X

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/04(木) 18:29:11.86ID:9LuLObC8
前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710243144/
2024/09/24(火) 12:53:17.93ID:dQfiK2wJ
>>459
それでうわっ何コイツ(それはこっちの思いなんだが)って向こうの気持ちが引けたらOKだな。。
2024/09/24(火) 13:06:36.03ID:FoM8Anwn
>>460
そもそも誰に言ってるの
俺!? うわあ………これで良い?
2024/09/24(火) 13:25:41.68ID:d8qD0S+z
なんで真っ赤にしとるんや
2024/09/24(火) 13:34:14.96ID:FoM8Anwn
寝込んでて暇なだけ
2024/09/24(火) 14:08:32.70ID:dQfiK2wJ
>>463
お大事に!
2024/09/24(火) 14:11:48.40ID:FoM8Anwn
やだ優しい😳
2024/09/24(火) 16:01:33.16ID:REaeRjIW
オレも会社休みだけどいろんなとこから連絡きてゆっくり寝られん
14時からのウェブミーティングやってやっと昼飯
豚汁うどんや
2024/09/24(火) 16:16:31.57ID:bXGjcgFk
>>466
それ休みじゃなくてリモート勤務でしょ
頭おかしいん?
2024/09/24(火) 16:20:06.12ID:REaeRjIW
>>467
んまあ、ね
平社員ならしっかり休めるんだけど、もうそういうんじゃないからリスケできなくて。
2024/09/24(火) 17:09:43.89ID:+idx6T2A
管理職が労務違反してるような会社はろくなもんじゃないわ
本人満更でもなさそうな所がヤバい
こういう社員が負の遺産を残していく
本来会社にとってもマイナスなんだけどな
2024/09/24(火) 17:16:56.41ID:FoM8Anwn
キャンプの話に戻して、と。
質問

チタンの焚き火台って軽さと色変化以外になんか良いことある?所有欲?


あと銅のフライパンやシエラカップはどうよ(爆)?
2024/09/24(火) 17:21:50.74ID:Y4bSNDJT
>>470
軽い
それ以外はデメリットばかり
2024/09/24(火) 17:32:27.75ID:gRG2OqpS
>>470
チタン焚き火台は錆びにくい、引き裂き強度が強い、冷めやすいというメリットあるで
2024/09/24(火) 17:32:29.12ID:FoM8Anwn
>>471
たとえば
2024/09/24(火) 17:33:16.67ID:FoM8Anwn
>>472
ありがとうφ(._.)メモメモ

マクライトのチタン良いのかなってちょっと気になったんよ
2024/09/24(火) 17:34:07.01ID:FoM8Anwn
引き裂き強度ってw
2024/09/24(火) 20:31:06.22ID:Y4bSNDJT
冷めやすいがメリットは薪ストーブとしてはどうかと思うが
2024/09/24(火) 20:59:13.57ID:3e1skPb5
チタン!軽量!高級!最高!!
ていう層は少なからずいる
2024/09/24(火) 21:32:09.82ID:FoM8Anwn
チタンという素材が好きなマニアなら別に好きにしてくれ
2024/09/24(火) 21:32:48.80ID:FoM8Anwn
>>476
撤収が早くできる!こじつけ
2024/09/24(火) 21:45:13.37ID:Y4bSNDJT
軽量が正義って人もいるしチタンが正義って人もいるだろうからな。それは好きにすればいいよ。
俺もペグに於いてはチタンが正義って思ってるし。
薪ストーブは蓄熱性のある暖房器具であり高火力の調理器具として使うから俺はチタンは選ばねえな。チタンの軽量小型だと煙突も巻き煙突になりがち。
2024/09/24(火) 21:46:27.98ID:Y4bSNDJT
あ、すまん。焚き火台の話ししてたのか…
チタンでもなんでも好きにすればいいと思うよ
2024/09/24(火) 21:54:17.99ID:mE+MDNjy
よし!チタンハンマーだっッ
2024/09/24(火) 21:58:49.14ID:FoM8Anwn
>>481
いや、これからの季節、薪ストーブやペレットストーブも気になってるから参考になった
ありがとう
2024/09/25(水) 13:28:55.51ID:+zYE2aSO
組み立て式のチタンの薪ストーブかったけど夏場は上蓋と煙突外して焚き火台としてフル活用した

