X



パンパカパ~ン♪また死にました Part512

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/09/06(金) 16:34:05.48
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part511
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1724414662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/09/23(月) 22:01:17.67ID:uO+8heNr0
バカ丸出しで可愛い☺
2024/09/23(月) 22:34:21.21ID:2hxULe+c0
丹沢辺りだと植生保護地に入って接写しているの頻繁に見るね
信号の意味わからずに信号無視しているような連中
2024/09/23(月) 22:59:15.09ID:aGNJYaRl0
>>407
あれ?今年はトロッコ無しじゃなかったの?

>>460
それってキヤノンとニコンのユーザーに特有の現象(キヤノンやニコンのカメラを買える俺は上級国民だから逮捕とかされない、という警察との癒着)であって、ペンタユーザーには当てはまらないぞ。
2024/09/23(月) 23:13:29.76ID:LzhrlMx+0
>>403
体力レベルが違い過ぎるとかだろ
ゴミみたいな体力で言い訳だらけでずーるずる遅れる奴いるじゃん
あれだよ
2024/09/23(月) 23:58:00.13ID:sr7AdSh20
>>460
撮り鉄と同じか
2024/09/24(火) 00:28:57.23ID:Sy2esyVi0
news.yahoo.co.jp/articles/061b7414a7d989da7c56baba52dee5c87099ebf0
2次災害考えたらこんな生きた無駄世代なんか蹴落としても俺だったら助けねーわ
アホかよ
>>458
害人だよこれ
467 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 23cd-d5No)
垢版 |
2024/09/24(火) 06:47:39.81ID:pFIk7kuc0
遅い人に合わせるのが普通だろ
それが出来ないなら、最初からソロで行けばいい
468底名無し沼さん (ワッチョイ 63df-6a/h)
垢版 |
2024/09/24(火) 09:25:57.18ID:+QorAX0H0
待ってると身体が冷えると言ってズンズン行っちゃう奴居たわ
次から誘われなくなったし、誘って来ても誰も付き合わなくなった
2024/09/24(火) 09:50:07.12ID:hakJ5b+h0
初霜観測、北アルプス・乗鞍岳 当時の気温は3度
2024年9月24日 07:39

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/444697
2024/09/24(火) 11:34:56.23ID:I9XNNHQ60
土砂崩れなんてラッセルすりゃいいんじゃないの!
2024/09/24(火) 12:34:31.13ID:hakJ5b+h0
遭難からの奇跡の生還を語る 登山家の松田宏也さん、福島市で講演
2024/09/24 10:46

https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240924119452
2024/09/24(火) 12:36:01.33ID:AuLGn+f40
八代市の国見岳で登山中の男性2人けが【熊本】
2024.09.24 12:00

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240924-00000003
473底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb6-MxH/)
垢版 |
2024/09/24(火) 14:49:23.60ID:9AAUablc0
76歳男性が行方不明に 「関の沢」で車発見も…消防などが捜索=静岡・川根本町(静岡放送(SBS))
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6cacdc98f11bef046b10f2e493c65db9ffa300
474底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb6-MxH/)
垢版 |
2024/09/24(火) 17:21:20.92ID:9AAUablc0
北アルプス北穂高岳の大キレット付近で約100m滑落 男性が心肺停止の状態 (NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4567b689a733851620c87836532185ec5522a01
2024/09/24(火) 19:00:00.64ID:MQoVREFD0
最近、遭難のレベルがどんどん低下してきてるな
初心者が参入してる証拠でもあるんか
大キレットなんて足乗せてる岩場が剥がれ落ちるでもしない限り滑落なんてせんだろうに
2024/09/24(火) 19:42:56.15ID:hakJ5b+h0
「どこにいるんだ亮太、出て来いよ」御嶽山噴火で行方不明 愛知県の大学生の父親と叔父が独自の捜索「連れて帰りたい」最愛の人はどこに…「探せば探すほど深みにはまっていく」災害から10年
2024年9月24日(火) 19時15分

http
s://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=20382
477底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-sUBN)
垢版 |
2024/09/24(火) 20:07:10.10ID:nMyWy08k0
日本人の遺骨への執着は異常
硫黄島の滑走路引っぺがして遺骨収集すべきだの意見だとか馬鹿げてるよ
骨集めたって何の意味もないのに
478底名無し沼さん (ワッチョイ 1fad-xHJ4)
垢版 |
2024/09/24(火) 20:10:35.07ID:LsqY/7qu0
こうやぞ
https://i.imgur.com/xtpnMcK.jpeg
2024/09/24(火) 21:10:50.32ID:AuLGn+f40
11月4日を「妙義山の日」に 富岡・安中・下仁田の2市1町が制定 白雲山相馬岳の標高にちなみ
2024年9月24日 08時33分

