023 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1603890068
022 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1579497937
021 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1570715352
020 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1560768151
019 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1547255087
018 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1539345037
017 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1531112778
016 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1511942972
015 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1492351433
014 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1479537342
013 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464055732
012 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1453250444
011 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1413597339
010 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1388104004
009 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1353223456
008 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1323916716
007 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284698814
006 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258545743
005 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199071628
004 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157783267
003 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105095126
002 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053521268
001 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1003371488
探検
ミャンマー旅行24回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1異邦人さん
2021/08/17(火) 18:55:41.30ID:Ya09ZRTJ118異邦人さん
2021/09/26(日) 16:51:29.17ID:8gqTwO8+ ↑チャンネル登録した
119異邦人さん
2021/09/27(月) 07:21:03.31ID:kUw+7s3p 英緬戦争にミャンマーの本性が出ているな
後先考えないで頭に血が上る
相手を見ないでケンカを売る
基本的に頭が良くないな
欧米や中華がしっかり押さえつけてくれないと、旅行なんかまだ早いよ
後先考えないで頭に血が上る
相手を見ないでケンカを売る
基本的に頭が良くないな
欧米や中華がしっかり押さえつけてくれないと、旅行なんかまだ早いよ
120異邦人さん
2021/09/27(月) 12:06:41.82ID:y7IeQA1F121異邦人さん
2021/09/27(月) 16:23:26.73ID:kUw+7s3p122異邦人さん
2021/09/29(水) 02:28:34.64ID:V3K2oBK2123異邦人さん
2021/09/29(水) 21:28:27.64ID:JxeSZZi/ 店で頼むと、缶より生ビールのほうが安いってのも変わってるよね
今は軍政に対する不買でミャンマービールは飲めないみたいだが、
自分はやっぱミャンマービールが一番好き
今は軍政に対する不買でミャンマービールは飲めないみたいだが、
自分はやっぱミャンマービールが一番好き
124異邦人さん
2021/09/30(木) 07:48:27.07ID:w3MQpocD ダゴンビール飲みてえ
125異邦人さん
2021/09/30(木) 12:55:42.11ID:von7n1YS ミャンマー旅行とか20年は無理やろ
126異邦人さん
2021/09/30(木) 13:53:17.39ID:8oyxnJqD 20年という根拠は?
127異邦人さん
2021/09/30(木) 13:54:34.61ID:HpPGXExa 20年マンw
128異邦人さん
2021/09/30(木) 17:42:01.92ID:IkXLqdtj ミャンマーはまた行ってみたい
129異邦人さん
2021/09/30(木) 18:26:43.69ID:IpPNPBRC 俺もダゴン飲みてぇ
ミャンマービールでもいいけど
ミャンマービールでもいいけど
130異邦人さん
2021/09/30(木) 23:44:13.13ID:VLL4tiQW ヤンゴン以外の都市だと、停電になるエアコン効かない、コンビニは無い、冷えたビール飲めない・・・
もう不便で不便でストレス溜まるわけ。
10日も居たらタイが恋しくなって、もうミャンマー出たくてたまらなくなるのな、オレの場合。
そして2年ぐらい経ったら、またミャンマー行きたくなるのな。
そしてまたタイが便利だからミャンマー出たくなる。その連続だよ。
もう不便で不便でストレス溜まるわけ。
10日も居たらタイが恋しくなって、もうミャンマー出たくてたまらなくなるのな、オレの場合。
そして2年ぐらい経ったら、またミャンマー行きたくなるのな。
そしてまたタイが便利だからミャンマー出たくなる。その連続だよ。
131異邦人さん
2021/10/01(金) 03:28:10.61ID:kuLtbOff132異邦人さん
2021/10/01(金) 07:46:04.58ID:esB/5yR+ 初めてミャンマー行った時は
あまりのつまらなさに、帰国便のチケット変更して出国したな
もう20年前の話だが
あまりのつまらなさに、帰国便のチケット変更して出国したな
もう20年前の話だが
133異邦人さん
2021/10/01(金) 22:19:39.65ID:3qwIuulW 20年前は強制両替&gmail使えない頃かな?
