
ちなみに20年前くらいの話。
ユースは既に中級ホテルに変わったんだけど、家族旅行で数年前に泊まりました。いろいろ感慨深い。
やっぱりイスタンブールいいなあと思うね。
あ、イランは過大評価だと思う
イランからきたらトルコはまるでヨーロッパで、物価は2倍くらいに感じたが、とても快適だった。
アヤソフィア横のユースホステルに1週間滞在するほど気に入ってしまった。
ちなみに20年前くらいの話。
ユースは既に中級ホテルに変わったんだけど、家族旅行で数年前に泊まりました。いろいろ感慨深い。
やっぱりイスタンブールいいなあと思うね。
あ、イランは過大評価だと思う
797異邦人さん
2022/07/31(日) 21:57:52.17ID:DEmk5U2V テヘランからイスタンブールか乗ったことあるわ
韓国人のせいで4日かかった
4日も同じバスでもうくたくたw
アヤソフィア横のユースホステルな
初めてんとき泊まったわ
韓国人のせいで4日かかった
4日も同じバスでもうくたくたw
アヤソフィア横のユースホステルな
初めてんとき泊まったわ
798異邦人さん
2022/07/31(日) 22:02:45.35ID:bXIPZhxB アヤソフィア横のユースって、地下にディスコのあるところかな
夜になると五月蝿かったけど一度行ってみたらベリーダンスのショーで盛り上がっていて、チップを弾んだよ
俺も20年くらい前だな
夜になると五月蝿かったけど一度行ってみたらベリーダンスのショーで盛り上がっていて、チップを弾んだよ
俺も20年くらい前だな
799異邦人さん
2022/07/31(日) 22:11:54.39ID:httL3mch そう、そのバス。
俺は2日かかった。真冬だったんで、東側のトルコで足止めされた時はバス内寒くて凍死するかと思った。
良かったのはバスのみんなと仲良くなったことかな。
なんで韓国人いると遅くなるのかな?
そう、地下にバーがあって、ベリーダンスショーがタダで見れた。
今は建物は同じなんだけど、完全にリノベーションしてて、面影は全く無い。
しかし、ユースがアヤソフィアの真隣って贅沢な体験だったな。
俺は2日かかった。真冬だったんで、東側のトルコで足止めされた時はバス内寒くて凍死するかと思った。
良かったのはバスのみんなと仲良くなったことかな。
なんで韓国人いると遅くなるのかな?
そう、地下にバーがあって、ベリーダンスショーがタダで見れた。
今は建物は同じなんだけど、完全にリノベーションしてて、面影は全く無い。
しかし、ユースがアヤソフィアの真隣って贅沢な体験だったな。
800異邦人さん
2022/07/31(日) 22:21:38.05ID:DEmk5U2V たまたま韓国人が1人乗ってて
国境で職員と揉めてバス止められたんよ
他の客もブーブーだったわw
やってくれるな韓国人w
国境で職員と揉めてバス止められたんよ
他の客もブーブーだったわw
やってくれるな韓国人w
801異邦人さん
2022/07/31(日) 22:34:56.01ID:bXIPZhxB あそこのユースは俺は4,5泊滞在していたかな、たしかに居心地良かったわ
ドミトリー部屋からライトアップされたアヤソフィアの一部が見えて異国情緒いっぱいだった
ドミトリー部屋からライトアップされたアヤソフィアの一部が見えて異国情緒いっぱいだった
802異邦人さん
2022/07/31(日) 23:09:48.97ID:BJgvbyD8 イスタンブールにはアイガスというプロパンガス屋のトラックがオルゴールのような音楽を流しながらよく走ってた。
そのメロディがバンコクの手押しアイス屋とかぶる。
そのメロディがバンコクの手押しアイス屋とかぶる。
803異邦人さん
2022/08/02(火) 05:40:32.14ID:whbEdwUq イスタンブールと言えば実在しない架空人物を、
既婚と未婚設定で二度登場させて嘘がバレたじいさん。
既婚と未婚設定で二度登場させて嘘がバレたじいさん。
804ネトウヨは脳内旅行者
2022/08/02(火) 07:09:57.22ID:4HiaytQX >>803
ネトウヨ童貞おじさんは、トルコに行ったことないですね。海外旅行したことないですね。
悔しかったら海外旅行して、こうして写真撮ってみろよ乞食。
https://imgur.com/a/ch27xkz
36.5366420, 30.4420160(グーグルマップ座標)
https://imgur.com/a/sA2IajN
Karaçulha, 48330 フェトヒイェ/ムーラ トルコ
ネトウヨ童貞おじさんは、トルコに行ったことないですね。海外旅行したことないですね。
悔しかったら海外旅行して、こうして写真撮ってみろよ乞食。
https://imgur.com/a/ch27xkz
36.5366420, 30.4420160(グーグルマップ座標)
https://imgur.com/a/sA2IajN
Karaçulha, 48330 フェトヒイェ/ムーラ トルコ
805異邦人さん
2022/08/02(火) 09:30:33.98ID:a4g74EBt ホテルアヤソフィアに滞在してた人いる?
世話人やってたブルースという兄ちゃん、今どうしてるかなあ。
10年前に行ったとき寄ってみたらきれいに模様替えして少しグレードアップしてシティホテル風に変わってた。
世話人やってたブルースという兄ちゃん、今どうしてるかなあ。
10年前に行ったとき寄ってみたらきれいに模様替えして少しグレードアップしてシティホテル風に変わってた。
806正宗 以下省略
2022/08/02(火) 18:03:24.69ID:vy9N5ZGP アヤソフィアは数泊してムーンライトに4週間。アパートに引っ越して10ヶ月 合間にコンヤルに1−2週間
807正宗 以下省略
2022/08/02(火) 18:11:01.91ID:vy9N5ZGP アイガスの物悲しいリズム 気分沈むわ
せめてアラベスク風にしてもらいたい
せめてアラベスク風にしてもらいたい
808正宗 以下省略
2022/08/02(火) 18:17:30.47ID:vy9N5ZGP スルタンアフメットのムーンライトからベイオールのトゥメルまでの長距離毎朝歩いて通ったあの頃 シミッチからペイニールポアチャ買って食いながら学校通ったなあ
809正宗 以下省略
2022/08/02(火) 18:23:57.89ID:vy9N5ZGP オレが住んでた地区も普通にオカマで有名な住宅街なだけだったけど今ではオシャレな飲食店が並ぶクソつまんない街に成り下がったわ
810異邦人さん
2022/08/02(火) 18:54:23.08ID:MtGS6dao ツリー・オブ・ライフだっけ?
日本人宿まだあるのかな
日本人宿まだあるのかな
811異邦人さん
2022/08/02(火) 18:58:19.37ID:TqqJTMIb トルコはwifi事情悪いし、SIM買うにも一苦労。
812正宗 以下省略
2022/08/02(火) 19:24:24.27ID:vy9N5ZGP ネットしにトルコ行くの?
813異邦人さん
2022/08/02(火) 19:29:17.78ID:iPXA/HcK 日本人宿あったらしいな
場所ははっきり知らんが近く行くと「落ちました。
って言うんだな
分かれば日本人だし反応しなければその他中、韓と見分けてたみたいだな
場所ははっきり知らんが近く行くと「落ちました。
って言うんだな
分かれば日本人だし反応しなければその他中、韓と見分けてたみたいだな
814異邦人さん
2022/08/02(火) 19:34:29.22ID:w+57AB9O 日本人宿で有名なコンヤペンションは後にオーナーが変わり値上げ。
オーナー一家は今はマルマラゲストハウスを開いてる。
https://www.marmaraguesthouse.com/en/about-us.html
日本語達者だったお嬢さんももういい歳になってるね。
既出かな?
オーナー一家は今はマルマラゲストハウスを開いてる。
https://www.marmaraguesthouse.com/en/about-us.html
日本語達者だったお嬢さんももういい歳になってるね。
既出かな?
