X



★YAMAPを語るスレ★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/10/29(火) 08:44:43.25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

YAMAPユーザー同士語りましょう
https://yamap.co.jp

※前スレ
★YAMAPを語るスレ★23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1719305323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
282底名無し沼さん (ワッチョイ 1f8d-SsMv)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:16:09.02ID:I3MhB8bC0
>>280
YAMAPの社長がYouTubeやってないから使うのやめるわとか言ってるやつ一人でもいたか?
なんでそんな発想になるのか不思議だわ
2024/11/25(月) 20:16:52.55ID:jnAPdnyp0
>>281
何年前で知識が止まってるんだお前w
2024/11/25(月) 20:20:15.58ID:jnAPdnyp0
>>282
いないよ、だからどうだっていいんだよ
YouTubeやる時間あったら本業に使えばいいんじゃないかと思うけどね、個人的には
2024/11/25(月) 20:52:31.96ID:HqbdIVuOd
まったくそのとおり。
大赤字こいてクズみたいな地図でユーザー離れ起こしてる場合じゃないからな。
2024/11/26(火) 00:29:20.96ID:iQkMWJyS0
社員イライラじゃんw
2024/11/26(火) 06:06:17.88ID:5pptfV770
いやユーザーの方がイライラしてるぞ
使わなきゃいいだけなのに
2024/11/26(火) 07:27:39.49ID:W3N+0c/j0
使いたくないけど山ガールのプリケツ写真で抜きたくてやっぱり使っちゃう
289 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b72a-94/0)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:49:57.32ID:H1Z2QA560
マトヤンのヨウツベは勉強になるお(^_^;)
マトヤンもヤマレコに登山記録を載せてるお(^_^;)
社長自身が登山記録を載せてる事自体が素晴らしいお(^_^;)
290 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b72a-94/0)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:51:14.58ID:H1Z2QA560
タンたんは丹沢の栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
2024/11/26(火) 13:09:34.80ID:X9SK3r110
今日の動画が参考になった学びになったという方はチャンネル登録・高評価をよろしくお願いします
ヤマレコ公式X・Instagramのフォローもよろしくお願いします
登山アプリヤマレコには登山をより安全に楽しむための仕掛けがたくさんはいってます
ヤマレコアプリやこのYouTube番組を気に入った方はぜひプレミアムプランに加入をお願いします
今後紹介してほしいテーマや質問等がありましたらコメント欄に書いていただいたら今後の動画の参考にさせていただきます
では次回の動画でお会いしましょう
ありがとうごさいました(手を振る)

はい、おまけコーナーです
2024/11/26(火) 16:49:42.97ID:eVgzRhlTd
ここはYAMAPじゃないから、YAMAPを使いたい人も使いたくない人ももともといるよ。
今は使ってない、という人がまだYAMAP使ってんの?という感想は十分に「YAMAPを語るスレ」の内容たと思うし、
このスレをYAMAP賛美しか認めない馴れ合いスレにしたってしょうがないと思うけどねぇ。
ま、ヒステリックにキーキーいってるオバハンは一人ぽいけどね。
2024/11/26(火) 20:04:32.34ID:h9oZI/a+0
ヤマレコ社長のおかげでYAMAPの正しいアクセントがわかった

>>291耳にタコ
294 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f7f0-94/0)
垢版 |
2024/11/27(水) 07:52:08.55ID:V8w27BKZ0
ヤマップはヤマレコの二番煎じだお(^_^;)
ヤマレコは2005年に創業した老舗だお(^_^;)
二番煎じSNSのほとんどはオワコンになってるお(^_^;)
295 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f7f0-94/0)
垢版 |
2024/11/27(水) 07:54:12.78ID:V8w27BKZ0
タンたんは丹沢のセンブリの花が好きだお(^_^;)
ヤマレコで花レコ書いてるお(^_^;)
みんな見に来てお(^_^;)
2024/11/27(水) 13:16:45.14ID:1cmvxnNV0
徹底解説~!かいせつぅー

