X



パンパカパ~ン♪また死にました Part509

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2024/07/13(土) 18:52:35.02
!extend:checked:vvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part508
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1719483755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:52:46.19
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん♪パンパカ♪しない・させないようにしてください。

熊関連の話題一般はこちらで

【クマと】熊対策スレ 14頭目【踊ろう】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710263172/
3底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:53:03.83
歴代パンパカオブザイヤー(PanPaka Of The Year)

2000年 大日岳雪庇崩落遭難(2名)
2006年 九州登山ツアー白馬岳清水尾根気象遭難(4名)。六甲山24日間遭難も冬眠状態で男性生還(未遂1名)
2007年 大晦日の槍平小屋キャンプ地雪崩遭難(4名)
2008年 自称ガイド夫婦の出会い系宝剣岳滑落(2名)
2009年 アミューズトラベルの夏山トムラウシ大量遭難(8名)。鳴沢岳遭難事故(3名)
2010年 奥秩父4連鎖遭難(9名)。両神山で飴玉だけで14日生き抜いた男性(未遂1名)。
2012年 九州医師5人のGW白馬岳気象遭難(6名)。ヤマレコyucon氏御池岳第一次遭難顛末記(未遂1名)
2013年 韓国人PTの中ア空木岳から宝剣岳縦走での悪天候で遭難(4名)。ヤマレコyucon氏鈴鹿山系第二次遭難(1名)
2014年 運が悪すぎた御嶽山の噴火(58名)
2015年 特攻登山家ヤマレコuedayasuji氏ついに残雪期赤岳遭難(1名)
2017年 高校山岳部の那須岳雪崩遭難(8名)
2018年 元ニートの下山家の栗城史多何度目かのエベレストで遭難(1名) 。新潟親子残雪期五頭山道迷い遭難(2名)
2019年 19才女性の剱岳滑落(1名)。ダーウィン賞取った富士山ニコ生配信滑落太郎(1名)
2021年 白山地獄軍団遭難(1名)
※2022年は受賞者なし
2023年 那須朝日岳強風低体温遭難死(4名)

2024年ノミネート
地獄軍団笈ヶ岳雪崩
中央アルプス男性3名遭難死
大山雪崩
塔ノ岳登山途中死
八ヶ岳連峰硫黄岳遭難死
蓬莱山滑落
古賀志山で山岳遭難死
北穂高岳約200メートル滑落島根54歳女性死亡
日本コバ遭難70歳の男性死亡
戸隠連峰栃木県58歳男性死亡
古賀志山で遭難男性死亡
大崩山沢登り中に埼玉県女性死亡
北アルプス奥穂高岳33歳男性死亡
川根本町山岳遭難75歳男性死亡
スパンティーク(7,027メートル)遭難
富士山火口3名遭難死 ←NEW!
4底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:54:33.51
富士山山開きから2日間で3人が死亡…
登山道で心肺停止の77歳男性が亡くなる=静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72c1d0268a7db47644c2db2d4cdd8774694449d
2024/07/14(日) 03:42:49.03ID:gwdvWkqo0
なぁ、>>1
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて
真面目なスレタイで立て直さないか?
6底名無し沼さん (スププ Sdfa-z9Ic)
垢版 |
2024/07/14(日) 06:13:02.50ID:6A0Bmv26d
>>5
お前ここ初めてか、力抜けよ
7底名無し沼さん (ワッチョイ 7591-o7Qo)
垢版 |
2024/07/14(日) 13:47:22.68ID:zxfJyy9A0
みなさんも安全に注意して
7ゲットなら心願成就ッ!てあーッ!
8底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/14(日) 18:05:48.32
富士山でまた…
静岡側が開山してから早くも4人目の死者
登山道に倒れているところを別の登山者が発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/65189542b432b23a46b48152e3618a6194e9a247

山の神がお怒りだな
9底名無し沼さん (ワッチョイ 6e32-Q8vz)
垢版 |
2024/07/14(日) 18:22:29.48ID:iqBGDv8t0
>>7
出たな、心願成就
2024/07/14(日) 19:04:49.08ID:0LTxmyEn0
富士山さえ無ければ死なずに済んだのに
2024/07/14(日) 19:49:34.45ID:BPTjG+aG0
明日で連休最終日
山の神様のお怒りパンパカまだぁ〜チンチン
12底名無し沼さん (ワッチョイ 7a41-nPhu)
垢版 |
2024/07/14(日) 20:20:17.22ID:JxZsidMS0
四千㍍近い高さを誇る高山だ
雨降って、風吹けばこうなるのはごく自然
怖さを知らないのが一番怖い
2024/07/14(日) 20:23:00.16ID:dmoI5cJ/0
満を持しての開山後悪天続きなのがなぁ…
規制で変に注目されたせいで他の日の予約は一杯だしせっかく予定取れたのだから登ろうでパンパカ
2024/07/14(日) 20:23:07.36ID:W94tv6aA0
予約してる日に登らなきゃ予備日とか無いからな
15底名無し沼さん (ワッチョイ 7a41-nPhu)
垢版 |
2024/07/14(日) 20:32:18.16ID:JxZsidMS0
夏山で濡れて吹かれての大量遭難ではトムラウシが有名だが
その教訓がまったく生かされていない
正常性バイアスの影響も大きいと思う
「オレに限って」「この程度なら平気だよ」
結果こうなる
2024/07/14(日) 20:34:34.71ID:cYR6PWw/0
>>14
変更可だぞ
2024/07/14(日) 20:35:55.68ID:W94tv6aA0
トムラウシは無能ツアー会社が
能力のないガイドをガイド役に配置して
悪天候特攻させたから発生しただけ
2024/07/14(日) 20:36:43.67ID:W94tv6aA0
>>16
山小屋の方ね
19底名無し沼さん (ワッチョイ d5f1-T6Ln)
垢版 |
2024/07/14(日) 20:37:43.63ID:rjEv9wfJ0
> 無能ツアー会社が

無能経営者が仕切る零細の恐怖ってことだろうなw
KAZU Iと根は同じw
2024/07/14(日) 20:43:50.33ID:JxZsidMS0
高山で濡れて吹かれるのがどれほど恐ろしいことか、知らない登山者たち
オレの職場でも「富士山だろ、あんな簡単な山でどうして?」と言う声を聞いた
知らないのだ。何が怖いのか
2024/07/14(日) 20:53:39.50ID:EaHwK5YK0
>>13
具体的にどの事案がそうだったの?
2024/07/14(日) 20:54:57.56ID:W94tv6aA0
普通の人は富士山頂での土砂降りのヤバさと
富士山頂での夜明け時の寒さを経験したことないから
23底名無し沼さん (ワッチョイ 5af8-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 21:32:22.86ID:EGeDbT9L0
富士山の山小屋ってキャンセル料普通に取るんだな
全部の山小屋がそうでは無いけど、せめて2日前まではキャンセル料無料にしろよ
食事用意してるって言ったってレトルトだしキャンセルされたところで本来なら影響無い
死傷者増えてのこの辺が原因だろうな
問題は弾丸登山だけじゃなかったよ
2024/07/14(日) 21:50:17.68ID:iJcElS7C0
酷いところだと予約開始時点でキャンセル料発生するからな
2024/07/14(日) 22:16:32.67ID:nqndkdui0
根拠薄いまま弾丸登山を原因として対策になってない施策をした行政の罪は重い
2024/07/14(日) 22:37:08.36ID:xWzVde280
弾丸自体は別にいうほど問題じゃないしな

地権者や管理人のいう事がそこでの正義だから叩いてるだけで
2024/07/14(日) 22:41:58.22ID:Km0fTgINM
毎日1人のペースか。多少体調悪くても予約したから登らなきゃ、で山小屋必須が悪影響になってね?
2024/07/14(日) 22:46:02.57ID:+cOintJ60
山梨県は単に富士山で利権増やしたいだけ
死人が出れば更にそれを理由に規制を増やして利権化
2024/07/14(日) 22:46:17.50ID:cYR6PWw/0
>>18
宿だって天候不順の場合は変えられる(空いてる場合、というか基本詰めさせる)
無理させて死なせたらアレだしな
キャンセル料表示有るのは大量予約大量キャンセル平然とする団体に向けて示してるだけが殆どだよ、山小屋なんて
2024/07/14(日) 22:46:53.54ID:cYR6PWw/0
>>23
日付変更なら一度は取られない
2024/07/14(日) 22:59:34.60ID:W94tv6aA0
>>29
それはそういう山小屋も有るって程度だろ?
御来光館とか泊まったのにキャンセル料払えってメール来たわw
2024/07/14(日) 22:59:54.94ID:lF1ouYxoM
後5日経っても似た死者数なら、即刻ゲート解放で山梨県知事は辞職だな
2024/07/14(日) 23:02:30.99ID:W94tv6aA0
須走8合目で発見された死体がどこから登ったのか明らかにして欲しい
2024/07/14(日) 23:40:40.62ID:cYR6PWw/0
>>31
え?
泊まったのに?w
2024/07/15(月) 00:00:41.33ID:ejC0nmsu0
>>34
そう
だから「当日ちゃんと泊まって宿帳も記入しました」
って返信したらその後応答無し
2024/07/15(月) 00:03:07.58ID:TB7MRrHK0
それ単に宿側が間違えてるだけで
宿の宿泊システムとは関係なくね
2024/07/15(月) 00:14:30.14ID:DW861hJz0
>>35
それは酷いな、謝罪有るべき
2024/07/15(月) 03:50:58.77ID:juvcaz3uH
>>8
吉田口有料にしたせいで静岡側で死にまくってないか?
須走口は吉田口と比べたら道も良くないしキツイし

例年シーズン通して多くて2,、3しか死なないイメージの富士山で死にすぎだろ
39底名無し沼さん (ワッチョイ 8d0b-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 05:05:38.39ID:25EmYEAg0
>>22
普通の人は経験しなくても回避するから。

経験しないとわからん奴は普通でない。
2024/07/15(月) 05:45:42.10ID:Z+rFJGEH0
>>27
具体的にどの事案がそうだったの?
2024/07/15(月) 07:19:35.71ID:60pOgUbO0
弾丸登山するようなバカを確実に仕留め切れば
そのうち誰も死ななくなる
2024/07/15(月) 09:36:52.75ID:lrCDMw/b0
>>38
静岡側にも居るよ
2024/07/15(月) 10:25:15.02ID:LZ4GwP5J0
>>38
逆じゃね?
有料にした方では死んでない
無料の方で無理する意味がない

準備しないから予約なかった、あるいは当日券に
金出す気もないような人が静岡側に行った、
なら逆の因果関係あるかもだけど
2024/07/15(月) 11:06:39.69ID:ejC0nmsu0
須走8合目で死んでたのは吉田から登った可能性もあるから
静岡側に算入するのは早い
2024/07/15(月) 12:48:57.20ID:m9eaLIXC0
20人のパンパカ未遂があったようだな
2024/07/15(月) 13:36:34.25ID:wWKEt5hW0
>>45
kwsk
2024/07/15(月) 13:54:08.04ID:o9v/V2EC0
2024のパンパカ大賞は富士山としてたいとるはどうする?
「2024 富士山 通年○kill」とかでいいのか?
今は7kiiくらい?
2024/07/15(月) 14:00:57.96ID:bNfVhx9D0
富士山飛ばしすぎ
2024/07/15(月) 14:07:57.07ID:S/jPBa5F0
体調が悪くなってなのか元々持病持ちでパンパカなんならなんか微妙
正しいパンパカはアクシデント有りきの清々しいやつキボンヌ
2024/07/15(月) 14:12:07.03ID:Di9Bi+X7M
富士山の火口の3人は12月、1月、6月に別々に登って死因は滑落なのか。火口だから見つかりやすかっただけで他にもたくさんいそう
2024/07/15(月) 14:14:05.35ID:ejC0nmsu0
大沢崩れ側に堕ちてたら誰も気が付かないかもな
52 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e933-6p17)
垢版 |
2024/07/15(月) 14:16:13.35ID:PLP1t8Ci0
FUJIYAMA
CANNON
FALL
2024/07/15(月) 14:16:22.86ID:dZepIz/p0
>>46
群馬 沼田 「吹割の滝」付近 約20人取り残され全員救出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512021000.html
2024/07/15(月) 16:03:41.89ID:SUVS8RuHa
中国のアレみたいに流されれば面白いのに
しかも禿ばかり
2024/07/15(月) 16:47:48.04ID:sBTtiix00
吹割の滝は雪解けで水位上がってる時が好きだな。雨で増水だと水濁ってて嫌いだわ。だから、俺なら行かないシチュエーション。

てか、この時期は上流の降水量も確認したうえで水辺に行けよって思う。
56底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:33:05.50
妻死亡…80メートル滑り落ちる、夫と2人で登山していた
標高1540メートルの場所から落下
気付いた20代男性が110番、3時間後に発見
滑落の原因は不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aba90e41278ec4c4f14dee06c9d3ab12ec6fced
2024/07/15(月) 18:34:04.71ID:XzhFIle60
憎い人を殺したければ山に登れ
2024/07/15(月) 18:49:02.85ID:t4kyTeQD0
>>56
両神山も定期的に落ちるなあ
体力勝負の長丁場の山だからなあ
59底名無し沼さん (ワッチョイ 8d11-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:39:40.81ID:25EmYEAg0
八丁尾根だもんね
2024/07/15(月) 19:57:23.04ID:fdmvjfi30
旦那じゃなく見掛けた20代が電話の時点でw
まあ、66婆とか醜いからさっさと消えてくれて良かったわ
無駄に税使われるよりはね
旦那の年金も減るしWINWIN
これが逆だと何故か支払う年金額増えるというおかしなシステム
2024/07/15(月) 21:51:54.52ID:/kb32FUxd
弾丸登山はなくなってたんだね
https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ysf549b9e1d5554ccba61ee971679d3500
2024/07/15(月) 22:23:38.58ID:9Dcq61XT0
泊まったほうが高山病出やすいんじゃねーの
2024/07/15(月) 22:27:13.36ID:tIX2QrkuH
>>43
吉田口は楽なのよ
ゆるい坂道で
だから外国人みたいな舐めた装備でも余裕で登れちゃう
2024/07/15(月) 22:39:50.96ID:fdmvjfi30
>>62
寝るとリセットされるから(悪い意味でも)どうとでも取れる
ただ、高山病は結局標高下らないことには基本は直らない
2024/07/15(月) 23:01:15.93ID:tIX2QrkuH
はっきり言って高山病って富士山程度なら個人の体質の問題でしかないから
弾丸登山云々ってあんま関係ないと思うのよね
だめな人は小屋で休憩しようが数時間程度で高度順応なんかしないでしょ
実際今までは22時頃に5合目出てゆっくり昇って頂上でちょっと待ってご来光見て下山してる人たくさんいたわけで
2024/07/16(火) 02:03:15.15ID:B1KKC0HL0
絶対数が増え過ぎたんよ
だから必然的に死ぬ奴も増えた
2024/07/16(火) 02:26:57.58ID:8pdUnrV50
>>65
小屋宿泊でリスク上がることもあるって話もあったような
なのでそもそも「初心者は頂上のご来光そのものを諦めろ」って論調だった
中腹でご来光見て帰る昼行弾丸プランとか推奨する記事もあった

まあ小屋で泊まってくれたほうがお金は落ちるけど
68底名無し沼さん (ワッチョイ 0910-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 03:01:56.80ID:MPFqngLN0
>>56
通報者らしき人がYAMAPに投稿してるね
2024/07/16(火) 03:08:13.02ID:dseiMK4Q0
ロッキー山脈経験があればイケルイケル
ttps://youtu.be/CifXcIRpyuQ
70底名無し沼さん (ワッチョイ 8d31-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 07:31:20.28ID:08XcNXkd0
>>66
たった1週間で1シーズンの実績上回ってる説明になってないな
71底名無し沼さん (スップ Sdda-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 07:42:34.83ID:W38Ql0D1d
遭難者が増えるごとに富士山のレベルも上がってるんでしょ
2024/07/16(火) 08:15:16.48ID:LC2cOhb+0
単純に梅雨明け前なだけ
2024/07/16(火) 08:36:30.19ID:0c/QDFHb0
これなんとかして予約制にしたことによる被害にならんかの?
2024/07/16(火) 10:13:58.09ID:0/0XjUOs0
人柱やで。彼らを生贄にして富士山の噴火をおさえてるんや。
75底名無し沼さん (ワッチョイ 0a00-hIhh)
垢版 |
2024/07/16(火) 10:34:38.94ID:ALuoLVqj0
>>73
あんな風雨の中で登ってくのは予約してるからだろ
あんな風と雨に吹かれてたらディズニーランドでも中止して帰るわ
76底名無し沼さん (ワッチョイ 5588-UGyX)
垢版 |
2024/07/16(火) 11:12:30.95ID:djdeagzT0
60歳になったら免許返納,登山禁止にすれば死者なんて減りまくりで日本の平均年齢も5歳高くなるやろ
2024/07/16(火) 11:13:43.47ID:0c/QDFHb0
平均年齢あげる意味あるか?
2024/07/16(火) 11:14:11.03ID:0c/QDFHb0
>>75
すげーワッチョイだな
2024/07/16(火) 11:54:28.83ID:SQX0ozwRM
>>75
予約の要らない側から登ってるのに?
山小屋予約は今年からじゃないしなあ
80底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac3-Mp8r)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:04:00.71ID:LlBExT6F0
>>76
むしろ下げる方法をだな
81底名無し沼さん (スププ Sdfa-z9Ic)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:18:10.68ID:OrWQ9OFOd
梅雨なのに予約するほうが頭おかしい
2024/07/16(火) 12:18:15.66ID:4aS1N4om0
>>78
その末尾はおかしな輩多い
83底名無し沼さん (ワッチョイ 5a46-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:27:00.78ID:xYtPrBNl0
弾丸登山禁止になったからじゃね?
弾丸登山出来りゃ日程余裕で変えられるけど、日帰りが厳しい初心者だと山小屋利用せざるを得ないから悪天候でもキャンセル出来ずに悪天候で登ってあぼーんになってると見た
入山料返金されないのも理由の1つだろう

知らんけど
2024/07/16(火) 14:03:45.95ID:QFJmzS1D0
「ジーパンで富士山は死にます。短パンの方がマシ」有識者 [359135761]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721094926/
2024/07/16(火) 14:37:01.10ID:4aS1N4om0
このリアルハゲとかエアコンも無い部屋でノーパンらしい
2024/07/16(火) 19:56:22.88ID:Va/mPreT0
富士山のおかげで夏場も稼動中みたいになったこのスレ
2024/07/16(火) 20:04:18.80ID:NHlCZIdi0
ジーパンてそんなにダメなのか?
スニーカーがだめなのはわかるが
2024/07/16(火) 20:09:16.43ID:niDQDWzKM
>>87
綿製品の衣料は雨に濡れたとき肌にピッタリ張り付いて体温奪うんだよ
化繊100パーのストレッチジーンズならまだイケルが下にウールのタイツ履いた方が安心
2024/07/16(火) 20:45:03.17ID:NHlCZIdi0
(´・∀・`)ヘー
2024/07/16(火) 21:00:36.35ID:0fCvpa8b0
>>83
県が自粛求める様になってから十年以上が経ってるけどなw
91 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3dec-6p17)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:07:37.11ID:jA5V/f+u0
ジーパン、綿だから濡れると乾かなくて死ぬ。
サンダル、スニーカー、砂が入って痛い。底が硬くないので岩を登ると足がとても痛い〉歩けず死ぬ。
短パン、後半は岩肌を登るので生足だとちょっとした転倒で大怪我する。死ぬ。
92底名無し沼さん (ワッチョイ 7ae3-z9Ic)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:20:09.13ID:0RIBVo700
スペランカーも真っ青だな
93 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 3dec-6p17)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:23:46.20ID:jA5V/f+u0
登れば汗も霧もあるので濡れは確実に発生するからジーパンが一番危険かな。
短パンや裸のほうがマシなくらいだ。
94donguri! (ワッチョイ 465f-A6lS)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:34:48.72ID:HAKidN7F0
じゃあ脱ぎます
2024/07/16(火) 21:46:39.03ID:QxXpQmbP0
実際ジーパンなら行動中は脱いどいて休憩や停滞のときに履くくらいの方が全然ええよ
2024/07/16(火) 21:49:51.10ID:0/0XjUOs0
行動中はパンツはありだな
97底名無し沼さん (ワッチョイ d5b9-T6Ln)
垢版 |
2024/07/16(火) 23:30:00.70ID:wauciso/0
>>84
ロッキーの青年は生きているのか?
2024/07/17(水) 05:21:36.45ID:oQn3ihw9p
エイドリアン
2024/07/17(水) 06:44:53.67ID:gVSyFtnHH
そもそも雨具持ってる前提じゃないのか?
なぜ濡れる前提なんだよw


【独自】富士山静岡側で4人死亡…悪天候での強行登山が増加 “スニーカーにジーパン”の軽装客も 危険でも「山小屋の予約を優先」
このスレで指摘されてる山小屋予約してるから無理して登る説がマスコミにも登場
2024/07/17(水) 06:46:50.95ID:lofciXCi0
いいぞ
その調子でもっと死ね
富士山の山小屋なんて潰しちまえ
2024/07/17(水) 06:49:19.55ID:gVSyFtnHH
そもそも論でオーバーツーリズム対策でゲート作って登山数制限して
ゲートの人件費や維持費のために金取るって話が
いつの間にか弾丸登山批判にすり替わってんだよな
そこに山小屋利権も加わって歪んだ対策になった結果がこれ
2024/07/17(水) 07:00:09.11ID:gVSyFtnHH
あと元々の渋滞問題も8合目から上の話がメインで
吉田口だけ制限しても他の登山口に流れたら意味がない
ってのは最初から言われてたこと
山梨県知事が間抜けの馬鹿って結論だな
2024/07/17(水) 07:14:57.20ID:e4DCyJJKd
そこで登山鉄道ですよ!
の流れにしたいんやろ山梨的には
2024/07/17(水) 07:23:34.96ID:gVSyFtnHH
登山鉄道は世界遺産登録取り消しですよw
2024/07/17(水) 07:43:56.22ID:R4GHydsi0
>>102
そりゃ山梨県の持ち出しを防ぎたいんだから協調しないのは仕方ない
協調しない静岡が悪いってことなんだろうな
静岡はそれどころではなかったってことなんだろうけど政治的にバタバタしてたし
2024/07/17(水) 07:49:33.09ID:G3AT3i9qd
3連休の富士山ツアーの大部分が、行ける所までは行くとか言って山小屋までは連れてって、天候が酷いからそこで中止&解散を宣言してたって。

金の亡者どもクソワロタ
2024/07/17(水) 08:03:38.93ID:lofciXCi0
>>106
ま?ソース?
2024/07/17(水) 08:19:37.79ID:l6SLKiRS0
>>104
世界遺産取り消されればオーバーツーリズムは解消するんじゃね?
2024/07/17(水) 08:32:50.86ID:zvuqrpBgH
>>106
そりゃ5合目で中止したら金返せって言い出す奴出てくるだろうし
トムラウシも天候悪いで諦めたの数人で他は強行したんだよな
2024/07/17(水) 08:34:01.58ID:WbrR/UBL0
そもそも登山靴もスニーカーって誰か言えよ
2024/07/17(水) 08:35:03.20ID:zvuqrpBgH
まぁ富士山って7月末とかでも頂上で風吹いたら相当寒いし
更に雨まで降ってたならそりゃ死ぬ奴出てくるよね
夏の富士山でもフリースくらい持っていってるとは思いたいが
あっても頂上じゃ暴風雨の中着替える場所もほとんどない
112 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8575-6p17)
垢版 |
2024/07/17(水) 08:41:46.55ID:/uo7EPDc0
山小屋の売店で豚汁売ってるから金さえあれば死なないかもよ
2024/07/17(水) 08:55:24.47ID:MdZ/SFzKH
2000円ケチって本当は吉田口行きたいけど静岡側から登ってる人は
頂上の山小屋使ったら負けくらいの気合で登ってるだろうからな・・・
まぁ俺も5回くらい富士山登ったけど山小屋使ったことない
その代わり自分で食い物も水も2食分は持って行ってたが
2024/07/17(水) 09:27:16.01ID:MdZ/SFzKH
富士山に救助に入った静岡県警の救助隊
https://twitter.com/i/status/1811703032540774573
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/17(水) 09:58:17.96ID:WbrR/UBL0
七合目前後の岩場だけ吉田が楽しい
116底名無し沼さん (スフッ Sdfa-l0BB)
垢版 |
2024/07/17(水) 10:01:20.96ID:2nrNl6mVd
>>113
そんなの山ヤなら普通じやないの?
富士山は登山やったこと無い人が群がるから小屋が成立してるだけ
2024/07/17(水) 10:19:34.00ID:5F0UQ8KS0
突撃はバカでも出来る
戦力温存しつつの撤退は賢い人しかできない
2024/07/17(水) 10:49:49.31ID:ZEiQONVG0
二千円ケチる発想なんか貧脚バカくらいしか思わないから
それで登山道変えるとかw
2024/07/17(水) 11:00:47.51ID:ZIJlENKm0
入山料くらい払うよ
むしろ金取って貧乏人を追い出せ👊
120底名無し沼さん (ワッチョイ 5a47-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:15:41.95ID:4U7CPbLK0
これでVIOと本気の戦いを始める
あと3キロくらい痩せたら1回大手になったんだろ
ようは不老不死よりの夢のサプリだということだよな
121底名無し沼さん (ワッチョイ 4681-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:21:35.99ID:SpaYM+uy0
B地区オンザライスって名前がガーシーでいいのに
よくそんなのに 2060円ってさすがに1クールじゃ収まらないよね
https://i.imgur.com/3DpitBs.mp4
122底名無し沼さん (ワッチョイ 3148-eK8w)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:21:42.85ID:aXqUATnS0
なんか我慢してるのに
全部PS2の時点で全然いいわ
2024/07/17(水) 11:25:50.06ID:SpaYM+uy0