815正宗 以下省略
2022/08/02(火) 19:45:25.26ID:vy9N5ZGP 良い年=40代
816異邦人さん
2022/08/02(火) 20:46:07.75ID:hQpdHCbe 自分はかつてこんな所に泊まっていたのか。随分値上げしたなあ。
FBの"友達"に、トルコ語のホテル名が入っていて
画像クリックしたらどっかで見た光景。
所在地を調べ、グーグルマップのタイムラインで自分が撮影したグーグルフォトの写真の日付をいれたら、
確かにここに泊まったと追跡されていた。
ツアー会社の送迎の車で連れて行かれた港の写真まで出されたw
bookingで予約した情報がFBに漏れたのかな?
https://www.booking.com/hotel/tr/sarihan-apart-otel.ja.html
FBの"友達"に、トルコ語のホテル名が入っていて
画像クリックしたらどっかで見た光景。
所在地を調べ、グーグルマップのタイムラインで自分が撮影したグーグルフォトの写真の日付をいれたら、
確かにここに泊まったと追跡されていた。
ツアー会社の送迎の車で連れて行かれた港の写真まで出されたw
bookingで予約した情報がFBに漏れたのかな?
https://www.booking.com/hotel/tr/sarihan-apart-otel.ja.html
817異邦人さん
2022/08/02(火) 22:07:19.73ID:w+57AB9O トルコで思い出したんだが、
自称中東研究家?とか言ってたいもなべさんとかいう旅行者に会った。20年前くらいか。
かなり個性的な人だったが、とにかく日本人旅行者に嫌われていて、彼の書いた情報ノートには辛辣な他の旅行者のコメがたくさん書かれていた。
みどくつは有名だけど、登場した時期は同じくらいだったと思う。
いもなべさんに会った人いますか?
そして今元気なんでしょうか。
自称中東研究家?とか言ってたいもなべさんとかいう旅行者に会った。20年前くらいか。
かなり個性的な人だったが、とにかく日本人旅行者に嫌われていて、彼の書いた情報ノートには辛辣な他の旅行者のコメがたくさん書かれていた。
みどくつは有名だけど、登場した時期は同じくらいだったと思う。
いもなべさんに会った人いますか?
そして今元気なんでしょうか。
818異邦人さん
2022/08/03(水) 16:43:17.04ID:ov0bRC1I その名前だけ聞いたことがある。情報ノートかな?
819異邦人さん
2022/08/03(水) 17:02:54.42ID:Dmhs4+kx イスタンブールをバリに次ぐ日本女性の「性地」と呼んだのはみどくつだったの?
ブラジルにも黒人男追いかけ通ってたとか。
日本女性のセックス好きは世界の常識、と書いていた。
20年前の日本女性は凄かったんだね。
ブラジルにも黒人男追いかけ通ってたとか。
日本女性のセックス好きは世界の常識、と書いていた。
20年前の日本女性は凄かったんだね。
820異邦人さん
2022/08/04(木) 00:14:00.01ID:l/eKNxuF >>819
お前はバリ恋愛読本とかを真に受けたどころか、
お前の妄想作り話にまで影響を与えたからなw
売るためにどう言う記事を書くか?
他人の関心が欲しくて、体験してもない作り話ばかり書くじいさんならわかるだろw
お前はバリ恋愛読本とかを真に受けたどころか、
お前の妄想作り話にまで影響を与えたからなw
売るためにどう言う記事を書くか?
他人の関心が欲しくて、体験してもない作り話ばかり書くじいさんならわかるだろw
821異邦人さん
2022/08/04(木) 00:50:51.84ID:XI4lysCE チャモロ人とかバリニーズとか大忙し!
822異邦人さん
2022/08/04(木) 00:51:22.82ID:SqMlSby4 >>820
日本から出た事が無い乞食は黙れよ
GPSスピードメーターアプリを知らない高齢童貞ブルーカラー。
ということはスマホ買った事がなく、グーグルマップも知らないし、
SIMカード、SIMスロットも知らない。
脳内旅行専門の嘘つき老害。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220801/TXA2Vit6NVQ.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★38
993 :異邦人さん[sage]:2022/08/01(月) 03:18:52.11
ID:Mp6V+z5T
992
船の速度計って単位はノットじゃないのか?
検索したら切り替えもあるらしい?ので、
言い訳の嘘を考えておいて欲しいw
0972 異邦人さん 2021/06/22 18:52:45
シミラン諸島ツアーのボート内で、女の子(多分ロシア系)がビニール袋にゲロ吐いていた
GPSスピードメーターみたら60km/hを指していたし、長時間だからキツイ
日本から出た事が無い乞食は黙れよ
GPSスピードメーターアプリを知らない高齢童貞ブルーカラー。
ということはスマホ買った事がなく、グーグルマップも知らないし、
SIMカード、SIMスロットも知らない。
脳内旅行専門の嘘つき老害。
http://hissi.org/read.php/oversea/20220801/TXA2Vit6NVQ.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★38
993 :異邦人さん[sage]:2022/08/01(月) 03:18:52.11
ID:Mp6V+z5T
992
船の速度計って単位はノットじゃないのか?
検索したら切り替えもあるらしい?ので、
言い訳の嘘を考えておいて欲しいw
0972 異邦人さん 2021/06/22 18:52:45
シミラン諸島ツアーのボート内で、女の子(多分ロシア系)がビニール袋にゲロ吐いていた
GPSスピードメーターみたら60km/hを指していたし、長時間だからキツイ
823異邦人さん
2022/08/04(木) 00:57:19.12ID:SqMlSby4 >>820
おい乞食。ソースはこれだ。
お前は偏差値30台だから英文が読めない。
https://www.balilive.net/japanese-woman-spend-big-on-bali-gigolos/
For one-time encounter, Japanese women are spending 584k Rupiah or about 5.000 Yen.
It does go as cheap as 233k Rupiah or 2.000 yen and as high as 1.1 million Rupiah or 10.000 yen for a full day, which is one of the most popular services offered.
おい乞食。ソースはこれだ。
お前は偏差値30台だから英文が読めない。
https://www.balilive.net/japanese-woman-spend-big-on-bali-gigolos/
For one-time encounter, Japanese women are spending 584k Rupiah or about 5.000 Yen.
It does go as cheap as 233k Rupiah or 2.000 yen and as high as 1.1 million Rupiah or 10.000 yen for a full day, which is one of the most popular services offered.
824異邦人さん
2022/08/04(木) 03:36:56.89ID:l/eKNxuF825異邦人さん
2022/08/04(木) 05:59:23.34ID:h3NDcOA3 >>824
GPSスピードメーターアプリも知らない乞食じいさん。
悔しかったらコピペじゃなく、お前の旅行体験書いてみろ。
シミラン諸島なんか絶対に行けないよな。
GPSスピードメーターの事を、モーターボートの操縦席の速度計と勘違いしてる昭和時代から進化しない老年♂豚。
お前はスマホ買ったこともなく、10年間日本を出ていないと墓穴掘ったホームラン級のバカ。
海外旅行経験ないお前は、佐川より遥かに身分が低い底辺無能社畜だろ乞食。
>フィリピンのポン引きオバサン。
フィリピンにも行って事が無い乞食じいさん。
ポン引きおばさんの現地での呼称は何だかわかるか?
カタカナ4文字で書け。
フィリピン行った日本人なら知ってるスラングだ。
157 異邦人さん sage 2022/08/04(木) 00:33:46.89 ID:l/eKNxuF
134
>外人パッカーが日本各地を我が物顔で歩く光景
台湾人団体が我が物顔で歩いても、
中国人団体と言うキセルw
>彼女いない歴50年以上男
お前は60年以上じゃんw
学校も言ってないし、職場は深夜佐川じゃ出会いないね。
フィリピンのポン引きオバサンを逆ナン言うしw
http://hissi.org/read.php/oversea/20220801/TXA2Vit6NVQ.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★38
993 :異邦人さん[sage]:2022/08/01(月) 03:18:52.11
ID:Mp6V+z5T
992
船の速度計って単位はノットじゃないのか?
検索したら切り替えもあるらしい?ので、
言い訳の嘘を考えておいて欲しいw
0972 異邦人さん 2021/06/22 18:52:45
シミラン諸島ツアーのボート内で、女の子(多分ロシア系)がビニール袋にゲロ吐いていた
GPSスピードメーターみたら60km/hを指していたし、長時間だからキツイ
GPSスピードメーターアプリも知らない乞食じいさん。
悔しかったらコピペじゃなく、お前の旅行体験書いてみろ。
シミラン諸島なんか絶対に行けないよな。
GPSスピードメーターの事を、モーターボートの操縦席の速度計と勘違いしてる昭和時代から進化しない老年♂豚。
お前はスマホ買ったこともなく、10年間日本を出ていないと墓穴掘ったホームラン級のバカ。
海外旅行経験ないお前は、佐川より遥かに身分が低い底辺無能社畜だろ乞食。
>フィリピンのポン引きオバサン。
フィリピンにも行って事が無い乞食じいさん。
ポン引きおばさんの現地での呼称は何だかわかるか?
