【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/25(金) 11:53:37.21ID:QV94e8gT
低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう
2024/10/25(金) 11:54:17.29ID:GQaT80L0
行こうみんなでワークマン
3底名無し沼さん
2024/10/25(金) 14:45:55.49ID:ZL5DcBjI ヤる気ワクワクワークマン
2024/10/25(金) 16:55:49.26ID:vHlVLS8C
2024/10/26(土) 02:37:23.74ID:r0+JSyfD
そうムササビもどき
風呂入りに行く途中に雨が降ってきて帰ってきたらイスがびちゃびちゃになってた
風呂入りに行く途中に雨が降ってきて帰ってきたらイスがびちゃびちゃになってた
2024/10/26(土) 07:08:52.81ID:a6AAL1dF
イナレムって透湿もたいしたことない
まあ値段なりってことか
モンベル買うわ
まあ値段なりってことか
モンベル買うわ
2024/10/26(土) 08:24:17.01ID:sZfnZo9e
まあ何に基づく数値かもよくわからんしな
9底名無し沼さん
2024/10/26(土) 15:33:28.88ID:ECPw+Vop10底名無し沼さん
2024/10/26(土) 15:40:20.55ID:bKqyXfMJ 靴と肌着と雨具ぐらい良いもの買えよ・・・
11底名無し沼さん
2024/10/26(土) 16:24:49.37ID:3MyY891n 今更ながらソフトシェルトレックを購入しようと店をはしごしても品薄
色とサイズの組み合わせが無く購入に至らず
しかし普段ユニクロのLで問題無いのやが、LLでもサイズパツパ
色とサイズの組み合わせが無く購入に至らず
しかし普段ユニクロのLで問題無いのやが、LLでもサイズパツパ
13底名無し沼さん
2024/10/26(土) 19:23:59.07ID:gvJryQBD 雨具はミズノのストームセイバーしか使った事無いな
14底名無し沼さん
2024/10/26(土) 20:35:26.73ID:qgfEy1zm 11/1からと思ってた『ゆるキャン△ SEASON3』コラボがもう店頭に並んでた
PPバッグの大小だけだったから買わなかったけど
PPバッグの大小だけだったから買わなかったけど
15底名無し沼さん
2024/10/26(土) 21:35:16.87ID:jVFTGrVp またコラボやるのね
前回と比べると商品数かなり控えめ…
トートバッグ(キナリ)は前回よりもデザインがおとなしめになっちゃって
正直前回のデザインで再販した方がって気もする
というか前回買えなかったハンドタオルを再販して欲しい…
前回と比べると商品数かなり控えめ…
トートバッグ(キナリ)は前回よりもデザインがおとなしめになっちゃって
正直前回のデザインで再販した方がって気もする
というか前回買えなかったハンドタオルを再販して欲しい…
16底名無し沼さん
2024/10/26(土) 22:41:54.42ID:lDPlWN00 コラボ商品とか店頭で見たことが無い
普通の商品ですら初回出荷買い逃すと数週間はまともに買えないんだし、コラボだと掛け値なし、本当に初回出荷だけで販売終了なんでしょ?
普通の商品ですら初回出荷買い逃すと数週間はまともに買えないんだし、コラボだと掛け値なし、本当に初回出荷だけで販売終了なんでしょ?
17底名無し沼さん
2024/10/27(日) 12:07:00.53ID:sdDYMtID 撥水製品は柔軟剤で即タヒする
18底名無し沼さん
2024/10/27(日) 16:04:25.03ID:04vtkR2q 撥水性落ちたら撥水スプレーすれば良いだけだろ
500円で10回分以上出来るだろ
500円で10回分以上出来るだろ
19底名無し沼さん
2024/10/31(木) 18:33:18.43ID:0liiLs15 ゆるキャンとのコラボ商品、もう普通に売ってるね、欲しい人はお早めに
11/1頃発売というのを真に受けて、当日朝一で買いに行くと「昨日で売り切れました」とか言われるのがワークマン
11/1頃発売というのを真に受けて、当日朝一で買いに行くと「昨日で売り切れました」とか言われるのがワークマン
20底名無し沼さん
2024/11/01(金) 01:28:01.05ID:vGjlaZeO 1,000円OFFクーポンコードをお送りいたします。
決済画面にて、こちらのクーポンコードをご入力いただきますと割引が適用されます。
↑アンケでクーポンもらったんだけれど
入力する所がないの
使い方の制約や方法をご存じの方いらっしゃらないですか?
決済画面にて、こちらのクーポンコードをご入力いただきますと割引が適用されます。
↑アンケでクーポンもらったんだけれど
入力する所がないの
使い方の制約や方法をご存じの方いらっしゃらないですか?
21底名無し沼さん
2024/11/01(金) 20:47:09.52ID:n7ARhbGx エコモードのタイツってないの?
22底名無し沼さん
2024/11/01(金) 21:20:09.96ID:X/gzUd+3 サーモライトエコモードのそのままタイツ版みたいのはないけど
サーモメリノインナーロングタイツにはサーモライトエコメイドが3割ほど使われてる
サーモメリノインナーロングタイツにはサーモライトエコメイドが3割ほど使われてる
23底名無し沼さん
2024/11/01(金) 21:35:42.21ID:KCNp6T/v ワークマン商法に人々はうんざりしている2
24底名無し沼さん
2024/11/01(金) 21:38:50.30ID:zVZKEsRh >>22
カタログ見てみたらレーヨン45%、ポリエステル(エコメイド?)35%、ウール(メリノ?)15%、ウレタン5%かぁ
うーんこれはちょっと山では使いたくないな
エコメイド50%メリノ50%なら倍の値段でも買うんだけど
カタログ見てみたらレーヨン45%、ポリエステル(エコメイド?)35%、ウール(メリノ?)15%、ウレタン5%かぁ
うーんこれはちょっと山では使いたくないな
エコメイド50%メリノ50%なら倍の値段でも買うんだけど
25底名無し沼さん
2024/11/02(土) 08:00:36.23ID:iMLnAVIq ソフトシェルトレックジャケットを登山に持って行ってる方、重かったり嵩張りませんか?
パンツの方は買いました、むしろ今日試しに街着にしてみた笑
パンツの方は買いました、むしろ今日試しに街着にしてみた笑
26底名無し沼さん
2024/11/02(土) 15:32:03.02ID:JS1apEqb サーモライトエコメイドって早い話「リサイクル素材で作った環境にやさしい」が売りの中空繊維っていうだけで他に類を見ない特別な繊維っていうわけじゃないんだけどね
中空繊維でできたタイツっていうだけなら何ならしまむらやあかのれんにだってもっと安価なのあるし
中空繊維でできたタイツっていうだけなら何ならしまむらやあかのれんにだってもっと安価なのあるし
27底名無し沼さん
2024/11/02(土) 17:20:12.93ID:/yLXR7+X 中空ってだけじゃないだからそれでも珍しいといえば珍しいとは思うぞ
素材自体が普及すれば服の値段も下がるだろう
ランナーとかに売れるとでかいのではないかと
素材自体が普及すれば服の値段も下がるだろう
ランナーとかに売れるとでかいのではないかと
28底名無し沼さん
2024/11/02(土) 17:26:35.83ID:JS1apEqb >>中空ってだけじゃない
そうなんだ例えばどんなのか教えてほしいです
そうなんだ例えばどんなのか教えてほしいです
29底名無し沼さん
2024/11/02(土) 19:23:27.48ID:sKRHTCuV レーヨン混紡生地って汗冷えするって思ってるんだけど
エコモードはしないの?
エコモードはしないの?
30底名無し沼さん
2024/11/02(土) 20:12:10.58ID:6FjTzijB そもそも日本語の問題だと思うぞ
「リサイクル素材で中空繊維」ってのはサーモライトエコモードの必要条件であって十分条件じゃない
それで良いならGUのヒートパデットブルゾンも「リサイクル素材で中空繊維」なはず
「リサイクル素材で中空繊維」ってのはサーモライトエコモードの必要条件であって十分条件じゃない
それで良いならGUのヒートパデットブルゾンも「リサイクル素材で中空繊維」なはず
31底名無し沼さん
2024/11/02(土) 20:41:22.25ID:JS1apEqb そうなんだよね
だから「リサイクル素材で中空繊維」って割とよく見る(他の繊維メーカーも似たようなモノ作ってる)ものだから
サーモライトエコメイドだけが持つ独自の性能とかあるわけじゃないし
あと
サーモライトエコメイド=インビスタ社のリサイクル素材の中空繊維
サーモライトエコモード=サーモライトエコメイドを使ったワークマンの服
なのでごっちゃにならない様に注意
サーモライトエコメイドを使ったタイツを求めてるのか
サーモライトエコモードのような汗抜けの良い造りのタイツを求めてるのかで答えは違ってくる
だから「リサイクル素材で中空繊維」って割とよく見る(他の繊維メーカーも似たようなモノ作ってる)ものだから
サーモライトエコメイドだけが持つ独自の性能とかあるわけじゃないし
あと
サーモライトエコメイド=インビスタ社のリサイクル素材の中空繊維
サーモライトエコモード=サーモライトエコメイドを使ったワークマンの服
なのでごっちゃにならない様に注意
サーモライトエコメイドを使ったタイツを求めてるのか
サーモライトエコモードのような汗抜けの良い造りのタイツを求めてるのかで答えは違ってくる
32底名無し沼さん
2024/11/02(土) 21:01:56.57ID:6FjTzijB まさに混同して間違えて書いてたわw
意味的には通るけど経緯的には間違えたw
この名前もワークマン的には今後変えないといかんよなぁ
景品表示法とかとの兼ね合いだと思うけど今年は結構その辺気にして
メリノ系帽子とかの名前をメリノ「インサイド」ビーニーとかに変えてるし
割引がないのにセールって言ってたのをワークマンウィークにしたり
意味的には通るけど経緯的には間違えたw
この名前もワークマン的には今後変えないといかんよなぁ
景品表示法とかとの兼ね合いだと思うけど今年は結構その辺気にして
メリノ系帽子とかの名前をメリノ「インサイド」ビーニーとかに変えてるし
割引がないのにセールって言ってたのをワークマンウィークにしたり
33底名無し沼さん
2024/11/02(土) 21:17:36.67ID:JS1apEqb ホントこういう紛らわしいとか分かりにくい名前がワークマンって多い
「ワークマン女子」とかいうネーミングにするあたりもなんか…ってなるね
こういう「ん?」っていうところもワークマンらしさかもしれないけど
あといい加減もう買える見込みゼロの販売終了の製品はオンラインカタログから削除してほしい
まだあるのかって期待してしまう
「ワークマン女子」とかいうネーミングにするあたりもなんか…ってなるね
こういう「ん?」っていうところもワークマンらしさかもしれないけど
あといい加減もう買える見込みゼロの販売終了の製品はオンラインカタログから削除してほしい
まだあるのかって期待してしまう
34底名無し沼さん
2024/11/02(土) 22:14:42.05ID:zqgqX+wb 中空糸を使った中綿だった素材をメッシュにしてフリース生やした生地ってとこがポイントで同様の生地ポーラーテックアルファダイレクトや帝人オクタを使ったメジャーのアクティブインサレーションが軽く数万円するのに同様の性能で1,280円って低価格なのが偉大なポイント。
現状のサーモライトエコモードサーマルクルーネックにフード付けて1,900円くらいで売れば世界中で売れると思う。
現状のサーモライトエコモードサーマルクルーネックにフード付けて1,900円くらいで売れば世界中で売れると思う。
35底名無し沼さん
2024/11/03(日) 00:25:33.34ID:AsuY3Ofi いやオクタのアクティブインサレーションは数万もしないよ精々1万前後
それでも1/10だけど
それでも1/10だけど
36底名無し沼さん
2024/11/03(日) 01:01:11.73ID:2zTGHpd8 オクタは値引きされて3,000円台からある
37底名無し沼さん
2024/11/03(日) 01:19:46.82ID:r2AMukC5 過大評価うざい
38底名無し沼さん
2024/11/03(日) 06:42:00.29ID:z4rYeZbR なんかサーモライトエコモード神格化されてる・・・
まあ自分も何着か持ってて気に入ってるんだけど
あれってパクリ元とくらべて驚異的に安くてその割にちゃんと使えるっていうのはあるけど
縫製は相変わらずだし質感も安いなりなんだよね
まあ自分も何着か持ってて気に入ってるんだけど
あれってパクリ元とくらべて驚異的に安くてその割にちゃんと使えるっていうのはあるけど
縫製は相変わらずだし質感も安いなりなんだよね
39底名無し沼さん
2024/11/03(日) 09:42:18.26ID:h6LzXmp7 下が出ないのも生産委託先の技術的問題かもな
40底名無し沼さん
2024/11/04(月) 09:35:57.28ID:dYqxnLJZ ワークマンのメリノウールインナー吸水性が悪いと聞いたけどタイツなら問題ないんだろうか
41底名無し沼さん
2024/11/04(月) 13:22:06.66ID:Wva8j8ft >>40
ウールの特性
ttps://wool-blog.com/wool/20220823/
生地の厚さとか化繊の割合とかで汗かいたときの感覚的な違いは出てくると思うけど、
ワークマンだから特別吸水性が悪いとは思わんけどなぁ
ウールの特性
ttps://wool-blog.com/wool/20220823/
生地の厚さとか化繊の割合とかで汗かいたときの感覚的な違いは出てくると思うけど、
ワークマンだから特別吸水性が悪いとは思わんけどなぁ
42底名無し沼さん
2024/11/04(月) 13:59:38.53ID:/JxLGdNV ワークマンとホカロンのレギンスならどっちがいいですかね
43底名無し沼さん
2024/11/04(月) 16:57:09.96ID:/JxLGdNV メリノもいいですが、ちと薄めなので
毛玉も出来ないし、肌触りは最高なんですがね
毛玉も出来ないし、肌触りは最高なんですがね
44底名無し沼さん
2024/11/04(月) 17:03:45.06ID:LFQLL4Y0 メリノの杢グレー買ったけど汗かいたらはすげえくっきりやな
45底名無し沼さん
2024/11/04(月) 17:48:01.87ID:JDOvBfUc 普段着の8割がワークマン
帽子、インナーアウターパンツ靴下、靴まで
下着とダウンジャケットはユニクロ
帽子、インナーアウターパンツ靴下、靴まで
下着とダウンジャケットはユニクロ
46底名無し沼さん
2024/11/04(月) 18:46:59.83ID:/JxLGdNV レギンスほしいんですが、レーヨン入ってる混紡よりも、ポリだけのほうがいいんでしょうか
混紡は毛玉出来るし
混紡は毛玉出来るし
47底名無し沼さん
2024/11/04(月) 19:35:45.76ID:2BmQJIx249底名無し沼さん
2024/11/04(月) 23:02:04.54ID:ZVnyzp9V50底名無し沼さん
2024/11/04(月) 23:02:10.32ID:73TO/6fw 欲しかった物だから個体差結構選んで買ったけど過去最高に縫製悪いのに当ったw
糸ピョンピョン出てるのはしょうがないとして前ポケ内の裏地の底が脱落してて
中綿が覗ける仕様になってたので驚いた。頑張って縫わなきゃw
糸ピョンピョン出てるのはしょうがないとして前ポケ内の裏地の底が脱落してて
中綿が覗ける仕様になってたので驚いた。頑張って縫わなきゃw
51底名無し沼さん
2024/11/04(月) 23:14:51.37ID:k6irqeCz >>49
オレはしまむら
オレはしまむら
52底名無し沼さん
2024/11/04(月) 23:17:26.14ID:2366QB0K53底名無し沼さん
2024/11/04(月) 23:25:24.67ID:73TO/6fw54底名無し沼さん
2024/11/05(火) 00:13:26.29ID:xrqLRppL ユニクロの綿100%ロンTが肌触り良くてええんよ・・・
エアリズムやヒートテックは身体が痒くなるから捨てちゃった
ワークマンも100%メリノ一択
エアリズムやヒートテックは身体が痒くなるから捨てちゃった
ワークマンも100%メリノ一択
55底名無し沼さん
2024/11/05(火) 00:17:35.12ID:UeVebbTU 自分はボタン取れちゃってお店に縫ってくれませんか?言ったら交換になった
買ってすぐだったのもあるけど交換の方が楽なんだろうな
買ってすぐだったのもあるけど交換の方が楽なんだろうな
56底名無し沼さん
2024/11/05(火) 00:32:49.81ID:ND6rmZpP >>54
えっ?
おれはワークマンのメリノは安物なんでチクチクしてダメだわ
去年試してみてがっかりした
エアリズムやヒートテックは肌触り最高で無問題なんで真逆だな
安物の獣毛はやっぱ安いだけあると思ってる
モンベルのメリノでも微妙にムズムズする時あるんだよな
えっ?
おれはワークマンのメリノは安物なんでチクチクしてダメだわ
去年試してみてがっかりした
エアリズムやヒートテックは肌触り最高で無問題なんで真逆だな
安物の獣毛はやっぱ安いだけあると思ってる
モンベルのメリノでも微妙にムズムズする時あるんだよな
57底名無し沼さん
2024/11/05(火) 01:03:55.01ID:jNcWfx7l 化繊がダメな人もいるしウールがダメな人もいるし好み以前に体質とか相性の問題だから難しいね
自分は冬はメリノ冬以外は化繊で行ってたけど薄手なら夏もウールいけるんじゃないかと思えてきた
ポリ50メリノ50の半袖とかあるし加齢臭+汗かきの自分にはこれが合ってる感じ
ワークマンのメリノも他社のそれと比べたら安いけど化繊や綿と比べたら割高だから消臭や汗冷え対策に拘りなければあえて買う意味はないと思う
自分は冬はメリノ冬以外は化繊で行ってたけど薄手なら夏もウールいけるんじゃないかと思えてきた
ポリ50メリノ50の半袖とかあるし加齢臭+汗かきの自分にはこれが合ってる感じ
ワークマンのメリノも他社のそれと比べたら安いけど化繊や綿と比べたら割高だから消臭や汗冷え対策に拘りなければあえて買う意味はないと思う
58底名無し沼さん
2024/11/05(火) 01:54:13.95ID:JVHk38Ze 遂に僕もサーモライトエコメイドをGETしました!これメチャ軽くてそこそこの保温通気抜群でなかなか活躍しました!でもやっぱ縫製が値段なりだから首回りや袖口がブチブチと糸が切れました今度は本家を見に行こうかな
59底名無し沼さん
2024/11/05(火) 06:37:13.81ID:rH2XiX1P レーヨン入のレギンスって冬はどうですか?
乾かないならポリ100のほうがいいんでしょうか
乾かないならポリ100のほうがいいんでしょうか
60底名無し沼さん
2024/11/05(火) 10:22:30.57ID:z0xMOcQu >>59
登山とかするならレーヨン避けたほうがいいのでは?
登山とかするならレーヨン避けたほうがいいのでは?
61底名無し沼さん
2024/11/05(火) 10:29:51.55ID:rH2XiX1P やっぱり乾きづらいんですか
登山ってわけじゃないんですが、冬場のウォーキングに使ったりしますね
登山ってわけじゃないんですが、冬場のウォーキングに使ったりしますね
62底名無し沼さん
2024/11/05(火) 13:18:28.53ID:EwHuOSwH 汗っかきにはレーヨンは厳禁
キャパ超えると綿より冷える
キャパ超えると綿より冷える
63底名無し沼さん
2024/11/05(火) 14:40:00.35ID:rH2XiX1P ありがとう
じゃあポリとかアクリルで探します
ホカロンのレギンスも安くて良さそうです
じゃあポリとかアクリルで探します
ホカロンのレギンスも安くて良さそうです
64底名無し沼さん
2024/11/05(火) 22:52:34.74ID:nDruTXI3 メリノハーフジップは厚手だった。汗だくになりそう
65底名無し沼さん
2024/11/06(水) 04:40:01.08ID:dL1Rz/Kk レギンスのメリので厚手ってないんですかね
1900円のやつだけですよね
去年のは、薄くて足ひっかけて破れました
1900円のやつだけですよね
去年のは、薄くて足ひっかけて破れました
66巡回
2024/11/06(水) 06:38:19.35ID:dKyjpH5u 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
67底名無し沼さん
2024/11/06(水) 07:13:49.60ID:dL1Rz/Kk 中厚くらいのレギンスってワークマンにあります?
68底名無し沼さん
2024/11/06(水) 08:33:03.70ID:mPc5oMPU フワテックの使い勝手はどう?
70底名無し沼さん
2024/11/06(水) 16:43:37.29ID:dL1Rz/Kk ホカロンレギンスの評判ってどうすか
71底名無し沼さん
2024/11/07(木) 18:51:39.55ID:tegPjGYK トレッキングメリノ買い占めたった
72底名無し沼さん
2024/11/07(木) 19:42:52.45ID:A92oBKsL シーズン始めに3つ買ったし!
指通す輪っかを切ろうかどーしようか悩みどころ
超撥水パンツの靴紐に引っ掛けるやつは邪魔すぎて取っ払った
指通す輪っかを切ろうかどーしようか悩みどころ
超撥水パンツの靴紐に引っ掛けるやつは邪魔すぎて取っ払った
73底名無し沼さん
2024/11/07(木) 21:14:31.30ID:+8X4oO5L あれ、別に邪魔とは思わないけど時々「えっ蠅とまってる」って思う。
74底名無し沼さん
2024/11/07(木) 22:13:43.13ID:nXUZu43N メリノハーフジップは秋には暑すぎる
秋はエコモードが最適だった
ハーフジップは冬もどうかな、これとハードシェル着たら汗だくになりそう
秋はエコモードが最適だった
ハーフジップは冬もどうかな、これとハードシェル着たら汗だくになりそう
75底名無し沼さん
2024/11/08(金) 00:06:09.42ID:P9G64MiY メリノハーフジップって中厚手なんだっけ?
ノーマルの中厚手メリノと生地は同じなのかな
ノーマルの中厚手メリノと生地は同じなのかな
76底名無し沼さん
2024/11/08(金) 00:18:14.29ID:SAUcWXvU 同じ厚さやろうけど
普通のロンTとサイズ感が違うな
デカいよこれ
普通のロンTとサイズ感が違うな
デカいよこれ
77底名無し沼さん
2024/11/08(金) 00:53:38.60ID:/mrzSod6 今年のメリノは買ってないけど品質はどうなんだろう
去年以前のは一回洗濯しただけで首周りがビロンビロンに伸びまくったんでがっかりした
去年以前のは一回洗濯しただけで首周りがビロンビロンに伸びまくったんでがっかりした
78底名無し沼さん
2024/11/08(金) 04:17:05.35ID:pP+OIpuP 防寒ウェアのオススメあります?
79底名無し沼さん
2024/11/08(金) 06:22:20.82ID:aVldufn8 着る断熱材シリーズXshelter
持ってないけど
持ってないけど
80底名無し沼さん
2024/11/08(金) 10:03:53.81ID:/DE6VPcy フレイムテック フュージョンダウン モンスターパーカー
4900円、コード36327
焚き火の火の粉に強く洗えて雑に使えるダウン35%の防寒着
まあ持ってないけど
4900円、コード36327
焚き火の火の粉に強く洗えて雑に使えるダウン35%の防寒着
まあ持ってないけど
81底名無し沼さん
2024/11/08(金) 10:12:06.00ID:Sv3NtEpw YouTuberがエコモードを絶賛してるけどそんなにいいの?
82底名無し沼さん
2024/11/08(金) 11:36:22.38ID:/DE6VPcy >>81
登山用アクティブインサレーションとしては、高性能かつ格安なので
一方、タウン用、キャンプ用としては、縫製の甘さや耐久性の無さなどデメリットが目立つと思う
何が良いのかよく分からないなら買わないほうが良いよ
登山用アクティブインサレーションとしては、高性能かつ格安なので
一方、タウン用、キャンプ用としては、縫製の甘さや耐久性の無さなどデメリットが目立つと思う
何が良いのかよく分からないなら買わないほうが良いよ
83底名無し沼さん
2024/11/08(金) 12:28:39.69ID:p5TYBLOP エコモードは生地みた感じ通気性悪そうだった
オクタとかアルファダイレクトはもっとスカスカだよ
オクタとかアルファダイレクトはもっとスカスカだよ
84底名無し沼さん
2024/11/08(金) 13:14:14.00ID:mdDED7Hp それがスカスカじゃないからあったくて今ちょうど良いんだよなー
85底名無し沼さん
2024/11/08(金) 14:27:17.85ID:I6A7t+ss アクティブインサートイジャキュエーション
86底名無し沼さん
2024/11/08(金) 19:40:00.92ID:/f7ItkPk アクティブエレクチオンスムースインサート
87底名無し沼さん
2024/11/08(金) 20:26:43.15ID:G1BAUAQP ゆるキャンのシャツやらバッグなら
色々あったから思わず買うとこだったわ
今ちょうどスマホの漫画で
読んでるとこだったから危なかった
色々あったから思わず買うとこだったわ
今ちょうどスマホの漫画で
読んでるとこだったから危なかった
88底名無し沼さん
2024/11/09(土) 07:40:19.26ID:4g/afI2N レギンスって2枚履くならどんな感じにしたらいいですかね
1枚はコンプレッションで、もう1枚は少し厚みがあるものとか
1枚はコンプレッションで、もう1枚は少し厚みがあるものとか
89底名無し沼さん
2024/11/09(土) 10:07:49.43ID:hTJR+a/I ユーチューバーは再生数取りたいだけのような気がする
そんな良いものではないよ比較するとだけど
無いよりましってところそれ以上のものではない
そんな良いものではないよ比較するとだけど
無いよりましってところそれ以上のものではない
90底名無し沼さん
2024/11/09(土) 10:32:50.42ID:AuskKTTN 利害関係にあるレビューは話半分に聞かないとですね。
動画で実際に動いてるとこ見られるのは感想記事なんかより有用ですけど。
動画で実際に動いてるとこ見られるのは感想記事なんかより有用ですけど。
92底名無し沼さん
2024/11/09(土) 18:15:17.80ID:4vjmEYPh ダウンパンツ結構あったかいな
秋のテント泊でも使えるのかな?
秋のテント泊でも使えるのかな?
93底名無し沼さん
2024/11/09(土) 18:18:03.85ID:L3P5Wndr 実際1200円とかでアクティブインサレーションしてるのは凄いよ
あれで気に入ってオクタ買ったし
あれで気に入ってオクタ買ったし
94底名無し沼さん
2024/11/09(土) 19:16:20.75ID:gbELwbho インサレーションってインナーダウンの様な形態で、中身が高機能化繊の中間着だけど、モンベルやマムート等の登山用のウェアみたいなのをワークマンで扱ってるんだ。凄いね!
95底名無し沼さん
2024/11/09(土) 19:30:07.65ID:ejrAgIEl しかも1290円なんだよ!すごいよね!
96底名無し沼さん
2024/11/09(土) 21:29:19.34ID:2HdrRIuj なんなら素材同じものだからな凄いわ
97底名無し沼さん
2024/11/09(土) 21:29:57.84ID:Egf9C0Tj アクティブとつけるだけでフリースも化けるという
PRIMALOFTやPolartecを使ってるのかな?
すごいね!
PRIMALOFTやPolartecを使ってるのかな?
すごいね!
98底名無し沼さん
2024/11/10(日) 09:04:36.19ID:rNiRHl8Z 部屋着ですが、綿スエットと、ポリのズボンではどちらがおすすめ?
99底名無し沼さん
2024/11/10(日) 11:56:07.36ID:kejHzJBl 肩周りが一回でダメになって1200円が安いかどうか
100底名無し沼さん
2024/11/10(日) 16:15:38.97ID:GYxdlHdb どうせすぐダメになるんだからって予備を多めに買っておいたんだけど
街着部屋着メインなら十分持つんだよね買いすぎた
まあそもそもそういう使い方メインの人が買うもんでもないんだろうけど
街着部屋着メインなら十分持つんだよね買いすぎた
まあそもそもそういう使い方メインの人が買うもんでもないんだろうけど
101底名無し沼さん
2024/11/10(日) 16:19:12.48ID:87tAh3tX 好きにしろって価格帯だから荒く使おうが自由だし
ガチ街着って用途のほうが弱いんじゃないかって思う
都心だと街着にしてる人少ないと思う
ガチ街着って用途のほうが弱いんじゃないかって思う
都心だと街着にしてる人少ないと思う
102底名無し沼さん
2024/11/10(日) 16:29:05.14ID:87tAh3tX ゆったりした服もなくはないけど少ないからワークマン部屋着にあんまり向いてない気もする
東京市部の買い物用アウターとかには十分
東京市部の買い物用アウターとかには十分
103底名無し沼さん
2024/11/10(日) 19:11:25.04ID:/EABYmOh エコメイド土曜の大菩薩で試してみた
強風は流石に寒いがそれ以外はちょうどいいね
強風は流石に寒いがそれ以外はちょうどいいね
104底名無し沼さん
2024/11/10(日) 19:19:01.06ID:zLJbPYjS アクティブインサレーションどころか透湿ウインドシェルでも結構スースーするから仕方ない
105底名無し沼さん
2024/11/10(日) 19:49:32.17ID:GYxdlHdb ワークマンの客の中にも「アクティブインサレーション…?」て人多いから
「なんかスカスカで思ってたほど温かくない」「いや蒸れない言うから来てみたけど蒸れるじゃん」
とか極端の期待と評価する人多そう
そこまで万能ではないんだけど・・・ていう
「なんかスカスカで思ってたほど温かくない」「いや蒸れない言うから来てみたけど蒸れるじゃん」
とか極端の期待と評価する人多そう
そこまで万能ではないんだけど・・・ていう
106底名無し沼さん
2024/11/10(日) 20:18:20.41ID:Zpj0xnh6 トレッキングメリノウール
数日前店に大量にあったのに今日行ったら黒色が全部消えてた
転売屋が買い占めたのかな
数日前店に大量にあったのに今日行ったら黒色が全部消えてた
転売屋が買い占めたのかな
109底名無し沼さん
2024/11/10(日) 22:25:43.62ID:GYxdlHdb たまにメルカリでメリノシャツを定価よりちょっと安いくらいの値段で出品してる人がいるんだけど何だろう
売れてもまたちょっと安い値段で出してる
転売目的で大量に買い込んだけど売れずに在庫処分でもしてるのかな
それなら他の出品が転売価格だから定価でも十分売れるのにっておもうけど
売れてもまたちょっと安い値段で出してる
転売目的で大量に買い込んだけど売れずに在庫処分でもしてるのかな
それなら他の出品が転売価格だから定価でも十分売れるのにっておもうけど
111底名無し沼さん
2024/11/11(月) 05:05:40.67ID:EgqSQYgl ワークマン製品ってもしかして割高?