というところがかわいいMTYN
297底名無し沼さん (ワッチョイ 570e-94/0)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:22:30.27ID:/UOqE/1R0
貰ったDOMOの日時わかるようにして欲しい。
2024/11/27(水) 18:52:45.12ID:KPDBkr8+M
なんいいようとやきさんくらすぞ
299底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffe-94/0)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:39:53.05ID:UB+xAv8J0
>>297
マイページ
マイDOMO
履歴  
もらった

これで見れない?
300底名無し沼さん (ワッチョイ 1fde-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 07:11:35.87ID:h0znaoIh0
履歴見れたありがとう!
301底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-Kq8I)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:10:14.89ID:VWKcHv+W0
プレミアム会員だけど落とす地図は
他社のと併用してるから
一番シンプルなので十分。
2024/11/30(土) 21:15:37.83ID:I/5+RZJr0
折角地図落として登山計画立てたのに登山口行ったらエラーが出て結局計画無しでスタートになった
地図はあるんだからローカルで計画がスタートできると良いんだけど、すれ違い機能とかで無理なんかな
2024/12/01(日) 01:08:45.35ID:aH9Cr00G0
すれちがい通信は計画となんら関与してない。
そもそも計画でのアプリ動作はローカルで、機内モードでも動作するよ。
どんなエラーかしらんが、自分の使ってるアプリの動作条件もわからんようなアプリ頼みはたいがいにしといたほうがいいよ。
こういう人のアプリ頼み登山はほんと危なっかしい。
304底名無し沼さん (ワッチョイ 860d-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 03:43:04.68ID:vO7AQ6VN0
電波入らない登山口でアプリを初起動して
落としておいた地図を表示させようとすると
確かにエラーが出る。
落とした地図のエリア外では
自動で別地図をダウンロードする的な説明が出るが
通信できない場所だとその部分の地図が空白になる。

だから俺の場合は、事前に電波の入るところで
アプリ起動と地図表示をさせてから登山口へ向かう。

それでも事前に地図表示させておいた場所と
登山口が地図上別エリアだったりすると
空白地図スタートとなる。
2024/12/01(日) 08:37:53.80ID:aH9Cr00G0
>>304
それ、「電波入らない登山口」に行ってないのか体験したことはないけど、
事実ならこんなとこに書かないで運営に報告したほうがいいよ。
ダウンロード履歴の一覧をとるのに通信使ってるってことでしょ?ダウンロードの意味ないやん。
2024/12/01(日) 08:39:49.67ID:aH9Cr00G0
ほんと欠陥だらけアプリだな。プレミアム止めて正解だったな俺。
2024/12/01(日) 10:56:18.08ID:RBoiQT7nM
行動中に表示される累積標高より活動終了後のほうが少なくてがっかりする
2024/12/01(日) 11:47:56.68ID:60WBr7fr0
やっぱエラー発生するんだ
自分の場合はアンテナ1本ながら電波入ってたけどダメだった
手前からアプリ起動しても良いけどバッテリ食うし難しいな
2024/12/01(日) 12:11:22.27ID:Er8fasWgM
pixelwatch3の45mmで連動させたら、画面大きくて凄い良かった。
310底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 12:18:08.94ID:k7BtM63U0
>>304
アプリやサービスを使っておいてなんだけど
運営や会社に良いイメージ持ってないので
できれば関わりたくないんだよね。
特に個人を特定されたり目を付けられたくない。

衛星通信がもっと普及すれば良いのに。
2024/12/01(日) 12:36:44.40ID:wSrnbLKx0
>>310
登山計画書提出してる時点で名前も連絡先も全部特定されてるで
活動記録作ったらフィットネスデータとかも送信してるんやで
嫌なら使うのやめるしかないで
312底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 12:45:42.06ID:k7BtM63U0
計画書機能のバグではないと思われます。

