X



パンパカパ~ン♪また死にました Part515

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/14(火) 21:25:24.29ID:6I+k6BVo
前スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part514
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1731361740
2025/02/18(火) 10:39:28.85ID:ONmUHv9f
>>719
ググれカス
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009182456_00000
2025/02/18(火) 10:47:32.31ID:BPo8yU3y
>>718
雪国の人はキレやすい
寒いから塩分取りすぎが原因
朝鮮人がキレやすいのと一緒
2025/02/18(火) 10:53:10.08ID:doWIOZn2
【速報】高湯温泉のホテル支配人ら3人遭難 源泉管理のため入山するも戻らず 捜索始まる 福島
2/18(火) 8:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43c52eecc5ad45105c9b1d4bd852831d763e84a
17日午後2時ごろ、福島市町庭坂にある高湯温泉で、源泉管理のため入山したホテルの支配人1人と従業員2人が戻らず、行方不明となりました。
警察と消防は、18日午前9時から20人態勢で捜索活動を行っています。

警察などによりますと、17日午後9時ごろ、「源泉管理のため山に入った支配人と従業員が戻らない」などとホテルの従業員から警察に通報がありました。

行方不明になっているのは、高湯温泉にある花月ハイランドホテルの60代の男性支配人と、50代と60代の男性従業員2人で、17日午後2時ごろ、1キロほど離れた源泉のある山の中へ向かったということです。

その後、3人と連絡が取れなくなっているということです。
警察と消防は、18日午前9時から20人態勢で捜索活動を行っています。
723底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 11:16:30.46ID:T0np/P5M
>>720
昭和の言葉やな
2025/02/18(火) 11:19:28.88ID:s8m7VxKx
硫化水素か
2025/02/18(火) 11:21:56.26ID:hAXPaOum
>>722
高湯ってガス事故が起こった吾妻連峰の近くか
2025/02/18(火) 11:25:21.11ID:hAXPaOum
>>722
一人発見されたが容態は不明とのこと
2025/02/18(火) 11:25:44.70ID:K5YsOka7
都道府県別年収ランキングで下位に当たる新潟にあって8桁という勝ち組では、底辺都民として嫉妬せずには居られないのだろう
2025/02/18(火) 11:29:54.85ID:jEaYS+zT
ラプラスの魔女読み返したくなった
2025/02/18(火) 11:56:59.55ID:jEaYS+zT
普通登山やってたら日本海側の地域には愛着わくもんだけどね
2025/02/18(火) 12:09:35.69ID:Y3jRppRW
>>722
これ見ると裏日本人がってより雪国住んでるやつが馬鹿だとわかる
毒ガス発生地点に無防備で近づく愚かさよ
2025/02/18(火) 12:25:30.34ID:UMGQwXpk
窪地に硫化水素が溜まり近付くと数秒で意識失ってそのまま脂肪するんだよね。
ソレを助けに近付く人が同じパターンで倒れてその繰り返し…。

東野圭吾さんの小説でもトリックに使われた事あるよね
2025/02/18(火) 12:26:47.44ID:SpZW6CVX
>>730
さすが仕事してない奴の意見は凄いね
2025/02/18(火) 12:37:07.03ID:Ypv2UzGd
>>722
吾妻連峰も火山活動が活発になってたりするのかね
岩手山みたいに入山規制入ったら嫌だなぁ
2025/02/18(火) 12:41:24.39ID:HfRmpDd+
日本海側出身だけど裏日本という言葉に嫌悪感を抱いたことないや
上の世代だとネガティブな意味合いで受け取ってしまうのかな
2025/02/18(火) 12:51:17.97ID:jEaYS+zT
クソみたいな土地と言ってる以上明らかに悪意持って使ってると思われても仕方ないだろ
736底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 12:54:52.14ID:rQqA3o5e
【速報】高湯温泉ホテル関係者3人遭難、全員死亡確認 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43c52eecc5ad45105c9b1d4bd852831d763e84a
2025/02/18(火) 12:55:26.66ID:SpZW6CVX
どうせ足立や葛飾の鉄骨2階建て築50年ボロアパートにひきこもってるチー牛ネトウヨだろ
738底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:37.74ID:MwE3814h
>>721
さすが日本男児よくいった。
日本男児の伝統を保守してるね。
弱い者いじめと陰湿さはわが世界に誇る伝統だからね。
2025/02/18(火) 13:12:01.77ID:K5YsOka7
https://i.imgur.com/sNQueGc.jpeg
これだな
2025/02/18(火) 13:16:08.86ID:cC0YX7jH
速報】1人死亡、2人意識なし 福島・高湯温泉の山間部で遭難のホテル関係者