デパートで勝ったほうが質がいいとか
デパートで勝ったほうが質がいいとか
112底名無し沼さん
2024/11/11(月) 05:44:39.33ID:UdjN/yDV デパートって懐かしい響きだなと思ったがそういやイトーヨーカドーやイオンもデパートかと調べてみたら
あれらは総合スーパーであってデパートではないそうで
難しいな
あれらは総合スーパーであってデパートではないそうで
難しいな
113底名無し沼さん
2024/11/11(月) 05:55:24.44ID:EgqSQYgl そう ヨーカドーとか
レギンスなら、アツギとかのメーカー製品が1000円くらいであるんだから、そちらのほうがと思っちゃう
レギンスなら、アツギとかのメーカー製品が1000円くらいであるんだから、そちらのほうがと思っちゃう
114底名無し沼さん
2024/11/11(月) 06:05:10.10ID:UdjN/yDV 前にイオンPBの防寒インナーがわりと良かったとかどこかで目にしたことはあった
自分は買ってないのでなんとも言えんが
自分は買ってないのでなんとも言えんが
115底名無し沼さん
2024/11/11(月) 06:14:30.93ID:EgqSQYgl イオン店舗に売ってないのよな
ピースフィット
ピースフィット
116底名無し沼さん
2024/11/11(月) 06:44:39.30ID:TeqQcBLp 超撥水ソフトシェルトレックフーディー着て山行ってる人いますか?オススメできます?
117底名無し沼さん
2024/11/11(月) 10:31:48.39ID:Jyfxg0cM 冷静に考える、試してみると、生地とかがアウトドアに向いてなくて、
気に入って着られるのは2-3か月じゃないかな。
気に入って着られるのは2-3か月じゃないかな。
118底名無し沼さん
2024/11/11(月) 10:58:34.61ID:Jyfxg0cM119底名無し沼さん
2024/11/11(月) 12:32:49.03ID:EgqSQYgl 冬でもコンプレッションインナーって売ってます?
ランに使えるような極薄レギンスがほしいのですが
ランに使えるような極薄レギンスがほしいのですが
120底名無し沼さん
2024/11/11(月) 17:14:30.39ID:/BQ6X75T >>112
デパートって外商部があるとこ限定でしょ
デパートって外商部があるとこ限定でしょ
121底名無し沼さん
2024/11/11(月) 19:51:51.92ID:EgqSQYgl ボクサーパンツ→薄いレギンス→少し厚めのレギンス→アウター
という構成だと流石に蒸れますかね
雪国ですが 歩きに使います
という構成だと流石に蒸れますかね
雪国ですが 歩きに使います
122底名無し沼さん
2024/11/11(月) 20:33:53.97ID:uJVrKbO5 そういうのは地域の気温差、個人差あるしやってみて自分で調整するしかないだろう
123底名無し沼さん
2024/11/13(水) 02:10:15.44ID:O+p/NjEd ワークマンを持ち上げるかっこいい俺と思っていたが
もうそれも無くなった
もうそれも無くなった
124底名無し沼さん
2024/11/13(水) 03:08:54.25ID:acg4gAfh 安いし
ユニクロより少しは汗かく人のこと考えてるし
耐火とかも考えたりして
でも使えるかどうかはあなた次第ってのは変わってない 間違って買うとゴミ
ユニクロより少しは汗かく人のこと考えてるし
耐火とかも考えたりして
でも使えるかどうかはあなた次第ってのは変わってない 間違って買うとゴミ
125底名無し沼さん
2024/11/13(水) 06:12:41.06ID:Tqveu6JX ボアのレギンスって汗かくばあいは良くないですか?
長い起毛よりはマシそうですが
長い起毛よりはマシそうですが
126底名無し沼さん
2024/11/13(水) 08:32:18.46ID:pAd8D5qT 登山とキャンプで全く異なる
127底名無し沼さん
2024/11/13(水) 10:30:25.62ID:0ggfh7CN128底名無し沼さん
2024/11/13(水) 12:17:53.47ID:uDy9GKWD >>127
そこで使う時期くらい書かないと意味ないよ
そこで使う時期くらい書かないと意味ないよ
129底名無し沼さん
2024/11/13(水) 12:38:34.61ID:z++jcroW ワークマンは値段なりの縫製だから物によっては新品を着る時首や袖周りの糸がブチブチ切れるのが儀式みたいになって来たチョットした願掛けみたいな感じかな
130底名無し沼さん
2024/11/13(水) 12:54:56.56ID:LSGqKJTV ワークマンの縫製はひどすぎて買えない
131底名無し沼さん
2024/11/13(水) 12:59:05.49ID:VJ9p0Jkk ちんぽこ出せない縫製なんとかしろ
133底名無し沼さん
2024/11/13(水) 14:01:04.20ID:O+p/NjEd 洗濯の時うっかり手で絞ると糸が切れるね
134底名無し沼さん
2024/11/13(水) 20:51:14.75ID:UND4F6Vp イナレムシュラフカバー再入荷通知来たから購入
また瞬殺かと思いきや未だ購入可能とは…意外と需要ないのね
本当は昨年同様黒だと良かったんだけど今年はフード付きだしヨシとしよう
また瞬殺かと思いきや未だ購入可能とは…意外と需要ないのね
本当は昨年同様黒だと良かったんだけど今年はフード付きだしヨシとしよう
135底名無し沼さん
2024/11/13(水) 21:12:26.20ID:6XhEzGcL シュラフカバーが買えないから、不要なナンガのDXを買っちゃった
136底名無し沼さん
2024/11/13(水) 21:50:20.04ID:TfVMjixe シュラフカバーってあの糞でかいやつか
137底名無し沼さん
2024/11/13(水) 22:26:48.21ID:b5116bPq イナレムって透湿性ないんだってね。数字のマジックらしい。youtuberが言ってた。
138底名無し沼さん
2024/11/14(木) 09:24:11.63ID:xqTHmfFg イナレムもゴアテックスも、汗を掻くとムレムレになるからな
139底名無し沼さん
2024/11/14(木) 10:07:54.52ID:NsiurRNF 何を使うかよりどう使うかなんよ
バカは大抵何にこだわりがち
ギアとか言って意識高め
バカは大抵何にこだわりがち
ギアとか言って意識高め
141底名無し沼さん
2024/11/14(木) 13:00:35.63ID:3ZhGagiD 蒸気を通す実験だと、まったく通さないぞ。
イナレムが実際に透湿性あると立証する実験をやってみろ。
イナレムが実際に透湿性あると立証する実験をやってみろ。
142底名無し沼さん
2024/11/14(木) 13:09:23.68ID:Z/CiUzZj143底名無し沼さん
2024/11/14(木) 13:15:54.53ID:7uDiJ87o ムレルー
144底名無し沼さん
2024/11/14(木) 15:03:31.79ID:A2ial0Ar 年に1、2回しかレインコート着ないよ
降ってきたらすぐ下山するから
晴れた日でもレイン着てる奴はアホかと思うわ
降ってきたらすぐ下山するから
晴れた日でもレイン着てる奴はアホかと思うわ
145底名無し沼さん
2024/11/14(木) 15:08:20.03ID:xqTHmfFg どんな透湿素材も、ベンチレーションには勝てないな
そう言えばイナレムテントが出た気がするんだが、使った人いるの?
そう言えばイナレムテントが出た気がするんだが、使った人いるの?
146底名無し沼さん
2024/11/14(木) 17:11:56.91ID:JWMkedfc147底名無し沼さん
2024/11/14(木) 19:04:12.25ID:DOTqx5iH148底名無し沼さん
2024/11/14(木) 21:13:57.93ID:cKqqgUQg ワークマンはなんで生地屋を告訴しないのか。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
149底名無し沼さん
2024/11/14(木) 21:33:05.73ID:mRUd80UV ゴアテックスも無孔質のポリウレタン層があるから2段階で透湿させてる
イーベントやゴアプロならダイレクト
イーベントやゴアプロならダイレクト
150底名無し沼さん
2024/11/15(金) 12:51:21.10ID:fDMBkLI5 >>137
つべの情報を鵜呑みにするなよ
つべの情報を鵜呑みにするなよ
151底名無し沼さん
2024/11/15(金) 16:41:09.49ID:GrsAKtE9 イナレムをアップすればユーチューバーは儲かるんよ
【ワークマン】結局釣り用レインウェアで選ぶべきはこれ一択です
【ワークマン】結局釣り用レインウェアで選ぶべきはこれ一択です
152底名無し沼さん
2024/11/15(金) 18:03:56.13ID:WCGAdx6F youtuberが言ってた
w
w
153底名無し沼さん
2024/11/16(土) 04:33:16.38ID:XUJO1+c/ ゴアなんてめっちゃ古い繊維なのに未だにそれ抜くものないのか
154底名無し沼さん
2024/11/16(土) 09:10:32.25ID:GtaVKt+q ゴアに代わるものなんてたくさんあるけどゴアの知名度やブランド力に全く敵わなくてアパレルメーカーは高く客に売りつけるためにゴアを使うんだよなあ
低価格品には代替え素材を使っていることが多いし
低価格品には代替え素材を使っていることが多いし
155底名無し沼さん
2024/11/16(土) 09:37:17.47ID:w7dZ0Ufm なんにせよネットの評判で買うようなモノレールではないよ
社外アンバサダーの提灯マンセーのうざざで分かる
わかりやすい典型的な安物買いの銭失い
社外アンバサダーの提灯マンセーのうざざで分かる
わかりやすい典型的な安物買いの銭失い
156底名無し沼さん
2024/11/16(土) 09:38:25.55ID:w7dZ0Ufm 多摩モノレールは料金が異常に高い
158底名無し沼さん
2024/11/16(土) 10:06:15.02ID:v54OKvUf トレッキングメリノウール
黒 Mはほぼ完売
Lはけっこう余ってる
黒 Mはほぼ完売
Lはけっこう余ってる
159底名無し沼さん
2024/11/16(土) 10:52:08.54ID:M+ww7hCB ちゅうかゴアもそろそろ特許切れそうだから、そのうち他社から同等の素材が出てきそう
160底名無し沼さん
2024/11/16(土) 15:01:36.37ID:lZBcsZ5U イーベント「ワイの立場は・・・
161底名無し沼さん
2024/11/16(土) 15:49:09.23ID:Jt0mTsi7 ワークマンはなんで生地屋を告訴しないのか。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
162底名無し沼さん
2024/11/16(土) 17:35:02.99ID:pEiz/ySU エアロストレッチクライミングパンツ、オフロード遊びや汗かくアウトドア全般に通年使えて便利だったのに、秋冬は中綿入りしか売らなくなったのクソすぎ
164底名無し沼さん
2024/11/16(土) 18:20:33.52ID:FIxAE3zZ 一期一会アパレル
165底名無し沼さん
2024/11/17(日) 00:29:41.31ID:4jlKIBKo イレナムは透湿性ないそうです。実験でまったく湯気が出ていません。
166底名無し沼さん
2024/11/17(日) 06:42:59.87ID:R3YBG5Qg 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
167底名無し沼さん
2024/11/17(日) 12:18:31.82ID:C6JYBnLy 安いからって苦痛や低体温死亡を選ぶことはないだろ
168底名無し沼さん
2024/11/17(日) 18:19:27.66ID:NEX569aw エコメイド買ってみたけど袖口とか襟元狭いな
体の方のサイズ感はちょうどいいのに
体の方のサイズ感はちょうどいいのに
169底名無し沼さん
2024/11/17(日) 20:20:09.81ID:JdYwguhI そーなんだよ
頭を通すたびになにかブチっといってる気がするw
襟と袖のパイピングがおかしい
トレックメリノみたいになれば良いのに
頭を通すたびになにかブチっといってる気がするw
襟と袖のパイピングがおかしい
トレックメリノみたいになれば良いのに
170底名無し沼さん
2024/11/17(日) 20:25:11.15ID:aot63CdM ブチブチ切れまくってるのに何事も無く使えてしまうのも分からん
ふつうヨレヨレダルダルになったり裂けてきそうなものなのになんなんあれ
ふつうヨレヨレダルダルになったり裂けてきそうなものなのになんなんあれ
171底名無し沼さん
2024/11/18(月) 01:18:49.21ID:KNyjOkQS 当たり前のことだが、それなりの品質ってことだろ
サイズ感なども含めて
サイズ感なども含めて
172底名無し沼さん
2024/11/18(月) 08:45:27.16ID:tQh5AeHD ブチブチ切れまくってるのに何事も無く使えてしまうってこれはこれでそれなりの品質どころか逆に凄いけどね
173底名無し沼さん
2024/11/18(月) 10:46:01.32ID:/tN96FI0 >>165
イナレムはゴアテックスとは違う手で内部の水分を外に逃がしてるからな~
イナレムはゴアテックスとは違う手で内部の水分を外に逃がしてるからな~
174底名無し沼さん
2024/11/18(月) 11:08:10.26ID:yHyXxmcS ホカロンのレギンス見てきたのだけど、ワークマンに比べるとゴムが弱くてすぐへなへなになりそう
ワークマンはいい意味でタイトに作ってるんだろうか
ワークマンはいい意味でタイトに作ってるんだろうか
175底名無し沼さん
2024/11/18(月) 12:47:33.82ID:ACK7XrAW ワークマンはなんで生地屋を告訴しないのか。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
178底名無し沼さん
2024/11/18(月) 17:39:33.88ID:pX9ZA4G4 どうでもいいけどイナレムじゃないの
179底名無し沼さん
2024/11/18(月) 18:28:16.79ID:kyAI1hWC 湯気が出るってなんだ?
もしかして生地が湯気を通すかってことか
透湿性の意味わかってないだけじゃん
もしかして生地が湯気を通すかってことか
透湿性の意味わかってないだけじゃん
180底名無し沼さん
2024/11/18(月) 20:07:48.80ID:06Gh/GIG あーしつこい
当人はこういう粘着体質に気づいてないのかね?
当人はこういう粘着体質に気づいてないのかね?
181底名無し沼さん
2024/11/18(月) 20:09:21.19ID:vpEwv17g 水蒸気は無色透明、湯気は液体
182底名無し沼さん
2024/11/18(月) 20:19:29.37ID:Lnf/6cGf 心の病気かなんかやろ。
183底名無し沼さん
2024/11/18(月) 21:13:39.68ID:P+Ssf0xj 先祖代々知恵遅れの家系なのかね
184底名無し沼さん
2024/11/19(火) 08:15:29.38ID:uj5LCgYD コスパスレにも統失の子いたじゃん。あんま触ってやるな
185底名無し沼さん
2024/11/19(火) 18:48:17.17ID:dolUSFLr 凪の冬山に登ってると、ハードシェルからケンシロウの様に湯気が立ち昇る事言ってんのかな?高価なアークやマムートとかユラユラ出てきて面白い
186底名無し沼さん
2024/11/20(水) 14:55:04.58ID:5nUKX4kj >>127
そういえばワークマンで80Lのザックが8000円ぐらいで売っててたまげたがキャンプに毛が生えたぐらいなら充分なのかな
そういえばワークマンで80Lのザックが8000円ぐらいで売っててたまげたがキャンプに毛が生えたぐらいなら充分なのかな
187底名無し沼さん
2024/11/20(水) 15:06:34.56ID:mhOC62dh キャンプならええやろ
登山だと怖いが
登山だと怖いが
188底名無し沼さん
2024/11/20(水) 17:11:01.43ID:tz0/5qjL 今日の東京都内では使い物にならなかった
189底名無し沼さん
2024/11/20(水) 22:01:36.14ID:Q67FN2OB メリノ長袖、リピート買い
あったかくていいわ
月曜日から3日続けて着てる、匂いは無いと思う
2枚あれば事足りそうだな
靴下もメリノ買ってみた、肌触りが良いね
あったかくていいわ
月曜日から3日続けて着てる、匂いは無いと思う
2枚あれば事足りそうだな
靴下もメリノ買ってみた、肌触りが良いね
190底名無し沼さん
2024/11/21(木) 20:18:31.77ID:kZoTpRAQ ワークマンのメリノは首周りがダルンダルンに伸びるからもう二度と買わない
191底名無し沼さん
2024/11/21(木) 21:48:09.84ID:vkZ/noHr 頭周りが80センチ位あります?
192底名無し沼さん
2024/11/21(木) 23:11:33.91ID:Q8+PfGL5 ワークマンはなんで生地屋を告訴しないのか。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
告訴できないだけの事情があるんだろうな。
イレナムは透湿性ないそうです。まったく湯気が出ていません。
193底名無し沼さん
2024/11/21(木) 23:12:51.49ID:Q8+PfGL5194底名無し沼さん
2024/11/21(木) 23:13:37.36ID:Q8+PfGL5 銭捨てたい人は、ワークマンのメリノ買ったり。
195底名無し沼さん
2024/11/22(金) 07:39:28.58ID:WA7WssUj ワークマンでメリノ買う
購買欲が満たされる
心が温まる
購買欲が満たされる
心が温まる
196底名無し沼さん
2024/11/22(金) 07:57:33.27ID:arhG0y+t 去年も一昨日もメリノウールの長袖買ったけど首とか全然伸びてないぞ。伸びても洗ったら戻るし
198底名無し沼さん
2024/11/22(金) 10:47:25.04ID:0nn5SVtg ネットに入れろよ無能
199底名無し沼さん
2024/11/22(金) 11:04:17.88ID:VRiTKn4X ネットde真実
200底名無し沼さん
2024/11/22(金) 17:46:44.26ID:bx4zp05V 俺もワークマンメリノ使ってるけど全然伸びてないぞ、もう3年目くらい
伸びてるって人は、頭デカくて、頭通す時に伸びてるのか?
伸びてるって人は、頭デカくて、頭通す時に伸びてるのか?
201底名無し沼さん
2024/11/22(金) 20:03:22.85ID:gHRxuCaE 普通の洗濯物と同じに洗えばそうなるわな
202底名無し沼さん
2024/11/22(金) 20:43:49.08ID:Dvsl5C2D 普通に洗っても問題ないけど?
203底名無し沼さん
2024/11/22(金) 22:13:00.68ID:eAHTzw9x メリノと裏アルミのフリースがあれば冬は快適に過ごせる
204底名無し沼さん
2024/11/23(土) 00:31:01.59ID:EVGjEtrX あるいは服を脱ぐ時の掴み方に癖があるとか。
205底名無し沼さん
2024/11/23(土) 04:54:39.50ID:tbTLj/Q6 ドラム式なら伸びないとか?
206底名無し沼さん
2024/11/23(土) 10:13:12.14ID:T3eHdZJ6 ドラム式の方が多少マシな程度でネットに入れなきゃどっちも伸びる
207底名無し沼さん
2024/11/23(土) 10:48:55.17ID:SFBzaycx だから洗わないと伸びるって言ってるだろ
伸びるって文句言ってる人は洗ってないだけ
伸びるって文句言ってる人は洗ってないだけ
208底名無し沼さん
2024/11/23(土) 11:00:50.22ID:/8+YtwHv いや、文句言ってる奴はワークマンスレの粘着荒らしやぞ?何言っても無駄
209底名無し沼さん
2024/11/25(月) 08:36:50.62ID:dPcLzOFw 使い捨てとしては良い
適所適材の最低ライン
適所適材の最低ライン
210底名無し沼さん
2024/11/25(月) 12:37:21.27ID:y02ihJDx ケベックみたいな見た目で、通年対応出来るショートブーツってないですか?
長靴だとガボガボで歩きづらいんですよね
雪道用として使います
長靴だとガボガボで歩きづらいんですよね
雪道用として使います
211底名無し沼さん
2024/11/25(月) 12:44:59.31ID:2uPLiwya ケベックで良くね?
212底名無し沼さん
2024/11/25(月) 13:09:41.87ID:y02ihJDx 防水フェストブーツ
これとかまだ売ってますかね
これとかまだ売ってますかね
213底名無し沼さん
2024/11/25(月) 17:32:27.83ID:y02ihJDx >>211
通年で使えまsかね
通年で使えまsかね
214底名無し沼さん
2024/11/25(月) 17:49:12.13ID:2KR67xap どういう次元の話として言ってるのかわからん
真夏にもショートブーツ履くような狂人が使えるかどうかを聞いてるのなら
使えると思うって話になるが
真夏にもショートブーツ履くような狂人が使えるかどうかを聞いてるのなら
使えると思うって話になるが
215底名無し沼さん
2024/11/26(火) 07:09:29.07ID:et/pBaaK 夏でも雨降ったら履きませんか?
216巡回
2024/11/26(火) 07:33:19.23ID:aI+6a5dG 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している
217底名無し沼さん
2024/11/26(火) 11:36:48.87ID:9/npGJ3z メリノネックウォーマーいいぞ
チクチクなし、薄手の方で十分かな
チクチクなし、薄手の方で十分かな
218底名無し沼さん
2024/11/26(火) 11:40:04.07ID:WuhjEDWr 気づけば何か使えるものがないか登山帰りに寄る身体になってしまった
219底名無し沼さん
2024/11/26(火) 18:29:30.47ID:yoC7iZuq 山頂用に畳めるダウンと迷ってパーカー無しの防水バスヒートジャケット買った
300グラムはちと重いがレインジャケットスキップ出来るし暖かくて気に入った
300グラムはちと重いがレインジャケットスキップ出来るし暖かくて気に入った
220底名無し沼さん
2024/11/27(水) 16:34:07.40ID:f2xUX2O6 2024秋冬発表からずっと探してたサーモメリノが大量入荷してた。メリノウールとサーモライトエコメイドの混毛。
これこそ今年の目玉かもしれない。
薄くて軽くて暖かくて通気性良い。ストレッチ性高いけど締め付けは軽くて快適!
これこそ今年の目玉かもしれない。
薄くて軽くて暖かくて通気性良い。ストレッチ性高いけど締め付けは軽くて快適!
221底名無し沼さん
2024/11/27(水) 16:55:03.33ID:31nyvNCs workman.jp/shop/g/g2300056363059/
ケベックって夏は使えんよね?
ケベックって夏は使えんよね?
223底名無し沼さん
2024/11/27(水) 17:45:24.75ID:+JxiWQEq >>220
良いモノなんだろうなっとは思うけどポリエステル35%メリノウール15%って聞くとなんか弱いというか中途半端なイメージが…
単純にメリノ100%インナーとサーモライトエコモードの重ね着で良いのでは…って思ってしまう
良いモノなんだろうなっとは思うけどポリエステル35%メリノウール15%って聞くとなんか弱いというか中途半端なイメージが…
単純にメリノ100%インナーとサーモライトエコモードの重ね着で良いのでは…って思ってしまう
224底名無し沼さん
2024/11/27(水) 18:30:07.63ID:88wDqhkQ >>221
水虫に無頓着なら
水虫に無頓着なら
225底名無し沼さん
2024/11/27(水) 18:31:08.84ID:88wDqhkQ >>222
レーヨンはあんまり
レーヨンはあんまり
226底名無し沼さん
2024/11/27(水) 20:31:30.78ID:31nyvNCs227底名無し沼さん
2024/11/27(水) 20:43:51.06ID:f2xUX2O6 気になったんでちょっと調べてみた…どーも表記されてるレーヨンってのは同じパルプ由来のTencelって素材の事みたい。
ポリエステルがサーモライトエコメイドの事でしょう?
そしてこのテンセルの特徴が吸湿発散性が高く、シルクの様な肌触りらしい。
つまりサーモメリノインナー長袖クルーネックはメリノウールとサーモライトエコメイドとテンセルの混毛って事で汗冷えしないベースレイヤーとして使える!…んだと思う。たぶん
ポリエステルがサーモライトエコメイドの事でしょう?
そしてこのテンセルの特徴が吸湿発散性が高く、シルクの様な肌触りらしい。
つまりサーモメリノインナー長袖クルーネックはメリノウールとサーモライトエコメイドとテンセルの混毛って事で汗冷えしないベースレイヤーとして使える!…んだと思う。たぶん
228底名無し沼さん
2024/11/27(水) 20:51:51.38ID:vOiGDDwi ゴミ
229底名無し沼さん
2024/11/27(水) 21:10:04.28ID:2M1ey60r ググってみたらポーラテックデルタとかいうテンセルをつかった生地があるな商標的にリヨセルになってるけど同じ繊維らしいミレーのシャツでもつかってるのでてきた
230底名無し沼さん
2024/11/27(水) 21:27:12.76ID:x0T4Gk6t パッケージにtencelってあるねふつうのレーヨンとちがうなら使えるんじゃないのかよくわからんけどw
231底名無し沼さん
2024/11/27(水) 21:59:05.35ID:wJzA7pjO ベースに着る場合レーヨンのデメリットは高い吸湿性と低い放湿性、つまり水気を含みがち
テンセルは綿よりマシとのことだが冬山の行動着としてどうかはレビューに期待したい
テンセルは綿よりマシとのことだが冬山の行動着としてどうかはレビューに期待したい
232底名無し沼さん
2024/11/27(水) 22:31:05.87ID:f2xUX2O6 mammut のクラシックツリーウールファーストレイヤーってカットソーもメリノウールとテンセルの混毛で吸湿性と速乾性をうたってるな。これは期待出来る。
233底名無し沼さん
2024/11/28(木) 08:09:11.75ID:Wmt1BP+s Copilotにレーヨンとテンセルの性能差を教えてくださいと聞いたら
レーヨンとテンセルはどちらも高性能なポリエステル繊維ですが、いくつかの違いがあります。
レーヨン:
耐久性: 高い耐久性を持ち、引っ張り強度が高いです。
吸水性: 吸水性が低く、速乾性が良いです。
柔軟性: 柔軟性があり、縮みにくいです。
用途: 主にスポーツウェア、アウトドア用品、自動車内装などに使用されます。
テンセル:
耐久性: レーヨンに比べて耐久性がやや劣りますが、それでも高い耐久性を持っています。
吸水性: 吸水性が高く、速乾性が劣ります。
柔軟性: 柔軟性があり、縮みにくいです。
用途: 主に衣料品、カジュアルウェア、家庭用品などに使用されます。
と回答…最初の1行で萎えた
レーヨンとテンセルはどちらも高性能なポリエステル繊維ですが、いくつかの違いがあります。
レーヨン:
耐久性: 高い耐久性を持ち、引っ張り強度が高いです。
吸水性: 吸水性が低く、速乾性が良いです。
柔軟性: 柔軟性があり、縮みにくいです。
用途: 主にスポーツウェア、アウトドア用品、自動車内装などに使用されます。
テンセル:
耐久性: レーヨンに比べて耐久性がやや劣りますが、それでも高い耐久性を持っています。
吸水性: 吸水性が高く、速乾性が劣ります。
柔軟性: 柔軟性があり、縮みにくいです。
用途: 主に衣料品、カジュアルウェア、家庭用品などに使用されます。
と回答…最初の1行で萎えた
234底名無し沼さん
2024/11/28(木) 14:00:14.55ID:ljkNzcPJ ケベックって水の中歩いたらしみてくるかな?
雪国でも消雪で水たまりがあったりね
長靴のほうが無難なのかも
雪国でも消雪で水たまりがあったりね
長靴のほうが無難なのかも
235底名無し沼さん
2024/11/28(木) 15:50:47.23ID:+au9O6ii >>234
道民がゴム長マンセーなのには理由があるってことかな?
道民がゴム長マンセーなのには理由があるってことかな?
236底名無し沼さん
2024/11/28(木) 16:20:06.51ID:kzHU8G99 凍結でも滑りにくい
水に強い
丈夫
そりゃあゴム長マンセーになるだろw
水に強い
丈夫
そりゃあゴム長マンセーになるだろw
237底名無し沼さん
2024/11/28(木) 16:42:24.70ID:ljkNzcPJ 道民はスノーブーツは案外使わないとか?
ミツウマとか良さげだけど
ミツウマとか良さげだけど
238底名無し沼さん
2024/11/28(木) 16:48:18.69ID:r6dMqxt9 安い、代わりもすぐ買えるってものあるだろ
239底名無し沼さん
2024/11/28(木) 17:13:32.75ID:AQJljl5s 冬キャン用のジャケットにエックスシェルター買おうと思ったらどこも売ってないんだな
オークションで転売もされてるしそんないいのか
オークションで転売もされてるしそんないいのか
240底名無し沼さん
2024/11/28(木) 19:50:31.22ID:1zu6GXUI 氷点下とかは正直わからんけど本州平野部なら「xシェルターじゃなきゃダメ」っていうことはないんでは?って思う
機能はともかく断熱シートの寿命や耐久性は未だ不明だし単純な中綿のイージスの方が使い勝手良いしイージスでライディング黒が手に入らなくても入手しやすいワーキングタイプでも十分暖かいんだけどなんかワークマンも入手困難なものほど高性能みたいな空気感があるのは解せない感じ
機能はともかく断熱シートの寿命や耐久性は未だ不明だし単純な中綿のイージスの方が使い勝手良いしイージスでライディング黒が手に入らなくても入手しやすいワーキングタイプでも十分暖かいんだけどなんかワークマンも入手困難なものほど高性能みたいな空気感があるのは解せない感じ
242底名無し沼さん
2024/11/29(金) 05:59:18.38ID:k8n1GbUE 長靴ってショートのほうが走りやすいかな?
243底名無し沼さん
2024/11/29(金) 10:17:44.38ID:IP6YA4qt そもそもXシェルターが実運用された実績が無い
1年間様子見でいいだろ
1年間様子見でいいだろ
244底名無し沼さん
2024/11/29(金) 13:00:10.31ID:k8n1GbUE245底名無し沼さん
2024/11/29(金) 14:06:25.44ID:j1wOU2V3246底名無し沼さん
2024/11/29(金) 14:10:32.85ID:j1wOU2V3 >>244
雪道ならもっとソールに深い溝がある方がいいんじゃね?
雪道ならもっとソールに深い溝がある方がいいんじゃね?
247底名無し沼さん
2024/11/29(金) 15:18:09.71ID:k8n1GbUE248底名無し沼さん
2024/11/29(金) 15:23:49.91ID:gDAJbKHV 別にワークマンに限らんけど、タッチパネル対応グローブって軍手レベルで薄手のやつでもなけりゃ使えんよな
厚い手袋でスマホ操作しようとしても上手く押せずに、結局手袋脱いでやるし
厚い手袋でスマホ操作しようとしても上手く押せずに、結局手袋脱いでやるし
250底名無し沼さん
2024/11/29(金) 20:20:23.42ID:k8n1GbUE ケベックって水しみてくる?
