X

愛用ザック 81個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/01(土) 10:11:19.83ID:t5CQZwHg
愛用ザックのスレです。

前スレ
愛用ザック 80個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1730418941/
2025/02/13(木) 18:59:22.39ID:QCWSqn7w
>>296
後付け出来るやつ見つけたから買おうかと思う
2025/02/13(木) 19:05:24.45ID:OEtoAKlD
腕組みは楽だぞ
ショルダーにドリンク付けると腕組み出来なくなるのが困る
299底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/13(木) 19:09:57.77ID:72sXQidW
>>297
どんなやつかURL貼って
300底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/13(木) 19:18:15.06ID:t2okLJU1
どっちにしろポール持ってたら使えないな
301底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/13(木) 19:23:59.57ID:c0zCJR+H
自作でいいよ
2025/02/13(木) 19:28:28.30ID:pukmjDTP
ショルダーにD環ついてたらそこにナイロンベルト付けて自作できそうだな
2025/02/13(木) 19:30:53.65ID:pukmjDTP
ハンドレストもいいんだが昔のリュックて雨蓋の上にストラップ付いてたろマットとか挟めるように
あれ復活させて欲しいよな今のリュックてああいうの付いてない
2025/02/13(木) 20:09:03.09ID:CXPHi4gh
>>303
あれ便利だよな。4箇所のループのうち自分の体側の2つにグリムロック付けて
追加の買い物したエコバッグの持ち手を交差させて後ろに回して使ってる

マットだと幅がでかすぎて邪魔で寝袋だと小さくて対策しないと落ちるんじゃないかと心配にはなる
305底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/13(木) 20:17:10.97ID:PGQh5cwc
>>303
それこそ自作できそうな…
雨蓋にループ付いてるの選べば、バンジーコードでもストラップでも適当に通せば済む話
2025/02/13(木) 20:54:33.45ID:GtGt5Q5Y
バンジーコード&コードストッパー最強伝説
//i.imgur.com/u8AphYe.jpeg
//i.imgur.com/u9jwjYS.jpeg
//i.imgur.com/H0MF18F.jpeg
//i.imgur.com/mdqcr2O.jpeg
2025/02/13(木) 21:40:54.89ID:JniFXE01
>>303
新cleave20が格納式でそのストラップつけてて、そうだよな需要あるよなって思った。

ttps://www.karrimor.jp/client_info/KARRIMOR/view/userweb/images/function/501209/30.gif
308底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 02:03:44.43ID:aSP79bZv
なるほど外側に持ってきたってわけね
2025/02/14(金) 04:16:15.47ID:MXr93N3L
>>299
他の人には秘密だぞ♡

https://store.shopping.yahoo.co.jp/uj-factory/e846.html
2025/02/14(金) 06:46:50.25ID:6xIqt/MS
>>307
これいいな
使わないときはじゃまにならないし
カッコいい
2025/02/14(金) 06:49:02.08ID:6xIqt/MS
おれは雨蓋の上にパラコード付けてるけど見た目がゴチャゴチャして美しくないんだよ
収納できるストラップは便利だな
2025/02/14(金) 07:47:41.65ID:WN72xVNj
グリベルのパレーテ30にもあるね。
313底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:47:43.24ID:nh1g33fj
>>309
割高すぎるな
これで3960円!
けど良さそうではある
314底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:48:50.10ID:nh1g33fj
前言撤回
自動車用で長さ27センチ!
