X



【中央アジア8】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1異邦人さん
垢版 |
2020/02/25(火) 03:29:14.71ID:4bAO0Ej/
前スレ
【中央アジア7】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1565921771/
【中央アジア3】キルギス、ウズベキスタン他
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1428465706/
【中央アジア4】キルギス、ウズベキスタン他 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464140261/
【中央アジア5】キルギス、ウズベキスタン他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1493880242/
【中央アジア6】キルギス、ウズベク、タジク、カザフ、トルクメニスタン他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532503811/
2020/10/18(日) 16:54:16.38ID:7WhsXiWb
>>317
トルクメニスタンなんて何とかの門とか名付けた人工の火につられて
世界一周とかやってるバッカパッカーがみんな行ってんじゃん
ちっとも珍しくない
2020/10/18(日) 17:17:06.73ID:b5YBsMdp
>>318
地獄の門な
日本からも金持ち老人向けの旅行社から結構な数ツアー出てたな。
ウズベキスタンのレギスタン広場と周遊させるツアー
が多かった
2020/10/18(日) 19:08:19.07ID:nIjQalBZ
ただトルクメニスタンへの個人旅行はむちゃくちゃハードルが高い。
321異邦人さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:01:13.38ID:BE+YrLnk
他の旧ソ連国に出稼ぎに来ている
トルクメニスタンの若い男性に
シャウルマ屋でよく会う
322異邦人さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:06:58.32ID:BE+YrLnk
日本人に比べると色白でイケメンが多いかな?
日本人から見るとアジア的な感じと白人的感じ
があってハーフっぽいかなW

日本のニュース番組で日本語を話す外人ではなく
ハーフを使うのは何なんだろうねW
323異邦人さん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:49:17.13ID:OQPPjpmq
トルクメニスタンは世界で3〜4番目くらいの資源大国で観光やる意味あまりないからなw
安倍晋三や岸田が経団連の頼みで資源外交してたけど
2020/10/19(月) 19:30:36.23ID:eX9d3fzU
観光推しじゃない国ってスレてないから行くと案外楽しい
行ったら行ったで観光インフラないから超絶不便だけどな
2020/10/19(月) 20:53:40.51ID:9HdFGPey
しかしウズベキスタンは日本人が珍しいのか?やたら声をかけてくるんだが
2020/10/20(火) 00:14:39.83ID:91LZuLly
>>325
中韓多いから少数の日本人は珍しい。
あとは親日多いし、政府の高官とか日本語学んでた人多い…色々あって日本人にいい意味で興味持ってるんだわ!
積極的にコミニケーション取ろう、ご飯ご馳走してくれたりする笑
327異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:31:36.28ID:W3b7/31b
>>325
日本人に限らないよW

昔のトルコ人の外国人に対するしつこさを思い出す
パッケージツアーやカーペットやらを売りに来たり
ただついてきたリ
328異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:37:05.81ID:W3b7/31b
>>323
トルクメニスタンの人々が豊かだったら
出稼ぎに行かない
中央アジアで国民が比較的豊かなのは
カザフスタンだろうね
一ドル=110円=110テンゲの時も12年ぐらい前に
あったけど、今はね・・・
329異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:40:27.15ID:W3b7/31b
ちなみに
ビシュケクで日本語を少し話すゲイに会った
醸し出す雰囲気は万国共通W
330異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:24:50.99ID:W3b7/31b
オッシュバザールで髪を切ってもらったけど
100ソムだよ
約130円
泣けてくるよW
キルギスの多くの人が海外に行って働くことを
望む気持ちは当然だろうね
331異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:35:31.48ID:6JU6+mIs
>>328
物価凄く安いし水道代やら光熱費無料だから暮らしやすいんじゃね?
332異邦人さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:52:04.03ID:W3b7/31b
キルギスには観光では来るけど
ここで働いて生活しようとは
全く思わない
2020/10/20(火) 21:41:36.75ID:I1q+PKg7
>>332
F本さんげんき?
334異邦人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:09:20.47ID:wkProvJ2
わからん
南旅館には行かないから
昔みたいにサブール・ベック、南旅館、アクサイ
しか安宿の選択肢がないというわけじゃないから

昔はプラーヴダにあるイルビルスかなんかにいた
あんな汚いところによくいたよな
335異邦人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:24:41.30ID:wkProvJ2
最近全体的に遅くまで営業するようになったから楽