福島市の高湯温泉付近の山間部で17日から行方不明になっていたホテル支配人ら3人を発見した。

 1人は現場で死亡を確認し、2人は意識がないという。

 現場は有毒ガスの濃度が高い。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6febe0c8d9d6717e8fda2dab8ab057d8af4c6688&preview=auto
741底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 13:24:05.58ID:Mo+A/Zt4
窪地に溜まった硫化水素にやられたか。
しかし、温泉宿の人間なら硫化水素の危険性は分かってただろうにな。硫化水素マスクとセンサーないと豪雪地帯積雪期の硫化水素泉のメンテナンスは危険だわな。
2025/02/18(火) 13:26:04.56ID:hAXPaOum
雪に覆われた硫黄泉の窪地
昔秋田であったな
2025/02/18(火) 13:39:43.94ID:ddbVqlRN
登山中硫黄の臭いすることあるけど危ないやな。源泉管理の湯守も命懸けや(´・ω・`)
2025/02/18(火) 13:57:52.42ID:sohYcSRN
高湯温泉含め、雪国で湯守してる方々は本当に頑張ってほしい
2025/02/18(火) 13:59:29.36ID:EhYAkJC9
硫化水素は助けに行ったら巻き添えでアウトなのがキツイな
2025/02/18(火) 14:01:42.99ID:YVJDR4W4
>>741
Amazon とかでもポータブル版が1万円強で売ってるのに、、、
2025/02/18(火) 14:18:08.04ID:hAXPaOum
今度は岩手で雪崩だって
2025/02/18(火) 14:23:25.67ID:/9u3zyIf
ガスならパンパカではないね
2025/02/18(火) 14:23:39.52ID:Z7aHtdsP
冬季に一切経山へと登る登山口。お前らが大好きなそして5人は帰らなかったに出てくる慶應吾妻山荘
2025/02/18(火) 14:30:41.06ID:hAXPaOum
>>749
そんな、YouTubeとニコニコで毎日見てるだけなのに
751底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 17:30:55.10ID:5CzH2mnx
雪で窪地が更に深くなって高濃度硫化水素を誰かが吸って秒で倒れる、反射的に助けに行って全員巻き込まれる良くあるパターンやろな
2025/02/18(火) 17:44:06.68ID:QrD0Ckla
近くの卵湯に行ったことあるけど確かに硫黄がすごかった記憶
2025/02/18(火) 18:13:08.57ID:cC0YX7jH
夏油高原スキー場で雪崩発生 スキー客1人埋もれ2時間急行せよ [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739854660/
2025/02/18(火) 18:24:55.86ID:cC0YX7jH
>>742
秋田の泥湯温泉に行く道路
(ここを通らないと温泉に行けない)
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/55/59/74ffcbabd610c22097581e4c5e889434.jpg
2025/02/18(火) 18:34:52.81ID:uf44WsvS
俺らが呑気に いい湯だなぁ とか言っちゃって浸かってる湯は日々硫化水素と闘ってる人達に支えられているのだ (´;ω;`)
2025/02/18(火) 19:19:58.06ID:oZXh8tvP
>>754
この看板立てた人すごいな、防護マスクして立てたのかな
757底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:02:28.07ID:ZA2AFi7b
>>746
下水道の点検ならロープで垂らして計測出来るけど、温泉はアラート鳴ったら死んでると思う
758底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:30:43.55ID:Z+8ddne2
>>757
いや、かなり低濃度から順にアラームでるから
2025/02/18(火) 20:36:25.98ID:C0KLz1Gc
>>746
そんなの支給できるほどの儲けてるなんていう話になったら、ボッタクリとして入札禁止になるから、まともな企業では使用禁止だよ。
使ってないことによって、社員の生命より取り引き先の利益を優先する素晴らしい企業という評価が得られる。
2025/02/18(火) 20:41:12.77ID:69nZOEAv
空気より重いから谷筋に流れてくる。
761底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:59:01.27ID:osjQeF4A
またバカスキーで心配停止か
一生に一度ヤフーのトップを飾って良かったね!
2025/02/18(火) 21:03:49.56ID:6Hte3iYd
https://youtube.com/shorts/AKYgMUVIH4c