水たまり入りたい
水たまり入りたい
251底名無し沼さん
2024/11/29(金) 21:32:07.68ID:BKFSMG8Z サーモメリノ買ってきたけどエコモードのロゴ入ってたわ
i.imgur.com/DYLgbHI.jpg
i.imgur.com/DYLgbHI.jpg
252底名無し沼さん
2024/11/30(土) 16:46:32.57ID:07EDjBc1253底名無し沼さん
2024/11/30(土) 17:53:27.28ID:6zg00yB4 ワークマンにネオプレン系の長靴って売ってるかな?
農業用みたいな感じの
農業用みたいな感じの
254底名無し沼さん
2024/11/30(土) 19:02:31.65ID:lJFeTmRX 結局ギア集めて金掛けて
外で不便な衣食寝をするだけ
しかも整備されたキャンプ場とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて自前の私有山とは言わんがしれっとその辺の山や雑木林でやれよと
それこそ本物
わざわざ専用にしか使えないギア金掛けて不便な寝食とか
おままごとよりひどい
海外みたく山で雪中泊キャンプとかせえや
外で不便な衣食寝をするだけ
しかも整備されたキャンプ場とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて自前の私有山とは言わんがしれっとその辺の山や雑木林でやれよと
それこそ本物
わざわざ専用にしか使えないギア金掛けて不便な寝食とか
おままごとよりひどい
海外みたく山で雪中泊キャンプとかせえや
255底名無し沼さん
2024/11/30(土) 19:25:47.93ID:cQBwnBvT こういうのが一番ダサい
256底名無し沼さん
2024/12/01(日) 01:19:35.29ID:SuQ/kM0O うむ
257底名無し沼さん
2024/12/01(日) 06:28:46.62ID:oUariz1a ケベック根尾って売ってないやんか(´・ω・`)、、、
普通のケベックは4cm防水なんやな 水たまりでアウト
普通のケベックは4cm防水なんやな 水たまりでアウト
258底名無し沼さん
2024/12/01(日) 11:19:00.96ID:SuQ/kM0O サーモメリノインナー見本があったけどちょっとコレ良さそうな気が
同じサイズのメリノインナー(1900円)もあったから比べたら袖も裾もちょっと(2〜3cm?)長め
柔らかくてストレッチ性凄いビヨンビヨン伸びる
見た目も触った感じも薄手のニットみたいな細かい網目感があってすべすべした感じじゃないからちょっと汗ばんでも汗離れ良さそう
ウール15%っていうのが消臭吸湿にどうかっていう疑問はあるけど体臭気になるとか汗かきじゃなきゃこっちの方でもいいかもしれない
同じサイズのメリノインナー(1900円)もあったから比べたら袖も裾もちょっと(2〜3cm?)長め
柔らかくてストレッチ性凄いビヨンビヨン伸びる
見た目も触った感じも薄手のニットみたいな細かい網目感があってすべすべした感じじゃないからちょっと汗ばんでも汗離れ良さそう
ウール15%っていうのが消臭吸湿にどうかっていう疑問はあるけど体臭気になるとか汗かきじゃなきゃこっちの方でもいいかもしれない
259底名無し沼さん
2024/12/01(日) 11:39:30.21ID:/6ncXDjV >>254
じゃ食料は狩りをしたり、雑草食って生活してるのかって話
まあ管理者に許可を得てするんならいいが、無断に利用はするなよ
登山であれば、一般登山道を通って山に登るようなアウトドアのレジャーなんだよ
適度に自然を肌で感じる
道なき道をゆくなんてのは大半は求めてないんだよ
じゃ食料は狩りをしたり、雑草食って生活してるのかって話
まあ管理者に許可を得てするんならいいが、無断に利用はするなよ
登山であれば、一般登山道を通って山に登るようなアウトドアのレジャーなんだよ
適度に自然を肌で感じる
道なき道をゆくなんてのは大半は求めてないんだよ
キャンプなんて友達数人で外でダラダラ飯食って酒飲むのが目的だしそれ否定されてもな
意識高い系ソロキャンパーの目的は違うだろうけど
意識高い系ソロキャンパーの目的は違うだろうけど
261底名無し沼さん
2024/12/01(日) 17:43:15.16ID:oUariz1a ケベックネオ見かける?
262底名無し沼さん
2024/12/01(日) 19:20:42.89ID:F+YPu0iz ワークマンは通販サイトを重視してほしいな
いつも品切れ状態
いつでも買えて送料無料にすればかなり売れると思う
先月株主になった、円高で株価上がってる
いつも品切れ状態
いつでも買えて送料無料にすればかなり売れると思う
先月株主になった、円高で株価上がってる
263底名無し沼さん
2024/12/01(日) 19:26:48.27ID:x8DG5fs9 売り切りギリギリなんやろな…一向に改善する兆しなし
264底名無し沼さん
2024/12/01(日) 20:59:54.33ID:X4LnKSb0 ワークマンは通販の売上が販売店の売上を食わないように販売店での受け取り/支払いを徹底してるからね
265底名無し沼さん
2024/12/01(日) 22:09:42.96ID:SuQ/kM0O 値下げしてたバズヒートフライヤージャケット黒3L
販売終了になってたけどなんか1枚だけ在庫復活してたみたいで買えた
コレ薄いから微妙に評価分かれるけどお気に入り
他の物も諦めずに追ってたら買えたりしないかしらんと期待
販売終了になってたけどなんか1枚だけ在庫復活してたみたいで買えた
コレ薄いから微妙に評価分かれるけどお気に入り
他の物も諦めずに追ってたら買えたりしないかしらんと期待
266底名無し沼さん
2024/12/01(日) 22:25:59.00ID:rllJyy/L 通販でいつでも買えるようにするってことはWeb用に在庫を持つってことだから
売り切りでコストを抑えるってやり方から変えなきゃだし
そうなると今の価格では売れなくなる
FC重視ってのも運営のコストを抑えるってことだからねぇ
売り切りでコストを抑えるってやり方から変えなきゃだし
そうなると今の価格では売れなくなる
FC重視ってのも運営のコストを抑えるってことだからねぇ
267底名無し沼さん
2024/12/01(日) 23:29:29.89ID:0CpgZQE/ >>258
最初色違いでクルーネック2枚買って良かったからもう1枚追加、タイツも買った。ストレッチ凄いけど締め付けは緩くて着心地良い。45%Tencel(レーヨン)の分、多少速乾性は落ちる気はするけど裏起毛(短め)の分ベタツキ感は無い。暑くなるまでこれ着回す予定。
最初色違いでクルーネック2枚買って良かったからもう1枚追加、タイツも買った。ストレッチ凄いけど締め付けは緩くて着心地良い。45%Tencel(レーヨン)の分、多少速乾性は落ちる気はするけど裏起毛(短め)の分ベタツキ感は無い。暑くなるまでこれ着回す予定。
268底名無し沼さん
2024/12/02(月) 05:08:19.71ID:uFM/JEMK269底名無し沼さん
2024/12/02(月) 06:09:23.72ID:b1f63v2v >>233
レーヨンの説明間違ってるぞ
レーヨンは天然素材であるパルプから取り出したセルロースをアルカリ液に溶かして、再度紡糸したほぼ天然繊維
水分を含むことによって、比較的簡単に型崩れやシワにつながりやすい
繊維としての強度も強い方ではないため、毛玉ができやすい
レーヨンの説明間違ってるぞ
レーヨンは天然素材であるパルプから取り出したセルロースをアルカリ液に溶かして、再度紡糸したほぼ天然繊維
水分を含むことによって、比較的簡単に型崩れやシワにつながりやすい
繊維としての強度も強い方ではないため、毛玉ができやすい
270底名無し沼さん
2024/12/02(月) 10:13:48.43ID:MBZGxOjZ ワークマンのフュージョンダウンベストが軽くて暖かい
同じ裏アルミのコロンビアのオムニヒートを見に行ったら
以外に重かった、暖かいのだろうけど
同じ裏アルミのコロンビアのオムニヒートを見に行ったら
以外に重かった、暖かいのだろうけど
271底名無し沼さん
2024/12/02(月) 20:36:57.36ID:Dhuqq3n/ 下にアンダーアーマーのコールドギア
上にサーモメリノで山行中は快適だった
気温は11℃くらい
上にサーモメリノで山行中は快適だった
気温は11℃くらい
273巡回
2024/12/03(火) 07:31:54.33ID:q7yBwjel 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
274底名無し沼さん
2024/12/03(火) 18:09:01.24ID:qnJi50qA ワークマンで初級の3000m厳冬期雪山登山でも何とかなる登山靴はまだありませんか?
276底名無し沼さん
2024/12/03(火) 18:59:59.91ID:k3klTwD0 質問クズ
277底名無し沼さん
2024/12/03(火) 20:27:08.78ID:sIditsZy 厳冬期雪山登山で、靴だけで登る気なのか…ナムナム
278底名無し沼さん
2024/12/03(火) 22:34:37.25ID:X6cR7fjj コットの再販はもうしないのか?
ハイの脚は使わないからショックコードを切って外したけど
安いのに壊れないで使えていてかなり気に入っている
ハイの脚は使わないからショックコードを切って外したけど
安いのに壊れないで使えていてかなり気に入っている
279底名無し沼さん
2024/12/04(水) 15:29:16.67ID:F8bAAkyg ありがとうございます。ミツウマ検討してみます
280底名無し沼さん
2024/12/04(水) 17:02:41.42ID:SliZ3lY2 サーモメリノ店頭でちょっと見たけど、メリノ100%と同じ値段では手を出しにくい
281底名無し沼さん
2024/12/04(水) 17:23:26.11ID:5LwNIrB2282底名無し沼さん
2024/12/04(水) 18:39:19.82ID:G01mvBtz283底名無し沼さん
2024/12/04(水) 19:12:11.79ID:o+WkAOa3284底名無し沼さん
2024/12/05(木) 08:00:07.43ID:x/Af2yNi copilotへの質問第2弾
レーヨンとテンセルはパルプから作られる繊維ですが、どの様な違いがありますか
====ここから====
レーヨンとテンセルはどちらも再生繊維ですが
その製造プロセスや特性にいくつか違いがあります
レーヨン
製造プロセス:
レーヨンは、セルロースを化学処理して作られます。
具体的にはパルプをアルカリ溶液で処理し、二硫化炭素で
ビスコース溶液を生成します。その後、繊維として引き出され再生されます
特性:
レーヨンは柔らかく、シルクのような手触りです
吸湿性が高く、通気性も良いですが、湿気を含むと強度が低下します
テンセル(リヨセル)
製造プロセス:
テンセルは、ナノテクノロジーを用いた溶剤紡糸法で製造されます
このプロセスは環境に優しいとされています
テンセルは、無毒な溶剤(N-メチルモルホリン-N-オキシド)を使用し、
セルロースを溶解し、直接繊維として紡糸されます
特性:
テンセルは、柔らかく滑らかな手触りで、非常に強度が高いです
また、吸湿性も優れており、湿潤状態でも強度が保たれます
環境に優しい製造プロセスが特徴です
比較
環境への影響:
テンセルの製造プロセスは環境に優しいとされていますが、
レーヨンの製造は比較的化学薬品を多く使用します
強度と耐久性:
テンセルの方が強度が高く、湿潤状態でも性能を保持します
一方、レーヨンは湿気に弱いです
手触り:
両方とも柔らかく滑らかですが、テンセルはシルクのような高級感があります
どちらの繊維も用途に応じて優れた特性を持っていますが、
環境への配慮や耐久性を重視するなら、テンセルがおすすめです
====ここまで====
今度は合っているのだろうかw
レーヨンとテンセルはパルプから作られる繊維ですが、どの様な違いがありますか
====ここから====
レーヨンとテンセルはどちらも再生繊維ですが
その製造プロセスや特性にいくつか違いがあります
レーヨン
製造プロセス:
レーヨンは、セルロースを化学処理して作られます。
具体的にはパルプをアルカリ溶液で処理し、二硫化炭素で
ビスコース溶液を生成します。その後、繊維として引き出され再生されます
特性:
レーヨンは柔らかく、シルクのような手触りです
吸湿性が高く、通気性も良いですが、湿気を含むと強度が低下します
テンセル(リヨセル)
製造プロセス:
テンセルは、ナノテクノロジーを用いた溶剤紡糸法で製造されます
このプロセスは環境に優しいとされています
テンセルは、無毒な溶剤(N-メチルモルホリン-N-オキシド)を使用し、
セルロースを溶解し、直接繊維として紡糸されます
特性:
テンセルは、柔らかく滑らかな手触りで、非常に強度が高いです
また、吸湿性も優れており、湿潤状態でも強度が保たれます
環境に優しい製造プロセスが特徴です
比較
環境への影響:
テンセルの製造プロセスは環境に優しいとされていますが、
レーヨンの製造は比較的化学薬品を多く使用します
強度と耐久性:
テンセルの方が強度が高く、湿潤状態でも性能を保持します
一方、レーヨンは湿気に弱いです
手触り:
両方とも柔らかく滑らかですが、テンセルはシルクのような高級感があります
どちらの繊維も用途に応じて優れた特性を持っていますが、
環境への配慮や耐久性を重視するなら、テンセルがおすすめです
====ここまで====
今度は合っているのだろうかw
285底名無し沼さん
2024/12/05(木) 16:54:39.57ID:QkXBbD69 https://www.komeri.com/shop/g/g2143267/
これとケベックどっちいいと思う?
雪国だけど、長靴は歩きづらいから、これにゲイターでいんじゃないかなと
北海道民どうしてるん
これとケベックどっちいいと思う?
雪国だけど、長靴は歩きづらいから、これにゲイターでいんじゃないかなと
北海道民どうしてるん
286底名無し沼さん
2024/12/05(木) 18:36:01.53ID:bbtVVWIL ふらっと寄ったワークマンにあったからサーモライトおかわりして4色揃えてしまったw
来季は袖のゴムが改良されますように
来季は袖のゴムが改良されますように
287底名無し沼さん
2024/12/05(木) 18:40:01.65ID:Ni+9joLq エリ袖スソを切りっぱなしとかでも問題なさそうな予感。それで980円で売ろうぜ
288底名無し沼さん
2024/12/05(木) 18:54:33.39ID:lASj7U+S サーモライトエコモード今の季節の登り中にちょうどいいね
フード、サムホール付きがあればもっといいのに
フード、サムホール付きがあればもっといいのに
289底名無し沼さん
2024/12/05(木) 19:01:53.63ID:QkXBbD69 雪国だけど走りたい(´;ω;`)
長靴がいいのかブーツがいいのか分からんよ
長靴がいいのかブーツがいいのか分からんよ
290底名無し沼さん
2024/12/05(木) 19:26:14.65ID:3p/PC+E0291底名無し沼さん
2024/12/05(木) 20:18:10.98ID:bbtVVWIL292底名無し沼さん
2024/12/06(金) 04:15:20.81ID:0WmY6iVv サーモライトエコモードは生地以外の全てがクソすぎる
スポーツ向けにカッティングから見直してくれれば5000円でも買う
というか適当なブランドとコラボして生地だけ提供してくれ
スポーツ向けにカッティングから見直してくれれば5000円でも買う
というか適当なブランドとコラボして生地だけ提供してくれ
293底名無し沼さん
2024/12/06(金) 08:28:15.60ID:vzeEHgpH エコモードは首周りがキツくて脱ぎ着してるとブチブチいってリブ周りがほつれてきたわw
ホント生地はいいけど縫製は駄目だね
ホント生地はいいけど縫製は駄目だね
294底名無し沼さん
2024/12/06(金) 08:38:38.99ID:Bq2gxHWi あれに使われるサーモライトエコメイドって生地?はワークマン以外にも卸してるだろ
他社製品探せばあるんじゃないの
他社製品探せばあるんじゃないの
295底名無し沼さん
2024/12/06(金) 17:56:56.70ID:sW5iAvBw ショートブーツってロングより歩きやすいですか?雪の入りづらさを選ぶか、歩きやすさを選ぶか
296底名無し沼さん
2024/12/07(土) 04:23:28.60ID:t55D0r4D 雪国って何かしらスパイク付けたほうがいいすか?
297底名無し沼さん
2024/12/07(土) 06:36:58.32ID:hZE/3hO9 >>292
モンベルがいいね
モンベルがいいね
298底名無し沼さん
2024/12/07(土) 13:40:43.24ID:wOlE1Cia シンボルフリースがなかなか使いやすいね!サムホールもあるしさ通気性はサーモライトエコモード程は無いけど耐久性はありそう胸ポケットが安っぽいけどw
299底名無し沼さん
2024/12/07(土) 14:07:27.64ID:3M8AzQqt 「安っぽい」は「ポップだよね」に変換して自己暗示をかけるのがコツ
300底名無し沼さん
2024/12/07(土) 15:34:19.56ID:0LpO9Rrb コーッ!
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
302底名無し沼さん
2024/12/08(日) 05:05:12.37ID:Irh9gwYn >>301
チクチクして
チクチクして
303底名無し沼さん
2024/12/08(日) 11:45:55.27ID:VJa0OBFa 鍼治療されてると思えば心地よい
304底名無し沼さん
2024/12/08(日) 12:37:38.27ID:Kv294J9C 安いメリノは糸が太い&編んだ糸の毛羽立ちをカットする加工をしてないからチクチクするんよ
305底名無し沼さん
2024/12/08(日) 15:32:36.79ID:bVq3ynSw ケベック欲しいんだが、雪国でも常に歩いてたらかなり暑くなるかな?
306底名無し沼さん
2024/12/08(日) 15:43:20.85ID:0WSPgyCO お前「常識」ってないの?
308底名無し沼さん
2024/12/08(日) 23:01:02.55ID:8d2bS79X スマートウィッチ2900円クソワロタ
309底名無し沼さん
2024/12/09(月) 08:00:51.69ID:+w0nMX5S >>307
ケベックでレス検索すればわかる
ケベックでレス検索すればわかる
310底名無し沼さん
2024/12/09(月) 08:14:03.27ID:WMVHfui5 買って1ヶ月のトレッキングメリノは2日に一回洗ってるがスベスベで着心地最高
2枚目買いたいとこだがタイツは硬いしちょいチクチク
洗ったりしてるうちに大分良くなったけど個体差かな
2枚目買いたいとこだがタイツは硬いしちょいチクチク
洗ったりしてるうちに大分良くなったけど個体差かな
311底名無し沼さん
2024/12/09(月) 14:34:39.02ID:P9DBriRP 天然素材だし安いしで特別に品質がいいって思えないから個体差はありそうだけどこの定価なら十分だと思う
>>310
まさか洗わず2日着てんのか?
まさか洗わず2日着てんのか?
313底名無し沼さん
2024/12/09(月) 18:47:52.88ID:69YpgQ58 毎日替えるのは肌着だけだわ
314底名無し沼さん
2024/12/09(月) 18:58:13.10ID:P9DBriRP メリノとかって着るごとに頻繁に洗わない方がいい、問題ないっていうけどどうなんだろ特に肌着
そりゃ登山とか遠出先なら洗わずに2〜3日着たきりでも匂いにくいっていうのもウールの強みだけど
そりゃ登山とか遠出先なら洗わずに2〜3日着たきりでも匂いにくいっていうのもウールの強みだけど
316底名無し沼さん
2024/12/09(月) 19:13:42.86ID:69YpgQ58317底名無し沼さん
2024/12/09(月) 19:24:34.29ID:P9DBriRP 綿や化繊より防臭抗菌が優れてるから頻繁に洗わなくても問題ないっていうだけで下着は洗った方が気持ちの面ではいいよね
洗うごとに縮み毛羽立ち毛玉は不可避だけど1枚の下着を毎日来て毎日洗うってわけじゃないし
洗うごとに縮み毛羽立ち毛玉は不可避だけど1枚の下着を毎日来て毎日洗うってわけじゃないし
318底名無し沼さん
2024/12/09(月) 20:55:12.09ID:ASaUp3y4 毎回洗うに決まってるし、風呂に入らないとかもあり得ない
寝てるだけでも汗かくんだぞ
寝てるだけでも汗かくんだぞ
319底名無し沼さん
2024/12/09(月) 21:19:59.93ID:P9DBriRP まあでも今や風呂キャンセル界隈なんてのもいるし今までの当たり前が通じない人もいたりいなかったり
321底名無し沼さん
2024/12/09(月) 21:25:55.21ID:3PdBnFbP テン泊登山なら余裕
324底名無し沼さん
2024/12/10(火) 07:26:00.61ID:r0kxsMnj メリノ乾燥機にかけたら縮むのも知らんのか
325底名無し沼さん
2024/12/10(火) 07:43:52.80ID:BIrAJNc2 ブリーフやトランクスは毎日洗わないと不潔
327底名無し沼さん
2024/12/10(火) 11:50:57.76ID:jDvxE2hl ん???
風呂のあとじゃなくて入らないんだぞ
日本は国民総潔癖症過ぎるんだよ
風呂のあとじゃなくて入らないんだぞ
日本は国民総潔癖症過ぎるんだよ
328底名無し沼さん
2024/12/10(火) 12:16:37.02ID:18ebmFpD 風呂入った後に同じ下着着るのは流石に嫌だが
たまに1日風呂入らない着替えない程度なら、特に問題無いな
夏とか運動したりとかしなけりゃ、大して汗もかかんし
たまに1日風呂入らない着替えない程度なら、特に問題無いな
夏とか運動したりとかしなけりゃ、大して汗もかかんし
329底名無し沼さん
2024/12/10(火) 12:35:39.32ID:ospHhAlb 登山で連泊だと風呂に入れないから
防臭対策でメリノってことじゃないんか?
防臭対策でメリノってことじゃないんか?
>>327
ただの臭い人だったか
ただの臭い人だったか
331底名無し沼さん
2024/12/10(火) 17:34:48.94ID:tc2Z2Zl6 登山者やキャンパーは、みんな臭いぞ
ここ見てる人は、みんな臭いということ
ここ見てる人は、みんな臭いということ
333底名無し沼さん
2024/12/10(火) 18:40:47.50ID:9EwyWzPJ >>327
>日本は国民総潔癖症過ぎるんだよ
そのとおり!
登山やキャンプとかに関係なく、特に女は日常的にほぼ毎日洗濯しているという病的潔癖症がほとんどだ!
そのせいで日本の河川は白い泡がぶくぶく浮いているのをよく見かける。
>日本は国民総潔癖症過ぎるんだよ
そのとおり!
登山やキャンプとかに関係なく、特に女は日常的にほぼ毎日洗濯しているという病的潔癖症がほとんどだ!
そのせいで日本の河川は白い泡がぶくぶく浮いているのをよく見かける。
334底名無し沼さん
2024/12/10(火) 19:25:26.58ID:CVWkNvtv 返せ!太陽を♪
335底名無し沼さん
2024/12/11(水) 02:01:42.37ID:kJBidhiq 雪国の冬はスパイクつけたほうがいい?
携帯が面倒でなぁ
でも転びかけることは確かにある
携帯が面倒でなぁ
でも転びかけることは確かにある
336底名無し沼さん
2024/12/11(水) 07:54:01.63ID:gFf0W7oL ブラックフライデーなんか買った?
338底名無し沼さん
2024/12/11(水) 11:31:25.56ID:qp11ZVxa GoPro買った
339底名無し沼さん
2024/12/11(水) 13:03:53.00ID:iYf6/Iqc おたふくとかグンゼはあったかい!?
340底名無し沼さん
2024/12/11(水) 17:59:36.61ID:KOi3w8UD コンプレッションインナーウェア(夏モデル)について感想
ワークマン→吸汗速乾は汗が増えると効果無くなり湿ってくる。汗で濡れると更に通気性が無くなり蒸し暑くサイズ感、フィット感が難しいのかコンプレッションしておらず、やや緩め
おたふく→炎天下で走り汗かいても吸汗速乾していて◎
黒いのは表面が熱くなるので白色を追加購入コスパ良いので愛用
ワークマン→吸汗速乾は汗が増えると効果無くなり湿ってくる。汗で濡れると更に通気性が無くなり蒸し暑くサイズ感、フィット感が難しいのかコンプレッションしておらず、やや緩め
おたふく→炎天下で走り汗かいても吸汗速乾していて◎
黒いのは表面が熱くなるので白色を追加購入コスパ良いので愛用
341底名無し沼さん
2024/12/12(木) 14:28:19.36ID:zA6BXpms 部屋ルームブーツのサイズ感教えてくれ
342底名無し沼さん
2024/12/12(木) 14:48:53.75ID:hRS9tuCy ワークマンのは元々小さめだが、ルームブーツは更に小さい
感覚で言えば-2cmくらい
感覚で言えば-2cmくらい
343底名無し沼さん
2024/12/12(木) 15:31:42.11ID:zA6BXpms えっ そうなの
ありがとう
店舗で見てくるわ
28cmがほしいのに ない
ありがとう
店舗で見てくるわ
28cmがほしいのに ない
344底名無し沼さん
2024/12/13(金) 06:38:42.75ID:sCvHVr0M この程度のウインドブレーカーを雪国で着用していたら(見た目的に)おかしいかな?
裏トリコット程度の防寒です
darumashouten.jp/view/item/000000001318?category_page_id=0000000404
似たようなものをウォーキングに使ってみたのですが、晴れならインナーの長袖シャツくらいでいけました
裏トリコット程度の防寒です
darumashouten.jp/view/item/000000001318?category_page_id=0000000404
似たようなものをウォーキングに使ってみたのですが、晴れならインナーの長袖シャツくらいでいけました
346底名無し沼さん
2024/12/13(金) 15:16:07.28ID:RD0i3M1T この人が連発してる質問って普通は自問自答して終了しないか?
どっかおかしいのかなこの人
どっかおかしいのかなこの人
347底名無し沼さん
2024/12/13(金) 15:26:51.55ID:h8ya7Bcp 分かる。ずっと同じ人だよね
348底名無し沼さん
2024/12/14(土) 07:17:56.48ID://PshefX 言うてどちらかを選択するようなタイプの質問は本当に迷っていることよりも
自分の中にある答えの背中を押して欲しいってだけのことの方が多いからな
自分の中にある答えの背中を押して欲しいってだけのことの方が多いからな
349底名無し沼さん
2024/12/14(土) 17:07:56.93ID:ZnpCnmAl メリノ靴下、良い
暖かい、蒸れない、臭わないで3日間は履いていられる
780円のが30%オフで売ってたんで2足買い足ししたよ
暖かい、蒸れない、臭わないで3日間は履いていられる
780円のが30%オフで売ってたんで2足買い足ししたよ
351底名無し沼さん
2024/12/14(土) 21:15:08.35ID:Inng0r2g 5本指はある?
耐久性は無さそうだが
耐久性は無さそうだが
352底名無し沼さん
2024/12/14(土) 22:34:45.60ID:Aw6fQ01Z メリノ靴下は全て先丸で5本指のタイプは無し
耐久性はメリノの割合が多い程落ちるけど作業とかスポーツみたいに動く履き方じゃなきゃ意外と持つ
60%のインサイドメリノパイルは1シーズンで毛玉物凄いけど穴開いたりスカスカにならず見栄えは悪いけど室内履きなら依然暖かくて全然使える
HEYAルームブーツ持ってるけどインサイドメリノパイルの方が蒸れないし良い
耐久性はメリノの割合が多い程落ちるけど作業とかスポーツみたいに動く履き方じゃなきゃ意外と持つ
60%のインサイドメリノパイルは1シーズンで毛玉物凄いけど穴開いたりスカスカにならず見栄えは悪いけど室内履きなら依然暖かくて全然使える
HEYAルームブーツ持ってるけどインサイドメリノパイルの方が蒸れないし良い
353底名無し沼さん
2024/12/14(土) 23:42:45.38ID:rlihg4lx354底名無し沼さん
2024/12/15(日) 08:31:14.95ID:9/UDSxQ6 コット入荷してるやん初めてカートに入れれたよw
356底名無し沼さん
2024/12/15(日) 11:41:06.57ID:59YT75Ts わ、コット売り切れ
357底名無し沼さん
2024/12/15(日) 12:26:49.16ID:9/UDSxQ6358底名無し沼さん
2024/12/15(日) 16:47:52.31ID:Lk2tqtiO 値上げしたのかよ
いらね
いらね
359底名無し沼さん
2024/12/15(日) 17:06:45.20ID:9/UDSxQ6 コットは値段は旧モデルより千円値上がりして、重量も増加
商品名も燃え広がりにくいアルミコットから汚れが落ちやすいアルミコットに変わった。
耐荷重は100kgなままだけど知り合いの元柔道国体選手で体重123kgな人が
自己責任で角張10cmインフレーターマットと電気毛布に冬用化繊シュラフで
脚部の樹脂が硬化する-4℃の環境で破損することなく使えていているw
商品名も燃え広がりにくいアルミコットから汚れが落ちやすいアルミコットに変わった。
耐荷重は100kgなままだけど知り合いの元柔道国体選手で体重123kgな人が
自己責任で角張10cmインフレーターマットと電気毛布に冬用化繊シュラフで
脚部の樹脂が硬化する-4℃の環境で破損することなく使えていているw
360底名無し沼さん
2024/12/15(日) 18:25:06.84ID:PjwD7Ggk そういえば折り畳みチェアも汚れが落ちやすいに変わって復活したね
361底名無し沼さん
2024/12/15(日) 18:28:42.99ID:Zo3yt1jd 売り切れ多過ぎでなんだこれ状態
362底名無し沼さん
2024/12/15(日) 18:52:40.33ID:gaabYKvl ワークマンで中国製造でロット発注による一括納入で売り切れた終売なんだよな
追加発注は無し
次のシーズンにちょこっと変えた新製品を売るという手法
追加発注は無し
次のシーズンにちょこっと変えた新製品を売るという手法
363底名無し沼さん
2024/12/15(日) 19:07:34.04ID:sdTlIlou まあコットで燃え広がりにくいとかあんまり
恩恵を感じない人も多いだろうしね。寝タバコ?
恩恵を感じない人も多いだろうしね。寝タバコ?
364底名無し沼さん
2024/12/15(日) 23:52:46.41ID:IjGVhS9c 焚火の火の粉で溶けにくいってことなんだろう
366底名無し沼さん
2024/12/16(月) 17:42:37.86ID:/yVIDirO 最近のワークマンは堕落したな
現場仕事で使う実用性最優先の無骨で安価なのが良かったのに妙に色気を出して中途半端感が否めない
いっぱしのアウトドアブランドになったと勘違いしてるんじゃないんだろうか
現場仕事で使う実用性最優先の無骨で安価なのが良かったのに妙に色気を出して中途半端感が否めない
いっぱしのアウトドアブランドになったと勘違いしてるんじゃないんだろうか
367底名無し沼さん
2024/12/16(月) 17:55:01.45ID:zVq4K350 アウトドアブランドになろうとしているのは理解できるし実際にキャンプ道具は安くて良いものを作っていると思う
ただ肝心のウェアが昔からの作業服の型紙(中高年短足体型)を流用しているせいか大きいサイズの袖丈と股下が短すぎて話にならない
ただ肝心のウェアが昔からの作業服の型紙(中高年短足体型)を流用しているせいか大きいサイズの袖丈と股下が短すぎて話にならない
369底名無し沼さん
2024/12/16(月) 18:13:41.75ID:t+AJlgiO 股上が妙に浅いのない?