カタカナ4文字で書け。
フィリピン行った日本人なら知ってるスラングだ。
157 異邦人さん sage 2022/08/04(木) 00:33:46.89 ID:l/eKNxuF
134
>外人パッカーが日本各地を我が物顔で歩く光景
台湾人団体が我が物顔で歩いても、
中国人団体と言うキセルw
>彼女いない歴50年以上男
お前は60年以上じゃんw
学校も言ってないし、職場は深夜佐川じゃ出会いないね。
フィリピンのポン引きオバサンを逆ナン言うしw
http://hissi.org/read.php/oversea/20220801/TXA2Vit6NVQ.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★38
993 :異邦人さん[sage]:2022/08/01(月) 03:18:52.11
ID:Mp6V+z5T
992
船の速度計って単位はノットじゃないのか?
検索したら切り替えもあるらしい?ので、
言い訳の嘘を考えておいて欲しいw
0972 異邦人さん 2021/06/22 18:52:45
シミラン諸島ツアーのボート内で、女の子(多分ロシア系)がビニール袋にゲロ吐いていた
GPSスピードメーターみたら60km/hを指していたし、長時間だからキツイ
826異邦人さん
2022/08/04(木) 06:15:14.73ID:h3NDcOA3 >>820
https://imgur.com/a/eh5E6Sw
https://imgur.com/a/sFN8I4D
乞食はこれが何だか解るか?海外旅行経験者は皆現地で買ったものだ。
これが何処の国で売ってるかわかるか?
過去10年間海外渡航して無い、昔の農協ツアーしか知らない、
スマホでアゴダやbookingでホテル予約し、グーグルマップ見ながらホテルに行った経験もなく
乗り換えナビ使って電車やバスにも乗った事がない。
いつもドヤ街と底辺職場を往復するだけのお前には、
GPS機能やスマホなんか必要ないんだね。
https://imgur.com/a/eh5E6Sw
https://imgur.com/a/sFN8I4D
乞食はこれが何だか解るか?海外旅行経験者は皆現地で買ったものだ。
これが何処の国で売ってるかわかるか?
過去10年間海外渡航して無い、昔の農協ツアーしか知らない、
スマホでアゴダやbookingでホテル予約し、グーグルマップ見ながらホテルに行った経験もなく
乗り換えナビ使って電車やバスにも乗った事がない。
いつもドヤ街と底辺職場を往復するだけのお前には、
GPS機能やスマホなんか必要ないんだね。
827異邦人さん
2022/08/04(木) 13:08:41.51ID:rxhhI2ly 興奮しとるがな
828異邦人さん
2022/08/15(月) 12:48:23.29ID:E9wK6H9D タイ旅行の前に韓国も行こうかな
今月中はノービザだから
今月中はノービザだから
829異邦人さん
2022/08/18(木) 06:25:11.84ID:DvPonCGs 韓国って何があるの?
830異邦人さん
2022/08/19(金) 14:40:28.81ID:OhzeEDAR 青瓦台
南大門
板門店
南大門
板門店
831異邦人さん
2022/08/20(土) 22:48:08.84ID:y0rcBEb+ 朝鮮半島という呪われた土地に行くのは在日朝鮮人
日本にもどってくるなよ
日本にもどってくるなよ
832異邦人さん
2022/08/21(日) 09:13:36.41ID:dh7o7bQt 北朝鮮行きたいけど、監視員付きツアーに参加しないと行けないんだね、
白頭山天池の遊覧船が、もし有れば乗りたい
白頭山天池の遊覧船が、もし有れば乗りたい
833貧相な思い込みじいさん
2022/08/21(日) 10:31:05.27ID:OE8s7CSy >>832
その前にミラー無しバイクに乗ったらw
その前にミラー無しバイクに乗ったらw
834東京生命松本支店
2022/08/21(日) 10:38:41.28ID:9YwQonTF 三人で画像アップが思い込みで他人だったよ
835異邦人さん
2022/08/21(日) 11:09:18.22ID:bI4/hhT8 チーズさん。
逃げなくとも、自分のやるべき事をやる時間をコントロールをした後や、
また翌日に続きのレスを書けば良いだけでしょw
チーズさんは単に生活にメリハリがないだけなんですよw
永尾氏はそこにバカらしさを感じ、チーズさんを見限ったのでは。
「逃げる」と言うのは、通報出来なくなったり、
東京生命の件で反証できないチーズさんの事です。
逃げなくとも、自分のやるべき事をやる時間をコントロールをした後や、
また翌日に続きのレスを書けば良いだけでしょw
チーズさんは単に生活にメリハリがないだけなんですよw
永尾氏はそこにバカらしさを感じ、チーズさんを見限ったのでは。
「逃げる」と言うのは、通報出来なくなったり、
東京生命の件で反証できないチーズさんの事です。
836異邦人さん
2022/08/21(日) 11:12:00.07ID:TDw7C6ye アエロフロートの最終目的地を言えない童貞ブルーカラー
837ID!ID!
2022/08/21(日) 13:48:05.94ID:OE8s7CSy チーズさんは絶対にヒト間違いなんてしないよ。
”チーズさん”と書いた人を全員一緒なんて思わないしw
”チーズさん”と書いた人を全員一緒なんて思わないしw
838異邦人さん
2022/08/21(日) 14:33:58.58ID:732UaeW0840異邦人さん
2022/08/22(月) 09:28:42.56ID:pBGanXh7 >>833
スマホの使い方も知らない昭和時代から進化しない底辺老人は
海外旅行した事が無いのは明らかだからね
お前がいくら姑息な捏造工作やっても、悲惨な人生なのは覆らない
http://hissi.org/read.php/oversea/20220821/T0U4czdDU3k.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★39
933 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 10:53:57.40 ID:OE8s7CSy
924
正宗にも突っ込まれ、界隈で大笑いされたキセルの知ったかぶり
216 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 09:07:52.91 ID:ihDCW9m9
水道水ならブルガリアに入れば美味しい水が飲める
トルコはモスクの敷地内の水道水ならOK
218 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 12:25:22.09 ID:y8nLR3Ca
216
あれは足を洗う水では
219 名前:正宗 以下省略 2021/01/05(火) 17:10:22.34 ID:jQn7Hw3p
だな
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 7
749 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 16:27:09.69 ID:OE8s7CSy
そうだチーズさんw
キセルじいさんのかつや云々で思い出したけど、
下記のエビデンス画像を見せてねw
出せない時はまた逃亡と見なされて、
また永久ループのコピペで追い詰められるよw
>・かつやの店内画像に写っていた
スマホの使い方も知らない昭和時代から進化しない底辺老人は
海外旅行した事が無いのは明らかだからね
お前がいくら姑息な捏造工作やっても、悲惨な人生なのは覆らない
http://hissi.org/read.php/oversea/20220821/T0U4czdDU3k.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★39
933 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 10:53:57.40 ID:OE8s7CSy
924
正宗にも突っ込まれ、界隈で大笑いされたキセルの知ったかぶり
216 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 09:07:52.91 ID:ihDCW9m9
水道水ならブルガリアに入れば美味しい水が飲める
トルコはモスクの敷地内の水道水ならOK
218 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 12:25:22.09 ID:y8nLR3Ca
216
あれは足を洗う水では
219 名前:正宗 以下省略 2021/01/05(火) 17:10:22.34 ID:jQn7Hw3p
だな
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 7
749 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 16:27:09.69 ID:OE8s7CSy
そうだチーズさんw
キセルじいさんのかつや云々で思い出したけど、
下記のエビデンス画像を見せてねw
出せない時はまた逃亡と見なされて、
また永久ループのコピペで追い詰められるよw
>・かつやの店内画像に写っていた
841異邦人さん
2022/08/22(月) 09:55:09.08ID:pBGanXh7842異邦人さん
2022/09/28(水) 17:09:11.09ID:xHCUGlPs ■ チーズ(BBA)が戦っているスレ一覧
【PT】終身旅行者を研究するスレ★52【FIRE】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663026636/
【BBA】 チーズ&重油話 ★3スライス目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664069903/
【迷惑】キセル・還暦ロリコン・BBA・ろ・計測・佐川バイト・東松山・香港70回w 総合スレ1【隔離】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608098593/
BBA(国内日帰り派・知ったかワイン・誤字脱字王・地方出身者・100レス・チーズ・ろに憧れ)19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663992924/
BBA専用Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1640751126/
【荒らし】キセル&BBAの熟年カップル専用スレ【アソコが大きすぎるのよ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608285017/
【PT】終身旅行者を研究するスレ★52【FIRE】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663026636/
【BBA】 チーズ&重油話 ★3スライス目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664069903/
【迷惑】キセル・還暦ロリコン・BBA・ろ・計測・佐川バイト・東松山・香港70回w 総合スレ1【隔離】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608098593/
BBA(国内日帰り派・知ったかワイン・誤字脱字王・地方出身者・100レス・チーズ・ろに憧れ)19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663992924/
BBA専用Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1640751126/
【荒らし】キセル&BBAの熟年カップル専用スレ【アソコが大きすぎるのよ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608285017/
843異邦人さん
2022/11/15(火) 18:03:29.22ID:f98gkDZt このスレ完全に老人会と化してるな笑
844異邦人さん
2022/11/19(土) 08:52:10.20ID:67g9qKMw 盛り上がったの90年代だからそらそうよ
845異邦人さん
2022/11/21(月) 12:09:45.14ID:4Rh8OzYf 来年で仕事辞める予定だから飛行機使わず船と陸路でヨーロッパまで行きたいな
846異邦人さん
2022/11/21(月) 12:18:03.41ID:mYl6jmZb どこの深夜特急よそれ
847異邦人さん
2022/11/21(月) 12:37:29.97ID:cHspY9Nx ロシアを通れない場合、陸路と海路でヨーロッパ行くのは、
どんなルートがあるのだろう。
どんなルートがあるのだろう。
848異邦人さん
2022/11/21(月) 12:38:40.31ID:Z9yvTJ6x ロシア航路は数年前に無くなったし大阪上海航路もコロナで再開するのか不明
韓国には行けるけどそこから中国への船が今もあるのかは知らない
韓国には行けるけどそこから中国への船が今もあるのかは知らない
849異邦人さん
2022/11/21(月) 13:35:41.09ID:fEO6d7c3 中国内陸部からインド~パキスタン~中東とかか
色々ややこしそうだけど不可能では無い
色々ややこしそうだけど不可能では無い
850異邦人さん
2022/11/21(月) 13:42:09.66ID:VssyjWz4 ウルムチ→カザフスタン
現実的なのは中央アジア経由では?