電波の入らない登山口での不都合経験ないやつ
少ないのかな。

ヤマップユーザーの95%は
電波の入る山しか登らんとかなのかな。

恐らくそうなんだろうな。
2024/12/01(日) 13:52:08.27ID:2kW9gYQjM
この条件に引っ掛かってる?

ps://info.yamap.com/archives/4822

> 活動中に選択できる登山計画の仕様は下記のようになります。
> 入山予定日が入力済みであり、その日をまだ過ぎていない登山計画
> 上記のうち、日付が近いものから最大10件
2024/12/01(日) 14:03:02.70ID:RBoiQT7nM
電波の入らない登山口ってどこ
315底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 14:35:56.53ID:k7BtM63U0
e?
2024/12/01(日) 14:49:30.24ID:tw8qtqrQr
>>314
ド田舎の里山とかじゃない
317底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 14:51:42.71ID:k7BtM63U0
ど田舎まで行かなくても
関東圏にゴロゴロあるっしょ。
2024/12/01(日) 14:58:57.18ID:RBoiQT7nM
だからどこだよ
2024/12/01(日) 16:01:45.31ID:bk4a/7Ac0
登山口って谷筋に多いし電波入らない場所いっぱいあると思うけど
2024/12/01(日) 16:20:11.01ID:aH9Cr00G0
>>310
関わり絶ったらサッパリするよ。
SNS以外取り柄ない登山アプリなんぞいらんのよ。SNSだけならwebでも関与出来るしな。
321底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 16:24:07.77ID:k7BtM63U0
そのSNSも変なの多いしな、性別問わず。
322底名無し沼さん (ワッチョイ ba6f-oh+O)
垢版 |
2024/12/01(日) 16:32:14.25ID:VjAh5bn40
>>317
>ゴロゴロあるっしょ

じゃなくて、2つ3つ例を挙げたらいいんだよ
仕事できなそう
2024/12/01(日) 17:29:49.11ID:2FUI0wxg0
>>307
累積3,000m超えた!って後から見ると超えてないのな
2024/12/01(日) 19:06:54.42ID:yhvFLrSU0
それ!3000超えたと思ったら2800ぐらい。
2024/12/01(日) 20:04:29.36ID:5A4vjzHu0
この前、電波入らなくて登山届は出せなかったけど、登山計画は使えたよ
2024/12/01(日) 20:18:00.72ID:60WBr7fr0
完全に電波が入らない、例えば機内モードで起動するとそもそも登山計画のリストが出ないと思うが
327底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:36:40.54ID:k7BtM63U0
>>322
己の経験値の低さを棚に上げて
上から目線で聞いてくるなよ。
社会に出て働いた事ないのか?
聞く前に自分で調べるか
もっとあちこち登って経験値上げろよ。

電波の入らない登山口の存在なんて
関東圏だけで1000座も登れば
話すまでもない常識の範囲だろうに。
2024/12/01(日) 20:37:59.93ID:yhvFLrSU0
ここまで具体例ゼロ
2024/12/01(日) 20:39:03.51ID:nGFekJI70
なんか発狂してる
330底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:39:46.99ID:k7BtM63U0
そもそも会社で部下の質問に対して
その都度即答してたらソイツは成長しないし
部下は育たない。