http
s://www.tokyo-np.co.jp/article/356180
2024/09/24(火) 21:12:29.00ID:AuLGn+f40
登山道から滑落か、福島の75歳男性死亡 静岡・南アルプス茶臼岳
2024/9/24 19:40

http
s://www.sankei.com/article/20240924-WOTWMYQYLFO35A6ORTPZ3E7YIQ/
2024/09/24(火) 21:34:08.35ID:57fTtpUr0
>>477
大昔のえひめ丸の事故の時もそう言ってそのまま海に沈めとこうってアメリカに言われたんだよね
日本人の執念と沈んでるのが高校生ということもあってアメリカ世論も動いてくれたけど
482底名無し沼さん (ワッチョイ 1fea-2+jm)
垢版 |
2024/09/24(火) 22:03:08.35ID:r4mKePH/0
>>477
津波の被害者もな
遺骨が見つからないといつまでも行方不明で処理する風習
2024/09/24(火) 22:27:45.39ID:TGfRlIL10
同胞を救う、亡骸を遺族の元に返すって世界各国共通(アフリカや中国とかは分からん)なんじゃないの。生きてる同胞を救うって部分は日本は希薄で薄情だけど、仏さんになったら別というのは日本らしいね。祟り神とかの影響なんかね
2024/09/25(水) 04:16:53.40ID:9qFVeLyX0
太平洋戦争時の米軍の日本兵の特徴列挙したやつなんだっけ
遺体や遺骨や遺品を持ち帰る事には異様に執着するけどけが人や病人はおざなりってやつ
まあ実際旧軍は「あの舞台は骨も拾ってくれないと噂が立ったら士気が下がる」
という理由で無理な遺体回収作戦とか何度もやってるから
2024/09/25(水) 07:59:15.76ID:hNCt30Y60
それだけ昔の人は祟りを恐れたわけだ
骨も拾わんで供養もしないともしかしたらあの世で恨まれて祟られるかも知れぬ
あの世の世界から攻撃されると現世の人間は何もできないからな
平将門や菅原道真の様に神様として祀っているのはそれだけあの世の人を恐れていた話
俺も早く拾って欲しいものだが
486底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-MxH/)
垢版 |
2024/09/25(水) 08:25:17.83ID:1k3CaNVu0
車いすで挑む八ケ岳 長野県茅野市の加藤さん硫黄岳登山(長野日報)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0e101f3c59f4d413c3337b1a8d10436faae606
2024/09/25(水) 10:07:40.26ID:bXt9dual0
>>486
挑んでますね
2024/09/25(水) 10:07:51.04ID:ETZZTvbjH
>>486
登りたいなら土建用のミニドーザーで登ればいいのに。他人任せで何が登山だよ。
489底名無し沼さん (ワッチョイ d346-5eDV)
垢版 |
2024/09/25(水) 10:25:31.33ID:i7FCQcva0
本人が望み、周囲が協力してくれる事に対して外野から何か言うのはナンセンス
2024/09/25(水) 10:40:07.36ID:QisO/iPG0
溶岩流、火砕流…富士山は噴火のデパート!登山者の避難をどうする?
2024/09/25

https://www.bosai.yomiuri.co.jp/biz/article/14349
2024/09/25(水) 10:54:04.67ID:4pPW2rbJ0
一般の健脚の登山者邪魔するなよ
2024/09/25(水) 10:57:29.42ID:V6JCRlkbd
>>490
砂走りを走って下れば山頂から2時間で下山できる
2024/09/25(水) 10:59:46.77ID:4pPW2rbJ0
>>492
吉田口五合目を下山終了と思うのか
2024/09/25(水) 11:21:38.33ID:bAnvPSrhr
>>486
ヘリで登ればおk

>>490
ヘリで下山すればおk
2024/09/25(水) 11:46:07.02ID:QisO/iPG0
北アルプスの難所大キレット付近で約100メートル滑落 男性の死亡を確認
2024年9月25日(水) 11:27