しかし相変わらずマルシュルートカで便利なのは
キエフスカヤとチュイぐらいで例えば夜にモスコフスカヤ・
ウメタリーエヴァからミクラライオンにいくものがないか
極端に少ない
トクトグーラなんか双方向にすればいい
緊急時はなんとでもなる
トクトグーラが一方通行でよかったとか
役に立ったというのは知らない

道路はきれいになってはきているかな?
ボコンバエヴァのソヴィエツカヤから東側は特にひどかった
個人的にはボコボコンバエヴァと呼んでいたW
336異邦人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:30:09.89ID:wkProvJ2
マディナバザールのラグマンはやはりうまい
日本で食べたら800円〜1000円するんじゃないかな
うどんだからそんなにしないかな?
337異邦人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:33:15.84ID:wkProvJ2
宿のそばにマディナバザールがあったら
月曜以外は毎日行きたいよ
338異邦人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:40:52.66ID:wkProvJ2
最近はクールニクやオロモを忙しい時に
よく歩きながら食べている
40ソム前後で結構気に入っている
2020/10/21(水) 13:11:57.63ID:U/g9x2nb
>>338
インスタかツイッターのアカウント教えて
340異邦人さん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:10:53.30ID:9nMiCSrz
個人情報は出さない
個人の経験は出す

そこが2ちゃんの特徴
匿名=自由にものを言う

ここで真剣に怒ったり、喜んだりするのは
間違い

あくまでも遊び
341異邦人さん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:19:59.08ID:9nMiCSrz
今日もあったんだけど
40ソムのクールニクを買って
200ソムを女の子に渡した

約5秒後、「いまいくら渡しましたか?」
と聞かれた
よくあるんだけど、何を考えて仕事してるんだろうねW

一方
最近はフルンゼやグローバスやヤーマルカのような
チェーン店にいっているせいか釣銭に間違えがない
マニュアルがあるんだろうし、まともな人が来るんだろうね

釣銭が間違わないとキルギスではないと感じている
342異邦人さん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:30:11.18ID:9nMiCSrz
ふと思ったんだけど
2008年ぐらいに南旅館で起こった
ジュリアン・クリスティーン事件
個人的には中韓コンビ事件と呼んでいる

その時の宿の管理人ジュリアンハンターは
今も旅をしているのかね?

よくマスかいてシーツで処理をして
毎日のようにシーツを洗っていた

シーツって普通は毎日はさすがに洗わないだろうW
343異邦人さん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:05:40.35ID:NCUliiLu
>>342
なんでこのスレで個人のツイート連発するんだ?
344異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:02:26.50ID:54yzfblv
ビシュケクの中心部に自転車レーン?が
できたのはいいけど、みんなあまり守ってないねW
345異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:06:44.74ID:54yzfblv
>>342
気にしなくていいんだよ
そんなこと気にするから自殺するような
若者が真に受けて自殺する

どんな頭のいい人も必ず批判されたりする
他人の意見は聞くけど、その通りにする必要は
無視する
どうでもいい

死にたくないからねW
346異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:12:45.96ID:54yzfblv
700mlのウオッカ240ソムで買った
3ドルは安い

16年前はビシュケクに数台しかATMがなかったのに今地元の人
スーパーマーケットでの支払いでスマートフォンを使ってるよ

カラコルに行ったときにATMがなくて困った昔が懐かしい
2020/10/23(金) 00:31:20.95ID:vOh82OVI
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
毎月出入国しているせいか日本国のパスポートなのにイタリアの税関でしばらくパスポートじっくり見られた
某社のツアーで回った時に添乗員が「ヨーロッパなら私より行ってますね。社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた
スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない
2020/10/23(金) 01:02:40.90ID:nC9hH1Vt
日本、米国、欧州、中国の毎月の経済指標はほとんど記憶している
等速直線運動する電子と同じ方向に同じ速度で動く慣性系においては、マクスウェルの方程式は静止系と比べてどのように変化するか手計算できる
中央アジアはマーワラー・アンナフル、ホラズムともに古代からブハラ・ハン国、ヒヴァ・ハン国に至るまでの歴史をそらんじて言える
ヘーゲルとキルケゴールの著書はほとんど熟読したが、主体的真理を説くキルケゴールの哲学のほうが私の考えにより近い