上司や同僚が教えてくれないから
仕事できないから仕事しません。

今時のZ世代の中の底辺はそんな感じなのか?
331底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-D6vE)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:45:15.90ID:K9PivU3/d
>>329
たぶん電波の入らない登山口で検索しまくっても見つからなかったから逆ギレで乗り切る作戦かな
332底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:51:33.03ID:k7BtM63U0
電波の入らない登山口などないと思ってるやつが居て草。
333底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-ZfKc)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:52:35.34ID:SBTxX0cL0
333ゲットなら心願成就ッ!
334底名無し沼さん (ワッチョイ 4c27-sG3b)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:57:11.18ID:nGFekJI70
>>331
それか笑
しくじったら黙って消えるが出来ない知恵遅れくんか
2024/12/01(日) 20:58:53.95ID:T55qKAFa0
関東は知らんが東北や新潟は携帯電波入らない登山口が大半だわ
336底名無し沼さん (スッップ Sd70-4kCi)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:03:52.62ID:GJuomRH+d
いつも車でradiko聴きながら登山口に向かうけどだいたい途中で電波が切れて止まるわ
中房でも三股でも
ahamoだからか?
337底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:07:11.92ID:k7BtM63U0
高尾山しか登った事がないコドオジかニートなんだろうけど
相手するだけ時間の無駄だな。
検索能力も低そうだし。
2024/12/01(日) 21:20:27.04ID:aH9Cr00G0
電波の入らない登山口は普通にあるけどね。
逆に通じる範囲がリスト化されてるくらいだ↓
www.au.com/mobile/area/mountain/
上のほうで既に幌尻岳のように主な圏内ポイントありません、になっちゃう山あるね。

どこだよ?クンはひろーい駐車場とかあるような山しか登ったことないクンだろうか。
得意げに累積標高3,000とか書いてるってことは情弱脳筋トレラン馬鹿かね。
2024/12/01(日) 21:33:26.16ID:yhvFLrSU0
電波入らないか調べてくるからはやく例出して
340底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:18.09ID:k7BtM63U0
現地まで行って調べると言うのなら
教えてやらない事もない。
その代わり年内に必ず行けよ?草
2024/12/01(日) 23:29:26.48ID:wSrnbLKx0
ID:k7BtM63U0 は具体例を1つ挙げれば済むのに長々と何レス使ってるんだ?w
342底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/01(日) 23:42:03.57ID:k7BtM63U0
こう言うやつはどうせ難癖つけて行かねーよ。
知らん山だからとかヤマップに地図がないとか
登山ルートが記載されてない山域だとか。

気になるならあんたが教えてやれよ。

高尾山の数ある登山口のうち
電波の入らない登山口を教えたところで
コイツが確認しに行くとは思えない。

電波の入らない登山口の有無については
答えが出てんだから
わざわざコイツに教えてやる必要もない。

話のすり替えにすぎない。
話に付き合う必要もない。
2024/12/01(日) 23:58:06.08ID:wSrnbLKx0
>>342
電波入らない登山口どこか教えて?という質問に
「現地まで行って調べると言うのなら
教えてやらない事もない。
その代わり年内に必ず行けよ?草」

こんなの日常生活じゃ会話成立しないだろ…
「〇〇山の✕✕登山口じゃ電波入らないよ」これで済む話なのに、他人事ながら社会生活まともに出来てるのか心配になるレベルだわw
344底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/02(月) 00:06:42.55ID:2K2Xj1q80
お前の誤解釈ブリもヤバいレベルだけどな。
あとしつこさも。

電波入らない登山口なんてどこだよw
あるなら教えろw
行って確認してやるからw

さっさと教えろw

こんなノリだろ?ヤツは。

元は電波の入らない登山口があるかどうかの話だろ?
お前も電波の入る登山口の山しか登った事ないんだっけ?
2024/12/02(月) 00:16:07.54ID:KOyIbKmA0
>>344
たった1つの具体例も挙げられん時点で、客観的にどう見てもあんたの負け
346底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/02(月) 00:18:22.08ID:2K2Xj1q80
論点ずらしてる時点でお前の負けだよ、バカなの?
2024/12/02(月) 00:51:51.82ID:4uyXtX1/0
>>344
もとは、オフライン環境でも使えるとさんざ宣伝しておきながら、
実態としてはオフライン地図をDL済でもオンラインでないと使えない地図機能がある、
YAMAPとかいうクソアプリの話だ。
オマエさんもたいがいにせぇ。
348底名無し沼さん (ワッチョイ 1256-0CkY)
垢版 |
2024/12/02(月) 02:23:55.38ID:s5/Atb7x0
北岳登る時の起点の広河原だか奈良田のドコモ系の電波は緊急用の回線だから使うなみたいな注意書きは見たことある
349 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ceb2-ZfKc)
垢版 |
2024/12/02(月) 08:05:28.04ID:eVuvT3kN0
『キャンプだホイ』の替え歌だお(^_^;)

