愛用ザックのスレです。
前スレ
愛用ザック 80個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1730418941/
探検
愛用ザック 81個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん
2025/02/01(土) 10:11:19.83ID:t5CQZwHg171底名無し沼さん
2025/02/10(月) 21:48:17.31ID:eBnjkmIq 具体性の無い質問を所有者に投げかける人ってここ見てるとかなり多いけど
そういう人の自分で想像できる余地って全く無いのかな
自分ならサイズ・重さ・材質・形状とか
写真をよく見て自分が実際に使ってるような場面を想像したりとかは当たり前のことして必ずするけど以下略
そういう人の自分で想像できる余地って全く無いのかな
自分ならサイズ・重さ・材質・形状とか
写真をよく見て自分が実際に使ってるような場面を想像したりとかは当たり前のことして必ずするけど以下略
172底名無し沼さん
2025/02/10(月) 21:55:04.94ID:aJTM5ZrI はいはいめんどくせ
173底名無し沼さん
2025/02/10(月) 21:57:03.99ID:GNU4g6/q >>164
33SPと22SP両方使ってます。snapやswitchといった拡張製品もあるし、このブランドは、パーゴワークスというブランドが好きな人が指名買いしているイメージがあります。私もそうです。
33SPと22SP両方使ってます。snapやswitchといった拡張製品もあるし、このブランドは、パーゴワークスというブランドが好きな人が指名買いしているイメージがあります。私もそうです。
174底名無し沼さん
2025/02/10(月) 21:57:49.00ID:Ae5fXE4L 全部スコトーマのせい
スコトーマがあるせいで登山道具を買う時に決断が遅くなる
スコトーマがあるせいで登山道具を買う時に決断が遅くなる
175 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/10(月) 22:09:43.90ID:0xX9fwwP176底名無し沼さん
2025/02/10(月) 22:14:55.01ID:pAHNZwec >>169
そうね
ショルダーポケット使いにくいから使ってない
L字型のファスナーも開けしめしづらいしちょっと不便なんだけど、背負心地がいいから日帰りはバディ22ばっかり
腰で背負うザックと違って腰回りが軽やかに動かせるのがよい
30サイズならラッシュのほうが好み
そうね
ショルダーポケット使いにくいから使ってない
L字型のファスナーも開けしめしづらいしちょっと不便なんだけど、背負心地がいいから日帰りはバディ22ばっかり
腰で背負うザックと違って腰回りが軽やかに動かせるのがよい
30サイズならラッシュのほうが好み
177底名無し沼さん
2025/02/10(月) 22:15:09.83ID:hHz87yn+178底名無し沼さん
2025/02/10(月) 22:24:44.65ID:aJTM5ZrI サコッシュが1番意味不明なアイテム
179底名無し沼さん
2025/02/10(月) 22:27:33.64ID:PXqnXuaO180底名無し沼さん
2025/02/10(月) 23:18:38.75ID:bNyIcE3T クレーブ30、バディ33が割引セールされてたな。クレーブ30はマジ悩んだけどこれ以上ザックは増やせん
181底名無し沼さん
2025/02/11(火) 05:08:49.95ID:PtYQvG+4182底名無し沼さん
2025/02/11(火) 05:11:12.26ID:PtYQvG+4 スイッチは欲しいな
ザックに装着して容量増やせるのが便利だしカッコいいじゃん
ロボットにパーツ合体させ戦闘力アップするイメージで
ザックに装着して容量増やせるのが便利だしカッコいいじゃん
ロボットにパーツ合体させ戦闘力アップするイメージで
183底名無し沼さん
2025/02/11(火) 07:27:45.06ID:/JHD7GAu 素人でもできるザックの簡単なカスタム・軽量化
・最初から着脱自在の部分が多いザックを買う(オーダーメイドする)
・変だと感じる部分にロゴが入ってたりするザックのロゴを塗料で塗りつぶしたりワッペンで覆い隠す
・ザックの容量が少ない場合は市販のアクセサリーなどを取り付ける、容量が多いと思う場合はいらないアクセサリーを取り外す
・だらんと垂れ下がった邪魔なストラップや邪魔なループをハサミで長さを調整、あるいは切除する
・チャックの持ち手に金属製の無駄にデカいやつが使われている場合はニッパーとかで取り外してパラコードなどに変更する
・厚めの生地が使われているポケットを排除する、代わりに軽量なサコッシュを使う、メッシュ生地を縫いつける
・背中に当たる部分に金属製のフレームや厚めのパッドが生地で縫い付けられているザックは生地を切り裂いて中からそれらを抜き取って軽量化をする
・パラコードとカラビナが万能だから余分に買っておく
・色々なザックに目を通して、街ブラして、遊んで、創造的なアイディアを常に頭に入れておく
・中に入れる道具を考える
他に見逃していることは?