バスが800m転落だって・・・
2025/02/18(火) 22:19:07.87ID:KLGC3Xzp
>>758
そうみたい、Amazonのクチコミでも動画付きで10ppmから警報音が出てたな
2025/02/18(火) 22:22:03.53ID:W36yidBM
酸欠、硫化水素危険作業主任者と言う資格が有るけど受けさせて無いんかな?
2025/02/18(火) 22:23:38.14ID:KLGC3Xzp
>>759
えぇ~っ!それじゃ「ほんとに津波が来るかも知れない」って思われるから予備発電機を屋上に作らなかったフクイチ原発と同じじゃん?
2025/02/18(火) 22:40:39.30ID:69nZOEAv
雪のないノッパラ状態なら問題はなかったけど、ガスの溜まりそうな適度な凹凸や自然に吹き出る穴が雪で蓋をされると、、、
って感じなのかなあ。
2025/02/18(火) 23:18:22.02ID:KLGC3Xzp
硫化水素ガスって空気より重いらしいから雪が積もって摺り鉢状になってると停留するんだろうな
2025/02/18(火) 23:27:49.14ID:69nZOEAv
温泉と同じで熱いなら勝手に対流や拡散するけど、雪で冷えてると、、、
とか今まで発見されてないなにかもあるかもしれない。
2025/02/18(火) 23:37:28.56ID:r0cDcofE
雪国怖い(´;ω;`)

https://video.twimg.com/amplify_video/1891692666519420929/vid/avc1/1156x720/gvE5NnXNsbzpyGCT.mp4?tag=16
2025/02/19(水) 00:27:57.54ID:G9GtqmZ4
>>743
ごめん、オレの屁かも
2025/02/19(水) 01:05:17.94ID:OvXT4iNy
>>769
怖い
772底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 05:23:55.43ID:4qdT248p
>>769
この男性が謎の機械で攻撃して事故が起きたのか
最低だな
773底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 05:25:54.62ID:4qdT248p
https://www.youtube.com/watch?v=rud0Bi0s9AI
滑走禁止エリアで雪崩か アメリカ人男性を救助も意識不明
山頂付近にあるリフトの通り道で谷のような形状の場所 岩手・北上市の夏油高原スキー場


クソ外人死んでて草wwwwwwwwwwww
774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 06:52:49.77ID:qlwd8Kl9
停留w
2025/02/19(水) 06:54:55.40ID:c4b7Ouoj
>>769
軽自動車みたいだけど雪上で止まらない大型バスに後ろから押されたらどうしようも無いな
この場所って緩い下り坂なのかな?
2025/02/19(水) 07:11:13.88ID:yHgBuO91
>>438
>>536
キャッシュに残ってたこの画像で爆サイのレスバに完勝してやったわ
夜中に発狂してて草だった
ありがとうな
2025/02/19(水) 07:55:20.30ID:XAYJDD4G
>>776
スレの情報とか入ってたやん、そのまま使ったんか?
2025/02/19(水) 08:07:55.68ID:FT0ztKZy
爆サイは草
2025/02/19(水) 09:19:59.95ID:anWMZ6ZR
>>773
この手は2次被害を理由に捜索へ行かなくて良いわ
2025/02/19(水) 09:42:48.42ID:i33AiV4S
>>776
スレ情報や日付時刻やら入ってたのはどうしたの?
2025/02/19(水) 13:35:21.53ID:clW7Qxv/
救助要請→もう遅いので翌日の日の出から捜索
パンパカわくわくパターン
2025/02/19(水) 14:18:47.72ID:Fqh9+vy4
転載