『ヤマレコだホイ』をみんなで唄ってヤマレコに入会しようお!(^_^;)

♪ヤマレコだホイ ヤマレコだホイ
ヤマレコだホイホイ ホーイ
はじめて見る山 はじめて見る沢
はじめて歩く尾根
今日からヤマレコ 明日もヤマレコ
ずっとヤマレコさ♪
2024/12/02(月) 10:09:16.99ID:NOgYWb/gH
>>349
うるさい
2024/12/02(月) 10:26:23.03ID:GlLZyVXa0
mtyn「ぜひプレミアム会員に加入をお願いします」
2024/12/02(月) 11:19:24.13ID:KOyIbKmA0
機内モードにして試してみたら、最初にエラーメッセージが出てもDLした地図は見られたし活動記録も作れたぞ
353底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-D6vE)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:09:55.24ID:lgMxWdZFd
それが普通
それを出来ないと騒ぐ知恵遅れ
まあ生暖かい目で見てあげようよ
2024/12/02(月) 16:40:17.88ID:qyZVCO/I0
電波入らない登山口言えないぐらいだしな
2024/12/02(月) 16:54:35.11ID:KOyIbKmA0
ここでわざわざYAMAPの意味不明なネガキャンしてる奴らって何か立憲民主党みたいだなw
356底名無し沼さん (ワッチョイ 4c27-sG3b)
垢版 |
2024/12/02(月) 17:35:24.03ID:wjStdtrU0
まあ先祖代々ウスラバカの家系なんだろうからあまり責めると可哀想だよ
2024/12/02(月) 20:36:02.72ID:y8yOTLXk0
>>352 DL済みの地図は見られるし活動記録も新規に作れるけど、事前に作ったのが見られないって話だyo
2024/12/02(月) 21:39:59.85ID:y2hgjHec0
入山予定日が今日以降でもだめ?過去日のままだと確かに出てこない
2024/12/02(月) 21:49:54.48ID:q0wRu0nId
>>304はそういう症状ではないように思われる。
YAMAP狂信者のいつものヒステリーおばさんは邪魔くさいからちとだまれ。
2024/12/02(月) 23:13:39.83ID:KOyIbKmA0
>>357
今試してみたが、未来の日付を設定してある登山計画は見られるけど、日付設定してないものは見られないな
おそらくこれだよな?だとしたら確かに改善要望としてはアリだな
361底名無し沼さん (スフッ Sd94-ETcD)
垢版 |
2024/12/03(火) 14:06:38.19ID:5Rb9H5VYd
>>322
九州でいいなら祖母山の北谷登山口
2024/12/03(火) 19:12:23.13ID:IRM7Y56Ld
だから>>304は登山計画のハナシでなく地図のハナシだろうが。
ほんと毎度読解力が微塵もないアホはほんと発言すんな、邪魔だから。
2024/12/03(火) 20:14:30.83ID:0js3Hgl+0
>>362
>>304
> 落とした地図のエリア外では
> 自動で別地図をダウンロードする的な説明が出るが
> 通信できない場所だとその部分の地図が空白になる。