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1447472?display=1
2024/09/25(水) 12:08:55.97ID:sC1KUYm70
富士山噴火したら東京だってヤバいんだろ、登山者の心配してる場合じゃない
2024/09/25(水) 12:55:12.74ID:i1dwfTcm0
>>488
配慮してエレベーターを作れって言えばさらに高感度アップ
2024/09/25(水) 13:02:15.80ID:+k0yhoju0
大キレットの長谷川ピークや飛騨泣きの画像見るとおしっこちびりそうだわ
やっぱ八峰キレットや不如帰キレットよりも難しいのかな
2024/09/25(水) 13:07:18.90ID:Sbd/6ALN0
>>498
難しくはないし、長野側は緩い斜面なので思っているよりは怖くないはず。
北何箇所か飛騨側をトラバースするときは玉ヒュンだけどなw
2024/09/25(水) 13:37:41.59ID:XXXnTGwr0
女の人は玉ひゅんしないってほんと?
2024/09/25(水) 14:04:19.19ID:QisO/iPG0
月山で登山にでかけた70代女性が両足けいれん 山頂付近で救助(山形)
2024年9月25日(水) 11:19

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/1447469?display=1
2024/09/25(水) 15:21:11.07ID:iSxIM7K+p
>>475
あと若いときと同じ感覚で無茶する中高年が多そう
2024/09/25(水) 16:03:23.24ID:e8SYhPuF0
>>500
そりゃひゅんする玉がないからなあ…
腹の底からひゅんってくる感じとマジレス
504底名無し沼さん (ワッチョイ 62f4-7Y6n)
垢版 |
2024/09/25(水) 16:04:51.99ID:GMFwlSl30
子宮がヒュンする
2024/09/25(水) 16:20:11.06ID:yNheMBxbM
>>498
自分はガスってる時だったから高度感ほぼゼロで手元足元だけ見てスイスイ進めたな
「怖い…落ちそう!」とかガスの向こうから追い抜いた高齢夫婦の声が聞こえてきて
大丈夫?と心配になった(- - ;)
506底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-lRd6)
垢版 |
2024/09/25(水) 16:29:39.75ID:2S4+kTcca
>>498
難しくはなかったけど
高所恐怖症の人はビビりそう
雨で滑ると危険
落ちたらさえぎるものがないから100メートル滑落して死亡
疲れてるときは慎重に
2024/09/25(水) 17:52:10.46ID:O1p+7C3x0
>>486
サポーターが挑んでるね。
2024/09/25(水) 18:01:53.35ID:+rGjuk/R0
現代の大名登山だろ
509底名無し沼さん (ワッチョイ 6367-6a/h)
垢版 |
2024/09/25(水) 18:21:57.86ID:ATzvRS3H0
ヘリを使わずに怪我人を移送する訓練と思えば
2024/09/25(水) 18:30:26.78ID:ozth6o460
>>498
御嶽噴火翌日の快晴無風の時に歩いたけど足場手掛りちゃんとあるしそんなに怖くも難しくもなかった
長谷ピーのところで長野から岐阜に跨ぐところだけちとビビった
2024/09/25(水) 18:34:53.00ID:V6JCRlkbd
黒部の山賊とか高熱隧道を読むと昔の成人男子が80キロくらいは背負えて山道歩いてたみたいだな
うちの若い頃からずっとガリヒョロだったらしい爺ちゃんも米袋60kgは普通に運べたって話をしてたから
すべてにおいて今の俺らが貧弱すぎるんだと思うわ
今の子も子供の頃から鍛えないとダメなんだと思う
512底名無し沼さん (スップ Sd32-fYVu)
垢版 |
2024/09/25(水) 18:35:40.76ID:jA/ouK26d
>>511
らってつけるなよ
貧弱なのはお前だけだよ
2024/09/25(水) 18:49:58.17ID:V6JCRlkbd
Weらは貧弱なんだよ
2024/09/25(水) 19:24:13.15ID:QisO/iPG0
越後駒ケ岳(新潟県魚沼市)で登山中に60代女性が転倒、県警ヘリが救助
2024/9/25 17:45
(最終更新: 2024/9/25 17:47)

http
s://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/481948
2024/09/25(水) 19:27:56.80ID:5BpZzV8P0
北アルプス北穂高岳で滑落の男性 救助されるも死亡確認
09月25日 16時51分