現実的なのは中央アジア経由では?
851異邦人さん
2022/11/21(月) 13:47:32.66ID:/uUAL5x7 これからはコロナ検査がどうのあるから難しいな
LCCで飛行機のが安いし
深夜特急ルートか
今は道もよくなって楽だろな
北京-モスクワは走ってるみたいやな
日本人が乗れるかどうかはわからん
LCCで飛行機のが安いし
深夜特急ルートか
今は道もよくなって楽だろな
北京-モスクワは走ってるみたいやな
日本人が乗れるかどうかはわからん
852異邦人さん
2022/11/21(月) 14:00:43.54ID:nrf3qnZL 船でウラジオストクまで行ってシベリア鉄道で簡単にモスクワに行くのも味気ないしな
853異邦人さん
2022/11/21(月) 14:27:41.93ID:k4cYJXWR ミャンマーがタイ以外とも国境開いてくれれば選択肢広がるんだが
854異邦人さん
2022/11/21(月) 16:54:24.81ID:D920IWso そもそも中国は観光ビザストップしてるからいけない。
855異邦人さん
2022/11/21(月) 16:58:30.43ID:D920IWso ロシアビザ取ってウラジオストクからモスクワ目指すのがまだ現実的だが、
クレジットカードやATMが使えないから、大量の現金を持っていく必要がある。
欧米系のOTAは手を引いてるので、宿の予約は困難。
Ctripの中国語サイトを使うしかない。
いろんな意味で上級者コース。
クレジットカードやATMが使えないから、大量の現金を持っていく必要がある。
欧米系のOTAは手を引いてるので、宿の予約は困難。
Ctripの中国語サイトを使うしかない。
いろんな意味で上級者コース。
856異邦人さん
2022/11/21(月) 17:06:02.36ID:D920IWso さらに中国はゼロコロナ政策を維持してるので、
強制PCR検査、ロックダウンのリスクがある。
建物や公共交通機関を利用するのに健康コードが必要なケースも。
社会システムが外国人来訪者を想定していないので、現状著しい不便を強いられる。
強制PCR検査、ロックダウンのリスクがある。
建物や公共交通機関を利用するのに健康コードが必要なケースも。
社会システムが外国人来訪者を想定していないので、現状著しい不便を強いられる。
857異邦人さん
2022/11/21(月) 17:07:12.17ID:k4cYJXWR それ以前にロシアに入れるのか
ロシアも中国も駄目ならインドスタートか
ロシアも中国も駄目ならインドスタートか
859異邦人さん
2022/11/21(月) 17:13:44.21ID:nU3UnrYv コロナが落ち着いていたらだけど、韓国に渡って、中国東南アジアを動いてから中東に抜けるのが
面白そう。でも若くないとキツそうだな。
面白そう。でも若くないとキツそうだな。
860異邦人さん
2022/11/21(月) 17:14:19.73ID:En/JUd2O ロシアに行けたとしてもそこからヨーロッパに行くことが出来るのか
戦争で外国人がおいそれと国境通れなさそう
戦争で外国人がおいそれと国境通れなさそう
862異邦人さん
2022/11/21(月) 17:18:10.42ID:D920IWso 中国には期待しない方がいいよ。
以前のように旅行できるのは早くても3年先。
以前のように旅行できるのは早くても3年先。
863異邦人さん
2022/11/21(月) 18:13:48.17ID:mYl6jmZb 中国人のいないアンコールワットやラオスやタイの島行きたいからあと3年はこの状況続いてほしい
864異邦人さん
2022/11/21(月) 21:10:25.34ID:QYNXRrgk いつになったら日本入国規制完全撤廃になるんだよ
ワクチン打ってない俺がまともに海外に行って帰れるようになってくれないと困る
まさか日本がここまで頑固とは思わなかった
ワクチン打ってない俺がまともに海外に行って帰れるようになってくれないと困る
まさか日本がここまで頑固とは思わなかった
865異邦人さん
2022/11/22(火) 10:36:53.11ID:Hq3wFdPy ワクチンうてば済むのにお前が頑固なだけじゃね?
866異邦人さん
2022/11/22(火) 11:21:25.04ID:YtFIWZOu 昨日の話を纏めると
ロシア航路は既に無い
中国へは今は行けない
今でもロシアは通れる
ロシア航路は既に無い
中国へは今は行けない
今でもロシアは通れる
868異邦人さん
2022/11/22(火) 13:30:00.27ID:Hq3wFdPy ワクチン証明あれば
国内旅行で全国旅行支援受けられてホテル代40%オフで泊まれておまけに1日につき3千円クーポンも貰えるぞ
海外旅行も帰国時の各チェックポイントがノーチェックで並ばずにさっさと出れる
してないやつは大損
国内旅行で全国旅行支援受けられてホテル代40%オフで泊まれておまけに1日につき3千円クーポンも貰えるぞ
海外旅行も帰国時の各チェックポイントがノーチェックで並ばずにさっさと出れる
してないやつは大損
871異邦人さん
2022/11/22(火) 14:41:41.17ID:lfL8U/jF ワクチンの話題は他スレでどうぞ。
874異邦人さん
2022/11/22(火) 14:45:50.07ID:456IrbjQ 下手に検査して無症状陽性だったら大変なことになる
それで帰国出来なくなって数十万円も余計にかかることになった人の話は知らない?
ワクチン3回打ってれば、検査しないから、実は陽性でも帰国できるのに
それで帰国出来なくなって数十万円も余計にかかることになった人の話は知らない?