これって当たり前の挙動だよね?
だって通信できない場所なんだから地図を自動DLできないでしょ
2024/12/03(火) 20:21:38.42ID:IRM7Y56Ld
なぜわざわざ書き出し冒頭を無視する?
どんだけYAMAP擁護したいんだか。
2024/12/03(火) 20:32:04.56ID:bUI31BdU0
注文した電波入らない登山口マダァ?
2024/12/03(火) 20:48:01.89ID:Io7m2lVxM
幌尻岳なら全ての登山口が圏外。
2024/12/03(火) 20:55:23.53ID:1st6qLx40
飯豊も朝日も全ての登山口で携帯圏外
2024/12/03(火) 21:34:55.04ID:KLDZW/7k0
どこの貧弱キャリアだよ
2024/12/03(火) 21:37:03.02ID:IRM7Y56Ld
使用キャリア別にサービスエリアが公表されてる。
登山口との照らし合わせくらい自分でやれアホンダラ。
2024/12/03(火) 23:02:33.71ID:0js3Hgl+0
>>364
> 電波入らない登山口でアプリを初起動して
> 落としておいた地図を表示させようとすると
> 確かにエラーが出る。

これのことか?
>>357の言うようにあらかじめDLした地図はオフラインでも見られるのが通常だけど?
それでも発生すると言うなら明らかに通常の挙動じゃないでしょ
ちゃんとYAMAPのサポートに連絡して、バグとして改善してもらった方がいいよ
371底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/03(火) 23:02:59.58ID:1KTMJjKN0
信者キモすぎ。
ヤマレコ見習えよ。
372底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/03(火) 23:13:19.87ID:1KTMJjKN0
アプリがどこかのタイミングで
改善されたのかもしれないが
以前は電波入らないと
電波のある所で再起動しろとメッセージが出てた。
今でも地図上のアイコンが表示されませんと言う
メッセージが出る。

昔の話だがそもそも登山経験のない社員がいる事に驚いた。
2024/12/03(火) 23:18:37.72ID:0js3Hgl+0
>>372
> 昔の話だがそもそも登山経験のない社員がいる事に驚いた。

自動車メーカーの社員が全員車持ってるわけでもないだろ
2024/12/03(火) 23:29:17.08ID:2ZVbG2590
車持ってなくても免許は持ってる、車動かせると思うけど。
例えも例えだしな。車のような、免許所持者つまりユーザーの多いものと、狭窄なニッチに過ぎる登山を同一視は出来ない。
2024/12/03(火) 23:34:02.06ID:0js3Hgl+0
>>374
ニッチ分野でも同じことでしょ
例えば任天堂はゲーマー採用しないのは有名な話
376底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/03(火) 23:43:46.25ID:1KTMJjKN0
なんでそんなに話コロコロ変えるんだよ。
都合が悪い事でもあるのか?
377底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-p7IH)
垢版 |
2024/12/03(火) 23:45:18.28ID:1KTMJjKN0
今、月額払いだと780円もかかるのな。
流石にもう分不相応なゴージャス椅子は使ってないよな?
2024/12/03(火) 23:45:34.35ID:2ZVbG2590
いまどきゲーマーじゃなくてもゲームやったことあるだろ(笑)
墓穴掘るだけ掘りまくる気か?
2024/12/03(火) 23:51:56.33ID:wTotYrFE0
>>377
どんな椅子使ってたの?
2024/12/03(火) 23:53:33.32ID:2ZVbG2590
社員の話をすれば、正直、>>6のようなおよそ山登りしそうにない体型のやつが「保険は大事!」とか言ってたら「そりゃオマエだから大事なんだろ(笑)」って。普通のヤマヤは思うわけだけどな。
山登らない運営にはそういう山やる人間の気分がわからない、だからそういう人事になるし、同じようにコロナから山始めたようなピザからしたら「うん保険大事」ってなるのかもね。
つまりYAMAPとはそういうピザな人々のお布施で成り立ってるアプリ。あ、大赤字で成り立ってないんでしたね。失礼。
2024/12/03(火) 23:55:18.67ID:0js3Hgl+0
>>378
それを言うなら、学校の遠足なんかで山登ったことくらい誰でもあるだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。