飛行機やホテルも直接ネットで手配できないから、
入国前に代理店に依頼して泊まる予定のホテルに届けてもらってた気がする
飯もタイに比べるまでも無かったしな
飛行機やホテルも直接ネットで手配できないから、
入国前に代理店に依頼して泊まる予定のホテルに届けてもらってた気がする
飯もタイに比べるまでも無かったしな
134異邦人さん
2021/10/02(土) 13:25:26.44ID:CUcI/+Qu クーデターとコロナでミャンマーに行くことは暫くないので、
2014年に Yangon, Bago, Bagan に行ったときの写真を公開します。
写真は全部で13枚です。画像の上をクリックすると次の写真に行きます。
https://hase3.com/abroad/burma/index.html
左上の画像がスタートです。
2014年に Yangon, Bago, Bagan に行ったときの写真を公開します。
写真は全部で13枚です。画像の上をクリックすると次の写真に行きます。
https://hase3.com/abroad/burma/index.html
左上の画像がスタートです。
135異邦人さん
2021/10/03(日) 11:35:25.61ID:2b/XEIqH136異邦人さん
2021/10/03(日) 14:58:05.47ID:P5sZ2tpc ンアアアアアア
イッチョンアゲヨーーーーーーー!!!
イッチョンアゲヨーーーーーーー!!!
137異邦人さん
2021/10/03(日) 15:18:33.55ID:byFZUvFl 6年くらい前にヤンゴンに一回行っただけだけど、つまらなかった。
人はそんなに悪くはなかったかな。
人はそんなに悪くはなかったかな。
139異邦人さん
2021/10/03(日) 18:06:57.80ID:TxDNeobu 買春で高い値段言われて
嫌気さしたのね
嫌気さしたのね
141異邦人さん
2021/10/03(日) 22:35:29.67ID:byFZUvFl カンボーザ銀行に口座とか作らなくて良かったわ。
143異邦人さん
2021/10/04(月) 00:01:16.08ID:R/RzAoL0 田舎に行くと、隣の街に行くバスは1日1本だけだったりする、しかも朝の6時出発だけ、
タイなら2時間もあれば着きそうな距離を、山越え谷越え、えっちらおっちらボロいバスで
なんだかんだで到着は昼過ぎ、山の日は短いので夕暮れになってたりする。
もし昼に出発すると夜になって、街灯もガードレールもない山道は大変になる
月あかりのない夜は、山中で漆黒の闇に取り残される、だから早朝なわけだ、理に適ってる
まるで日本昔話しのような国だけど、日本だって昔はそうだったわけだよな
タイなら2時間もあれば着きそうな距離を、山越え谷越え、えっちらおっちらボロいバスで
なんだかんだで到着は昼過ぎ、山の日は短いので夕暮れになってたりする。
もし昼に出発すると夜になって、街灯もガードレールもない山道は大変になる
月あかりのない夜は、山中で漆黒の闇に取り残される、だから早朝なわけだ、理に適ってる
まるで日本昔話しのような国だけど、日本だって昔はそうだったわけだよな
144異邦人さん
2021/10/04(月) 00:08:34.12ID:aO+5+ypA145異邦人さん
2021/10/04(月) 03:34:01.32ID:z37lX6rc146異邦人さん
2021/10/04(月) 03:48:53.01ID:aO+5+ypA てかバス終わっても近隣都市間ならピックアップトラックが走ってるんじゃ?
タイも地方のバスターミナルは長期間走ってくるバスと近場のロトゥやソンテウが対面に止まってたりするよね
タイも地方のバスターミナルは長期間走ってくるバスと近場のロトゥやソンテウが対面に止まってたりするよね
147異邦人さん
2021/10/04(月) 06:16:26.66ID:58WP7FWB まあ、日本昔話の時代にはバスは発明されてないわな
148異邦人さん
2021/10/04(月) 12:04:49.53ID:9HAp8wqw149異邦人さん
2021/10/04(月) 12:07:35.30ID:9HAp8wqw さいごの赤Tシャツの裸足の人がつよしくん?