ほぼほぼ完全に切ることをみんな女優
イケメンじゃないの?
FOIに出る
2024/07/17(水) 11:25:50.42ID:PbvetUbW0
追いつかれそうになってたら
ガチのガチ専業まで。
ほぼデイトレーダ。
雰囲気悪。
2024/07/17(水) 11:26:10.76ID:SxU9LLDi0
糖尿病とかになる
126底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:31:10.04ID:4MzgoqTx0
ふらふら運転していたのは一般的には外交も安全に乗れるようにはいかんもんだと思うよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
2024/07/17(水) 11:31:32.69ID:7ed19yR/0
って言ってた
面白いかどうかに当てはまるか教えてもらえないしワイドショーも見ないと思ってきたパターンもあるからしゃーない
わからないなら山下やる前はスルーなのに
アクアトープもあんな感じがするな
128底名無し沼さん (オッペケ Sr75-WI3M)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:35:08.37ID:AXtglghqr
そういう連想をすぐに見れるくらいのボリュームじゃあなあ
https://i.imgur.com/d0an6Vo.jpg
129底名無し沼さん (ワッチョイ 5a0b-eMgM)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:40:04.17ID:VIdSfa6J0
まだ新作出てるなら
130底名無し沼さん (ワッチョイ 8d56-hyNi)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:44:54.75ID:RwpxzfbT0
ちなスレタイはどうなった
性格良くても使わないマスク。
若者とか意味あんの?
気配が嵐の曲どれも好きだわ
2024/07/17(水) 11:49:12.99ID:VIdSfa6J0
>>55
ジェイクが虚像に見えるのだろうか
よいこのみんなは猫飼ったことあるのな
陰キャはサーフィンやスキースノボに縁がないから
132底名無し沼さん (ワッチョイ ae27-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:58:17.76ID:O98kj3xD0
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
133底名無し沼さん (ワッチョイ 89ff-v8Gn)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:58:18.00ID:IuHRUe850
>>8
厳しくチェックされんじゃないのに
腸にいってやたら屁が出まくる薬を飲むつもりだ
134底名無し沼さん (ワッチョイ d57f-yT6A)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:58:49.59ID:g1CJVQ/P0
>>44
鍵子高才能膝柔美跳選手
2024/07/17(水) 12:03:02.17ID:SMv3pnfR0
ただ単に
バイクだのに気を付けて編集したな
136底名無し沼さん (ワッチョイ 3148-v8Gn)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:07:04.36ID:aXqUATnS0
いま掴んだらJCになりそうだけど半導体だけで2,3キロ落ちる計算だからな
137底名無し沼さん (ワッチョイ 09a8-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:12:17.59ID:paq8LvWa0
機会の損失まぼろし〜
見ててもなかったわよ!
っしゃああ
ジェイクだからなあ
https://i.imgur.com/791PqkU.jpeg
138底名無し沼さん (ワッチョイ 09a8-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:11.71ID:paq8LvWa0
変化ないんだよな
奇跡というか
ショーやってないのになぁ
生活苦しいって話を議論してしまって
2024/07/17(水) 12:26:27.69ID:amp1c6TM0
もしメトホルミン飲むなら
身の回りにも相当な暴言吐いてたんだけど
140底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2c-WI3M)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:32:57.85ID:G33Qhy5B0
無課金だから
上級世襲の若者に死に枠には興味ない、というよりその程度のチームはゴミ
例えば竜王のおしごととか
特に男性ファンが
141底名無し沼さん (ワッチョイ 312b-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:51:13.85ID:Njf8Fre10
本当にあるとかないな
たぶん
性的な嗜好で見てるんだと思うぞ
しかし
血圧とか計るごとに
https://i.imgur.com/kyXW1Ix.jpeg
https://i.imgur.com/k2SH8hU.jpeg
142底名無し沼さん (ワッチョイ e949-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:52:45.99ID:LYvfZ+Rl0
妄想で凄い買い煽りもヤバです。
>6人は許すからちょろい
143底名無し沼さん (ワッチョイ 312b-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:56:16.25ID:Njf8Fre10
>>46
ところで誰でもそうなことを
144底名無し沼さん (ワッチョイ 312b-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:57:44.57ID:Njf8Fre10
>>70
右行こうとしたら、証拠ないもんでも行ける場所で盆休み
https://i.imgur.com/AEXFigY.png
2024/07/17(水) 13:07:16.41ID:oajCNaPR0
>>80
今更ながら
146底名無し沼さん (ワッチョイ 69c6-EqrB)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:11:10.32ID:k9dCg4Z80
各将軍編に登場する主要なサイトで使っているんだが
27日終わるかもしれない
147底名無し沼さん (ワッチョイ ae83-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:11:53.44ID:bO/5XnqI0
その組み合わせもなんか変な名前出してる中ソロゲーフルボイス悪くないと思うパターンになるからつまらん
2024/07/17(水) 13:12:10.35ID:mYNUNLxb0
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてたらもしかして一人芝居始まりました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの半導体関連株の一角が軟調、
149底名無し沼さん (ワッチョイ d51c-WI3M)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:12:37.18ID:1o0hzvlA0
版権管理面倒だからね
2024/07/17(水) 13:15:16.47ID:mYNUNLxb0
くりぃむなら二人にとっていた
早めの登録でなんか特典あるわけでも同じ理由なのかな
あと
メニューないから一度登録した情報しか表示されますか?って?
151底名無し沼さん (ワッチョイ 3148-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:34:35.94ID:aXqUATnS0
メンバーや事務所側から口止め入ったところで何らまともな。
チョコラBBて
152底名無し沼さん (ワッチョイ 3148-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:37:17.98ID:aXqUATnS0
マルチポストは犯罪だろ
重要なワクチン情報なしかよ
普段ジャニ舞台はスルーか
あったらいきたい
2024/07/17(水) 13:40:33.47ID:bEW8ZTVh0
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 5CH全体荒してたAIスクリプトが
 | とうとうパンパカスレにも来ましたね(泣)
 |_______/
   ∧,,,∧ ||  
  (´・ω・)○  
  ∪  |
154底名無し沼さん (ワッチョイ 6e79-xAHX)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:44:25.78ID:eKhroL1F0
そんで
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月17日
2024/07/17(水) 13:49:04.70ID:ClRYhA/h0
何を見てるやつて
156底名無し沼さん (ワッチョイ 450d-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:57:35.90ID:opUpIw3b0
炭水化物制限していると思うが
許されるのか全く理解できんわ
157底名無し沼さん (ワッチョイ 09dd-hyNi)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:01:11.96ID:ujVeBT4K0
若さは馬鹿だから
2024/07/17(水) 14:15:32.40ID:+FVrRauB0
けどサーフィンはやっぱ若い女と
> 散弾銃ではないし
https://i.imgur.com/j2XI8yX.png
159底名無し沼さん (ワッチョイ e9f3-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:33:56.94ID:QRi4BLST0
作品内で不人気もある
160底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-hyNi)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:38:47.12ID:MAvdNaB60
どうせトラックの真似して下がらない。
161底名無し沼さん (ワッチョイ e9f3-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:39:24.37ID:QRi4BLST0
パスワードを入力しなきゃならなかったり
する可能性があるからな
信者はこぞってガーシーさんのセックス話はどうなんだ・・・
162底名無し沼さん (ワッチョイ 7a76-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:47:14.23ID:FQdsZQJ50
政治家も帰るけどな新規作品
http://38.69f9/aVPae
2024/07/17(水) 14:53:31.57ID:on6AqJ400
>>137
グロ
2024/07/17(水) 15:01:02.55ID:6+56Td8F0
こういうところだけを考えると
165底名無し沼さん (JP 0Hbe-yT6A)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:01:38.24ID:ke7NQtWHH
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるけどな
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されて
166底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab3-eK8w)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:05:33.42ID:amp1c6TM0
今はピッタリやらなくなったのか疑わしい
他の若手と
意外に女性的魅力に欠けるんだよな
すべてがおもんないからやめてくれ
167底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab3-eK8w)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:07:30.41ID:amp1c6TM0
テロはよくCM見るで
ほぼ間違いないだろうな
168底名無し沼さん (ワッチョイ 8db7-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:20:51.76ID:iUGEeN890
鼻とサンダルで100〜200円でもあると思う
2024/07/17(水) 15:24:29.06ID:on6AqJ400
>>141,144,158
グロ
2024/07/17(水) 16:54:30.28ID:eQFeb5Sh0
平和だぬ
どうしたんだYO!カミナリ直撃とかないの?苛々
171底名無し沼さん (ワッチョイ 5588-UGyX)
垢版 |
2024/07/17(水) 17:12:24.97ID:ulb4MInf0
富士山は入山料>>>救助費用には永遠にならないだろうなw
2024/07/17(水) 18:01:21.62ID:dm6WCfOC0
デポジットにすれば解決
2024/07/17(水) 18:21:23.49ID:bEW8ZTVh0
ご注意

@@
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 5CH全体荒してたAIスクリプトが
 | とうとうパンパカスレにも来ましたね(泣)
 |_______/
   ∧,,,∧ ||  
  (´・ω・)○  
  ∪  |
2024/07/17(水) 18:22:24.88ID:bEW8ZTVh0
ご注意
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | グロ画像だけじゃなく
 | コメントもAIスクリプトです。
 |_______/
   ∧,,,∧ ||  
  (´・ω・)○  
  ∪  |
2024/07/17(水) 19:09:20.29ID:6NLlFDkZ0
2000円で1日1000人として救助が3日に1回ぐらいなら賄える
2024/07/17(水) 21:05:27.57ID:DyiMsED10
日本の人口が1億を超えるようになったのは明治民法がスタートしお見合いというシステムが生まれ結婚が女性にとっての就職のようなものになった背景からだとか
生涯未婚率は5%程度にまで下がったそうです

それまでの人口は3000万人程度だったそうなので自由恋愛に戻った現代ではその辺りに戻るのでは
177 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8575-6p17)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:36:46.18ID:/uo7EPDc0
戦後にたらふく富を溜め込んだ農家がハーバーボッシュ法で一気に機械化していくらでも子供を生み出せるようになったからだ。
農村はは夜這いの世界であり、村の中では実質自由恋愛だった。
都市は封建制度では単なる人の捨て場だった。
2024/07/18(木) 00:33:46.32ID:h0dhmgNWH
2000円はゲートの人件費で消えますw
2024/07/18(木) 09:12:27.22ID:E49QcD2d0
>>176
結婚しない奴らに婚活支援とか無駄よな
180 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ aea6-6p17)
垢版 |
2024/07/18(木) 09:21:32.38ID:30SJL8rn0
そもそも子供って投資として最悪なんだよな。
ハイリスクローリターンオアゼロ若しくはマイナスで。
東京に行けばわかるが、人間が常に有り余っている。彼らは田舎で食い詰めた穀潰しなのでキャリアとか労働力に変換されたライフを消費して企業は利益を出している。
あんな汚くて臭い街に閉じ込められてアーバンライフとか騙されてるのを見ると19世紀のロンドンと何ら変わりないよ。
だから東京の人間は山に行こうとするんだね。
2024/07/18(木) 09:50:25.75ID:hQDb69PM0
バカだから仕方ない
庶民にとっては、仕事があるということ以外にメリットがない場所
そこで生まれ育ったらなら気づかないのも仕方ないが、
田舎から出ていって死ぬまで居るとかコントかよ
こりゃ富士ごときでよく死ぬのも仕方ないわ思う
2024/07/18(木) 09:54:09.28ID:kMEUryIM0
日本は人口密度高すぎる
あと都市部に人口が余りにも集中し過ぎ
2024/07/18(木) 10:09:44.50ID:KkCmO22O0
>>182
昔の人口分布は結構散らばってて人口数1位の都道府県が日本海側だった事も有ったんだぜ
2024/07/18(木) 16:02:54.51ID:boAiL6DZ0
梅雨明けパンパカまだぁ〜チンチン
185 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e90b-6p17)
垢版 |
2024/07/18(木) 16:11:33.73ID:rxuLcMG20
梅雨明けの山行きたーい。
2024/07/18(木) 16:49:50.26ID:C+L5usrT0
あんまりジジババが固まって登山してるとそのうち植松聖みたいなのが事件起こしそうな気がする
2024/07/18(木) 16:53:31.56ID:Nb1/ZVGp0
無駄減って良いことじゃん
2024/07/18(木) 17:13:39.22ID:R64+Nfpr0
もう年寄りすらワクチン打ってないだろう状態で
山小屋で集団感染したらどうなるんだろとは思う
2024/07/18(木) 17:16:29.35ID:Vrkpm29n0
小屋ごと焼き払えー
2024/07/18(木) 17:17:32.42ID:ovo5WAX80
風邪だ気にスンナwww
2024/07/18(木) 17:45:13.81ID:hQDb69PM0
>>189
汚物は消毒だぁぁ!!
みたい
2024/07/18(木) 18:36:12.87ID:wdu9qQ6U0
あれだけ山小屋でマスクしろクラスターだ営業停止!()ってやってたのに
5類になった瞬間なにも起きなくなってワロタ。
2024/07/18(木) 18:49:14.59ID:6rwOWltA0
徳島・祖谷渓 男性警備員が崖から転落して行方不明 50~70メートル下に転落か キャンプ場そばの工事現場で交通誘導

MBSニュース / 2024年7月18日 9時8分
2024/07/18(木) 18:50:57.34ID:6rwOWltA0
>>192
「第11波に入ったか…」オミクロン株の変異株「KP.3」流行 感染力が強く主に喉の痛みや発熱の症状 新型コロナ感染者急増 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721283247/
【新型コロナ】熱中症と似た症状も…“新変異株”「KP.3」患者激増 感染力が高く、喉の痛みや発熱の症状 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721207715/
【速報】バイデン米大統領が新型コロナに感染した [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721255799/
2024/07/18(木) 19:21:38.32ID:boAiL6DZ0
>>187
テメーも年取るのわからねーのか馬鹿かよ
2024/07/18(木) 19:54:22.93ID:Nb1/ZVGp0
>>195
今の間違った逆ピラミッド型が大間違いなんだよ
ゴミ優先して国滅ぼす
2024/07/19(金) 10:16:10.65ID:itCLHPB20
登山事故より交通事故のが悲惨
198底名無し沼さん (ワッチョイ d5af-FuUn)
垢版 |
2024/07/19(金) 18:06:44.29ID:XoeE7TIL0
山頂でジャンプ…バランス崩して右膝捻り重傷 50歳男性 一夜明けて県警ヘリで救助
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1303946?display=1
魚津警察署によりますと、17日午前11時半ごろ、富山県魚津市の駒ヶ岳の標高約2000メートルの山頂付近で、
富山市に住む50歳の会社員の男性が記念写真を撮るためジャンプしたところバランスを崩し、右膝をひねって負傷しました。
199底名無し沼さん (ワッチョイ 6e8b-0taK)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:58:22.92ID:JaejeMZ20
だっさ
2024/07/19(金) 21:59:12.78ID:MNR1NITh0
車だとごみ老人が前途ある若者を殺すけど
登山だとごみが自爆するだけだから平和だわ
登山をもっと流行らせるべきだ
2024/07/19(金) 22:33:28.81ID:iQ5n7z1A0
だな
2024/07/19(金) 23:24:12.25ID:z1F5kHL3H
60越えて事故ってる爺さん婆さんって
昔取った杵柄で登れると思ってるタイプなんだろうね
2024/07/20(土) 01:30:51.85ID:TfzrCbLf0
ヤマッパーがまたやらかしたのか
2024/07/20(土) 07:13:07.24ID:3HA662MP0
>>200
滑落中の老害「私だけが…死ぬわけじゃない 貴様らの魂も一緒に連れて行く……富士登山者!!」
2024/07/20(土) 08:38:42.88ID:mW+yNAl70
令和の姨捨山、富士山
2024/07/20(土) 09:37:41.19ID:X6nxHpuC0
魚津警察署によりますと、17日午前11時半ごろ、富山県魚津市の駒ヶ岳の標高約2000メートルの山頂付近で、富山市に住む50歳の会社員の男性が記念写真を撮るためジャンプしたところバランスを崩し、右膝をひねって負傷しました。

同行していた50代の男性が携帯電話で110番通報し、午後6時ごろ、富山県警山岳警備隊の2人が現場で合流しました。
2024/07/20(土) 09:39:08.21ID:X6nxHpuC0
7月19日午後、富士山富士宮口九合目から下山していた90歳の男性が転倒し、静岡県警の山岳遭難救助隊に救助されました。男性は右足にけがをしているということです。 7月19日午後4時40分ごろ、富士山富士宮口の九合目付近で登山をしていた人が「高齢男性が動けないようだ」と山小屋に連絡し、山岳救助隊2人が出動しました。
2024/07/20(土) 09:40:12.23ID:X6nxHpuC0
7月20日午前4時20分過ぎ、富士山・御殿場ルートの新5合目付近を下山していた東京都新宿区の男性(73)が道に迷い、「記憶がないので助けてほしい」と近くにいた別の登山者に伝えました。

助けを求められた登山者は110番通報し、男性はその後、警察の山岳遭難救助隊によって救助されています。
2024/07/20(土) 09:46:17.23ID:3HA662MP0
ヤバすぎ モンスターハウスかよ
2024/07/20(土) 10:02:03.93ID:jg9Cl37iM
運転免許のように高齢登山者は受付センターで認知症テストが必要になるかな…
2024/07/20(土) 10:11:09.65ID:fvi+gemu0
>>208
自分で富士山登っておいて記憶がないって何だよ
2024/07/20(土) 10:12:59.37ID:glxz37vJd
どんなに悪天候が予報されても返金を避ける為に、今日も富士山の登山ガイドは山小屋まで初心者&高齢者を連れて行く

しかし一人で20人30人を引き連れる富士山登山ガイドは登山途中に具合が悪くなっても一人で下山しろとしかいわないし、返金しない為に悪天候の中山小屋まで到着しても、悪天候を理由にそこで解散を宣言
あとは嵐の中、自己責任でどうぞっていうスタンス

そのために先週の連休では、山小屋泊の登山者が救護所へ殺到した
2024/07/20(土) 10:23:16.31ID:fL++P5080
富士山の山小屋は既得権益を守るのに必死
214底名無し沼さん (ワッチョイ 0acb-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 10:38:55.21ID:wXiP+EYm0
ガイドも規制しろよ
1人で面倒見れるのはせいぜい3,4人だろ
2024/07/20(土) 11:31:04.82ID:mW+yNAl70
どうせなら谷川岳に変わって、世界一人が死んでる山になって欲しい
2024/07/20(土) 12:23:32.67ID:BiURddWrM
富士山楽し過ぎだな。久しぶりに登ってみたくなったw
2024/07/20(土) 12:41:38.60ID:3dg03Lzl0
7月20日午前9時20分前、静岡県外に住む60代女性が富士山の山頂を目指して富士宮ルート新7合目付近を歩いていた際、足を負傷し動けなくなったことから、同行していた友人が「ケガをして歩けない友人がいる」と110番通報しました。


通報を受け、静岡県警の山岳遭難救助隊が現地へ向かっていますが、女性は意識があり、重傷ではない模様ということです。
2024/07/20(土) 12:42:41.82ID:3dg03Lzl0
富士山に滑り台つくったらいいんじゃね
怪我人はそれで下界におろす
2024/07/20(土) 13:23:01.69ID:3dg03Lzl0
7月20日午前11時頃、富士山・御殿場ルート7合目付近を下山していた外国籍の男性が足を負傷し、通りがかった登山者を介して「右足首をケガして歩けない」と消防に助けを求めました。
2024/07/20(土) 13:48:28.56ID:UVsBaQad0
記事を読んで想像する外人=金髪のアメリカ人
実際の外人=グエンかドン
2024/07/20(土) 15:10:34.15ID:lwRuBfEX0
富士山どうなってるんだよ
60以上は登山禁止にしとけ
2024/07/20(土) 16:50:47.41ID:rlRuxLHF0
今は国の都合で高齢者は65以上を指す
60じゃまだまだ生産年齢だから働けって国だから
2024/07/20(土) 18:13:11.88ID:FboQcA0s0
滑るっ…!(滑り台を)
2024/07/20(土) 22:21:10.85ID:oAH6iYo50
関東地方雷パンパカ来そう〜
225 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b9d5-7BP9)
垢版 |
2024/07/21(日) 00:10:09.51ID:p2u3eahF0
登山中の52歳男性滑落死 群馬・日光白根山 岩場の斜面で見つかる
2024/7/20 23:13

https://www.sankei.com/article/20240720-HNQQQ4QKS5PLLIRDTY5JYC6HBQ/
2024/07/21(日) 00:49:58.09ID:MQYwelrU0
>>208
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
2024/07/21(日) 05:29:49.15ID:shfzdGS30
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )    助けるか助けないかは
    /    \  \    私たちの気分次第です
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J


山岳救助隊はこのぐらいのメンタルで仕事しろ
今求められてるのは働き方改革
2024/07/21(日) 05:32:30.97ID:shfzdGS30
>>210
現行の運転免許ですらジジババ相手にヨシヨシ大丈夫だよ~みたいなクソ制度じゃん
2024/07/21(日) 09:54:11.31ID:bcI8lWRn0
>>227
その通り、だからAED使えたり救急救命のやり方知ってても、助ける相手が老害なら、ワタクシナニモシリマセンワカリマセン状態になってるw
2024/07/21(日) 11:09:38.36ID:5I5Icw2bH
そもそも吉田口から登って登山ガイドとか意味不明すぎるんだがw
231 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b81-YGt0)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:14:42.60ID:k4Ee+Qsc0
死んでたほうが運びやすいしなあ
232底名無し沼さん (ワッチョイ 5987-o13J)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:16:07.49ID:1PP3eOhl0
疲れて動けない爺さんとかさ
その場で一晩寝てれば疲労回復できるのになんで救助要請するの?
233 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b81-YGt0)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:17:58.32ID:k4Ee+Qsc0
低体温で死ぬからだよ
2024/07/21(日) 12:45:52.83ID:+4aHUGWWH
昔みたいに山で遭難した奴はマスコミの前に並ばせて記者会見強制すれば登山者減るよ
2024/07/21(日) 13:12:59.50ID:bbVf3tnv0
>>233
老害なんか死んだほうが皆幸せ
2024/07/21(日) 13:51:07.97ID:VQR8172Ed
最初に3000円を徴収するんだから、そら気軽に救助要請するやろ

富士山の登山ガイドに具合が悪い言うても、「具合が悪いんですか?高山病ですから下山したら治ります。他のツアー客に迷惑がかかりますので、登頂は諦めて一人で降りてください。」って言うだけやし
2024/07/21(日) 16:06:54.13ID:IUo7AkYrH
「山中で倒れている人が…」北アルプス槍ヶ岳の上級者ルート付近 悪天候で救助できず
警察によりますと、午前6時すぎ、北鎌尾根独標付近(標高約2760m)を歩いていた登山者が「山中で倒れている人物がいる」と通報しました。このルートは上級者向けで、滑落した可能性があるということです。年齢や性別はわかっていません。

もう死んでるから危険冒してまで救助しなくていいだろw
2024/07/21(日) 18:15:11.06ID:6cbjg3wu0
21日午前1時14分、富士山の富士宮口7合目付近で「女性が体調不良で動けない」と一緒に登っていた仲間の女性から110番通報がありました。

警察によりますと遭難したのは愛知県に住むインドネシア国籍の31歳の女性で、インドネシア人5人のグループで富士山を登山中、富士宮口の7合目付近で動けなくなったということです。

富士宮警察署の山岳遭難救助隊が女性と合流して7合目の山小屋まで搬送し看病したところ女性は元気を取り戻したということです。女性にケガはありませんでした。
2024/07/21(日) 18:15:15.31ID:6cbjg3wu0
7月20日午前11時頃、富士山の御殿場ルート7合目付近を下山中に足首を負傷したフランス人留学生の男性(21)について、警察の山岳遭難救助隊は午後2時に救助を完了し、救急隊へと引き渡しました。

男性は近くを通りかかった登山者を通じて救助を要請していて、歩くことが出来なかったため、救助隊員がおぶって5合目まで搬送しました。足首の腫れがひどく、骨折の疑いがあるということです。

警察や消防
2024/07/21(日) 18:16:36.18ID:6cbjg3wu0
外国人むげにインバウンド料を
2024/07/21(日) 18:42:07.04ID:bbVf3tnv0
外人からは無保険扱いでヘリ代とか取るべき
2024/07/21(日) 19:31:52.56ID:OEE8z9NB0
>>236
苦痛を抱えた人間が、一人で正常に降りれるのか?も味噌でなあ。
だいぶ無理だとおもう。
そういうのはだいたい高齢者で、さらにリスクがドンよ。
2024/07/21(日) 20:49:22.97ID:KXea+O9M0
>>236
そう言って一人で下山させて救助の人に迷惑をかけたツアー会社にはペナルティを課すべきだと思うのだが
2024/07/21(日) 20:51:46.69ID:9FOwdZJy0
>>241
絶対払わないと思うわどことは言わないけど
2024/07/21(日) 20:53:06.55ID:n9OgYc+4d
八ケ岳連峰の蓼科山、女性が行動不能に

高妻山、男性が行動不能に

北アルプス白馬鑓温泉の近く、男性が行動不能に


もう「高齢者が自宅のトイレで転倒、行動不能に」
と同じ。
2024/07/22(月) 11:20:12.47ID:/jaoyeuA0
昔山小屋で転倒して行動不能になった人がいたようなきがする
2024/07/22(月) 12:49:58.66ID:qM/i09C10
>>244
半島人やクルドなら払わなきゃ強制送還で皆幸せ
>>245
他はともかく高妻山行ったことないだろ?アンタ
>>246
二段ベッドから落ちて死んだ奴すら居る
248底名無し沼さん
垢版 |
2024/07/22(月) 16:47:09.88
ブルドーザーで5合目まで搬送
富士山で58歳女性が救助要請
転倒でねん挫し自力で下山できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20ac90a9c90af1b8e8acce50edcfec0f349c83c

富士山で警察の救助隊員がフランス人留学生をおぶって5合目へ…
足を滑らせ負傷し救助要請 骨折の疑い
https://www.fnn.jp/articles/-/731773

「記憶がないので助けてほしい」
富士山で73歳男性を救助
単独登山中に別の登山者を介し警察に通報
https://www.fnn.jp/articles/-/731688

富士山9合目で動けなくなった90歳の男性…単独登山
山岳遭難救助隊員が背負って8合目の診療所に搬送
https://www.fnn.jp/articles/-/731564
249底名無し沼さん (ワッチョイ 5906-o13J)
垢版 |
2024/07/22(月) 17:00:27.26ID:GU+hIOSw0
> 90歳の男性…単独登山


w
w
w
w
家族も手をつけられずに困ってるんだろうなぁwwwww
2024/07/22(月) 17:26:08.54ID:dZvbcTtb0
>>249
独居老人かもしれん
2024/07/22(月) 18:25:37.30ID:/4SZiheU0
>>248
大人をおんぶで五号目とか…30万払えって感じだわ
2024/07/23(火) 09:43:22.33ID:QJeHPDMa0
若い女の子を救助するというプレイを楽しめる登山風俗があってもいいはずだ
253底名無し沼さん (ワッチョイ 73a3-hEcB)
垢版 |
2024/07/23(火) 09:53:51.72ID:QnuSD7Gx0
>>251
3000円も払ってるんだから当然の権利だよ
2024/07/23(火) 09:54:48.23ID:igFZIdli0
>>252
個室にテストトレイルあるのか

,,,行ってみたいw
2024/07/23(火) 12:11:32.41ID:dFBuFQald
山小屋の辺りで座り込んでる人達に、「ここは登山道!」って怒鳴りながらトレッキングポールを振り回し、バシバシ足を叩いて廻るのが富士山の山小屋だよ

一昨年の事だけど、さすが2ヶ月だけ働いて、残りは何もせず遊んで暮らしてる貴族様だと思ったわ
2024/07/23(火) 12:37:52.75ID:qO0eIGE80
富士山の山小屋は異質だよな
他の山域のどの小屋とも違う
2024/07/23(火) 12:41:25.74ID:yvN4Ef//0
でも何も買わないのにベンチで休んでても
文句言われないのはありがたい
258底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-VtEc)
垢版 |
2024/07/23(火) 12:49:21.94ID:AoYGXqkH0
パンパカは自己責任
2024/07/23(火) 14:16:49.07ID:o7qc/kQy0
>>255
何が問題?お前もその乞食の一人?情けないね
2024/07/23(火) 19:18:02.32ID:M1/IPWh90
3000円でドヤるとか…
山登りは遊びじゃないんだよ
261底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 5182-d5Rx)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:34:40.21ID:58+Ja5rV0
>>255
叩かれたら警察に通報するべきだな。立派な暴行だから
2024/07/23(火) 20:03:00.85ID:nyHrvdf30
山では彼らが警察扱い ルール守らないクズなど寧ろモノ扱いでラークで落としていいわ
2024/07/23(火) 20:18:07.22ID:WrGn8yvj0
おまわりさんこいつです
2024/07/23(火) 20:25:09.61ID:IiZXiuXEM
>>215
それを狙って遭難者が増える仕組みを導入したんじゃないの?

