X



マレーシア旅行 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1異邦人さん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:21:27.40ID:rScbx5XB
マレーシア政府観光局
http://www.tourismmalaysia.or.jp/

※前スレ
マレーシア旅行 Part45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1623187786

※過去スレ
マレーシア旅行 Part44
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1594056117/
マレーシア旅行 Part43
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1583924330/
マレーシア旅行 Part42
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1572792057/
マレーシア旅行 Part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1564832656/
マレーシア旅行 Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1557286993/
マレーシア旅行 Part39
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1547537468/
マレーシア旅行 Part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1539528851/
マレーシア旅行 Part37
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1535183810/
マレーシア旅行 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1531696157/
マレーシア旅行 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1522080975/
マレーシア旅行 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/
2021/09/29(水) 13:50:42.56ID:WmuiqfIn
>>9
シンガポールにとりのこされて、ホームレス化した連中が問題になってたよ
11異邦人さん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:07:08.35ID:44pictJQ
>>1
ブルネイの次につまらない国マレーシアのスレ、また立てちゃったのね。
ほんと変わりモンだけだよ、マレーシアがいいっていうヤツ。
12異邦人さん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:08:17.96ID:44pictJQ
>>1
ひょっとして菜食主義者ですか?
それともモスリムとか?
2021/10/02(土) 01:15:41.35ID:kZamsR/k
ロックダウンしてるの?
2021/10/02(土) 18:12:05.02ID:BokSQxzX
>>11-12
そう思うならわざわざこのスレ来なきゃ良いのにな
わざわざ来て適当に騒いで楽しんでるの?
2021/10/02(土) 18:44:47.61ID:JTOHDAi6
>>14
こうやって構ってくれるから嬉しいんだろう
家から外に出ないんだから
2021/10/02(土) 18:46:41.23ID:BokSQxzX
>>15
反応した俺が悪かったな
すまん
2021/10/03(日) 07:44:41.09ID:2h4KRkJL
MM2Hは厳格ルールでやるみたいだね。ただし
すでに発行されてマレーシアに住んでる人間に対しては旧ルール継続と。
その中でも、ビザだけ取得して居住実態が無かった人間は排除するようだが、どこで判別するんだろう?
過去の出入国記録か?不動産取得か賃貸契約か?
2021/10/03(日) 12:59:21.01ID:3y8UQ1L+
>>17
持ってる人は既存で行くことになったのか
ならまだよかったね
年金夫婦とか月100万はかなりきついもんな
不動産や株でもいいならイケる人結構いるんだろうけど給与所得かね金だけだもんね
2021/10/04(月) 22:27:18.47ID:IjebLks+
どちにせよ、もうマレーシア移住ブームは完全に終了だね
これまでの不自然に作られた「移住したい国ナンバーワン」なんて嘘の触れ込みも
何の役にもたたなくなったw そもそも、日本人そんな多くねぇし。タイの10分の1程度だろ?
2021/10/04(月) 23:42:35.61ID:J+aBNOod
もう普通のジャップが移住出来る国なんか無いよ。
日本ど暮らすのが1番安いんじゃね。
2021/10/05(火) 01:30:31.28ID:oV+Gyh0I
>>19
タイって20万人も日本人いるのかよ
そんな人気だったのか
2021/10/05(火) 07:39:28.08ID:n58zjNj+
タイは女好き不良外人、マレーシアは定年退職夫婦に人気あるイメージ。
2021/10/05(火) 16:56:03.40ID:XBeqHhDB
>>22
そうでもないだろ 政府発表の統計数字見たけど2018年の日本人の申請者は100人切ってた
今年はゼロカウントとして、来年は10人切るだろうな
日本人のリタイア移住者みんなタイランドエリートに全部流れるんじゃないか?
2021/10/05(火) 21:54:46.94ID:ZMvx13Zu
ペタリンジャヤ:政府は、マレーシアマイセカンドホーム(MM2H)プログラムの新しい規則を緩和しました。すでに登録されているものは、10の新しい要件のうち2つに準拠するだけで済みます。