151異邦人さん
2021/10/04(月) 13:01:47.18ID:7VhHR3gA >>148
そう、写真のサイズがバラバラで見にくい。
そう、写真のサイズがバラバラで見にくい。
152異邦人さん
2021/10/04(月) 14:18:45.63ID:PDzRa7eg 山岡「化学肥料や農薬があまり普及してない頃の、ビルマ産野菜が美味だったんだよ」
海山「ほう。ならばミャンマー農民は、痩せた土地に草だらけの畑で野菜を収穫しろと、押し付けるのか士郎」
海山「ほう。ならばミャンマー農民は、痩せた土地に草だらけの畑で野菜を収穫しろと、押し付けるのか士郎」
153異邦人さん
2021/10/04(月) 16:57:37.40ID:svddr/os154異邦人さん
2021/10/04(月) 17:48:31.60ID:7VhHR3gA155異邦人さん
2021/10/04(月) 23:42:16.86ID:sEARzSru いやあっ
これからの時代を背負って立つ若い人たちはたいへんだね
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、もうたくさんだ
ハワイに行くのさえ、コロナ前にセネガルやモザンビークに行くケースよりはるかに面倒
ワクパスだのコロナ特約付保険だのマスクだのソーシャルディスタンスだのアルコール除菌だの、いちいちめんどくせーんだよ、アホくさ
空港のラウンジ利用目的のクレカも全部解約し、大人の休日倶楽部に入会することにした
これからの老後は国内をゆっくりと周るからさ、国内はまだ12都府県しか行ったことないんで先が楽しみだ
目指せ47都道府県制覇
四季折々の変化を味わいながら日本全国温泉めぐりをして、残りの人生エンジョイするぞ
これからの時代を背負って立つ若い人たちはたいへんだね
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、もうたくさんだ
ハワイに行くのさえ、コロナ前にセネガルやモザンビークに行くケースよりはるかに面倒
ワクパスだのコロナ特約付保険だのマスクだのソーシャルディスタンスだのアルコール除菌だの、いちいちめんどくせーんだよ、アホくさ
空港のラウンジ利用目的のクレカも全部解約し、大人の休日倶楽部に入会することにした
これからの老後は国内をゆっくりと周るからさ、国内はまだ12都府県しか行ったことないんで先が楽しみだ
目指せ47都道府県制覇
四季折々の変化を味わいながら日本全国温泉めぐりをして、残りの人生エンジョイするぞ
156異邦人さん
2021/10/05(火) 00:02:05.54ID:fCLcdv6i しね
157異邦人さん
2021/10/05(火) 01:51:46.96ID:Rd5YR3t+ >>147
日本昔話でよくあるだろ、「日が暮れるまでに宿に着かなきゃ大変じゃ婆様」、的なストーリーが
それで着けなくて夜中も山中を移動してたら、灯りが見えたので、宿を借りたらお化けだったとか
ミャンマーの田舎にはまだそんな環境がある
日本昔話でよくあるだろ、「日が暮れるまでに宿に着かなきゃ大変じゃ婆様」、的なストーリーが
それで着けなくて夜中も山中を移動してたら、灯りが見えたので、宿を借りたらお化けだったとか
ミャンマーの田舎にはまだそんな環境がある
158異邦人さん
2021/10/05(火) 13:07:48.09ID:0H4gJyMC よくある話だ
159異邦人さん
2021/10/05(火) 13:54:17.54ID:K/Jruoym160異邦人さん
2021/10/05(火) 14:54:47.49ID:HHzE0/T2 未開放地域とかそんな感じかな
161異邦人さん
2021/10/05(火) 20:43:24.90ID:L2ypxk26162異邦人さん
2021/10/05(火) 22:06:33.73ID:Rd5YR3t+ >>159
ラシオのあたりの事だな。少し昔は外国人は入れなかった地域。
地図で見たらタイのチェンマイ→チェンライ間ほどもない、それで1日かかる
途中で道路工事もいくつか見たが、重機もなく、村人が駆り出されて人海戦術で
江戸時代の治水工事のようだった。まあとにかく全てが非効率
そんな光景を見学しながら、隣の街に行くだけで1日という贅沢な旅だった。
ラシオのあたりの事だな。少し昔は外国人は入れなかった地域。
地図で見たらタイのチェンマイ→チェンライ間ほどもない、それで1日かかる
途中で道路工事もいくつか見たが、重機もなく、村人が駆り出されて人海戦術で
江戸時代の治水工事のようだった。まあとにかく全てが非効率
そんな光景を見学しながら、隣の街に行くだけで1日という贅沢な旅だった。
163異邦人さん
2021/10/05(火) 22:59:08.17ID:JSmmagKD スーレーパゴダじゃなくてシュエダゴンパゴダだろ
164異邦人さん
2021/10/05(火) 23:41:50.68ID:ZZQJcW4w165異邦人さん
2021/10/06(水) 22:35:36.82ID:TiaezMZg166異邦人さん
2021/10/07(木) 01:34:25.50ID:f9KEl/cz 遊びに行くところもろくにないからシュエダゴン・パゴダにみんな行くんだろうな。
167異邦人さん
2021/10/07(木) 05:31:09.38ID:FovCIEbL ヤンゴンはハイカラ()な店いっぱい
バイクいないのはいいよね
バイクいないのはいいよね
168異邦人さん
2021/10/07(木) 08:34:03.20ID:VsK2hGG1 ベトナム1カ月縦断した後にヤンゴンに入ったらバイクいなくてすごい違和感あったな
169異邦人さん
2021/10/07(木) 09:52:05.48ID:FovCIEbL マンダレーの年越しで王宮周辺が15の夜の世界観になってたよw
170異邦人さん