>>256
富士講っていう宗教がらみだからね。修行の一環と考えれば寝るなんてとんでもない、というのもアリでは?
265 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:22:25.60
イエローストーンの熱水爆発で観光客がパニックに、公園当局はビスケット盆地を閉鎖(ビデオ)
https://www.thegatewaypundit.com/2024/07/hydrothermal-explosion-yellowstone-causes-tourists-panic-park-officials/
2024/07/24(水) 09:16:16.86ID:p6IAvrm+0
>>265
動画プリーズ
2024/07/24(水) 09:35:46.04ID:zCzOW6v30
え?
268底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 7b0b-VtEc)
垢版 |
2024/07/24(水) 10:09:50.50ID:/zp3c9lt0
北鎌尾根の独標付近で倒れていて亡くなった大阪府警の方。
登山届は出してなかったとNewsで言ってた。
亡くなった方を悪く言うのもあれだが、こういうのはいかんな
特にソロで登ってた訳だし。
https://www.youtube.com/watch?v=uFrAedf1V8U
2024/07/24(水) 10:36:18.27ID:XZa7wKZk0
そもそも北鎌でソロってアリなん
2024/07/24(水) 10:44:24.90ID:/cAof3ZD0
関西の山に行くと登山ポストスルーしてる人多いしヤマップのすれ違いも全然無い
低山が主流の関西だと安全意識が全然違うのかな?
2024/07/24(水) 11:04:35.90ID:IkAYudtd0
関西人は猿並みの知能なんだからモラルを求めても無駄でんがな
2024/07/24(水) 11:10:31.65ID:3/FyF7FdM
北鎌独標の巻道は高度感あるし荒天時やガスった時は通りたくないなあ

>>269
主流の貧乏沢ルートなら単独の記録けっこうあるね
尾根通しのクラシックルートは沢筋のトラバース道が崩壊して徒渉もあるのでソロはキビシイかも
273底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 8108-LIqB)
垢版 |
2024/07/24(水) 11:39:32.40ID:l3CDSi1d0
>>269
文太郎もソロだっけ
274底名無し沼さん ころころ (スッップ Sd33-k/aH)
垢版 |
2024/07/24(水) 12:19:30.03ID:E7Q6L7Frd
加藤文太郎が最後遭難したときはソロでなったのは有名な話では
275底名無し沼さん ころころ (オッペケ Sr85-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 12:25:58.02ID:LRO2TtRFr
>>269
ゾロゾロ登るルートではない
2024/07/24(水) 12:38:26.86ID:+Aoy/uegd
めっちゃ豪雨と雷さまだけど流石にみんな今日はお山登ってなよね…チェッ
2024/07/24(水) 12:56:46.13ID:jjLblbf60
いきなりキスされたのかと思ってドキッとした
2024/07/24(水) 12:58:25.17ID:ukM25nAFd
突然始まる恋もある
そんなすれ違う2人が恋に落ちるまで、あと3日
279底名無し沼さん ころころ (JP 0Heb-ozgF)
垢版 |
2024/07/24(水) 13:01:39.71ID:PI9VC27AH
谷底には落ちないようにしないと
2024/07/24(水) 13:44:58.21ID:IkAYudtd0
>>277
2024/07/24(水) 17:04:30.60ID:HHn/0/2m0
>>277
もう…じゃあ
チュ😘
2024/07/24(水) 20:33:14.36ID:TYKX1Xzva
ホモ友へ
2024/07/24(水) 22:24:47.64ID:DMNdAJik0
男 体 山
2024/07/24(水) 22:26:31.80ID:O5jLxRbl0
女体入口
285底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 49b8-k/aH)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:29:14.61ID:DMNdAJik0
初XX

男体山の初XXは782年(天応2年)に僧勝道上人によって成し遂げられた。この登山については僧空海の記した『性XX』に詳細が述べられている。この時期の初XX記録としては最も実証性があるものといわれる。
286底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 5182-4vOd)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:40:18.31ID:9ZWMLGMP0
北鎌尾根ってロープ必須のバリエーションと聞いてたけどソロでも頑張ればイケる感じなんですかね
2024/07/24(水) 22:57:38.57ID:/liwlozD0
必須ではないだろ。あれば安心なくてもいけるくらいじゃね。
2024/07/25(木) 01:35:02.21ID:Pvffl5IF0
夜用ナプキンみたいなもんか
2024/07/25(木) 06:34:01.36ID:zIl8YmeN0
栗駒山で東京からの6人グループ増水した川を渡渉できず救助要請キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
290底名無し沼さん (スッップ Sd33-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 07:48:59.10ID:GIyBsHxyd
>>289
ああ、あのあたり集中して降ったからね

御沢コースが楽しいんだよなー
2024/07/25(木) 11:31:42.37ID:xuUUiPDL0
登り返して中央コース下りろよ
2024/07/25(木) 12:01:12.79ID:CYTpCcB10
今はそこは硫黄のために通れないんじゃね?
293底名無し沼さん (ワッチョイ 5905-o13J)
垢版 |
2024/07/25(木) 14:28:48.91ID:LH4bk9EE0
>>289
ええええええええええええええ
2024/07/25(木) 15:15:04.98ID:Hyd+BhT+0
令和版ドキュンの川流れ希望
2024/07/25(木) 18:26:48.70ID:CYTpCcB10
【悲報】20代男性が食中毒 「お腹が空いたから道端のキノコを食べた」 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721891710/
2024/07/25(木) 18:38:49.07ID:y8kgnGhD0
あはははははははははははは
2024/07/25(木) 19:03:30.58ID:Pvffl5IF0
そんな道端のキノコなんかより俺の立派なキノコを食べればいいのに
2024/07/25(木) 19:10:45.61ID:C/JIsGaT0
朝から半日常温で放置した枝豆をさっき茹で直して食べた
なんともないけどちょっと後悔してる
2024/07/25(木) 19:12:02.91ID:CYTpCcB10
>>297
皮被りのエノキ仕舞え
300底名無し沼さん (スッップ Sd33-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 21:52:33.20ID:GIyBsHxyd
>>297
梱包して送ってもらえる?
2024/07/25(木) 22:01:03.44ID:uzTJ4aIa0
どうした?
納豆にでもなったか?
302底名無し沼さん (ワッチョイ d974-EXEO)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:03:12.26ID:g4bs4j1O0
「やばいクマなんですよ…」青森八甲田・クマによる女性死亡事案から1か月 未だに捕獲されない現状 入山規制は解除の目途立たず… 事業者などに不安広がる(ATV青森テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e924b7cf514938e5444a5112801cee5c7353456b
303底名無し沼さん (ワッチョイ d974-EXEO)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:55:10.87ID:g4bs4j1O0
落葉キノコを採りに山林に入った80代くらいの女性 友人とはぐれ行方不明に…携帯電話は車に置いたまま…服装は軽装 北海道陸別町(北海道ニュースUHB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f170e7aad88ef132ba1753652b0bd8fa94afa7
304底名無し沼さん (ワッチョイ d974-EXEO)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:56:12.06ID:g4bs4j1O0
川沿いでクマ目撃…山に立ち去るもキャンプ場が7月29日までの5日間閉鎖 2024年に入って3度目の出没 利用客にケガなし 北海道大樹町(北海道ニュースUHB TimeLine)
https://video.yahoo.co.jp/c/18124/80924baa6cc7c94f99aa6ada67cd547f47052ac4
305 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b973-bsgv)
垢版 |
2024/07/26(金) 01:10:21.08ID:WDP6arBH0
前スレを使い終わりましょう。
2024/07/26(金) 05:06:31.02ID:l2UbmsZr0
>>302
青森って月の輪熊だよね?
月の輪熊って人殺す能力有るのかな?
ヒグマが津軽海峡を泳いで渡ってきたとか?
2024/07/26(金) 06:28:25.80ID:79u4xE8Cd
ツキノワグマの方が被害件数多いし、しぼ事例も多いぞ。
2024/07/26(金) 06:30:11.40ID:79u4xE8Cd
しぼ事例→X
死亡事例→○

ソースは ツキノワグマ 被害 死亡 でググって一番上にでてくる環境省の資料。
2024/07/26(金) 08:05:29.79ID:7nkW0A/M0
>>308
そうなんか
昔、言っても委員会に出てた研究家の人が、
月の輪熊は、飛びかかってきた勢い使って背負い投げしたら逃げてく言ってたが
2024/07/26(金) 08:11:01.91ID:tpGxymBb0
くまパンチされたら顔の肉が全部剥がれる
2024/07/26(金) 08:21:40.34ID:nHb892S9d
熊被害の多い地域は、猟犬による熊追を行事化して頻繁にやったら被害減りそうな気はする
312底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-1Vk3)
垢版 |
2024/07/26(金) 08:40:49.51ID:xJHBMOO00
猫を放てい!
2024/07/26(金) 08:46:58.77ID:1uvuqnnR0
顔にテーピングしないとダメか…
314底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-1Vk3)
垢版 |
2024/07/26(金) 09:18:39.08ID:xJHBMOO00
上高地と穂高連峰とをつなぐ岳沢小屋でクマが登山者のテントを襲撃。岳沢小屋のテント場は当面の間、利用禁止に https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=7659
2024/07/26(金) 09:25:03.21ID:lN5xVd6/0
>>309
ツキノワのわりに逃げない奴とかも当然いるだろうし、必ず背負い投げできるわけでもないだろ
山に入る人間だって初心者から歴戦のやつまで幅広いんだぜ
316底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-1Vk3)
垢版 |
2024/07/26(金) 09:31:08.42ID:xJHBMOO00
まず熊に袴や道着着せないと皮下に手が入らんで
317底名無し沼さん (ワッチョイ 591c-o13J)
垢版 |
2024/07/26(金) 09:50:15.58ID:Q7Ceta8u0
> 携帯電話は車に置いたまま

老人によくありがちなことwww
携帯せずに何のために電話料金払っているのかwww
2024/07/26(金) 09:54:18.90ID:xcRjLCXNM
携帯電話を山の中で落としたり壊したりしたら大変!
てな思考なのかな…
2024/07/26(金) 10:09:09.44ID:KZvQDrJq0
山中では使えないと思い込んでいるとか?
320底名無し沼さん (ワッチョイ 138f-ozgF)
垢版 |
2024/07/26(金) 10:55:24.89ID:vz6mQgMk0
顔にテーピングしてクマ用の道着を持参して登山する必要があるな
2024/07/26(金) 11:09:58.18ID:KZvQDrJq0
>>306
ヒグマとの交配種の存在が噂されている
322底名無し沼さん (ワッチョイ 591c-o13J)
垢版 |
2024/07/26(金) 11:12:24.17ID:Q7Ceta8u0
交雑種
2024/07/26(金) 11:13:19.92ID:dR3kAkrj0
救助隊はいけたら行くわの精神で仕事しろ!全く最近の若者は!!
2024/07/26(金) 12:16:48.30ID:hrgF5/j60
まだヒグマとツキノワグマが交雑とか言ってる馬鹿いんのか
2024/07/26(金) 13:23:46.52ID:u055c56X0
年金生活のお年寄り7000万人が熊の餌食になったら
保険料やら税金やら70兆円分くらいが一気に浮いて、若者の未来はバラ色になります
2024/07/26(金) 13:25:52.88ID:ugqzwlRL0
>>325
ならお前も年金貰う前に熊の餌になれよ
2024/07/26(金) 13:29:22.61ID:u055c56X0
年金制度なくしてもらっていいです
特に生活に困りません
2024/07/26(金) 13:32:31.13ID:Pj97VAwj0
>>325
最高じゃん!
天才かよ
329底名無し沼さん (ワッチョイ f9b6-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 15:55:01.72ID:AZjSkGT30
【速報】宮城県大崎市に登山に出かけた3人が行方不明に 大雨で遭難か(仙台放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/782b9a04df740f867dc5a2537ed092e9206e7af9
2024/07/26(金) 16:00:18.60ID:tXaP+OCp0
老害なんかほっとけ
2024/07/26(金) 16:02:10.76ID:hrgF5/j60
なんで大雨なのに渓流にでかけるの?
馬鹿なの?死ぬの?
332底名無し沼さん (ワッチョイ 591c-o13J)
垢版 |
2024/07/26(金) 17:21:41.36ID:Q7Ceta8u0
>>329
> 行方が分からなくなっているのは、静岡県在住の50代男性と香川県在住の70代男性、千葉県在住の60代女性の3人です。

ネットで自殺仲間募ったのか?
333底名無し沼さん (ワッチョイ f9b6-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 17:42:29.85ID:AZjSkGT30
>>332
鉄砲水かな
334底名無し沼さん (ワッチョイ d974-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 20:31:47.94ID:WfhWM/HN0
毒キノコ食べ20代男性死亡 長野 2024年7月26日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/650876
335底名無し沼さん (ワッチョイ d974-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 20:32:51.10ID:WfhWM/HN0
北アルプス白馬鑓温泉で遭難 埼玉県の58歳男性を入浴中に意識がない状態で発見 県警ヘリで救助 その後、意識は回復 (NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0787a8aca2da3c4ec8c86b2b3325d33b934ee9
2024/07/26(金) 20:33:22.16ID:QvSN9sWF0
https://www.sankei.com/article/20240726-MGMZ75GAP5L3ZC4POUXQ6GGUSM/#:~:text=長野県は26日,コテングタケモドキとみられる。
2024/07/26(金) 20:43:38.49ID:2YV/n2EK0
>>335
女性が入ってくるのをずっと待っててのぼせ死にしちゃったのかな
338底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:01:45.08ID:hwU7MU4N0
>>337
そんなところでワニwww
2024/07/26(金) 21:03:13.00ID:RIGBCy+Q0
こんなのでも遭難というのか…
340底名無し沼さん (ワッチョイ 8bcd-M9rA)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:12:05.06ID:fkC4TotT0
どんだけ腹減ってて遭難してても知らないキノコ食べようとは思わないが
死んだ人どんな教育受けて生きてきたんだ?
341底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:14:25.73ID:hwU7MU4N0
立山の室堂付近にクマ出没 注意呼びかけ(北日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e48b2988f3ea8e99778148d8ea8bccb539b70c
2024/07/26(金) 21:15:04.98ID:CYiMDmcQM
>>321
それ一時期週刊誌が書いてたけど、人間とチンパンジーくらい
種が違うから交配不可と一刀両断されてたよ
単にクマ牧場から逃げたヒグマが生き残ってる可能性のが高いと
2024/07/26(金) 21:17:09.98ID:CYiMDmcQM
>>341
昔から雷鳥沢の上にはよくクマ出てたよね
2024/07/26(金) 21:44:37.66ID:tpGxymBb0
クマ牧場から逃げたヒグマが生き残ってるとすると数頭行方不明なのに警察が全頭殺処分とそのうちバレるような大ウソを発表したことになるけど、漫画じゃないんだからまあ有り得ないわな
常識で考えたらだだのでかいツキノワグマだろ
2024/07/26(金) 22:04:37.32ID:KZvQDrJq0
>>342
へーそうなんだ
逃げたヒグマが子を作ったとかないんかね?
346底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 22:16:16.28ID:hwU7MU4N0
山中で釣りの男女3人が不明、下山予定の25日は現地に避難指示…宮城の鳴子温泉鬼首(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/89265c6b21d9683d57c9bfe4ae054fef38a085ab
347底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/26(金) 22:44:58.18ID:hwU7MU4N0
北アルプス奥穂高岳で71歳が遭難 カメラ捉えた…過酷な救助現場 相次ぐ山岳遭難 ほとんどが50歳以上【長野】(abn長野朝日放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8e67e3c8bc0f4cc4cf698f2f84118985fbdd7d
2024/07/26(金) 23:09:23.27ID:vJMH1McbM
>>344
事件時に逃げた奴ではなく、それ以前から杜撰な経営だったから
実は逃げてたのも居たんじゃないかっていう戯言
それならかなりの高齢になるみたいだけど

雌雄居たら嫌な想像になるけど、ならもっと増えてて
今まで人を襲わなかったのが不思議になるかな
349底名無し沼さん (ワッチョイ b9fa-3X7d)
垢版 |
2024/07/27(土) 01:09:55.16ID:zSWxq/vC0
>>306
ツキノワだって殺傷能力はある
殆どか人は弱いし餌になると認識してない個体だからちょっと引っ掻いて逃げる
倒した人を味見したら行けるじゃんと学習したのが増えたら手に負えなくなる
2024/07/27(土) 04:38:57.38ID:hukDeJaB0
>>324
どっちもクマ科クマ属でそれなりに近い方から、生物学的に可能性が低いってだけで、不可能ではないからね。
イノブタとか知らないかな。
2024/07/27(土) 04:39:54.23ID:k7PDh7Iv0
>>334
結局死んでて草
2024/07/27(土) 04:43:20.68ID:k7PDh7Iv0
ヒトモドキ科ハゲ族ハゲはヒト科ヒト族ヒト(ホモ・サピエンス)と交配しないでね
劣化遺伝子を後世代に残して迷惑だから
2024/07/27(土) 04:59:04.67ID:CPxypcV/0
>>344
そもそも頭数管理してなかったから、殺した数=逃げた数 とした
2024/07/27(土) 05:16:27.22ID:9P8xWgA00
山小屋の中でパンパカする奴だな、これ
キャンプで就寝中に2段ベッドから転落、小5男児が意識不明 神奈川 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722004543/
2024/07/27(土) 05:17:30.77ID:9P8xWgA00
>>335
ワクチン打ってしまったんです
手遅れでした
2024/07/27(土) 06:48:15.93ID:H9plVj1q0
>>350
イノシシと豚は同じ種だろ低能
その知能の低さ、お前の母親はチンパンジーか?
2024/07/27(土) 09:33:19.56ID:0j+3hHK10
足フェチにはたまらない動画
https://youtu.be/yrwRUaF1kq0?si=3UPDcpN0OTx7_UYp

設置されたカメラを持ち帰った為、両足が綺麗に映ってしまう
358底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/27(土) 12:24:44.76ID:DX/3boXD0
「捜索再開も行方分からず」渓流釣りの静岡・香川・千葉の男女3人が山で遭難 宮城・大崎市(tbc東北放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/37cee2d6e10bed6b22f064fd375a002825be3ae4
359底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/27(土) 12:47:01.16ID:DX/3boXD0
天候悪化で「27日の捜索打ち切り」渓流釣りの静岡・香川・千葉の男女3人が山で遭難 宮城・大崎市(tbc東北放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f27904f3d4e7d8009444a455509fb9378545fd
360底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/27(土) 14:02:40.93ID:DX/3boXD0
「岐阜のグランドキャニオン」山頂付近で男性死亡 単独登山で滑落か 岐阜県川辺町の遠見山(ぎふチャンDIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25659ac5b103a93fd6dfef269721fef2f0297b10
361底名無し沼さん (ワッチョイ 7bad-VtEc)
垢版 |
2024/07/27(土) 14:03:54.48ID:VJhfTIR40
「岐阜のグランドキャニオン」山頂付近で男性死亡 単独登山で滑落か 岐阜県川辺町の遠見山

https://news.yahoo.co.jp/articles/25659ac5b103a93fd6dfef269721fef2f0297b10
遠見山は「岐阜のグランドキャニオン」と呼ばれていて、男性が発見されたのは山頂付近の標高約272メートルの場所です。
362底名無し沼さん (ワッチョイ 7bad-VtEc)
垢版 |
2024/07/27(土) 14:07:23.24ID:VJhfTIR40
「滑落した人を見た」と通報 北アルプス大遠見山で男性の遺体発見 通報受けた県警ヘリが収容 60代くらいか
https://news.yahoo.c...67068f21c3d0232cd959

県警ヘリが出動して捜索したところ、午後3時過ぎに大遠見山の東南東の斜面(標高約1900メートル付近)で倒れている男性の遺体を発見し、収容しました。
2024/07/27(土) 14:28:26.02ID:J3FsM8rU0
>>358−359
登山届によると車のあった林道から保呂内沢へ向かったらしいが
他の人の入山レポを見るとアクセスは悪くないがド素人登山者が入り込むエリアというわけでもなさそうだな。
今回の3人は年齢的にも山スキルはあるだろうし土石流に巻き込まれてなければ
幕営装備は流されてるとしても人間は退避して生きてる気がする。

しかし静岡50代、千葉60代、香川70代の3人パーティで
宮城県のマイナーな沢へ入渓して魚釣りという状況はわけがわからない
364底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/27(土) 14:35:13.94ID:DX/3boXD0
>>363
狭い沢にいたら鉄砲水で一瞬だろうな
2024/07/27(土) 14:55:29.20ID:J3FsM8rU0
>>364
渓流釣り師はちょっとでも異変を感じたらすぐに川岸の崖を登り始めるから昼間であれば逃げてるような気がするんだよね。
ただ彼らは生態として水に近いところで幕営するから夜寝てたらアウトか…
でも雨が幕を叩き始めたらすぐ起きて逃げそうな気もする。
まあいきなり上流で降った雨で土石流発生だとどうしようもないんだけど
2024/07/27(土) 15:16:18.14ID:mSxCZpnxM
3人無事に自力下山だってよ
東北放送ラジオで速報あった
367底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-VtEc)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:25:52.78ID:Xo+JrMpK0
熊🐻のおやつにな〜れ!w
368底名無し沼さん (ワッチョイ 49e1-k/aH)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:29:48.99ID:H9jdIjLu0
>>366
おおう
何があったか気になる
369底名無し沼さん (ワッチョイ 492d-EXEO)
垢版 |
2024/07/27(土) 16:05:34.67ID:DX/3boXD0
体調不良www


北アルプス燕岳で体調不良訴えた男性登山者が死亡 奥穂高岳でも体調不良の登山者が救助される(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d19659c10040e5a6b4a9d328f8221afc30ded8
2024/07/27(土) 16:06:18.61ID:J3FsM8rU0
生存オメ。さすが渓流釣り師は強いな
371底名無し沼さん (ワッチョイ 73e6-hEcB)
垢版 |
2024/07/27(土) 16:42:55.32ID:GViHvtrs0
50、60、70代で釣りに行って行方不明になったって聞くとかわそうだなあって思うけど無事に帰ってくると急に強者感出てくるな
3日間の予定なんだから2日くらい予備日だろとか通報した家族に言ってそう
2024/07/27(土) 17:48:58.50ID:mWcl7ALk0
体調不良で死亡がやけに多い
コロナ前はこんなにあったかな
373底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-1Vk3)
垢版 |
2024/07/27(土) 18:14:58.11ID:d3GCwRvm0
老人なのに山登ってるから妙に元気なままの登り続けてやがて山で死ぬ。
374 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd33-R6AT)
垢版 |
2024/07/27(土) 19:23:11.32ID:ROgomMVgd
パンパカ童貞の未遂報告とかどうでもいいわ
2024/07/27(土) 20:13:00.82ID:PneKbfBS0
体調悪いのによく行くよね
若者ならともかくさぁ
2024/07/27(土) 22:08:49.99ID:tfoGBOzo0
>>373
それでOKでは
2024/07/28(日) 01:18:58.59ID:0PkgePq90
k2で滑落
https://news.yahoo.co.jp/articles/58ca6521312ed9134fa54754c63432883172b3e6
2024/07/28(日) 01:56:27.85ID:NN5zvns10
平出とケンロー……
生きててくれ頼む
2024/07/28(日) 02:09:49.36ID:Dqrew+hD0
平出さんと中島さん、45歳と39歳か。この辺の年齢が多いな。。。
380底名無し沼さん (ワッチョイ 5573-Hyiv)
垢版 |
2024/07/28(日) 02:34:44.10ID:8fJZ6HAh0
Hiraide and Nakajima Reported Missing on K2 West Face
2024/07/28(日) 02:48:02.81ID:Dqrew+hD0
7500mから落ちて、発見したが動いてない。高度が高すぎてヘリは降ろせない、か
Hiraide and Nakajima Update: Two Motionless Figures Spotted After Reported Fall
ttps://explorersweb.com/update-hiraide-and-nakajima-fell-from-7500m-on-k2/
A rescue helicopter has spotted the figures of Kazuya Hiraide and Kenro Nakajima on the West Face of K2 after they reportedly fell from 7,500m. The two Japanese are not moving, but their condition is unknown. The altitude is too high for a helicopter to land,
2024/07/28(日) 03:22:11.38ID:dvJKBDM20
平出さんみたいなテレビなどでよく見た登山家が実際に事故に遭うとマジでやりきれない思いになるな
しかしK2ってやはり最高難易度の山なんだな…
383底名無し沼さん (ワッチョイ ba85-qvut)
垢版 |
2024/07/28(日) 05:58:08.10ID:qpnDBY/U0
世界第2位の高峰K2で日本人男性2人が滑落し安否不明 パキスタン(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cb78840f68aa44b50509ff3ef091b8e4dc7044
2024/07/28(日) 06:00:36.68ID:jRymXqOw0
毒チン接種の有無も併記してくれ
藁ってやるから
385底名無し沼さん (ワッチョイ aa67-LVBq)
垢版 |
2024/07/28(日) 06:11:04.24ID:WJcZ2/9b0
>>382
難易度低けりゃ富士山みたいな事になってんだろw
2024/07/28(日) 06:24:46.47ID:1cOB94md0
そら非常の山とか言われるくらいだから高尾山や金剛山とは正反対やし簡単にはいかんやろ
2024/07/28(日) 07:35:53.51ID:Vy663+d20
残された家族が心配
2024/07/28(日) 07:56:10.15ID:FvMpqHcl0
家族は山を恨むかな
2024/07/28(日) 08:24:26.10ID:1eh8+4Rx0
家族の動画見たばかりなのになんてこったよ
どうか助かってくれ
2024/07/28(日) 08:38:49.78ID:rtU87hcv0
yahoo配信ニュースのコメント見ると他人にかける迷惑には目を背けての擁護ばっかりだな
こんなニュースをわざわざ見るのは山屋ばかりということだ
2024/07/28(日) 08:39:56.87ID:KzPiNE7h0
悲しい
そして田口さんの死も忘れ去られそうで悲しい
392底名無し沼さん (ワッチョイ aad7-ugr6)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:02:36.80ID:k5gdCUI+0
まあこの人の登攀歴見るとしゃあないよね・・