リタイアなんかせずにある程度の社会的地位を持ってる上、他人が足元にも及ばないほどの教養を身につけることができて良かったと思うしかない
349異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:14:19.50ID:54yzfblv
>>347
すごいね
年に10回も海外に行ってるんだ
俺にはできないよ
だって年に10回も日本とヨーロッパを
行き来したいとは思わないから
年に一回、半年遊ぶ
350異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:15:21.02ID:54yzfblv
ツアーも使ったことがない
全部自分でやる
351異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:22:29.88ID:54yzfblv
キルケゴールか?
懐かしいね
実存主義の初めと言うか

歴史観のようなものを言うと
オスヴァルト・シュペングラーの悲観的世界観
が私には近い

とこんな感じでいいでしょうか

昔読んだカントの純粋理性批判とか今久々に
思い出したよ
あんな立派な人間にはぜったいなれない

だからここに来ているW
352異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:24:09.29ID:54yzfblv
と言うことで
348を上級国民とする
353異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:46:39.64ID:54yzfblv
中央アジアで宿に泊まった経験で
結構あったのが現地人のセックス

音が普通に聞こえるW

ビシュケクのある宿の真上が売春宿というのも
あったな

ベッドのきしむ音をよく聞いたよW
354ウフフ
垢版 |
2020/10/23(金) 11:41:34.65ID:im1Wkv3m
キルギスは、中央アジアの中で
一番そっち系話題が多いんだよね
隠れ家風俗みたいなので観光客には
見つけられない。
355異邦人さん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:58:40.19ID:54yzfblv
ツアーで思い出したけど

アムステルダムにいた時、飾り窓で歩いていたら
赤いバスガイドのような制服を着て旗を持った女性が
先頭に立って、そのあとに20人ぐらいの団体が黙って
ぞろぞろと飾り窓を速足で歩いて観光していたW

あーいう所は一人、あるいは2〜3人でニヤニヤしながら
遊びに行く場所で、遊ぶつもりもないのに歩かれたら
飾り窓の女性にとってはいい迷惑だろうね
常識がないというか、日本の常識なのか?
356異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 01:06:38.18ID:24WpbKIe
雨が降って急激に寒くなってきた
冬到来か
かぜをうつされないようにしないと
2020/10/24(土) 01:21:22.93ID:2o+0L6k3
>>351
純粋理性批判を読んで「立派な人間」どうとかいう発想は分からない。
人間の認識には限界があって、「物自体」は認識することはできない、
でも全ての人間には共通の認識の仕組みがあって、だからこそ人間同士で
お互いに認識は通じ合えるのだ、という考え方には説得力を感じた。

例えば、お前がキルギスの自然を見て美しいと感じたとする。でも景色なんて
物質が特定の波長の電磁波(光)を反射してそれがお前の目に届き、お前の
目はそれを特定の「色」だと認識しているだけ。
森が緑で、山がかぶっている雪が白だなんて、人間の目がそういう風に感じる
ようにできているからにすぎない。

もしかしたら宇宙の他の生命体は、物質を「色」として認識する仕組みはなく、
代わりに素粒子レベルの運動として認識する能力を持っているかもしれない。
そういう生命体が見る景色は人間とは全然違ったもの。

人間には人間の認識の仕組みがあり、他の生命体にはそれとは異なる認識の
仕組みがある。じゃあ物質の真の姿である「物自体」は一体どうなっているのか?
というと、それは誰にも認識はできないそうだ。
2020/10/24(土) 01:49:50.41ID:97V3h8z7
>>356
みんなマスクなんてしてないか
どこの都市にいるの?
2020/10/24(土) 01:51:29.52ID:2o+0L6k3
>>355
飾り窓は観光スポットと化しているから仕方ない
そういうお前も物見遊山で中には入らなかっただろ?
ぶっとい黒人のゴリラおばさんとかいるけどああいうのホントに客つくんだろうか
路地に入れば東欧系のまともなのいるってのに
360異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:34:18.44ID:24WpbKIe
>>357
よし、少し付き合うか
物自体とか認識と言うとぱっと思いつくのは
プラトン、ソクラテスかな
イデアというやつ
でも当然現実に生きている人間なので
あまり理屈っぽくなく生きている

これは本当はどうなっているんだろうとか
考えないよ

目の前の女性がきれいならぼーっとみてるだけ

カントに関しては彼の姿勢だね
その本を読んでの感想ではなくて
361異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:39:16.91ID:24WpbKIe
しかしやはりおかしいね

上級国民が2ちゃんに夜中の一時半に普通は
書きこまないよW

肩の力を抜いて経験を書いたら?