2021/10/09(土) 03:01:47.53ID:OLwcX7cU ミャンマーはさっさとインフラ作って快適に旅行できるようにしろ
せめてタイを見習え、結果を出せ
軍部がヤンゴンの中心部から一般人の家を地上げして特区を作ってくれれば助かるがな
せめてタイを見習え、結果を出せ
軍部がヤンゴンの中心部から一般人の家を地上げして特区を作ってくれれば助かるがな
172異邦人さん
2021/10/09(土) 17:29:44.78ID:KLS5T0oC173異邦人さん
2021/10/09(土) 18:45:39.63ID:kmenV771 ラーショーじゃなくラシオと書くところが
戦中派ぽくていいな
戦中派ぽくていいな
174異邦人さん
2021/10/09(土) 19:44:01.19ID:zC3+M/J9 >>170
軍政を何とかしないと、外資参入も無いだろ
あの馬鹿スー・チーも拘束されてる
つか、チャンコロの傀儡スー・チーじゃ、政治能力無さ過ぎてダメダメなのは、もう判ってしまったし、どう転んでも発展は無い
せめて、軍と民政が和解して治安だけでも復活してくれれば御の字
だが、それですら遠い道のりだ
希望は殆ど無いねぇ〜
軍政を何とかしないと、外資参入も無いだろ
あの馬鹿スー・チーも拘束されてる
つか、チャンコロの傀儡スー・チーじゃ、政治能力無さ過ぎてダメダメなのは、もう判ってしまったし、どう転んでも発展は無い
せめて、軍と民政が和解して治安だけでも復活してくれれば御の字
だが、それですら遠い道のりだ
希望は殆ど無いねぇ〜
175異邦人さん
2021/10/09(土) 21:19:22.53ID:M6Lo8DlE176異邦人さん
2021/10/10(日) 00:06:06.28ID:aXLNwN+8 >>117
現地から生中継やってたけど、ネットが不安定なのかしょっちゅう止まってたな。
現地から生中継やってたけど、ネットが不安定なのかしょっちゅう止まってたな。
177異邦人さん
2021/10/12(火) 00:56:43.27ID:LcKui5NG178異邦人さん
2021/10/12(火) 01:24:42.44ID:5CTxKSi9 ミャンマーが軍政でも何百人死のうが関係ない
おれたち外国人がおいしく観光やビジネスできればそれでいい
儲かるならみんな手のひら返して進出する
軍政なら何でも思い通りだから、どう国を変えてくれるか楽しみだ
まずは租界や特区作りからだな
おれたち外国人がおいしく観光やビジネスできればそれでいい
儲かるならみんな手のひら返して進出する
軍政なら何でも思い通りだから、どう国を変えてくれるか楽しみだ
まずは租界や特区作りからだな
179異邦人さん
2021/10/12(火) 06:15:49.36ID:LVkqxW25180異邦人さん
2021/10/12(火) 11:39:33.77ID:Yl+p7IH2 996 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:14:35.56 ID:nn4j44Yx
ドミトリーって「どう見ても鳥」の略かね
997 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:14:59.60 ID:nn4j44Yx
まあそんなわけはないと知ってるがね
998 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:23.35 ID:nn4j44Yx
それにしても鳥といえば栗を思い出すな
999 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:42.09 ID:nn4j44Yx
栗と鳥か
1000 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:16:16.61 ID:nn4j44Yx
酢が足りないがそこは本物がそんなにおいがするんで省いてもいいだろう
ほなさいなら
ドミトリーって「どう見ても鳥」の略かね
997 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:14:59.60 ID:nn4j44Yx
まあそんなわけはないと知ってるがね
998 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:23.35 ID:nn4j44Yx
それにしても鳥といえば栗を思い出すな
999 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:42.09 ID:nn4j44Yx
栗と鳥か
1000 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:16:16.61 ID:nn4j44Yx
酢が足りないがそこは本物がそんなにおいがするんで省いてもいいだろう
ほなさいなら
182異邦人さん
2021/10/12(火) 18:03:24.21ID:76LFHkkm183異邦人さん
2021/10/13(水) 22:21:26.64ID:D3AIBLtr タイの軍政
ミャンマーの軍政
アフガンのタリバン
全部中国の傀儡政権
だから、西側がうかつに手を出せない
民政に戻るとか期待する奴は中国が関与してるのが判ってない
中国が民政を許す訳ないだろw
ミャンマーの軍政
アフガンのタリバン
全部中国の傀儡政権
だから、西側がうかつに手を出せない
民政に戻るとか期待する奴は中国が関与してるのが判ってない
中国が民政を許す訳ないだろw
184異邦人さん
2021/10/14(木) 18:37:41.91ID:nUYOZU67 マジか、岸田さん最高やな。
185異邦人さん
2021/10/15(金) 18:04:03.43ID:7YrV3b/6 タリバンが中国の傀儡政権って馬鹿かこいつ?