神々の山嶺みたいなもんや
393底名無し沼さん (ワッチョイ 4545-cN9y)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:04:20.42ID:CX19P/kc0
平井さん…ほんと悲しいわ
2024/07/28(日) 10:07:12.52ID:yRRasz1Fd
中年以降になっても挑戦的な登山してる人は遅かれ早かれ 死んでしまう。
もちろん本望なんてことじゃないんだが、本人もそれは理解してたと思う。
俺らの何百何千倍も山でやばい経験してきてただろうし
2024/07/28(日) 10:10:29.77ID:KzPiNE7h0
山登ってればいつかは死ぬし
実際に本気でやってた先輩の中にも亡くなってる人いる
でも悲しい
396底名無し沼さん (スッップ Sd9a-cN9y)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:12:03.98ID:Isn4T9S4d
石井の公式でも発表されたな
ショックやわ
2024/07/28(日) 10:18:59.61ID:G8Kg2FEdd
平出さんは過去に、山で身動きが取れなくなって救助を要請したとき、救助隊員が2名ヘリの事故で亡くなるという惨事を体験しています。しかしそのとき、その隊員のご両親から「新しい命をもらったと思って登山を続けていって欲しい」と言葉を受けたそうです。
398底名無し沼さん (ワッチョイ dde1-8z5E)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:19:43.52ID:ZlGNXlyH0
>>397
美談とパンパカ叩きは表裏一体
2024/07/28(日) 10:21:28.83ID:D34YhTvx0
因果ボーボーやね
2024/07/28(日) 10:23:45.37ID:rtU87hcv0
>>397
それは両親の美談としてだけ有効なのであって、遭難者はその言葉さえ語るべきではない
401底名無し沼さん (ワッチョイ dde1-8z5E)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:27:24.35ID:ZlGNXlyH0
アルピニズムという外来語を都合よく解釈して遭難も美談化し、パンパカ叩きを有名人と一般人で使い分けるダブルスタンダードぶり、これがまさしく愚民だわな
2024/07/28(日) 10:36:17.38ID:f/7dw4p/0
>>379
魔の42歳で自分で言ってたのにな…
2024/07/28(日) 10:41:57.62ID:yRRasz1Fd
>>401
世の中は名もなき者には手厳しいからな
なので名もなき自分自身が世の中から手厳しく扱われるのもまた当然なのだが。
それは嫌だ!俺は人を叩くけど俺を叩くのはやめろという人が多いのだけどね
そんなんばかりだから社会から大衆が軽く見られるのも至極当然だわ
2024/07/28(日) 10:44:58.76ID:AkpFguQY0
今日は石井スポーツ全店お通夜状態やな
2024/07/28(日) 10:48:40.86ID:ds69fd5uM
>>397
何のために息子たちは死んだんだ、て結果だな
少なくとも挑戦的な登山はするべきではなかった
2024/07/28(日) 10:55:01.78ID:AkpFguQY0
挑戦はいいんだけど、撤退が正解だったわけで
でもどうやっても結果論になるな
2024/07/28(日) 10:57:19.79ID:1f1Yl3tO0
石井スポーツのサイトがパンパカしてるな
2024/07/28(日) 11:04:30.07ID:+gMfBlrQ0
ケンロー君まじかー
2024/07/28(日) 11:13:22.99ID:AuGLtfTI0
コンラッド・アンカーは60歳過ぎまでよく生き残ってるなあと思う
2024/07/28(日) 11:20:44.35ID:76n2oYo00
石井スポーツ繋がった
新情報なし

https://www.ici-sports.com/lp/k2/index.html?s=06
411底名無し沼さん (ワッチョイ 8e0b-yNUa)
垢版 |
2024/07/28(日) 11:41:03.31ID:5Hh8iueV0
野口健がなぜ今も生きてるのか?
それは彼が撤退のプロだから。
そういう事だよ
野口健なら、雨降ってる時点でラストチャンスだろうが潔く撤退していた。
2024/07/28(日) 11:45:06.24ID:JW8R5IL6d
偵察中の遭難なんだし撤退もクソも無い
2024/07/28(日) 11:48:47.51ID:1cOB94md0
>>411
登らないのに遭難したベースキャンパー栗城というやつもおったぞ
2024/07/28(日) 12:03:06.20ID:AuGLtfTI0
野口健はハイカーなので登攀はあまりやれないじゃん
それでも自称雪崩から生還するプロか
2024/07/28(日) 12:53:03.97ID:5TWzYes50
昼のニュースで見た、頼むから生きててくださいお願いします
2024/07/28(日) 13:23:31.91ID:f/7dw4p/0
竹内さんみたいに、ある時期に死なないけど人生観が変わるような事故に逢っておけばこんなことには…。
平出さんはそれでもやりそうだけどケンロー君は切り替えできたような気がする。
417底名無し沼さん (オッペケ Sr05-qkrU)
垢版 |
2024/07/28(日) 13:31:34.51ID:9lm50nL7r
>>416
2人とも事故で何度も死にかけてるでしょ
2024/07/28(日) 13:32:33.60ID:TNLlfLxZ0
クレバス増えてるの?
2024/07/28(日) 13:45:38.48ID:rtU87hcv0
こういうのは危険行為に当たると思うけど、保険の引き受け会社あるのかな?
ないとしたら、いざというときの回収費用の調達までが準備だな
420底名無し沼さん (ワッチョイ 5df6-qkrU)
垢版 |
2024/07/28(日) 14:12:59.45ID:cHjOwV+A0
登山費用に捜索救助費用も含まれてるだろ、何を言ってるんだ
2024/07/28(日) 14:23:02.08ID:yRRasz1Fd
本人の遺体回収もだが家族が気の毒だわ
奥さんはまあ。可能性としての覚悟というものを頭の片隅にでも持ってるとは思うけど、子供がまだ小さいのにな。

いや毎日パンパカしたり事故や事件や病気で亡くなってる大勢の各々にも家族くらいいるのだが
なんというか、うーん
2024/07/28(日) 14:30:16.93ID:D34YhTvx0
海外登山で死ぬと死体回収から日本に持ってくるまでに数千万円掛かるらしいね
423底名無し沼さん (ワッチョイ a59a-RsF9)
垢版 |
2024/07/28(日) 14:34:24.82ID:Vg8elVbL0
> らしいね
424sage (ワッチョイ 8e7c-8z5E)
垢版 |
2024/07/28(日) 15:28:05.79ID:x7vlX4Bm0
>>418
エベレストのベースキャンプから頂上までのドローン動画↓を見て野口氏が、「自分が登った25年前と比べて氷河がズタズタになって豹変している」と驚いていたからそうなのかも

https://x.com/EverestToday/status/1811429037811634395
2024/07/28(日) 15:40:05.56ID:yKGL5KH50
基本テレビ見ないけど、サウナの中でやってた山番組に出てた気がする
結構有名な人なんじゃね?遭難した人達
俺は自分の山道を行くだから、基本そういうの見ないんだけど
2024/07/28(日) 15:40:31.32ID:yKGL5KH50
https://trilltrill.jp/articles/3738681
暑いからって不法侵入はあかん
2024/07/28(日) 16:11:07.97ID:1QZVNmA7d
>>422
連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。
2024/07/28(日) 16:22:30.25ID:AuGLtfTI0
K2の時に竹内洋岳が服部文祥から「将来、BIG!になって外車を乗り回して女優と結婚するんだ!!」とフラグたてられたと言ってるが。
文祥さんが、いきなりお金のかからない登山を提唱しはじめて何じゃと思ったと言ってたな。
2024/07/28(日) 16:33:26.17ID:UVpHq+Qm0
>>428
ワラタw
430底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/28(日) 17:00:40.60ID:5Y8LQbWR0
登山では何やってもそんなに儲からないと解ったんじゃろな。
この前は中古のバイク貰ったとかツイッターで言ってたで
2024/07/28(日) 17:15:18.96ID:+gMfBlrQ0
プロ登山家より登山ユーチューバーのが儲かってるだろ
2024/07/28(日) 17:29:35.85ID:RCSomZk8d
>>428
たしか情熱大陸で服部が出演した時撮影したのが平出なんだよな
撮影中服部が滑落し怪我をして平出が救助して命拾いしたとかでここでも話題になってた
2024/07/28(日) 18:16:21.78ID:5JhRui2O0
>>381
エベレストにヘリで降りたところに頼んでみてはどうだろう?
434底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-OJQJ)
垢版 |
2024/07/28(日) 19:36:57.85ID:3zTFWZSs0
野口健氏 有名登山家の滑落報道に「朝まで一睡もできず。極めて、極めて厳しい状況だと…奇跡を信じたい」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/28/kiji/20240728s00041000308000c.html

昼寝してましたとさ┐(´д`)┌
2024/07/28(日) 19:43:10.07ID:Kj63jpyw0
遺体は回収できるのかね?
エベレストみたいに目印に扱われたりするようになるんかね
低山専門だからそこら辺の知識は皆無だけど
436底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-qfXZ)
垢版 |
2024/07/28(日) 19:44:07.99ID:LNZJZbeNM
お前なんか登山家じゃ無いからな、勘違いすんな
2024/07/28(日) 19:44:29.99ID:f/7dw4p/0
野口がいっちょかみのアップを始めたか
2024/07/28(日) 19:48:02.86ID:1f1Yl3tO0
一睡も出来なかったとか言うやつはほぼ嘘w
2024/07/28(日) 20:04:34.75ID:wIfWyySI0
K2の未踏ルートとかいきなりハードル上げすぎたんじゃないの
中島さんも平出さんとコンビ組んだばかりにエクストリーム登山に駆り出された感じやないの
竹内さんとずっとほのぼの登山してりゃよかったのに
440底名無し沼さん (ワッチョイ 1691-j2R0)
垢版 |
2024/07/28(日) 20:09:15.83ID:jm56HC3X0
平出と中島って有名なん?
2024/07/28(日) 20:18:03.72ID:+gMfBlrQ0
どんな素人が来てんだよ
なんjに帰れよ
2024/07/28(日) 20:23:59.92ID:rk4AW3cq0
登山板にいるのなら
これぐらいは見ておけよ

https://youtu.be/TGih2lkMg6w?si=bsKqs4ZMAmxIBoD-
443底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 20:32:47.53ID:gzy1bb2NM
K2未開拓の西壁ルートをアルパインスタイルでやろうとすればそりゃ死ぬわ
2024/07/28(日) 20:41:57.38ID:v5PygfCX0
この点々に沿って登るだけじゃないの
https://i.imgur.com/pgBUbI8.jpeg

剱岳登るようなもんだ、楽勝でそw
445底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 21:17:40.85ID:gzy1bb2NM
頂上付近は雪崩と落石のオンパレードだぞ
446底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 21:29:56.79ID:gzy1bb2NM
K2はエベレストとかと違って近くに集落もないし地上からの救援もかなり日時が掛かる
天候が予測不能なレベルで悪化しやすい山でもあるから7000m以上の地点だと下手したら救援部隊も死ぬよ
2024/07/28(日) 21:36:51.01ID:UVpHq+Qm0
>>444
???
なんだそれ
どこの山だそれ
2024/07/28(日) 21:40:11.85ID:D34YhTvx0
ゴッドウィンオースティン山
449底名無し沼さん (ワッチョイ c182-GOLu)
垢版 |
2024/07/28(日) 21:41:03.96ID:VaXJbgd80
お前らだってよりキツい山行とか縦走とか西穂奥穂とかに挑戦したくなるだろ。数年前は低山さえ登れなかった運動不足なハゲでデブだったろうに。
山にハマって行き着く先はパンパカよ
2024/07/28(日) 21:43:13.77ID:+eKO5+dbp
登山界の第一線で活躍してる人やん?
野口なんとかが何でいっちょかみしてんのか分からんくらい雲の上の方々。

駄目ならでかい損失だわ。。。
2024/07/28(日) 21:43:57.06ID:Cim71iAc0
森林限界が見えてるんだが
2024/07/28(日) 21:46:19.30ID:SJjlhqmX0
>>449
日本の山は何だかんだ安全な部類よ。
ヒマラヤに行こうなんて人は少数派。
2024/07/28(日) 21:46:56.56ID:UVpHq+Qm0
>>448
ちがくね
2024/07/28(日) 21:47:35.13ID:UVpHq+Qm0
>>452
どうだろ
日本の山はもろもろしてあぶねーと思うけど
プロテクション取れない系
2024/07/28(日) 21:52:05.19ID:Ciuz/MO10
地上から1メートル以上は足場を設置してください
2024/07/28(日) 21:56:29.48ID:yKGL5KH50
>>428
登山が金かからない?
アホは休み休み言えよと
2024/07/28(日) 22:01:58.30ID:Ciuz/MO10
車が趣味とかより安いよね

エベレスト(8848m) 59日間
エベレストエリア方面
エクスペディション
世界最高峰の山エベレストはアルピニストなら一度は挑戦したい山でしょう。
エベレスト登頂経験者のシェルパガイドと専門チームがみなさまの夢を叶えるお手伝いをいたします。

世界最高峰の山エベレストはアルピニストなら一度は挑戦したい山でしょう。
エベレスト登頂経験者のシェルパガイドと専門チームがみなさまの夢を叶えるお手伝いをいたします。

下記は2018年5月に69歳の久保健一さんが登頂された時の様子です。

旅行代金について
1名様
$60,000
458底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/28(日) 22:12:59.73ID:5Y8LQbWR0
>>456
服部さんはいま猟銃持って北海道徘徊する登山とかしてるで
459底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 22:17:59.29ID:gzy1bb2NM
https://thefridaytimes.com/28-Jul-2024/two-japanese-climbers-perish-on-k2

死亡確認!
2024/07/28(日) 22:28:45.96ID:yKGL5KH50
>>459
読みやすい英文だな
これくらいも読めない老害とか生きる価値ないね
2024/07/28(日) 22:37:55.75ID:ly8TEg2F0
>>459
https://explorersweb.com/dozens-of-k2-summits-still-no-news-about-hiraide-and-nakajima/

第一報を伝えたこちらでは新たなニュースは入って来ていないと言ってるけど
462底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 23:06:15.07ID:gzy1bb2NM
>>460
パキスタンは英語が公用語でもあるけどスラング多用してないからと言うのもあると思う
2024/07/28(日) 23:07:25.80ID:Dqrew+hD0
せめてもう一度ヘリ飛ばして遺体の位置に変化がない、ぐらいしないと遺族は納得しないかも
464底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-njzn)
垢版 |
2024/07/28(日) 23:15:58.06ID:gzy1bb2NM
夏だからヘリも近づけた感じよな
冬季だと風速50m/s、-50℃になるような極限地帯だし
2024/07/28(日) 23:18:45.65ID:dbqGSehj0
どのルートだったんだろう
https://i.imgur.com/zmkc4t6.jpeg
https://i.imgur.com/Fi3IQU3.png
2024/07/28(日) 23:19:31.26ID:AuGLtfTI0
竹内洋岳が単独無酸素アルパインスタイルでエベレスト挑戦した時のカメラマンも平出だった
途中で竹内が酸欠失神して救出したのも平出
 自分がサポに廻ってのレスキュー兼任カメラマンとしても世界最強だった
2024/07/28(日) 23:26:25.61ID:yKGL5KH50
>>462
いや、これ本当に中学高校英語の教材としても優秀なくらい綺麗な英文だよね

英会話とかだとかなり砕けて聞きづらい面も有るし
468底名無し沼さん (ワッチョイ 8e0b-yNUa)
垢版 |
2024/07/29(月) 01:27:56.41ID:1sXHEicV0
K2の死亡率は25%。
4人に1人は死ぬ。
もしくは、4回行くと、確率論で言えば100%死ぬ。
2024/07/29(月) 01:32:32.28ID:m8HG7na70
>>468
違うw
(3/4)^4 ≒0.3164だから3割は残るw
2024/07/29(月) 01:33:34.31ID:m8HG7na70
>>467
そもそも内容がしっかりしている
2024/07/29(月) 01:34:19.37ID:C5PxS7C7d
>>469
つまらん!お前の話はつまらん!
472底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-74c8)
垢版 |
2024/07/29(月) 01:48:21.95ID:Lh2N0GX2M
回収はかなり困難だとは思う
西壁ルートはこの二人が登るまでは6000m地点が最高到達の難度
そこから1000m以上も上の7000mだからそこまで行ける人間すら限られるような絶壁
しばらく残置される可能性も高い
2024/07/29(月) 01:56:16.77ID:w7Mz45Iqd
>>469
>>471
先週うちの職場で聞いたような会話で草
474底名無し沼さん (ワッチョイ dd29-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:22:59.83ID:34ndMXi+0
パンパカパ~ン♪
パンパンパン パンパカパ~ン♪
今週のハイライト!
K2のキャンプ2から平出和也と中島健郎が滑落しました
え、平出君がカツラ食う?
やかましいわええかげんにせえよ!
パンパカパ~ン♪
パンパンパン パンパカパ~ン♪
475底名無し沼さん (ワッチョイ 1691-j2R0)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:52:02.39ID:TKF67o/D0
これだけの有名人なら大賞行けるじゃろ
2024/07/29(月) 04:17:49.64ID:BQnIsp+cH
>>450
服部「栗城君や野口君は市民ランナー」「登山家として3.5流」「野口君もアルピニストと言うけど、本当にアルピニストを目指している人を侮辱している」
2024/07/29(月) 04:20:13.79ID:BQnIsp+cH
未踏ルートってやっぱインパクト強いもんね
谷川岳も未踏ルート無くなるまでは毎年死にまくってたけど
未踏ルート無くなったら死者激減したよね
478底名無し沼さん (ワッチョイ 1ae3-sghv)
垢版 |
2024/07/29(月) 04:38:40.75ID:LhHKSgwN0
市民ランナー馬鹿にすんなよw
栗城にサブ3は無理だろww
2024/07/29(月) 05:50:31.28ID:S42JV4gv0
一ノ倉沢だけが危険なだけやろ
令和になってからはその一ノ倉沢も
死者数減ってきてるんじゃね
2024/07/29(月) 06:16:39.33ID:mG2t3wCf0
>>468
頭悪いっすねw
481底名無し沼さん (ワッチョイ 1691-j2R0)
垢版 |
2024/07/29(月) 06:18:44.50ID:TKF67o/D0
>>478
完走すら無理だな
2024/07/29(月) 06:39:27.39ID:oW/KYB/S0
>>476
野口ももちろん嫌いだが、テレビでこういう物の言い方をする奴はもっと嫌いだ
2024/07/29(月) 07:31:06.46ID:3OdLoD7PH
平出さんって服部さんが情熱大陸で滑落事故起こした時に助けた人だったんだね
2024/07/29(月) 08:18:40.90ID:D2E8EUSu0
>>472
ニュース見てたら2007年にロシアが同ルート登頂してるらしいぞ
485底名無し沼さん (ワッチョイ c1b5-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 08:42:23.43ID:Ztq3HxCA0
人気急上昇の低山「岐阜のグランドキャニオン」遠見山、サンダルやスカート登山客も 川辺町が注意喚起(岐阜新聞Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e6d3f4a1cd5bb66237a6fba9b33fd0c90b367e
486底名無し沼さん (ワッチョイ aa01-qw7+)
垢版 |
2024/07/29(月) 09:26:28.00ID:knof9VF90
>>482
評価される土台とか実績を世間にアピールする機会がないからこういう言い方したくなっちゃうんだろうけど、まあちょっとみっともなくはあるよね
2024/07/29(月) 09:30:09.19ID:DzV3boZL0
>>476
それも微妙に間違ってるんだけどなあ
野口は市民ランナーで3.5流で概ね間違ってなさそうだけど栗城は市民ランナー風ニートで9.5流くらい
2024/07/29(月) 09:46:30.49ID:S+rqFW590
登山家って何で社会性の無い人が多いんだろ
2024/07/29(月) 09:56:50.25ID:BYIZttzC0
>>487
栗城を3.5流と高評価したあたりに服部さんの心の奥底にある優しさを感じてホッコリしたなあ
栗城と一緒にされた野口はかわいそうだけどw
2024/07/29(月) 09:57:51.98ID:yUNvNN+5H
登山家の社会性ってマスコミ使って自分をブランディングするのに長けてるかどうか?ってイメージ
今回亡くなった2名って登山やってる人ならすごい人って知ってるんだろうけど
ニュース見てる程度の普通の人なら「アルピニスト〇〇さんが心配してるから○○さんの友達なんだろうな」くらいにしか思わないだろうし
2024/07/29(月) 10:03:37.52ID:sQzBdYrw0
>>482
そんなに嫌味な感じはなかったな
2024/07/29(月) 10:05:54.15ID:d/rLkXVoM
>>486
広報活動の上手い奴じゃなくて本物の登山家達に注目してやってくれと自分を犠牲にして発信したんだぞ
2024/07/29(月) 10:06:47.34ID:RO4LHf/Q0
野口は三浦雄一郎とかイモト枠だからアルピニストってイメージじゃないね
2024/07/29(月) 10:14:44.12ID:iJqOas/c0
>>468
パチンコも319回回せば100%当たって欲しいよなぁ…
2024/07/29(月) 10:20:02.06ID:oW/KYB/S0
>>492
見てたが、そこまでの考えを持っての発言には見えなかった
日頃から思っている感想がつい口から滑って出たような感じ
2024/07/29(月) 10:24:25.65ID:yUNvNN+5H
youtubeで
服部文祥「栗城くんは登山家として3.5流」
で検索すれば今でも見れるね
平出さんの年齢から13年前の番組みたいね
2024/07/29(月) 10:49:59.37ID:vU7ingeM0
服部文祥もなんちゃってサバイバル登山で飯食ってる3流だけどな。
498底名無し沼さん (オッペケ Sr05-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:16:44.27ID:1ILl6lVlr
国内でいくつか初滑走や初登記録あるでしょ、しょっぱい奴じゃないの
499底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-VHWV)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:19:40.36ID:nb0ybRgA0
>>496
その服部(勘違いマウントdis)に対するアンサーで完全論破した野口

野口健

野口健

未踏ルートを登ることが一流の証明ならば、そもそも僕は一流を目指していません。「心が躍らない」のです。8000メートル級の高山の未踏ルートに挑むことは命をかけることに他なりません。もしもの場合、僕は「納得して死ねるか」と考えると、納得できませんからね。エベレストや富士山の清掃登山の方がずっと心が躍ります。

それに僕は3.5流なりに精一杯、生きているつもり。それでいいじゃないですか。世の中、一流の人ばかりじゃないのだし。
500底名無し沼さん (オッペケ Sr05-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:20:52.33ID:1ILl6lVlr
論点ずらしを論破とは言わない
501底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-VHWV)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:21:28.01ID:nb0ybRgA0
死ぬ覚悟をない奴をdisってるのが服部w
端的に言うとアタオカ
2024/07/29(月) 11:28:30.15ID:xslVB47X0
>>497
それ本人も3流だと自覚してるから、栗城は自分より下の3.5流に位置付けしてるわけで。
2024/07/29(月) 11:32:58.44ID:yUNvNN+5H
単純に「カテゴリーが違います」で終わる話では?
結局登山家としての立場を維持しようとするから3.5流になっちゃうわけで
504底名無し沼さん (ワッチョイ 1935-6pjG)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:49:22.35ID:iye+UBci0
服部さんはそもそもモンベルの社員だぞ
505底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-VHWV)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:52:27.38ID:nb0ybRgA0
>>503
平出・中島にしてもウェアにスポンサーワッペンまみれなのが登山家の現実だろ
そういう知名度が全ての職業で服部こそがたいしたスポンサーもつかない3.5流以下の登山家なんだけどな
506底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/29(月) 11:58:41.67ID:yUNvNN+5H
「栗城くんは登山家として3.5流」

この中で紹介されてる7人の一流登山家の内3人死んでるのな

>>505
いや別に君がどう思ってようがどうでもいいんだが
なぜそんな必死になってるのかがわからない
服部に狩られた鹿の生まれ変わりか何かなのか?
2024/07/29(月) 12:00:10.63ID:MjB31DSmM
広告価値なら栗城さんは超一流
2024/07/29(月) 12:06:34.10ID:vU7ingeM0
素人騙しのサバイバル登山で食ってる同じ穴のムジナが批判してるあたりにおかしみがある。
平出も食うためにカメラ始めてカネがよくて話題性のある企画に乗っかり始めて
それで谷口けいと袖を分かったわけだからな。
山だけで食おうと思うとしょうがないんだけど。
509底名無し沼さん (スップ Sd7a-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 12:17:20.84ID:873eBcysd
そういや谷口けいは大賞取ったの?