・最初から着脱自在の部分が多いザックを買う(オーダーメイドする)
・変だと感じる部分にロゴが入ってたりするザックのロゴを塗料で塗りつぶしたりワッペンで覆い隠す
・ザックの容量が少ない場合は市販のアクセサリーなどを取り付ける、容量が多いと思う場合はいらないアクセサリーを取り外す
・だらんと垂れ下がった邪魔なストラップや邪魔なループをハサミで長さを調整、あるいは切除する
・チャックの持ち手に金属製の無駄にデカいやつが使われている場合はニッパーとかで取り外してパラコードなどに変更する
・厚めの生地が使われているポケットを排除する、代わりに軽量なサコッシュを使う、メッシュ生地を縫いつける
・背中に当たる部分に金属製のフレームや厚めのパッドが生地で縫い付けられているザックは生地を切り裂いて中からそれらを抜き取って軽量化をする
・パラコードとカラビナが万能だから余分に買っておく
・色々なザックに目を通して、街ブラして、遊んで、創造的なアイディアを常に頭に入れておく
・中に入れる道具を考える
他に見逃していることは?
184底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:41:23.07ID:nClftRe5 スイッチ見た目いいと思うけどあれザック下ろす時片方とか外さないと駄目?
そしたらまあサコッシュやベルトのポケットでええかみたいな…
そしたらまあサコッシュやベルトのポケットでええかみたいな…
185底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:48:58.91ID:Zbxi3xK1 当たり前、てかチェストベルト外すのと変わらんだろ
要らねえもんを、見た目がいいとか他の人が使ってるから自分も~なんて気持ちで買う必要ない
要らねえもんを、見た目がいいとか他の人が使ってるから自分も~なんて気持ちで買う必要ない
186底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:50:51.54ID:vWFxRjPp187底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:52:55.19ID:vWFxRjPp あとヘルメットホルダーも付けたいな
ヘルメット使わないけど丸めた軽量ダウンとか挟めそうだろ
ザックはどんどんカスタムして自分好みにする楽しさもあるよね
ヘルメット使わないけど丸めた軽量ダウンとか挟めそうだろ
ザックはどんどんカスタムして自分好みにする楽しさもあるよね
188底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:55:04.09ID:vWFxRjPp 忘れてた
カラビナも5つくらいつけてる
これも実用的というよりお守りみたいな感じかな
カラビナじゃらじゃらさせてるザックはこれぞ山男みたいな雰囲気でるからね
カラビナも5つくらいつけてる
これも実用的というよりお守りみたいな感じかな
カラビナじゃらじゃらさせてるザックはこれぞ山男みたいな雰囲気でるからね
189底名無し沼さん
2025/02/11(火) 08:57:04.29ID:F35/2PqV バディは33を気に入って使ってたが、荷物少ないと
蓋が首に当たるのと、1番手放した理由は
底を上向きに吊り上げるのが構造的に難しくて
ケツにドヨンとザックの底が重く乗っかるからだ
とても惜しいが手放した。
蓋が首に当たるのと、1番手放した理由は
底を上向きに吊り上げるのが構造的に難しくて
ケツにドヨンとザックの底が重く乗っかるからだ
とても惜しいが手放した。
190底名無し沼さん
2025/02/11(火) 09:07:34.06ID:kO+HryKK ミレーのウェアラブルショルダーポケットって使ってる人いる?
俺にはあれの存在意義がわからない
俺にはあれの存在意義がわからない
191底名無し沼さん
2025/02/11(火) 09:11:56.16ID:PeRJfM6x193底名無し沼さん
2025/02/11(火) 09:38:40.13ID:PeRJfM6x 意味が分からないといえばボトムに付いてるストラップ
あれってマットなんかを吊り下げるためのものらしいが
あれっているのかね?
マットならサイドポケット突っ込んでおくほうがよくね?