ハムザ・ザイヌディン内務大臣は、既存のMM2Hプログラム保有者は、年会費がRM90からRM500に引き上げられ、毎年最低90日間国に滞在する必要があることを除いて、新しい条件に縛られることはないと述べた。



政府から正式アナウンス出たな。
旧ホルダーの更新はビザ代金の引き上げと90日滞在だけで済むようだね。
25異邦人さん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:25:49.15ID:9mNAO+QI
移住した人数の多い国ナンバーワンじゃなくてあくまでも移住したい国ナンバーワンだろ
嘘でもなんでもないよな
2021/10/09(土) 13:35:06.80ID:bi0YDRUs
タイが新しく出したビザすげぇな!土地所有と仕事できると?
これまでタイ人パートナー名義でしかできなかったことが個人でやれるようになる。
日本人のオッサンみんな女名義にして騙し取られて無一文になってたから、これで一安心だw
2021/10/10(日) 18:09:18.91ID:7pimgbgw
でもまあ去年の今頃も、「2021秋頃には解禁されてるよwww」とか言ってたからなあ俺も含めて。実際どれくらいかかるのかはまだわからんよね。特効薬の効かない新型が生まれる可能性もあるし
2021/10/10(日) 18:09:56.41ID:7pimgbgw
間違ったすまん
29異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 02:37:49.44ID:Z8v7aop5
マレーシアがバングラデシュ化しててヤバいと現地で話題に..
https://www.youtube.com/watch?v=fh28r-9sgWA
2021/10/17(日) 02:56:32.93ID:XlbbSwCC
>>29
流し見したけど言うほど変わったか?
映してる場所が下町だしそんなもんじゃね?
ミッドバレーとかの大型ショッピングモール内もこの空気なら変わったなぁってなりそうだけど
2021/10/17(日) 07:21:30.77ID:1iX/oc5S
>>17
違ってたらすまんが旧ルール適用はmm2h のビザが切れる迄、更新時は新ルール適用だったはず。
32異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:17:08.05ID:qj/6v1oS
> あくまでも移住したい国ナンバーワンだろ
データが古すぎ
今の日本人は英国移住願望だってさ
2021/10/18(月) 22:20:09.14ID:qRIaW4DD
でもイギリス移住はハードル高い。
差別、英語、金等々。
ジャップにはハードル高すぎ。
マレーも近未来にはジャップ行けそうにないし。
10年後に移住したい所は国内になるんじゃね
2021/10/18(月) 23:45:04.08ID:PY19UV2L
キセルはイギリスに行った事がないからな。
2021/10/19(火) 10:04:02.07ID:wtbDxTE+
ああ、イギリスはいいな。 
なんたって、16歳までの公立学校は学費が無料というのが最大の魅力だろう。
マレーシアのなんちゃってインターに年間100万以上ぶっこむ情弱と違って
一流の親は子供をイギリスに送るからな。
2021/10/19(火) 10:30:30.29ID:pT1VDMIz
>>35
でもお前、3流じゃん
2021/10/19(火) 11:17:01.68ID:VULbuYYp
一流の親がなんで学費気にするんだよポンコツw
今イギリス留学させられるような親は唸るほど金持っとるわボケ
2021/10/19(火) 11:30:09.64ID:wtbDxTE+
>>37
マレーシア母子留学を馬鹿にしてせせら笑ってる、めい○ま氏を見習えばいいのにな
アマゾンアフォリでせっせと稼いでイギリス貧乏子育てのお手本見せてくれてるだろ。
病院は公立でタダ、学校もタダ。 現地採用でもやって滞在さえできれば
格安で母子留学できるのにな。
39異邦人さん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:09:20.58ID:RM93I+l0
アメリカ合衆国が Level 4 として渡航を避けるべき国に次の国が含まれる。(10月19日現在)