男4人と冬の黒岳登山
「ちょっと用を足してくる」
→パンパカ
2024/07/29(月) 12:17:52.02ID:2EJDw+980
カメラマンやって収入は良かったろうが若くて貴重な時間を無駄にしたな
2024/07/29(月) 12:47:54.02ID:K2zE7nku0
無駄とは
2024/07/29(月) 12:53:22.87ID:ejchZnoo0
>>485
登山口に








の看板置いておくのが一番わかりやすい警告かな
岐阜だし
2024/07/29(月) 12:59:03.83ID:DqDwjKK60
山の賞は引退宣言して生きてたらあげるにしたほうが良いな
現役中に死んだってことは無謀登山が運よく成功したってだけだし
2024/07/29(月) 13:33:18.43ID:zW1hyoaV0
即死だったのか凍死だったのか。
事故後連絡が入ったという情報も見たけどガセか?
2024/07/29(月) 13:37:18.70ID:BiybWFkI0
>>485
110mくらいなら、スカートやサンダルで登っても問題ないように整備してあげればともおもう
516底名無し沼さん (ワッチョイ c1b5-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 14:37:04.76ID:Ztq3HxCA0
北アルプス西岳で遭難 男性が死亡 テント場で体調不良(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2b91482b5659b757437d5e7933d82654050d35
517底名無し沼さん (ワッチョイ aa01-qw7+)
垢版 |
2024/07/29(月) 15:16:57.44ID:knof9VF90
登山家って全部ひとまとめにされちゃってるもんな
趣味の登山の人だって歩きメインの人がほとんどで壁登り趣味はまた別なのに
ボクシングとプロレスと総合格闘家と相撲を一緒くたにして、あの人は殴り合いだけの人だからwとか言ってるようなもんじゃないかなって気がする
2024/07/29(月) 15:33:57.50ID:YoB+h3zGd
>>517
俺らだってパンパカまでいかずとも遭難したら
普通にちゃねらーやヤフコメ民やSNS民が
「またド素人が身の程知らずに軽装で無謀登山して遭難しやがった。
お前のせいで税金クソ上がんだよそのまま救助されずに氏ね社会のクソゴミが」って言われると思う。
2024/07/29(月) 16:26:18.21ID:vU7ingeM0
山屋は山に登るから山屋なんだ
死んだらゴミだ
2024/07/29(月) 16:33:23.19ID:4Y87SIeD0
うっせーワキガ
521底名無し沼さん (ワッチョイ faaa-TG6G)
垢版 |
2024/07/29(月) 16:43:40.40ID:HfdyaTv/0
7月29日月曜 よる7:00放送ー!
口を揃えた怖い話
https://www.tbs.co.jp/program/scarystory/

■あなたの街にも…?47都道府県!真夏の戦慄最恐スポット
■廃宗教施設を松村沙友理とザ・マミィの酒井が調査。宗教団体の解散後、初めて開かずの間を開く!?
■持ち主に不幸をもたらすと言われる呪物に嶋佐と西畑が挑む!?
522底名無し沼さん (ワッチョイ 45a2-h1Ia)
垢版 |
2024/07/29(月) 16:47:09.51ID:Km9G5azV0
もうフロンティアの意味合いもないし登山家なんてただのヘンタイ
523底名無し沼さん (ワッチョイ 5df6-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 16:51:20.39ID:FPgZD6Ir0
>>522
未到峰や未到ルートなんていくらでもあるし、クラシックルートのオールフリー化まで含めたら今世紀中にやり尽くせないほどの課題が山積みだぞ
524底名無し沼さん (ワッチョイ ce4b-8z5E)
垢版 |
2024/07/29(月) 17:11:12.47ID:2+4p8E9s0
フロンティア精神のクソもない未踏峰は多いけどね
大学の登山クラブが活動実績をつくるために西ネパールの未踏峰を乱獲している
2024/07/29(月) 17:43:16.94ID:5XpfmMyS0
別にええやん
鈴木雄大がガンバルゾム初登頂した時の動画とか好き
2024/07/29(月) 17:51:03.17ID:HYAOOHRr0
登山家ならどうでもいいんだけど
山岳カメラマンは貴重なのに
527底名無し沼さん (ワッチョイ cd88-8z5E)
垢版 |
2024/07/29(月) 18:38:34.54ID:fVHRBj190
今回は例えると悟空とベジータが同時に死んだ感じだな。
2024/07/29(月) 18:46:55.46ID:BiybWFkI0
飛行機からの写真でよくね?
ヘリコプターだと上昇限とか有るけど
2024/07/29(月) 18:50:03.23ID:YoB+h3zGd
山写真はエイトバイテンが常識だって俺が言ってた
2024/07/29(月) 18:55:44.95ID:QD8/f+RJ0
https://www.instagram.com/p/C9-Fm0eS-27/?igsh=aTBlb2t4cHJqenc2
2024/07/29(月) 18:59:46.37ID:9JKlaE1G0
売店!?
でも実際しのごでも山には重すぎる
2024/07/29(月) 19:40:13.15ID:teFqjl3U0
山での体調不良って遭難なん?
2024/07/29(月) 20:25:16.32ID:8pcYt4HS0
>>530
詳細不明ってことはワンチャン生きてる?
534底名無し沼さん (ワッチョイ c1b5-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 20:56:54.71ID:Ztq3HxCA0
【続報】下山中に仲間とはぐれ転倒か…頭には傷も 八ヶ岳連峰北横岳で70代とみられる男性が死亡(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c94272dc1ecf2783c5cb1b771d70aed726fc378
2024/07/29(月) 21:26:29.97ID:cbUwTbZM0
姥捨山
536底名無し沼さん (ワッチョイ c182-GOLu)
垢版 |
2024/07/29(月) 21:35:47.02ID:is0YmnAr0
>>468
キン肉マン理論wいや言いたい事はわかるけど
537底名無し沼さん (ワッチョイ fad5-VFbi)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:02:22.93ID:CZPNuzJl0
彼らのご家族こそギャン泣きしてもしきれないでしょうね
詩さんじゃなくて
538底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:03:12.52ID:gJVUTv760
80代www

1人で山に入った男性と連絡取れず 山道には車が残される<福島県西会津町>(福島テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c7cbad13b095fa5b84f0f240dcf9c92b69bf72
539底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:12:11.33ID:gJVUTv760
テント内で体調不良訴え死亡した男性は京都市の54歳会社員…北アルプス西岳のテント場からヘリコプターで救助、死因調べる(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51cd8126bde513f3ea93f6c25b6ed54ee4e49cc
2024/07/29(月) 22:15:59.43ID:ZBCCGoFj0
>>533
これでしょ

南アルプス北岳で男性2遺体見つかる 死後1カ月以上経過 元日から行方不明の2人か 山梨県
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b20c77ff65babd63458dcdde262b91b2d212917
2024/07/29(月) 22:25:12.78ID:1z1I7gtt0
>>517
兼ねその通りじゃんw
ルールの違いはあれどやってること男の同士のタイマンだし
542底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-qvut)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:46:24.55ID:gJVUTv760
北アルプス有峰 朝露で濡れた木道でスリップ転倒か 51歳女性 右足首を骨折する重傷 富山(チューリップテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e6d5f184c92e0f13f569e959a1ac9cf0860652
2024/07/30(火) 00:45:56.27ID:34KRkFYV0
婆なんか放っとけ
死んだほうが世のため
2024/07/30(火) 02:21:02.39ID:+JFs+4ui0
木道ってやっぱ危ないよな
斜めってるとことか滑ってそのまま池塘まで転がり落ちる人とか絶対いそうなのに
545底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/30(火) 02:25:11.53ID:VpOlgwTN0
濡れた木道や小径はチェンスパよ。
2024/07/30(火) 06:11:08.56ID:GLBTMJqp0
木道が滑るようなとこは、コンクリでも岩削ってても滑ると思うけど、なぜ木道だけ責められるんだろ?
2024/07/30(火) 06:31:07.30ID:szWFDwwod
>>546
え?
548底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 07:31:42.69ID:a6rNjo0Md
>>546
登山したことある?
2024/07/30(火) 07:34:37.02ID:X5IIDs3z0
>>546
人間が作ってる感ありありなのに歩行者を痛めつけにかかってるからじゃないの?
というかコンクリや岩は苔が生えてたり岩の種類が関係したり条件次第なので同列には語れない気がする
2024/07/30(火) 07:38:50.22ID:DZKf4FWB0
丹沢みたいに滑り止めがあったり段差があるならいいけど平ヶ岳みたいな置いてあるだけの木道はマジで滑るからなぁ
551底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 07:43:50.18ID:a6rNjo0Md
マジレスすると濡れた木道は滑りやすい
平時の蛇紋岩より危険
あと苔が生えた岩は沢登りや沢を歩くのでもなければ登山道の踏み跡にはそんなにない
2024/07/30(火) 08:31:44.95ID:szWFDwwod
NHKで中島さんが出てる番組放送取りやめてる?
2024/07/30(火) 08:56:59.12ID:4qw/4xhv0
劔大滝なら先週1週間の放送だぞ
2024/07/30(火) 09:00:04.03ID:ivmbBXKzd
>>545
それやられると木道の劣化加速する
木道って登山者の安全というよりも登山者のせいで土壌浸食して登山道が劣化するのを防ぐのが目的なもんで。
チェーンスパイクはともかく凍結もしてないグズ雪なのにアイゼンのまま木道歩いて破壊するやつ多くて
補修費用がいくらあっても足りねーんだよね
2024/07/30(火) 09:37:13.26ID:i3ee1NsUM
わらじ履けばいいんじゃね?
2024/07/30(火) 09:48:52.50ID:PyLNF0ub0
遭難したらもっと税金かかるんだしよくね
それに数人が気をつけたところで意味ないし
2024/07/30(火) 09:49:42.04ID:2NHtsmDT0
モンベルの滑り止めが廃番になったのは残念だ
スパイク系のは木道痛めるし代替品が見当たらない
558底名無し沼さん (ワッチョイ 0d0c-l30S)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:02:40.79ID:O1ZAo5vv0
50歳以上の高齢者の登山を制限するだけで遭難者は半減するだろうw
559底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:17:58.52ID:VpOlgwTN0
>>554
人間の命の為の木道だろ?
2024/07/30(火) 10:20:08.47ID:2NHtsmDT0
>>559
大抵の木道は植生保護のためでしょ
561底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:25:03.19ID:VpOlgwTN0
>>560
そうか、木道歩くわ
2024/07/30(火) 10:36:36.01ID:maNMNhsy0
数年前に伯耆大山行ったら「木道歩いたらアカン!」って地元爺?にキレられた
じゃあ何のために木道あるんだよ・・・
563底名無し沼さん (スフッ Sd9a-acNt)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:44:32.89ID:TXuwDVoud
木道でも登山道の土砂流出防止がメインな木道(ステップ)と植生痛めないための木道と歩きやすくするための木道とかで役割は違ってくるからな
2024/07/30(火) 10:47:19.17ID:fS0ze7uB0
>>559
植物の生育を最も阻害するのが踏圧で地面を直接踏むとそこに植物が生えなくなる>地面が露出>表土流出崩壊…と連鎖的に破壊が進むのでその一歩目を防ぐための手段が木道です。
2024/07/30(火) 10:51:34.57ID:J4UVonLU0
アイゼンで木道穴だらけにするの楽しい
2024/07/30(火) 10:55:43.57ID:ivmbBXKzd
ふぁっく
2024/07/30(火) 11:05:11.26ID:MG9BCK7Z0
>>562
トルコなのにお触り厳禁みたいなもんやな
2024/07/30(火) 11:19:03.26ID:L0YvHHqLd
>>565
カス
2024/07/30(火) 11:24:24.12ID:6Ubc1idv0
アイゼンで歩くやつは1万くらい徴収していい
570底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8d-6ELo)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:25:33.17ID:ul4Zab0p0
八ヶ岳連峰で遭難 死亡が確認された男性の身元は埼玉県の75歳会社員 北横岳付近で下山中に転倒(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e390aa53729bb72b071d6b98f5c6e70f6f1a1ff7
2024/07/30(火) 11:36:33.60ID:7K7RJ6z4H
富士山も昼登ると逆にキツイのよな
5合目からだと直射日光遮る木もすぐに無くなるし
夜登ってご来光見て太陽上がり切る前に下山するのは理にかなってんだよ
弾丸登山批判こそ正義みたいになってるけどさ
572底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8d-6ELo)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:39:58.33ID:ul4Zab0p0
中央アルプスで遭難 横浜市の66歳男性が下山中に岩に足をとられて負傷 檜尾岳付近(標高約2700メートル) 警察が救助へ  (NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5049fc241c29a5613bb91a9ae8c348bde0485db
573底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8d-6ELo)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:43:59.73ID:ul4Zab0p0
K2で滑落の平出和也氏と中島健郎氏「いまだ安否不明も厳しい状況」所属会社が情報更新(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/02a1fce143a075ded76763e2ea1dc8d1345e5528
2024/07/30(火) 11:47:08.03ID:7K7RJ6z4H
まぁ死体回収しても医師が死亡と診断するまでは心肺停止状態と言わないといけないからな
575 警備員[Lv.4][芽] (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:13:00.96ID:a6rNjo0Md
>>560
その通り
576底名無し沼さん (ワッチョイ aa03-d0mi)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:14:49.94ID:rYHHl18t0
シスパーレのドキュメントでエクストリーム登山の一端を知っただけだが。
落ちてきたデカい氷塊が頭を掠めたり、スクリューをねじ込んだこれまたバカデカい氷壁が丸ごと落ちたり、あそこで死んでてもおかしくない危険の連続で、安全な家でテレビを見てただけなのにこっちがグッタリした。
あんなこと繰り返してたらいずれ死ぬって誰でも分かるだろ。
それでも登り続けないといられない。
山にとりつかれるってこういうことなんだな。
ご冥福をお祈りいたします.
2024/07/30(火) 12:16:57.77ID:fxxx9BuD0
年をとると若者の登山ファッションに拒絶反応を起こすようになる
特にノースフェイスのアースカラーのウェアを身に纏った若者を見ると反吐が出る
ごめんよ
2024/07/30(火) 12:17:42.78ID:M26gTaGf0
>>546
馬鹿?
579底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:17:57.45ID:a6rNjo0Md
沢よりかなり高い位置にあるトラバースにかかる橋なんかはかなりイヤン
嫌いです
580底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:19:12.42ID:a6rNjo0Md
木橋ね
2024/07/30(火) 12:19:54.61ID:pvfw47cX0
こういう危険なとこにロープ無しで行くの流行ってるし
死を恐れないメンタルの人は一定数いるもんよ

https://yamap.com/activities/24937195
2024/07/30(火) 12:21:37.39ID:g+qnnAB/0
>>581
グロ注意
583底名無し沼さん (スップ Sd7a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:22:51.51ID:a6rNjo0Md
結局チキンレースだし、
極限のところではエクストリーム登山で遭難しようが、老人が無理して遭難しようが、身の丈にあわない判断をしてパンパカしたことには変わりなし。貴賎はない。
584底名無し沼さん (ワッチョイ aa3d-qw7+)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:26:55.80ID:bmyYPKc00
滑落の瞬間
youtube.com/shorts/FOEkXRlOBGg?si=PClDDqymtjqVM1x7
2024/07/30(火) 12:47:17.65ID:Dz0HvWPD0
>>581
登れたら楽しそうだな。
2024/07/30(火) 12:52:04.40ID:zyhgiLxa0
全裸登山こそが真の登山よ
587底名無し沼さん (JP 0Hee-VFbi)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:33:59.60ID:OShz3XpdH
ソール擦り減ってるの平気で履いてる人は意外と多いしそういう人は滑って転けると思う
だってただでさえ滑りやすいんだから
2024/07/30(火) 13:57:37.69ID:VbfYXT51d
20年前のサロモンはほんと滑らなかったのに、最近のはつるつる使う気にならない
589底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8d-6ELo)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:59:56.05ID:ul4Zab0p0
千葉のガラス製造工場で50代の男性作業員が高熱の灰に埋もれ死亡(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/383f4233a38f0cc1506a30f5785d59f393a8e408
590底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8d-6ELo)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:02:15.15ID:ul4Zab0p0
中央アルプスで遭難相次ぐ ともに神奈川県の66歳男性と65歳女性がけがをして救助要請 それぞれ檜尾岳と空木岳を下山中に負傷(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/27216e3986db0f226a61eb285f03959aa9d519ce
2024/07/30(火) 14:43:42.38ID:M26gTaGf0
川崎なら無視しろよ
2024/07/30(火) 14:45:09.50ID:R7aqB9FdH
実際弾丸登山が原因で死んだり怪我した割合出してるわけでもないのに
何故か弾丸登山潰しに躍起になってるのよなマスコミも含めて
今年早速死んだ4人って弾丸登山関係ないよね?
2024/07/30(火) 15:19:12.33ID:dks0RRK+0
「弾丸登山」って言葉自体が定義のないあやふやな言葉だから
とりあえず批判しておけば正義の側にいられるような気分になってるだけでしょ
2024/07/30(火) 15:20:42.70ID:t8s85RJv0
手段(弾丸登山を減らすこと)と目的(遭難を減らすこと)が逆転してるとかお役所仕事あるある過ぎるよな
2024/07/30(火) 15:37:51.98ID:aQNz2uIV0
>>582
人様の山行記録をグロ扱いするのは良くないよ
2024/07/30(火) 15:53:44.00ID:df48NM6s0
>>581
靴がきになった
モンチュラのMIDらしいけど何だろ
2024/07/30(火) 17:31:36.07ID:G0e1Vvbd0
>>558
遭難も減るけど登山者自体の数が1割くらいになって山小屋が潰れまくる
2024/07/30(火) 19:22:51.10ID:m8nle6L50
山小屋の廃業は大歓迎やで
599底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-RsF9)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:28:33.65ID:ae9H1SlS0
やでーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
600donguri! (ワッチョイ a6a8-Mdzh)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:29:05.09ID:TmjJusDq0
>>592
誰でも疲れたらミスする確率上がるだろうし、無理に日帰りするより小屋泊まって休むほうが安全だろうさ
特に富士山みたいなところは山に慣れてない人多いしな
2024/07/30(火) 19:44:31.27ID:m8nle6L50
登山者に「自助努力」「自己責任」が求められてるのに山小屋の存在はそれらに逆行している
誰かが何とかしてくれるだろうという緊張感のない登山者(特に高齢者)が量産されている
2024/07/30(火) 19:49:28.29ID:Jr+UUNnH0
富士山で死んだ人間に軽装な人間は居ない
2024/07/30(火) 20:01:57.17ID:gqpunMIn0
>>523
社会性が無ければ需要がゼロなんだよ
2024/07/30(火) 20:22:17.92ID:M26gTaGf0
貧脚ナマポをさっさと生存権撤廃して保健所処分の方が熊狩りより優先した方がいい
605底名無し沼さん (ワッチョイ 5df6-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 20:52:19.27ID:GJ/p3mr30
>>603
社会性が無いってそれ君の感想だよね?
2024/07/30(火) 21:13:42.64ID:gqpunMIn0
>>605
研究者でもないし動機が映えなんだから
方法を登山限定にする必要性が無いだろ
607底名無し沼さん (ワッチョイ 5df6-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 21:17:24.50ID:GJ/p3mr30
>>606
動機が映え?それも含めて全部君の感想だよね?
なぜマネタイズ出来てるかとかもっと真剣に考えた方がいいんじゃないの?
2024/07/30(火) 21:25:22.25ID:BJu3XRruM
>>594
谷川岳から遭難死世界一の座を奪うために遭難死を増やすことを実現するためには弾丸登山させたくない、と考えると良い。
2024/07/30(火) 21:29:52.69ID:BJu3XRruM
>>600
高所で宿泊とか長居させて高山病のリスクを高めるくらいなら、日帰りできなさそうなら下山、のほうが安全なのよ。
2024/07/30(火) 21:37:04.92ID:L0YvHHqLd
>>602
滑るっ…の人は軽装だったって叩かれてたような
2024/07/30(火) 21:37:57.73ID:gqpunMIn0
>>607
金なら効率とかもっと真剣に考えた方がいいんじゃないの?
612底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-njzn)
垢版 |
2024/07/30(火) 21:39:43.11ID:xijuV4DbM
夏の富士山だと薄着の人もいそうだし低体温症のリスク考えると長居はさせない方が良いとは思う
613底名無し沼さん (ワッチョイ 5df6-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:17:18.09ID:GJ/p3mr30
>>611
意味不明なんだけど?
マネタイズ出来てる時点で君の批判は全部的外れだし、言ってて虚しくならない?
2024/07/30(火) 22:36:48.81ID:gqpunMIn0
>>613
金なら効率が悪くて意味不明なんだけど?
なせ登山縛りなんだ?
2024/07/30(火) 22:56:53.61ID:Nfiwq7tF0
>>422
円安とはいえせいぜい2倍じゃないの?
遺体は貨物だし
クレカにも遺体送還サービスは付いてるし
2024/07/30(火) 23:57:01.79ID:/OqE4sWi0
>>610
◯殺する気で登ったらしいよ
617底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-qkrU)
垢版 |
2024/07/31(水) 00:00:36.50ID:ylg8N+NJ0
>>614
なんで自分で設定したラインコロコロ変えるの?
マネタイズ出来てる時点で君の話は全くの的外れなんだけど

603 底名無し沼さん (ワッチョイ 4540-A6wt)[sage] 2024/07/30(火) 20:01:57.17 ID:gqpunMIn0

>>523
社会性が無ければ需要がゼロなんだよ
2024/07/31(水) 00:22:57.87ID:P+SlSiyW0
>>599
横やけど猛虎弁を知らんのか
2024/07/31(水) 01:15:31.95ID:y0IvEqRa0
K2滑落の2人、救助打ち切り 日本人クライマー、所属先が発表 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722350048/
  
620底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/31(水) 01:20:21.72ID:QpzCPzkT0
山、それもK2になったのか
621底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-pVLH)
垢版 |
2024/07/31(水) 03:09:48.76ID:NqpvlF3v0
山をやるということはこういうことなんだなあ
622底名無し沼さん (ワッチョイ dde9-8z5E)
垢版 |
2024/07/31(水) 03:32:21.87ID:Fs0+MOXr0
遭難なんてありふれてる
2024/07/31(水) 03:32:23.16ID:HuyCCH5LH
本当に生きてるなら別だけど遺体回収のために危険は犯せないわなぁ
624底名無し沼さん (ワッチョイ 554f-Hyiv)
垢版 |
2024/07/31(水) 04:00:32.18ID:GbHlF0dd0
ピオレドール賞受者の死
2015年滑落死 谷口けい(43歳没)(女性史上初ピオレドール賞受賞)
2024年滑落死 平出 和也(45歳没)(ピオレドール賞三度受賞)
2024年滑落死 中島 健郎(39歳没)(ピオレドール賞二度受賞)
2024/07/31(水) 05:01:06.06ID:XqGcWM8o0
残念だけどしょうがないね
御冥福をお祈りするよ
2024/07/31(水) 05:11:35.98ID:Zsj5QmfB0
髪が無ければスーパーヒーローにも主人公にもなれないからな
2024/07/31(水) 06:42:32.80ID:dpCUEm8r0
https://twitter.com/kenichimoriyama/status/1818317064492417445?t=FR-IAjXdVh9yWjfy_qPz8A&s=19

『ヒマラヤのイロハを野口さんから学んだにもかかわらず、とてもまともな人物である。』

え、ディスってる?w
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/31(水) 06:57:03.21ID:tCrmxXmz0
>>627
www
629底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/07/31(水) 07:11:24.94ID:wRRyhuTG0
宿泊キャンセル多数…消えゆく北アルプスの雪渓、地元に衝撃 急速に進む気候変動で少ない雪は当たり前に 安全や水の確保に懸念(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/114f66bae5b7d037b5dae4066e8eed556fafcaf0
630底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/07/31(水) 07:12:15.44ID:wRRyhuTG0
八ヶ岳連峰の硫黄岳で60歳男性が転倒、右足を骨折(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be8324fd77d5e524a0697c445fc0cfa4c49316db
2024/07/31(水) 07:30:57.51ID:/SBshKU0H
>>627
www
この人の名前前にも見たなと思ったら栗城が死んだ時も辛辣だったなw
2024/07/31(水) 07:43:38.35ID:13+QdQUWd
K2滑落の日本人2人 救助活動を打ち切り 所属会社が発表
2024年7月31日 5時41分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240731/k10014530641000.html
633sage (ワッチョイ 197e-8z5E)
垢版 |
2024/07/31(水) 08:37:22.86ID:YJnYMDkQ0
>>627
その文章の補足

『わかりにくい書き方をしてしまいました。野口さんは良くも悪くもクセ強な人物ですが、大石くんはそんな人とどっぷり付き合いながらも流されすぎない自分を持っており、その後かなり正統派なクライマーにもなりました。「にもかかわらず」はそういう意味です。』

この山岳ライター氏は癖強な山屋のことを親しみを込めて変わってるけど凄い人でさー、みたいな書き方することはあっても煽ったりディスったりする人ではない

感情豊かで猪突猛進型の野口氏とコツコツ地道で正統派の後輩、って感じかね
2024/07/31(水) 08:53:40.92ID:13+QdQUWd
>>633
野口健とどっぷり付き合いながらも正統派クライマーになった、てことは、野口健は正統派クライマーではないってことじゃないの?
2024/07/31(水) 09:13:46.95ID:DjXGtmYp0
野口健「谷口けいは俺が育てた」
2024/07/31(水) 09:25:30.55ID:JxUodHeG0
>>633
その人は登山家じゃなくてライターなんだよ。しかもフリー
早稲田の探検部は剱にセメント1m盛ろうとしたのは有名
山岳部じゃないし信用してはいけない
2024/07/31(水) 09:31:25.75ID:JxUodHeG0
>>614
お前が金の話しに逃げるからだが?
金が目的なら効率悪いし登山じゃなくていいよね?
2024/07/31(水) 09:31:34.95ID:eg/S8Di3H
言いたいのは3.5流ってことだけど
それを言うような実績あるわけでもないと
こんな感じで遠回しな表現になるということなのかな?
2024/07/31(水) 10:21:56.62ID:JxUodHeG0
>>634
極地法は目的じゃなくて手段だからダメな理由がわからない。国際規格でOKだし
それなら車や電車使う百名山は駄目だろう。でも部数稼ぎたくて特集組むよね?
正統派の根拠がそもそも無い。
640底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/31(水) 10:25:13.39ID:eg/S8Di3H
今回のは単純に実際は(大した)関係性もないのに
眠れないくらい心配してるみたいなこと言い出したから
なんであなたがいっちょ噛みしてくるの?みたいな話になるのは仕方ない
2024/07/31(水) 10:28:38.90ID:Fksmz+vU0
弁護士の福なんとかも
野口建への罵倒がひどいといいつつも
野口はレベルか低いとかベビースモーカーとシェルパがいってたとか
動画でかたってたな


https://i.imgur.com/hY9qkOK.jpeg
642底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/31(水) 10:32:40.23ID:eg/S8Di3H
ネットのせい(おかげ)でマスコミが持ち上げる登山家と
実際に実力のある登山家が全く別物だと気づく人が増えちゃったからね
作られた英雄ってのを否定する流れがネットの一部にはずっとあるしそれは健全
2024/07/31(水) 10:50:45.17ID:uWkw2b1L0
いい加減ロリコンのことをアルピニストと呼ぶのはやめよう!
2024/07/31(水) 10:53:10.30ID:5XYxIa850
>>8
大噴火あるで
2024/07/31(水) 10:55:12.29ID:rhNwui2Fd
自分をまともと思い込んで他人を攻撃してるクズってまんまお前じゃんw
2024/07/31(水) 10:57:04.38ID:L4bLvbPi0
>>641
タバコ吸う子供が言ってるのかしらんけど、本人が命をかけるような先鋭登山は目指さないと言ってるんだから、そういうのをレベルと言うんなら「そうですけど何か?」て感じじゃないかな
2024/07/31(水) 11:16:04.68ID:qzROgmFL0
>>641
そのマナスルの時に野口は高山病からの肺水腫で撤退してたんだよな
それもわりと低い場所のキャンプ地から
2024/07/31(水) 11:32:50.06ID:a1Hz3t7L0
>>629
また稜線で水が取れないってなるんか
2024/07/31(水) 11:38:20.96ID:Zsj5QmfB0
>>627
すげーワロタ
良く分かってる
2024/07/31(水) 11:48:24.71ID:BvuvC7Gj0
去年大雪渓登っといてよかったな
2024/07/31(水) 12:02:02.24ID:yWDEo1FS0
>>639
登山の歴史をひっくり返すとわかると思うのだが、はじめは国の威信をかけた事業なんだよね。月に人を送り込むぞみたいな。極地法というのはその時の方法論の名残り。その後国じゃなくて個人に軸足を置くアルピニズムが主流になりその中で極地法ってどうなん?って議論がされ廃れていった。今では車を使った百名山詣と同様の大陸最高峰ツアーなんかで踏襲されている。
国内に置き換えて考えれば百名山ツアーの参加者と冬のバリに突っ込んでいく人達をどっちも同じ登山者として括るのはおかしいんじゃないかということを皆言いたいんじゃないだろうか。
2024/07/31(水) 13:32:01.88ID:mFHmx9SKH
クライミングにパラフォイルみたいなアイテムを担ぐ日はくるのだろうか
2024/07/31(水) 13:49:39.98ID:JxUodHeG0
>>651
いまでも南極は行けるし他にもタクティクスはあるだろ
自称の登山家は就活でフォールしてる
654底名無し沼さん (ワッチョイ aa67-qw7+)
垢版 |
2024/07/31(水) 14:07:14.26ID:FoQqjLEB0
バイクで世界一周してまわってる人のことをマン島レース出る人が「あの人は本当のライダーじゃないよ、ライダーとしては3流だよw」っていうようなもんだしな
655底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/31(水) 14:10:39.49ID:lZml7q2SH
バイクで世界一周してる人は冒険家だからそもそもカテゴリーが違うって話
冒険家なのにライダー名乗るから「それは違うんじゃない?」って話が出る訳で
2024/07/31(水) 14:17:39.52ID:mFHmx9SKH
市街地を時速300qで走るのとフリーソロは似てる
657底名無し沼さん (ワッチョイ aa67-qw7+)
垢版 |
2024/07/31(水) 14:23:51.92ID:FoQqjLEB0
>>655
この人がライダーじゃないなんてバイク乗りの誰も言わんよ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/kazama/
2024/07/31(水) 14:38:25.35ID:nmJsmWUBH
西沢渓谷のとこの道の駅で見た
2024/07/31(水) 15:07:11.03ID:5KaXZxR80
不毛になるから頓珍漢な例えやめろ
660底名無し沼さん (ワッチョイ 19e4-6ELo)
垢版 |
2024/07/31(水) 15:19:17.36ID:hQcfWui40
頭部に外傷 草刈り機で作業していた57歳男性が死亡 斜面から転落か 秋田・美郷町(秋田テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd49e96bf5bc4bfb04c92c459795a69501ed3d0e
2024/07/31(水) 15:46:46.70ID:j/0jFxtl0
>>654
ライダーじゃなくてレーサーな
2024/07/31(水) 16:03:04.16ID:drid5ncN0
レーサーと言うと人じゃなくて乗り物を指す
663底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/31(水) 16:19:45.08ID:lZml7q2SH
2024年6月、木曽駒ヶ岳で、経験が浅く装備不足などで行動不能になった男性登山者を救助する様子。

行動不能になった男性登山者:
「今回行ったコースは誰かが前回行った記録を見てそれを真似して行っている。
別のルートを通ったのですが、体感的には何時間も歩いている感じで、もう今さら戻れないという感覚」


youtube見て真似しようと行って行動不能ってあるあるだな
2024/07/31(水) 16:24:40.70ID:m8SD0qON0
ヤマップなどでも若く運動能力のかなり高い人が山行結果を載せてることも少なくないので真似してはいけない
三点支持しなきゃならないような山に行く人って基本的にバランス力、柔軟性、筋持久力、心肺機能そして知的にも観察・注意力(道迷いしない)が優れてる
2024/07/31(水) 16:24:40.85ID:lZml7q2SH
youtubeじゃなくYAMAP系か
666底名無し沼さん (ワッチョイ aa67-qw7+)
垢版 |
2024/07/31(水) 16:27:39.94ID:FoQqjLEB0
手も使うような山を単独で歩いてるおばあさんとかはスタスタ歩いてて俺なんかよりよっぽど熟練してる感がするわ
2024/07/31(水) 16:31:48.91ID:L4bLvbPi0
スマホアプリの言いなりに歩いてるだけなんだろな
668底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/07/31(水) 16:33:01.32ID:lZml7q2SH
最近の老人は簡単に救助要請出す奴増えたな
一昔前は救助要請出すのは恥って感じで死んでた人多かったような
669底名無し沼さん (ワッチョイ a50c-RsF9)
垢版 |
2024/07/31(水) 16:47:07.77ID:P9uAIEj40
死人にアンケートでも取ったのか?