意味のない自慢話はいらない

年に10回日本ーヨーロッパを行くとかW
しかもツアーでしょW

正直に言おう
はずかしいW

自慢になってないよ
自慢のつもりなんだろうけど
362異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:42:02.63ID:24WpbKIe
>>358
ビシュケク
イスタンブールやソフィアに比べると
マスク使用率はかなり低い

でもしょうがないじゃん
キルギスなんだからW
363異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:45:56.60ID:24WpbKIe
いま多くの人が夜9時ぐらいまでには
帰宅するので、マルシュルートカ内部は
いつも以上に混む

もし空気感染が重要であれば
確実にマルシュルートカはやばい
混みこみの中でもマスクしてない人いるし
364異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:51:37.51ID:24WpbKIe
>>359
ということは上級国民は飾り窓で
遊んだということでしょW

裏道がどうこうとか

買春自慢は勘弁してW

何やってんだよ!
上級国民W

それじゃ下級国民だろW
365異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:55:17.43ID:24WpbKIe
上級国民!
中央アジアスレだからここに関連した
旅行話を頼む

年10回なら経験を書けるだろ・

経験書けなければみんなウソ

さぁー、書いてみろ
366異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:58:42.01ID:24WpbKIe
上級国民は早期リタイアでしょ?
つまり初老だね

買春が裏道の方がいいとかW

お前何やってんだよW
367異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 04:05:58.07ID:24WpbKIe
個人的にはコロナより
風邪とかインフルエンザの方がやだ
インフルエンザなんて予防接種しても
うつるときはうつる
何十年もたつのにインフルエンザがうつらない
予防接種なんてないし
368異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:56:33.39ID:24WpbKIe
今日は天気いいけど
最高気温7度だって
毎日結構動き回るから
雨さえ降らなけれぼいいけど
369異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:59:19.31ID:24WpbKIe
買春自慢かW

頼むよ上級国民!

危ない海外に行ってくれW

買春して「俺の方がすごい」とか馬鹿かW
370異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:02:13.38ID:24WpbKIe
日本の昔のインテリの間では
シュペングラーは有名だから
当然お前も読んでいるんだろ?
感想を聞かせてくれ

このスレとは関係ないけどね
371異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:20:43.36ID:24WpbKIe
ということで
上級国民というか
ホラッチョというか
今日も頼むぞ!
372異邦人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:38:00.18ID:24WpbKIe
わかったわかった!

買春自慢は中央アジアに関してのみ
OKにしよう

中央アジアスレだから

でも今回だけだぞW
2020/10/24(土) 14:31:52.33ID:2o+0L6k3
>>372
変に騒いでいるようだが、>>347は早期リタイアしたと言い、>>348はリタイアなんかせず社会的地位があると言っている。
オレはどっちだ?

じゃあ中央アジアの話。ギジュドゥヴァンの陶器工房は街の中心から少し離れた所にある。
工房を見物した後、何も買ってないけど工房の人が車で街の中心部まで送ってくれた。
そこでブハラに戻る帰りのバスまで時間があったので、時間つぶしでブラブラしていた。
すると小柄で小汚いジジイがずるがしこそうな笑いを浮かべながらアッサラームとか言ってオレの手首を力強くつかんできた。
ムカついたので当然振りほどいて無視して散歩を続けたら、今度は遠くからオレの顔を見ながら何やら言っている中年男が見えた。
いかめしい顔つきで言っていたので呪いの言葉を吐いているように感じた。

このスレの書き込み見ると親日アピールがたまにあるけど、観光客をあまり見慣れていない現地一般人は外見だけで日本人(中国人とかも同じだろうが)をバカにしているかもしれないと思った。
反人種差別の意識が成立する前、近代までのヨーロッパ人が白人以外を真底軽蔑していたように。
374異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:37:52.17ID:hdgTMevO
スレ違いだけどロシアの感染がすごいね
もう死人が少なければ経済をとめるような
ことはしない方がいいだろうね
ロシアに限らないけど