http
s://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20240925/1010032338.html
516底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-sUBN)
垢版 |
2024/09/25(水) 20:17:35.76ID:oNXH2SRi0
>>486
障碍者は全く挑戦していなく周りのサポーターが挑戦しているだけなのに、なぜか障碍者が何かを成し遂げたと誤解させる奇妙なチャレンジ企画。
517底名無し沼さん (ワッチョイ 9279-L7db)
垢版 |
2024/09/26(木) 05:21:14.33ID:YkHvoZYA0
>>475
女性の割合が爆増してるからじゃね
しかも年取ってかなり体力弱ってるけどアルプス行くからだと思う
一昔前だと女性の方が慎重だから遭難しにくかったけど慎重さでカバーできないほど体力落ちた人が増えたんだろうな
2024/09/26(木) 09:04:29.18ID:o2FYxV2T0
北アルプス鷲羽岳付近 男性が登山道から転落し死亡
2024.09.26 8:40

http
s://www.knb.ne.jp/news/8768/
2024/09/26(木) 09:07:51.04ID:XhcgQOth0
もう高齢者は登山禁止にしろ!
2024/09/26(木) 09:20:47.72ID:aUCQcFX70
>>518
5メートル滑落で死亡、ねぇ
2024/09/26(木) 09:29:36.61ID:BJATARLW0
頭からいけば逝っちゃうか
2024/09/26(木) 09:31:42.34ID:d3nWrEa90
髪に見捨てられた存在ならそうなる
2024/09/26(木) 09:48:04.66ID:CJzwCa7BM
打ちどころが悪いとねえ
3mの脚立倒れて死んじゃう人もいるから
2024/09/26(木) 10:02:00.35ID:ti4LCXaUd
俺今年の冬に2mの岩場で滑落したけど生きてる
転落というよりずり落ちてしがみついて止めたからウェア破れて顔が血塗れになったけど
2024/09/26(木) 10:12:35.93ID:XEYs6LUdM
自宅の階段で落ちて死ぬ場合は、ほとんどの場合高さ3m以内だよな。
526底名無し沼さん (ワッチョイ d691-frIV)
垢版 |
2024/09/26(木) 11:13:29.42ID:YMj4hmDD0
1mは一命取るやぞ
打ち所が悪ければ死ぬ


>>524
早く成仏しろ
お前の転生先はカナブンやぞ
2024/09/26(木) 11:23:56.87ID:ti4LCXaUd
Weら KANABUNG
528底名無し沼さん (オイコラミネオ MM73-pnvB)
垢版 |
2024/09/26(木) 13:12:28.68ID:RFlztGzKM
知人女性と2人で北アルプス登山・・・
お前らには一生ないシチュだな
2024/09/26(木) 13:38:25.77ID:d3nWrEa90
それはお前だろw
2024/09/26(木) 14:56:17.26ID:mJRSUaRN0
実はカナブンという名前の昆虫は存在しないらしいぞ
2024/09/26(木) 15:07:52.39ID:Wo2sVMl/0
ブイブイ
2024/09/26(木) 16:01:02.09ID:h1FnOON00
>>530
金沢文子
2024/09/26(木) 16:11:46.76ID:h5pI9k7f0

髪があればクッションになっててこと?
2024/09/26(木) 16:53:11.64ID:izOzkg7Z0
噴火10年の御嶽山、登山道に賑わい再来 規制緩和で回復傾向
2024年9月26日 05時10分 (9月26日 05時10分更新)