過去に遡ってwwww
2024/07/31(水) 17:21:55.47ID:ozM7AwOUH
スマホアプリ使うと
(次のホールドは50センチ上方 右に15度です)
とか教えてくれる
2024/07/31(水) 17:47:27.85ID:m8SD0qON0
そんなラリーのナビゲータみたいのがあるかっっ
2024/07/31(水) 18:02:12.67ID:JxUodHeG0
ガーミンは座標で距離、方角、到達予測時間出るな
2024/07/31(水) 18:20:06.38ID:jqb66FBq0
山をやるやつはとりあえず新しいあいぽんとと防水系のモバイルバッテリーを買え。
2024/07/31(水) 18:36:37.78ID:wP43VKuz0
雪山は保護機能早すぎて落ちるからiPhoneは使い物にならん
2024/07/31(水) 18:48:47.48ID:Zqj0gB/yF
GARMINのinstinctは白黒簡易ナビらしいけどフェニックス7も同じようなルート案内やルート間違い警告してくれるの
てか両者とも買ってポンでなく登山ナビを別途インストールしなきゃならないんだっけ?
676底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/07/31(水) 20:41:53.50ID:wRRyhuTG0
登山口付近に数日前から設置したままのテントと車…芦別岳で遭難?高齢男性と連絡取れず 北海道(STVニュース北海道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/053afacf42ed271c5e7edb8e33073edd9f51ca9f
2024/07/31(水) 21:25:28.08ID:wP43VKuz0
高齢者なんか無視でいいって死んだほうが皆幸せ
2024/07/31(水) 22:29:12.86ID:m3soC6ML0
>>664
トレランとか混じってるからなー
ちゃんとデータみてる人じゃないと
正しくデータ読み取れない
YAMAP見せられながらこっちで大丈夫ですかとか
道聞かれたりするし
2024/07/31(水) 22:31:15.38ID:m3soC6ML0
後はまあたまにいる
じいさんがばあさんを無理につれきてるのか
手を使うところで下り方わからなかったりして
それをしかりつけてるのかいるけど
見てる方もうんざりするからやめてほしいわ
2024/07/31(水) 23:15:24.07ID:eF5UOOOx0
>>676
太陽の里ならただのキャンプ場だから、芦別岳に登ったと決めつけるのはどうなんだろう。
2024/07/31(水) 23:34:52.61ID:wP43VKuz0
>>678
その通り
過去の道(現在崩れて迂回路時間増し)の時のコースタイムもごっちゃに、それにやたら速い人のコースタイムも纏めて平均にしてるからな
マイナールート程やたら時間がいい加減になる
特にトレランとか下山は走り下るから、【下山時のコースタイム×1.3】とかメジャーなルートでも考えておいたほうがいい。
俺も以前秩父観光バス1日券使って某山に登ってたら土日はバスの終バス速くて急いで駆け下りたらコースタイム半分とか有るから完全にあてにしちゃ駄目
2024/07/31(水) 23:39:35.81ID:wP43VKuz0
>>680
あの辺りは登山者以外来ないよ
携帯も入らんし
多分旧道コースで滑落死してそう
2024/07/31(水) 23:41:18.28ID:wP43VKuz0
絶景だけどコロナ前の自分だから行けたけど、少しサボってた今の自分の体力じゃトムラウシくらいがやっとだわ
幌尻行くにも鍛え直さないと無理
684底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-6pjG)
垢版 |
2024/07/31(水) 23:42:53.08ID:QpzCPzkT0
スクワットしろ
685底名無し沼さん (ワッチョイ aa39-qw7+)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:01:11.35ID:LIluYNVz0
>>680
登山行ったような気もするけど北海道だと微妙だな
無料キャンプ場だよね、そこ
686底名無し沼さん (ワッチョイ aa39-qw7+)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:03:57.41ID:LIluYNVz0
>>682
行ったことあるけどツーリングバイクや家族連れのキャンプとかで結構人いたよ
687底名無し沼さん (ワッチョイ 1a9a-sghv)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:48:02.96ID:yMICciVN0
>>640
いや、野口はかなり関係あるよ
2024/08/01(木) 03:17:48.54ID:cHsqBb+4H
行動不能になった男性登山者:
「今回行ったコースは誰かが前回行った記録を見てそれを真似して行っている。
別のルートを通ったのですが、体感的には何時間も歩いている感じで、もう今さら戻れないという感覚」



よく読むと多分ヤマップ見て真似しようとしたんだろうけど
別ルート通って行動不能って意味不明だよな
認知機能も低下してるのか?
689底名無し沼さん (ワッチョイ dd1e-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 04:59:30.76ID:GJebS5OC0
計画時や行動時にYAMAPしかみない時点で判断能力がない。
2024/08/01(木) 05:00:51.37ID:cHsqBb+4H
ヤマップは本来ならライト層が行かないようなルートも赤線になってるのがダメだよね
2024/08/01(木) 06:07:09.76ID:M8zn4zFJ0
木曽駒ヶ岳とかそこら辺の一般登山道なんてYamapだけで十分だよ
計画外の道に進んでった奴は知らんわ
2024/08/01(木) 07:06:42.72ID:ufVOEbKE0
【京都】窓拭き作業を請け負った30代女性転落し意識不明 命綱なし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722343873/
2024/08/01(木) 08:44:14.03ID:gLAG0aEI0
GPSアプリに頼ってると自分でルート把握・判断する能力が退化するからな
2024/08/01(木) 08:48:21.70ID:Oklkdt4B0
このスレ紙地図使いこなせる人何人いるのやら
2024/08/01(木) 09:00:56.29ID:FKp2p5Ztd
つばめアルペンでも主人公のJKがヤマッピのコースタイムを参考にしてトムラウシの縦走プラン立ててた
2024/08/01(木) 09:03:33.84ID:5628DcbB0
>>688
遭難は人のポンコツ具合も大きな原因だな。
2024/08/01(木) 09:37:46.72ID:WOVjpVO10
紙地図厨久しぶりに見た
698底名無し沼さん (ワッチョイ c1f8-kReu)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:04:41.98ID:z9BTN/eR0
基本的には合ってるか怪しくなってきたら合ってると分かるとこまで引き返すで大体の道迷いは防げるからな
怪しいけど引き返すのしんどいから進めばなんとかなるでしょで遭難まで行く
特に木曽駒なら絶対これでなんとか出来た
2024/08/01(木) 10:07:59.72ID:g0BkD2nbd
紙地図とか、まず現在位置が分からんと始まらないからアプリやガーミンの方が安全やろ
2024/08/01(木) 10:14:41.81ID:EZ7FzB5u0
紙地図って雪山だとまったく役に立たないから、下山後怖くなってガーミン買ったよ
2024/08/01(木) 10:21:25.73ID:FKp2p5Ztd
>>700
コンパスと一緒に使うんだよ
目的地の方向に進行線と矢印合わせてやるの
ガスったら登らないか穴ほって寝とけ
2024/08/01(木) 10:25:29.97ID:FKp2p5Ztd
>>699
現在地をロストするかどうかはともかく
登山前にルート上の地形や方角や距離やもっと言えば
細かい分岐やどの位置から何が見えるかは頭に入れておくの常識だぜ
紙地図派でもアプリ派でもそれくらいできるっしょ
703底名無し沼さん (ワッチョイ a593-6ELo)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:36:12.51ID:lv4fDBNQ0
これはいかん

iPhoneの「衛星経由の緊急SOS」 日本でスタート
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1612226.html
2024/08/01(木) 10:38:41.62ID:uydH90CP0
みんな凄いな
林の中でもピンクリボンやペンキ無しに初見の山を進めないんだが
夜間やガスった中で初見の道を進める人はどうやってるんだよ?
2024/08/01(木) 10:45:28.18ID:FKp2p5Ztd
>>704
ヤブコギバリ派?
そうでないよっぽどなルートでもなければ
足元見れば踏まれてるか踏まれてないかの見分けは簡単につくと思う。慣れ的に
縦横無尽に踏まれてる感あっても一番踏まれてる道は落ち葉の崩れ方や石のテカリ方とか土の感じは人数が多いせいで全然違う。

ただヤブ歩きだったり完全に迷ってる状態だと紙地図も踏み跡辿りも無意味
2024/08/01(木) 10:49:15.82ID:uydH90CP0
>>705
いや経験浅い派で普通のメジャールート
だいぶ昔に上級者などに連れられてついて行くだけのはたくさん登った気がするが
自分でルートから何から決めなきゃならないソロは未経験だった
一度やって見たらこれほんの少し気を抜くだけでルートからはずれて遭難してたなって思った
天候も相当な好条件でこれだからほんの少し曇るだけでやばかった
2024/08/01(木) 10:50:56.62ID:fpmEzztO0
>>703
どうしていかんの?
708底名無し沼さん (ワッチョイ a593-6ELo)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:02:58.24ID:lv4fDBNQ0
薬師岳愛知大遭難は今でもインパクトあるね
709底名無し沼さん (ワッチョイ cdde-MUtm)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:50:35.41ID:1aLdgnIM0
野生の勘
黒戸尾根から派生尾根下って大武川の方におりたけど、散々まよった
野生の勘って言いながらGPSとログ頼りが1番
2024/08/01(木) 12:10:01.91ID:8xA1PuEn0
ヤマップ記録だけ見てると全部同じ実線だからな
バリなのかどうかも違いわからないんじゃない?
2024/08/01(木) 12:11:30.20ID:afrIsQck0
水場情報とかないし普通は山と高原地図も買うよね
2024/08/01(木) 12:11:57.28ID:uydH90CP0
GPSで分かるのはルートから相当離れた場合だろうな
木や岩の入り組んだ急斜面を潜るときの方向の違いは見にくい
少しでも何か変だと感じたり、岩の辺りは踏み跡見切れず登ってみたらそこにペンキがあれば当たりで無ければ外れで引き返すみたいな
この急な所を登らせる訳が無いきっと下だろうと感じつつも、他方で楽な方の下がると沢があるからこれは遭難トラップだろうと、上がってみたら正解だったとか
ルート作ってる人が少しは考えさせるよう所々にトラップ仕掛けてるように感じた
だって答え合わせが分岐点ではなくて正解ルートに行って初めて見られる箇所にあるんだもの
713底名無し沼さん (ワッチョイ a5dc-sghv)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:12:02.60ID:tkBSxqAK0
てか、夏山の一般登山道で地図なんて読まなくても大丈夫だろw
GPSでのトレースも不要なんじゃね?
たまに分岐点で自分の位置を確認する程度しか使わんやろw
2024/08/01(木) 12:13:40.28ID:WUgFZcdf0
真の山屋なら日本中のスーパーマップルと日本中の山と高原地図ぐらい持ってるよな
2024/08/01(木) 12:17:23.58ID:Do+ATYzY0
地理院の1/25000も持っておけよな!
716底名無し沼さん (ワッチョイ cdde-MUtm)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:24:19.19ID:1aLdgnIM0
>>712
トラップ云々は疑心暗鬼が過ぎるでしょう
逆から辿ればこう登ってくるねってのが良くあるだけだよ
テープはここからどっちに降るんだよ行く方向判るように貼ってくれよ、ってのは良くあるけど
2024/08/01(木) 12:31:40.05ID:3NlmYzvoM
真の山屋なら地磁気と太陽の方角で進むべき方向が分かるはず
2024/08/01(木) 12:34:44.57ID:oQ76Hl9UH
いやスマホ地図は最大で1/2500相当
2024/08/01(木) 12:39:47.39ID:FKp2p5Ztd
違和感というのを大事にしたいね
たぶん経験に裏打ちされたものと思うけど
これ違うなというのが不思議とわかるようになる
まあそれが正しいルートだったなんてことも当然あるがw
720底名無し沼さん (ワッチョイ a5eb-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:45:22.81ID:Pl40bNX20
>>713
低山だと、前シーズンまで一本道だったはずの登山道が作業道で上書きされてて
本来の登山道と別の道へ迷い込んだりする事もあるから
例え一本道だと思ってたとしても頻繁な位置確認は必須
721底名無し沼さん (ワッチョイ a5eb-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:03:51.12ID:Pl40bNX20
>>704
経験者も伴わず初見の山を条件の悪い時に登る
という条件で既に問題外
パンパカ報告待ってるわ
722 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a520-5IMG)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:14:16.41ID:QqsCONMl0
>>675
ルートに沿ってナビするんだから当たり前だがどちらもヤマレコ等で予定ルートを作ってgpxで取り込む必要はある。インスはルートしか表示されないが、フェニックス7はカラーの国土地理院の地図上にルートが表示される ナビ機能を別途インストールする必要はない
2024/08/01(木) 15:21:35.85ID:uydH90CP0
>>721
今どきはヤマップなどで先輩の山行記録がいくつも載ってるから
同じコースのを複数人分読んでおけばいいだろうと思ってたのだが
普通の人は初見の山に限っては経験者と同伴するのがセオリーなのか?
なお気象条件は有料天気予報で念入りに調べた上の夏山だからな
でも、実際には皆の山行記録に出てこないところで(経験者なら迷わない箇所で)迷ってしまう
2024/08/01(木) 15:34:54.00ID:uydH90CP0
>>722
プリインストールされてる地図は都市部だけで山岳部の地図は買ったままでは未インストールでは?
2024/08/01(木) 17:05:11.20ID:qW/EFvRt0
こっちのパンパカスレはIP非表示なのか。
726底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:31:48.31ID:z5wN4tRj0
落石受けて女性2人が重軽傷…10人パーティーで北アルプス唐松岳を縦走中に負傷…標高約2400メートルの不帰ノ嶮(かえらずのけん)付近、ヘリコプターで救助 (SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1418d7b6d17cd4fa65037274e9e64ae515169b
727底名無し沼さん (ワッチョイ a5eb-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:36:33.87ID:Pl40bNX20
>>723
> 普通の人は初見の山に限っては経験者と同伴するのがセオリーなのか?
> 実際には皆の山行記録に出てこないところで(経験者なら迷わない箇所で)迷ってしまう

自分で答えに辿り着いてるように見えるんだけど…

>>704では
> 夜間やガスった中で初見の道を進める人はどうやってるんだよ?
と書いておきながら
> なお気象条件は有料天気予報で念入りに調べた上の夏山だからな
って事は、初見の山の天気を調べた上で敢えて夜間やガスの中に突っ込みたいんだけど!って言ってるようにしか読めないんだけど
私は普通の人なのでそんな無謀なことはしませんよ

長期や強行軍での山行の話ならそう書いた方がいいのでは
2024/08/01(木) 17:43:06.77ID:uydH90CP0
>>727
ちょっと違います
私自身はよく調べ条件のいい時に単独で行っても迷いがちだったということで
他方で、同ルートの他人のヤマップ山行記録を見ると、深夜に(初見と称してる人が)単独でヘッドライトで標準タイムの7割の高速に登って降りてきててどうなんだろうっていう
これはもしかして、この世には初見の山に夜中でも迷わない特殊能力者が少なからず居てよく山行記録をアップしてるが、常人は決してあれを真似してはいけない、ってこと?
2024/08/01(木) 18:30:37.56ID:FKp2p5Ztd
>>728
ちゃんと決められた登山道(その認識の個人差にめちゃくちゃ幅ありそうだが)がある山なら
初めて行く山でも夜間でもある程度は判断つきそうな気がする。さすがに分岐まみれとかは嫌だけどw

もし次に山へ登る機会があったら足元の感じを見ながら登ってみて。
まあ足元だけ見てても道に迷うので周りもよく見てだけど
踏まれ方が違う感じあるの気がつくと思う。
逆にルートから外れたらあれおかしいのも気がつく気がする。
2024/08/01(木) 18:45:00.31ID:IqhXxPqzd
>>729
踏み跡のことは通りすがりのベテラン登山者に教えられなるほど言われてみれば確かにと思った
だけどそれでも見きれない箇所や岩場やザレ場で分かりづらい箇所はありますね
麓の林中の沢脇や岩山を上下左右にと縫うように歩かさせるルートが本当にここを行かせるつもりなのかと慣れなさと恐怖もあって迷いやすく反対に上方のダケカンバやハイマツの回廊は迷いようもなく簡単で好きですが
2024/08/01(木) 22:18:41.46ID:e8a0F1Ci0
>>709
その程度で迷うって単に阿呆
732底名無し沼さん (ワッチョイ cdde-MUtm)
垢版 |
2024/08/02(金) 00:27:31.46ID:tjDXbvL30
>>731
そりゃ、どうも
余程優秀な登山家なんだろうね
2024/08/02(金) 01:23:35.47ID:srxsdqV20
>>732
いや違うよ
違ってたら悪いけど、下山時に早く降りたくって冷静になれてないんじゃないかな?と
登山は下山時こそ気を使う必要あるから
2024/08/02(金) 01:44:09.19ID:Tcxo5wCVH
沢は合流していくのに支尾根はひたすら増えていく下り
735底名無し沼さん (ワッチョイ cdde-MUtm)
垢版 |
2024/08/02(金) 02:13:09.08ID:tjDXbvL30
>>734
その通り、小ピークで支尾根が分岐するとこで何度か道を見失った
尾根筋が小ピークから10mほど下がった所から派生しているパターンが多くて、いったん斜面を下降してからGPSで位置と尾根の方向を確認してルート修正を繰り返したよ
樹林帯で眺望が効かず、尾根筋が目視出来ないのも判りにくい要因だった

>>733
時間に押されて冷静になれてなかったかは自分では判断つき兼ねるが、いま落ち着いて考えても全く迷わず下降出来たとは思えないね
阿保呼ばわりされて、頭にきてはいるけど
736 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a576-5IMG)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:40:54.71ID:eBGrcKeN0
>>724
1/2500の詳細地形図(DKGマップ)は最初から入っている
https://www.garmin.co.jp/dkgmap/

別売されてるのはこれにコースタイムとか入った山と高原地図(通称TOPOマップ) こんなの小さ過ぎて時計で見るというよりガーミンのPad用だと思う
2024/08/02(金) 10:43:27.40ID:c7gtlm1dd
>>736
ありがと
その地図で登山のルートを引いておいてそこから外れたら警告してくれる機能はあるの?
あと事前ルーティングするためパソコン持ってないといけないかな(スマホしか持ってないけど仮に時計そのものでは出来ない場合にはスマホでもそれが可能か)
738底名無し沼さん (ワッチョイ a585-8z5E)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:07:07.30ID:DAXc0vwG0
>>730
一般論で話しててもしょうがないと思うんで
具体的に何処の山のどのルートか書いたらいいんじゃない

>>728
> 同ルートの他人のヤマップ山行記録を見ると、深夜に(初見と称してる人が)単独でヘッドライトで標準タイムの7割の高速に登って降りてきて

ってのも何処の山のどの記録のことかわかんないし
書いた本人に聞くのが早いと思うんだけどね
2024/08/02(金) 14:33:52.18ID:rf86UIzP0
初見の山は取り付きが核心部。
2024/08/02(金) 15:05:49.17ID:A7uh7tNFH
そうだな
バスおりたけど登山口が見つからない
2024/08/02(金) 15:24:09.12ID:A4/33WFN0
ヤマレコの地図で他の人の軌跡見れば大丈夫
昔は確かに登山口見つけられなくて苦労した
2024/08/02(金) 15:29:58.18ID:P43Wus2C0
車で行くにしても○○登山口までのルートを調べるのが大変だったりする
2024/08/02(金) 15:36:41.48ID:wSDgvoQE0
そんなのgooglemapで一発で見つかるじゃん
そんな事より駐車場が満車になる前に到着するほうがつらい
2024/08/02(金) 15:44:47.49ID:P43Wus2C0
>>743
Googleマップでも出てこない登山口たくさんあったけどなぁ
2024/08/02(金) 16:04:41.23ID:6yGL2K4pd
yucon氏の2回目の遭難の時は計画してた421号線にある銚子ヶ口への登山口をスルーして
なぜかそこから250mほど離れた管理林道の入口から別の谷筋へ突入して遭難してる。
2024/08/02(金) 16:30:00.00ID:1bF1sB1s0
さて登るぞ、って地図見ながら道なりに歩いてて標識見逃す、あるあるです
747底名無し沼さん (ワッチョイ a6e8-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 16:39:24.92ID:TR9SlBlz0
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/233
2024/08/02(金) 17:34:28.04ID:Xaa6t5Y1a
>>744
そんなの沢山有る、寧ろ載ってない方が多いよ
メジャーじゃないなら尚更
749 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a582-5IMG)
垢版 |
2024/08/02(金) 19:35:08.84ID:DaN1NWOw0
>>737
ルートから外れるとバイブで知らせてくれる
ルーティングはヤマレコなら無課金で可能
パソコン無くてもスマホだけで可能
gpx書き出し取り込みは手順があるので、覚えれば手間ではない
以前ヤマレコスレの415.418.420あたりに取り込んだgpxの手順書いたんで参考に
2024/08/03(土) 02:37:42.31ID:2GawFaHf0
>>741
スマホがない時代、どうしても登山口を見つけられなくて退却した奴っておったんやろか?
751底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/08/03(土) 03:07:15.15ID:pSS4vPbzH
「けがをしている人がいる」富士山で男性(75)が山岳遭難 救助隊が背負って搬送しブルドーザーで下山=静岡県
警察によりますと、遭難したのは神奈川県横浜市に住む介護福祉士の男性(75)で、男性は富士山富士宮口九合目付近を下山中に転倒し、頭部を負傷したということです


75歳で介護福祉士
もう本人が介護される年齢だろ
752底名無し沼さん (ワッチョイ 1a9a-sghv)
垢版 |
2024/08/03(土) 03:58:26.27ID:27rxKU2V0
>>750
雪山で登り口間違えて違う山に登ったことはある
紙の地図しかない時代だったから何度も地図を見ておかしいなと思いながら山頂まで行ってしまったw
753底名無し沼さん (ワッチョイ faa6-VFbi)
垢版 |
2024/08/03(土) 08:01:36.93ID:IbgDRt/C0
よっ!パンパカ予備軍
754底名無し沼さん (ワッチョイ 192c-acNt)
垢版 |
2024/08/03(土) 08:27:50.47ID:DAgikWvm0
雪山登る前に無雪期に登ってないのかな?
俺は初見で雪山はよっぽどのメジャールートじゃないと登らないな
2024/08/03(土) 09:18:10.38ID:/jH7Yuly0
>>743
北海道でgooglemapで導かれて
別のルートから入った結果
ヒグマに襲われて死亡した観光客がいたけどな
2024/08/03(土) 09:23:49.38ID:wwGCKua7d
>>738
この分野素人だけど
他人の山行記録ってここにリンク貼っても問題ないの?貼ってるの見たことないけど
皆が先に貼ってくれたら俺もこの人のこの山行すごいって貼れるんだけどな
757底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/08/03(土) 09:36:05.63ID:eC+PJn9eH
富士山ですでに6人が死亡 「せっかく来たから」と救助隊員に2次遭難の恐れがあるほどの暴風雨で登山続行

いつの間にか6人に増えてた
758底名無し沼さん (ワッチョイ c1f8-kReu)
垢版 |
2024/08/03(土) 09:39:45.07ID:RHu827ip0
山小屋の予約キャンセルしたらもう取れないから強行するんだろうな
2024/08/03(土) 09:46:27.74ID:/Olv43AG0
>>756
パンパカスレに貼るものか?パンパカした記録ならまだしも。
2024/08/03(土) 09:54:17.90ID:eC+PJn9eH
16時以降のゲート閉鎖
山小屋予約の強要

こういう余計なこと始めた途端に年1,2人の死者だった富士山でたった7月の1ヶ月で6人死んでる
原因と結果を考えればもはや入山規制がむしろ事故率上げてるのは疑いの余地はない
2024/08/03(土) 09:57:47.37ID:wwGCKua7d
>>759
そうだけど738が貼れというから
てかここじゃなく他スレでもいいけど登山板にはXやヤマップ山行を紹介してるスレあるのかな?(日が浅いので知らん)
エロ板だと普通に素人のXやリンク貼られるんだけど、登山板では知ってる人同士が「Aがちょーしに乗ってる」だの「Bは~」のようにその人物を知ってないと分からない形で評してるだけで第三者にはどれのことか分からん
762底名無し沼さん (JP 0Hee-OJQJ)
垢版 |
2024/08/03(土) 10:00:21.47ID:eC+PJn9eH
自分の都合で気軽に富士登山
山小屋予約なんかなくてもOK
登り始める時間も自由に選択できる

今の富士登山って登山者の自由裁量の部分を削りまくって
型にはめようとした結果死者や事故量産してるんだよな
763底名無し沼さん (ワッチョイ fa30-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:51:09.65ID:MgMV5pOg0
なんでパンパカスレ、3つもあるの?
2024/08/03(土) 12:01:06.14ID:bXvWSORfM
自分の都合って言い方だとただのわがままに聞こえかねないから、気象条件見極めて、みたいな言い方のほうがいいんじゃない?
午後に雷雨予報だから正午には車に戻れるように1時に出発(御来光渋滞あるし、ふつうのペースだと日の出までには頂上に着けない)とか、ふつうにやってたよな。

富士宮と吉田は五合目の駐車場それなりに広いんだから、5000円+1時間2000円のパーキングにすればいいのにな(概ねコースタイム+休憩1時間として5人パーティーならシャトルバスの2倍になる設定)。
2024/08/03(土) 12:07:56.87ID:IWTvDqUS0
登山者の安全のために規制しているというのは建前
実際はあいつらの利権のために規制している
2024/08/03(土) 12:48:00.77ID:dA1mM5310
その結果が登山中の死亡者が数倍
767底名無し沼さん (ワッチョイ fa0a-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 15:13:42.53ID:S3KtOnLN0
>>755 >googlemapで導かれて 別のルートから入った結果 ヒグマに襲われて死亡した観光客がいた

