X



平出一也と中島健郎がK2西壁で遭難

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1底名無し沼さん (ワッチョイ afbd-pVLH)
垢版 |
2024/07/28(日) 11:30:21.97ID:EMCQFvRL0

石井スポーツ所属、山岳カメラマン・クライマーの平出和也と中島健郎が遠征中のパキスタンK2(8,611m)西壁で登攀中に滑落いたしました。
日本時間7月27日9時33分 平出よりC2上部へ日帰りの偵察の連絡を受ける、11時30分 平出・中島が7000m地点から滑落したと一報が入りました。
現地エージェントよりヘリコプターを手配し救出を試みましたが、標高と斜面の角度の関係で着陸ができませんでしたので地上からの救出を試みています。
パイロットによると2人のことは確認できましたが、安否は不明との事です。
https://www.ici-sports.com/lp/k2/index.html

シガール副長官(DC)のワリウラ・ファラヒ氏はDawn.comに対し、
日本人登山家の平出和也と中島健郎はK2の西側、7,500メートルの高さから転落したと語った。
彼は、パキスタン軍のヘリコプターがこの地域で捜索活動を行ったと述べ、2機の軍用ヘリコプターがスカルドゥから飛行し、
山頂で登山者を捜索したと付け加えた。
彼は、彼らは100メートル地点の下で倒れている登山者を発見したが、彼らの動きがないことが確認されたと述べた。

DCによると、ヘリコプターはこの高度では着陸もホバリングもできず、2人を救出するために地上救助隊が準備されると付け加えた。
生死は不明とのこと。
https://www.dawn.com/news/1848345
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/01(木) 12:29:28.64ID:laV6wbghH
やっぱりガスタービンのドローン必要だな
自衛隊が昔から対潜用に使ってたあれみたいいな
電池はだめだ…
973底名無し沼さん (ワッチョイ aa10-E+jL)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:33:16.76ID:HQV8MHYa0
まだ生きてるかもしれない・・・
気を失っているだけだ
2024/08/01(木) 12:34:26.29ID:4z65Jc50d
>>827
😭
2024/08/01(木) 12:35:31.63ID:AxkYmjku0
DJIに15キロの荷物を持って6000m超まで飛ばせるドローンあったよな
なんかニュースで見た気がする
2024/08/01(木) 12:35:59.93ID:8ID0MY6Q0
>>971
-20〜-50度のK2ではバッテリーを温めても飛べるのは数秒〜数十秒だそうです
>>972
ガスもバーナーと同じで低温ではダメなのでは?
2024/08/01(木) 12:36:19.62ID:aPg335kWa
さすがに映像飛ばせるようなstarlinkアンテナとバッテリー背負って登りはしないだろ
頑張ってもベースキャンプまたはABC設置がせいぜい
2024/08/01(木) 12:38:05.70ID:m0mzELxV0
>>891なるほど
俺達の山、て感じだったのか
979底名無し沼さん (ワッチョイ aa10-E+jL)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:40:04.47ID:HQV8MHYa0
>>976

氷点下5度くらいっぽいけど?
ttps://ja.snow-forecast.com/resorts/K2/6day/mid
980底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:40:20.10ID:QVKVg5lpd
そこまで言うほど会社の経営に影響ないんでは?
いつ遭難するかわからんレベルの挑戦なんだから想定してないわけがないよ
2024/08/01(木) 12:44:39.67ID:8ID0MY6Q0
>>979
これは実際に現場で飛ばしている平出さんの言葉なので本人に言って下さい
2024/08/01(木) 12:49:35.53ID:tc8+/zeH0
>>981
お前が文脈分かってねーだけだろ
人のせいにしてんなよコピペじじい
983底名無し沼さん (ワッチョイ aa10-E+jL)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:51:16.27ID:HQV8MHYa0
まあまあ
そうカッカしなさんな
2024/08/01(木) 12:54:37.12ID:8ID0MY6Q0
>>982
ここでドローンが飛ぶ可能性を議論しても意味が無いという事ですけど?
それが例え-5度であろうと飛んでいるドローンの表面はもっと低いでしょうし
数十秒では滑落現場に行って帰って来れないでしょう
2024/08/01(木) 12:58:19.65ID:ouX14tvl0
>>897
お前の書き込みが心に沁みたよ
やさしいね
2024/08/01(木) 13:01:53.14ID:3ZxdFUjv0
>>984
ドローンでチョモランマ越え?
高度6000メートルでの輸送能力試験を実施

https://japanese.cri.cn/2024/06/05/ARTIyIBbseTNJ5FUGkl4QZrz240605.shtml
2024/08/01(木) 13:06:47.42ID:E9xWFboEM
>>986
それが今K2の現場に有るのかよ?
言えば中国がパキスタンに持って来てくれるのか?
アホばっかだな
2024/08/01(木) 13:09:56.71ID:3ZxdFUjv0
>>987
ドローンで撮影が可能かどうかの話だけど?
2024/08/01(木) 13:12:31.01ID:aeRFMFR5M
>>976
ガスタービンだからターボと一緒
酸素むりやり詰め込む
ストーブと違うよ
環境が…と言っても救助用デバイスだから特別扱いでいいじゃん
実質無人ヘリだ
2024/08/01(木) 13:12:48.06ID:e0m1PlXS0
現場の人たちが下した判断を
スマホで眺めてるだけのお前らが変えられるとでも思ってるん?
2024/08/01(木) 13:15:00.06ID:E9xWFboEM
>>988
そこに話の焦点を持って行ってるのはお前だけじゃん>>975 -iaaT
今現場で出来ない話をしてもしょうがないんだよ
2024/08/01(木) 13:18:42.35ID:E9xWFboEM
>>989
ボンベ冷えて使い物にならないという構造上一緒じゃね?
それも今現場に持ち込める話じゃないだろ?
2024/08/01(木) 13:19:20.65ID:3ZxdFUjv0
>>991
え?ドローンは気温が低くて飛ばせないて話だよな?
2024/08/01(木) 13:23:26.18ID:qnnGkb+G0
噛み合ってないし意味もないからみんな黙ろうぜ
2024/08/01(木) 13:27:25.97ID:aeRFMFR5M
>>992
ガスタービンの燃料は灯油 ジェット燃料
ヘリコプターのエンジン
低温であてにならない電動にこだわることないってこと
2024/08/01(木) 13:29:11.64ID:8ID0MY6Q0
現場で実現可能な事は試みているはずなのでドローンの話も持ち込んでいるのでやれるならやっているだろうし
これが有ればとかは現実的な話では無いですよ
2024/08/01(木) 13:57:42.92ID:n1Xgc91K0
NHKとTBSは遺体回収隊編成して責任持って日本で荼毘に付せ
2024/08/01(木) 13:59:00.19ID:n1Xgc91K0
一報では本人から無線で滑落したと連絡があったってなってたけど
あれは誤報か?
2024/08/01(木) 13:59:33.66ID:3ZxdFUjv0
>>998
そのソースどこ?
2024/08/01(木) 14:00:18.50ID:sU4qLuUCH
パキスタン軍のヘリってエベレスト頂上に着陸したのの軍用バージョンなのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 29分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況