People should avoid traveling to locations designated with a Level 4 notice, the CDC recommends.
The current list of Level 4 destinations includes the following:

• Austria
• Belize
• Botswana
• Croatia
• Greece
• Ireland
• Malaysia
• Singapore
• Switzerland
• Turkey
• United Kingdom
2021/10/19(火) 12:09:53.59ID:0pX4we+H
昔は中流位の家庭でもガンガン留学できてたのにな。
41異邦人さん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:04:14.40ID:+o52mtxq
行ったことなくて情報不足、資金不足の三流の親は無理すんなよ
2021/10/19(火) 19:58:41.50ID:7FT6MaVr
旅行スレだぞ留学はスレチだろ
43異邦人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:22:08.79ID:EHlagOba
いま夜の町はどうでしょうか?
44異邦人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:26:53.53ID:kbJd1f6i
>旅行スレだぞ留学はスレチだろ
留学つっても、勉強しないで遊んでばかりだからここでもいいだろ?w
2021/10/23(土) 02:46:29.66ID:RxT6V9vM
>>44
留学中の遊びの話してるなら>>44の言い分も通るかもしれないが今回は学費含めた金銭面の話だからそれは筋違うんじゃね
2021/10/23(土) 07:57:41.71ID:GngFhEvD
マレーシアのニュースきた
https://www.cnbc.com/2021/10/21/malaysia-minister-on-travel-with-singapore-reopening-to-tourists.html
段階的に開国するみたい
2021/10/23(土) 11:09:12.24ID:MBCFxG77
開国シナサーイ
2021/10/23(土) 13:46:51.30ID:9Y128b7H
その前にブミプトラどうにかしろよ
2021/10/27(水) 17:20:24.97ID:PxZtOpqq
空港にランカウイへのトランジット用レーンできてたぞ。外国からKLの空港入ったら、そのまま乗り換えさせて送るんだな。
2021/10/28(木) 17:33:26.33ID:ybwn9prD
>>49
すげー便利そう
2021/10/28(木) 21:59:06.56ID:NyX08xMq
トランジットレーンだとラウンジ使えないんかな?

KLやランカウイのプラザラウンジは到着時も出発時も使えて便利だったのに
52異邦人さん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:59:23.30ID:bXqiZC2o
ランカウイ、田舎過ぎて、直ぐ飽きるよ
オレにはペナンがちょうどいい
53異邦人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:58:10.86ID:GVV8YIBj
ランカウイ行ったこと無いけど俺みたいに住んでる間基本的にアニメゲームとコンドのプールしか楽しまない人なら楽しめそうだな
酒飲むなら安いってメリットもあるにはあるか
セランゴールにいたけど何をするってたまにミッドバレーやジャヤモールにいって買い物やラーメン食うくらいだったな
そういう意味ではランカウイにある程度のショッピングモールとラーメン屋あるなら秋なさそうw
54異邦人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:16:46.02ID:/nT44PHU
ランカウイは田舎だからKLやペナン・イポーのような大型ショッピングモールはないよ
フェリーターミナル&近辺に小規模なのがあるけど、中長期滞在者が泊る
ところからは遠いね
中国系がやってる本格的中華料理屋は海鮮が美味い、ラーメン屋は見たことない
2021/10/29(金) 15:43:06.97ID:Y7mm6e5p
ランカウイも下水垂れ流しだから、船で遠洋に出ないとキレイな海は見れない。

Pulau Dayang Buntingって、人が住んでるんだね
56異邦人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:47.42ID:/nT44PHU
ランカウイ=ペナン のフェリーが途中で寄る Pulau Payar だっけ
モグリの連中降りるけど、あそこならきれいそうだけどね
2021/10/29(金) 22:05:31.65ID:rm+XC5TE
ランカウイは安い酒と海鮮だな