ヒグマがgooglemapを見て、観光客を待ち構えていたのかよw
でなけりゃgooglemapは、ヒグマ遭遇とは関係ないと思うがね。
それに、登山口駐車場って車で入れる沢のドン詰まりなんだろうから、そうそう別ルートなんて無いと思うんだが。
2024/08/03(土) 15:37:05.50ID:ud5kcErZ0
ヒグマだってSEOする時代
2024/08/03(土) 15:57:28.93ID:UVZ0/J2Bd
エイリアンの映画に出てくるような
動くものに反応して自動的に銃撃する機械をクマの出る山に設置しておいてほしい
2024/08/03(土) 16:08:01.71ID:JU0eJ3DY0
レオナルド熊が通りかかって誤射されたらどうするんだ😡😡😡
2024/08/03(土) 16:17:24.30ID:/Olv43AG0
熊なんだから誤射じゃないだろ
772底名無し沼さん (ワッチョイ fa0a-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 18:42:58.37ID:S3KtOnLN0
>>768 >ヒグマだってSEOする
画像や動画を貼り付けるだけのコンテンツしか作ってなさそうだから、そういうのには無頓着な筈だ。
2024/08/03(土) 18:49:18.95ID:bpsf/9HAd
>>760
反ワクみたいな事言ってて草
2024/08/03(土) 19:31:41.71ID:IXizN/CHH
>>773
頭悪いとそうなっちゃうんだ
かわいそうな人だね君w
2024/08/03(土) 19:35:11.69ID:JLJy4tCI0
何でもワクワク言う人って何か違う注射打ったのかね
2024/08/03(土) 20:13:37.21ID:3S6Zl7SJ0
>>767
R273で浮島湿原に行くときにトンネルの南口から向かわず北口から向かってクマに遭遇した事故だな

>>342
その例えだとかなり近いってことにならね?
777底名無し沼さん (ワッチョイ fa0a-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:37:07.78ID:S3KtOnLN0
>>776 >浮島湿原に行くときにトンネルの南口から向かわず北口から向かってクマに遭遇した
そのときにはヒグマが北口にいた、というだけじゃないのか? 北口にだけヒグマという植物が生えている、というハナシじゃないんでしょ。
778底名無し沼さん (ワッチョイ fa0a-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:56:22.12ID:S3KtOnLN0
>>776 >(ヒグマと月の輪)その例えだとかなり近いってことにならね?
分布近接地では、ルードルフィア線みたいなのがあって、分布域は重複しないんじゃないのか?
ツキノワグマwikiでは、「分布域の東端はロシア極東および日本」なんて書いてあるけど、日本では分布域は隔離されてるよね。
ロシア極東においては、ヒグマwikiの分布図では、非分布の地域が少しある。ここはツキノワグマが分布してて、ヒグマを排除してるからじゃないかな。
779底名無し沼さん (ワッチョイ c1c1-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 21:04:37.15ID:13C7TrzQ0
ヤマレコに指示されたとおりに歩く登山って楽しいか
2024/08/03(土) 21:08:32.18ID:3S6Zl7SJ0
>>777
ヒトのほとんど通らないエリアだったからヒグマが普通に行動範囲にしていた
人がほとんど通らない道なのにGoogle mapはその経路を案内した
というだけ
2024/08/03(土) 21:12:00.68ID:3S6Zl7SJ0
>>778
ヒグマとツキノワが遠いってことは否定しないよ
賛成できないのはヒトとチンパンジーが遠いって話
2024/08/03(土) 21:46:23.83ID:/jH7Yuly0
>>777
熊多発地帯だけど
そのルートはがけ崩れがあってから通行止め
人が通らないから道のわきに熊の寝床があったんだよ
そこで襲われた

正解のトンネル手前からのルートなら駐車場から木道が整備されてるから
多少なりとも人が通ってその臭いが残ってるからマシ

今でもGoogle MAPで「浮島湿原」で検索すると未だに間違ったルート表示するよ
明確に立ち入り禁止になってるはずだけど
「浮島湿原 駐車場」で検索してでてくるルートが正解
783底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/08/03(土) 22:52:34.41ID:Zkx9Sa/80
「最上級の挑戦 未知なる世界を見に」世界トップクラスの登山家 平出和也さん 世界第2の高峰8611ⅿの最難関「K2」へ(2024年5月30日放送...

https://youtu.be/ui33JTZSz2c?si=IbE375UiDJHAo1KJ
784底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/08/03(土) 22:54:10.11ID:Zkx9Sa/80
北アルプス西穂高岳 山頂付近から滑落 愛知県の62歳男性が死亡 (NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46431306aae1063e420a89af4fe1b3e1b99d7ce7
785底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-6ELo)
垢版 |
2024/08/03(土) 22:54:52.15ID:Zkx9Sa/80
犬の飼育施設で3頭死ぬ クマに襲われたか… 首の部分に傷・周囲にはクマの毛や足跡も見つかる 北海道奈井江町(北海道ニュースUHB TimeLine)
https://video.yahoo.co.jp/c/18124/b5e6bc04ce0f79b1cd94aecf2f6841445961f9f7
2024/08/03(土) 23:22:49.69ID:rKZdbkzI0
遺体回収せずほっときゃ遺体まみれになってグロいから、そのうちニワカ登山者はこなくなりそうだけどなw
2024/08/03(土) 23:25:26.28ID:CgPuDflR0
そうだな、ナマポクズに支給しなくなればゴミは死ぬだけになって不要な遺伝子淘汰されてWINWIN
788底名無し沼さん (ワッチョイ fa0a-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 23:59:34.50ID:S3KtOnLN0
>>781 >賛成できないのはヒトとチンパンジーが遠いって話

遠いだろ、種として共存は出来ない程度にはさ。
ヒグマとツキノワの分布域のハナシだって、調べも出来なかった癖して何をホザいてるんだよ。
789底名無し沼さん (ワッチョイ 130a-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 00:06:53.90ID:1droFhM30
>>782 >正解のトンネル手前からのルートなら駐車場から木道が整備されてるから 多少なりとも人が通ってその臭いが残ってるからマシ

エサを求めて道路なり集落なりに出てくるヒグマ個体なんていくらでもいるだろ。そのときにはヒグマが北口にいた、というだけのハナシでしかないんだよ。
777ゲッチュだったのは意識せんかったな。
2024/08/04(日) 07:27:15.77ID:dxEPGeNJH
北アルプス蝶ヶ岳で遭難 名古屋市の77歳男性が疲労で行動不能に 救助隊に付き添われて下山 病院に搬送
3日夕方、北アルプス蝶ヶ岳で男性登山者が疲労で行動不能になり、救助隊に付き添われて下山しました。
3日午後6時前、北アルプス蝶ヶ岳の長塀尾根付近(約1750m)で名古屋市の77歳男性が疲労で行動不能になりました。


こういうの昔みたいに名前出せば良いんだよ
この手の意識高い系老人はそういう名誉的な部分に敏感だから
77歳ならもう登山止めるだろ
2024/08/04(日) 07:46:02.63ID:owODpAW20
またジジイが行動不能かよ
50過ぎたら登山禁止にしとけ
2024/08/04(日) 08:00:50.93ID:k7RFAjJ+H
こういう迷惑な老人見ると高尾山毎日登ってる老人とかは
無理せずリスク管理しっかりできてるなと思う
793底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/04(日) 08:03:14.85ID:pN+2bhAX0
毎日登山じいさんばあさんはもう満たされない性欲の代わりに登ってるんだよ。体には悪い。
2024/08/04(日) 08:07:46.51ID:k7RFAjJ+H
アルピニスト・野口健氏が「秘策」を緊急提言!富士山が「汚すぎて世界遺産剥奪」という重大危機
野口氏が内情を明かす。
「そこはユネスコもよくわかっていて、富士山の世界遺産登録は実は『条件つき』でした。
オーバーツーリズムを解決する、大型観光バスによる排気ガス汚染を改善するなど、
様々な″宿題″がユネスコの諮問機関から出されている。
そしてその事実を、山梨県は積極的に広報してこなかった。
条件をクリアするためには、厳しい入山規制が不可欠だからです」


そもそも世界遺産なんかなくなればオーバーツーリズムも解消されるわけだがw
根本的な考え方が間違えてるw
795底名無し沼さん (ワッチョイ e1f0-zaQw)
垢版 |
2024/08/04(日) 08:12:07.42ID:tlxYFRfJ0
セルフ姥捨山してるんだからもうほっといたらいいと思う
2024/08/04(日) 08:14:15.93ID:k7RFAjJ+H
>>795
人知れず死んで白骨で見つかるくらいなら良いけど
この手の老人は助け呼ぶからな
最近はネットが叩きまくったせいでこの手の遭難者の名前は死ななければ一切出ないし
昔は遭難したら記者会見させられて芸能人並みに記者に追求されて公開処刑されてたのに
2024/08/04(日) 08:16:31.51ID:aSdq+j2td
>>791
みんなそんなに若いのかよ
ほんの少し前は団塊世代を中心とする高齢者の年寄りの遊びだったんだぞ
今では考えづらいような後期高齢者がほぼ中心層を占めて登ってた
極々一部に山ガールと呼ばれる層が混じってるくらいで今やそれも40代、50代になったろう
しばらく行かないうちにかつて見かけた団塊世代はどこへ行ったのだろう
2024/08/04(日) 08:20:29.54ID:g7gekaXt0
行動不能とかステータス異常かよ
2024/08/04(日) 08:22:25.10ID:LopyxW9B0
団塊世代で今まともに登山できる人はほとんど残っていない
救助要請するのに躊躇しない年代でもある
2024/08/04(日) 08:30:43.54ID:owODpAW20
>>796
ドレッドさん、実は立派だった
2024/08/04(日) 08:34:08.63ID:aSdq+j2td
南アの中上級へクラスの登山口で
ベースキャンプの風呂場では皮がたるんでシオシオに萎れたいわゆる高齢者特有の身体付きで
平地を歩くにも摺り足で歩いてる後期と思われる高齢者らを少なからず見かけて
この人らこの歩き方で果たしてこの先を行けるのかっておもたけど有り余る経験とスキルでカバーできるのか
2024/08/04(日) 09:30:52.62ID:CBkIR1iyd
みんながみんな頂上まで行きたいわけでもないからなあ

それに救助要請って、俺も高校の頃から30年以上山登ってるけど
だいたい年寄りは単独でもパーティーでも足くじいたり転倒しててもパニクってオタオタして
自分たちから救助要請してるような人はほぼいない。
もう完全にどうにもなくなるか、他の登山者がおせっかいで呼びましょうと言って呼ぶパターンがほとんどと思う。
救助要請をカジュアルに多用してるのはどちらかというと若い世代が多い印象。
彼らは自発的にトラブル起きたら即通報というのが身についてる。

どっちがいいかは俺にはわからないが、どちらにせよ山で行き倒れて死んでるのはやめてほしい
2024/08/04(日) 09:42:10.13ID:aSdq+j2td
とある地方の1000mもなく標高差200程度の二本足で歩ける山で行方不明者(67歳)の写真が3年ほど前から貼ってあって
貼り紙には主人はもう何十回も参拝で登ってるんですって書いてあるの
たしかに滑り落ちようもない初心者ハイキングコース
当時のニュース見たら警察から山岳会に捜索要請出して皆してずっと探しても見つからなかったの
妙なこともあるもんだと思てたが最近ふと思いついた
よく出るんだよねそのあたりの山域でも
2024/08/04(日) 09:48:32.06ID:X+iRm5Bi0
東鎌でまた若いの救助か
こないだも1日に20代2人あったけど税金払ってないような若害を救助する必要あんのか
2024/08/04(日) 10:07:51.28ID:A7cEs/Es0
>>804
若害なんてねえよ 造語症かジジイ?
2024/08/04(日) 10:28:43.48ID:CBkIR1iyd
『若害』検索したら実際に使われてる単語でわらたw
2024/08/04(日) 10:53:15.52ID:dyjxEMIOH
北アルプス西穂高岳で男性が滑落し死亡 新穂高ロープウェイから入山…間ノ岳に向かう途中で
長野県警によりますと3日午後1時半ごろ、北アルプス西穂高岳・標高およそ2700メートルの山頂付近で、登山をしていた愛知県春日井市の62歳の男性が滑落しました。
808底名無し沼さん (ワッチョイ 1353-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 10:54:18.53ID:1droFhM30
まぁ、会見させてエロそうにするマスゴミなんかはきっと、ここに常駐してるんだろうな。
2024/08/04(日) 12:14:51.89ID:wqPiaU5i0
事故ニュースのurlをはれる人がいなくなったんだね。
2024/08/04(日) 13:24:09.48ID:ZZy32CtLH
まぁ若いなら(若いって言っても20代前半まで)若気の至りで大目に見られることもあるけど
年寄りが同じような愚劣な行為すればそれは擁護不能だからなぁ
同じような舐めた装備で遭難しても年寄りだと「おまえ今まで何して生きてきたんだ?」ってなりがち
2024/08/04(日) 15:40:37.63ID:Y+u2Ffki0
遭難系ライターの人にドキュメント老化遭難を上梓してほしい
傾向はおよそ似通ってきそうだけど
812底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-EpWW)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:26:39.89ID:4Pi5oPL3a
>>807
滑落した男性(62)はヘルメット着用してたが
100メートル転落したらヘルメットあっても助からないわな
813底名無し沼さん (ワッチョイ 9b4c-iTSG)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:45:29.27ID:p5iAqGxE0
打ちどころまで想定できんでしょ
ヘルメットは助かるために被るんではなく助かった時にパッパラパーになってないように被るもん
814底名無し沼さん (ワッチョイ 31d1-zaQw)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:47:48.94ID:Ak7NqnWg0
どっちかというと落石対策だからな、ヘルメットは
滑落したらどうせ助からん
ないよりはマシかなくらい
2024/08/04(日) 17:05:57.04ID:JVtLNrGm0
>>812
昔、大学生の女の子?で八ヶ岳で250mくらい滑落しても助かった子いたような
その後にエベレストとか登った子
2024/08/04(日) 17:10:16.34ID:GpOgZQpv0
ヘルメットは拳くらいの落石から頭を守るためのもの
2024/08/04(日) 17:11:59.67ID:bdGsXxEU0
結局は打ちどころだからね
2024/08/04(日) 17:26:21.87ID:9x+Cj10S0
>>815
阿弥陀岳の南谷真鈴か
滑落しながら致命傷ならないように滑落コースコントロールしたそうだからあがいてみるものだな
凄い身体能力      中国からの帰化人なんだってな
819底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/04(日) 17:54:23.02ID:6VBU+FxX0
富士山で東京の男性死亡 山梨県側7合目(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7ccc4916642072fe799a65bddfbbc8f651b6a6
2024/08/04(日) 17:58:25.55ID:vkW4m6TEM
入笠山で滑落したけどフルフェイスヘルメットとダイネーゼプロテクターで助かりました
どうにもなんないってあんなの
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ くらい転げた
2024/08/04(日) 18:05:15.75ID:CBkIR1iyd
熱中症か、脱水か、心臓麻痺か、脳梗塞か、あとは落石に転倒か

今もうすっかりマスコミもスルーしてるけど
御岳のあれ以降だったか忘れたけど夏富士もヘルメット推奨になってるんだけどね今も。
たしか富士山でヘルメット着用が推奨された時にはそれをマスコミも報道してたし
かぶって登る人も少ないながらもいたような感じだったけど
今もうヘルメットしてる人いないもんな。
噴火対策としてはともかく転んで手が出ず頭からこけたら打ち所が悪ければ死ぬこともあるんだし
山登り不慣れな人ほどヘルメットくらいしときと思ってしまう
2024/08/04(日) 18:06:44.60ID:aSdq+j2td
>>819
持病もなく自覚症状もなく突然死っての怖いな
低気圧乾燥でドロドロ血で血栓が出来て流れて詰まったのか
登る前に血液サラサラにしとかないと
2024/08/04(日) 19:17:55.02ID:JVtLNrGm0
>>818
ああその子やな
ボーっとただ落ちてるやつは死ぬんやな
2024/08/04(日) 20:01:37.89ID:Yme+vfNT0
夏の岩丸出しのところで滑落したら5mでも死ぬわな
2024/08/04(日) 20:03:32.63ID:gAgc3mfgH
橋さんは3日午前、同僚12人と同県鳴沢村の5合目から登山を開始。
8合目の山小屋で宿泊後、4日未明から再開し登頂した。体調不良を訴えておらず、持病もなかったという。

典型的な山梨県推奨富士登山で死んだのか
826底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/04(日) 20:38:11.34ID:6VBU+FxX0
北アルプス八方尾根で膝の痛み 大阪の37歳女性 山岳防止常駐隊員が同行下山(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1285068be004fccc34787eacdea9aed37b7957
2024/08/04(日) 20:42:27.77ID:xW6wxjO40
膝の痛みはキツイもんな😢
828底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/04(日) 20:49:11.68ID:6VBU+FxX0
ヒグマにかじられ失った左目…命がけで対峙する北海道のハンター それでも共生の道探る“名士”(北海道ニュースUHB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3149829827c14fd0062e1bebe30eb5066bd279
2024/08/04(日) 21:01:59.25ID:e3Ck7jLO0
>>811
そんなんわかりきってるから若害遭難の方がためになると思う
830底名無し沼さん (ワッチョイ f32e-LX2u)
垢版 |
2024/08/04(日) 21:23:52.61ID:3/c/47X/0
>>820
MTBは?MTBは無事だったの!?
831底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/04(日) 23:29:22.83ID:6VBU+FxX0
水上バイクがテトラポッドに衝突 男性2人が重体か 岐阜市の長良川(ぎふチャンDIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96931d98f27eb3b263593b4714472741f8b68d0
2024/08/05(月) 01:18:36.63ID:cTvPZnbF0
>>790
蝶ヶ岳まで来たらもうほぼ下るだけで徳沢なんか直ぐだし上高地まで余裕だろ?
山なめすぎ、蝶ヶ岳ヒュッテに大学関係の診療所もあるんだから泊まればいいだけだろうに
2024/08/05(月) 01:19:52.11ID:cTvPZnbF0
>>792
知り合いに医者にこんな所に来るなら毎日丹沢登れと言われて実践して元気な爺さん居るわ
2024/08/05(月) 05:19:04.68ID:vv4AZEtt0
>>831
どんどん逝ってくれ
2024/08/05(月) 07:48:53.87ID:6/uLoLrC0
>>829
それはもうやってるのでは?
気象、道迷い、滑落等すでにあるシリーズで知識経験不足からくる遭難事例は多い
年配者のやらかしも多いけど
2024/08/05(月) 08:15:30.52ID:ySPeXaASH
今って「若い奴らは山を舐めてる!装備も全くダメ!」みたいな叩きは多いけど
年寄りは「年齢的な衰え考慮して登る山選んで欲しい」って指摘がほとんどなのよな
この手の老人は登山歴も結構あって装備も最低限の基準はクリアしてるのがほとんど
政府が人生100年時代だの言ってるから「年寄りは山登るのヤメロ」とも言いづらい雰囲気
837底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/05(月) 08:55:12.15ID:NuOuteXj0
>>834
水上バイクがブロック衝突2人死傷 2024年8月5日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6509708
838底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/05(月) 09:18:50.04ID:dW1Q3MHX0
>>833
その医師、タンたん派だぞ。
2024/08/05(月) 09:52:18.35ID:gzsULEGnd
>>836
エビデンスも何も無い俺の感覚的な感想 だけど
本当に若い頃から登山してる人ならいわゆる高齢登山になってそう難しいとこへ行かないと思うわ
俺は高校から山やってるアラフィフだが、自分でもパフォーマンスとかバランス感覚とか
若い頃と比べてめちゃくちゃ落ちてる自覚ある。
もっと言えば核心部で恐怖を感じて山屋としての潮時を迎えつつある。
ちょっと話し脱線したけど高齢登山でちょっと難しい山というか奥山深山に分け入ってる人は
登山歴が長いと言っても中年以降とかリタイアしてから始めた人が多いと思うわ。
これなら始めた頃と高齢になった現在でそこまでパフォーマンス落ちてるの気が付かないだろうし
本人もやれちゃうと思ってしまうのも至極当然のような気がする
840底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/05(月) 09:56:21.33ID:dW1Q3MHX0
>>839
膝が壊れてるだけでは
2024/08/05(月) 10:16:47.88ID:yX8mw/fLH
>>839
そういう意味ではバイクと似てるのかな?
最近事故ってる50代以上ってリターンライダーで大型取った人多いんだよね
ずっとスキル積み上げてるわけでもないから事故りやすい
842底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/05(月) 10:18:49.94ID:dW1Q3MHX0
老人ハーレーは危ない、ハンターカブにしとけ
2024/08/05(月) 10:26:09.84ID:t1fcso/u0
大型二輪免許は今は金で買えるから危ない
2024/08/05(月) 10:28:14.49ID:yX8mw/fLH
バイクの場合はツーリングスポット行くと若い奴らも事故りまくってんのよ
でも重傷や死亡みたいなニュースになるような怪我する若者ってあんまいない
バイクぶっ壊れてるけど人は軽傷みたいなの多い
反射神経もあるだろうけど若い子はさっさとバイク諦めて逃げるけど
オッサンは最後まで制御しようとしがみついて大怪我するって話もある
2024/08/05(月) 10:29:21.19ID:21bNwqDj0
まあバイクも車も60過ぎたら強制失効にするべきだよなあ
登山も免許制に出来たらええんやけどなあ
2024/08/05(月) 10:32:51.90ID:yX8mw/fLH
>>845
富士登山みたいに色々制限すると逆に時間も金も余裕のある老人や外国人だらけになる悪循環
847底名無し沼さん (ワッチョイ 31d1-zaQw)
垢版 |
2024/08/05(月) 10:41:02.24ID:K/4tlla10
>>839
登山始めたのが歳取ってからだから無理矢理難しいとこ行くってのは確かにありそうな気はするな
若い頃から登山やってて百名山もうとっくに踏破してますみたいな人ならもうわざわざしんどいとこ行かずに手軽に行けてロケーションいいとこ周りそうだしな
2024/08/05(月) 10:55:38.35ID:QQftxujvH
まぁツアーで大人しく登ってるくらいが一番いいんだろうな高齢者は
トムラウシ山みたいなこともあるがあれは高齢者の責任ではないし
2024/08/05(月) 11:35:59.33ID:21bNwqDj0
>>846
免許取得条件を日本国籍保有者でかつ60歳未満に限定すれば良いと思う
もちろん満60歳を迎えた段階で強制失効
2024/08/05(月) 11:43:27.41ID:8Nro1lyg0
18歳から徴兵制にして日本国籍保有者全員が山岳でのサバイバル訓練をするのが良いと思う
2024/08/05(月) 12:09:22.67ID:ZZDib91x0
遊楽登山なら郊外学習でやってますやん
山無し離島とかの極一部例外地域は知らんが(代わりに水泳やってそう)
852底名無し沼さん (スフッ Sd33-yLDh)
垢版 |
2024/08/05(月) 12:20:37.75ID:UrGzFzf+d
>>849
そんなことしたら田舎での生活なりたたなくなるし
農業やってる人は廃業してしまう
やるなら65歳以上は3ヶ月ごとに無料で適正試験受けさせて免許更新とかにした方がいい
2024/08/05(月) 12:29:25.25ID:zs0ziaErd
松本盆地の中学生高校生は、山小屋支援の為に毎年の学校行事で強制的に奥穂やら槍ヶ岳やらまで登らされてるから、これ以上となると雪山八甲田しかないな
2024/08/05(月) 12:30:13.05ID:21bNwqDj0
>>852
登山者の規制が目的やから日常生活や農業・林業や測量とかは登山免許無しでもええやん
>>849の条件にプラスしてフルマラソン2時間30分以内とか
あとは筋力関係でもいろいろ求めたいところ
握力75kg以上とか
2024/08/05(月) 13:15:45.20ID:ZZDib91x0
訓練してても事故るときは事故るから
2024/08/05(月) 13:57:18.05ID:CV4F+ue60
>>852
適正と適性ちゃんと使い分けられないやつが多くてイライラする
2024/08/05(月) 14:05:41.95ID:delBOUcu0
【速報】「40代の男性が動けなくなっている」仙台市青葉区上愛子の山で消防が救助活動中 
2024年8月5日(月) 13:01

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1339594?display=1
858底名無し沼さん (ワッチョイ 3150-KuaR)
垢版 |
2024/08/05(月) 15:27:30.76ID:QfxFsn5z0
>>854
フルマラソンを60代で2時間半切れたら年代別で世界レコードだわ
適当なこと言ってんじゃないよ
2024/08/05(月) 15:45:22.27ID:4PoMNDOS0
>>858
握力もフルマラソンのタイムも登山能力とは殆ど関係ない
854は単なる体力自慢のバカだからほっとけばいいよ
2024/08/05(月) 16:01:12.70ID:VCTOfsup0
北アルプス不動岳の標高約2500メートル付近の登山道で、横浜市の女子大学生(21)が滑落死。
10人の女性PTだってよ・・・・
2024/08/05(月) 16:09:14.10ID:4PoMNDOS0
>>860
https://news.ntv.co.jp/n/tsb/category/society/ts7ff7115a4e7244d2b07c8306ea75ad7b

どっかの大学の部活かな?
船窪~不動間に10人で来られたらすれ違いで難渋しそう
2024/08/05(月) 16:16:56.92ID:qPUAwd120
>>860-861
上高地から日本海まで縦走しようとしてたらしいな。
できるできないは別にしてそのプランで実際に出発するの尊敬する