あれってマットなんかを吊り下げるためのものらしいが
あれっているのかね?
マットならサイドポケット突っ込んでおくほうがよくね?
195底名無し沼さん
2025/02/11(火) 11:01:37.56ID:8bU614om196底名無し沼さん
2025/02/11(火) 11:50:16.71ID:gQdYF1en198底名無し沼さん
2025/02/11(火) 12:31:07.66ID:Jh/qVR9r パーゴワークスのスイッチは値段見て棚に戻す感じ
199底名無し沼さん
2025/02/11(火) 12:34:37.13ID:DSeVefqL ミレーの奴フェスで使ってるレビュー見たけどこれ登山以外の人混み多いところで便利なのかもしれん
手持ちのリュックに足して
コミケとかTDLとかもいいんじゃ
手持ちのリュックに足して
コミケとかTDLとかもいいんじゃ
201底名無し沼さん
2025/02/11(火) 13:13:51.71ID:UXy4mSMv202底名無し沼さん
2025/02/11(火) 13:37:48.44ID:effyVlG9 デュカン22外にメッシュポケットか
既視感w
既視感w
203底名無し沼さん
2025/02/11(火) 16:47:01.45ID:l5iR/jfy デュカンとデュカンスパインは殆どメッシュ化だね
リチウムは50以外変更なしかな?
安い今のうちに40買っとこうかなぁ…
リチウムは50以外変更なしかな?
安い今のうちに40買っとこうかなぁ…
204底名無し沼さん
2025/02/11(火) 17:46:34.76ID:ARk35PR0 パーゴのスイッチはバディの腰ベルトに通して左右腰ポーチにすると丁度良い
オスプレイとか標準で腰ベルトにポケットある奴は大体背面より過ぎて見えないか肩関節が硬いと手が回らない位置にあり使えないしジッパー半空きや入れ漏らしで物落とす起因になると思う
オスプレイとか標準で腰ベルトにポケットある奴は大体背面より過ぎて見えないか肩関節が硬いと手が回らない位置にあり使えないしジッパー半空きや入れ漏らしで物落とす起因になると思う
205底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:04:58.13ID:c3zVlQYd たまに現れるね
肩回らないおじいちゃん
肩回らないおじいちゃん
206底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:11:07.55ID:9Tw5zbnn 肩の柔軟性は大事だし
日頃のストレッチで改善するから風呂上がりにでもやれ
日頃のストレッチで改善するから風呂上がりにでもやれ
207底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:19:19.90ID:l5iR/jfy ウェストベルトポケットに手が回らないって…
どんだけ体固いんだよw
どんだけ体固いんだよw
208底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:30:04.08ID:ubPimYFm デブ過ぎなんじゃね
209底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:43:12.70ID:54r9sK1Q パックパックのサイドポケットに水筒出し入れできない奴が山に登んな
210底名無し沼さん
2025/02/11(火) 18:49:42.19ID:Jh/qVR9r 登ってないです歩いてるだけです
211底名無し沼さん
2025/02/11(火) 19:00:12.17ID:Ukp2Vt+j 腰ベルトのポッケねw。
ケストレル28つこうてるけど腰の後ろ側になるし小さめだから使いにくいよね。イーサー60はいい感じで使いやすい。結局ザック容量やデザインで使い勝手違うんだわな
ケストレル28つこうてるけど腰の後ろ側になるし小さめだから使いにくいよね。イーサー60はいい感じで使いやすい。結局ザック容量やデザインで使い勝手違うんだわな
212底名無し沼さん
2025/02/11(火) 19:51:37.27ID:8bU614om 腰ベルトのポケット、たしかに使いにくいけどいくら何でも肩が回らんことはないわw
213底名無し沼さん
2025/02/11(火) 20:48:46.39ID:7L3womHn てーか腰ベルトのポッケってチョコは溶けるし1本満足バーはボロボロになるしリュック下ろしたら携帯は地面でバキィいうし何入れたらええねん(´・ω・`)
214底名無し沼さん
2025/02/11(火) 20:59:40.37ID:9VsLdDb5 小銭とか日焼け止めとかアミノバイタルとか小さいクマスプレーとかインナーグローブとかチョイス
215底名無し沼さん
2025/02/11(火) 21:03:15.38ID:UXy4mSMv217底名無し沼さん
2025/02/11(火) 22:12:53.64ID:ByKJKPxM 自分は山に行くときは腰ベルトのポケットにはホイッスル、熊鈴、ビクトリノックスのクラシックSD、コンパス、ミニライト