370底名無し沼さん
2024/12/17(火) 02:01:32.01ID:xwaSZpyB ソロナ中綿の製品は思ったとおりレビューでも高評価だな
3製品ぐらいしか確認できなかったから来年からもっと色々作ってほしいわ
3製品ぐらいしか確認できなかったから来年からもっと色々作ってほしいわ
371底名無し沼さん
2024/12/17(火) 09:02:55.45ID:QjSD3dr5 ワークマンのキャンプ用品で安くて良いものって980のアルミミニテーブルくらいしか思いつかんけど…
チタンベグやコンパクトチェアあたりは安いけど尼で買える中華系の周回遅れだしなぁ
チタンベグやコンパクトチェアあたりは安いけど尼で買える中華系の周回遅れだしなぁ
372底名無し沼さん
2024/12/17(火) 09:21:55.21ID:aiNGY6VF 発売当初は中華より安価だったと思うけどなぁ
周回遅れてるのは、、、
周回遅れてるのは、、、
373底名無し沼さん
2024/12/17(火) 15:32:24.53ID:2aI+PIXc ワークマンの全鋼フルタングナイフが4000円近くしてたのを見て吹いたわ
誰が買うんやと
誰が買うんやと
374底名無し沼さん
2024/12/17(火) 16:24:16.95ID:cYPzSNzT メリノのインナーグローブええな
375底名無し沼さん
2024/12/17(火) 16:41:12.54ID:29JzRDdl ダウンパンツ見かけたから試しに買ってみたんだけど
ほんとはインナーとして履くんだよねこれ?
それだとあまりにも履きにくいからアウター的なサイズで買ってしまったけどすぐ焚き火で穴あきそうw
ほんとはインナーとして履くんだよねこれ?
それだとあまりにも履きにくいからアウター的なサイズで買ってしまったけどすぐ焚き火で穴あきそうw
376底名無し沼さん
2024/12/17(火) 18:45:22.36ID:I9ohsiUK ワークマンのフルタングナイフはロマンアイテムでしょ
バトニング等での実用性ならフルタングじゃないモーラナイフで十分だけど
家庭持ちサラリーマンの小遣いでも買える価格設定のフルタングナイフである事に意味がある
…みたいなニュアンスの事を開発協力したアンバサダーのFUKUも言ってなかったっけ?
バトニング等での実用性ならフルタングじゃないモーラナイフで十分だけど
家庭持ちサラリーマンの小遣いでも買える価格設定のフルタングナイフである事に意味がある
…みたいなニュアンスの事を開発協力したアンバサダーのFUKUも言ってなかったっけ?
377底名無し沼さん
2024/12/18(水) 00:42:05.22ID:VbcJ1B2I アホくさ
たかがキャンプならなんでも一緒だよ
たかがキャンプならなんでも一緒だよ
378底名無し沼さん
2024/12/18(水) 01:22:32.68ID:ZlkXzEat フルタングナタはちょっと欲しい
藪漕ぎするのに良さそう
藪漕ぎするのに良さそう
379底名無し沼さん
2024/12/18(水) 05:55:30.51ID:fVq5pOqd ワークマンアイテムにロマンは感じられない…
383底名無し沼さん
2024/12/18(水) 11:42:30.06ID:iKl0ynQx 経営音痴のユーチューバーの意見聞き過ぎたのが間違いなく失墜の原因
作りすぎたしょーもない赤字商品の補填の為に主力商品を値上げして、コスパというワークマン随一の強みがなくなり、結果誰からも見向きされなくなってしまった
作りすぎたしょーもない赤字商品の補填の為に主力商品を値上げして、コスパというワークマン随一の強みがなくなり、結果誰からも見向きされなくなってしまった
384底名無し沼さん
2024/12/18(水) 13:09:39.03ID:qifJhXqI ワークマンの場合は売価ありきだから
アンバサダーがこういったのが欲しいといっても
その売価で作れるものにしかならないから
なんちゃってパクリアイテムしか作れないのよ
そう考えるとアンバサダーの意見聞くこと自体が無駄だっていう
アンバサダーには責任がないから
「ワークマンの売価帯から外れてもこれは売れる!」
みたいなプレゼンも出来ないだろうしね
アンバサダーがこういったのが欲しいといっても
その売価で作れるものにしかならないから
なんちゃってパクリアイテムしか作れないのよ
そう考えるとアンバサダーの意見聞くこと自体が無駄だっていう
アンバサダーには責任がないから
「ワークマンの売価帯から外れてもこれは売れる!」
みたいなプレゼンも出来ないだろうしね
386底名無し沼さん
2024/12/18(水) 15:35:20.32ID:tSIc6og3 全鋼打ち抜きのナイフが4000円、しかもドカチンメーカー
誰も買わんて
誰も買わんて
387底名無し沼さん
2024/12/19(木) 12:21:44.89ID:qu3JERKj それが売れないどころか店頭入荷分は普通に完売で
ホームセンター向けモデルまで出てるんだな
(グリップの色が違う)
アウトドアのギアなんでガチ勢以外は気分を盛り上げる雰囲気アイテムでしかないから
専門店行かなくても買えるなら手を出しやすいんだろう
ホームセンター向けモデルまで出てるんだな
(グリップの色が違う)
アウトドアのギアなんでガチ勢以外は気分を盛り上げる雰囲気アイテムでしかないから
専門店行かなくても買えるなら手を出しやすいんだろう
388底名無し沼さん
2024/12/21(土) 13:26:43.12ID:SBjjTq1B ワークマンのウール手袋っていつのまにかスマフォタッチ対応しなくなったんだな
そこまでケチらないとだめなんか
そこまでケチらないとだめなんか
389底名無し沼さん
2024/12/21(土) 20:53:34.95ID:7Jns5KZ4 帽子から靴まで下着以外はワークマン
あったかくて快適
一式で1万円以下
あったかくて快適
一式で1万円以下
390底名無し沼さん
2024/12/21(土) 21:10:20.20ID:Zarj2niT 下着もワクマでエエんやで
女物は無いんだっけ?
女物は無いんだっけ?
391底名無し沼さん
2024/12/21(土) 21:25:33.32ID:dz8nubuK 帽子、ネックウォーマー、トップス、アウター、ボトムス、靴下、靴を揃えたらワークマンでも1万円超える気がするんだが
392底名無し沼さん
2024/12/21(土) 21:43:51.56ID:U4jAQX5l イージス上下4,900円、適当な靴2,900円
あと2,200円しかない…もうだめぽぉ
あと2,200円しかない…もうだめぽぉ
393底名無し沼さん
2024/12/21(土) 22:25:25.59ID:lUtLRj6y バイク板かとオモタ
冬山ハイキングでも全身で20万は軽く超えるけど?
冬山ハイキングでも全身で20万は軽く超えるけど?
>>393
ワークマンで使える物探す人とワークマン最高ってガチで思い込んでる人が混在してるからな
ワークマンで使える物探す人とワークマン最高ってガチで思い込んでる人が混在してるからな
395底名無し沼さん
2024/12/22(日) 00:06:03.34ID:QkIp/SGl バイク板でもワークマンのジャケットでサーキット走ろうなんて人はいないよ…
冬山でワークマン装備は自殺行為じゃないんか?知らんけど
冬山でワークマン装備は自殺行為じゃないんか?知らんけど
396底名無し沼さん
2024/12/22(日) 00:49:44.26ID:o+WZKRGH エベレストでも登るんか?
398底名無し沼さん
2024/12/22(日) 01:27:21.64ID:gYXWc4gw 元々ワークマンスレはバイク版が元祖だったと思ったけど
イージス以外の話が増えて追い出されてファッション版とかに移った記憶
イージス以外の話が増えて追い出されてファッション版とかに移った記憶
399底名無し沼さん
2024/12/22(日) 04:53:10.74ID:BwH1cttw 冬山いうてもゆるキャン△よりゆるい町内冬山ハイキングもあるしなあ
400底名無し沼さん
2024/12/22(日) 08:15:58.17ID:QkIp/SGl >>397
ワークマンが○×向けでございと売ってても鵜呑みにしない
ってだけなんだけどな
そもワークマンは作業着として作っていたから
他の用途に転用しても使えるってだけだったのにね
ワークマンの服で大丈夫ですか?と問われれば
その程度の理解度ならやめておけってだけ
ワークマンが○×向けでございと売ってても鵜呑みにしない
ってだけなんだけどな
そもワークマンは作業着として作っていたから
他の用途に転用しても使えるってだけだったのにね
ワークマンの服で大丈夫ですか?と問われれば
その程度の理解度ならやめておけってだけ
401底名無し沼さん
2024/12/22(日) 08:44:44.79ID:l9LqVrqD バイクの運転に使ってるよって聞いてサーキットでレースする用と思うやつなんていないけどな
冬山だって高尾山や金剛山の積雪の中を歩くくらいのが普通のイメージだろ
冬山だって高尾山や金剛山の積雪の中を歩くくらいのが普通のイメージだろ
402底名無し沼さん
2024/12/22(日) 08:52:26.66ID:a2uqs7zw 無雪期なら概ね充分という理解で良くね?
403底名無し沼さん
2024/12/22(日) 10:55:31.12ID:rov9mnh8 積雪期だって山や環境でピンキリなんだから話し合わんのは当然だわな
雪山=怖い=装備何十万は思考停止し過ぎ
雪山=怖い=装備何十万は思考停止し過ぎ
404底名無し沼さん
2024/12/22(日) 13:25:44.27ID:2dCThVz1 山なんて自己責任なんだから自分が大丈夫だと判断したなら使えばいい
失敗したらそいつが死ぬだけだ
失敗したらそいつが死ぬだけだ
405底名無し沼さん
2024/12/22(日) 13:48:29.12ID:siFpE8WC 自己責任言う割に遭難したら税金じゃぶじゃぶ使いまくってる迷惑な趣味よな
406底名無し沼さん
2024/12/22(日) 14:29:59.19ID:xUveFlGH 今は遭難救助費用払うんだから健全化したほうだろ
407底名無し沼さん
2024/12/22(日) 18:19:23.88ID:2c3aXspq ワークマンはできるなら買わない方が良い
408底名無し沼さん
2024/12/22(日) 18:26:22.59ID:QkIp/SGl 自己責任とわかってない奴がワークマンで大丈夫?って聞いてくるんだよ…
(わかってたらそもそも聞いてこない)
だからそういう人にはちゃんとしたものを勧めた方がいいって話なんよ
(わかってたらそもそも聞いてこない)
だからそういう人にはちゃんとしたものを勧めた方がいいって話なんよ
409底名無し沼さん
2024/12/22(日) 19:11:07.42ID:r95npgoo 全身モンベルだとなんなんで
一部ワークマンにしてるは
一部ワークマンにしてるは
410底名無し沼さん
2024/12/22(日) 19:38:02.44ID:l9LqVrqD >>408
そんなこともわからんやつがサーキット走ってるの?
そんなこともわからんやつがサーキット走ってるの?
411底名無し沼さん
2024/12/22(日) 20:35:33.27ID:QkIp/SGl そもサーキットはちゃんとしたツナギ着てないと走らせてもらえないよ
※試乗会イベントとかは別
※試乗会イベントとかは別
412底名無し沼さん
2024/12/22(日) 21:06:07.65ID:KId12cCK 試乗会イベントは別というなら雪山だって色々じゃね
413底名無し沼さん
2024/12/22(日) 23:22:22.14ID:tbtFsry+ サーキットの試乗会って先導車の後をトロトロ付いて行くだけだよ(走行会とは違う
ウェアと装備は金かけただけ快適になるからな
山頂で裸になって着替えてる気持ち悪い奴にはならないでね
ウェアと装備は金かけただけ快適になるからな
山頂で裸になって着替えてる気持ち悪い奴にはならないでね
414底名無し沼さん
2024/12/25(水) 22:07:13.71ID:SW+KNJuN ワークまーんいろいろ買えた
415底名無し沼さん
2024/12/25(水) 22:08:31.89ID:/tnAk9JD 厳冬期の北アにもワークマンちょいちょい持って行ってるけどな
初冬山がホワイトアウトするような吹雪の赤城山だったけど休憩時にハイブリッドダウン着ていたのはいい思い出
重くて嵩張るけど防寒は充分
初冬山がホワイトアウトするような吹雪の赤城山だったけど休憩時にハイブリッドダウン着ていたのはいい思い出
重くて嵩張るけど防寒は充分
416底名無し沼さん
2024/12/26(木) 16:15:41.18ID:ssB9Cv4S 鉈もナイフも広葉樹割りにくいからどっちも使わなくね?特に暑い日なんて辛すぎだわ
時代はクサビ
時代はクサビ
418底名無し沼さん
2024/12/26(木) 20:58:16.66ID:tXOT9vhb ナタ不要でペグハンマーで薪割れるなら最高じゃんって思ってたけれど場内でキンキンやられたら確かに殺意湧くな
バトニングでさえ場内に響くのに
クサビ買うのやめるわ
バトニングでさえ場内に響くのに
クサビ買うのやめるわ
419底名無し沼さん
2024/12/26(木) 21:05:17.06ID:ssB9Cv4S パリピ勢、家族連れ、外人より静かだと思うけどいかがでしょうか?
420底名無し沼さん
2024/12/26(木) 21:06:32.32ID:ssB9Cv4S あと普通にバトニングと同じくハンマーじゃなくて薪で打ち付けられるよ
広葉樹を中央から真っ二つにしたいときはハンマー使うけどね
広葉樹を中央から真っ二つにしたいときはハンマー使うけどね
422底名無し沼さん
2024/12/27(金) 06:26:50.28ID:wwPTeVo3 わざわざ薪にせずに丸太のまま使えよ
423底名無し沼さん
2024/12/27(金) 09:22:56.03ID:iVwZoh+w 丸太小屋建てるか
424底名無し沼さん
2024/12/27(金) 09:24:55.31ID:vi8B3uV5 最近は吸血鬼相手に丸太を使わないよなー
>>422
薪売ってるのにわざわざ丸太買って来るアホ?
薪売ってるのにわざわざ丸太買って来るアホ?
426底名無し沼さん
2024/12/27(金) 12:27:48.31ID:Zhicf4Uz この流れでマジレスはかなり素質あるよ
427底名無し沼さん
2024/12/27(金) 12:29:24.04ID:IEF7pD/y 本来はクサビって複数用意して
割れ目ちゃんに差し込んでおいて
他の斧なんかで割りやすくするためだよなあ
割れ目ちゃんに差し込んでおいて
他の斧なんかで割りやすくするためだよなあ
428底名無し沼さん
2024/12/27(金) 13:08:59.93ID:I8VML4Mj 異世界物漁ってる時になんか丸太が武器の漫画読んだわ
429底名無し沼さん
2024/12/27(金) 14:00:12.47ID:4vfFK2zx 薪とか原始人だよ石油ストーブだよ
432底名無し沼さん
2024/12/27(金) 22:04:19.71ID:xOL7mZm7 整備されたキャンプ場にくっそ重い鉈や小さい斧持ってく奴の気がしれんな
なんか辺境の山奥なら役立ちそうだけど
なんか辺境の山奥なら役立ちそうだけど
433底名無し沼さん
2024/12/27(金) 22:52:22.57ID:zX7Kw3or キャンプなんて勘違い野郎のオママゴトなんだから妥当だろ
435底名無し沼さん
2024/12/28(土) 07:50:02.65ID:IabcC/2w >>432
ふいんき(何故かおっさん)は重要だろ!
ふいんき(何故かおっさん)は重要だろ!
436底名無し沼さん
2024/12/28(土) 14:57:20.01ID:QEAp13l4 鹿角おじさんってあれ削って飲んで効くと思ってるの?
437底名無し沼さん
2024/12/29(日) 07:33:57.79ID:s3r7Xyyq ワークマンに-10度くらいまでいける防寒着ないかね
予想以上に冷え込んでる
予想以上に冷え込んでる
439底名無し沼さん
2024/12/29(日) 07:46:25.23ID:s3r7Xyyq テント泊はしないのよ
無雪の低山山頂で日の出待機する時に着込むようにと思って
無雪の低山山頂で日の出待機する時に着込むようにと思って
440底名無し沼さん
2024/12/29(日) 08:10:01.34ID:oyqGttmI ビレイ用のダウンでいいじゃない
441底名無し沼さん
2024/12/29(日) 08:32:25.59ID:ib/YOUvz そういう用途ならダウン一択
ジャケットだけじゃなくズボンや帽子なんかも山頂についてから暖かいのを装備
ワークマンのはダウン配合率低いから重くてかさばって登山には向かないが……まあ頑張れ
ジャケットだけじゃなくズボンや帽子なんかも山頂についてから暖かいのを装備
ワークマンのはダウン配合率低いから重くてかさばって登山には向かないが……まあ頑張れ
442底名無し沼さん
2024/12/29(日) 08:42:14.80ID:iAamA91i ダウンだから暖かいというのは幻想
外生地がゴアテックスなどで外気を遮断するなら中綿は化繊でも暖かい
外生地がゴアテックスなどで外気を遮断するなら中綿は化繊でも暖かい
443底名無し沼さん
2024/12/29(日) 10:51:09.26ID:s3r7Xyyq なるほどダウン+外気遮断なら
エックスシェルター断熱のジャケットにユニクロのダウンでチャレンジしてみるか
エックスシェルター断熱のジャケットにユニクロのダウンでチャレンジしてみるか
444底名無し沼さん
2024/12/29(日) 14:19:31.41ID:5u2QNah2 Xshelterほしかったなあ
来年は夏のうちからチェックしておかないとか…絶対忘れるわ
来年は夏のうちからチェックしておかないとか…絶対忘れるわ
445底名無し沼さん
2024/12/29(日) 14:50:11.40ID:CXE04yHP エックスシェルターもう売ってない?この前行ったらあったから安いし試しに買ったけど
入荷のタイミングに被っただけかな
入荷のタイミングに被っただけかな
446底名無し沼さん
2024/12/29(日) 15:05:09.00ID:5u2QNah2 近隣何店舗か聞いたけどシリーズ全部完売ですもう入りませんって言われた
地域とかにもよるのかも?
地域とかにもよるのかも?
447底名無し沼さん
2024/12/29(日) 15:23:28.07ID:TYXzif9d 買ったのに売ってるか聞くのって転売したくなったの?
448底名無し沼さん
2024/12/29(日) 16:34:57.37ID:s3r7Xyyq エックスシェルター買いに行ったらベストしかなくて泣いた
明日他の店舗行って無かったらモンベルで防寒着買うわ
明日他の店舗行って無かったらモンベルで防寒着買うわ
449底名無し沼さん
2024/12/30(月) 05:57:37.09ID:vxwfC9x3 エックスシェルターって、結局何なん?
エアロゲルの劣化版?
エアロゲルの劣化版?
450底名無し沼さん
2024/12/30(月) 14:53:16.82ID:rmYjTYNM 過去にも書かれてるけど
ワークマンは暑さ寒さが本格化してからお目当ての物買おうとしても大抵売り切れ
防寒系なら特に新商品は9月とかまだ糞暑い時期の発売前から予約するくらいでないと色サイズ選ぶのは難しい
xシェルターも予約開始時点では好きなの選べたし
>>449
超高密度のプチプチが入った防寒着
防寒着は寝袋同様使う人の寒さ耐性とか防寒対策の知識でだいぶ変わるからレビューの評価で判断するのは難しい
3シーズンの寝袋でも真冬も使えるっていう人もいれば
3000m級で使う寝袋でも0℃で寒いって文句言う人だっている
ワークマンは暑さ寒さが本格化してからお目当ての物買おうとしても大抵売り切れ
防寒系なら特に新商品は9月とかまだ糞暑い時期の発売前から予約するくらいでないと色サイズ選ぶのは難しい
xシェルターも予約開始時点では好きなの選べたし
>>449
超高密度のプチプチが入った防寒着
防寒着は寝袋同様使う人の寒さ耐性とか防寒対策の知識でだいぶ変わるからレビューの評価で判断するのは難しい
3シーズンの寝袋でも真冬も使えるっていう人もいれば
3000m級で使う寝袋でも0℃で寒いって文句言う人だっている
451底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:12:56.50ID:KpuFMmC5 争奪戦してまでほしいほどの物は滅多にないし
煩わしいからここのは買わんってやつの言い分もわかる
せめてサイズ感が安定してればいいのにね
煩わしいからここのは買わんってやつの言い分もわかる
せめてサイズ感が安定してればいいのにね
452底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:31:46.10ID:rmYjTYNM 争奪戦って考えるとめんどくさいなってなるけど
本格的な冬を考えたらコレ買っといてもいいかなって言うのを先に抑えとく感じならね
あとから無い無いって何店舗か探す手間を思えば大した面倒でもないし
本格的な冬を考えたらコレ買っといてもいいかなって言うのを先に抑えとく感じならね
あとから無い無いって何店舗か探す手間を思えば大した面倒でもないし
453底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:39:27.26ID:5Fcxx5WG 店行ってガッカリ😞
454底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:43:36.41ID:oO13+hEp 余るほど作らない、無くなったらごめんねってスタンスだからこの価格が維持できるのかもね
455底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:50:01.46ID:rmYjTYNM ワークマンはサイズ感とか品質が不安定だから実物見てサイズ感確かめたい・レビュー見て判断したい人多い
そうなると新製品に手が出るのは遅れがちになるから気になったらハズレ上等でポチるしかない
そこまでの価値があるのかってなると・・・
そうなると新製品に手が出るのは遅れがちになるから気になったらハズレ上等でポチるしかない
そこまでの価値があるのかってなると・・・
456底名無し沼さん
2024/12/30(月) 15:54:50.57ID:9wN5ECXT 鉄砲担いだジジイなんて安物でしょうか?
457底名無し沼さん
2024/12/30(月) 20:40:37.41ID:whdjfquC オンライン販売してないのに実店舗行ったら沢山あるとかある
458底名無し沼さん
2024/12/31(火) 08:46:33.28ID:dz05aOLU 言えばサイズ感の確認もさせて貰えるしね
182普通体型に1900メリノはちと小さい
182普通体型に1900メリノはちと小さい
459底名無し沼さん
2024/12/31(火) 17:55:05.66ID:yZd6t4K9 くそワークマン 商品発送9日て年内に発送しろよ
461底名無し沼さん
2025/01/01(水) 18:54:26.03ID:6jXTcvhC 今年はワークマンに踊らされないようにしたい
462底名無し沼さん
2025/01/06(月) 00:12:51.92ID:OsTz+s+x ワークマンのうっすくてコンパクトになるダウンパンツとメリノウールタイツ買ったった
これとエックスシェルターで真冬キャンプ凌ぐんだ・・・
これとエックスシェルターで真冬キャンプ凌ぐんだ・・・
463底名無し沼さん
2025/01/06(月) 11:45:24.24ID:laWEJzJA それは焚き火の火の粉で穴が開くんじゃないか?
ワークマンは焚き火用ウェアも売ってるよ
ワークマンは焚き火用ウェアも売ってるよ
464底名無し沼さん
2025/01/06(月) 21:09:35.57ID:1rOu3Yao エコモードは冬場も使える
これの上にフリース着ればかなり暖かい
これの上にフリース着ればかなり暖かい
465底名無し沼さん
2025/01/08(水) 07:54:17.80ID:hy9bHD2j サーモライトエコモード探してるんだけど公式サイトにもページが無いのはどういうこと…?
品番わからんと店に問い合わせ出来ないやん
品番わからんと店に問い合わせ出来ないやん
466底名無し沼さん
2025/01/08(水) 08:12:42.18ID:DlDzW72r >>465
サーモライトエコモード、品番でググればいいよ
サーモライトエコモード、品番でググればいいよ
468底名無し沼さん
2025/01/08(水) 21:19:33.71ID:YDHNslr5 それ首回りぜんぜん伸びないから脱ぐときビリってやっちゃったわ
見た目は特に変化ないからまだ大丈夫みたいだけど
見た目は特に変化ないからまだ大丈夫みたいだけど
469底名無し沼さん
2025/01/09(木) 00:25:38.14ID:d6PnWS0s まあ見るからに耐久性低そうではある
カタログスペックはすごそうなんだよなどれもw
カタログスペックはすごそうなんだよなどれもw
470底名無し沼さん
2025/01/09(木) 06:37:46.42ID:NMoOJeoO 1280円に求めすぎるなよ
471底名無し沼さん
2025/01/09(木) 14:46:39.06ID:3MlvWv3F >>465
サーモライトエコモードあれは良い物だよ2シーズン目からは生地が馴染み通気性良くなるしさ
サーモライトエコモードあれは良い物だよ2シーズン目からは生地が馴染み通気性良くなるしさ
472底名無し沼さん
2025/01/09(木) 16:51:11.44ID:Sk9+VX20 ワークマン安いから焚火で穴あいても気にならんだろ!使い捨て感覚
さすがに数万の服に穴空いたら萎えるけど
さすがに数万の服に穴空いたら萎えるけど
473底名無し沼さん
2025/01/09(木) 17:20:13.56ID:rv8VbsC3 デブ用コットが販売されるのかw
横幅80cmで対荷重150kgとかデブに優しすぎるだろ
横幅80cmで対荷重150kgとかデブに優しすぎるだろ
474底名無し沼さん
2025/01/09(木) 23:02:32.10ID:Sk9+VX20 だってキャンプやってる中年おじおばって大体中年太りしてるやんな
まぁそりゃ楽な車でキャンプ場行ってひたすら飲んで食ってりゃ・・・ね
まぁそりゃ楽な車でキャンプ場行ってひたすら飲んで食ってりゃ・・・ね
475底名無し沼さん
2025/01/10(金) 07:21:05.57ID:JGaCD3VS キャンプ関係なくね?
476底名無し沼さん
2025/01/10(金) 11:22:43.60ID:Oyl9EmBk ワークマン100%長袖メリノウール、袖が七分袖みたいになってた。あれぇこんなもんだっけ?と思ったけど洗濯したら縮んだのか。ワークマンでメリノ入り物色してこよう
477底名無し沼さん
2025/01/10(金) 13:08:05.41ID:eJbCRFc6 着る枚数少ない時期はコットンキャンパー外側に着るけど、冬になると着るもの多くなるから防寒防風耐火を兼ねてるのが欲しい
>>476
ウールは元々縮むししゃーないね。モンベルのみたいに化繊混ざってたらましかもしれんけど
>>476
ウールは元々縮むししゃーないね。モンベルのみたいに化繊混ざってたらましかもしれんけど
478底名無し沼さん
2025/01/10(金) 17:07:47.67ID:xj3A2V00 メリノウールは10回くらい洗濯したらチクチクしなくなってきた
体が慣れたのかどうかは不明
体が慣れたのかどうかは不明
479底名無し沼さん
2025/01/10(金) 17:43:12.70ID:BZOzV2bp メリノウール洗う度に毛羽立ち増えて単なる細い毛への分解が進んでいる様子
480底名無し沼さん
2025/01/10(金) 20:30:19.01ID:QLbX2o+r アウトドア引きこもりだからな
481底名無し沼さん
2025/01/10(金) 23:49:09.30ID:4ZWRzcNb WEBショップのテントとシュラフがすべて在庫切れや販売終了になってる
このあたりは撤退なのかな?
まあ個人的にはウェア類さえ売ってくれれば十分だけど
このあたりは撤退なのかな?
まあ個人的にはウェア類さえ売ってくれれば十分だけど
482底名無し沼さん
2025/01/11(土) 07:39:35.75ID:oqQAP4gk ワークマンのテントとシュラフってキャンプ勢にはともかく登山勢には売れるのだろうか
483底名無し沼さん
2025/01/11(土) 08:14:32.52ID:kTX/nh4R 登山勢だって色々だろう
自分は近所のトレイルコースから入って
スポサンからワクマのトレッキングシューズになって、登山もアチコチ行って
登山靴の必要性を感じてきたから買い、トレシューと登山靴の違いやメリデメも実感したし
知ってる場所なんかは、今でもトレシュー使ってるくらいだけど
逆に最初から登山靴を買って、ワークマンとか鼻で笑うような奴も居るだろうな
自分は近所のトレイルコースから入って
スポサンからワクマのトレッキングシューズになって、登山もアチコチ行って
登山靴の必要性を感じてきたから買い、トレシューと登山靴の違いやメリデメも実感したし
知ってる場所なんかは、今でもトレシュー使ってるくらいだけど
逆に最初から登山靴を買って、ワークマンとか鼻で笑うような奴も居るだろうな
484底名無し沼さん
2025/01/11(土) 08:19:31.72ID:kTX/nh4R 書き忘れた
登山靴は無いから別で買ったけど、あったら買ってたかも
テントは知らんけど、シュラフは家で使うのですら耐寒性とか色々チェックしたし
ここので十分だと思えれば買うだろう
登山靴は無いから別で買ったけど、あったら買ってたかも
テントは知らんけど、シュラフは家で使うのですら耐寒性とか色々チェックしたし
ここので十分だと思えれば買うだろう
485底名無し沼さん
2025/01/11(土) 08:25:52.33ID:MyeeE/8E テントはもっと軽ければいいのに
486底名無し沼さん
2025/01/11(土) 08:52:05.33ID:oqQAP4gk テントシュラフの話したのに靴の話にすり替わってる怖いね(´・ω・`)
487底名無し沼さん
2025/01/11(土) 10:15:33.98ID:Tcy6B/Y1 デブ用80cm幅コットとか新製品が1月中旬販売予定だし
まだ情報を出していないキャンプ新製品が出るんだろ?
まだ情報を出していないキャンプ新製品が出るんだろ?