というか山を渡るで監督とコーチにダメ出しされた山行プランと同じ計画をやろうとしたのか
2024/08/05(月) 16:30:10.64ID:N9sKLTFo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a677b2cf14b70fe546dde7145d592198fb14d4cb
2024/08/05(月) 16:30:37.79ID:N9sKLTFo0
同上
https://news.ntv.co.jp/n/tsb/category/society/ts7ff7115a4e7244d2b07c8306ea75ad7b
865底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/05(月) 16:32:47.74ID:NuOuteXj0
神奈川県の21歳女子大学生滑落して死亡 北アルプス不動岳縦走中に 標高2500メートル付近(テレビ信州)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9823c3838dc5083dcbe0bf53ca3116fd03b2f9
866底名無し沼さん (ワッチョイ 31d1-zaQw)
垢版 |
2024/08/05(月) 16:50:57.70ID:K/4tlla10
こんなエグいルート行こうという人でも油断したらあっという間だな
つくづくやべえ趣味だわ
2024/08/05(月) 16:56:55.55ID:y1vALDujM
>>848
トムラウシは典型的ガイドパンパカだけど 生き残った人はたち主体性持って登山に参加してたみたいだね
ガイドにおんぶだっこで指示されないと補給食とらない防寒着を着ないでは 自らを生命の危機に晒すことになる
気候耐性の低い高齢者ならとくに
2024/08/05(月) 17:02:41.74ID:a1NtWK9T0
JDが10日以上風呂入らないとどんなニオイになるのか
2024/08/05(月) 17:09:14.79ID:9ZLNDeJM0
このプランと同じ
https://i.imgur.com/ZWWnMrA.jpeg
2024/08/05(月) 17:17:55.80ID:suspCV4Y0
>>868
人目のない森の泉で全裸水浴び
871底名無し沼さん (ワッチョイ f337-LX2u)
垢版 |
2024/08/05(月) 17:21:54.40ID:bjtH9lvm0
>>869
とんでもねぇプランだなぁこれぇ!?
2024/08/05(月) 17:22:07.26ID:y1vALDujM
今の若い人もこんなハードな長期縦走するんだな
亡くなった方は年齢から見てグループの上級生だと思うけど 登山経験もそれなりにあったんだろうに
2024/08/05(月) 17:27:36.82ID:p90l57UI0
>>869
わんぱくだなあ
2024/08/05(月) 17:32:36.30ID:Nz+fQ7Pj0
船窪のあたりは道悪いもんな
俺も逆ルートで縦走してたとき
水場で滑落しかけたわ
875底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/05(月) 17:39:02.82ID:NuOuteXj0
北アルプス不動岳で横浜の21歳女子大学生が滑落し死亡 10人パーティーで上高地から日本海目指し縦走中 現場周辺は崩壊進む(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a677b2cf14b70fe546dde7145d592198fb14d4cb
2024/08/05(月) 17:45:34.41ID:Ea9nZ6bc0
はっきり言って低レベルな登山者が増え過ぎ
877底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-1+s5)
垢版 |
2024/08/05(月) 17:48:31.14ID:Y+BOaZUE0
今週は山の岩場よりも駅のホームから落ちる人の方が多いと予想
2024/08/05(月) 18:05:17.85ID:WaspSYu/0
>>877
日経でやられた人ってこと
2024/08/05(月) 18:06:52.03ID:TE7zRedsH
たかが25%下がったくらいで自殺するような投資してるなら
根本的にやり方が間違ってるw
2024/08/05(月) 18:07:08.54ID:RfY5pjmT0
高瀬ダムスタートの烏帽子船窪で七倉なら3日
早い人なら2日行けるからお前らもやってるだろ
2024/08/05(月) 18:07:20.44ID:a1NtWK9T0
JDが満腹になるほど食ったものはどこへ?
2024/08/05(月) 18:09:31.99ID:TE7zRedsH
若い内はこういうチャレンジも良いんじゃない
一生に一度やるかどうかだろうし
そこで死んだら意味ないけど
2024/08/05(月) 18:34:48.28ID:Fv94FBzD0
>>868
洗っていない犬のニオイ
電車じゃ人が近寄らないレベル
2024/08/05(月) 18:41:57.32ID:AQ59HZ1ya
>>869
いい加減な地図だな水晶岳行くならそれなりの時間ピストンするじゃん、なんか新ルート出来たのか?と思って調べちゃったわ
まあ15泊は休憩休止で2日3日動かないこと含んでるだろうけど、そんなに米背負うより山小屋泊でいいわ
金ない雑魚なんだろうけど
2024/08/05(月) 18:42:55.36ID:AQ59HZ1ya
まあ、朝日山荘から親知までは避難小屋しか無いけどね
2024/08/05(月) 18:44:00.53ID:AQ59HZ1ya
>>868
夏風邪ひいた彼女を介護したことあるけど、5日経たなくても臭いよ
勿論そんな事絶対言えないけど
2024/08/05(月) 18:44:48.54ID:AQ59HZ1ya
まあ、大抵そういうアルファベット使う奴ってリアル付き合いしたことないお察し層なのはわかってるけどね
2024/08/05(月) 18:48:03.34ID:AQ59HZ1ya
>>875
烏帽子の先の不動岳のことじゃないの?
日本海目指すってまだ全然先じゃん
2024/08/05(月) 18:54:59.61ID:RfY5pjmT0
>>884
学生パーティにケチつける老害そのもので笑った
山でもネットでもいるんだな
890底名無し沼さん (ワッチョイ 01dd-AHtZ)
垢版 |
2024/08/05(月) 18:56:47.88ID:MDxEXdq50
>>884
単なる行程表にマジレスするってASD?
2024/08/05(月) 18:59:35.10ID:du3QjI680
>>889
ケチつけてないじゃん
漫画家が山知らないんだなって事なのに、アホなのかな?
2024/08/05(月) 19:00:16.41ID:d4sANB8U0
不動岳のところか 去年縦走したがあそこ相当悪いぞ
2024/08/05(月) 19:00:29.61ID:du3QjI680
>>890
というか、老害はお前だろ、働いてすら無さそうだから山に行けない貧脚だろ?パンパカ待ちの金無し禿(笑)
歩けないって可哀想だね(・∀・)ニヤニヤ
894底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/05(月) 19:07:45.05ID:dW1Q3MHX0
一文字で繋いだほうが無茶感あって良いじゃん。
2024/08/05(月) 19:10:49.11ID:gPcfOAOA0
>>868
ホームレスの臭い
2024/08/05(月) 19:12:09.33ID:delBOUcu0
実名あり記事を出さないのは、このスレの良心か?
897底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/05(月) 19:46:18.72ID:NuOuteXj0
登山中の男性が行方不明 夕方になっても帰宅せず…妻が警察に届け出る 単独で入山か(CBCテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2083b335a4e651decd5ace159ee2a7b563ec444
2024/08/05(月) 19:51:08.11ID:BqPoUpz90
>>893
お爺ちゃんしか顔文字使わないんだよもう
2024/08/05(月) 20:04:29.25ID:nTfBwN8pH
://imgur.com/a/uW6jCjM
このCMは好き 直下が高瀬川ダムかな
2024/08/05(月) 20:19:39.24ID:4PoMNDOS0
この盛夏に15日間風呂入らない人間が10人も
筆舌に尽くしがたい匂いだな
2024/08/05(月) 20:20:05.95ID:HZ+G4nnt0
「40代男性が動けなくなっている」ヘリコプターで確認されるも視界不良で近づけず 仙台
2024年8月5日(月) 17:45

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1340807?display=1
2024/08/05(月) 20:27:42.89ID:9ZLNDeJM0
>>900
最近はほとんど見ないが
昔は夏の北アなんか行ったら漁師みたいに真っ黒になって
ボロボロの薄汚れた格好したおっさんやおばさん(そう見えるだけで実際はけっこう若いと思う)を時々見かけたな。
眼光鋭くて怖かったの覚えてる
2024/08/05(月) 20:30:08.67ID:1LbUo1K70
いたな笑
半分野生化したようなオヤジたちが
2024/08/05(月) 20:37:11.72ID:9ZLNDeJM0
>>891
概念図(旅のしおり的な計画書しかも計画案)だからこんなもんっしょ。
はなから距離感ざっくりだし。というかマンガだからこれ
2024/08/05(月) 21:04:55.10ID:9ZLNDeJM0
今回滑落死した女学生の所属山岳部のWEB見てみたら
2022年も同じ行程で夏合宿してたみたい。
すげーな素直に感心するわ。尊敬する。マジで
あと>>869で画像あげた山を渡るの単行本巻末協力欄に
そのくだんの大学山岳部名が連なってた。
この北アMANPUKUプランは今回の事故起こした大学の恒例遠征プランだったのかもしれんね。
若い岳人が死ぬのはつらいな
2024/08/05(月) 21:09:42.26ID:uP+mjcSHH
マンガのネタ提供してた側なのか…
2024/08/05(月) 21:37:23.92ID:y3SIrHgHH
親は辛いだろうな
この若さで子供に死なれたら
2024/08/05(月) 21:49:42.69ID:y1vALDujM
画像見たが可愛らしい人だし法学部で学んでたんだな
劔19歳のときもそうだけど若い人が山で逝くのは胸が締めつけられる思いだわ…
2024/08/05(月) 22:36:56.68ID:0owIXJ3U0
>>898
そうなん?気に入ってるのコピペしてるだけだけど
俺はオッサンと違って2ch時代なんか知らないよ?
寧ろその時から居座ってるハゲとかさっさと人生パンパカすべきだと思ってるわ
2024/08/05(月) 22:37:35.28ID:0owIXJ3U0
>>904
うん、漫画だからってことはわかるけど、多分この作者本人はこのコース歩いてないよ
2024/08/05(月) 22:38:02.25ID:0owIXJ3U0
>>908
剱は単なる馬鹿なだけ
2024/08/05(月) 22:39:48.94ID:0owIXJ3U0
>>902
似たのは夏の北海道でいたな、チャリダーの奴等
しかも、わざわざ駅前に来て今の時代に駅寝とかしてる醜い奴等
2024/08/05(月) 22:41:35.20ID:Ji0SlPs10
>>909
>2ch時代なんか知らないよ?

そこは質問じゃなく自分で断言してるんだから「?」はいらない
どうしても「?」を使いたいなら「2ch時代なんか知らないんですけど何か用ですか?」とか書けばよいw
2024/08/05(月) 22:42:31.48ID:0owIXJ3U0
>>913
うん、そのニュアンス
2024/08/05(月) 23:02:51.02ID:fm26Vzz3a
自分は大学に入るとき親にワンゲル部に入らないことを約束させられた
大学のワンゲル部はムチャするから危険ということで
だから大学時代に北アルプス登山に誘われても断ってた
大学卒業してからは毎月のように北アルプスに通ったけどさ
2024/08/05(月) 23:13:25.22ID:/TlYBfXT0
>>915
親御さんはきっと、ワンゲル部と言えば
ヒグマにクマに食われた事故の記憶が脳裏にあったのだろう
2024/08/05(月) 23:15:27.51ID:0owIXJ3U0
親が禿だったら従わなかったな
確かに
2024/08/05(月) 23:36:58.13ID:BqPoUpz90
昭和は大学で山岳部に入ると言うと親に死ぬために学費出したんじゃないと泣かれる
919底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-AHtZ)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:39:08.28ID:6XGpkTLWr
>>893
老害云々なんて一言も言ってないのにASDだとそう見えるの?
2024/08/05(月) 23:39:29.26ID:/TlYBfXT0
うちの高校も昔はワンゲル部があったけど今(自分がいた昭和後期)は既に活動停止してるって先生が言ってたな
あの少し前の頃('70年代?)に全国で社会の耳目を賑わす山の事故が多発したのかな
2024/08/05(月) 23:47:24.00ID:CKXTjWET0
>>884
北アの小屋の値上げ酷いからな。国民の血税使われてる国有林を安く借り上げてるだけの世襲経営の癖に。
挙句の果てにテントも予約とかでてきてるし。テント泊の醍醐味(当日のペースで幕営地きめる)がねえだろってのw
922底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-eg/E)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:09:34.92ID:xvY4Gq0D0
青山大学かあ。
インスタから槍ヶ岳山頂で撮影(昨日)消されてるね

あの地震以降、地盤がもろくなってて数年は危ない事くらいわかるだろうに何故マイナールートいくんだろう
2024/08/06(火) 00:10:45.75ID:Ag/6Tg+Q0
部の伝統とかアイデンティティとかそういうやつやろ
大学は特にそういうの多い
2024/08/06(火) 00:18:07.64ID:uahKf0Xo0
>>916
念頭にあったのは東京農大WV部が奥多摩で新入生殺した事件じゃないかな
2024/08/06(火) 00:37:44.59ID:x7qAfYlp0
>>919
ASDは君でしょw
>>921
むしろ、ヘリ代考えたら安い方だと思うし、バイトやそこに働いてる低給与考えると尚更ね
2024/08/06(火) 01:18:50.95ID:EwLHjz/80
>>921
その日の気分で幕営地決められないのほんま糞
2024/08/06(火) 02:23:26.22ID:9kqC0cgn0
株がパンパカしました
現在200万マイナス
山行く気力も湧かない
2024/08/06(火) 02:40:36.93ID:ilfgFried
>>927
俺はこの3週間で1200万円ほど含み益削られてるけどな。
くよくよせず体動かしなさいな
体動かしてれば不安などない。運動は全てを解決する
というか、まだ下落は始まったばかりだからまだまだ下がると思うよ。山高ければ谷深し。スレチ
2024/08/06(火) 05:12:03.96ID:umJdYJmq0
株価パンパカで気分は最悪
もう明日心でもいいや
バリで沢登り行ってくるわ
2024/08/06(火) 06:20:35.31ID:A0X0siT/0
>>905
なんで親不知in~上高地outじゃないんだろう。
931底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-1+s5)
垢版 |
2024/08/06(火) 06:40:19.83ID:8ruUnRRQ0
このまま円高進行すれば年末は海外で登山だウキウキ
2024/08/06(火) 07:01:42.92ID:XHGnsXmVa
親不知ゴールの方が風呂にすぐ入れるとか都合がいいんじゃないか
933底名無し沼さん (ワッチョイ 0168-AHtZ)
垢版 |
2024/08/06(火) 07:22:59.11ID:38DLjRGi0
>>925
オウム返しするあたりとか完全にASDじゃん
自覚なかったの?
2024/08/06(火) 07:38:13.84ID:A0X0siT/0
>>932
上高地も温泉あるじゃん。
朝日岳以南はどうでもいいんだけど、栂海新道だけは登らなきゃダメなイメージ(偏見)がある。
935底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/06(火) 07:39:48.35ID:U3PyrlPN0
ほぼ天井で売っといてよかったぜ。
養分のおじさんたちが釣り上げてくれたおかげだ。ありがとね。
https://i.imgur.com/LCfRwgd.png
936底名無し沼さん (スップ Sd33-KuaR)
垢版 |
2024/08/06(火) 07:46:09.41ID:LVCW8mUPd
>>891
省略してるだけで自分で登山してきちんと描いてる漫画家だぞ
937底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-EpWW)
垢版 |
2024/08/06(火) 08:11:20.31ID:bbuujIs5a
>>934
観光地の上高地に汚ない格好で到着すると浮くじゃん
日本海に到着するほうがロマンチックじゃね
938底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-4hmC)
垢版 |
2024/08/06(火) 08:55:57.65ID:pRxBaBHQ0
崩落が進んでいる場所と書いてあったけど、今後通行禁止になったりするの?
2024/08/06(火) 08:59:55.78ID:nGVHCcrg0
こういうこともあるんだな
落雷にあったらしい(全員気づいたら倒れてて何が起きたか分からないと)
https://news.yahoo.co.jp/articles/096bdd6622647baac0ebad9b12fcd8d1c169485f
2024/08/06(火) 09:29:54.63ID:wGRlFIpH0
20代でブラックマンデー経験して青くなったおっさんだから株ぱんぱかはおどろかないな
株とPCは秋に買えの鉄則無視した積立NISAじたいがおかしいことに気づかんと
数年かけてまだ下がって安定まで10年。積立NISAはじめた人の勝ち確定は30年後と予想
 0円にはならんからそのうち利益出るよん(30年後)
2024/08/06(火) 09:37:48.04ID:P3cayNTd0
またスレチな投資話の手動スクリプトか
2024/08/06(火) 09:56:02.57ID:JTIF191wH
>>939
人生の幸運使い果たしたくらいの奇跡だな
2024/08/06(火) 09:58:02.95ID:wGRlFIpH0
株価下がってバーゲン連発・円高のほうが登山装備買いやすいので装備不足パンパカ減る。
スレチって事もないぜ
2024/08/06(火) 10:20:02.11ID:uahKf0Xo0
>>939
救助に行けないような天候の中で行動してたのか、いきなり雷雨になって救助も雷が危険で行けなかったのか
2024/08/06(火) 10:22:50.82ID:uahKf0Xo0
15時前にはスバルラインが一時閉鎖になるくらいの雷雨だったのか
2024/08/06(火) 10:23:53.93ID:Acc1fYHR0
午後1時とあるからよくある午後の雷雨の最初の一撃にあたった感じかねぇ。
947底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/06(火) 11:17:24.98ID:FI7YdtMK0
釈迦ケ岳登山の男性行方不明 名古屋の65歳、四日市西署が捜索 三重(伊勢新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/71880f4974f0671a424e25c7b7335f81323a1d20
2024/08/06(火) 11:47:38.35ID:zYmBf7Z2H
先輩がもう卒業モードや楽勝モードで
ボトムメンが回らない寿司とか焼き鳥満喫してるところへ
5期が入ってきてストイックに頑張れるとは到底思えないのよな
949底名無し沼さん (ワッチョイ 9b59-aCi5)
垢版 |
2024/08/06(火) 11:50:23.62ID:zXIMQ/5W0
>939

今週日月で富士山の山小屋予約キャンセルした日だ。行ってたら自分が当たってた可能性もあるのか。こわいな。
950底名無し沼さん (ワッチョイ 5130-KuaR)
垢版 |
2024/08/06(火) 11:53:21.36ID:0W/PdD/g0
富士山で雷来たら逃げ場ないでしょ
予想も難しくない?
951底名無し沼さん (ワッチョイ 9b59-aCi5)
垢版 |
2024/08/06(火) 12:01:37.42ID:zXIMQ/5W0
俺はヤマテンの午後雷雨の恐れあり予報でやめたな。
2024/08/06(火) 13:31:12.66ID:Qr31CD670
ライデインの練習してましたとか
2024/08/06(火) 13:31:57.17ID:/UVKszXN0
>>952
フェード…フェード…
2024/08/06(火) 13:37:42.55ID:Acc1fYHR0
イン!
2024/08/06(火) 14:00:10.82ID:RZHMoixI0
あうと~
956底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/06(火) 14:03:03.18ID:FI7YdtMK0
釈迦ヶ岳で遭難か 登山男性と連絡が取れず 捜索が続けられる 三重(メ〜テレ(名古屋テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa9e4630e7d63820e81ce0f9d823c92113225e4
957底名無し沼さん
垢版 |
2024/08/06(火) 15:37:44.11
次スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part510
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1722926205/
958底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/06(火) 16:54:27.95ID:FI7YdtMK0
熊野古道 約10`の道整備 たった1人で「ボランティアでは限界」(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10d7ceb401f95d2db28764480921f31f3de33c9
2024/08/06(火) 16:54:51.40ID:uahKf0Xo0
>>946
九合目だと雷雲は頭上に無いと油断というか暗くならないから雷雲に気づかないでいたら横から雷が飛んできたかな
2024/08/06(火) 16:58:24.25ID:uahKf0Xo0
>>958
王子に道具を置いといて、歩く人に適当に刈り払いしながら歩いてもらうとかできないかな
2024/08/06(火) 17:12:21.26ID:179fcAK+0
中年男性による全裸が発生(特徴:サングラス) [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722910686/
962底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/06(火) 17:15:49.55ID:FI7YdtMK0
>>960
紀伊半島は林業廃れて細かい道は廃道に
なりつつあるね
2024/08/06(火) 17:38:35.34ID:afZtDPoQ0
日本だと税金払ってるんだぞおじさんか
孤独で相手にしてもらえるのが嬉しくて道作り出す登山家おじさん
奉仕する気が最初から無い
964底名無し沼さん (ワッチョイ 014b-kSy9)
垢版 |
2024/08/06(火) 17:42:31.36ID:DdomwMh80
>>959
よく生きてたな
2024/08/06(火) 17:48:47.59ID:umJdYJmq0
登山道整備ってありがた迷惑
2024/08/06(火) 17:53:23.35ID:afZtDPoQ0
熊野古道なんだから行者増やさないとね
定年退職者では持続性が無い
2024/08/06(火) 18:04:47.05ID:O3qUfObG0
【速報】熊本・俵山で遭難か 70代とみられる男性救助 通報者「下山中に遅れて」
2024年8月6日(火) 17:34

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/1343087?display=1
2024/08/06(火) 18:06:32.02ID:O3qUfObG0
「動けなくなった」南アルプスの農鳥岳登山中の東京都の47歳男性が救助要請 県警のヘリが救助=静岡市葵区
2024年8月6日(火) 16:08

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1342730?display=1
2024/08/06(火) 18:10:26.64ID:179fcAK+0
動けないなら停滞して小屋に泊まって説教受けてろ
それが嫌ならそこのトイレに落ちとけ

大抵無能ハゲ
2024/08/06(火) 18:34:03.81ID:pvs/VAt20
47にもなって何やってんだか・・・
971底名無し沼さん (ワッチョイ 5194-mLea)
垢版 |
2024/08/06(火) 18:45:52.24ID:0x6t9CY00
フワちゃん系の発達脳なんじゃない?
972底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-qdyN)
垢版 |
2024/08/06(火) 18:52:25.39ID:ZAnYgy0U0
以前テント山行でくるぶしを登山靴で圧迫して一歩歩くのもやっとな激痛になりヘリ呼ぼうと思ったが、ここと家族に叱責されるのが嫌で2倍以上の時間かけてビッコ引いて尻でズリズリしながら叫びながら降りてきたことある。
それ以降くるぶしの骨がでっぱって黒ずんだまま恒常化してしまい靴ずれ防止ゲルを張らないと登山靴を履けないようになった。関節の痛みでヘリは「大げさ」「ヘリタク」扱いされるけど、山での関節痛の怖さを思い知ったわ。
2024/08/06(火) 19:07:44.74ID:JIDLvNtf0
どうせ翌日会社有るからヘリタクしただけのクズ
2024/08/06(火) 19:33:24.93ID:Acc1fYHR0
それなんだよなぁ。1日停滞すれば自力で降りられるようなことでも、予定通り降りたいからヘリを呼ぶという。
2024/08/06(火) 19:42:48.31ID:9BXH+scx0
>>916
なんかワンゲル部が新入生をボコボコにして殺した事件なかった?
連合赤軍も同然でそちらの方が決定的にイメージを悪くしてると思う
2024/08/06(火) 19:47:12.13ID:afZtDPoQ0
自爆の関節炎でヘリタクw
迷惑だから家から出ないで欲しい
2024/08/06(火) 19:47:55.81ID:Acc1fYHR0
>>975
これのことかえ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E9%83%A8%E6%AD%BB%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%82%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
978底名無し沼さん (ワッチョイ 13e0-Gkp7)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:39:05.16ID:L25QX/oa0
>>977 >これのことかえ?(ボコボコにして頃した事件)
>>農大ワンゲル部では、1年に130日も合宿しており他校への対抗意識が強いが、いつ勉強していたのかという疑問が呈されている

「いつ勉強していたのかという疑問」って、登山とか、どこのガッコとか、1965年頃とかにに限定されず、慢性的に呈される疑問だ罠。
2024/08/06(火) 21:30:41.88ID:ilfgFried
俺も年長者の話でしか知らんけど
昔は大学の学費が安くて趣味人はナチュラルに8年かけて 卒業するやつ多かったらしい。
昭和40年頃は授業料が国立で年に1万円くらい。私学で5、6万だったようだから
気楽に留年や休学する奴が多かったという話を聞く。
当時大学で山やってたような人間は勉強なんかしてないんじゃない?
海外遠征みたいのを目標にしてるやつを除いて

ちなみにその当時の大学初任給が検索したら月に2万3千円だったみたい

まあ何と言うかこんだけ学費が安いのは
当時の社会党や共産党が学生の権利主張で飼い慣らして頑張ってたなって感じなんかなと思う。
その時代のアウトドアマン。要は今の山関係の古老たちが左翼まみれなのも致し方ないことなのだろう
980底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-No1V)
垢版 |
2024/08/06(火) 21:33:20.05ID:U3PyrlPN0
単にボンボンが遊んでただけだろ
2024/08/06(火) 22:14:13.55ID:eYDcsFvs0
>>969
説教って農鳥親父ならもう今年いないぞ
2024/08/06(火) 22:21:48.14ID:tMdqQ7bc0
>>945
キャンセル料取られ損だな。
株で勝ってるやつが山梨県相手に100億円の損害賠償請求とかしてくれたらいい。
983底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:38:21.25ID:zRnZNX7k0
三重・釈迦ヶ岳で遭難したとみられる男性 6日の捜索で見つからず 7日はさらに広範囲での捜索も(メ〜テレ(名古屋テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f922f1f95c05013f0b69ca4dbc11d396ebaf8f
2024/08/06(火) 23:54:51.39ID:gHmGsfb+0
釈迦ヶ岳って鈴鹿か
いつか行ってみたい
2024/08/07(水) 00:26:03.18ID:XOlFdJSx0
>>972
単に医者代ケチっただけだろ?
整形外科にすら行かないで
自業自得
2024/08/07(水) 00:29:09.21ID:XOlFdJSx0
>>981
別に親父さんじゃなくったって説教されるぞ
北岳山荘だってテントなのに夜になってきた奴とかも怒られてたし
2024/08/07(水) 00:43:42.12ID:DFl7/LLd0
>>984
いい山だが山頂にドデンとあるお釈迦さんだけはいただけない
2024/08/07(水) 02:04:38.27ID:MVupimpVM
山岳部→ガチ勢登山
ワンダーフォーゲル部→女の子とワイワイ登山

って認識だったけど違うの?
2024/08/07(水) 06:49:13.80ID:6Mqmawbl0
>>978
大学のテスト対策はどこからか先生の講義ノートの写しが出回るんだよ
それを見て勉強する時間は移動中の列車や山の上とかいくらでもある
しらんけど
2024/08/07(水) 07:12:30.19ID:Ej4lxE6r0
990なら心願成就
てあーーーっ!
991底名無し沼さん (ワッチョイ 9bcd-eg/E)
垢版 |
2024/08/07(水) 07:46:33.69ID:/9tOqOwK0
>>989
実際は勉強してたのかもしれんけど、そういう風分が立つ程度には白眼視されてたってことなんじゃないの?
知らんけど
2024/08/07(水) 08:36:32.01ID:6Mqmawbl0
>>991
年間登山日数からして授業日数が計算合わないってことで疑問なんでしょう
文系あるあるだけと、おおよそ面倒見のいい部活だと上級生から授業ごとの対策教示とノートコピーが出回りレポートもテンプレコピペ(今は知らん
ただ当該事件は昭和40年前後でコピー機が無い時代にどうコピペしてたかは知らん
2024/08/07(水) 10:13:11.57ID:ybl+A2BVd
この頃は学生運動さかんな頭アカばかりだったろうし
単位出さない教授なんかは普通に学生から脅迫されてたんじゃね?
994底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/07(水) 11:11:50.68ID:3MwDjmuY0
野口健氏「平出さんに叱られそうですが、もう耐える自信ない」K2滑落の日本人への思い吐露(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57b1f7801441956b8b5615eb67415bb5a28a15a
995底名無し沼さん (ワッチョイ 71b6-mb4X)
垢版 |
2024/08/07(水) 11:52:46.80ID:3MwDjmuY0
富士山で落雷 親子3人が一時意識失い転倒 登山用つえは焦げ(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/92276183593852dea8911d414d8e0b86bf4c7294
2024/08/07(水) 12:00:13.60ID:DFl7/LLd0
ステッキに側撃して電気はそのまま地面に逃げたけど放電の衝撃で気絶かねぇ。相当運が良いな。
2024/08/07(水) 13:14:40.64ID:WlLVAkbl0
>>995
>>939の続報か
既に降り出してて雷鳴も聞こえてたんだな
そりゃ落雷にも遭うだろう
998底名無し沼さん (ワッチョイ d174-mb4X)
垢版 |
2024/08/07(水) 13:14:47.58ID:Wz8j2eXK0
三重・釈迦ヶ岳で遭難男性の捜索続く 入山から4日目、山岳警備隊など範囲広げる(メ〜テレ(名古屋テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/b990804bd00a718d0e8388bf21a16bbe77ad486b
2024/08/07(水) 13:25:07.07ID:Ej4lxE6r0
999なら心願成就
てあーーーっ!
1000底名無し沼さん (ワッチョイ 5191-KuaR)
垢版 |
2024/08/07(水) 14:05:47.51ID:36WaiwaK0
次スレ
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/out/1722030479
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 13分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況