ワクチン3回打ってれば、検査しないから、実は陽性でも帰国できるのに
875異邦人さん
2022/11/22(火) 14:49:04.83ID:lfL8U/jF877異邦人さん
2022/11/23(水) 10:09:05.44ID:Jb+W2zCH878異邦人さん
2022/11/23(水) 10:58:58.30ID:GAkApnQC 往年とか昔ながらの人はMなわけじゃない
もう面倒は裂けたい、ごめんという人も多いだろう
もう面倒は裂けたい、ごめんという人も多いだろう
879異邦人さん
2022/11/24(木) 13:40:18.72ID:QXWqsNw6 1992年にヨーロッパ周遊した時の日記が出てきた
チェコでの滞在費用が1日3000円程度だったようで、もうこの感覚では旅行できないんだろうな
Youtubeでベトナムの肉まんが80円とか言ってたし
今の時代の良いところはホテル探しが楽なところだね。かなりの時間節約になる
チェコでの滞在費用が1日3000円程度だったようで、もうこの感覚では旅行できないんだろうな
Youtubeでベトナムの肉まんが80円とか言ってたし
今の時代の良いところはホテル探しが楽なところだね。かなりの時間節約になる
880異邦人さん
2022/11/24(木) 13:44:03.16ID:41gEadCA 今でも自分の足で宿探してしまう
881異邦人さん
2022/11/24(木) 13:50:49.23ID:luJt2fcB 2015年くらいまではチェコやハンガリーやポーランドくらいだったら3000円でいけてたで
882異邦人さん
2022/11/24(木) 13:55:29.28ID:uos4XZMF ブダペスト沈没するなら1500円で余裕だったな。
883異邦人さん
2022/11/24(木) 13:59:08.99ID:luJt2fcB ブダペストやクラクフならまだ一泊1000円以下のホステルあるから今でも3000円でいけそうやね
884異邦人さん
2022/11/24(木) 14:58:27.05ID:RgJGv9jQ885異邦人さん
2022/11/24(木) 16:24:44.47ID:LO6wpkVD スマホ持って旅行してるとスマホが何でもやってくれる。
プラモデルは自分で作るから楽しい。
全自動の機械でプラモデルを作ってもあまりおもしろくない。
今更スマホ持たないで旅行する事はないだろうけど。
プラモデルは自分で作るから楽しい。
全自動の機械でプラモデルを作ってもあまりおもしろくない。
今更スマホ持たないで旅行する事はないだろうけど。
886異邦人さん
2022/11/24(木) 16:38:35.01ID:2tmViReN スマホを持っては行くけど殆ど鞄に入れっぱなしで宿でゆっくりしてる時くらいしか見ないな
旅先で壊れて3週間くらいスマホ無しで過ごしたけどそこまで困らなかった
旅先で壊れて3週間くらいスマホ無しで過ごしたけどそこまで困らなかった
887異邦人さん
2022/11/24(木) 16:56:51.36ID:LO6wpkVD gpsついた地図は強力だろ
888異邦人さん
2022/11/24(木) 18:27:58.54ID:zAUAJRq1 海外で大使館や領事館探すのが苦労したな
近くまで行って聞いても知らん言うし
近くまで行って聞いても知らん言うし
889異邦人さん
2022/11/24(木) 18:37:30.05ID:LO6wpkVD 海外旅行にスマホもってったことない。
最近海外旅行してないし。
国内旅行では持って行くけど便利だな。
俺は海外でも国内でもブラブラ歩くのが好きでよく迷子になったけど、スマホがあればすぐに迷子状態から脱出できるからな。
最近海外旅行してないし。
国内旅行では持って行くけど便利だな。
俺は海外でも国内でもブラブラ歩くのが好きでよく迷子になったけど、スマホがあればすぐに迷子状態から脱出できるからな。
890異邦人さん
2022/11/24(木) 20:25:08.18ID:fyAjXJN1 旅行情報、ネット、辞書、カメラ、通話、GPS、booking、agoda
スマホ無しの旅行は考えられない時代になってしまった。
スマホ無しの旅行は考えられない時代になってしまった。
891異邦人さん
2022/11/24(木) 21:41:27.80ID:AL5DPOCw なければないでなんとかなる。
昔はそうしてたからな。
そんな不便や行き違いから出会いがあったり。
悪いことばかりでもない。
昔はそうしてたからな。
そんな不便や行き違いから出会いがあったり。
悪いことばかりでもない。
892異邦人さん
2022/11/24(木) 22:45:04.17ID:LO6wpkVD テクノロジーの変化についていけない人が多いね。
俺がそれなりについていけてるのは、それなりに勉強したからだと思うよ。
俺がそれなりについていけてるのは、それなりに勉強したからだと思うよ。
893異邦人さん
2022/11/25(金) 06:01:41.40ID:b/ZJVRl0 スマホ持ってるとどうしてもちょこちょこ見てしまうから旅行の時は最初から持っていかない様にしてる
894異邦人さん
2022/11/25(金) 06:51:17.92ID:U5evwqlw895異邦人さん
2022/11/25(金) 07:02:21.23ID:2a0Ng9ST 列車の中でGPSスピードメーター見るのも旅行の楽しみの1つ
896異邦人さん
2022/11/25(金) 10:04:40.59ID:a+ixj129 俺はスマホは使うけどカメラと電話くらいだな、ネットは繋がない。
便利すぎても面白く無いし歩き方くらいの情報で充分。
ただ楽に安全にってのが好みの人はスマホは欠かせないだろうな。
争いになりがちなネタだけど人それぞれ。
便利すぎても面白く無いし歩き方くらいの情報で充分。
ただ楽に安全にってのが好みの人はスマホは欠かせないだろうな。
争いになりがちなネタだけど人それぞれ。
897異邦人さん
2022/11/25(金) 10:23:47.41ID:SdwiYs25 phrasebookアプリ、辞書アプリ、地図アプリ
スマホ重宝や。ガイドブックも省略出来、荷物は軽くなる。
スマホ重宝や。ガイドブックも省略出来、荷物は軽くなる。
898異邦人さん
2022/11/25(金) 10:55:11.37ID:KHC/8CHd スマホに予約した宿情報やら帰りの航空券やら全部入れてるから、こないだ旅行中に水没させたときはわりと大変だった
無ければ無いでなんとかなるんだけど
無ければ無いでなんとかなるんだけど
899異邦人さん
2022/11/25(金) 13:55:22.82ID:HoF02xuF 爺さん必死の抵抗
900異邦人さん
2022/11/25(金) 14:41:48.51ID:FMS1e3np 自慢話、武勇伝、語ってください。だから
爺さんもおるやろ
なんか問題あるか
爺さんもおるやろ
なんか問題あるか
901異邦人さん
2022/11/25(金) 14:46:27.42ID:pOsDX2md 宿情報はグーグルマップ、航空券はメールが記録してるから
スマホ1つ亡くしても回復出来る
スマホ1つ亡くしても回復出来る
902異邦人さん
2022/11/25(金) 17:06:26.65ID:m83fW/ad903異邦人さん
2022/11/25(金) 18:37:01.67ID:PxlUkD+U デルタ航空の成田ーメキシコシティが65000円だった2003年2月。
今なら3倍くらい?
今なら3倍くらい?
904異邦人さん
2022/11/26(土) 09:46:56.50ID:m4vIQGvg 5年くらい仕事せずに旅してた時期が2000年代前半にあったけど
「歯医者だけは定期的に行っておけ」と当時の自分に言い聞かせたいわ
「歯医者だけは定期的に行っておけ」と当時の自分に言い聞かせたいわ
905異邦人さん
2022/11/26(土) 09:58:36.20ID:2daex4Tr 誰も持ってないのと自分だけ持ってないのは全然話が違うんで
ガイドブックがURL参照だったりするからなー
ガイドブックがURL参照だったりするからなー
906異邦人さん
2022/11/26(土) 12:11:00.73ID:mYcfxwbT 配車のアプリは重宝してます
ぼったくりにも遭わないので
ぼったくりにも遭わないので
907異邦人さん
2022/11/26(土) 12:21:59.45ID:gGsdeOz0 ドミトリー泊まるとたまに若い人でもスマホ持たずに旅行してる人に会う。
909異邦人さん
2022/11/27(日) 09:48:27.35ID:Rc01UopA 薬を毎日飲まなきゃいかん体になったので長期旅ができなくなった
910異邦人さん
2022/11/27(日) 10:34:29.22ID:ZvVCcfW3 H○Vにでもなったのか
911異邦人さん
2022/11/27(日) 11:35:51.02ID:VfoHS6CC 自分も糖尿と血圧のくすり飲んでる
最大でも一ヶ月以内だな
最大でも一ヶ月以内だな
912異邦人さん
2022/11/27(日) 17:39:16.70ID:qvs2IWGf >>908
まあ今となっちゃそう思いたくなるのもよく解るよ・・・
まあ今となっちゃそう思いたくなるのもよく解るよ・・・
913異邦人さん
2022/11/27(日) 21:05:46.33ID:qe4Ixhpw 俺は精神疾患だ
だから長くても1ヶ月が限界になった
だから長くても1ヶ月が限界になった
914異邦人さん
2022/11/28(月) 00:24:30.87ID:SXyMplsd 俺も精神疾患だ
香港とかアメリカとか精神病の人は申告しないといけないんだよね。
したことないけど。
香港とかアメリカとか精神病の人は申告しないといけないんだよね。
したことないけど。
915異邦人さん
2022/11/28(月) 00:27:54.59ID:e9cemOZ8 長期旅行は若い時からやらなくては駄目という真理は年々強化されるばかり。
年取ると金銭面より体力や健康が懸念されるから
年取ると金銭面より体力や健康が懸念されるから
916異邦人さん
2022/11/28(月) 08:32:13.75ID:6yxdGgZV タビオロジ観てると若さが本当に羨ましい
917異邦人さん
2022/11/28(月) 08:53:24.13ID:ZKvchpOS 急に年寄り臭くなったな
920異邦人さん
2022/11/28(月) 12:40:39.10ID:7oKEo0sM パッカー旅の途中で歯の詰め物🦷取れると困る
921異邦人さん
2022/11/28(月) 12:48:43.04ID:9wEyp1wr タヒオロジ
若さも語学力もあるからね
若さも語学力もあるからね
922異邦人さん