外国のスキー・スノボフォーラムではエリア外マップなるものが出回ってて
ここのロープを越えろとかここのスタッフを振り切れとか共有されちゃってんのよ
みんなそれ持ってきてる

あいつらルール守るつもりサラサラ無いな
しかも大して滑れないのに行っちゃうのが更に駄目
やっぱインバウンドはレスキューしなくていいよ
2025/02/19(水) 14:33:37.78ID:w30XRpFE
日本はルール守らなくても何もされないからな
海外だとゲート突破したら不法侵入で逮捕、下手すりゃ射殺とかあるから
2025/02/19(水) 14:46:23.33ID:UXqXh5SD
>>783
登攀と同じで管理区域外だから禁止というのはやり過ぎ感ある
救助は二次遭難の危険なければ実費でやるけど、あとは所属山岳会や家族でよろしく、でいいんじゃないの
ただしゲレンデ内に到達し得る雪崩の発生区だとか落石の元だとかはヒトゴロシなので射殺してよろしい
2025/02/19(水) 15:35:33.08ID:r4s9lsRB
山スキーも含めてスキー場以外のスキースノボは全面禁止、登山道以外での登山禁止、沢登り禁止、自然界でのロッククライミング禁止くらいがちょうどいいと思う
2025/02/19(水) 15:46:50.64ID:zOD3Dlrx
>>785
お客さんかよ
2025/02/19(水) 15:49:34.67ID:1Zt0XjBl
山スキーも登山なんだが
788底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 16:05:56.69ID:bg0m7emA
昔はこういう人たちはスキー場内なんてつまらないから場外出ちゃおうぜーって感じの人らかと思ってたけど、実際はそれなりの雪山の準備してる人たちなんでしょ?
ドレッドさんだってビバークして一晩過ごせたわけだし
2025/02/19(水) 18:49:07.99ID:24QL20H5
>>740
体力・燃料費でダブルパンチ…空き家は倒壊の恐れも
今シーズン最長”強烈寒波到来
https://youtu.be/3nAwAJ60DPE