2025/02/14(金) 08:16:11.04ID:qZWbU7ab
アマゾンで売ってる
タイダウンストラップ荷物締めベルトてのがイイぞ
4本入って700円ほどだ

これをショルダーハーネスに付けときゃハンドレストとして使える
リンク貼ろうとしたらアマゾンはNGで貼れないから各自で検索してみてくれ
2025/02/14(金) 08:55:49.04ID:s7t0x+dO
アウトドアショップでザックの拡張パーツを買うのも良いけど工賃が入ってるからなのか値段が割高
100円ショップでパーツを揃えて自作すれば楽しいし安上がり
セリアに売ってる車の座席シートとバンジーコードとコードストッパーがあれば500円以内でアライテントのさわやかパッドが作れる
ちなみにさわやかパッドで検索すると生理用品が先に出てくるのは内緒
ttps://i.imgur.com/D0zodpf.jpeg
2025/02/14(金) 10:01:14.21ID:+5mBZ6zd
後付けのメッシュってずれるしザック背負う時めんどくさいから使わなくなった
2025/02/14(金) 10:48:41.17ID:XPOjGElp
背負うとこがメッシュで隙間開いてるザックは蒸れないし快適だと思うけど背負い心地はどうなんだろか
ザックと背中が密着してる方が背負いやすそうにも思えるし
319底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 10:55:00.52ID:Rj8U+EgP
カラビナを上手く使えば上級者っぽく見えるぞ
2025/02/14(金) 11:03:25.11ID:XPOjGElp
カラビナをいくつも付けてるザック見るとたしかに上級者に見えてかっこいいな
2025/02/14(金) 11:04:41.46ID:XPOjGElp
俺もカラビナは付けてるけど使い方がよく分からないからとりあえずナルゲンボトルを吊り下げてる
2025/02/14(金) 11:04:57.73ID:+5mBZ6zd
汗っかきで夏は上半身の汗が靴下まで滴る俺には背面メッシュの爽快感の前には背負心地が悪化してたとしても気にならないな
2025/02/14(金) 11:05:06.86ID:7j9aujLE
>>318
店で試してみ?
メッシュの部分が絶妙に肩甲骨の動きを妨げなくて、超快適だよ(もちろんメーカーやモデルによって異なる)
324底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:05:07.31ID:bHj6Xuvl
>>318
オスプレーなら背負い心地は最高。抱きついてくるよう。
2025/02/14(金) 11:43:08.90ID:xejCp5Pd
背面隙間ありメッシュのザックて立たないから嫌いやわ
2025/02/14(金) 11:53:59.57ID:KJ9TTthD
春夏はスキマあり、冬は密着型で使わけてるな
おかげで同容量のザックがスキマ有型とナシ型で2倍になってしまうわけだが
327底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 12:04:59.12ID:nFZi4dOo
下山する時に外したチェーンアイゼンを袋に入れると汚れるから
リュックにカラビナで吊るすんだよ

マネしていいぞ
2025/02/14(金) 12:25:13.83ID:WN72xVNj
>>327
それカッコいい(*´艸`*)
今週末早速試してみよう。
2025/02/14(金) 12:51:02.30ID:puuD3pTJ
>>279
バーグハウスも好日山荘の店員
2025/02/14(金) 12:55:28.28ID:yh0D8xif
チェンスパやアイゼンやマグカップをカラビナでぶら下げてるのを見るとねーわ笑と思うんだがオレがオカシイのかな。剥き出しのアイゼンをザック(アルパインザック)に括り付けてるのは上級者だなぁと思う。全てオレの主観だ
2025/02/14(金) 12:58:03.85ID:5w74v2wp
>>329
バーグハウスさんはクビになりました
332底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 14:25:25.36ID:zFtGls/a
本来は上手くザック内に収納するのが上級者だよな
外付けでジャラジャラさせるのは最後の手段
333底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 15:35:37.19ID:154k0oNI
新デュカン26買うお( ^ω^)
2025/02/14(金) 15:41:10.08ID:wixFKdYm
MEが日本撤退した今やマムートかRab、ミレーだな
シェルとか良いやつ欲しい時はマムートかな
2025/02/14(金) 16:49:04.08ID:MXr93N3L
>>324
オスプレーはガチ
2025/02/14(金) 17:26:04.82ID:JwPcFas4
>>333
かっこいい
ショルダーが収納で太いけどチェストベルトとか細く目立たなくしてるし
2025/02/14(金) 17:29:22.00ID:PRQXSCVz
>>315
有能
ありがとうございます!