経済悪化によう悪影響のほうが大きい
375異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:56:40.58ID:hdgTMevO
>>373
どっちでもいいんじゃないW
ここに来ていることは間違いないんだから

いつもロシア語で話すから現地語はわからん
現地語に関心もない
中央アジアに来た時、「田舎臭いな」と感じたからW

でもたぶん「アッサラーム・アレイコム!」と言われたんじゃないの?
であれば「ワレイコム・サラーム」と言えばよかったんじゃないの?
手を強く握るというのはよくあるよ
あなたに強い関心や敬意のようなものがあったのかも
私なら強引に手を振り回さず、「どうしたの?」という感じで
理解しようとする
もちろんお金目当てかもしれないけど

相手の言葉を理解せず「差別だ」「白人が・・・」と言われてもね

初めに来た時は言葉がわからず面倒だった
やはりわかると楽だし、誤解も少なくなる
376異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:08:34.76ID:hdgTMevO
ちなみにさぁー、今年になって感じた変化の一つ
ビシュケクで会ったことのない人と携帯で話すと
「インド人ですか?」と聞かれることが多くなってきた
ように思う
そこで「日本人です」と言うところっと態度がよくなる
インド人は基本嫌われているね
学生として相変わらずたくさんいるけど

コロナで国境が閉ざされ外国人観光客が来ないため
キルギス国内の外国人イコールインド人ということかな?
たぶんそんな感じなんだろうね
377異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:19:02.83ID:hdgTMevO
あれ!
買春自慢の書き込みがないなW
待ってるよ

乞うご期待!
378異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:37:57.48ID:hdgTMevO
しかしいつまでみんなマスク付けるんだろうね?
ペストのようにたくさん死者がでれば対応するのは
わかる

コロナみたいな弱いものにいつまで過剰反応するんだろう?
だってコロナは無くならないよ

あのサイゼリヤのマスクはバカの骨頂
あんなことするんなら家で普通に食べるよ
2020/10/25(日) 02:24:15.50ID:fvODHQQm
>>375
ロシア語堪能ならカラマーゾフの兄弟は読んだか? お前は三男のアレクセイみたいなキャラかよ。
残念ながら「手を強く握る」じゃない。「手首を力強くつかんできた」って書いたのだ。
三大ウザい国でも直接身体に圧力をかけられたことはないってのに。
顔がカタギの人間ではなかった。もちろん大物のワルのオーラも全然ない。
しかしそんな奴まで「どうしたの?」といちいち相手するとはお前は大したもんだ。これからも愛に生きてくれ。
380異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:46:27.04ID:hdgTMevO
>>379
20歳の時にドストエフスキー、チェーホフ、ツルゲーネフ
プーシキン、ネクラーソフ、トルストイ、ゴーゴリ等を読んだよ

個人的にはドストエフスキーの後期のキリスト教VS無神論
みたいなのが面白かったかな

トーマス・マンの魔の山も無神論者が出てきて楽しかったな

ネットが出てきてから全然読んでないけどW

いまこうして旧ソ連圏を歩くと通りの名前に上記の作家の
名があるのは微笑ましい

ただしロシアの政治家の名は基本無くなってきているけどね
特にウクライナ
レーニナはどこ行ったんだよW
381異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:51:51.60ID:hdgTMevO
あれだね
気が小さいんじゃないのW
つまりへたれ
旧ソ連では結構暴力があるから
怖いんだったら本だけ読んで
旧ソ連には特に言葉がわからなければ
来ないほうがいいよ

特に海外初心者の人に「どこの国がいいですか?」
と聞かれるとき、旧ソ連とは言わない
382異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:57:53.40ID:hdgTMevO
旧ソ連にきた初めのころは気持ち的には
「殴って殴って殴りまくる」みたいな感じで
外で遊んでいたよW

でないと朝まで外で一人で遊んだりしないよ
そう言う意味ではルーマニアのような東欧の方が
安全だと個人的には感じる
もちろんジプシーがいるから危険は危険
にせ警官なんかもいたしね
383異邦人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:00:06.51ID:hdgTMevO
ということで

出てこい!
買春野郎W

買春自慢求む!
384異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:20:13.76ID:Q8S5usTw
>>379
「手を強く握る」じゃない。「手首を力強くつかんできた」
・・・・・・・・
アホかW