0:50~
2025/02/19(水) 20:00:28.62ID:LhcGFXId
>>785
北海道の冬山登山が全部できなくなってしまうわ
2025/02/19(水) 20:08:31.89ID:5OVYVPcZ
>>790
それは好都合
2025/02/19(水) 20:57:48.70ID:ZEoKkuMW
>>790
北海道って、遭難事故のときに警察じゃなくて自衛隊が出ることがあるでしょ。
ぶっちゃけ実地訓練の場として活用できるから、ある程度は遭難してほしい感じなんじゃないかな。安全がきちんと担保されている「訓練」とはやっぱり違うからね。
2025/02/19(水) 21:24:48.85ID:24QL20H5
>>792
訓練は死なない環境で行われる事が多いが、遭難場所では救難隊も死ぬ確率が高い訓練になってしまう。
2025/02/19(水) 21:30:56.66ID:ZEoKkuMW
>>793
安全が担保されているのを訓練というのかどうかというのは考え方の問題だからなぁ。
自衛隊でも警察でも年間の予算は決まってるから、遭難皆無ならぬるい訓練で予算消化して下手をすれば無駄な訓練って言われるわけで、だったら遭難してもらって実地訓練のほうがwin-winなんだよね。
2025/02/19(水) 21:38:34.26ID:kQTe6xTO
秋田の泥湯と近くの川原地獄へは中学生の頃から自転車で遊びに行ってた
ゆで卵の匂いに包まれた温泉硫気地帯。風がない日には注意しろと言われてはいたが
全然気にしないで遊び回っていた。ただタダ懐かしい半世紀前の思い出の地
2025/02/19(水) 22:22:21.33ID:MJ0hrwt2
山スキーのほうが歴史のある伝統的な登山スタイル
逆にスノーシューとかワカンの方が歴史浅い
2025/02/19(水) 23:05:03.00ID:UXqXh5SD
>>796
あれ?輪かんじきは1,200年前からあるとも言われるよね
少なくとも天保期の北越雪譜には載ってる
2025/02/19(水) 23:29:32.17ID:i33AiV4S
スキーは紀元前8000年からあるらしいけど山スキーはどうだろうな
799底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/20(木) 00:11:29.03ID:Kn27SG5H
>>782
まじかよ外人全員殺したいわ
2025/02/20(木) 00:13:01.43ID:pEVXC9g8
外国人は日本の宝だからね
801底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/20(木) 04:13:57.04ID:FP+MgnKz
昔からスキーは登山道具
加藤文太郎も冬はスキーを使って登山してたからな
2025/02/20(木) 06:59:30.09ID:CdJ1aGKT
バックカントリースキーとか思いついたやつが悪い
2025/02/20(木) 07:41:59.57ID:alkEsOQj
>>777
>>780
トリミングと勢いで誤魔化せた
爆サイ民なんて知的ボーダー揃いだからな
2025/02/20(木) 08:13:43.31ID:Q+N6S/NN
前にテレビで東野が
雪山を自転車で登る番組やってた
もちろん乗れるはずもなく
ただ自転車引っ張ってるだけで
何時間もかけて数十メートル
見てるだけでダルかったので結末は見ずに寝た
雪山舐めすぎ😔
2025/02/20(木) 08:24:46.86ID:CdJ1aGKT
>>803
自分も同程度と気づかない知的ボーダー
2025/02/20(木) 08:24:51.79ID:at75jp0i
>>802
昔はスキーってスキー場なんてなくて今で言うバックカントリースキーしか無かったんだが
2025/02/20(木) 08:38:43.40ID:JRYlyhPu
>>802
物を知らないアホやん
2025/02/20(木) 08:44:24.93ID:HmKUD+Rq
馬鹿カントリー
2025/02/20(木) 08:48:55.22ID:CdJ1aGKT
>>806
今、21世紀なんですよ
2025/02/20(木) 08:54:21.03ID:7bj8xlK9
東京出身の雪山エアプがまたバカみたいなこと言ってるのか
バカみたいってかただのバカか
2025/02/20(木) 09:31:21.78ID:JRYlyhPu
>>810
急にどうした?
東京コンプレックかな?
2025/02/20(木) 09:32:43.95ID:8VfZy/g6
また8桁さん来るよ
2025/02/20(木) 09:45:11.33ID:CdJ1aGKT
>>810
自分が迷惑外国人と同じということに気づけない哀れな人間
2025/02/20(木) 09:51:57.33ID:at75jp0i
>>809
だから?
しね
2025/02/20(木) 10:05:21.03ID:ALD2xhoL
>>803
どこのスレかおせーて
2025/02/20(木) 10:58:38.07ID:oqPWXHwF
>>814
火の玉ストレートで草w
2025/02/20(木) 12:03:29.27ID:jNPcIBhM
旅行行ったら8割外人だよ
迷惑外人なんて言ってたら経済成り立たないくらい
貧しい国に成り下がった現状をまず理解しないと
東京の人口増加も外人のおかげ
2025/02/20(木) 12:11:15.88ID:z+1yPIo0
上高地もインバウンド客だらけよな
2025/02/20(木) 12:17:43.84ID:78P+IVTr
上高地は露出度高めな外人お姉さんもいるから許す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況