338底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 17:31:40.96ID:zFtGls/a
網のフロントポケットがトレンドなんですね
使ってる内に伸び伸びになりそうですがどうなんでしょうか
2025/02/14(金) 17:44:14.76ID:MZpmoPf6
50Lぐらいのザックを背負ってピッケルとかヘルメットとか16本爪アイゼンとか凶器に見えるガチ冬山道具剥き出しで街を歩いたら逮捕されるだろ
2025/02/14(金) 18:02:17.91ID:PRQXSCVz
たぶん一般市民のイメージでは山屋は気は優しくて力持ちであろうと思うのでおk
2025/02/14(金) 18:02:23.37ID:XPOjGElp
>>339
普通に山行くんだなって思われるだけだろ
2025/02/14(金) 18:22:23.37ID:aSP79bZv
職質で逮捕される8割は登山系だったよね
今もそうなのか知らんが
2025/02/14(金) 18:36:18.64ID:XPOjGElp
>>323
>>324
店で試してくるわ
344底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/14(金) 18:45:07.23ID:p+3Dzt+m
刃物関係は厳しくなる一方だからな
登山用途はOKとしても自宅からの往復の過程で職質される可能性はある
しかも純粋な往復経路じゃなくて途中で寄り道とかしたらさらに問い詰められることになる
2025/02/14(金) 18:51:54.97ID:+pWomfad
16本爪だって…プププ
2025/02/14(金) 19:22:33.82ID:AtRutE4S
雪山ザックとしてマムートのトリオン使ってるけどマムートザックのチェストストラップがゴムなのが中々慣れない
あと各所のパッチンがいまいちハメづらく感じる
2025/02/15(土) 00:37:43.95ID:YQDgHcVJ
あのゴム伸びたら交換できるんかなとか心配になるよな(´・ω・`)
2025/02/15(土) 00:59:59.80ID:1KkE7ivm
汎用品のドローコードでいいんちゃうか
2025/02/15(土) 07:10:14.03ID:lwT1NayU
俺のリュックはフロントにポケットついてないからテントロープつけてる
脱いだものとかこれで挟めるから重宝してるけど
メッシュのポケットは憧れるわ
2025/02/15(土) 07:24:19.38ID:xWJIbtYr
メッシュも100円ショップで自作できるけどお前には作り方教えてやんねークソして寝ろ
2025/02/15(土) 07:31:02.41ID:/ple0OPz
このスレみてたらフロントのメッシュポケットと雨蓋トップのストラップはみんな欲しがってるみたいだな
メーカーもこのスレ読んだら標準装備にしてほしいわ
2025/02/15(土) 07:40:41.17ID:a18Uml4d
サードパーティとしてメルカリで販売すれば売れるか?
2025/02/15(土) 08:11:04.30ID:p0EaxsKM
カラビナでストッキングぶら下げときゃいいんじゃね?
2025/02/15(土) 08:37:37.79ID:lwT1NayU
メルカリで販売してほしいわ
2025/02/15(土) 09:04:20.24ID:F+ZIYP4Q
裁縫出来んのか?現地で服とかリュックが破けたらどうするん?
356底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 09:22:06.85ID:O0+JE/v5
>>355
現地でチマチマ縫うのかよw
2025/02/15(土) 09:38:14.81ID:NcmkVbjK
裁縫もやれない奴がザック語ってるなんてな
そんなわけないよな~
2025/02/15(土) 09:48:11.76ID:lwT1NayU
現地でザック破けたらガムテープで補修するよ
その上からレインカバー付けりゃ問題ないし
359底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 09:59:45.04ID:jKyvxOOp
ダクトテープあればザックでも靴でも応急処置できるよね
2025/02/15(土) 10:20:20.52ID:YQDgHcVJ
オッサンだけどこういう縫い物なら得意だわ(´・ω・`)小学校の家庭科で習ったまんまの技術が役に立ってる
玉留めがイマイチぬるくて2〜3mm余らしちゃうけど
361底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 12:57:45.65ID:q84vIbVg
植物のツル使ってどうにかするんたよ

十徳ナイフくらい当然持っとけよ
362 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 15:24:28.98ID:MVF9Nvz6
クレイジージャーニーを見てからムオン50が欲しいと思って毎日通販サイトを見ていたんだけど再入荷予定がわかったら必要ない気がしてきた...