腰抜けは消えろ!
385異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:29:43.39ID:Q8S5usTw
やはり日本人は個人としては弱い
日本人は集団になった時が怖い
集団になると何するかわからんからね

最悪だったのが例えば浅間山荘事件かな
もともと左翼だった西部進のような人も
深く後悔していたしね

確か中山 恭子の番組に自殺直前の西部進が
浅間山荘事件のことを言っていたよ
初めはTVを見て「やれやれ!」なんて言っていた
でもあとでリンチの事実を見てうんざりしたんだろうね

個人だったらやらんでしょ
386異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:32:40.79ID:Q8S5usTw
こういうこと
https://pbs.twimg.com/media/C8kP5eeUMAAFL5V.jpg
387異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:36:56.95ID:Q8S5usTw
実際昔はビシュケクで路上で売春している
女は警察に管理されていて
気にいらないと顔の原型がわからなくなるぐらい
やられる
犯されて、金を取られて、殴られる
一部だけどある
388異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:40:43.84ID:Q8S5usTw
現地にいると
現地人の暴力
声のデカさ
危険

この中でチェーホフでも読みながら
うんちくを語る気にはなれないよW
ちくまから出たチェーホフ全集は好きだったけどね
389異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:42:49.78ID:Q8S5usTw
ちなみに
その暴力好きの警官
よく会うたびに挨拶やら
世間話をする間柄だったW
390異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:49.79ID:Q8S5usTw
おい!

買春やろう1

早く出てこい!
391異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:01:39.29ID:Q8S5usTw
shumkarというウオッカ飲んでるけど
器に注ぐとき、いい音するよ
高くない
2020/10/26(月) 09:17:10.08ID:1yREjC3f
>>382
「殴って殴りまくる」だと?
お前は「私なら強引に手を振り回さず、「どうしたの?」という感じで理解しようとする」と大見得を切ったではないか。

お前はわざわいである。お前は白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨や、あらゆる不潔なものでいっぱいである。(マタイ23-27)
2020/10/26(月) 09:26:04.60ID:1yREjC3f
>>391
ところでルーブルは原油市況に連動する傾向がある。
原油の下落にアルメニア・アゼルバイジャン間の戦闘勃発が加わり、ルーブル相場は一時大きく調整した。

その後OPECプラスの枠組みの中で、プーチンは減産徹底に積極的姿勢を示したり、アルメニア・アゼルバイジャン間でも停戦仲介に走ったりして頑張ったせいか、ルーブル相場は底打ちしている。

ロシアに詳しいなら今後のルーブル相場はどうなっていくと思うか、お前の見立てを教えてくれ。
2020/10/26(月) 22:02:31.82ID:LTnUsw6o
キルギスまだ日本の盗難車よく走ってる?流石に右ハン消えてきた?
395異邦人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:16:20.37ID:FTEx8aBF
これカザフスタンの人気芸能チャンネルだけど、完全に韓国化してるな
https://www.youtube.com/user/gakkutv/videos
396異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:57:24.02ID:2WjC4WpE
旧ソ連は落ち着かないね

ベラルーシでストライキ、背後にロシア
国内干渉だよね

アゼルバイジャンとアルメニア

キルギスは大統領関連のごたごた

ロシアは21世紀になってウクライナや
グルジアと戦争

もともと一つの国だったのに
397異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:03:30.98ID:2WjC4WpE
>>393
手首をつかむ人を何も言わずに殴ったりしないW

特に夜は危ない奴がいる
そういうときのこと

なんか2ちゃんだから程度はわかってるけど
文章が読めないね、理解できていない

まぁー、とにかく臆病を治すか
あきらめるかだな
398異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:11:35.37ID:2WjC4WpE
>>394
旧ソ連に来た当時は日本車や韓国のトラック
が走ってることに関心が少しあった

正直最近は全く見ていないW
そう言えば確か右ハンドル禁止とかあったね・・・

でもその後もみんな普通に右ハンドルの車に乗っていた
最近は関心ないから見てない

いまパッと思い出したのは高崎ハムのトラックW
399異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:21:11.24ID:2WjC4WpE
>>393
正直今のロシアにはあまり関心がないW

昔はロシアビザが例えばヴィルニュス駅の通称30番
窓口で数日後に30ドルだったと思うけど払えばとれた

リーガのアウローラホテルで30ドルで数日後とかね
今は日本人は基本日本でしかとれない

要は面倒
それに昔に比べて物価が上がったし

ということでロシアには4年前ぐらいに行っただけ
400異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:25:18.62ID:2WjC4WpE
>>393
おれはかったるいけど一応質問に答えている

前に聞いたシュペングラーはどうなった

読んでなければ別にいいんだけど

前も書いたけど昔のインテリ共は読んでいた本だから
401異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:28:38.92ID:2WjC4WpE
ということで

買春野郎!