2022/11/28(月) 13:00:50.63ID:p3hUD5/E 持病放置して旅してたら旅先の病院で入院する羽目になった
しかし医者の言葉解らんしインドの田舎だったので病院といえど手で尻拭いてる様な所だったから大変だった
病気ある人は無理するな
しかし医者の言葉解らんしインドの田舎だったので病院といえど手で尻拭いてる様な所だったから大変だった
病気ある人は無理するな
923異邦人さん
2022/11/30(水) 00:42:22.14ID:xtrGcYYq https://i.imgur.com/QFTi1IN.jpg
https://i.imgur.com/HxSBIVu.jpg
https://i.imgur.com/RFSUIR1.jpg
https://i.imgur.com/wXNLIE5.jpg
https://i.imgur.com/PE84DdV.jpg
https://i.imgur.com/NLvCGTW.jpg
https://i.imgur.com/t3QJmdi.jpg
https://i.imgur.com/MiDISJw.jpg
https://i.imgur.com/Qb95A1v.jpg
https://i.imgur.com/op2CA0k.jpg
https://i.imgur.com/PFq3GvM.jpg
https://i.imgur.com/s7lybdh.jpg
https://i.imgur.com/HxSBIVu.jpg
https://i.imgur.com/RFSUIR1.jpg
https://i.imgur.com/wXNLIE5.jpg
https://i.imgur.com/PE84DdV.jpg
https://i.imgur.com/NLvCGTW.jpg
https://i.imgur.com/t3QJmdi.jpg
https://i.imgur.com/MiDISJw.jpg
https://i.imgur.com/Qb95A1v.jpg
https://i.imgur.com/op2CA0k.jpg
https://i.imgur.com/PFq3GvM.jpg
https://i.imgur.com/s7lybdh.jpg
924異邦人さん
2022/12/01(木) 17:08:06.16ID:ReibAmGl もう還暦だからバックパッカーを再びやることはないな、身体もボロになったし。
おれがサラリーマンを辞めて旅に出たきっかけは村上さんというバックパッカーの死。
同じくらいの歳の人が旅行から帰って直ぐに亡くなってしまったのを知って、行けるうちに
行こうという気持ちになった。
おれがサラリーマンを辞めて旅に出たきっかけは村上さんというバックパッカーの死。
同じくらいの歳の人が旅行から帰って直ぐに亡くなってしまったのを知って、行けるうちに
行こうという気持ちになった。
925異邦人さん
2022/12/01(木) 20:19:53.57ID:FZeAY7aK 定年退職してからバックパッカー始める人も案外たくさんいるよな
92630
2022/12/02(金) 21:18:02.64ID:BOGPp5nN 国内ユースを定年して回ってるお爺さんいたけど、みんな寄り付かなかった。(缶ビールくれるが、旅先で出逢いたいのは彼らではない)
みんな集まれる部屋に居るんだけど、みんな折り返していってて中々だなと。
僕も仕事の自慢話をふたつ聞いたくらいで撤退した。
歳とってのひとり旅でドミは無いなと思った次第。
(楽しそうな人ならまた別かもしれないけど、判断は他人がするものだしな)
みんな集まれる部屋に居るんだけど、みんな折り返していってて中々だなと。
僕も仕事の自慢話をふたつ聞いたくらいで撤退した。
歳とってのひとり旅でドミは無いなと思った次第。
(楽しそうな人ならまた別かもしれないけど、判断は他人がするものだしな)
927異邦人さん
2022/12/02(金) 21:55:07.70ID:oUP4tFQe 自分逆に若い頃は周りがストレスだったんでドミトリーとか絶対無理だったけどおっさんになって何も気にしないようになって泊まれるようになった
928異邦人さん
2022/12/02(金) 22:17:12.64ID:O3gAd7I+ ドミトリーは苦手だったけど、パン一で寝てるお姉さん見てからはドミトリーに積極的に泊まるようになった
929異邦人さん
2022/12/02(金) 22:19:49.23ID:qlqvtzdD 38歳ぐらいのときにカオサンの日本人がよく集るゲストハウスに行ったら、
若い日本人が沢山いたけど無視された。
懐かしくて行っただけなんだけど。
とは言っても、彼らと話す共通の話題なんてほとんどなさそうだけど。
若い日本人が沢山いたけど無視された。
懐かしくて行っただけなんだけど。
とは言っても、彼らと話す共通の話題なんてほとんどなさそうだけど。
930異邦人さん
2022/12/02(金) 22:51:56.06ID:qlqvtzdD カオサンに行ったらどこに泊まれば良いのか。
若い日本人が多いとこに行くと嫌な顔されるし。
外人しかいないとこに行くと疲れるし。
若い日本人が多いとこに行くと嫌な顔されるし。
外人しかいないとこに行くと疲れるし。
931異邦人さん
2022/12/02(金) 22:52:44.55ID:Ceu/1u/P チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。
933異邦人さん
2022/12/02(金) 23:21:41.89ID:oUP4tFQe ↑情報なんでくっついた…
934異邦人さん
2022/12/02(金) 23:34:02.23ID:qlqvtzdD935異邦人さん
2022/12/03(土) 00:17:48.19ID:oxFfUc1G 最近のカオサン行ったことある?
小綺麗なドミトリーや中級ホテルばっかりじゃん
小綺麗なドミトリーや中級ホテルばっかりじゃん
936異邦人さん
2022/12/03(土) 00:25:04.48ID:oXgGJEKK 最後に行ったのは10年前かな
937異邦人さん
2022/12/03(土) 01:29:55.81ID:JwrTGIp/ 常宿が潰れてからはカオサン行ってない。
938異邦人さん
2022/12/03(土) 08:19:02.48ID:JP8yCaaN 個室に泊まったとして孤独なだけじゃん
リビングあれば別かもしれないけど
リビングあれば別かもしれないけど
939異邦人さん
2022/12/03(土) 10:17:29.96ID:B3zm/Efd 35くらいの時にインドのドミトリーで若い人達と盛り上がって何人かでインド映画観に行った事あるわ
940異邦人さん
2022/12/03(土) 11:31:55.62ID:AQcVAMfD カオサンの個室に泊まる意味ある?
ホテルの安いバンコクなら、安くて便利な場所にあるホテルに泊まったほうがいいとと思う。
カオサンは場所が不便すぎて、移動するのに金か時間を無駄遣いすることになる。
唯一、存在意義があるとすればドミに泊まって他のバックパッカーと友達になれること。
ホテルの安いバンコクなら、安くて便利な場所にあるホテルに泊まったほうがいいとと思う。
カオサンは場所が不便すぎて、移動するのに金か時間を無駄遣いすることになる。
唯一、存在意義があるとすればドミに泊まって他のバックパッカーと友達になれること。
941異邦人さん
2022/12/03(土) 11:32:44.94ID:AQcVAMfD カオサンに価値があったのはBTSが整備される前までだね。
942異邦人さん
2022/12/03(土) 11:39:48.96ID:oxFfUc1G カオサン自体が夜遊びの場だからね
ちょっと外れた運河の向こうは昔ながらの下町だし
そういったのんびりしたとこに泊まって非日常のお祭り騒ぎに行くのがいいんだよ
ちょっと外れた運河の向こうは昔ながらの下町だし
そういったのんびりしたとこに泊まって非日常のお祭り騒ぎに行くのがいいんだよ
943異邦人さん
2022/12/03(土) 11:42:44.46ID:oxFfUc1G あと、タマサート大や芸大も近いからわりと白人向けばかりじゃなくてローカル若者向けの洒落た店も多い
944異邦人さん
2022/12/03(土) 12:00:31.76ID:GLYXpkmK カオサンで夜中まで遊んで歩いて宿に帰れるのは今でもメリットかと
945異邦人さん
2022/12/03(土) 12:03:18.05ID:GLYXpkmK カオサンって今でも鉄道無いんだっけ
数年前に地下鉄延伸した時に電気街通って30分くらい歩いて行こうと思ったけど途中で面倒になってバイタク乗った
数年前に地下鉄延伸した時に電気街通って30分くらい歩いて行こうと思ったけど途中で面倒になってバイタク乗った
946異邦人さん
2022/12/03(土) 12:15:31.43ID:KZwQQO13 カオサンなんて今となってはふちの方だろ
今の人は金あるしもっと便利なとこ泊まるだろ
ジュライ楽宮とか人生経験として泊まっとけばよかったわ
今の人は金あるしもっと便利なとこ泊まるだろ
ジュライ楽宮とか人生経験として泊まっとけばよかったわ
947異邦人さん
2022/12/03(土) 16:51:49.92ID:flSycd/a チーズBBAはもうワインではマウントしてこないと思いますよ。
オレがコテンパンに叩き潰してやりましたから。
オレのレスを丸パクリしてもオレはそれの上を行くことが出来ますからね、オレのレスは抑えていますから。
でも、サロンでマウントしたつもりがビンテージを出さずにマウントするなんて馬鹿ですよね。
ビンテージ・シャンパーニュの有難味・意味が全く解っていません。
と言うか、金額の多寡だけで実際のワインなんて全く知らないド素人感丸出しでしたからねwww
オレがコテンパンに叩き潰してやりましたから。
オレのレスを丸パクリしてもオレはそれの上を行くことが出来ますからね、オレのレスは抑えていますから。
でも、サロンでマウントしたつもりがビンテージを出さずにマウントするなんて馬鹿ですよね。
ビンテージ・シャンパーニュの有難味・意味が全く解っていません。
と言うか、金額の多寡だけで実際のワインなんて全く知らないド素人感丸出しでしたからねwww
948異邦人さん
2022/12/04(日) 13:45:53.14ID:HMgxsDrI バンコクはあれだけの大都会なのに、鉄道が整備されたのは新しいんだよね。
949異邦人さん
2022/12/04(日) 17:53:08.76ID:adk/5yrK でもバンコク以外のタイは今でもバイタクやトゥクトゥクだぞ
951異邦人さん
2022/12/04(日) 23:37:34.66ID:JEmGhWpW 泰緬鉄道はイギリス捕虜らを大量に殺して建設したらしいが
今は観光用の閑散路線なんでしょ?