他に山で使いそうな緊急用小物を手ぬぐいや手袋に巻たり、ケースに入れて中でガチャガチャ音がしないようにして入れてることが多い
街に居るときは小さいゴミ袋、ティッシュ、マスク、財布、のど飴、切符、エコバッグとかそんな感じの小物
自分が持っているザックはあまりタフじゃないのが多いから壊れたら困る物はそもそもザックの外側のポケットには入れずに中に入れてる
他に山で使いそうな緊急用小物を手ぬぐいや手袋に巻たり、ケースに入れて中でガチャガチャ音がしないようにして入れてることが多い
街に居るときは小さいゴミ袋、ティッシュ、マスク、財布、のど飴、切符、エコバッグとかそんな感じの小物
自分が持っているザックはあまりタフじゃないのが多いから壊れたら困る物はそもそもザックの外側のポケットには入れずに中に入れてる
218底名無し沼さん
2025/02/11(火) 22:17:27.77ID:I+Qo5PDw パーゴワークスのバディ昨年末にかなりの安売りしてたから今年の春夏から新モデルになるんじゃ無いかな
219底名無し沼さん
2025/02/11(火) 22:32:41.58ID:8bU614om 塩飴でしょうが。
みんな摂らないんだな…
みんな摂らないんだな…
220底名無し沼さん
2025/02/11(火) 22:41:42.13ID:nvIor3qF 以前はヒップベルトのポケットに行動食とか塩飴入れてたけどチョークバッグに変えてからはなんも入れなくなった
そしたらザックの選択肢がかなり増えた
そしたらザックの選択肢がかなり増えた
222底名無し沼さん
2025/02/12(水) 00:00:39.20ID:EbfIrTJf ヒップベルトのポケットはストックやピッケルの石突カバー外した時に入れてる
それか行動食食った後のゴミ入れ
それか行動食食った後のゴミ入れ
223底名無し沼さん
2025/02/12(水) 00:53:45.23ID:LKjM8J+U ポケットティッシュがちょうどいい
224底名無し沼さん
2025/02/12(水) 02:14:40.28ID:JK3xSQU/ >>219
タブレット派
タブレット派
225底名無し沼さん
2025/02/12(水) 06:39:11.48ID:5o4MczRT 薄手の手袋入れるポケットだと思ってた
226底名無し沼さん
2025/02/12(水) 06:50:55.75ID:9jdbJlf4 サースフェーの拡張できるヒップベルトは便利だよ
大きくすれば500のペットボトルとか薄手のパーカー入るくらい容量ある
大きくすれば500のペットボトルとか薄手のパーカー入るくらい容量ある
229底名無し沼さん
2025/02/12(水) 07:57:21.10ID:7tPPg1aF メッシュポケットは使い勝手いいから全てのザックに標準装備でもいいと思う
230底名無し沼さん
2025/02/12(水) 08:01:09.32ID:y46PkDbw ポケットティッシュを入れておけばすぐ鼻をかめる
231底名無し沼さん
2025/02/12(水) 08:17:07.29ID:BkMJtf94 メッシュポケットがザックに標準搭載されたらメッシュポケットをナイフで切り刻む人が出てくる
パラコード等を使ってザック前面に外付け出来るメッシュのサコッシュがあるからそれを使ったら良い
パラコード等を使ってザック前面に外付け出来るメッシュのサコッシュがあるからそれを使ったら良い
232底名無し沼さん
2025/02/12(水) 10:40:56.05ID:oP5P2Hsy 山で鼻をかむときはさすがにハンドタオルとかバンダナだな(´・ω・`)それで顔も拭くよ
でも取り出しやすさ的にズボンのポケットがいいと思うの
でも取り出しやすさ的にズボンのポケットがいいと思うの
234底名無し沼さん
2025/02/12(水) 11:02:07.10ID:vTFPaTeq 補給食って必ずはんでおしたように羊羹とどら焼きすすめる連中いるけど
和菓子屋に金もらってんのか
あと柿ピーなんてのも多いな
おれは角砂糖持っていってる
これが一番手軽
和菓子屋に金もらってんのか
あと柿ピーなんてのも多いな
おれは角砂糖持っていってる
これが一番手軽
235底名無し沼さん
2025/02/12(水) 11:03:45.68ID:vTFPaTeq 1時間に一度補給食とれとか守ってんのかね
おれは基本昼メシは食うけど補給食は意識してとらないな
氷砂糖も一応入れてるけど
おれは基本昼メシは食うけど補給食は意識してとらないな
氷砂糖も一応入れてるけど
236底名無し沼さん
2025/02/12(水) 11:59:50.94ID:NUEKXb7M 人それぞれのスタイルあるな。俺は昼メシらしいメシは食わないで補給食の延長で立ちながらおにぎりやパンかじるくらい。カップラーメンとかめんどくさくてやめた
237底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:02:30.35ID:jxqlIOr4 縦走するなら、昼飯食わん人のほうが多いんちゃう?