出てこい!

早く続けろ!

飾り窓がどうしたってW
402異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:38:09.26ID:2WjC4WpE
現地情報を書かないとねW

いつも思うんだけ今日もどこかの国の
大統領なんかを乗せた車が警察の先導のもと
現地の多くの車を止めて走っていた

チュイからマナスだからアク・ケメかな?
どっか他の邪魔にならないホテルに泊まってくれないかなW
403異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:54:57.30ID:2WjC4WpE
ちなみに親中派の日本の政治家が
中国で同じように多くの車を止めて
その中を移動する

こういったことでのぼせ上がる人結構いるみたいW

元官僚の高橋陽一がどこかで薬師丸ひろ子がかわいい
みたいなことを言ったら中国で夜にホテルの部屋のドアがノックされ
外を見たら薬師丸ひろ子似の女がいたんだってW

中国人、なんでもやるあるニダ!
404異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:02:38.36ID:2WjC4WpE
10年ぐらい前、日本人男性がキルギスの
警官に40ドルを盗まれた
日本大使館員とその男性が警察署に行って
事情を説明したら警察のお偉いさんが
金庫からコニャックを取り出し日本人男性に
渡したとのことW

大使館員はすごく嫌な顔をしたとのことW

日本人男性はお酒が飲めないとのことで
私が飲みましたW

めでたし!めでたし!
405異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:04:11.96ID:2WjC4WpE
キルギス人

なんでもやるあるニダよW
406異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:18:05.81ID:2WjC4WpE
最近392みたいのが多い

なんか脳のないヤジを飛ばす野党に
叩かれる与党のような気がしてきたよW

でも大丈夫!
マイフレンド!

相手が腰抜けだからW
これじゃ海外でなめられるのは
当たり前

なめてもらうのはあそこだけにしろW
407異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:20:07.29ID:2WjC4WpE
こっちおいで!392!

なでなでしてあげるからW
408異邦人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:39:19.01ID:2WjC4WpE
腰抜けなのはわかったから
他の中央アジアでの出来事か
なにか書いてくれ

こっちが腰を抜かすぐらいの話
たのむ!
2020/10/27(火) 15:54:29.50ID:4QJvzFBM
少し池沼なんだね
かわいそうに
2020/10/27(火) 22:40:14.23ID:DzwWCQhU
>>408
じゃあウクライナの話でいいか?
昔スペースインベーダーという大ヒットしたゲームがあったらしい。
そのゲームを出した会社はタイトーというが、その創業者はウクライナ人。
ロシア語しゃべれてもこんなことすら知らなかっただろ?

「私たちはみな知識を持っているということなら、わかっています。しかし、知識は人を高ぶらせ、愛は人の徳を建てます。」
(コリント人への手紙第一8章)
411異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:57:28.91ID:m+OyvG1o
>>410
インベーダーには興味がない
インベーダーは任せるW
しかし突然なぜインベーダーW

スレ違いだけどウクライナにも毎年
行っているから旅行スレだからおれは
旅行関連に話はいいよ
412異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:00:18.80ID:m+OyvG1o
>>410
やはり日本語が理解できないようだねW

他の中央アジアのことと書いたのに

じゃー、ウクライナってW

わけわからんW
413異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:01:52.60ID:m+OyvG1o
やはりいつもの吹き溜まりじゃねーかW
414異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:03:27.34ID:m+OyvG1o
中央アジアのこと

というと

ウクライナ?

インベーダー?

頭大丈夫かW
415異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:06:02.54ID:m+OyvG1o
シュペングラーはやはりわからないのか

まぁー、理解できるわけない
416異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:09:42.81ID:m+OyvG1o
腰抜けは飽きてきたなW

買春野郎!

てめえだよ!

おれがほしいのはW
417異邦人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:12:03.19ID:m+OyvG1o
腰抜けがそばにいたら

確実に殴るW

無職かお前は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況