ショルダーポケットにペットボトルが入らないのは微妙だし2025年モデルの新しいザックがてそうな気がするし
363底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 16:39:57.03ID:ue7AloT2
instinct xxが欲しいんだけど、低山ハイクにトレランザックって、やっぱり恥ずかしいかな…
ちなみにランニング用にeklipse12使ってるけど、トレランはまったくやらない
364底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 16:40:58.79ID:3gs6xzda
ショルダーポケットはあっても無くても良いけど付けるからにはボトルはおさまって欲しいよな
2025/02/15(土) 16:45:06.83ID:lwT1NayU
>>363
低山こそ軽くてシンプルなトレランザックでしょ
水筒とオヤツとタオルとかちょっとしたもの入れて気軽に使うにはトレランザックが最適
2025/02/15(土) 16:51:58.15ID:YM82KOWw
低山は60Lザックで歩荷トレするでしょ
367底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 17:06:32.49ID:QbZjZnYn
様々なメーカーのトレランザックを1リットル刻みでコレクションしたい。
368底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 17:09:32.77ID:Hgh1QuDm
前にバディ22について質問した者だけど
買って軽くハイキングしてきたました
自分的にはめっちゃ背負いやすいいいリュックでした
自分、肩幅広くて背がそこそこあるんで
小さいかなって思ったんですけどそんな事なくて
物も入るしちょうどいい大きさで扱いやすかったです
フロントポケットはキツくてペットボトル入らなかっんでボトルホルダーつけましたけど
それ以外は文句なかったです
2025/02/15(土) 17:12:45.50ID:1FjCOcwN
トレランザック担いでると速そうに見えるからな
せめてキビキビ歩いてるならともかく
コースタイム通りにしか歩けない、とかなら気恥ずかしくなる気持ちは分かる
2025/02/15(土) 17:41:36.79ID:t6UNtv4j
トレランザック背負ってると電車乗るときとか街に降りてショッピングするとき走らんのかい!
って突っ込まれそうな視線を感じるから山に入るまでトレランザックより一回り大きいポケッタブルのエコバッグに入れてる
371 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/02/15(土) 17:42:30.90ID:MVF9Nvz6
>>364
肩の前の位置にボトルがあると気軽に少しだけの水分補給ができるからボトルホルダーはなかったら後付けしてしまう
バックの横はなんか面倒に思っちゃうんだよね
2025/02/15(土) 17:47:05.77ID:3glorBZV
トレランザックのショルダー両方にボトル挿してチューチュー飲んでるの見ると自分のおっぱい吸ってるように見えてしまうの自分だけ?
373底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 18:42:22.75ID:N4nVY7uR
きも
2025/02/15(土) 18:43:17.39ID:xwK+eu4O
>>372
お前だけ
2025/02/15(土) 19:24:38.08ID:yf2eIJHd
トレランのザックいいよなー
電車の中や外食邪魔にならなそうで
376底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 19:28:31.58ID:oUq9z1nh
>>372
実際にやってみると分かるけれど、自分のおっぱい吸っている感じになれるぞ!