488底名無し沼さん
2025/01/11(土) 12:07:59.25ID:f5mlVM8+ もう店頭ではキャンプ用品コーナーほぼ消滅してるわな
店としてはもう新商品とか迷惑でしかないだろ
店としてはもう新商品とか迷惑でしかないだろ
489底名無し沼さん
2025/01/11(土) 12:09:34.22ID:f5mlVM8+ web専売品だけだと儲けないだろうし作るだけ無意味だわ
490底名無し沼さん
2025/01/11(土) 13:35:19.64ID:gFsPuUP+ 玄関出たら2分でワクマン+なんだけど
行っても欲しい物がないジレンマ
もうちょっと着たい使いたいと思えるのを置いてくれ
行っても欲しい物がないジレンマ
もうちょっと着たい使いたいと思えるのを置いてくれ
491底名無し沼さん
2025/01/11(土) 13:49:31.05ID:x1OwbuDu お前の好みなんて知らんがな
492底名無し沼さん
2025/01/11(土) 14:31:15.17ID:pyuvThDB ワークマンは手段、アウトドアが目的
もうアウトドア装備が十分にあって着たい使いたいものが無いならそれでいいじゃん
もうアウトドア装備が十分にあって着たい使いたいものが無いならそれでいいじゃん
493底名無し沼さん
2025/01/11(土) 16:04:55.53ID:2e0ueyff ド正論だな
反省しますw
反省しますw
494底名無し沼さん
2025/01/11(土) 19:51:11.60ID:237gZzAo ワークマンは車キャンプ以外は視野に入ってないだろ重量的に
ワークマンで徒歩、自転車なんて色んなものを捨て去ってるし、ギリギリバイクがいけるかも程度
ワークマンで徒歩、自転車なんて色んなものを捨て去ってるし、ギリギリバイクがいけるかも程度
495底名無し沼さん
2025/01/11(土) 20:39:55.56ID:WU1oma1S 基本的には山の中で行動する人の用途はあんまり考えてないよな
稀に奇跡的に使えるものあるけど
稀に奇跡的に使えるものあるけど
496底名無し沼さん
2025/01/12(日) 02:31:26.16ID:0jWXiZhK 蒸れるのが基本の多いワークマンウェアの中ではサーモライトエコモードは良かったがサイズが糞
首と肩が窮屈でダメだった
登山目線だとサイズが表記通りじゃないと他メーカーとレイヤリングするのが手間
以前はゴミの中から使えるモノ探す楽しみもあったが
実店舗もwebストアも品数が多すぎて無理ってなる
首と肩が窮屈でダメだった
登山目線だとサイズが表記通りじゃないと他メーカーとレイヤリングするのが手間
以前はゴミの中から使えるモノ探す楽しみもあったが
実店舗もwebストアも品数が多すぎて無理ってなる
497底名無し沼さん
2025/01/12(日) 11:09:41.64ID:BRfE16Ez 実店舗ってアウターの並びにインナー並んでたり配置が分かりにくいけど店舗によるのかな?
498底名無し沼さん
2025/01/12(日) 18:15:01.85ID:KZ7ByaUl どういう基準で陳列してるのか謎だよな
ドカタにはわかるのかも
ドカタにはわかるのかも
499底名無し沼さん
2025/01/12(日) 19:00:07.87ID:ROrm79Mm たぶん店の人もよく分からないで陳列してると思う
500底名無し沼さん
2025/01/12(日) 19:53:53.01ID:QkLYddaL501底名無し沼さん
2025/01/12(日) 20:26:22.80ID:X565twPc うちの近くも解りにくいよ
ブランドごと?なんだろうかね
まぁそんな広くないから探すの手間じゃないけど指示された置き方なんじゃないかね
ブランドごと?なんだろうかね
まぁそんな広くないから探すの手間じゃないけど指示された置き方なんじゃないかね
502底名無し沼さん
2025/01/12(日) 21:31:14.81ID:iwHQOeFi 女子店はファストファッション的な陳列で見やすいけど
既存店はたしかに基本ぎゅうぎゅうに詰まってて段ボールのままも見かける
既存店はたしかに基本ぎゅうぎゅうに詰まってて段ボールのままも見かける
504底名無し沼さん
2025/01/13(月) 00:08:43.38ID:WuGW2SDo ザックに直に取り付けられるバッグとかサコッシュみたいなの安く出してくれないかな
505底名無し沼さん
2025/01/13(月) 02:35:30.85ID:V8wek8NE サコッシュはもう出てるだろ
売り切れてそのまま鴨試練が
売り切れてそのまま鴨試練が
506底名無し沼さん
2025/01/13(月) 10:50:31.28ID:Rv/0m2h5507底名無し沼さん
2025/01/13(月) 11:11:25.60ID:YDMGlmlT イージス防水防寒スーツATHLE
雪山登山でめっちゃ愛用なんだけど
雪山登山でめっちゃ愛用なんだけど
508底名無し沼さん
2025/01/13(月) 18:21:43.10ID:6UfaBuzR >>502
なんかうちのほうの女子は女子っつうよりファミリー向けになっちゃってママと子供の物とタウン系パパとキャンプ系陳列になってきてる
なんかうちのほうの女子は女子っつうよりファミリー向けになっちゃってママと子供の物とタウン系パパとキャンプ系陳列になってきてる
510底名無し沼さん
2025/01/13(月) 18:51:10.18ID:axOxvVPJ 名前は女子だけど特に女性向けの店には見えん…まぁ無印や+よりは圧倒的に女子向けだけどw
511底名無し沼さん
2025/01/13(月) 20:30:21.84ID:dkphpK7D スクエア真空ハイブリッドコンテナの
新色が予約受け付けてる
新色が予約受け付けてる
512底名無し沼さん
2025/01/13(月) 22:17:42.18ID:F+lH7vlG あんなモノ予約までして欲しいなんて狂気の沙汰
513底名無し沼さん
2025/01/13(月) 22:52:50.71ID:S/OQW6g7 性能が円柱型より著しく落ちるのはこの板で検証済みじゃん
514底名無し沼さん
2025/01/14(火) 06:45:59.46ID:IVBj9Wb2 釣具屋の真空が意味ないとかほざく基地外
まだ生きてるかな
まだ生きてるかな
515底名無し沼さん
2025/01/14(火) 07:27:43.69ID:PIUSw5AD >>511
何入れるの?
何入れるの?
516底名無し沼さん
2025/01/14(火) 10:36:03.95ID:PKqi2fKu ペプシのコーラもお茶系のペットボトルが600ml化して
スクエアでも4本入らない不便な真空ゴミ箱はもう買わないよ。
スクエアでも4本入らない不便な真空ゴミ箱はもう買わないよ。
517底名無し沼さん
2025/01/14(火) 19:20:13.60ID:5OpTA/z9 いくら密閉できてないと言っても釣りメーカーの真空パネルクーラーより真空コンテナの方が保冷強いから欲しい人はいいんじゃね
518底名無し沼さん
2025/01/16(木) 06:29:15.39ID:E1ksz8c1 グローブめちゃくちゃあるけど雪なし低山で岩とか枝とか掴んだりしても大丈夫な奴どれだろう
とりあえず匠の手とメリノインナーグローブで動いてるけどこれ以上寒くなると無理かも
防寒テムレス?
とりあえず匠の手とメリノインナーグローブで動いてるけどこれ以上寒くなると無理かも
防寒テムレス?
519底名無し沼さん
2025/01/16(木) 08:26:41.47ID:jAJiaOC6520底名無し沼さん
2025/01/16(木) 09:49:25.61ID:fg/epiiY 氷点下じゃないのなら指切りの手袋が一番
クライミングじゃなければ軍手でよくね?
クライミングじゃなければ軍手でよくね?
521底名無し沼さん
2025/01/16(木) 10:06:13.94ID:kZX0F333 「一番頑丈なグローブどれですか?」と店長に聞けばよろし
522底名無し沼さん
2025/01/16(木) 10:10:10.13ID:TrDrfOuD いや全然ハードユースじゃない
途中ちょっと鎖あったり枝掴んで歩く程度
匠の手背抜きで寒い…
フィンガーレスも寒い!
そっかテムレス感覚伝わりづらそうなんだな
でもやたらもてはやされてるから1つ試しに買うかな
途中ちょっと鎖あったり枝掴んで歩く程度
匠の手背抜きで寒い…
フィンガーレスも寒い!
そっかテムレス感覚伝わりづらそうなんだな
でもやたらもてはやされてるから1つ試しに買うかな
523底名無し沼さん
2025/01/16(木) 10:25:29.45ID:bWP3z5Pr 黄色で分厚い防水グローブ使ってる
なんとかMAXとかいう物
中がモフモフで暖かいし、ゴムで覆われてるから完全防水
なんとかMAXとかいう物
中がモフモフで暖かいし、ゴムで覆われてるから完全防水
524底名無し沼さん
2025/01/16(木) 10:42:48.87ID:OhYia8pu 防寒テムレスが1番活躍するのは雪掻きの時だから
525底名無し沼さん
2025/01/16(木) 10:49:19.99ID:fMAu2V4R キャンプの設営程度なら自転車用防寒手袋いいよ
防寒防水感度ホールド性がバランスいい
スマホも操作可能
テムレスは持ってたけどちょっと細かい作業だとやりにくくて使わなくなったな
防寒防水感度ホールド性がバランスいい
スマホも操作可能
テムレスは持ってたけどちょっと細かい作業だとやりにくくて使わなくなったな
526底名無し沼さん
2025/01/16(木) 11:00:52.62ID:tthNEYx9 キャンプ用の革手袋は弱いの?
527底名無し沼さん
2025/01/16(木) 12:27:48.32ID:tDRlWtik メリノウール靴下って何種類かあるみたいだけど検索で出るのは1種類だけってことは、他のやつは店頭で探してみてくださいってパターンなの?
528 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/16(木) 15:17:55.13ID:kI6RMv2C >>526
あれは耐熱なだけですぐ水が沁みて凍傷になる
あれは耐熱なだけですぐ水が沁みて凍傷になる
529底名無し沼さん
2025/01/16(木) 15:40:05.18ID:jAJiaOC6 >>522
鎖握るのと藪掻き分けるの両立とか
立派にハードユースだって
鎖に挟まらずにしっかりグリップできて
割れた枝や棘から手を守ってくれて
防寒性能までなんて
テムレスは汗通しやすいってだけで普通にゴム手袋なので延びて挟まって裂ける
鎖握るのと藪掻き分けるの両立とか
立派にハードユースだって
鎖に挟まらずにしっかりグリップできて
割れた枝や棘から手を守ってくれて
防寒性能までなんて
テムレスは汗通しやすいってだけで普通にゴム手袋なので延びて挟まって裂ける
530底名無し沼さん
2025/01/16(木) 16:11:06.59ID:pShScZah アトムケミソフトとかいうのはどうなのユーチューブでがっつり鎖場とか岩場を登ってる人が着けてたわ
531底名無し沼さん
2025/01/16(木) 16:27:44.01ID:Eilr61lL テムレスは予備で持つならちょうどいい
メインはもうちょっと性能いいのが欲しいところ
メインはもうちょっと性能いいのが欲しいところ
533底名無し沼さん
2025/01/16(木) 18:50:40.66ID:vPz0IxgZ メリノの上にテムレスがいい
534底名無し沼さん
2025/01/16(木) 20:49:05.16ID:E1ksz8c1 なるほど
536底名無し沼さん
2025/01/18(土) 13:14:45.22ID:CI/R7Z/6 うかうかしてたら冬用防寒のズボンとかなくなってて買えなかった・・・
537底名無し沼さん
2025/01/19(日) 00:27:45.76ID:+It0C6z3 うかうかってレベルじゃねーぞ!
538底名無し沼さん
2025/01/19(日) 16:11:16.76ID:xVDKfm/y メリノの靴下は良いな
3日間寝る時も履きっぱなしだけど蒸れないし暖かい
一足700円以上したけど買う価値はある
種類が多すぎるのがな
3種類くらいに抑えて欲しい
売れると次から次へと派生品を出してきて
3日間寝る時も履きっぱなしだけど蒸れないし暖かい
一足700円以上したけど買う価値はある
種類が多すぎるのがな
3種類くらいに抑えて欲しい
売れると次から次へと派生品を出してきて
539底名無し沼さん
2025/01/19(日) 19:55:28.43ID:v5YbhTUa サーモライトエコモード温かいけど汗かいたら全然拡散しないからその場所が冷たくなる
登山じゃ使えんな
登山じゃ使えんな
540底名無し沼さん
2025/01/19(日) 20:29:28.81ID:EDhDXcVr 靴下だけは金かけてる
生涯保証のDARN TOUGH VERMONT
生涯保証のDARN TOUGH VERMONT
541底名無し沼さん
2025/01/19(日) 21:11:14.33ID:ffNeBAuW >>539
ポーラテックアルファダイレクトとかでも汗かきすぎると微妙になるから高通気活かして汗をかきすぎないようにするのも大事じゃないかな
そう言う意味でもワークマンのサーモライトはクルーネックしかないからジップで調整しづらいけど
ポーラテックアルファダイレクトとかでも汗かきすぎると微妙になるから高通気活かして汗をかきすぎないようにするのも大事じゃないかな
そう言う意味でもワークマンのサーモライトはクルーネックしかないからジップで調整しづらいけど
543底名無し沼さん
2025/01/20(月) 10:22:16.18ID:SKGHhpks >>539
サーモライトエコモードもアルファダイレクトも保温&通気性だから汗を肌から遠ざけ吸水&拡散のベースレイヤーの上に着ると具合良いと思う。
サーモライトエコモードもアルファダイレクトも保温&通気性だから汗を肌から遠ざけ吸水&拡散のベースレイヤーの上に着ると具合良いと思う。
544底名無し沼さん
2025/01/20(月) 11:10:42.43ID:TYN6Tb2q まさかあのもこもこ地肌に着てるやついるのか?
545底名無し沼さん
2025/01/20(月) 11:43:57.80ID:gW6QssIz 額に汗ばむ程度の発汗量ならば脱いでベースのみで良い気がする
直にサーモライトならベースと入れ替えるほうが良いと思われる
直にサーモライトならベースと入れ替えるほうが良いと思われる
546底名無し沼さん
2025/01/20(月) 22:57:00.01ID:q/uiz5Zv 自分は氷点下山行とかなら下から順番にミレーのアミアミ、メリノウールシャツ、速乾性のポロシャツ、サーモライトエコモード、上着の順で着てる
アミアミ以外はワークマン
アミアミ以外はワークマン
547底名無し沼さん
2025/01/20(月) 22:59:11.29ID:q/uiz5Zv エコモードがいいのは軽いし小さく丸めてザックに入れられるから、脱ぎ着しやすいミドルレイヤーとして使いやすいことだろ
あれをベースにするなんて使い方おかしい
あれをベースにするなんて使い方おかしい
548底名無し沼さん
2025/01/21(火) 01:20:51.20ID:AGxL7VwL サーモライトは発汗後めっちゃ臭くなる
549巡回
2025/01/21(火) 07:24:56.99ID:s1SCP2Ds 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
550底名無し沼さん
2025/01/21(火) 08:18:57.86ID:AYNDQcqa >>548
それ自分の体臭定期
それ自分の体臭定期
551底名無し沼さん
2025/01/21(火) 13:42:00.50ID:HOup3LQv 最初着た時めっちゃえんぴつの芯臭して体臭やべぇとおもったけど
2、3回洗濯したら臭いしなくなったな
2、3回洗濯したら臭いしなくなったな
552底名無し沼さん
2025/01/21(火) 20:21:08.88ID:dO5IyOOC メリノのタイツ履き心地よくて柔らかくて好き
タイツ特有の窮屈さがそんなにないからタイツやめた自分でも履ける
Tシャツ買おうと思ったけど売ってないんなー
タイツ特有の窮屈さがそんなにないからタイツやめた自分でも履ける
Tシャツ買おうと思ったけど売ってないんなー
553底名無し沼さん
2025/01/23(木) 17:02:26.79ID:fvIxihT0 アミアミ+メリノシャツ+エコモード。ならエコモードのところを薄めのフリースでいいじゃん脱ぎ着も前ジップで楽ちん!となるかな。
554底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:12:02.65ID:M+f7YonC ワークマンが、「#ワークマン女子」の屋号を「Workman Colors」に改名すると発表した。今後「#ワークマン女子」店の出店は行われず、現在出店中の店舗に関しては外装を含め、順次「Workman Colors」に改装していくという。
555底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:13:28.89ID:LOKZ/b7a メリノ靴下半額だったから買ってきた
と言っても種類増えすぎてどれが良いのか分からないね
買ったのはメリノ50%のロンクタイプ
と言っても種類増えすぎてどれが良いのか分からないね
買ったのはメリノ50%のロンクタイプ
556底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:13:59.66ID:M+f7YonC 2月20日から6月中旬までに、Workman Colors新店舗を25店オープンする。
男性物の一部のアウトドアウェアは、ワークマン/WORKMANPlus既存店の専売製品にしていく。
男性物の一部のアウトドアウェアは、ワークマン/WORKMANPlus既存店の専売製品にしていく。
557底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:15:08.39ID:M+f7YonC 営業中の女子店は順次Workman Colors店に改装し、Workman Colorsの新店は毎年40店舗出店、7年半後の2032年中には400店舗体制を目指すという。
558底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:21:57.90ID:UPptGbAE 目指す
目指す
目指す
目指す
目指す
559底名無し沼さん
2025/01/23(木) 18:48:02.06ID:gtxLaMCd 誰の入れ知恵だったんだろなあ
560底名無し沼さん
2025/01/23(木) 20:00:01.95ID:yyzwKBmr 女子店もズレてたけどこのカラーズもなんか
銀座店のインスタ見てきたけどマジでどこの客層狙ってるんだ
銀座店のインスタ見てきたけどマジでどこの客層狙ってるんだ
561底名無し沼さん
2025/01/23(木) 20:19:04.80ID:bwaFPIjj アジア系が購買層なんじゃないかな
562底名無し沼さん
2025/01/23(木) 20:19:45.83ID:bwaFPIjj 有色人種だってキャンプして白人になりたいよ
563底名無し沼さん
2025/01/23(木) 21:16:52.02ID:Rr9XyPKd 山道登りコーナーで速度も出てないのにフットブレーキ踏むやつは免許取り上げて
564底名無し沼さん
2025/01/24(金) 05:41:26.08ID:sPGHX72O ワークマンのサブブランド多すぎだろ
プラスとかですらわかんねぇのに
プラスとかですらわかんねぇのに
565底名無し沼さん
2025/01/24(金) 07:13:42.43ID:DAIy6A8T I'm alone, alone without you
I'm the color of blue
I'm the color of blue
566 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/24(金) 10:41:12.17ID:S4TMexwF 助けてワークまーん
567底名無し沼さん
2025/01/24(金) 11:11:03.95ID:dljQvoQB 改名は性差別云々の問題かな
568底名無し沼さん
2025/01/24(金) 11:55:07.80ID:n5ztingd 安い
569底名無し沼さん
2025/01/24(金) 14:00:07.79ID:3Tnf03iy 派手なアウトドアウェアはWorkman Colorsでは半減させる
男性物の一部のアウトドアウェアは、ワークマン/WORKMANPlus既存店の専売製品にしていく
だって
もしかしてプラス行かないと入手出来ない奴出てくる?
男性物の一部のアウトドアウェアは、ワークマン/WORKMANPlus既存店の専売製品にしていく
だって
もしかしてプラス行かないと入手出来ない奴出てくる?
570底名無し沼さん
2025/01/24(金) 18:37:25.28ID:QGuCkNi3 あえてダサくしてんのかな?ってデザインだよな。
571底名無し沼さん
2025/01/24(金) 19:30:27.92ID:jjIkkM1V ひと手間かけて変な模様付けてあったりな
この模様が無ければ買ったのに…ってなる
この模様が無ければ買ったのに…ってなる
572底名無し沼さん
2025/01/24(金) 20:34:56.06ID:360PVHwR わざと変な差し色入れて日常使いし難くするのもいつもの事だし、意味が分からないよな
何で悪目立ちするように作るんだろ?
何で悪目立ちするように作るんだろ?
573底名無し沼さん
2025/01/25(土) 01:50:46.33ID:4V4g7N+E 変なワンポイントとか差し色とか、マジ要らねえ…
付いてても恥ずかしくないマークとか作れよと
まぁそれでワクマバレするのも嫌だけど…w
あと太ももの前面にポケット付けるカーゴ
何で今まで誰もやってないのか、ちっとは考えろ
付いてても恥ずかしくないマークとか作れよと
まぁそれでワクマバレするのも嫌だけど…w
あと太ももの前面にポケット付けるカーゴ
何で今まで誰もやってないのか、ちっとは考えろ
574底名無し沼さん
2025/01/25(土) 03:11:27.32ID:NTc4OWJ8 アジア的なセンスなんじゃねえの
575底名無し沼さん
2025/01/25(土) 08:13:49.80ID:KwU7sbmO グンゼしまむらなどもそうだけど廉価のメーカーは大手と競合しないデザインにしてると思う
そういう立ち位置のメーカーはアパレル以外もダサい
住み分けしましょうという企業間の呼吸というか…
そういう立ち位置のメーカーはアパレル以外もダサい
住み分けしましょうという企業間の呼吸というか…
576底名無し沼さん
2025/01/25(土) 08:25:20.64ID:XviAbNys https://outdoorgearzine.com/review-workman-midlayer-2024
俺たちのワークマンが褒められてるぞ!
サーモライトとブロックフリースが絶賛や!
なお結論は…
俺たちのワークマンが褒められてるぞ!
サーモライトとブロックフリースが絶賛や!
なお結論は…
577底名無し沼さん
2025/01/25(土) 11:05:16.09ID:+PT1zbM8578底名無し沼さん
2025/01/25(土) 11:25:26.26ID:HTzptso3 胸ポケットなんてコスト上がる要因なんだから削ってもいいだろうに
579底名無し沼さん
2025/01/25(土) 15:29:57.57ID:QiEpt4kp ポケットは作業着としても着れるようにって担当者の考えだと思う
ペン刺しとかもこだわってた事あったし
ペン刺しとかもこだわってた事あったし
580底名無し沼さん
2025/01/25(土) 15:44:08.44ID:6bnUqSRK 軽トラのダッシュボードにペン立てがあるようなもんか
581底名無し沼さん
2025/01/25(土) 21:51:35.88ID:DSebfnUL 胸ポケットは作業服屋の誇りで残してると思ってる
582底名無し沼さん
2025/01/26(日) 22:22:20.92ID:sJSkQXkm ブロックフリースは新品の肌触りがイマイチで、なんどか洗濯とか乾燥機にかけたりしたあとのが着やすくなる気がする
583底名無し沼さん
2025/01/26(日) 23:10:54.24ID:eCUyM0G7 メリノウール腹巻きとメリノウールレーヨン混毛ニット買いました
今のところ調子いいです
今のところ調子いいです
584底名無し沼さん
2025/01/28(火) 10:22:40.10ID:gN3S82K8 上腕部のペン差しを使ってる人っているん?
586底名無し沼さん
2025/01/28(火) 11:42:56.69ID:+4FzMr1H 最近の工場系作業服はポケットレスが流行りなので
胸ポケットや腹ポケットがないのが増えているので
ボールペンの為に必要や
腹ポケットは寒いと手を入れて両手がポケットのなかで
転んだときに受け身が取れないとか言われてなくなっているw
胸ポケットや腹ポケットがないのが増えているので
ボールペンの為に必要や
腹ポケットは寒いと手を入れて両手がポケットのなかで
転んだときに受け身が取れないとか言われてなくなっているw
587底名無し沼さん
2025/01/28(火) 16:50:32.56ID:PG/dk0iF ポケット手入れは大抵どこも禁止になってるけど
ポケット自体が無い所はまだ見た事無いなぁ
というか作業着は大抵指定の支給品で、流行り廃り関係無いやろ
ポケット自体が無い所はまだ見た事無いなぁ
というか作業着は大抵指定の支給品で、流行り廃り関係無いやろ
588底名無し沼さん
2025/01/30(木) 12:38:12.81ID:JNd1kZGP 左利きなんで両側にペン差し欲しいとは思う
589底名無し沼さん
2025/01/31(金) 06:13:58.66ID:HoN2LIw5 両袖に面ファスナーつけといてペン差しオプションとか…ワッペンも付けれるw
590底名無し沼さん
2025/01/31(金) 17:47:59.20ID:cBIHsYG5 え?お前らまだ紙で日報や報告書書いているのか
イマドキは日報や報告書に経費精算までタブレットでポチポチだろ?
と、いまだに紙な職場の俺が煽ってみる
イマドキは日報や報告書に経費精算までタブレットでポチポチだろ?
と、いまだに紙な職場の俺が煽ってみる
591底名無し沼さん
2025/01/31(金) 20:36:29.10ID:VmrtzlSv 書類はともかく、メモとかはまだまだ手書きだなぁ…
ポケットサイズでめっちゃ細かく書けて保存出来る、手書きタブレットとか出たらペンは使わなくなる鴨試練
ポケットサイズでめっちゃ細かく書けて保存出来る、手書きタブレットとか出たらペンは使わなくなる鴨試練
592底名無し沼さん
2025/01/31(金) 22:45:57.84ID:I/1D+Uwm メモってスマホのtodoリストに入力せんの?
593底名無し沼さん
2025/01/31(金) 22:54:27.24ID:Ib3rcgKz 買い物や予定などはSimplenote
でも長々と書きたいことは紙の手帳に
100均一の万年筆タイプ良い
でも長々と書きたいことは紙の手帳に
100均一の万年筆タイプ良い
594底名無し沼さん
2025/02/01(土) 02:49:20.64ID:92Dxh93o メモはGoogle Keepだな
595底名無し沼さん
2025/02/01(土) 23:30:20.70ID:fdiV0mBa ワークマン「ワーク強靭化宣言」 開発リソースの8割を作業服に
ワークマンは、製品開発リソースの8割を作業製品へ移行したことを発表した。今春から、「ワーク強靭化」製品を強化し、50億円の売上増加を目指す。
同社は2020年より、作業服を扱わない新業態の「#ワークマン女子」店を展開し、一般客向けの製品に開発リソースを集中投入していた。ワークマン女子は成功したが、その反動として作業服中心の既存店用の製品開発が手薄になり、作業服の売上が伸び悩んだという。
また、女子店の製品が過剰投入であったことや、過大在庫により新製品を投入しづらく気候変動関連商品への対応遅れ、アウトドアブーム一段落後の対応が後手に回ったことなども既存店の作業服売上が伸び悩んだ原因と分析している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1659/191/1_o.png
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html
ワークマンは、製品開発リソースの8割を作業製品へ移行したことを発表した。今春から、「ワーク強靭化」製品を強化し、50億円の売上増加を目指す。
同社は2020年より、作業服を扱わない新業態の「#ワークマン女子」店を展開し、一般客向けの製品に開発リソースを集中投入していた。ワークマン女子は成功したが、その反動として作業服中心の既存店用の製品開発が手薄になり、作業服の売上が伸び悩んだという。
また、女子店の製品が過剰投入であったことや、過大在庫により新製品を投入しづらく気候変動関連商品への対応遅れ、アウトドアブーム一段落後の対応が後手に回ったことなども既存店の作業服売上が伸び悩んだ原因と分析している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1659/191/1_o.png
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html
596底名無し沼さん
2025/02/01(土) 23:38:48.99ID:fdiV0mBa597底名無し沼さん
2025/02/02(日) 00:26:51.48ID:DTZomHEo キャンプブーム去ったしな
残った人間はマニア率高いしワークマンで買う人も少ないんだろ
残った人間はマニア率高いしワークマンで買う人も少ないんだろ
598底名無し沼さん
2025/02/02(日) 00:48:02.72ID:6pPCtK3a もう本来の客層戻ってこないんじゃ
599底名無し沼さん
2025/02/02(日) 00:53:14.89ID:VzQ5wBDf 原点回帰で作業服に注力するのは良いけどもう少し今の若い人の体型に即したパタンに更新しないと客は戻らないと思う
具体的には大きなサイズの袖丈と股下が短すぎて格好悪い
具体的には大きなサイズの袖丈と股下が短すぎて格好悪い
600底名無し沼さん
2025/02/02(日) 06:58:21.58ID:U3wG1jTk モデルごとにサイズ違うしな…試着無しでは買えん
601底名無し沼さん
2025/02/02(日) 08:00:03.09ID:pqyBGtkM モンベルまたまたまた値上げ
ワークマンも値上げ目立つ様になってきた
コロナ前の値段に戻せよ
ワークマンも値上げ目立つ様になってきた
コロナ前の値段に戻せよ
602底名無し沼さん
2025/02/02(日) 08:05:30.58ID:SdaDjeth それはコロナを世界中に撒き散らした中国共産党に言ってくれ
603底名無し沼さん
2025/02/02(日) 08:26:34.24ID:z5aDBjU+ >>599
作業服に寄せてったほうが袖丈と股下は短くなるんじゃないかな(レインウェアを除く)
うろ覚えだがこないだGUのシェフパンツだったかなんか見てたらMかLで股下69とかになってて短すぎんだろと
料理人は裾引きずらないイメージなのは分かるが
作業服に寄せてったほうが袖丈と股下は短くなるんじゃないかな(レインウェアを除く)
うろ覚えだがこないだGUのシェフパンツだったかなんか見てたらMかLで股下69とかになってて短すぎんだろと
料理人は裾引きずらないイメージなのは分かるが
604底名無し沼さん
2025/02/02(日) 10:44:22.63ID:FqBT9Umb605底名無し沼さん
2025/02/02(日) 11:32:33.46ID:NEOWQvQM 公式の発表見る限りそこまで悲観的になるような内容じゃないな
>アウトドアウェアはより広いアクティブウェアとして、機能性と運動性を重視した製品にしていく
正直今までは似たようなやつ乱発してたのも事実だし、反響よかった商品は普通に継続していくだろう
>アウトドアウェアはより広いアクティブウェアとして、機能性と運動性を重視した製品にしていく
正直今までは似たようなやつ乱発してたのも事実だし、反響よかった商品は普通に継続していくだろう
607底名無し沼さん
2025/02/02(日) 12:04:33.57ID:fMJlxZ45 先日ミズノのブレスサーモが店頭で安かったから買ったんだけどいいね
ちゃんと暖かいしヒートテックみたいに汗ビチョにならない
さすがにスポーツメーカーの高いインナーだと思った
ちゃんと暖かいしヒートテックみたいに汗ビチョにならない
さすがにスポーツメーカーの高いインナーだと思った
608底名無し沼さん
2025/02/03(月) 03:36:38.75ID:FmuiNcaM ミズノ良いけどワクワク感がない
609底名無し沼さん
2025/02/03(月) 04:07:25.37ID:wEmulYXM ワクワクワークマンだからな
610底名無し沼さん
2025/02/03(月) 13:21:17.85ID:Uz4syvEy そもそも経済は物価と一緒に給料も上がるのが普通なんだが・・・
昇給してるのは大企業と公務員だけなのよな
昇給してるのは大企業と公務員だけなのよな
611底名無し沼さん
2025/02/05(水) 16:24:14.04ID:29ba1P/P ゴアテックスのレイン1万円以下で出してくれ
ワークマンなら出来るだろ
ワークマンなら出来るだろ
612底名無し沼さん
2025/02/05(水) 17:07:31.23ID:O8Dkhi/k 山用の半額狙いがお勧め
613底名無し沼さん
2025/02/05(水) 20:09:14.86ID:VoX2KU6Q スレ違いだけどおたふくか、エーショーンって言うブランドのドライメッシュインナーの長袖を探しているんだけど、どっかチェーン店で売ってる所知ってる?