蓄熱がプラスになる薪ストーブ運用にはチタンはデメリットにもなるけど 焚き火台としては特に無い
2024/09/25(水) 15:16:57.51ID:+TYi9Pz6
唯一のデメリットとしては価格が高くなるところか
486底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/25(水) 18:18:05.23ID:tF3v9Blq
焚き火台なんて消耗品だから使い倒して買い替えるもんだろ、必要以上に高いの買うこともない
自分も散々いろいろ買い漁って取っ替え引っ替えやってきた
しかし結局最後まで残ったの一番安いパチグリルww
ボロボロになっても使ってるわ
2024/09/25(水) 18:59:50.03ID:Vb7eu5rn
テスト
2024/09/25(水) 19:01:21.18ID:Vb7eu5rn
何でも聞いてくれや
2024/09/25(水) 19:12:38.57ID:77YFdxUm
>>488
炭埋めてええか?
2024/09/25(水) 19:15:07.35ID:Vb7eu5rn
>>489
キャンプ場ではご法度やで!
2024/09/25(水) 19:33:17.47ID:77YFdxUm
>>490
アヒージョで残った油は土に捨ててええか?
492 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 19:37:12.47ID:r1XYuVr0
そういや昔キャンプに連れて行ってもらって今から思い起こすにアヒージョのようなものを作った記憶があるけど
当時はどう見てもそれはシーフード闇鍋で
食べた翌日に熱中症と食中毒を併発して救急入院した酷い目にあったの思い出した
あれ食材腐ってたろ
2024/09/25(水) 19:55:11.80ID:/tELvqOJ
>>488
好きなモビルスーツ教えて
2024/09/25(水) 20:28:39.09ID:DqPKch/f
ヤゴゲルゲ
495底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/25(水) 20:37:34.62ID:6ylWk3+R
キュベレイ
2024/09/25(水) 20:41:03.10ID:Vb7eu5rn
>>491
あくる日にラーメンの汁にして全部飲むねんで
2024/09/25(水) 20:42:22.08ID:Vb7eu5rn
>>493
ザニー(型式番号:RRf-06)
498底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/25(水) 20:47:57.18ID:tRcOfunt
ザクレロ
2024/09/25(水) 21:11:28.50ID:77YFdxUm
>>496
捨てるわ
2024/09/25(水) 21:13:24.65ID:ibIRC51X
>>493
アッシマー
501 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 21:24:16.06ID:UrH5+g2s
オマイラ初心者の行くキャンプ場って野営場ではなく設備整った所だろ
なら水道から流しもある
分別ごみ捨てバケツから炭捨て缶まで至れり尽くせりに置いてある
何も心配いらない
2024/09/25(水) 21:26:41.94ID:MMLpSdxR
>>493
メッサーラ
2024/09/25(水) 22:13:38.25ID:Vb7eu5rn
もっと質問来いや!
2024/09/25(水) 22:24:44.65ID:npXKKRFN
>>493
ジオ
2024/09/25(水) 22:29:18.74ID:77YFdxUm
>>503
夜中にペグダウンする?
2024/09/25(水) 22:29:41.94ID:77YFdxUm
アカザク
2024/09/25(水) 22:42:44.04ID:+TYi9Pz6
RX7いいよね
2024/09/25(水) 22:45:22.89ID:Vb7eu5rn
>>505
そういう質問はスルーするわな
2024/09/25(水) 22:57:28.18ID:Lr2op/fw
コテハンきっついなあ
2024/09/26(木) 06:03:33.25ID:acXobHot
>>509
おはよーさん
2024/09/26(木) 10:03:47.61ID:wMJwf8Ur
するーするー
2024/09/26(木) 11:02:36.49ID:CkGYAb+K
ジジイが多いスレでガンダムの話持ち出すなよ
盛り上がっちゃうだろ
513底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/26(木) 12:51:48.53ID:3i3VlKJ/
>>505
するわけない
バトニングもダメだ