https://www.chunichi.co.jp/article/963079
2024/09/26(木) 21:07:09.29ID:XEYs6LUdM
>>533
もともと全ての体毛はそういう役割で生えている。
536底名無し沼さん (ワッチョイ 5e80-zLmf)
垢版 |
2024/09/26(木) 23:15:56.07ID:wG2rn4jQ0
鷲羽の人は源流近くで落ちたんか?
祖父岳方面からの下りはメチャ急坂だからそちらかな
2024/09/26(木) 23:38:14.13ID:ae+gctlC0
>>483
まさにこれが日本人の宗教観
「無宗教」なんて自称するのは合理的に「死体は生ゴミ」って考えてる人以外は言ったらダメ
2024/09/26(木) 23:40:02.40ID:BLXQvVu00
熊野古道で行方不明のパトリシアさんのリュックが見つかる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240925/2050016957.html
2024/09/26(木) 23:44:23.79ID:ae+gctlC0
>>498
ほととぎすキレット…
2024/09/26(木) 23:44:51.93ID:zax3oMev0
沢に転落して流されたのかな
何にせよ発見される可能性出てきたな
2024/09/27(金) 00:29:55.67ID:rOuAulYY0
迷惑なババア
542底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-sUBN)
垢版 |
2024/09/27(金) 02:16:07.01ID:SR55g3V80
>>538
1年前に英語版のredditで家族や友人が情報提供呼びかけてて、アメリカの下院議員を使って日本の外務省と警察に3日で終わった捜索活動をを拡大するように働きかけてたみたいだね
日本警察を無能だと悪口を言ってるが、日本の急峻で藪に数メートル落ちたら発見されないこともある地形を分かってねえわ
2024/09/27(金) 09:47:40.32ID:AjXjl4MR0
>>542
まあ警察無能扱いされるのは地域柄仕方ないからなあ…
でもホント自身で藪見て欲しいわ、アジアモンスーン舐めんなよ
544底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-lRd6)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:06:53.48ID:+3cYwef2a
>>528
いや、しょっちゅう行ってるが
545底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-sUBN)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:32:04.65ID:X42DBubR0
下院議員じゃなくて上院議員だった
その後の英語圏の続報見ると日本では個人捜索としては最大規模の体制で捜索が行われたらしい
民間捜索会社も雇ったけどダメみつからなかったみたいね
今回ザックが沢で見つかったという事は上流から流されてきたのかもね
2024/09/27(金) 12:10:50.71ID:Bo/EeHAkd
海外の山映画なんか見ても思うけど
山で死ぬっていう覚悟がないのかな?彼ら外人は
そういうリスクというか可能性として自分に降りかかるという覚悟が
2024/09/27(金) 12:17:43.45ID:me/95gCY0
映画で語るこの頭の悪さよ
2024/09/27(金) 13:20:53.67ID:ht8LmKgoa
世の中の半分以上はおバカさんでできています
2024/09/27(金) 13:26:33.30ID:mOC1MM0yM
自分で腕もいで生還するとか脚切断したらロボット義足造ってまた登るとか
日本基準だと判断に困る
550底名無し沼さん (ワッチョイ 62ea-rNKn)
垢版 |
2024/09/27(金) 14:07:02.68ID:cvBJ4N630
道迷いからの沢滑落かね
www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240925/2050016957.html
2024/09/27(金) 15:30:10.78ID:EA5cpI5r0
御嶽山噴火から10年
10年前のこのスレも亡くなった人達馬鹿にしてたのかな
2024/09/27(金) 16:31:44.03ID:xdoq7H+a0
探せば当時のスレすぐに出てくるんじゃね
2024/09/27(金) 17:26:57.59ID:DTp/Rtjn0
犠牲者じゃなくて予兆らしきものがあったにもかかわらず、観光業の顔色を見て危険レベルを上げなかった行政をサンドバックにしていた記憶がある。
554底名無し沼さん (ワッチョイ 62ea-rNKn)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:36:24.05ID:cvBJ4N630
タイミングが悪すぎる・・・どうして・・・ってみんな言ってただろ
宗教団体の人らがどうとか言ってたのが一部いたくらい
2024/09/27(金) 18:21:09.10ID:+Qrl023V0
登山中に10m滑落 東京都の会社員の男性が大けが 通報から3日後に防災ヘリで救助
2024年9月27日(金) 15:11

http
s://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1453801?display=1
2024/09/27(金) 18:22:32.92ID:+Qrl023V0
生徒1人はドクターヘリで搬送 高校生と教員14人が登山中にハチに刺される【岩手】
2024.09.27

http
s://www.iat.co.jp/news-iat/news-1593616/
557底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 20:55:55.93
「亮太の声だ」
捜索で見つかったスマホに息子の声
御嶽山噴火から10年
手がかり探し続ける父
https://youtu.be/u8oHOqIbmsw
2024/09/28(土) 08:36:28.57ID:0HZSZgAn0
【芸能】登山が趣味の高橋一生、好きな山は北アルプスの標高2763m燕岳「砂が白くて不思議な場所」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727476263/

これ以上つばめ岳に登山者集めないでくだちい(><)
2024/09/28(土) 10:32:36.57ID:w7MkM9FWH
>>558
呼んだ?

https://i.imgur.com/ekmfczt.jpeg
2024/09/28(土) 10:54:30.68ID:zKdjyUVk0
まっ平らな廊下でもつんのめって転ぶ奴はいる
階段から足を滑らせて落ちる奴もいる
それが登山道ならば上座胃洗浄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。