614底名無し沼さん
2025/02/05(水) 20:14:18.20ID:iLXVuKS7 クレーターメッシュかな?
去年にジョイフル本田で見かけたけど今はあるかどうかわからん
普通にAmazonで買ってサイズだめなら試着扱いで返品したほうが楽
去年にジョイフル本田で見かけたけど今はあるかどうかわからん
普通にAmazonで買ってサイズだめなら試着扱いで返品したほうが楽
615底名無し沼さん
2025/02/05(水) 20:25:30.35ID:VoX2KU6Q616底名無し沼さん
2025/02/06(木) 00:25:03.41ID:us5LAYMA617底名無し沼さん
2025/02/08(土) 08:47:26.96ID:zhsfV8cO 新製品のデブ用ワイドコットを引き取ってきた。
従来品よりデカイし重いし車載スペースも必要になるが
寝ると体が中央に微妙に沈む感じで、包み込まれている感があり
寝返りや寝相でコットから落ちそうにない安心感がある。
値段も安くてて、80cm幅が生む余裕と安心感がある。
従来品よりデカイし重いし車載スペースも必要になるが
寝ると体が中央に微妙に沈む感じで、包み込まれている感があり
寝返りや寝相でコットから落ちそうにない安心感がある。
値段も安くてて、80cm幅が生む余裕と安心感がある。
618底名無し沼さん
2025/02/08(土) 13:04:23.96ID:vxlfxNIg まだキャンプ用品続けるんやな
619底名無し沼さん
2025/02/08(土) 13:05:31.34ID:Q1hFRxPx 時間あったらワクパトしてこい
サーモライトエコモード売ってる
2着買ってきた
忙しそうなので何故入荷したかは聞けなかった
サーモライトエコモード売ってる
2着買ってきた
忙しそうなので何故入荷したかは聞けなかった
620底名無し沼さん
2025/02/08(土) 15:28:08.84ID:I9kjPPuN621底名無し沼さん
2025/02/08(土) 18:17:08.83ID:uf5Gs7OI ワークマンの帰りにスポーツデポに寄ったらデポとbeamsコラボのオクタcpcpのジャケットが2990円で売ってたよ2023年モデルみたいだけど背中の両サイドにポケットがあるから売れなかったのかな?
623底名無し沼さん
2025/02/08(土) 20:27:42.62ID:6IgGFuYD 今日久しぶりに行ってみたが4,500円のトレッキングシューズってどうなの?
624底名無し沼さん
2025/02/08(土) 21:32:14.91ID:NBMuZrlP ソフトシェルも見かけるね
625底名無し沼さん
2025/02/08(土) 21:49:07.49ID:uzU/jm2Y エコモード、3着をローテーションで相当着たけど生地自体にほとんど劣化なくて優秀だな
袖と首周り改善してくれたら来季もまた複数買うよ
袖と首周り改善してくれたら来季もまた複数買うよ
626底名無し沼さん
2025/02/08(土) 22:06:39.79ID:emZm8rCq >>623
登山用としては濡れた岩は滑りやすいけど、それさえ気を付ければまあまあ使える
これから登山始める人が続くかどうか分からないから安いのがいいとかならお勧め
岩場が多い山では滑って使いにくいのでお勧めしない
キャンプ用としては高さ6cmまで防水されてるのでぬかるみも歩けて便利
ミドルカットなのでマムシがいても靴を噛まれるだけで済むことが多い、と思う
登山用としては濡れた岩は滑りやすいけど、それさえ気を付ければまあまあ使える
これから登山始める人が続くかどうか分からないから安いのがいいとかならお勧め
岩場が多い山では滑って使いにくいのでお勧めしない
キャンプ用としては高さ6cmまで防水されてるのでぬかるみも歩けて便利
ミドルカットなのでマムシがいても靴を噛まれるだけで済むことが多い、と思う
627底名無し沼さん
2025/02/08(土) 22:10:00.94ID:ICD8oC3i 富山まで遊びに来たから下道でワークマンパトロールしながら帰ろ
628底名無し沼さん
2025/02/08(土) 23:04:31.06ID:AHvIcr7n ケベックショートって靴でサッポロ雪まつり行こうと思うけど、滑ら無いかな?
629底名無し沼さん
2025/02/08(土) 23:31:54.83ID:H16wFvGc >>623
15回くらい山行に使って、300kmくらい歩いたかな?
それでアッパー部分とソールの繋ぎ目が破れかけて、靴紐の止め金がひとつ外れたわ
まあハード目な山行もしてるけど、手入れはしてるし耐久性にはかなり疑問を感じたな
靴底がすり減るより全然前にこんな感じでボロが出る登山靴というのはちょっとな
あと他の人も書いてるように濡れた岩でのグリップがあまり良くない
まあ安いし最低限の性能はあるから、初心者の入門用とかにはいいんじゃないか
15回くらい山行に使って、300kmくらい歩いたかな?
それでアッパー部分とソールの繋ぎ目が破れかけて、靴紐の止め金がひとつ外れたわ
まあハード目な山行もしてるけど、手入れはしてるし耐久性にはかなり疑問を感じたな
靴底がすり減るより全然前にこんな感じでボロが出る登山靴というのはちょっとな
あと他の人も書いてるように濡れた岩でのグリップがあまり良くない
まあ安いし最低限の性能はあるから、初心者の入門用とかにはいいんじゃないか
630底名無し沼さん
2025/02/09(日) 01:02:54.13ID:nWpQemYe フロストハイクには結構世話になったな
50山くらい使ってて、登山靴になった今でも近所のトレイルコースやホームの低山でのトレーニングで使ってる
それぞれメリデメあるのが良く分かった
50山くらい使ってて、登山靴になった今でも近所のトレイルコースやホームの低山でのトレーニングで使ってる
それぞれメリデメあるのが良く分かった
632底名無し沼さん
2025/02/09(日) 06:56:27.60ID:nWpQemYe フロストハイクなんて1900やで
633巡回
2025/02/10(月) 07:29:40.16ID:uwsMu223 市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。
634底名無し沼さん
2025/02/11(火) 01:00:52.35ID:gWeBCO5e 靴のサイズ展開28までしかないから関係ないな
635底名無し沼さん
2025/02/11(火) 05:12:23.65ID:xHnMCD+Q 雪まつり来て盛大にころんだ
脇腹痛いし
たぶん折れてる、2度肋骨骨折経験
ケベック滑るわ
地元っぽい人はスニーカーなのにな
脇腹痛いし
たぶん折れてる、2度肋骨骨折経験
ケベック滑るわ
地元っぽい人はスニーカーなのにな
637底名無し沼さん
2025/02/11(火) 10:07:24.63ID:rrKC1JaA 28まででいいので値上げ反対
638底名無し沼さん
2025/02/11(火) 10:45:29.47ID:UA1yOtMG 26まででいいので値下げ希望
639底名無し沼さん
2025/02/11(火) 14:08:28.06ID:07Db0hkU メルカリのメリノインナー転売厨マジでしんでほしい
数百円のために乞食かよ
数百円のために乞食かよ
640底名無し沼さん
2025/02/11(火) 23:48:46.75ID:TcVD7r5H >>635
歩幅を狭くするとか出来るだけ垂直に脚を降ろすとか
体重移動とかバランス感覚とか色々コツがあるから気を付けて
肋骨は固定出来ないし咳とか笑うと痛いですよね
数時間ですがロキソニンテープが気休めだけど効いたよ
お大事に(´・ω・`)
歩幅を狭くするとか出来るだけ垂直に脚を降ろすとか
体重移動とかバランス感覚とか色々コツがあるから気を付けて
肋骨は固定出来ないし咳とか笑うと痛いですよね
数時間ですがロキソニンテープが気休めだけど効いたよ
お大事に(´・ω・`)
641底名無し沼さん
2025/02/11(火) 23:55:31.73ID:TcVD7r5H 追記
リードケミカル、第一三共の方は粘着力か弱くてかぶれやすい人はコチラがおすすめ
久光のロキソプロフェンナトリウムの方は
体感で効果が前記より強いけど粘着力が強くてかぶれました
スレチでごめんなさい
リードケミカル、第一三共の方は粘着力か弱くてかぶれやすい人はコチラがおすすめ
久光のロキソプロフェンナトリウムの方は
体感で効果が前記より強いけど粘着力が強くてかぶれました
スレチでごめんなさい
642底名無し沼さん
2025/02/12(水) 04:27:33.09ID:6TrJhogl 札幌民は冬でも革靴履いたりヒール履いて
凍った路面歩くらしいからな
知らないと大股で歩いちゃうんだよな
歩幅小さくペンギンみたいに歩く
凍った路面歩くらしいからな
知らないと大股で歩いちゃうんだよな
歩幅小さくペンギンみたいに歩く
643底名無し沼さん
2025/02/12(水) 11:34:08.66ID:/Bz3DZXR サーモライト30%オフだった マイサイズなかったけど
春夏並べててメリノ手袋買い足せなかった無念!
春夏並べててメリノ手袋買い足せなかった無念!
644底名無し沼さん
2025/02/13(木) 07:28:37.33ID:NWb4+jJi ラディアント ウォームフルカバーフーディって全然情報ないのな
黒だけ3XLまで展開してるの知らずにオレンジ買ってしまった
黒だけ3XLまで展開してるの知らずにオレンジ買ってしまった
645底名無し沼さん
2025/02/13(木) 20:35:20.17ID:TDkSAQHh アクティブハイク買いに行ったら1900円から2300円に値上げしてたわ
何かしらアップデートされてるかと思って
手持ちのやつと比較したらまったく一緒
何かしらアップデートされてるかと思って
手持ちのやつと比較したらまったく一緒
646底名無し沼さん
2025/02/14(金) 21:11:58.27ID:Eodx+p/7647底名無し沼さん
2025/02/14(金) 21:24:48.47ID:vaeH9pVK 年間800円が結構な負担増なのか…
山小屋のカレー1杯分にもならんやろ
山小屋のカレー1杯分にもならんやろ
648底名無し沼さん
2025/02/14(金) 21:41:49.58ID:/gkIRFel ブルジュアどすねぇ
649底名無し沼さん
2025/02/14(金) 23:09:50.24ID:63i2hZcF 今年の春夏モデルのトレッキングパンツが入荷してた
新カラー買ってきた
新カラー買ってきた
650底名無し沼さん
2025/02/15(土) 03:49:47.60ID:/zM6F8aj ふぃーるどこあとかふぁいんどあうとのロゴが目立つところにあってカッコ悪いな
ロゴなかったら買うのにという商品がけっこうあるわ
ロゴなかったら買うのにという商品がけっこうあるわ
652底名無し沼さん
2025/02/15(土) 08:52:50.33ID:Xs+S/qkf ロゴ禿しく要らねぇ
入れるにしても、内側のタブとかにしろよ…
入れるにしても、内側のタブとかにしろよ…
653底名無し沼さん
2025/02/15(土) 08:54:27.36ID:oogKZb1X 4年くらい前に買ったTシャツがあるんどけど、
findoutのロゴの反射板は何度選択してもキラキラ輝いてるのに、
肩にある生命を守るための反射板はボロボロで1年も経たず役に立たず。
そんな会社。
findoutのロゴの反射板は何度選択してもキラキラ輝いてるのに、
肩にある生命を守るための反射板はボロボロで1年も経たず役に立たず。
そんな会社。
654底名無し沼さん
2025/02/16(日) 02:22:19.79ID:mLfMm9JQ トレパンてエアロストレッチと別にあった奴だっけか何色だろ?
ちなブロックフリーストレのハーフジップはマスタードだけロゴ無いはずだがwebで見ると全色無いように見える店舗で見て白は断念したんだが
ちなブロックフリーストレのハーフジップはマスタードだけロゴ無いはずだがwebで見ると全色無いように見える店舗で見て白は断念したんだが
655底名無し沼さん
2025/02/16(日) 18:25:45.57ID:udBumRIn なんか春夏用のXシェルター出るらしいけど・・・
656底名無し沼さん
2025/02/16(日) 18:34:53.57ID:3nXiLLWn ワイドコットは脚袋が4本に増えたから安定感がいい
そんで余裕の対荷重だなー
そんで余裕の対荷重だなー
657底名無し沼さん
2025/02/16(日) 22:30:59.96ID:Lu/msRb1 春夏カタログまだかよ
658底名無し沼さん
2025/02/17(月) 09:05:31.37ID:grToF8c+ 2月下旬発表で3月下旬からリリース?
659底名無し沼さん
2025/02/17(月) 10:19:51.31ID:REebaW+1 モンパカに白が出ていたのか・・・
まぁ今買っても不要だし、来年だな
まぁ今買っても不要だし、来年だな
660654
2025/02/18(火) 14:57:33.66ID:6YKZZeaI ちなみに多分春用だったかな半ズボン化できたか怪しいけど
ディアマジックダイレクトクライミングパンツの
ターコイズ色と白灰のカモフラならあったが新色ってこれの事かなあ
ディアマジックダイレクトクライミングパンツの
ターコイズ色と白灰のカモフラならあったが新色ってこれの事かなあ
661底名無し沼さん
2025/02/19(水) 12:15:18.34ID:rg3YmNT/ どのパンツも新色よりまず丈とピチピチを改善しないとな
声のする方に〜とか言ってるけど、耳腐ってんだろ
声のする方に〜とか言ってるけど、耳腐ってんだろ
662底名無し沼さん
2025/02/19(水) 14:16:46.31ID:SJT2QtgE でかいサイズは売れ残るし無駄だからな
それ専用の店いけば?
それ専用の店いけば?
663底名無し沼さん
2025/02/19(水) 14:36:35.95ID:y9Z16E1U MもLLも丈同じってあり得んだろw
Sは知らんが確認してないから
ピチピチなのは気にならん
Sは知らんが確認してないから
ピチピチなのは気にならん
664底名無し沼さん
2025/02/19(水) 16:09:44.81ID:0CKkoF2e 細身シルエットとか書いてあるから
そういうデザインなんじゃね
そういうデザインなんじゃね
665底名無し沼さん
2025/02/19(水) 16:14:58.09ID:Z9M+3Cts もう3月の夏物に向けて入れ替え始めてるみたいで商品だいぶなくなってたわ
666底名無し沼さん
2025/02/19(水) 17:11:29.81ID:1qSKvdec 確かにピチパンまったく買う気ならない。あんなのが何で売れてるんだろ
667底名無し沼さん
2025/02/19(水) 17:31:37.29ID:aK/L6Nq3 メタボのブタはフォーエルへどうぞ
668底名無し沼さん
2025/02/19(水) 17:32:14.23ID:KS/AtjgE クライミングパンツといってるしなぴちぴちなのはしかたない
669底名無し沼さん
2025/02/19(水) 17:59:56.60ID:Xd/GU0Qk 足の筋肉の衰えたジジイ向けだよあれは
670底名無し沼さん
2025/02/19(水) 18:06:45.81ID:GbF2UDok 春物ってもう出てるの
671底名無し沼さん
2025/02/19(水) 18:38:06.23ID:XeIch9zp ワークマンに限らず、ベイシアグループは季節物の入れ替えが早い印象がある
672底名無し沼さん
2025/02/19(水) 19:44:24.60ID:2UdhvPwF 春物は夏物に吸収されて3月から投入
673底名無し沼さん
2025/02/19(水) 23:03:50.11ID:PZqv8xfL 春物は年始に買え
夏物は春先に買え
冬物は真夏に買え
秋物は・・・最近秋が非常に短いから来たとしても春物を使いまわせ
夏物は春先に買え
冬物は真夏に買え
秋物は・・・最近秋が非常に短いから来たとしても春物を使いまわせ
674底名無し沼さん
2025/02/19(水) 23:07:15.08ID:MgAz2nbe675底名無し沼さん
2025/02/20(木) 16:10:17.71ID:5O0YubMg モンベルスレでトレールアクションみたいなのが出たとかあったけどどれだろう
676底名無し沼さん
2025/02/20(木) 17:11:36.59ID:o2Q9uUaA XShelter暑熱ジャケットじゃないかな
677底名無し沼さん
2025/02/20(木) 17:22:56.25ID:tPKIoPvU 役に立たない、カタログのようなものがアップされてるな
678底名無し沼さん
2025/02/20(木) 21:17:00.54ID:/wiHycoX 公式のニュース&トピックスの2/5付けのところにある通り、今日〜明後日にメディアとインフルエンサー向けの発表会やってるので、そのお披露目が終われば新しいカタログ掲載されるでしょ
679底名無し沼さん
2025/02/20(木) 21:27:03.94ID:VaQ0Ku/g 今日のはWorkman Colors刷新の話くらいしかしてないのか
680底名無し沼さん
2025/02/20(木) 22:12:28.90ID:UkU9tePn エコモードは秋だけなのか?
春先は出てこないのか
春先は出てこないのか
681底名無し沼さん
2025/02/21(金) 18:21:36.51ID:/tCoBp4+ 1500円のパンツもう入荷してる店あるな
682底名無し沼さん
2025/02/21(金) 18:34:16.94ID:/tCoBp4+ やっぱユニクロになりたいの?
https://www.workman.co.jp/catalog/25ss_style_catalogue0218/
https://www.workman.co.jp/catalog/25ss_style_catalogue0218/
683底名無し沼さん
2025/02/21(金) 18:45:13.98ID:xfeDsKvM ユニクロは目指してないでしょ
デザイナー料金安くてそこらからデザイン持ってきたんじゃね
デザイナー料金安くてそこらからデザイン持ってきたんじゃね
684底名無し沼さん
2025/02/21(金) 19:24:49.70ID:stzID+53685底名無し沼さん
2025/02/21(金) 19:56:20.23ID:UYTzAt/K ユニクロは諦めたけど、その前から先行して大量発注したから、もう少し出して売らなきゃいけないんじゃね?
687底名無し沼さん
2025/02/21(金) 21:45:26.53ID:pKU/KASw 欲しい色が無いとか、要らんワンポイントがあったりとか
ワークマンはそういうの大杉
ワークマンはそういうの大杉
688底名無し沼さん
2025/02/22(土) 02:03:56.95ID:ulkiqBn8 ダサいロゴとか奇抜なデザインはいらんからポケットにジッパーが付いた普通のパンツを出してほしい
色は5色展開くらいで
それだけで絶対売れる
色は5色展開くらいで
それだけで絶対売れる
689底名無し沼さん
2025/02/22(土) 06:58:18.22ID:tJCEy+mQ XShelterの新作パンツ売ってたが、横に止水ジップが付いてて足首から腰まで開く仕様になってた
690底名無し沼さん
2025/02/22(土) 09:25:19.28ID:KvKoBtqi >>684
それ買ったけど意外と重くてかさばるので、脱ぎ着で温度調整すること考えたらこれよりウィンドシェルが良くね、となってあまり着てない
まあこれは使い方が悪いのかもしれないけど
一方、同じ生地のボトムスのほうは脱ぎ着することはあまりないからそういうデメリットは感じなくて
通気するのに雨に強い、丈夫なのにストレッチがいい、裾が絞れるしタイトなデザインなのでサイクリングにも良い、と使い勝手良いのでよく履いてる
それ買ったけど意外と重くてかさばるので、脱ぎ着で温度調整すること考えたらこれよりウィンドシェルが良くね、となってあまり着てない
まあこれは使い方が悪いのかもしれないけど
一方、同じ生地のボトムスのほうは脱ぎ着することはあまりないからそういうデメリットは感じなくて
通気するのに雨に強い、丈夫なのにストレッチがいい、裾が絞れるしタイトなデザインなのでサイクリングにも良い、と使い勝手良いのでよく履いてる
691底名無し沼さん
2025/02/22(土) 15:22:20.47ID:LCjcm8Gs ソフトシェルトレックパンツってベルトループないのが惜しいなぁと思う
まぁ安いから自分でループ付ける手もあるけど
まぁ安いから自分でループ付ける手もあるけど
692底名無し沼さん
2025/02/22(土) 17:16:45.78ID:LjeYmT/r クソダサロゴと変な柄にゴーサイン出してるのどこの爺なんだよ
ユニクロとかちゃんと研究しているんか
ユニクロとかちゃんと研究しているんか
693底名無し沼さん
2025/02/22(土) 17:28:20.73ID:6/pd/BfV モンパカを入荷メール登録したままにしといたら、半年後の9月にメール来てたな
694底名無し沼さん
2025/02/22(土) 22:38:02.47ID:Avnc5MWd ここの服はあっという間に変色する
695底名無し沼さん
2025/02/23(日) 05:54:11.53ID:aCS4wbIh 物にもよるけど基本シーズン使い捨て
696底名無し沼さん
2025/02/23(日) 10:08:31.96ID:TdTvUa61697底名無し沼さん
2025/02/23(日) 10:14:40.08ID:cZwhYj/9 最近モンベルスレでワークマンが持ち上げられてるな
もはやあっちがワークマンスレですらある
もはやあっちがワークマンスレですらある
698底名無し沼さん
2025/02/23(日) 10:23:05.33ID:3jAIMOqt あそこゴアテックス安く買えるのがよかったのに自前素材使いだしちゃったからね
ゴアはゴアであるにしても値上げがえぐいことなってるし
ゴアはゴアであるにしても値上げがえぐいことなってるし
699底名無し沼さん
2025/02/23(日) 10:35:23.07ID:WTQE+Wts ただの値上げしたことへの当てつけだけだし、実際は文句言いつつもモンベル使い続ける層だろ
700底名無し沼さん
2025/02/23(日) 15:34:28.62ID:zcDR/JZQ モンベルスレ覗いて来た
ワークマンが不当に叩かれてたよ
みんなモンベルスレ叩きに行こう
ワークマンが不当に叩かれてたよ
みんなモンベルスレ叩きに行こう
701底名無し沼さん
2025/02/24(月) 02:13:31.75ID:YUuUfNkr モンベルで買う価値があったのはレインウェアだけだったのに
そのレインウェアも大幅値上げとゴアテックス離れで今後どうなるか
そのレインウェアも大幅値上げとゴアテックス離れで今後どうなるか
702底名無し沼さん
2025/02/24(月) 03:44:35.36ID:8tjHgsAl モンベルに限らんけど、新世代ゴアの評価は、これからやしな…
703底名無し沼さん
2025/02/24(月) 07:08:37.74ID:+CZzlrKH ワークマンはシーズン使い捨て、ゴアは手入れすれば長持ちするって感じだったけど
新世代ゴアはどうなんだろうね?
高くて使い捨てだったらそれこそワークマンでいいじゃんってことになる…
新世代ゴアはどうなんだろうね?
高くて使い捨てだったらそれこそワークマンでいいじゃんってことになる…
704底名無し沼さん
2025/02/24(月) 07:19:11.87ID:N0FtmeoY スポーツ選手がドーピング目的で法律違反の禁止薬物を使用するケースがあります。
ドーパミンの量が1000倍になると言われています。諸々の運動神経が向上します。
ドーピング用の薬物、専用の薬物が存在しているかのような印象がありますが、
暴力団組員が扱う覚醒剤でドーピングできます。
薬物依存症になります。
ドーパミンの量が1000倍になると言われています。諸々の運動神経が向上します。
ドーピング用の薬物、専用の薬物が存在しているかのような印象がありますが、
暴力団組員が扱う覚醒剤でドーピングできます。
薬物依存症になります。
705底名無し沼さん
2025/02/24(月) 09:18:47.72ID:A7NrNg2M きなこオーバードーズ
706底名無し沼さん
2025/02/24(月) 10:01:20.24ID:iWsdVGJ/ モンベル買う層が高いからっていきなりワークマンに落ちるかってのは疑問だな
そもそも新しいゴアの耐久性が旧のに劣るって言っても40年、50年スパンの話だし
そもそも新しいゴアの耐久性が旧のに劣るって言っても40年、50年スパンの話だし
707底名無し沼さん
2025/02/24(月) 14:47:26.33ID:rhDbfCZu モンベルは値引きしないのがな
セールで狙った商品を安く手に入れるのが好きなんだよ
値引きしないのがな年寄りには受けてるだろうけど
ワークマンは店によってセール品が異なるのがやっかい
セールで狙った商品を安く手に入れるのが好きなんだよ
値引きしないのがな年寄りには受けてるだろうけど
ワークマンは店によってセール品が異なるのがやっかい
708底名無し沼さん
2025/02/24(月) 19:25:19.62ID:cDt6eW3v 今度のxシェルターって断熱シート使ってないらしいけど
「xシェルター=断熱」っていうイメージだったからわけわからん
「xシェルター=断熱」っていうイメージだったからわけわからん
709底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:29:50.45ID:Xr42GeE0 モンベルとワークマンの間が空白地帯
インフレやし この需要を満たせる企業はなかなか出てこないやろな
インフレやし この需要を満たせる企業はなかなか出てこないやろな
710底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:42:58.44ID:GyJts106 >>709
なんという貧乏くさい空白だことw
なんという貧乏くさい空白だことw
711底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:46:23.49ID:Ya86P3M1 モンベルとコロンビアが価格帯は同じくらいだけどコスパならモンベルか
712底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:54:01.93ID:+BK7zl0W モンベルとワークマンの間の中間は
レインウェアはミズノ
ダウンはユニクロ
インナーはティゴラ?
ザックはネイチャーハイク
フリースは……無いかも?
レインウェアはミズノ
ダウンはユニクロ
インナーはティゴラ?
ザックはネイチャーハイク
フリースは……無いかも?
713底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:57:58.39ID:Xr42GeE0 モンベルが値上げして
難民がチラホラ出てきた
モンベル難民が行き場を無くして
さまよってる
どこへ行きつくのか
難民がチラホラ出てきた
モンベル難民が行き場を無くして
さまよってる
どこへ行きつくのか
714底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:03:22.05ID:vszJbFfR まあワークマンじゃないことは確かや
715底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:34:51.40ID:DPX/nUvt スポーツデポとかヒマラヤのPBが間くらいでは?
716底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:39:47.18ID:h/boAkaf スポーツ用品店覗いて手出しやすい奴だよな
なんでみんなワークマンなのかわからんけど
なんでみんなワークマンなのかわからんけど
717底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:48:40.38ID:3zMsV0Oh 下手なスポーツ用品チェーン店より近場にあって実物見やすいのは
素直にメリットだしな
素直にメリットだしな
718底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:49:44.67ID:4TmS99KC イオンのアウトドア衣料コーナーが実は穴場
719底名無し沼さん
2025/02/24(月) 21:53:40.59ID:h/boAkaf あーそれはわかる
ヨーカドーとかも
ヨーカドーとかも
720底名無し沼さん
2025/02/24(月) 22:20:16.29ID:P6iDH9ge デカトロンってあったなって見たら去年からなんか普通に高くなってた
721底名無し沼さん
2025/02/24(月) 22:40:01.79ID:cmzwz1Qp イオンはモンベルがちょっとだけ置いてあってタイムセールで半額以下で買えたことある
722底名無し沼さん
2025/02/25(火) 07:41:06.47ID:i0JDFJs1 ドン・キホーテはアウトドアとかスポーツ衣料品は無いのかね
723底名無し沼さん
2025/02/25(火) 10:10:37.84ID:+P8uJcso ドンキとか服のタカハシは目利き向け
偶にB品とかバッタ物の掘り出し物あったりするが素人には厳しい
偶にB品とかバッタ物の掘り出し物あったりするが素人には厳しい
724底名無し沼さん
2025/02/25(火) 10:33:55.39ID:GSzsVOEC ドンキはチラシにパタ載ってたことあるし店頭でノースみたこともある
725底名無し沼さん
2025/02/25(火) 12:51:06.45ID:i0JDFJs1 それじゃあ暇な時に行ってみるか
726底名無し沼さん
2025/02/25(火) 13:09:56.63ID:G+fjff2v 掘り出し物探すならセカストかな
727底名無し沼さん
2025/02/25(火) 16:12:24.09ID:E2XayilG バッタ物買う店だろ
728底名無し沼さん
2025/02/25(火) 17:57:52.22ID:6GAtvVu8 今じゃセカストにワークマンの古着売ってるからな
729底名無し沼さん
2025/02/25(火) 23:38:53.94ID:NShByd5d 軽量イナレム出たけど駄目そうだな
730底名無し沼さん
2025/02/26(水) 07:17:29.94ID:YG82GnE0 軽量と引き換えに何か駄目になった感じ?
731底名無し沼さん
2025/02/26(水) 07:59:27.24ID:BrezeePT ワクマンレインは裾のゴムをやめて欲しい
732底名無し沼さん
2025/02/26(水) 18:20:13.11ID:j/g2kKv4 ソフトシェルの薄手になったバージョンが売ってた
フードが襟に格納できるタイプで2500円
フードが襟に格納できるタイプで2500円
735底名無し沼さん
2025/02/28(金) 14:00:07.68ID:Dz3mxaH9 耐久撥水ベンチレーションウィンドフーディ
ドリブンスウェットフルジップフーディ
この二つ良さそうだけど、山で使ってる人いる?
ドリブンスウェットフルジップフーディ
この二つ良さそうだけど、山で使ってる人いる?