しかし暴風発生でテント崩壊の危機が迫ると
どいつもかまわず打ちまくる
ふもとっぱらなんかはよくある風景
2024/09/26(木) 13:22:33.82ID:1MgwZE2t
>>512
すまねえ
まさか他の人まで反応すると思わなかった
2024/09/26(木) 14:04:01.58ID:08dbRSjU
すっかりキャンプ日和やな
2024/09/26(木) 14:15:09.22ID:08dbRSjU
プライベートでキレてしもたわ。
またキャンプ場に癒やされに行くわ。
2024/09/26(木) 16:32:40.83ID:Yl6iF9aI
焚き火臭を激減できる消臭スプレーないかね?
518底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/26(木) 18:50:30.50ID:3i3VlKJ/
>>517
ない
煙は完全気体ではなく細い粒子だから
何かで中和させるとかできない
洗って落とすのみ!
2024/09/26(木) 19:05:58.77ID:avaIPL78
スプレーでは激減とはいかないね
ある程度ならファファファブリックミスト
2024/09/26(木) 19:32:03.17ID:acXobHot
>>517
焚火すんなや
2024/09/26(木) 20:04:32.76ID:LHWYxxLR
>>517
逆にこれを…
://product.demeterjp.com/smartphone/detail.html?id=000000000127
522底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/26(木) 21:01:31.21ID:3I3PonMa
中高生の頃、その辺の緑地公園やちょっと田舎の森の中でよく焚き火してたけど今考えるととんでもねえ話だな
警察に通報されたこともあったけど、ちゃんと消せよって公園の水汲んで消させられるくらいで大して怒られるわけでもなかった
今はキャンプ場ですら直焚き火禁止なんだもんな
2024/09/26(木) 21:06:56.23ID:R4wdvEEs
おや、おまえさんAT海苔かい?
2024/09/27(金) 00:11:58.78ID:jHV0BJAL
そっとしておいてくれ
2024/09/27(金) 01:43:07.49ID:kROBuXTn
以前ATでキャンツーしたなあ
懐かしい
2024/09/27(金) 10:34:53.68ID:m7DhLdlx
なんでもきいてやー
527 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 10:42:35.90ID:F8GU54W2
一泊で1泊2日費やすから120泊するためには240日つまり年間の2/3近くはキャンプする必要がある
流石に一般サラリーマンでは不可能で、何かオーナー社長会長又は株屋若しくは不動産オーナー又はキャンプ、山小屋住み込み人かな
2024/09/27(金) 11:07:37.95ID:yG3lKh4a
>>527
ホームレスという可能性も
2024/09/27(金) 11:07:58.10ID:YHa0gXtA
つまり、2日に1日以上はキャンプ場にいるのか。すごい生活だな。
2024/09/27(金) 11:19:21.28ID:swvYp+ph
>>527
週末の夜から連泊すれば120日休日があれば不可能ではないけど
少なくとも家庭持ちじゃ不可能だな
2024/09/27(金) 11:21:34.97ID:U/PtsbLr
むせる
2024/09/27(金) 11:44:25.87ID:ADN/U1j8
地元で年50泊してる人いる
結婚して子供もいるのに
もう何年もそんなペースらしい
533底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 12:34:29.76ID:cvBJ4N63
職場が遠いからとかいう理由で家に帰らずにキャンプすればいけるだろ
俺は週3で職場の駐車場車中泊してるぞ
自動的に年間120日以上の車中泊に達する
2024/09/27(金) 12:40:36.48ID:vW0sShtH
疲れが溜まりそうだが体調は大丈夫?
535 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 12:55:19.84ID:/2VvFR20
>>532
年50泊は毎週土日やると達成できるから不可能ではないな
2024/09/27(金) 12:55:48.58ID:YHa0gXtA
>>532
年50は理解できる限界だとは思う