238底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:06:33.53ID:D046jwMK フランスパンもいいぞ軽いしちぎりながらムシャムシャ食べれる
何よりサイドポケットに突っ込むのにちょうどいいサイズ
何よりサイドポケットに突っ込むのにちょうどいいサイズ
240底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:08:32.75ID:nHwrMuJX 6時過ぎから山に登り始めて12時間ぐらい歩く時でも10時12時15時17時頃に休憩してその都度リュック降ろしてなにか食べてるな
食事は二の次で行動しないといけないぐらい切羽詰まるってそもそも何?って感じだし「行動食」という考え自体が別にいらない
動くときは食べない、食べるときは動かない、これが一般的な考えと思う
このザックなら動きながら飲めるよ?動きながら食べれるよ?便利でしょ?だから何?
食事は二の次で行動しないといけないぐらい切羽詰まるってそもそも何?って感じだし「行動食」という考え自体が別にいらない
動くときは食べない、食べるときは動かない、これが一般的な考えと思う
このザックなら動きながら飲めるよ?動きながら食べれるよ?便利でしょ?だから何?
241底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:11:12.21ID:YJALUogK 個人差は相当あるだろうし年齢も関係してると思う
俺は食いながらのほうが明らかに体が動く。特に炭水化物
俺は食いながらのほうが明らかに体が動く。特に炭水化物
242底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:36:29.08ID:rTUWACpY 俺も炭水化物食いながらじゃないと体が動かなくなるから仕方なく食ってたんだが
そうか2~3時間空いても平気な人は平気なのか
そうか2~3時間空いても平気な人は平気なのか
244底名無し沼さん
2025/02/12(水) 12:59:54.19ID:aBXoV+0y 水筒にお湯入れて行ってもカップ麺の容器の外側から冷えちゃって麺が塊のままなんだけどお湯入れたカップ麺を保温できる保温袋欲しいな
245底名無し沼さん
2025/02/12(水) 13:08:50.10ID:YJALUogK 100均の平べったいクーラーバッグ1枚持っていけば解決しそうだなそれ
ポリエチレンにアルミ蒸着されてて3枚100円とかで売ってる
2枚重ねで使うとバカにできない保冷力になる
ポリエチレンにアルミ蒸着されてて3枚100円とかで売ってる
2枚重ねで使うとバカにできない保冷力になる
246底名無し沼さん
2025/02/12(水) 13:12:34.51ID:oP5P2Hsy これマジレスなんだけど復刻した青春という名のラーメンってのがあってお湯入れて1分で食えるんだけど
https://www.myojofoods.co.jp/products/brands/seisyun/
1分で食えるだけに80℃ぐらいのお湯でも余裕で食える(´・ω・`)昨日試した
ただしカロリーが250kcalぐらいしかないけど
https://www.myojofoods.co.jp/products/brands/seisyun/
1分で食えるだけに80℃ぐらいのお湯でも余裕で食える(´・ω・`)昨日試した
ただしカロリーが250kcalぐらいしかないけど
248底名無し沼さん
2025/02/12(水) 13:13:23.55ID:nHwrMuJX249底名無し沼さん
2025/02/12(水) 13:34:53.02ID:YJALUogK パック味噌汁で常温味噌汁ならよく作るな俺は
インスタントコーヒーもブレンディなら常温でも冷水でも溶ける
インスタントコーヒーもブレンディなら常温でも冷水でも溶ける
251底名無し沼さん
2025/02/12(水) 14:03:02.10ID:K0XAv/zs 羊羹ってちょこっと食べるのにちょうどいいんだよね。行動食に適してるかはともかく。
ゼリーじゃ腹持ち悪いし、ひと登りして疲れてるとこにシリアル齧りたくないし。
ゼリーじゃ腹持ち悪いし、ひと登りして疲れてるとこにシリアル齧りたくないし。
252底名無し沼さん