それに飽きてきれいな海を求めるならリペ島に行けばよかった
58異邦人さん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:31:35.02ID:qWwA9nQp
ペナンも海汚いからといって、ランカウイに期待しちゃダメ。
ランカウイは文化が薄い分だけペナンより評価低い。
ランカウイの何がいいんだか全く理解できなかった。
これ1998年にランカウイ行った私の感想です。
以来行っていない。
2021/11/03(水) 08:03:47.75ID:b/BYaj2L
ワイ、生まれる前やんけ
2021/11/03(水) 12:34:50.59ID:+T/lXz1K
爺さん婆さんの思い出話武勇伝かw 泣ける
2021/11/03(水) 12:40:12.25ID:+T/lXz1K
ちょっと小耳にはさんだことあるが、2000年前にはペナンに日本から直行便が飛んでたそうだ。
ブームがあったらしいな?「東南アジアのハワイ」で宣伝されて。
ハワイ行くほど金ない中途半端な連中がペナンに行ったとか。

いや、そこはハワイ行けよw 妥協が酷すぎるだろうwww
2021/11/03(水) 13:11:21.72ID:bmFl+nkn
あれが東南アジアのハワイはないわ
海岸がゴミだらけ
2021/11/03(水) 13:24:44.52ID:o8ZxEYhO
Twi情報だから何とも言えないけど12月頃から
ランカウイあたりから観光客受け入れが始まるかもだって
来年早期にKLも開放して欲しい。ただし団体客限定とかはナシでw

レダンてペナンよりはきれいなわけ?
KK近郊のシャングリララサリアのビーチもショボかった
マレーシアに限らず東南アジア一般は離島に渡らないとムリポ
2021/11/03(水) 13:34:45.30ID:eeT8Xki0
ワイキキビーチも濁ってるよ
2021/11/04(木) 17:43:16.26ID:qe6Xvb14
キキといえば猿どうなったかな?
2021/11/04(木) 23:19:37.11ID:cOft8bFq
よく夕方に行っていたマッサージ屋は残ってるのだろうか
足ツボやると帰る時靴がスッと入ってよかったんだよね
2021/11/05(金) 08:34:21.73ID:93dGxvx9
ワイキキは綺麗ではないからね
ワイキキの良さは気候だし
貿易風が雨を降らせた後の爽やか風となって
ワイキキにカラッとした空気を流す
コレがワイキキの良さ
近年の気候変動がコレを壊しつつあるんだけどさ
2021/11/05(金) 11:08:40.54ID:GtjiAruU
火山活動によって生まれた海洋性熱帯雨林もしくはモンスーン気候の島は多いけど
地形により特異な天候を生み出す場所は限られてるのは確か

でも個人的にはマラッカやペナンのような風情のある観光地の方に
より魅力を感じるんだけどw
69異邦人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:52.86ID:PKSI/sGT
マレーシアの街を歩こう
https://www.youtube.com/watch?v=v4-qGsgOMx0
https://www.youtube.com/watch?v=ftQ1wIh9bms
https://www.youtube.com/watch?v=qgrVn2rsw7s
70異邦人さん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:54:27.57ID:9blyIP2v
海で泳ぐならハナウマベイだろ
観光客少なくなって水が更にきれいになったてさ
71異邦人さん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:01:30.12ID:9blyIP2v
ここハワイのスレじゃないのねw
なんでワイキキの話なんだ?w よくある話だが、、、
2021/11/14(日) 22:10:37.03ID:388tGPHX
だから忠告したのに 海外で投資話しするやつ漏れなく全員詐欺師だってw
欲かいて鼻毛読まれたおまえがバカwwww
73異邦人さん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:40:15.26ID:DTbyubGk
ルダン島、プルフンティアン、カパス、ティオマン、確かに海きれいだけどツマランよ。
なぜタイじゃなくマレーシアなの?