ほぼ週末をキャンプで過ごしてるってことだろう
120は理解を(大幅に)超える
537底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 12:55:54.96ID:cvBJ4N63
ミニバンで後部座席取っ払って厚さ5㎝くらいの発砲ボード敷き詰めてあるからうちで寝るより快適なくらいだよ
2024/09/27(金) 15:18:45.91ID:YtDnV6Qc
>>537
寒さはいいけど、暑さはどうしてるの?
2024/09/27(金) 16:38:46.35ID:zCiii6pm
電源と屋外WiFiを提供しているキャンプ場であれば、そこから仕事できるな
540底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 16:54:11.40ID:5UBt/U2x
ポータブル電源とスターリンクで、どこからでも仕事や株取引が出来るよ
2024/09/27(金) 17:46:29.65ID:U/PtsbLr
発砲はやべーよ。(いたずらっ子
2024/09/27(金) 17:46:49.81ID:+Cv2ZT15
自営業だった時にスキー場の駐車場で40~50泊くらいしてたでよ。
仕事でどうしても客先に行く時だけ家に帰ってた。
冬はろくに仕事しないやつ扱いで金もなかったけど心底楽しかった。
543底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 17:52:59.79ID:8YR/Djjr
>>533
ブラック企業にお勤めか?
544底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/27(金) 19:51:37.35ID:cvBJ4N63
>>538
網戸つけてる
そして8月は丸々休み
2024/09/28(土) 00:09:07.58ID:YF700r6w
>>527
法人経営
2024/09/28(土) 00:11:06.29ID:YF700r6w
変更事項あり
2024/09/28(土) 14:58:47.28ID:9xJk0XvQ
PEAK1の2レバーって赤レバー開かなくても黒レバーを開くとエアー出て来るのが普通なの?
2024/09/28(土) 21:32:51.61ID:lyOQTpXG
キャンプ場で焚き火したあと、燃えカスって持って帰らないといけない?
2024/09/28(土) 21:33:44.71ID:2EPymFxi
いや捨てて帰るよ
2024/09/29(日) 00:27:01.02ID:K8jqMwYh
捨てられる場所が無いなら持って帰れ
2024/09/29(日) 13:57:24.73ID:SIXnd37Q
捨てる場所あるなら捨てる
ない場合は持ち帰り
552底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/29(日) 16:12:14.33ID:9IWolW6q
なんでそんな当たり前のことわからんの?
何事も自分が使う前と同じ状態にして返すのが常識だろ
ゴミ置いて帰る迷惑パリピかよ
2024/09/29(日) 16:14:14.73ID:65+OjBQ8
釣りレスか愉快犯
2024/09/29(日) 16:38:41.07ID:36kJXPoU
わからねえようにするんだよ
土に埋めるとか、他人のサイトに撒いてくとか、途中のコンビニで捨てるとか、山道で捨てるとか
2024/09/29(日) 16:41:44.55ID:iWBere3o
そっとNGに入れよう
あらしが一番嫌がるのは無関心
2024/09/29(日) 16:57:51.26ID:36kJXPoU
大丈夫IDコロコロするか、日がかわったら来るわ
2024/09/29(日) 23:28:30.24ID:iOCQHW0e
初心者で雨の日のキャンプって厳しい?
サイトの近くに車停められるんだけど、そのなかで車中泊したらだめ?
2024/09/29(日) 23:32:34.72ID:kZ+EQTTZ
好きにしたらええよ。
何事に於いても学びはあると思う。
559底名無し沼さん
垢版 |
2024/09/29(日) 23:44:10.26ID:pmLL6IFE
>>557
テント張るなら車中泊でもどっちでも同じだろ
テント張らずに車中泊だけの方が楽しい

テントが泥まみれ、葉っぱまみれ
しかも服みたいに洗濯出来ない、デカ過ぎて物干し竿で簡単に干せない、撤収時に雨止んでないと苦行
それでもやりたければどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況