2025/02/12(水) 14:10:51.32ID:j1U3jEs2 あんこ人気はトイレ長時間大丈夫というライフハックがだいぶ広まったからかな
253底名無し沼さん
2025/02/12(水) 15:05:03.40ID:CuRiXWSk256底名無し沼さん
2025/02/12(水) 18:17:17.95ID:JK3xSQU/ >>248
アルファ米だとたまによくあるから環境次第では無くも無いかと
アルファ米だとたまによくあるから環境次第では無くも無いかと
257底名無し沼さん
2025/02/12(水) 18:47:14.81ID:W9QBoZ5h >>255
2枚目の傷はいつ付いたか分からない
良い商品なんだけどな
https://i.imgur.com/B9HpSam.jpeg
https://i.imgur.com/6i4eEJo.jpeg
2枚目の傷はいつ付いたか分からない
良い商品なんだけどな
https://i.imgur.com/B9HpSam.jpeg
https://i.imgur.com/6i4eEJo.jpeg
259底名無し沼さん
2025/02/12(水) 19:24:22.71ID:hK926dCD かまいたちかも
おれ外界で傷は浅かったけど、指をやられたことある
科学的解明求む!
おれ外界で傷は浅かったけど、指をやられたことある
科学的解明求む!
261底名無し沼さん
2025/02/12(水) 22:14:32.58ID:EbfIrTJf グレゴリーのフォーカル58欲しいと思ってたけどもうカタログ落ちかよ
262底名無し沼さん
2025/02/13(木) 02:40:20.34ID:72sXQidW CHUMS のSpring Dale 20レビューください
264底名無し沼さん
2025/02/13(木) 07:55:56.42ID:rnQWiwQt 新しくザックも欲しいけど、その前に靴も買わなきゃならないことに気付いた。
いま両方買うのはキツい〜
いま両方買うのはキツい〜
265底名無し沼さん
2025/02/13(木) 09:50:03.00ID:72sXQidW266底名無し沼さん
2025/02/13(木) 10:01:38.75ID:W0ter1yJ >>262
見た目いかにも登山用ザックでなくて普段使いしやすいし、値段も安いし、登山初心者が手を出しやすいが、1年もして登る山のレベルが上がって行くともっと登山に特化したザックが欲しくなり買い換えることになると思うよ
チャムスは所詮アウトドアメーカーで登山メーカーではない
見た目いかにも登山用ザックでなくて普段使いしやすいし、値段も安いし、登山初心者が手を出しやすいが、1年もして登る山のレベルが上がって行くともっと登山に特化したザックが欲しくなり買い換えることになると思うよ
チャムスは所詮アウトドアメーカーで登山メーカーではない
267底名無し沼さん
2025/02/13(木) 10:02:22.78ID:CXPHi4gh 煽りぬきで検索してそれがわからないのはどこかがおかしい思う…
268底名無し沼さん
2025/02/13(木) 10:12:10.30ID:W02Ms29I チャムスは男が持ってると家族仲良くキャンプ行ってるイメージがある
モンベル家族はガチ過ぎる
モンベル家族はガチ過ぎる
269底名無し沼さん
2025/02/13(木) 10:32:07.96ID:ZXm9ZmOA270底名無し沼さん
2025/02/13(木) 10:39:59.16ID:grFjvcpu ボクのイメージ
モンベルは高齢者夫婦
マムートはお金持ち夫婦
ミレーは庶民夫婦
ワークマンは非正規雇用の独身男
モンベルは高齢者夫婦
マムートはお金持ち夫婦
ミレーは庶民夫婦
ワークマンは非正規雇用の独身男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 杉田水脈の支持者さん、自分の脳内杉田水脈を具現化してしまう [594040874]
- 横田基地に国が立ち入り調査 PFAS汚染水 基準下回れば基地外へ放出 [377482965]
- とうふさんの🏡
- 女VIPPERちゃんと友達になりたい
- 頭使わない仕事したい
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]