コ・タオじゃダメなんですか?コ・サムイじゃダメなんですか?
豚も自由に喰えるし、アルコールも娘っ子も、そこらじゅうで売っている。
2021/11/16(火) 05:22:45.58ID:0f7HKTR3
健全リゾート志向ならマレーシアの方がいいかも
2021/11/16(火) 08:36:35.69ID:6ITuVFyW
ランカウイ開放された?
76異邦人さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:44:45.74ID:U1hfjb96
>>72
それは物によるだろ
俺はマレーで教えてもらった投資でガッツリ儲けさせてもらってるし
77異邦人さん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:58:28.35ID:8qL/X0if
1utamaから伊勢丹が撤退するけどMM2Hのせいか?

日本人に影響あるよな
あんな巨大モールで儲からなくて伊勢丹はどうするんだ?
このままマレーシア撤退されたら困るんだが
2021/11/19(金) 07:39:22.01ID:I7xJgjpA
元々伊勢丹は日本色がほとんどなく高級感もなかったからな
2021/11/19(金) 20:45:42.84ID:pQyBtxe4
郊外の住宅地の店なんてmm2hが使えなくなったら日本人来ないわな
観光客は都心だけで十分だし
2021/11/19(金) 23:19:00.85ID:PhgGo7fh
もうマレーシアの移住ブームはとっくに終わりだろ
一般リタイア層が入れないから、富裕層だけ入れても意味ないんだよな
2021/11/19(金) 23:45:36.24ID:I7xJgjpA
日本の一般リタイアは沖縄の田舎だろうよ。
もう海外は無理やろ。物価高くて
2021/11/20(土) 07:08:34.39ID:y049Ozvk
老後を過ごすのに辺鄙な海外とか病院がクソそう
2021/11/20(土) 07:14:17.27ID:g4eEz72G
沖縄島民の人間性もクソだけどな
2021/11/20(土) 07:17:43.67ID:m+eRmaSH
>>81
沖縄は物価高い
マレーシアは日本の半分ぐらいだからな
2021/11/20(土) 07:36:50.79ID:JMl2BYTI
一部の左翼連中がゴミなだけ
2021/11/20(土) 07:52:48.13ID:g4eEz72G
>>84
それ昔の話な。屋台とか安いとこしか行かないならいいけど。
2021/11/20(土) 09:55:44.65ID:fWQylFLl
>>82
「老後を海外で」が無理なんだよ。病気したら詰むからMM2Hリタイア移住組で更新する人はレアケースだった。
マレーシアの医療水準は、アジアの中でも低いのが実情。エージェントの嘘に騙されて病院行って驚くポイントな。
2021/11/20(土) 09:59:22.48ID:fWQylFLl
英語圏で医大出て医師試験にパスした人間は、同じく英語圏でドクターとして働ける協定結んでること多いが
マレーシアの医大出て医者になっても、ほとんどの国が医者として認めないんだよw レベル低すぎて。
これ知って乾いた笑い出たわ。
2021/11/20(土) 10:07:35.31ID:0tz5d/81
カンボジア人は病気になったら国境を超えてタイやベトナムの病院に行きたがるな…
2021/11/20(土) 12:07:49.22ID:HhRgQOJl
ベトナム人富裕層は病気になったらバンコクかシンガポールかオーストラリアに向かうよ
91異邦人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:31:20.33ID:tpnADB06
みんなさん色んなこと言ってるけど
どこにいても金があれば、大抵のことは解決するよ
残念ながら、貧乏人はどこにいても問題だらけなんだよ
自分のふところ具合に合ったことしか出来ないんだから、諦めなよ
年に1〜2回、数日間行きたいところに行けばどうよ
2021/11/20(土) 12:45:53.18ID:0tz5d/81
税金払いたくなくて住所を海外に移そうというセコい奴らなど放っておけよw
2021/11/20(土) 13:19:14.18ID:HhRgQOJl
>>92