186異邦人さん
2021/10/15(金) 23:18:58.65ID:sL2PILFE >>183
ただのネトウヨのおバカさんwww
ただのネトウヨのおバカさんwww
187異邦人さん
2021/10/16(土) 00:05:46.43ID:SkIXLLiF 別に独裁制だろうが軍政だろうが
国民が幸せに暮らせるならどうでもいいとおもう。
「民主制が唯一の幸せ!」ってのは押し付けでしかない。
もっともミャンマーの軍政で民が幸せそうには全然見えないから
あれは普通にNGだけどね。
国民が幸せに暮らせるならどうでもいいとおもう。
「民主制が唯一の幸せ!」ってのは押し付けでしかない。
もっともミャンマーの軍政で民が幸せそうには全然見えないから
あれは普通にNGだけどね。
188異邦人さん
2021/10/16(土) 01:46:55.50ID:1x2jPD0J189異邦人さん
2021/10/16(土) 04:06:07.24ID:YidKK3OQ >>183
タリバンは中国の傀儡政権とまではいかないまでも
資金援助を受けている事は明らか
中国がタリバンに見せる「友好姿勢」に透ける意図
https://toyokeizai.net/articles/-/457773
タリバンは中国の傀儡政権とまではいかないまでも
資金援助を受けている事は明らか
中国がタリバンに見せる「友好姿勢」に透ける意図
https://toyokeizai.net/articles/-/457773
190異邦人さん
2021/10/16(土) 04:12:38.20ID:YidKK3OQ まあ資金援助を受ければ王外相のいう”中国の特色ある建設的介入”をタリバンは呑まざるを得ない
中国の豪腕外交をみれば実質的にタリバンが中国の傀儡政権化する可能性は高い
中国の豪腕外交をみれば実質的にタリバンが中国の傀儡政権化する可能性は高い
191異邦人さん
2021/10/16(土) 04:22:47.07ID:YidKK3OQ 独裁=悪というアホがいるけどw
良い独裁と悪い独裁がある
前者の例はシンガポール、後者の例は北朝鮮
良い独裁は政治体制としては最強なんだよ
邪魔がはいらないから、目標に向かって最短コースで突き進める
シンガポールはマレーシアから独立してわずか50年ほどで世界最高の金融立国になった
良い独裁と悪い独裁がある
前者の例はシンガポール、後者の例は北朝鮮
良い独裁は政治体制としては最強なんだよ
邪魔がはいらないから、目標に向かって最短コースで突き進める
シンガポールはマレーシアから独立してわずか50年ほどで世界最高の金融立国になった
192異邦人さん
2021/10/16(土) 09:23:53.51ID:dqnqxQYk >>188
君こそ愚か者の極み。
君こそ愚か者の極み。
193異邦人さん
2021/10/16(土) 10:18:11.91ID:YV+aF4Mh シンガポールみたいなちっせえ都市国家がベストとか言われてもな。あんなやり方でかい国じゃ機能しねえよ。独裁でハンドル出来るスケールがある。
じゃあ中国がベスト?アホ言えw
じゃあ中国がベスト?アホ言えw
194異邦人さん
2021/10/16(土) 12:59:28.41ID:vIt4WMJf 文夫にもっと頑張ってもらわなきゃな。
195異邦人さん
2021/10/16(土) 13:09:48.35ID:SkIXLLiF まぁ日本でいうなら
「鳩山やアベよりも徳川幕府は劣っている!!」とかいうようなもんだよね
当時の歴史背景だの国民性だので考えないとどうにもならない
普通の人は「なんでその両者を比べるの?」って思うわな
むろん、これは殺戮独裁圧政ムーブを肯定するわけじゃないがな
「鳩山やアベよりも徳川幕府は劣っている!!」とかいうようなもんだよね
当時の歴史背景だの国民性だので考えないとどうにもならない
普通の人は「なんでその両者を比べるの?」って思うわな
むろん、これは殺戮独裁圧政ムーブを肯定するわけじゃないがな
196異邦人さん
2021/10/16(土) 13:45:29.40ID:DQOJ8n1k 純粋な軍政ではないけど、ベトナムはまあまあ上手くいってるかも。エジプトはどうなってるんだか?