日本は戦前すでに満州で130km/h運転していた。
今は観光用の閑散路線なんでしょ?
日本は戦前すでに満州で130km/h運転していた。
952異邦人さん
2022/12/05(月) 08:01:33.18ID:YzrvwFDr カンチャナブリにあった博物館に入ったら白人観光客が多く居てさ、ちょっと居心地が悪かった
原爆ドームのアメリカ人、インカ遺跡のスペイン人も少しはそういう感情を持つのだろうか
原爆ドームのアメリカ人、インカ遺跡のスペイン人も少しはそういう感情を持つのだろうか
954異邦人さん
2022/12/06(火) 21:08:35.29ID:OkPWCts7 「捕虜」を殺して工事といえば石北本線の常紋トンネル。
こっちは恐怖の心霊スポットだが、タイにはお化けの噂あるの?
こっちは恐怖の心霊スポットだが、タイにはお化けの噂あるの?
955異邦人さん
2022/12/10(土) 10:54:35.03ID:uG1vlS4d こんにちは。チーズBBAと申します。
先月の秋田旅行ですが大館能代空港のキャッシュバック片道分5000円が振り込まれましたw
色々割引されて実質12600円だったのですが、さらに安くなって実質7600円になっちゃいましたwwww
今回は片道秋田空港利用でしたので、もし往復大館能代空港利用だとキャッシュバックは5000円アップ、
更に平日でしたら旅行支援のクーポンが2000円アップの3000円でしたので飛行機往復プラスホテル1泊が
実質600円での旅行も可能でしたね
かつやよりも安く飛行機に乗れるなんてすごいですよねww
先月の秋田旅行ですが大館能代空港のキャッシュバック片道分5000円が振り込まれましたw
色々割引されて実質12600円だったのですが、さらに安くなって実質7600円になっちゃいましたwwww
今回は片道秋田空港利用でしたので、もし往復大館能代空港利用だとキャッシュバックは5000円アップ、
更に平日でしたら旅行支援のクーポンが2000円アップの3000円でしたので飛行機往復プラスホテル1泊が
実質600円での旅行も可能でしたね
かつやよりも安く飛行機に乗れるなんてすごいですよねww
956つる
2022/12/19(月) 20:57:42.33ID:Xi2HkWoE 90年代のパッカーです。子育ても終わりパッカーに返り咲こうと意気揚々だったのですが、
なかなかいろんな意味で、厳しそうですな
なかなかいろんな意味で、厳しそうですな
957異邦人さん
2022/12/22(木) 07:04:08.40ID:0nEF9Blt ウクライナ侵攻は世界的物価上昇と円安を招いたからね
958異邦人さん
2022/12/23(金) 18:12:15.33ID:dkq8Nrpk959異邦人さん
2022/12/23(金) 18:40:17.67ID:tyJSWZSF カジュアルバックパッカーうぜー 死ねよ
960異邦人さん
2022/12/23(金) 18:44:51.13ID:c/0KRCPy 1年海外放浪するなら、中退か休学かね?
961異邦人さん
2022/12/23(金) 19:04:19.76ID:J0Ve21B2 今は行けるとき行っとかないとコロナみたいなのあるな
962正宗 以下省略
2022/12/23(金) 19:34:24.48ID:iosDjlOd おまえらって行けるときに難癖ウンチク付けて行かず、行けないときに行きたがるよね
963つる
2022/12/23(金) 21:24:19.41ID:BIvaJYGy 金の北米、女の南米、クスリのアジアで10年、そりゃほんまにたのしかった。
旅行をした記憶がほぼないので、今回は旅行してみたいのだ
旅行をした記憶がほぼないので、今回は旅行してみたいのだ
964異邦人さん
2022/12/23(金) 21:27:31.07ID:e2X4slp0 歴史のアジア
耐えてアフリカ
何にもないのがヨーロッパ
問題外のオセアニア
だっけか?
30年ぶりくらいに聞いたフレ
ーズ
耐えてアフリカ
何にもないのがヨーロッパ
問題外のオセアニア
だっけか?
30年ぶりくらいに聞いたフレ
ーズ
965異邦人さん
2022/12/23(金) 21:38:50.04ID:Rf/2f4H2 金の北米
女の南米
耐えてアフリカ
歴史のアジア
何もないのがヨーロッパ
問題外のオセアニア
豊かな青春
惨めな老後
女の南米
耐えてアフリカ
歴史のアジア
何もないのがヨーロッパ
問題外のオセアニア
豊かな青春
惨めな老後
966異邦人さん
2022/12/23(金) 23:34:00.74ID:LaordNml 35年くらい前にジュライの壁に書いてあった落書きだっけ?
書いた人も還暦くらいにはなってんだろうな
書いた人も還暦くらいにはなってんだろうな
967異邦人さん
2022/12/24(土) 05:46:26.12ID:TPCNTb5O 若い時に長期海外旅行を経験しておかないと、後々必ず後悔する羽目になるから
20歳くらいで1年間なら是非実行したらいい。
原資の問題は知らないけど。
20歳くらいで1年間なら是非実行したらいい。
原資の問題は知らないけど。
968つる
2022/12/24(土) 08:54:14.29ID:HK7QIVj/ 楽球ホテルですよ、生きてれば80くらいかな
北京飯店のインチキ日本食なつかしい
皆無言で食べてる、異様な光景
北京飯店のインチキ日本食なつかしい
皆無言で食べてる、異様な光景
969つる
2022/12/24(土) 09:25:08.83ID:HK7QIVj/ ジュライや北京飯店でたまに白人がいたなー
なんでここってきいたら、白人がきらいやて
みょーな説得力ありました
なんでここってきいたら、白人がきらいやて
みょーな説得力ありました
970つる
2022/12/24(土) 10:10:57.14ID:HK7QIVj/ その昔、大学休学して、世界旅行に出た上智大学の学生がいた
バンコク沈没を王道でつきすすんだ子やった
お茶屋かパッポンの女の子やったけど、1年ジュライホテルで一緒に生活してた、
それも旅ですよ
壁をつくって旅行したら安全ですが、それを無くすと、いろんな事がおこります
危険ですが、そういう旅をしてほしい
ちなみに、上智くんの結末は、親がきて、結婚する方向で進み、女の子と一緒に日本に行った
その後はしりません
バンコク沈没を王道でつきすすんだ子やった
お茶屋かパッポンの女の子やったけど、1年ジュライホテルで一緒に生活してた、
それも旅ですよ
壁をつくって旅行したら安全ですが、それを無くすと、いろんな事がおこります
危険ですが、そういう旅をしてほしい
ちなみに、上智くんの結末は、親がきて、結婚する方向で進み、女の子と一緒に日本に行った
その後はしりません
971異邦人さん
2022/12/24(土) 10:15:34.98ID:c3k3ASTn973つる
2022/12/24(土) 13:14:23.23ID:HK7QIVj/ この歌使って、小説書いた人いるんだ
言葉遊びをするつもりはありませんが、パッカー = 旅 = なんでもみてやろう、なんでもありと思います
ガンバレ学生
言葉遊びをするつもりはありませんが、パッカー = 旅 = なんでもみてやろう、なんでもありと思います
ガンバレ学生
975つる
2022/12/24(土) 15:42:27.63ID:HK7QIVj/ あの頃みんなペナンで出入国の繰り返ししてたよ
何度やっても、イミグレでおとがめはなかったし
何度やっても、イミグレでおとがめはなかったし
976異邦人さん
2022/12/24(土) 15:49:06.96ID:oJTLUxlm 一昔前は、チェンマイ滞在中はメーサイ、プーケットからだとラノーンにビザランに通った
977つる
2022/12/24(土) 15:53:19.66ID:HK7QIVj/ ガテマラはエルサルバドル、アカフトラ
観光で食ってる国は入国ゆるいのよ、今は面倒くさくなってきたのかな
観光で食ってる国は入国ゆるいのよ、今は面倒くさくなってきたのかな
978異邦人さん
2022/12/24(土) 15:56:22.91ID:oJTLUxlm アカフートラに日本人宿あったんだって?