736底名無し沼さん
2025/02/28(金) 14:24:27.90ID:uZD3vVfH737底名無し沼さん
2025/02/28(金) 14:28:05.81ID:Dz3mxaH9 >>736
ワークマンのサイズは物によって胸囲ベースで10センチくらい違うので、常にサイズ表を見る必要がある
ワークマンのサイズは物によって胸囲ベースで10センチくらい違うので、常にサイズ表を見る必要がある
738底名無し沼さん
2025/02/28(金) 14:56:38.36ID:y0m2Hio6 サイズ表も参考程度だから、結局は店頭で試着する事になる
739底名無し沼さん
2025/02/28(金) 15:00:34.32ID:Dz3mxaH9 ワークマン春夏カタログ出たね
740底名無し沼さん
2025/02/28(金) 15:42:57.11ID:/MHRqX3W 昨日まで万能パンツは店舗在庫検索できたのに今日になったら在庫検索非対応になった
近所の普通のワークマンで品番をPOSレジで検索してもらったらこの商品は注文不可になってると言われた
多分特定のオサレ店舗だけの専売品じゃないのかと言う事
近所の普通のワークマンで品番をPOSレジで検索してもらったらこの商品は注文不可になってると言われた
多分特定のオサレ店舗だけの専売品じゃないのかと言う事
741底名無し沼さん
2025/02/28(金) 15:46:26.54ID:/MHRqX3W742底名無し沼さん
2025/02/28(金) 15:53:51.88ID:Dz3mxaH9 クライミングシャツがカタログから消えてる
今年のベースレイヤーどうすればいいんだ
今年のベースレイヤーどうすればいいんだ
743底名無し沼さん
2025/02/28(金) 17:50:32.97ID:sq07Qbg8 カタログ見てみたがソフトシェル(ページA97)以外に買いたいもの無いな
透湿7万レイン(ページA91)はXシェルターフィルムが特許出願中となってるうえ、上下だと1万円超えるので、わりと本気の商品っぽいけどまあ人柱にまかせるわ
透湿7万レイン(ページA91)はXシェルターフィルムが特許出願中となってるうえ、上下だと1万円超えるので、わりと本気の商品っぽいけどまあ人柱にまかせるわ
744底名無し沼さん
2025/02/28(金) 19:00:46.09ID:UPZMivuY745底名無し沼さん
2025/02/28(金) 21:25:22.92ID:+uVvzTg6 プレミアム超撥水ソフトシェルトレックフーディ
生地耐水圧1,000〜2,000mm透湿度25,000g/m2/24h
を実店舗でさっき試着してきた。ポケットの位置がいまいちだった。
それよりも、「inarem PREMIUM airレインジャケット」の方が着心地・ポケットの位置が良かったですよ。
あとポケットの位置が一番いいDIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ売ってましたよ。
生地耐水圧1,000〜2,000mm透湿度25,000g/m2/24h
を実店舗でさっき試着してきた。ポケットの位置がいまいちだった。
それよりも、「inarem PREMIUM airレインジャケット」の方が着心地・ポケットの位置が良かったですよ。
あとポケットの位置が一番いいDIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ売ってましたよ。
746底名無し沼さん
2025/02/28(金) 21:34:59.67ID:53EXhXwr あのソフトシェルは以上にサイズが小さいのが謎
747底名無し沼さん
2025/02/28(金) 22:30:57.96ID:iERKmILI 相変わらず種類が多すぎる
シャツなんかいくつあるんだよ
シャツなんかいくつあるんだよ
748底名無し沼さん
2025/02/28(金) 22:37:08.53ID:uZD3vVfH プレミアム超撥水トレッキングパンツはどう?
ベルトが差せなくてマジックテープ
ズリ落ちたりしないかな?
半ズボンにもなるトレッキングパンツはゴムベルトで歩いているとズリ落ちる
ベルトが差せなくてマジックテープ
ズリ落ちたりしないかな?
半ズボンにもなるトレッキングパンツはゴムベルトで歩いているとズリ落ちる
749底名無し沼さん
2025/02/28(金) 22:38:24.98ID:jRJMZfPV 結論: ワークマンにはゴミしかない
750底名無し沼さん
2025/02/28(金) 22:53:35.69ID:Ymv0UlZ5 上もそうだけど下も同じでパターンがおかしい
太ももに合わせると腰がゆるゆる
マジックテープはわりとよくできてると思う
ビシッと決めればずり落ちてはこないかな
耐久性に不安あるけど 浴場でバリバリッと剥がすと若干恥ずかしい
シューズフックは正直邪魔 切り取った
なんつーか惜しいから改良して欲しかったけど2900という価格の前では文句言えねーな、って感じ
1900のライトは調節紐なのね
太ももに合わせると腰がゆるゆる
マジックテープはわりとよくできてると思う
ビシッと決めればずり落ちてはこないかな
耐久性に不安あるけど 浴場でバリバリッと剥がすと若干恥ずかしい
シューズフックは正直邪魔 切り取った
なんつーか惜しいから改良して欲しかったけど2900という価格の前では文句言えねーな、って感じ
1900のライトは調節紐なのね
751底名無し沼さん
2025/02/28(金) 23:08:03.64ID:jRJMZfPV ワークマンのトレッキング用パンツ3000円。
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
752底名無し沼さん
2025/02/28(金) 23:16:15.51ID:jRJMZfPV トレッキング以前に服になってない。
753底名無し沼さん
2025/03/01(土) 00:37:01.43ID:RrKkTDS6 トレッキングパンツ使っているけど問題なく使えてる
過酷な環境じゃなきゃこれで十分
過酷な環境じゃなきゃこれで十分
754底名無し沼さん
2025/03/01(土) 01:50:50.49ID:YiiUCjww ワークマンは耐久性がイマイチ
755底名無し沼さん
2025/03/01(土) 01:58:52.83ID:YHd94Fz1 価格に対する耐用年数で考慮すると高価格製品とのコスパは同じようなものになる
756底名無し沼さん
2025/03/01(土) 02:25:42.84ID:ZGi30tkg 毎年変えれば毎年新品で気持ちいい(とか
757底名無し沼さん
2025/03/01(土) 03:31:36.22ID:o3w6o/AH クールマックスのソックス買ったけど丈夫過ぎる
758底名無し沼さん
2025/03/01(土) 06:51:25.36ID:Yv3VP4Wh 去年は腰痛用xboostrやストレッチマイクロウォームで登ってたがさすがに舐めすぎかと思い
Dマジックの暖パン買って製造したてらしいのが安かったから4年使う気持ちでアルパインライト買ったわ
夏用サブで欲しいがエアロストレッチとソフトシェルのライトは色が微妙でXシェルターはストレッチ無さそう
Dマジックの暖パン買って製造したてらしいのが安かったから4年使う気持ちでアルパインライト買ったわ
夏用サブで欲しいがエアロストレッチとソフトシェルのライトは色が微妙でXシェルターはストレッチ無さそう
759底名無し沼さん
2025/03/01(土) 09:16:08.42ID:OyHd3gNJ 流行る前だとワークマンのソフトシェルはS002とか定番だったか
今もあるんかな?
今もあるんかな?
760底名無し沼さん
2025/03/01(土) 12:29:22.75ID:bohy2lKN 遮熱フーディーのチャック全部閉めた状態の図どういう状況で使えというのだ
ホラゲに出てくる敵かな?
ホラゲに出てくる敵かな?
761底名無し沼さん
2025/03/01(土) 12:32:05.70ID:j4YWhH7h 上クリごっこだろ常考
762底名無し沼さん
2025/03/01(土) 13:07:57.17ID:Bu88olmg ワークマン行ってきたけど、春夏物は一部しか出てなかったな
763底名無し沼さん
2025/03/01(土) 13:35:40.52ID:BMUWeU31 初心者におすすめするのはダウンジャケットと登山靴はモンベルで
あとのウエアはワークマンで揃えれば十分じゃないのかな
あとのウエアはワークマンで揃えれば十分じゃないのかな
764底名無し沼さん
2025/03/01(土) 16:37:55.76ID:w6fjD6kV ベース系もそこまで高くないし費用対効果考えたらウィックロンZEOとか買った方が満足度は高そう
何ならキャプリーンクールデイリーとかもウェブアウトレットだと5000円くらいだし
何ならキャプリーンクールデイリーとかもウェブアウトレットだと5000円くらいだし
765底名無し沼さん
2025/03/01(土) 17:37:51.02ID:WnWEoZ+x Xなんちゃらのクライミングパンツどうかな
ピチピチスタイルって表示無いし
ピチピチスタイルって表示無いし
766底名無し沼さん
2025/03/01(土) 19:26:25.62ID:eU3fN4H8 ワークマンのトレッキング用パンツ3000円。
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
トレッキング以前に服になってない。
欠陥品をそのまま売るなや。回収せえよ、金返せ、ドロボー。
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
トレッキング以前に服になってない。
欠陥品をそのまま売るなや。回収せえよ、金返せ、ドロボー。
768底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:36:36.38ID:eU3fN4H8 177cm 72kg
769底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:38:27.34ID:eU3fN4H8 いくら作業着屋の服でも服の形になってないなんて初めて
恥を知れ
恥を知れ
770底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:39:16.38ID:eU3fN4H8 検索してみろ、これ全然使えないと苦情山ほど出てる。
771底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:40:19.65ID:eU3fN4H8 トレッキング用となってるわりに股にまち、わたりがないのである。
ビジネススラックスより窮屈な失敗品。
ビジネススラックスより窮屈な失敗品。
772底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:41:15.60ID:eU3fN4H8 わしが自分で縫ったとしてももっとましなズボンが出きるぞ。
773底名無し沼さん
2025/03/01(土) 20:42:41.56ID:eU3fN4H8 なんぼSNSやyoutuber使って宣伝しても肝心の品物がクソ。金返せ。インチキメーカー。
774底名無し沼さん
2025/03/01(土) 22:40:32.25ID:7tTdoQE2 デブ、逆ギレする
775底名無し沼さん
2025/03/02(日) 01:19:05.57ID:i/AZGOaD ここで吠えてもなぁ
776底名無し沼さん
2025/03/02(日) 01:35:31.82ID:xwe1BuWq 175cm以上がまともに着られるものなんてほとんどないだろ
170以上ですら厳しいのに
170以上ですら厳しいのに
777底名無し沼さん
2025/03/02(日) 01:45:51.65ID:1lRBRqZz ワークマンは一応形になってるって程度で靴下はすぐほつれて穴空くし、コンプレッションインナーウェアはサイズ感が緩く肝心なコンプレッションしない単なるゆるゆるタイツ
夏用なのに蒸し暑くて汗も速乾せず熱中症になりかかる
夏用なのに蒸し暑くて汗も速乾せず熱中症になりかかる
778底名無し沼さん
2025/03/02(日) 07:51:51.87ID:2E1FlXxd 個体差でかいから店舗で実際着ないとダメってのはわかる
779底名無し沼さん
2025/03/02(日) 10:28:12.83ID:5XhBiWLj ウール靴下もな、妙に小さいんだ。買わない方がいいぜ。
780底名無し沼さん
2025/03/02(日) 11:21:34.94ID:Jwm/Jvb+ オマエラあの価格で文句タラタラか
781底名無し沼さん
2025/03/02(日) 11:37:01.28ID:2GlKuYR8 結局真夏の蜂避けサブパンにライトグレーのクライミングパンツ買ったわレディースだが
メリノ靴下はトレッキング補強ともう一つ補強タイプのが半額だったから買ったが前者はちょっと耐久が怪しいかも
靴下もモンベルで良い気がするサイズ豊富だし分厚くて暖かいし安いし耐久も多分ありそう
あと洗剤も良さそうだから買ったわまだ使ってないが
メリノ靴下はトレッキング補強ともう一つ補強タイプのが半額だったから買ったが前者はちょっと耐久が怪しいかも
靴下もモンベルで良い気がするサイズ豊富だし分厚くて暖かいし安いし耐久も多分ありそう
あと洗剤も良さそうだから買ったわまだ使ってないが
782底名無し沼さん
2025/03/02(日) 13:20:11.72ID:wTk5fF4k メリノの靴下山には薄手だけど日常履にはちょうど良い
783底名無し沼さん
2025/03/02(日) 15:32:45.86ID:9E5ZtTYi 春夏新作来た。
イナレムプレミアムAirレインジャケット
メジャーブランドの流行に乗っかってウルトラライトレイン。カラー展開もノースフェイスっぽい。
ストレッチ効いててなかなか良いけどその分早く剥離しそうな予感。
まぁ日帰り晴れの日登山の荷物として携行するには充分か…
https://i.imgur.com/yGfAeE9.jpeg
https://i.imgur.com/JBBuMV1.jpeg
イナレムプレミアムAirレインジャケット
メジャーブランドの流行に乗っかってウルトラライトレイン。カラー展開もノースフェイスっぽい。
ストレッチ効いててなかなか良いけどその分早く剥離しそうな予感。
まぁ日帰り晴れの日登山の荷物として携行するには充分か…
https://i.imgur.com/yGfAeE9.jpeg
https://i.imgur.com/JBBuMV1.jpeg
785底名無し沼さん
2025/03/02(日) 16:54:42.47ID:T8EnKFON 200gはいいなぁ
786底名無し沼さん
2025/03/02(日) 16:56:35.13ID:/FKFAo+0 カタログA93の重さ200gやつか
まあジョギングとか晴れ予報の低山とかにはちょうど良さそうだよな
まあジョギングとか晴れ予報の低山とかにはちょうど良さそうだよな
787底名無し沼さん
2025/03/02(日) 16:57:17.11ID:cGNZHfE8 なんで青と赤だけ止水ジッパーの色生地と合わせなかったんだろうな
788底名無し沼さん
2025/03/02(日) 17:09:10.10ID:O9qgLklx メリノ靴下
かかとに穴開いた
10月に買ったばかり
いくら安くても早すぎるだろ
1年はもって欲しかった
週に2、3回履いた程度
かかとに穴開いた
10月に買ったばかり
いくら安くても早すぎるだろ
1年はもって欲しかった
週に2、3回履いた程度
789底名無し沼さん
2025/03/02(日) 17:40:08.03ID:SlbC+ZEo 200gかあ
790底名無し沼さん
2025/03/02(日) 18:04:12.17ID:swpBVoE6 週3で履いて一年もつ靴下なんてあるか?
792底名無し沼さん
2025/03/02(日) 20:02:54.81ID:9E5ZtTYi >>791
そうですね。ノースフェイスで言うとトレイルピークジャケットとかULな感じ…けどそう言う雰囲気は醸し出しつつもポリエステル100%なんであくまでもナンチャッテだからマジ登山にはやめといた方が吉ですね
そうですね。ノースフェイスで言うとトレイルピークジャケットとかULな感じ…けどそう言う雰囲気は醸し出しつつもポリエステル100%なんであくまでもナンチャッテだからマジ登山にはやめといた方が吉ですね
793底名無し沼さん
2025/03/02(日) 20:16:04.18ID:5o1l29ex 山と道のUL all weatherみたいな軽量なやつのぱくりみたいなのだしてくれよガチのカッパじゃなくていいから
794底名無し沼さん
2025/03/02(日) 21:28:55.59ID:YGd2amrQ ワークマンのトレッキング用パンツ3000円。
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
トレッキング以前に服になってない。
欠陥品をそのまま売るなや。回収せえよ、金返せ、ドロボー。
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
ここ、クソだぜ。
キチキチでももが上がらない、えっ、そんなトレッキングパンツってあり?
トレッキング以前に服になってない。
欠陥品をそのまま売るなや。回収せえよ、金返せ、ドロボー。
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
ここ、クソだぜ。
795底名無し沼さん
2025/03/02(日) 21:29:51.82ID:YGd2amrQ まじ、金をどぶに捨てるようなもんだ。
796底名無し沼さん
2025/03/02(日) 21:30:35.30ID:YGd2amrQ ユニクロ、ワークランド、アルペンあたりがまだまし。
797底名無し沼さん
2025/03/02(日) 21:39:10.01ID:TRxa1f19 >>794
値段なりだろアホ
値段なりだろアホ
798底名無し沼さん
2025/03/02(日) 22:48:34.72ID:esQVUfbz 注意喚起したいなら「トレッキング用パンツ」じゃなくて商品名を出してくれ
トレッキング用のソフトシェルトレックパンツは普通に使えてる
トレッキング用のソフトシェルトレックパンツは普通に使えてる
800底名無し沼さん
2025/03/03(月) 08:46:18.10ID:rUckeewb なんで同じことを同じ場所で2度書くんだろうな
なんの意味もないじゃん
なんの意味もないじゃん
801底名無し沼さん
2025/03/03(月) 09:58:03.66ID:UCtRmHNC 狂人に道理は通じないからなあ
802底名無し沼さん
2025/03/03(月) 10:32:22.17ID:u7/NkwFQ いつもの流通センターかもな
803底名無し沼さん
2025/03/03(月) 10:44:15.25ID:U2hksAYI 靴流通センター=安悪靴専門店
804底名無し沼さん
2025/03/03(月) 11:31:30.09ID:kp4Os/m7 ワークマンのトレッキング用パンツ3000円。
キチキチでももが上がらない
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
キチキチでももが上がらない
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
805底名無し沼さん
2025/03/03(月) 12:18:32.54ID:OGhrbPoP キチは文章に変なスペース入れたがるからすぐ見分けられる
806底名無し沼さん
2025/03/03(月) 12:46:41.53ID:RyGgD7Et 釣り板にもいるわ
必ず改行キチが
必ず改行キチが
807底名無し沼さん
2025/03/03(月) 14:00:16.86ID:5JhYlNAQ >>783
大雪の中、出歩いて来た。
パタゴニアキャプリーンベースレイヤー
ノースフェイスエクスペディショングリッドフリース
マムートアイガーヨッホINハイブリッド
ワークマンイナレムプレミアムAIRレインジャケット
の重ね着でまぁ買ったばかりだし撥水効いてて、快適でした。
大雪の中、出歩いて来た。
パタゴニアキャプリーンベースレイヤー
ノースフェイスエクスペディショングリッドフリース
マムートアイガーヨッホINハイブリッド
ワークマンイナレムプレミアムAIRレインジャケット
の重ね着でまぁ買ったばかりだし撥水効いてて、快適でした。
808底名無し沼さん
2025/03/03(月) 14:55:51.37ID:LKexFkqn 丸型の真空ハイブリッドコンテナが3,500で売ってんだけどコレニューモデル?
黒とブラウン
黒とブラウン
809底名無し沼さん
2025/03/03(月) 15:01:17.92ID:LKexFkqn ググったが去年再販してたんだな
色も何色かあるね
忘れた頃に出るからニューモデルかと思ったわ
色も何色かあるね
忘れた頃に出るからニューモデルかと思ったわ
810底名無し沼さん
2025/03/03(月) 17:23:32.44ID:1DiXWn11 関西の都市型店舗は衣替えしてたけど、関東の郊外はまだだった
811底名無し沼さん
2025/03/03(月) 20:13:31.54ID:Z4Zx5U4K >>807
この錚々たるメンバーにワークマン入ってるのはなんか草だな
この錚々たるメンバーにワークマン入ってるのはなんか草だな
812底名無し沼さん
2025/03/03(月) 21:36:41.01ID:MIurDVZH トレッキング用パンツ3000円。
キチキチでももが上がらない
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
キチキチでももが上がらない
ウール靴下は子供用サイズ。
メリノウール下着は1ヶ月持たない粗悪な作り。
813底名無し沼さん
2025/03/03(月) 22:47:37.08ID:yog+Hshb メリノの靴下はもう買わない
たった3ヶ月で穴が空く
一足980円で安くは無いんだよな
ナイガイに戻るわ
たった3ヶ月で穴が空く
一足980円で安くは無いんだよな
ナイガイに戻るわ
814底名無し沼さん
2025/03/04(火) 07:11:10.83ID:UWjZRkOC >>783
これって登山用というより普段使いのレインウェアでは?
これって登山用というより普段使いのレインウェアでは?
815底名無し沼さん
2025/03/04(火) 10:10:45.03ID:RWdySUKo 軽量ポケッタブルでそれなりの透湿性
レインウェアで常時使うわけでもないからこれで十分
レインウェアで常時使うわけでもないからこれで十分
816底名無し沼さん
2025/03/04(火) 10:40:12.87ID:/ExkOZ+Z 普段使いに裏アルミのフュージョンダウンは
軽くて暖かくてコスパいいと思う
ライトの方は200か250グラムくらい
軽くて暖かくてコスパいいと思う
ライトの方は200か250グラムくらい
817底名無し沼さん
2025/03/04(火) 15:35:23.43ID:t8XdFPVD ワークマンの透湿性試験ってJIS b-1ですらないだろ
818底名無し沼さん
2025/03/05(水) 02:01:47.54ID:tizGPeSX そこは目をつぶってやらんと
819底名無し沼さん
2025/03/05(水) 04:01:39.08ID:gApW+B9W アイキョウはアンバサダーやってるの?
820底名無し沼さん
2025/03/05(水) 13:22:26.68ID:9IyddsW6 マイベストの透湿度(実測値)でワークマン健闘してたじゃん
モンベルのサンダーパスやミレーのティフォンよりも上
モンベルのサンダーパスやミレーのティフォンよりも上
821底名無し沼さん
2025/03/05(水) 18:08:06.57ID:jpx4CSpK マジでティフォンより上なの!?ティフォンただのお洒落じゃん
822底名無し沼さん
2025/03/05(水) 21:13:28.11ID:Fex/2hBP 夏のベースレイヤーに霊感リフレクティブシャツ買うか
823底名無し沼さん
2025/03/05(水) 22:12:59.40ID:aOqMmXGE 怖すぎるだろ
824底名無し沼さん
2025/03/05(水) 23:52:40.79ID:ckLJwaAk ティフォンは汗抜け悪いよ
ソフトシェルで着やすいけど
冬山ならゴアのハードシェル一択
ソフトシェルで着やすいけど
冬山ならゴアのハードシェル一択
825底名無し沼さん
2025/03/06(木) 01:03:18.94ID:dAVk1uu2 ゴア表現🥲
826底名無し沼さん
2025/03/06(木) 01:29:35.71ID:1rez4wWt 「私の名はゴア」
827底名無し沼さん
2025/03/06(木) 04:11:38.99ID:77Unp6Z7 ワークマンスレでゴアの名前出してもしょうがないでしょ
価格的に採用できない
価格的に採用できない
828底名無し沼さん
2025/03/06(木) 13:50:48.44ID:l6E0UQXf >>827
一万円以下で出せるだろ
一万円以下で出せるだろ
829底名無し沼さん
2025/03/06(木) 14:17:51.24ID:7mSgXZPl フィールドコアテックスの開発が望まれる
831底名無し沼さん
2025/03/06(木) 15:49:50.41ID:MGoiegKl イナレムを今期ハードシェル代わりに使った感じ、ムレ感なかったな
ポリエステル系多孔質フィルムらしいから無孔質にくらべたら汗抜けはいいんじゃないかなと思う
ポリエステル系多孔質フィルムらしいから無孔質にくらべたら汗抜けはいいんじゃないかなと思う
832底名無し沼さん
2025/03/06(木) 18:00:36.75ID:orYYm/Zc もうゴアテックスの膜だけ売れば良いんじゃね?
833底名無し沼さん
2025/03/07(金) 08:15:25.60ID:wNqgTR3n イナレムは雨降時の撥水が弱い感じがする
すぐ親水状態になる
すぐ親水状態になる
834底名無し沼さん
2025/03/07(金) 08:24:46.26ID:CWlfuHia 有名メーカーの三万くらいのレインにしとけ
イナレムは高山じゃ使えんぞ
イナレムは高山じゃ使えんぞ
835底名無し沼さん
2025/03/07(金) 11:08:39.41ID:VrvDONRe 高山にイナレム持ってく人いるのか?
836底名無し沼さん
2025/03/07(金) 11:41:38.83ID:9KIp7a1H ワークマンのレインウェアは仕事や通勤や屋外仕事の普段使いとか
緊急時用とかじゃね
緊急時用とかじゃね
837底名無し沼さん
2025/03/07(金) 12:12:43.85ID:Cu80M8XS そもそも高山行くなら、お天気チェックで雨回避するので
万一外れた時以外を考えると、年回の活躍できる回数が最低0回になる年もあるので
それなら撥水まわり微妙で不満が割とあっても、安めの商品でいいかってなるんだよな
買う前は自分にあわせたリアリティ・シミュレーションをしないと
万一外れた時以外を考えると、年回の活躍できる回数が最低0回になる年もあるので
それなら撥水まわり微妙で不満が割とあっても、安めの商品でいいかってなるんだよな
買う前は自分にあわせたリアリティ・シミュレーションをしないと
838底名無し沼さん
2025/03/07(金) 12:23:56.13ID:ESOXdLam まぁ高山で使っている人はいるよね
839底名無し沼さん
2025/03/07(金) 12:52:44.89ID:bM+6oJ2c 仕事で使えるのなら趣味に使うには十分じゃね
840底名無し沼さん
2025/03/07(金) 13:33:49.61ID:D/xmV2Lm 山行のたびに使い捨てるつもりならアリでは?
841底名無し沼さん
2025/03/07(金) 13:49:54.05ID:Uu7MmbtY そもそも同じ標高でも山によって環境違うのに、高山なんてデカい主語使われてもな
高価なら安全って思考停止してるほうが怖いよ
高価なら安全って思考停止してるほうが怖いよ
842底名無し沼さん
2025/03/07(金) 14:21:19.92ID:uKC7jMm4 自分は汗かきなので
ゴアとかの透湿だけでは不十分
プラスアルファで脇ベンチが必須
ゴアとかの透湿だけでは不十分
プラスアルファで脇ベンチが必須
843底名無し沼さん
2025/03/07(金) 14:28:09.02ID:d5isclyr 脇ベンチほんと有能
844底名無し沼さん
2025/03/07(金) 16:26:24.84ID:gSwikgRd イナレムは奥穂の暴風雨でも使えたよ
845底名無し沼さん
2025/03/07(金) 18:22:25.96ID:Cu80M8XS 山によって環境が違うからといって、それにあわせていちいち装備を決めるのも
自分の中である程度のカテゴリ分けができていない証拠
雨対策1つとっても小・中・大の3段階はあってもいい
自分の中である程度のカテゴリ分けができていない証拠
雨対策1つとっても小・中・大の3段階はあってもいい
846底名無し沼さん
2025/03/07(金) 18:26:29.81ID:TGc73Mbk 新しいイナレムプレミアムのやつ上しかないのか
店頭に明るい色がなかったから見送ったけど
普段の急な雨用だしポンチョのほうが向いてるかな
店頭に明るい色がなかったから見送ったけど
普段の急な雨用だしポンチョのほうが向いてるかな
847底名無し沼さん
2025/03/07(金) 19:57:54.18ID:8jYBOVqI 新しいXシェルターの脇ベンチ付きって防水性能どうですか?
848底名無し沼さん
2025/03/07(金) 20:04:54.93ID:PE3Ajbiq パンツのLを試着してちょうどよかったから
違う色も買ったのよ
今お部屋で履いてみたらピチってキツイ
なぜ同種同サイズの色違いでこんな事になるんだよ
先に要らんタグ剥ぎ取ってるしもう最悪マン
違う色も買ったのよ
今お部屋で履いてみたらピチってキツイ
なぜ同種同サイズの色違いでこんな事になるんだよ
先に要らんタグ剥ぎ取ってるしもう最悪マン
849底名無し沼さん
2025/03/07(金) 20:16:18.67ID:5BKLkm/s デブはキツイだろうな
最近はスリムシルエットが普通だからな
ストレッチなら気にならんだろ
最近はスリムシルエットが普通だからな
ストレッチなら気にならんだろ
850底名無し沼さん
2025/03/07(金) 20:25:34.06ID:9yN5aUDv 意外とデブに優しくないワークマン
852底名無し沼さん
2025/03/07(金) 20:38:41.46ID:9KIp7a1H そこを笑い飛ばしてこそワークマンユーザー
853底名無し沼さん
2025/03/07(金) 20:51:15.56ID:pMomK1Hn856底名無し沼さん
2025/03/07(金) 22:32:02.82ID:2czY4rzW そうそう同じ色でもサイズズレがあるのがワークマン
試着して裏返ししてみるとこまで必ずやるなぁ
試着して裏返ししてみるとこまで必ずやるなぁ
857底名無し沼さん
2025/03/07(金) 22:51:22.79ID:5BKLkm/s おれはいつも試着するけど
ぴちぴちってした事ないがな
とにかくパンツは丈が短い
あと5センチ伸びないと買えん
ぴちぴちってした事ないがな
とにかくパンツは丈が短い
あと5センチ伸びないと買えん
858底名無し沼さん
2025/03/07(金) 22:55:31.75ID:2R2JKmel 俺もまさにそれが理由でズボン系は眼中にないな
859底名無し沼さん
2025/03/08(土) 00:08:09.28ID:+3xyFcQE 短足の俺にはピッタリだわ
860底名無し沼さん
2025/03/08(土) 00:27:36.03ID:VlcsrLKY 白いタグと茶色タグがおんなじフックにぶら下がってたんだけど、買うならどっち?
862底名無し沼さん
2025/03/08(土) 08:54:05.40ID:NnbzZW4a 数は大量にあったけど一部の色だけだった
レインウェアで黒はなあ
レインウェアで黒はなあ
864底名無し沼さん
2025/03/08(土) 13:06:18.93ID:rpGw/tQS 作業着は基本丈短いからまだそこから脱却できてないんだろう
865底名無し沼さん
2025/03/08(土) 16:33:56.02ID:zpt0D64s 加盟店だとオーナーの思想によって商品の仕入れが変わるから近所のワークマン2~3店周ると良いよ。
866底名無し沼さん
2025/03/08(土) 16:58:59.53ID:cgFDFgZ2867底名無し沼さん
2025/03/09(日) 14:42:45.82ID:BP/ZIOwB シェルター暑熱のフーディとパンツあったけど薄さと生地感的に登山にはダメだ
特にパンツはあれでクライミング名乗るのはクレームつきそう
特にパンツはあれでクライミング名乗るのはクレームつきそう
868底名無し沼さん
2025/03/09(日) 14:59:50.67ID:AzMz1u2S869底名無し沼さん
2025/03/09(日) 17:36:49.77ID:Pa9LA2nQ 祇のカタログ店舗に届いてる
今日もらってきた
今日もらってきた
870底名無し沼さん
2025/03/09(日) 17:43:50.19ID:z5rfTb2a Xシェルター暑熱クライミングパンツは
なぜこれがクライミング用なのかと思うよな
フォーマルに合うスラックス調に、存在感あるジッパーを付けたかんじ
ジャケットとあわせて買ってみたから今度、裏山(標高900m)登ってくる
なぜこれがクライミング用なのかと思うよな
フォーマルに合うスラックス調に、存在感あるジッパーを付けたかんじ
ジャケットとあわせて買ってみたから今度、裏山(標高900m)登ってくる
871底名無し沼さん
2025/03/09(日) 18:13:27.18ID:AzMz1u2S オレの動線内をいくら探してもないエックスシェルターの上着
872底名無し沼さん
2025/03/09(日) 18:32:22.79ID:BMz0FXpP ないと欲しくなる気持ちはわかるけど
基本的に大した事ないからがんばって探すようなものじゃないんだよな
基本的に大した事ないからがんばって探すようなものじゃないんだよな
873底名無し沼さん
2025/03/09(日) 18:36:38.94ID:AzMz1u2S874底名無し沼さん
2025/03/09(日) 18:42:12.05ID:BdRLwEER どうせ真夏になったら暑くて着てられないからそのうち溢れると思うけど
875底名無し沼さん
2025/03/09(日) 19:00:07.87ID:/g7FwPiV そういえばカタログにも書いてあったけどFieldCoreとかのブランドは廃止してくんだな
マークがカテゴリ分けみたいな感じで残るらしいけど
マークがカテゴリ分けみたいな感じで残るらしいけど
876底名無し沼さん
2025/03/09(日) 19:11:03.12ID:yvHYdfkv いっそロゴも無くせばいいのに
877底名無し沼さん
2025/03/09(日) 20:18:13.29ID:AzMz1u2S ワークマンのロゴでドヤりたいんだ
878底名無し沼さん
2025/03/09(日) 22:08:26.17ID:PuTqoAbM ロゴは広告
879底名無し沼さん
2025/03/10(月) 09:45:02.06ID:XTe2fcSY ワークマンが語る「テレビCMゼロ」の宣伝戦略。企業にテレビ広告は本当に必要なのか [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741566060/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741566060/
880底名無し沼さん
2025/03/10(月) 10:27:19.30ID:/4Oj+GHe うちの固定回線の会社も広告なしキャッシュバックとかもなしウェブでのマイページ的なものもなしの徹底コストカット
安くて安定してて速くてサポートも非常に良質
安くて安定してて速くてサポートも非常に良質
881底名無し沼さん
2025/03/10(月) 12:40:09.89ID:h2UljKPW 自社商品の社内ブランド化って知らない人から見たら意味不明だもんな
イージスってワークマンでしょ?