197異邦人さん
2021/10/16(土) 14:15:30.36ID:0GvaM4H6 共産党一党独裁で成功してる
ベトナム方式を採用すればいいんだけど
南蛮の小国を模倣するのが耐えられないんだな
ベトナム方式を採用すればいいんだけど
南蛮の小国を模倣するのが耐えられないんだな
198異邦人さん
2021/10/16(土) 17:28:05.46ID:tyfSflJ5200異邦人さん
2021/10/16(土) 18:51:25.02ID:SkIXLLiF >>198
だから、それは国民が幸せに暮らせてないじゃん…
知識というより中学生レベルの数学のお話だと思う。論理ってやつ
独裁制や軍政は悪政につながりやすいから
そういったことを阻止する、フォローする目的でも
民主制の導入が無難である
↑これなら正しい。
独裁制や軍政は悪政なのだから、それを回避するためにも
民主制の導入は必要不可欠である。
↑これだと間違っている。
だから、それは国民が幸せに暮らせてないじゃん…
知識というより中学生レベルの数学のお話だと思う。論理ってやつ
独裁制や軍政は悪政につながりやすいから
そういったことを阻止する、フォローする目的でも
民主制の導入が無難である
↑これなら正しい。
独裁制や軍政は悪政なのだから、それを回避するためにも
民主制の導入は必要不可欠である。
↑これだと間違っている。
201異邦人さん
2021/10/16(土) 21:47:07.46ID:tyfSflJ5203異邦人さん
2021/10/17(日) 00:29:56.45ID:eNG05SVG >>199
上手く行ってる筈も無い
ベトナム人と同じ暮らし出来るなら、そりゃそれでいいだろうが
ならベトナム人が日本にこんなに来る筈も無い
シンガポールは、非課税の税制で富裕層を誘致してるが、ライフラインすら自国で賄えず、他国に依存してる
そんなあやふやな国の国民になりたいとは、全く思わないな
上手く行ってる筈も無い
ベトナム人と同じ暮らし出来るなら、そりゃそれでいいだろうが
ならベトナム人が日本にこんなに来る筈も無い
シンガポールは、非課税の税制で富裕層を誘致してるが、ライフラインすら自国で賄えず、他国に依存してる
そんなあやふやな国の国民になりたいとは、全く思わないな
204異邦人さん
2021/10/17(日) 02:18:22.43ID:uPsC7Q8n 日本よりはシンガポールとベトナムはずっとマシ
205異邦人さん
2021/10/17(日) 07:37:22.59ID:py3WHgr+ >>185
タリバンは今回の全土制圧以前に既に中国に行って習近平に会ってるからな 傀儡とまではまだ言えないかもしれないが強い中国の影響下にあるのは確かだな
タリバンは今回の全土制圧以前に既に中国に行って習近平に会ってるからな 傀儡とまではまだ言えないかもしれないが強い中国の影響下にあるのは確かだな
206異邦人さん
2021/10/17(日) 07:42:34.66ID:twE7J7tQ 金融立国がわかってないアホがいるけど
必要なものは買えばいいという考え
ライフラインのような収益性の悪い事業は低コスト国に任せればいい
自国のリソースをもっと大事な事に集中していく考え
ただ最近委託先のマレーシアが水を大幅に値上げ要求してるようだね
あまり調子に乗るようなら切って、自国で生産すればいい
必要なものは買えばいいという考え
ライフラインのような収益性の悪い事業は低コスト国に任せればいい
自国のリソースをもっと大事な事に集中していく考え
ただ最近委託先のマレーシアが水を大幅に値上げ要求してるようだね
あまり調子に乗るようなら切って、自国で生産すればいい
207異邦人さん
2021/10/17(日) 10:05:57.83ID:6En3lpy+ 安心して旅行ができるなら、軍政であろうが社会主義であろうが どこかの国がバックにいようが 体制なんかどうでもいいや。
208異邦人さん
2021/10/17(日) 13:28:52.88ID:7HwBS9pc209異邦人さん
2021/10/17(日) 15:55:20.39ID:WFcnHn1W シンガポール行って、リトルインディアでびびった。