中身が減って給水口が下に垂れると、なんだか乳首が大きいタレた老婆のおっぱいみたいになって嫌だw
2025/02/15(土) 19:56:37.03ID:p0EaxsKM
>>376
桑原和男 乙w
2025/02/15(土) 20:19:43.58ID:tOKz8Fam
>>368
おめ
いい色買ったな
379底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 21:13:55.29ID:zrXOqEx5
ショルダーにはボトルホルダーとスマホホルダーを外付けしけしてる
こまめな水分補給とあれ?と思った時のルート確認のためにスマホ取り出す場合の肉体的に精神的障壁が一番低いのがショルダー
これが安全につながる
こんぉ
380底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 21:15:33.18ID:zrXOqEx5
途中送信したw
今度ザック買うときははじめからショルダーポケット付いてるの買う
2025/02/15(土) 21:52:47.19ID:GGFsiq9k
>>380
携帯のサイズが変わったりボトル買い替えたりした時に融通が効かなくなるから辞めとけとまでは言わんがよく考えてサイズや形状は選んだ方がいいよ
2025/02/15(土) 22:43:13.29ID:ZKY9EjRc
フラスク使えばええねんで
383底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/15(土) 22:59:50.14ID:0pBzSsco
有識者は読図の能力が今でも大事だというから頑張ってみたけど自分には無理だった
スマホアプリの登山路と自分の現在位置だけが頼り
地形はここが稜線かな・・・ってのがわかるくらい
2025/02/16(日) 02:30:34.48ID:X3EGZh8e
トレイルバムのビックタートルにウルトラ素材の奴出てるやんけ
生地が超高分子ポリエチレンというだけ欲しくなるわ
385底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/16(日) 06:01:10.01ID:Xmp65Aj7
>>382
洗って乾かす手間のかかるソフトフラスクと、飲み終わったら捨てるだけのペットボトルじゃ、よほどガチじゃないと利便性は明らかに後者なんだよなぁ。
どのメーカーも入らないかよくてギチギチ。統一規格でもあるのかと疑ってしまう…
2025/02/16(日) 06:25:47.38ID:Dk/nI535
>>385
ペットボトルだとチャポチャポうるさいんじゃ…
2025/02/16(日) 06:30:10.93ID:iWsAtZzs
おれキャプテンスタッグの500mmプラボトル使ってるわ
これナルゲンとかの500とかと比べ細身だからショルダーのポケットに入るしCCBフリーだから健康を脅かさない
2025/02/16(日) 06:32:06.94ID:iWsAtZzs
ソフトフラスクは水が臭くなるから止めたわ
喉渇いて臭い水飲むとか拷問だからな
ハイドレーション使うならエバニューがいいぞプラ臭があまりない
2025/02/16(日) 11:18:34.93ID:vFsGLmmf
>>387
BPAフリーのこと?
今は大概のがそうだしナルゲンも10年位前からそうなってるよ
2025/02/16(日) 12:27:46.11ID:ld5eRUa5
保温サーモしか使いません(´・ω・`)ペット的なやつは予備でザック内かな
2025/02/16(日) 13:39:38.82ID:Yl69GgCE
>>388
ミルトンで数回洗ったらだいぶ消えるぞ
392底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/16(日) 15:53:29.22ID:U/wU1C7R
>>386
じゃあソフトフラスク使えば?
どっちにも対応できる大きさにしろと言ってるだけなんだがね
2025/02/16(日) 15:54:14.79ID:FtJFqpzN
>>380
ボトル入れられるショルダー位置的にあまりにも便利すぎる
後付けそれだけ重くなるしね
2025/02/16(日) 16:26:56.63ID:Yl69GgCE
>>393
DCFのボトルホルダーは高いけど、ザックの生地差分より多分軽いよ
2025/02/16(日) 16:31:25.89ID:Dk/nI535
>>392
使ってますけど?
そんなこと言うなら細めのペットボトルに移し替えればいいじゃんよ
2025/02/16(日) 16:31:33.59ID:jL38jvjW
フラスク入れれる奴はモノによってはペットボトル入らないし
バディみたいなポケットだとフラスク飛び出るし
リーコンボトルをビナでショルダーハーネスの下の付け根に下げてみた事もあるけどブラブラするし
なかなか難しいね
ラッシュはペットボトルもフラスクも入っていい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況