なんでイージスいっぱいあるの?
とか混乱の原因にしかならない
イージスってワークマンでしょ?
なんでイージスいっぱいあるの?
とか混乱の原因にしかならない
882底名無し沼さん
2025/03/10(月) 21:29:56.37ID:3BsYjXS2883底名無し沼さん
2025/03/11(火) 06:08:54.08ID:+9/pvNos 学生服や官憲制服とか出したら阿鼻叫喚
884底名無し沼さん
2025/03/11(火) 07:35:01.24ID:4rK1EyXI 作務衣は部屋着で着たいな
885底名無し沼さん
2025/03/11(火) 07:51:49.80ID:WnAP6q/w ライトトレッキングシェル買ってきた
ウィンドブレーカーがわりにいいかな
それよりもエコモードが2枚だけ半値であったのでゲットしてきた
Xshelterの遮熱ジャケットもあったが様子見
ウィンドブレーカーがわりにいいかな
それよりもエコモードが2枚だけ半値であったのでゲットしてきた
Xshelterの遮熱ジャケットもあったが様子見
886底名無し沼さん
2025/03/11(火) 16:51:27.66ID:IXrgFLoC887底名無し沼さん
2025/03/12(水) 08:13:41.84ID:Mw2kRInH サンキのが安くて品質も良いと気づいた
これからはサンキで
これからはサンキで
888底名無し沼さん
2025/03/12(水) 08:25:42.85ID:RxWc1uQ5 サンキは投げ売り品を楽しむ店
889底名無し沼さん
2025/03/12(水) 08:29:39.82ID:n3jVHOyN サンキにデブサイズあるかな
890底名無し沼さん
2025/03/12(水) 23:00:45.30ID:Mw2kRInH891底名無し沼さん
2025/03/13(木) 07:27:33.05ID:w96dZQo4892底名無し沼さん
2025/03/13(木) 08:00:58.99ID:zYcdNEwD 10文字以内で
893底名無し沼さん
2025/03/13(木) 09:34:17.12ID:8Y0UtvUL スーパーウルトラグレードデリシャスワンダフルボンバー
894底名無し沼さん
2025/03/13(木) 11:02:09.90ID:BE4HIZe7 プレミアムシリーズは止水ファスナーじゃないからなにげにフロントファスナーの内側にフラップついてて
浸水なり結露なりしてもインナーが濡れにくくなるようになってるんだな
浸水なり結露なりしてもインナーが濡れにくくなるようになってるんだな
895底名無し沼さん
2025/03/13(木) 12:25:27.61ID:2OEc1aao 自分もソフトシェルのライト版買ったけど、軽くて良いね
実測したらフーディLが214g、パンツLが165gとそれぞれノーマル版の約半分
カタログに耐水圧は記載されて無いので1000mmも無いのかもしれないが、コップ1杯の水を貯めてみた程度なら漏れることは無かった
ポケッタブルにするとわりと大きいけど、圧縮すればモンベルの旧バーサライトのスタッフバックにギリ入るぐらいまでコンパクトになる
https://i.imgur.com/bWZkVAW.jpeg
ただペラペラなのでパンツのほうを登山で使うのは個人的には不安
実測したらフーディLが214g、パンツLが165gとそれぞれノーマル版の約半分
カタログに耐水圧は記載されて無いので1000mmも無いのかもしれないが、コップ1杯の水を貯めてみた程度なら漏れることは無かった
ポケッタブルにするとわりと大きいけど、圧縮すればモンベルの旧バーサライトのスタッフバックにギリ入るぐらいまでコンパクトになる
https://i.imgur.com/bWZkVAW.jpeg
ただペラペラなのでパンツのほうを登山で使うのは個人的には不安
896底名無し沼さん
2025/03/13(木) 12:39:08.69ID:e6cUs2HS シルバー、グリーン、黒オレンジツートンとカラバリが微妙なんだよなぁ
897底名無し沼さん
2025/03/13(木) 12:43:46.08ID:YfKxTxmJ 自分もソフトシェルライト買ってきた
フード収納がファスナー式だったりメインがダブルファスナーだったり
こういうのが欲しかったが詰まってるわ
フード収納がファスナー式だったりメインがダブルファスナーだったり
こういうのが欲しかったが詰まってるわ
898底名無し沼さん
2025/03/13(木) 13:06:07.10ID:s1X3lnv0 昭和のモンベルみたいなドキツイ色は何とかならんの?
899底名無し沼さん
2025/03/13(木) 13:07:38.96ID:lYaTaWnP 山で遭難した時は派手な方がいいし
900底名無し沼さん
2025/03/13(木) 13:09:03.93ID:allx7GV8 EXILE TAKAHIROとのコラボウェアをオンライン抽選販売ってまた意味の分からんことやり始めたね…
903底名無し沼さん
2025/03/13(木) 19:28:59.35ID:w96dZQo4 今日、作業着姿のおっちゃんがTAKAHIROコラボ見て「やっぱこれ良いな」って言ってた。
905底名無し沼さん
2025/03/13(木) 20:35:39.28ID:LbrwEhRI 本来の客層ですな
906底名無し沼さん
2025/03/13(木) 20:51:22.94ID:pGRa863a Tシャツの抽選、応募してしまったけど。
907底名無し沼さん
2025/03/13(木) 22:19:34.02ID:WbyLM7Xw ムーブアクティブのジャケットがジェネリックモンベルジャケットみたいで良き
908底名無し沼さん
2025/03/13(木) 22:20:17.42ID:msuCQrdy 今店舗出てるやつもコラボのやつだけど
抽選の奴はWEB限定じゃん
抽選の奴はWEB限定じゃん
909底名無し沼さん
2025/03/14(金) 01:21:26.32ID:bEjM9ehQ サーモライトエコモードサーマルクルーネック、コスパ良すぎた
冬の低山の行動着と通勤で着倒したし夏の小屋泊でも重宝しそう
今までとにかく毎週登りたくて日帰りしてたから
夏の高山も冬の低山も全部イナレムでいけたけど
今年は南アをしっかりやりたいから連日の縦走で悪天候を想定したら
ストームクルーザーとかティフォン50000を買うべきか
試着しただけだと正直そこまで違いがわからんのだよね
フードのフィット感は命綱だし確かにまったく違うなとは思うけど
透湿と耐水はワークマンも数字上げてきてるから難しい
冬の低山の行動着と通勤で着倒したし夏の小屋泊でも重宝しそう
今までとにかく毎週登りたくて日帰りしてたから
夏の高山も冬の低山も全部イナレムでいけたけど
今年は南アをしっかりやりたいから連日の縦走で悪天候を想定したら
ストームクルーザーとかティフォン50000を買うべきか
試着しただけだと正直そこまで違いがわからんのだよね
フードのフィット感は命綱だし確かにまったく違うなとは思うけど
透湿と耐水はワークマンも数字上げてきてるから難しい
910底名無し沼さん
2025/03/14(金) 07:46:21.44ID:CnBoXgCb 日帰りなら耐え切れても寝泊まりあると耐えられんぞ、良いもん持っとけ
モンベルは今ならテンペストジャケットかな
モンベルは今ならテンペストジャケットかな
911底名無し沼さん
2025/03/14(金) 08:10:15.77ID:2iJRsxle テンペストは、というかePEゴアテックスはなぜか公称性能出してないから、価格分の価値があるのか分からないんだよな
自分が買うとしたらどこかで実測されてからかな
自分が買うとしたらどこかで実測されてからかな
913底名無し沼さん
2025/03/14(金) 08:21:37.81ID:X4lUNl6p >>909
透湿、耐水圧の数値じゃ測れない耐久性だな。アルプスだと確実に毎日午後に雷雨来るし実際にフィールドテストやってるメジャーブランドの信頼性にこそ高い金払う価値が有ると思う。
とりあえずワークマンの透湿、耐水圧の数値って購入直後の新品状態での数値だと思ってる。
透湿、耐水圧の数値じゃ測れない耐久性だな。アルプスだと確実に毎日午後に雷雨来るし実際にフィールドテストやってるメジャーブランドの信頼性にこそ高い金払う価値が有ると思う。
とりあえずワークマンの透湿、耐水圧の数値って購入直後の新品状態での数値だと思ってる。
914底名無し沼さん
2025/03/14(金) 09:01:39.84ID:0s6ZpADe フィールドテストなんかのコスト分この界隈のブランド品は高価って考えれば
あながちぼってるともいえんのか
あながちぼってるともいえんのか
915底名無し沼さん
2025/03/14(金) 17:24:46.17ID:QCBVlRRQ メリノウールってもう売ってないんか?1着もみつからなかったけど
916底名無し沼さん
2025/03/14(金) 17:35:06.69ID:bEjM9ehQ みなさん適確なアドバイスして頂きありがとうございます
単なる悪天候、ではなく夏のアルプス特有の気象の変化に
さんざん着古したものが耐えられるとはとても思えないですね
初夏までに実際に見て回ろうと思います
単なる悪天候、ではなく夏のアルプス特有の気象の変化に
さんざん着古したものが耐えられるとはとても思えないですね
初夏までに実際に見て回ろうと思います
917底名無し沼さん
2025/03/15(土) 08:04:04.52ID:Yq+aWFzJ メリノTシャツ、薄手と厚手とハーフジップ買ったけど薄手と厚手はほつれや穴が生じて耐久性が低いな
値段なりと言うことか
ハーフジップは普通に傷まないで着用できてる
値段なりと言うことか
ハーフジップは普通に傷まないで着用できてる
918底名無し沼さん
2025/03/15(土) 08:05:17.74ID:SvOrC2C8 ハーフジップいいよな
919底名無し沼さん
2025/03/15(土) 08:17:38.45ID:4JFdzP4A 結局一度見れなかったメリノウールハーフジップ
920底名無し沼さん
2025/03/15(土) 11:13:28.74ID:DuO739EG 黒と紫だったっけ
明るい色なかったから買わなかったな
明るい色なかったから買わなかったな
921底名無し沼さん
2025/03/15(土) 11:44:17.15ID:QUTT6twH メリノはジップも数店にいっぱいあったけど今は1店舗に普通の長袖残ってるぐらいでタイツはない靴下は半額で色々
ゼロドライネオ遮熱-5℃長袖ハーフジップの水色かシルバーがちょっと気になる
ゼロドライネオ遮熱-5℃長袖ハーフジップの水色かシルバーがちょっと気になる
922底名無し沼さん
2025/03/15(土) 11:53:25.73ID:7sn1mHn8 サーモライトエコモードタイツ希望
923底名無し沼さん
2025/03/15(土) 13:31:56.20ID:hAg8mjd1 素直にモンベル買っといた方が先々買いなおしも無い
ワークマンはあくまでワークマン
ワークマンはあくまでワークマン
925底名無し沼さん
2025/03/15(土) 15:49:04.15ID:OnfinFtF イナレムレインウエアってどれくらい保つんやろ
5年くらい使えるんかな 口コミじゃ一年持たないって書き込みあるけど
5年くらい使えるんかな 口コミじゃ一年持たないって書き込みあるけど
926底名無し沼さん
2025/03/15(土) 15:52:59.49ID:7NvRARVR ゼロドライネオ邪魔だった脇のポケットなくなってそうなんだよな
一通り持ってるけど買い足すか迷う
一通り持ってるけど買い足すか迷う
927底名無し沼さん
2025/03/15(土) 16:08:26.19ID:QUTT6twH 入荷してる店のXに、表生地の伸縮性を改善 ・形態安定性、シワ防止を追加 ・裏地の凹凸感を増やし肌離れ
って書いてるがこれ前作比でなのかな?デザインはより地味になってるようなポッケもないかも
>>924
おおサンクスまあ別スレでも薦められてたんだけどさ
って書いてるがこれ前作比でなのかな?デザインはより地味になってるようなポッケもないかも
>>924
おおサンクスまあ別スレでも薦められてたんだけどさ
928底名無し沼さん
2025/03/15(土) 16:10:18.34ID:1q7wkdUv イナレムはポリエステル系らしいから3年〜7年くらいか
結局加水分解だからその対策次第ってところだな
結局加水分解だからその対策次第ってところだな
929底名無し沼さん
2025/03/15(土) 16:42:27.37ID:lmVQRXHI 作務衣買ってきた
寒の戻りでまだちょっと着るには早かった
寒の戻りでまだちょっと着るには早かった
930底名無し沼さん
2025/03/15(土) 17:21:20.09ID:71JHBWAy 昔買ったが作務衣は下しか着なくなる運命
上は夏着るには暑いし秋では寒い。作務衣だけにギャハハ
上は夏着るには暑いし秋では寒い。作務衣だけにギャハハ
931底名無し沼さん
2025/03/15(土) 17:31:39.75ID:b9FGgUOp 説得力ある!
932底名無し沼さん
2025/03/15(土) 18:07:12.95ID:Rt7r6JYM933底名無し沼さん
2025/03/15(土) 18:48:12.57ID:7NvRARVR934底名無し沼さん
2025/03/16(日) 05:04:19.34ID:8HqNQIw1 ワークマンのロゴと山と道のロゴ似てるけど誰もツッコまんな
935底名無し沼さん
2025/03/16(日) 11:51:15.06ID:WFqF6kRa ソフトライトシェルフーディー試着してきたけど普段サイズだと明らかに小さい。サイズはワンサイズ大きめ買わないと。
936底名無し沼さん
2025/03/16(日) 12:03:25.33ID:Xxas4PBx ワークマンのアウター系はなぜかサイズが二種類ある
ウェスト基準で5センチ近く異なる謎仕様
ウェスト基準で5センチ近く異なる謎仕様
937底名無し沼さん
2025/03/16(日) 12:46:30.16ID:Mgoj/VBP 妙にアームホールが狭くて脇から袖までほぼ平行じゃねえかと思えるパターンとかあるし
938底名無し沼さん
2025/03/16(日) 13:58:00.54ID:VpoDAcHn もう生地だけ卸せばいいのでは
939底名無し沼さん
2025/03/16(日) 15:13:42.62ID:7wYSdYdZ 反物ショップか
940底名無し沼さん
2025/03/16(日) 15:36:34.53ID:CK8Wh43m 呉服屋「仕事人」
941底名無し沼さん
2025/03/17(月) 16:02:13.52ID:Yp5YtqRv イナレム レインウエアの下だけ買った
上はすぐ劣化しそう
上はすぐ劣化しそう
942底名無し沼さん
2025/03/17(月) 18:18:06.85ID:TWluEdlK ソフトシェルなんたらのフード畳めるやつ買ってきた
けっこう悩んでLLにしたけど
3Lでもサムホールは使えないw
オレンジが売れてるみたいだ
けっこう悩んでLLにしたけど
3Lでもサムホールは使えないw
オレンジが売れてるみたいだ
943 警備員[Lv.10][芽]
2025/03/17(月) 19:12:06.69ID:BKE/9xbd ちょっと前にメリノ10%ポリ90%みたいなtシャツを買って愛用しているんだけどまたこういうの出さないのかな
欲を言えばティートンブロスのアクシオライトみたいな乾く早いのがでると嬉しいけど
欲を言えばティートンブロスのアクシオライトみたいな乾く早いのがでると嬉しいけど
944底名無し沼さん
2025/03/17(月) 19:16:21.09ID:QwosjHrS どこのワークマン行ってもメリノとポリと紙混合のシャツ売ってねぇ
945底名無し沼さん
2025/03/17(月) 19:23:12.80ID:0YB0r758 ウールのその割合って10%以上入れればその素材の表記できるから
とりあえず入れました感がなぁ
とりあえず入れました感がなぁ
946底名無し沼さん
2025/03/17(月) 19:26:52.54ID:XZCmBP+x 山で使えそうなのはほとんど無いな
使う生地が悪すぎて 作業着の域から出れない
使う生地が悪すぎて 作業着の域から出れない
947底名無し沼さん
2025/03/17(月) 19:38:11.43ID:rKtgUl9p ずっと山で使えないと文句言うてる人ってアホなんかな
949底名無し沼さん
2025/03/17(月) 20:13:48.66ID:0QYt3N5p ミレーのキャスターウールとか良いぞ
速乾で調湿をウールがする
速乾で調湿をウールがする
950底名無し沼さん
2025/03/18(火) 07:47:16.26ID:E2Wui5Jf スタバでアークテリクスのかっぱ着てる奴、アホだなと思うわ
一般人はほとんど知らないブランドでデザインもしまむらと同レベル
一般人はほとんど知らないブランドでデザインもしまむらと同レベル
951底名無し沼さん
2025/03/18(火) 08:29:09.71ID:xEHYYNWa スタバ民はワクマンの方を知らないと思うぞ
山系ブランドの認知度は意外と高い
山系ブランドの認知度は意外と高い
952底名無し沼さん
2025/03/18(火) 09:28:15.39ID:QCqjQNZs スタバでドヤるなら、MacBook Air使って仕事しながら、三井住友ビザカードで支払いをしないと
953底名無し沼さん
2025/03/18(火) 11:12:30.59ID:vSiXepOT 最近、価格が上がってきたからスーパーマーケットで物色する事が多くなって足運ばなくなったな。余計なポケットやらつけずに普通のシルエットの物を化繊で作って安く売ってくれればイイだけなのに。わけわからんアンバサダーとか切ればイイと思う
954底名無し沼さん
2025/03/18(火) 11:24:11.59ID:2ASIz5B/ ゆうてそれでも他の作業着系よりは安いので
アンバサダーが不要は間違いなくそう
アンバサダーが不要は間違いなくそう
955底名無し沼さん
2025/03/18(火) 13:01:32.99ID:unpuxlZz ファッションとしてノースフェイスブームの流れでアークも流行ってるぞ
むしろ山で着ない奴のほうが多い
むしろ山で着ない奴のほうが多い
956底名無し沼さん
2025/03/18(火) 13:01:38.00ID:+flSVyw4 あれってテレビCMうたないかわりに宣伝させてるわけじゃないの?
957底名無し沼さん
2025/03/18(火) 15:36:55.44ID:uIOAEQQQ ノースとか韓国製普段着では?
958底名無し沼さん
2025/03/18(火) 18:08:06.33ID:iTiojJPW ミレーとか比較にだすんじゃない!高いんじゃ!
ワークマンは安いからこそ正義!
ワークマンは安いからこそ正義!
959底名無し沼さん
2025/03/19(水) 11:01:37.19ID:hGCtWTjw 近場の店舗見た限りだと作業服の棚が増えてアウトドア系が減った感じだな
プレスリリース通り作業着モノ強化してるな
プレスリリース通り作業着モノ強化してるな
960底名無し沼さん
2025/03/19(水) 12:30:14.85ID:yAj5MBvy >>956
その通り
アンバサダー重用する前にはTVCMも打ってたから
その辺の費用対効果はネットメディアの方がいいんだろうね
開発商品サンプル渡してFCオーナー向けの新商品展示会に呼べば動画作って拡散してくれるんだから
ワークマンの費用負担は実質ゼロだし
その通り
アンバサダー重用する前にはTVCMも打ってたから
その辺の費用対効果はネットメディアの方がいいんだろうね
開発商品サンプル渡してFCオーナー向けの新商品展示会に呼べば動画作って拡散してくれるんだから
ワークマンの費用負担は実質ゼロだし
961底名無し沼さん
2025/03/20(木) 05:47:37.27ID:tHCYCJ4o TVCM縮小は世の流れ
962底名無し沼さん
2025/03/20(木) 08:15:41.25ID:MydZlLWk YouTuberも急速にワークマンから離れて行ってるような
ナイポリがモンベルおじさんになってしまったのが痛かったな
ナイポリがモンベルおじさんになってしまったのが痛かったな
963底名無し沼さん
2025/03/20(木) 08:32:42.02ID:wnu+8K0v964底名無し沼さん
2025/03/20(木) 08:58:50.51ID:tr/Q7CaW そんなどこの馬の骨か分からん奴の動画見てどうすんの
名前まで覚えちゃって
名前まで覚えちゃって
965底名無し沼さん
2025/03/20(木) 09:32:31.62ID:SoN0xvCf 新聞にでかいチラシ入ってた。初めて見たかもしれん
966底名無し沼さん
2025/03/20(木) 09:41:49.58ID:FEx/mI9m ネットde真実!
967底名無し沼さん
2025/03/20(木) 13:48:43.63ID:iMSbpePt 今年はWorkman Colorsの立ち上げの会見はやったけど
新製品のお披露目はカジュアル品しかなかったし、あんまり宣伝できてない気が
新製品のお披露目はカジュアル品しかなかったし、あんまり宣伝できてない気が
968底名無し沼さん
2025/03/20(木) 16:17:52.87ID:NF5qsSJX 余計な事やってないで売れ筋アパレルだけでいいので袖丈と股下が長いトールサイズを追加して欲しい
儂も人気のクライミングパンツやウールインナーを一度は着てみたいんじゃ
儂も人気のクライミングパンツやウールインナーを一度は着てみたいんじゃ
969底名無し沼さん
2025/03/20(木) 19:42:33.66ID:C0mLTsrF ワークマン女子廃止は困ったなあと思ったら名前変わるだけじゃなくアウトドア用が減るのか
ネットで在庫出ない夏用の明るめレディースのクライミングパンツとかそこ行きゃ高確率であるから良かったのに
ネットで在庫出ない夏用の明るめレディースのクライミングパンツとかそこ行きゃ高確率であるから良かったのに
970底名無し沼さん
2025/03/21(金) 05:11:03.65ID:tGotvDiB アウトドア用が無くなる訳でもない…かえって選びやすくなるかも
971底名無し沼さん
2025/03/21(金) 08:53:25.90ID:ICsObtIV サーモライトとか誰でも割と使えるレベルのだけは残してくれればいいけどどうなるやら
972底名無し沼さん
2025/03/21(金) 12:04:47.22ID:AfecoveT キャンプブームが終わったみたいだからな
973底名無し沼さん
2025/03/21(金) 12:10:18.19ID:XgjnHHMU 色々増えすぎだから減るくらいが丁度良いんでないか?
974底名無し沼さん
2025/03/21(金) 12:15:20.53ID:4cy/WSzk まぁシンプルに夏はクライミングシャツとネオドライだけでいいな
975底名無し沼さん
2025/03/21(金) 13:21:17.33ID:4m4QeU2U レインウェアひとつとってみても似たような商品多すぎるわ
976底名無し沼さん
2025/03/21(金) 13:54:39.80ID:HjnH4cc9 超撥水ソフトシェル、カッパ代わりに持参してるわ
977底名無し沼さん
2025/03/21(金) 13:55:24.48ID:F9WclpSh カッパ大杉だよなー
そしてスプリングメリノ復活させれ
そしてスプリングメリノ復活させれ
978底名無し沼さん
2025/03/21(金) 15:02:06.56ID:JAJrwdSl サイズ統一して裁縫の品質高めれば売れると思う
ユニクロ並みの品質目指して欲しい
機能とデザインは三流でも構わない
品質は二流以上になって欲しい
ユニクロ並みの品質目指して欲しい
機能とデザインは三流でも構わない
品質は二流以上になって欲しい
979底名無し沼さん
2025/03/21(金) 15:36:19.82ID:Zcw2uZX7 石井スポーツ寄ったのでさりげなく、登山ウエアとか見てみた。
値札チラッと見たら10万超え……
もうね、ワークマンでいいや
値札チラッと見たら10万超え……
もうね、ワークマンでいいや
980底名無し沼さん
2025/03/21(金) 15:38:28.02ID:AfecoveT 流石に今の値段は高すぎるよな
981底名無し沼さん
2025/03/21(金) 17:55:26.77ID:Ru3NHSmp 一度上がったものはもう下がらないだろうな
982底名無し沼さん
2025/03/21(金) 19:21:16.90ID:60XuA9Ne アウトドアラインは真似っ子が露骨になって来てる様に感じる。
ノースフェイスのサミットシリーズとかマムートとかちょっと通好みの線狙ってる。
X-Shelterレインの脇ベンチレーションとかサイドフルジップパンツとかひょっとしてナイポリ動画参考にしてる?って思った。
中綿ジャケットとフリースのハイブリッド期待
ノースフェイスのサミットシリーズとかマムートとかちょっと通好みの線狙ってる。
X-Shelterレインの脇ベンチレーションとかサイドフルジップパンツとかひょっとしてナイポリ動画参考にしてる?って思った。
中綿ジャケットとフリースのハイブリッド期待
983底名無し沼さん
2025/03/21(金) 19:49:05.00ID:ppGJXtH0 なんかトップページに【ワークマン主催】25年夏新作 猛暑期対策新製品発表会ってでてるけど
カタログ乗ってないやつ追加で出すの?
カタログ乗ってないやつ追加で出すの?
984底名無し沼さん
2025/03/21(金) 20:09:41.55ID:6Sr8EqNb ゆるめのクライミングパンツはワークマンのしか持ってなかったけどパタゴのクアンダリージョガー試着したらあまりの履き心地のよさに感動して即買ったや
値段6倍差の価値はある
値段6倍差の価値はある
985底名無し沼さん
2025/03/21(金) 20:39:36.86ID:rlFKgPWe クライミングパンツ買いに行った
そして今手元にあるのはワンダーストレッチ
そして今手元にあるのはワンダーストレッチ
986底名無し沼さん
2025/03/21(金) 21:04:41.29ID:PxS6Zd3A 透湿スペック大きく書きたかったんだろうけどXシェルターレインは全部3レイヤー生地で作ってほしかった
あれ薄着で着たら2レイヤー部分ビトビトで気持ち悪くなる画しか見えない
あれ薄着で着たら2レイヤー部分ビトビトで気持ち悪くなる画しか見えない
987底名無し沼さん
2025/03/21(金) 22:44:39.99ID:Ru3NHSmp 携帯しておきたいからXシェルターのは見た感じ嵩張りそうでスルーした
988底名無し沼さん
2025/03/22(土) 12:23:24.40ID:QvQ/PUGf 18日に春夏の新製品発表会してたらしいけどレディースとキッズ製品だけだったみたいだな
たぶん4月8日の猛暑期対策新製品発表会ってやつがワーク系とアウトドア系製品なのか
たぶん4月8日の猛暑期対策新製品発表会ってやつがワーク系とアウトドア系製品なのか
989底名無し沼さん
2025/03/22(土) 20:32:12.83ID:lpDS/UcC 普段遣いや避暑対策としては
XシェルターよりPremium超撥水ソフトシェルの方が使い勝手良さそう
XシェルターよりPremium超撥水ソフトシェルの方が使い勝手良さそう
990底名無し沼さん
2025/03/22(土) 21:31:24.80ID:UJkgA67h991底名無し沼さん
2025/03/23(日) 05:09:37.49ID:E2C/Rakr 重量は何グラムくらい?公式サイトに書いてないねん
992底名無し沼さん
2025/03/23(日) 08:06:06.73ID:gcdKFRB9993底名無し沼さん
2025/03/24(月) 12:54:53.50ID:9x/YUY/q 990円で買ったグリッドフリースけっこう快適で笑える
こういうのだけ作ってりゃいいんだよ
こういうのだけ作ってりゃいいんだよ
994底名無し沼さん
2025/03/24(月) 13:07:05.62ID:HQMqUKTv ワークマンはミドルとベースは優れている
ユニクロはミドルとアウターが優れている
この二つを組み合わせたら少なくとも3シーズンは大丈夫
高いのが欲しかったらレインウェアだけは高いのにしとけ
ユニクロはミドルとアウターが優れている
この二つを組み合わせたら少なくとも3シーズンは大丈夫
高いのが欲しかったらレインウェアだけは高いのにしとけ
995底名無し沼さん
2025/03/24(月) 20:26:10.82ID:Qau2PyTC 今日Xシェルターのレインコート買いに行ったわ
あれ2種類出てるんだな・・・白が欲しかったけどベンチレーションがなかったから緑っぽいのにしたわ
黒は春以降着るには色が重いしオレンジみたいなのは派手すぎだしなぁ
あれ2種類出てるんだな・・・白が欲しかったけどベンチレーションがなかったから緑っぽいのにしたわ
黒は春以降着るには色が重いしオレンジみたいなのは派手すぎだしなぁ
996底名無し沼さん
2025/03/24(月) 20:48:49.61ID:qbzIy6XY Xシェルターレインは全部3レイヤーなら良かったのに
つば付きフード、頭部のフィット調整、脇下ベンチレーション、軽量、とすごく良い
だけどヒザと背中が2レイヤーで、あっという間にメンブレンが破れそうで買う気になれない
つば付きフード、頭部のフィット調整、脇下ベンチレーション、軽量、とすごく良い
だけどヒザと背中が2レイヤーで、あっという間にメンブレンが破れそうで買う気になれない
998底名無し沼さん
2025/03/25(火) 05:01:42.90ID:juQIkdRK うめ
999底名無し沼さん
2025/03/25(火) 05:04:39.45ID:PTZkhKci 竹
1000底名無し沼さん
2025/03/25(火) 06:18:45.33ID:rmJUMepJ 松
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 18時間 25分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 18時間 25分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- 「万博会場で煙」通報 怪我人なし [432287167]
- 【経済】トランプ政権の関税政策の目標は「ドル安(円高)の実現」だった [354616885]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 【速報】1ドル144円 [803137891]