211異邦人さん
2021/10/18(月) 00:05:35.57ID:WvQV2kuk >>191
でもシンガポールが良い独裁でいられるのは、国が豊かだからだろ
独裁だから豊かなのではなく、立地の良さで儲けてる
逆なのがミャンマーでありアフガニスタン、奥地なんかアヘン栽培ぐらいしか産業がない
でもシンガポールが良い独裁でいられるのは、国が豊かだからだろ
独裁だから豊かなのではなく、立地の良さで儲けてる
逆なのがミャンマーでありアフガニスタン、奥地なんかアヘン栽培ぐらいしか産業がない
212異邦人さん
2021/10/18(月) 00:43:52.45ID:dJgpFUo+ 川の上流を塞き止められたら終わるシンガポールに地の利なんかないよ
213異邦人さん
2021/10/18(月) 04:14:29.63ID:jzyRchAe 頭悪い奴ばかりだな
アフガンとミャンマーは地下資源の宝庫
金鉱の上に眠る貧者と言われてる
だからアメリカ、ロシア、中国が入り乱れて揉める訳
シンガポールが最強の金融立国にのし上がった一番の理由は立地ではない
税制なんだよ、だから世界中から資産が集まって、国がその恩恵を受ける
その税制は独裁だから実行できる、議会制だと反対する奴がいて実行するのに時間がかかる
水問題はシンガポールは海水から真水をつくる技術があるから、川がどうのこうの関係ない
今までマレーシアが安く供給してたから、買っていただけで
高くなれば自国生産して無問題、今までも消費量の半分は海水から水をつくって自国でまかなっていた
アフガンとミャンマーは地下資源の宝庫
金鉱の上に眠る貧者と言われてる
だからアメリカ、ロシア、中国が入り乱れて揉める訳
シンガポールが最強の金融立国にのし上がった一番の理由は立地ではない
税制なんだよ、だから世界中から資産が集まって、国がその恩恵を受ける
その税制は独裁だから実行できる、議会制だと反対する奴がいて実行するのに時間がかかる
水問題はシンガポールは海水から真水をつくる技術があるから、川がどうのこうの関係ない
今までマレーシアが安く供給してたから、買っていただけで
高くなれば自国生産して無問題、今までも消費量の半分は海水から水をつくって自国でまかなっていた
215異邦人さん
2021/10/18(月) 10:53:58.84ID:ZjmGk8RH216異邦人さん
2021/10/18(月) 16:56:09.76ID:1jpDMYwP シンガポールは下水を浄化して
新水と称して飲んでるから
新水と称して飲んでるから
217異邦人さん
2021/10/18(月) 17:29:04.37ID:UyW5wDau >>213
ミャンマーとパキスタンは中国の一帯一路で海路にでるために
おさえておく必要がある超重要な場所
ミャンマーの軍政は中国が支援してるし、パキスタンと中国は友好国
ほんとうに抜け目がない
日本は大陸に進出するための足がかりになる韓国が全くコントロールできていない
外交能力が雲泥の差
ミャンマーとパキスタンは中国の一帯一路で海路にでるために
おさえておく必要がある超重要な場所
ミャンマーの軍政は中国が支援してるし、パキスタンと中国は友好国
ほんとうに抜け目がない
日本は大陸に進出するための足がかりになる韓国が全くコントロールできていない
外交能力が雲泥の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 有吉弘行、上島竜兵さん命日にラジオ「たまには名前を出して…手を合わせてあげてください」 [ひかり★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】海釣りにきた
- 【石破朗報】高強度サイクリングをやると脳が壊れ「苦しい」という感情が喪失、開放的な性格に、うつ病も完治か😂 [249548894]
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【映画】敵に「好きな映画はなに?」と聞かれたときの模範解答を教えてくれ😣 [562983582]