エルサルバドルは首都、サンミゲルにかなり居たなあ
エルサルバドルは首都、サンミゲルにかなり居たなあ
979つる
2022/12/24(土) 15:57:01.20ID:HK7QIVj/ メーサイからビルマですか
ビルマは事前ビザいらなかったのですか
ビルマは事前ビザいらなかったのですか
980異邦人さん
2022/12/24(土) 15:58:37.92ID:oJTLUxlm 1日入国だけならビザ要らなかった
タチレクのホテル400Bはタイバーツで払った
タチレクのホテル400Bはタイバーツで払った
981つる
2022/12/24(土) 16:00:10.24ID:HK7QIVj/ アカフトラのガトネグロは、95年頃の少しのあいだですよ、
私はカローラが常宿でした、かなり前に両方なくなりましたが
私はカローラが常宿でした、かなり前に両方なくなりましたが
982異邦人さん
2022/12/24(土) 16:02:02.17ID:oJTLUxlm そうそう、ガトーネグロ。マナグアで日本人から聞いた
日本人の嫁は連れ子なんだって?
日本人の嫁は連れ子なんだって?
983異邦人さん
2022/12/24(土) 20:36:46.53ID:/ic7pMJD ジュライに樂宮、そしてVSゲストハウス
一度は泊まってみたかったなあ
一度は泊まってみたかったなあ
984つる
2022/12/24(土) 21:00:51.05ID:HK7QIVj/ サルバドレーニャで連れ子じゃありませんよ
985つる
2022/12/24(土) 21:09:09.36ID:HK7QIVj/ VSとジュライに両方部屋とってた
その話すると、よくドン引きされました
1泊200円くらいだし、行ったりきたりでめんどくさかったからね
その話すると、よくドン引きされました
1泊200円くらいだし、行ったりきたりでめんどくさかったからね
986異邦人さん
2022/12/24(土) 21:37:52.32ID:ir5Owlxj 樂宮で飯くらい食ってやるかな
と行ってはみたが表までだった
上から目線でいきなり話かけられでもしたら怖いし
駅前の安ホテルは何度か泊まったんだが
おっちゃんみたいなのがいて何しろ話が長いんよ
今ではオレがおじさんなんだけどw
と行ってはみたが表までだった
上から目線でいきなり話かけられでもしたら怖いし
駅前の安ホテルは何度か泊まったんだが
おっちゃんみたいなのがいて何しろ話が長いんよ
今ではオレがおじさんなんだけどw
987つる
2022/12/24(土) 22:24:00.77ID:HK7QIVj/ ヤワラの川ぷちで、ソムタム食べて、タイ語の練習したな
その時初めて知ったことがある
積極的にグイグイくる人が数人いて、かなり最初戸惑った
後でわかったのだが、皆出稼ぎで羽伸ばしてるので、アバンチュールを楽しみたいんやて
警戒も逃げる必要もなかった、残念
その時初めて知ったことがある
積極的にグイグイくる人が数人いて、かなり最初戸惑った
後でわかったのだが、皆出稼ぎで羽伸ばしてるので、アバンチュールを楽しみたいんやて
警戒も逃げる必要もなかった、残念
989つる
2022/12/25(日) 09:36:09.35ID:xDorgxlx そうとうのブサメンですよ
物怖じせんだけで
物怖じせんだけで
990異邦人さん
2022/12/27(火) 22:39:07.23ID:GqhVtbiU 東南アジアの住人氏にディスられちゃった惨めなチーズさんw
603 異邦人さん sage 2022/12/26(月) 17:17:09.82 ID:4wIaIUKU
>>597
税金乞食のマネをしないで海外版では海外の話題を書き込みましょうよ。
603 異邦人さん sage 2022/12/26(月) 17:17:09.82 ID:4wIaIUKU
>>597
税金乞食のマネをしないで海外版では海外の話題を書き込みましょうよ。
991異邦人さん
2022/12/30(金) 21:37:36.79ID:JJM8bRBd 時代が時代だから、どうこうは言わないんだけど、
今のパッカーって、スマホ片手に、Wi-Fiだの、GPSだの、Google翻訳だの、地図アプリだの、オンライン決済だの、Webチェックインだのしてて、
旅行の面白みの白身しかなくなっちゃってるよな、黄身がないのよ、君が。
今のパッカーって、スマホ片手に、Wi-Fiだの、GPSだの、Google翻訳だの、地図アプリだの、オンライン決済だの、Webチェックインだのしてて、
旅行の面白みの白身しかなくなっちゃってるよな、黄身がないのよ、君が。
992異邦人さん
2022/12/30(金) 21:45:01.58ID:hUNE+ocT それは国内でも同じでしょう
時刻表を穴が空くほど見て乗り換えを考えたあの頃
時刻表を穴が空くほど見て乗り換えを考えたあの頃
993異邦人さん
2022/12/30(金) 22:00:06.92ID:JJM8bRBd 日本人の場合は、日本語=母国語が通じる外国がハワイや台湾など特例を除いて無いから、
海外旅行=言葉の壁というのが大きかった、そして、同時に文化の壁もあったと思う。
そういうのがすべてスマホによって壁がなくなった。
日本で時刻表に穴を開けてた人なんて、ネット時代到来以前から少なかったと思うよ
海外旅行=言葉の壁というのが大きかった、そして、同時に文化の壁もあったと思う。
そういうのがすべてスマホによって壁がなくなった。
日本で時刻表に穴を開けてた人なんて、ネット時代到来以前から少なかったと思うよ
994正宗 以下省略
2022/12/30(金) 22:11:56.97ID:SvhReUvP ジュライの扇風機部屋が200円って1980年台初期かよ
995異邦人さん
2022/12/30(金) 23:09:40.71ID:kAO+9H/i >>2
それとは逆のパターンだわ
武勇伝語ったエッセイ読んで憧れたもんだよ
深夜特急、たかのてるこ、作者よくわからないパックパッカー読本、あと中谷美紀のインド旅行記
それら含めて今となっては良い思い出
それとは逆のパターンだわ
武勇伝語ったエッセイ読んで憧れたもんだよ
深夜特急、たかのてるこ、作者よくわからないパックパッカー読本、あと中谷美紀のインド旅行記
それら含めて今となっては良い思い出
997つる
2022/12/30(金) 23:22:33.23ID:LGHKp9SV 90年代は確か扇風機が120パーツ600円
エアコン部屋は200バーツやったっけな
基本エアコン部屋を借りてました
あのジュライ前の雰囲気が愛おしいすぎる
エアコン部屋は200バーツやったっけな
基本エアコン部屋を借りてました
あのジュライ前の雰囲気が愛おしいすぎる
998異邦人さん
2022/12/31(土) 01:17:19.27ID:zMrjcgwo インド派とタイ派で分かれる
999異邦人さん
2022/12/31(土) 03:28:48.89ID:/GeZFkHk インドカレー派 vs タイカレー派
1000異邦人さん
2022/12/31(土) 07:18:50.12ID:zMrjcgwo タイにいる象はインド象
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 7時間 20分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 7時間 20分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- ゴッホが喘いだ
- 渋谷新宿池袋とかいう3バカ副都心