しかしですねえ、海外に半年以上住めば納税値は海外となり日本に納税義務は発生せず、病気の時には日本に戻って健康保険が使えるといういいとこ取りが出来るのも事実で、実際それをやってる有名人も多いわけです
2021/11/20(土) 13:23:34.03ID:0tz5d/81
>>93
183日間日本にいなければ即日本で納税しなくていいわけじゃないよ。国税が「生活の本拠が日本にある」と認定したらそれでも課税されるだろう
2021/11/20(土) 15:25:55.83ID:iyqEes3H
>>94
それがマレーシア旅行となんか関係あるの?
2021/11/20(土) 16:19:30.32ID:Y82LZZH3
>>91
医療なんかは富裕層でも近場に良い病院がないと解決せんよ
逆に日本にいれば貧乏人でも保険でかなりのレベルの医療が受けられる
2021/11/20(土) 18:54:40.17ID:W59bLKTp
>>94
そんなんなんとでもなるでしょw
駐在以外のシンガポールに移住してるヤツの大半は節税だし
2021/11/20(土) 19:49:27.68ID:Fl/JqYLT
>>97
日本との往来をやめてシンガでの無味乾燥な生活に耐え、っていうのが老人には辛いからコロナ禍もあって帰国者続出ってニュースがあったよ
あとあんまり国税庁を舐めない方がいいなw
2021/11/20(土) 22:08:38.94ID:Asz0G/D2
>>98
まあそういう人も居るだろうね。実際シンガポールは俺も勘弁w ただ、現地法人でペーパーカンパニー作ってそこからの所得にしてしまえば合法的に節税になったりとか色々やり方があるんだよ。金持ちほど上手に節税してる。だからこそ金持ちなんだろうけど。
100異邦人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:37:07.91ID:uOtBKAB9
100
101異邦人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:10:52.28ID:qztY9qGx
マレーシアに何度か旅行して、
「晴れた空、きれいな海、こんなところで老後を暮らしたい」と思った
そこのあなた。
問題は、自分が75歳以上になって、自分が認知症になったときどうするかだ。w
自由に使える億のカネがあっても、何の苦労もなくボーっと暮らしていたら
すぐ、認知症になるぞ。
現地でも日本に帰っても、死ぬまで働いて大金持ちになったとしても、バカ息子に
遺産を残し、そのバカ息子が、バカのまま死んでしまう不幸はどうするのか?
2021/11/21(日) 18:32:42.94ID:EhqtfbjC
>>96
日本の医療水準や保険制度は本当に素晴らしいよ。海外と比較して初めてわかることの1つだね。
金が無くても高額医療費免除でどんな高度な治療も受けられる。
海外だとよほど高額な医療保険入っても入院や治療の全てカヴァーしてもらえるわけじゃないし
保険なしだと数百万、数千万の請求になり即座に詰む。
2021/11/21(日) 19:39:55.65ID:8sh4IZos
>>102
どんな医療でもってのは無いよ。
案外高度医療は保険適応外で貧乏人には無理だし。
朝イチで5時間待たされて1分診療。
2021/11/21(日) 21:13:52.35ID:qGELFxHa
高度医療は世界中どこ行ってもそうだろ草
2021/11/21(日) 21:17:11.59ID:VL8Ql8Lo
日本の医療制度も近未来崩壊するよ。
2021/11/21(日) 23:02:57.67ID:UcAe9eRr
まあコロナで半壊してたのは確かだがそれでも毎日400人死んでたマレーシアよりはマシ
2021/11/21(日) 23:27:06.14ID:3XGZdj+d
>>105
ソースお願い。
「そんなん毎年の医療費負担額と人口構成見てりゃわかんだろ」とか中学生みたいな答えは無しで
2021/11/22(月) 00:07:53.06ID:MTka8Mnh
>>107
既に負担額3割。政権は近く4割5割に上げる。
そうなると簡単に入院や医療を受けれなくなる。
そのくせ医療サービスは元のまま。
2021/11/22(月) 00:10:00.63ID:MTka8Mnh
まあ身内に年寄りがいればわかるけど、昔ほど簡単に入院させてくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況