X



【捜索・救助・補償】ココヘリ ★1

1
垢版 |
2024/06/29(土) 14:39:55.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

17万人が加入する山岳遭難対策制度

ココヘリ
https://www.cocoheli.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/05(金) 10:35:25.16ID:+JiUvT/t0
遭難してテンパってる時に変な駆け引きなんてしたくないので、
年4000円くらいで追加保険入っておいた方がいい気はするなぁ。
67底名無し沼さん (ワッチョイ 3bed-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 11:11:59.20ID:l7WYiIZT0
モンベル+ココヘリでいいってことか
2024/07/05(金) 11:23:28.47ID:xhqnkUy9d
>>67
モンベルは損害賠償が被ってしまうから今までの流れだとココヘリ+abcかヤマレコの1番安いプラン辺りが適当かと
69底名無し沼さん (ワッチョイ 0ad2-nMS5)
垢版 |
2024/07/05(金) 11:42:20.45ID:F760X2Do0
>>58
頭の体操みたいで現実的ではないが仮にヤマレコ側だけで提携民間による捜索して遭難者を発見しても>>15によれば警察消防の救助の後にしか2次救助は行われないことになるから
発見しただけでその場を去ることになってしまうかと
捜索と救助は分けられているけれど実際の地上での活動ではほぼ一連のものでは?
2024/07/05(金) 11:45:32.55ID:xhqnkUy9d
>>68
ヤマレコの安いやつは登攀登山がダメみたいなんでabcかな
71底名無し沼さん (ワッチョイ 0ad2-nMS5)
垢版 |
2024/07/05(金) 12:57:20.39ID:F760X2Do0
>>69
自己レス

誤 ヤマレコ側
正 ココヘリ側
72 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 13:55:10.20ID:icsQzs0A0
>>69
どう読んだらこうなるのか
〉発見しただけでその場を去ることになってしまうかと
73底名無し沼さん (ワッチョイ a364-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:21:57.34ID:vWqx9+Wx0
すまん、何が問題になってるんだ?
74 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:49:39.62ID:icsQzs0A0
ヤマレコ(自前の山岳保険をやっている)の社長がココヘリは役に立たないとデマを流している。
75 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:56:13.61ID:icsQzs0A0
ヤマレコの社長が遭難対策協議会や近くの山小屋から人員が出ると費用を請求されるし、コイツラは勝手に呼ばれると言いふらしている。
https://i.imgur.com/sHWEnO3.jpeg
https://i.imgur.com/ZXhQaW7.jpeg
https://i.imgur.com/BxW5iHk.jpeg
76 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:05:15.13ID:icsQzs0A0
尚、普通の保険だとこのようにまず金を用意しないと捜索されない。
これがココヘリ等のない、連絡の取れない捜索だと何百万も用意することになる。保険会社が払うまで誰も待ってくれない、これが従来の保険の問題。
https://i.imgur.com/AS5w3v9.jpeg
77 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:17:19.32ID:icsQzs0A0
遭難対策協議会は山小屋のおじさんや地元の登山会に、警察が要請して捜索人員を集められる制度だというだけであり、金を払っても消防団を呼べないのと同じ事だ。
ココヘリは民間企業として、山小屋のおじさんや登山会に民間人としての捜索を依頼することはできるので、必要であればココヘリがそう言う人員を捜索に追加してくれる。
そしてその費用を立て替えてくれるサービス(保険ではない)なのだね。
実際の所この遭難対策協議会や民間捜索会社のおじさんは探してくれるだけで、見つかった後レスキューしてくれるのは警察や消防の人達なので、ココヘリを用意して場所が分かってればそもそも遭難対策協議会や民間捜索会社のおじさん達はあまり必要がない。
ココヘリ所有者は捜索の一次捜索はこのヘリだけで終わるので、見つからなければそこから二次捜索開始になる。ここで初めて捜索おじさんが呼ばれる。
78 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:18:27.06ID:icsQzs0A0
これがわかんない人は、保険に入ったほうが良いよ。
どうせまともに運用できないよ。
79 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:41:26.04ID:icsQzs0A0
でココヘリを持つと本来見つからなかったようなこのような事例でもちゃんと見つかる。
ああ、亡骸だけどね。
元々の保険や、遭難対策協議会の捜索ではこのような人は亡骸も見つからなかった。
https://www.cocoheli.com/ch/sosaku#kokomade
2024/07/05(金) 17:18:26.11ID:+JiUvT/t0
>>78
じゃあなんでココヘリ持ってるヤマレコの社長は50万請求されとるんだ?
この50万に対する保証を用意したいんだが。
81 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:28:43.65ID:icsQzs0A0
>>80
なんでヤマレコの社長は自分の会社で保険をやってるのにココヘリに入ってると思ってんの?
こいつはココヘリに人取られてるの見て自分の所の保険を売り込んでるだけだよ。
https://i.imgur.com/CnW1PMi.jpeg
https://i.imgur.com/AS5w3v9.jpeg
82 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:34:23.31ID:icsQzs0A0
この程度の山岳保険っていくらでもあるんですよ。単なる特約だから。
ココヘリやガーミンはそもそも保険じゃなくてビーコンシステムや衛星通信ののサポート会社してくれるサブスクで、ついでにジローの捜索サービスやガーミン提携のプレミアムな山岳保険の特約があるんてすよ。
83 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:41:46.47ID:icsQzs0A0
このおっさんは自分の所の保険を売りつけて、ココヘリユーザーに消防団のおっさんを呼ぶ費用を負担させたいだけなんすね。
実際の捜索はココヘリがやるわけで、自分の所は怪我とかの保証だけ(一般会員だと死亡保証でも一万円しかでない)
という、まあレアケースだけ取り上げて保険契約させようという、そういう魂胆なんですよ。
https://i.imgur.com/mfmWXck.png
84 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:46:28.15ID:icsQzs0A0
なので、自分はちゃんとした死亡保証、怪我、入院費用が出る山岳特約保険をおすすめします。
ヤマレコの保険は4000円だと単なるココヘリ&ジローのパクリでしかないし、おっさんが歩いて探しに来てくれても助かる確率なんて上がりゃしない。
85底名無し沼さん (ワッチョイ a364-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:53:59.42ID:vWqx9+Wx0
俺はモンベルの保険に入ってるからヤマレコの保険には入る気ないな
86 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:08:20.95ID:icsQzs0A0
今調べながら気付いたけど、このヤマレコの社長のやってることせこい宣伝なんだよね。
こいつ胡散臭いから、ココヘリのことも何か誤認してるなと思って調べてたら案の定ココヘリの利益を掠め取ろうとしてるのが解ったわ。
2024/07/05(金) 18:08:54.18ID:+JiUvT/t0
>>83
結局どいういこっちゃね。ヤマレコの社長がわざと50万円請求されるムーブしたってこと?
コケて骨折れた時点で、警察とココヘリの両方に電話しとけばあの50万円は請求されんかったってこと?
88底名無し沼さん (ワッチョイ 06bd-Cpay)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:18:53.55ID:yMK0M+aF0
そゆことになるの?
88ゲットなら心願成就ッ!
89 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:19:20.98ID:icsQzs0A0
>>87
まず、こいつの遭難はココヘリ関係ない。
自分で警察に電話して、警察経由で遭難対策協議会の要請して、直接山小屋から警察や山小屋のおっさんを呼びつけて搬送させて、
自分の山岳保険使ってその費用を払ってるだけ。
90 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:21:05.50ID:icsQzs0A0
>>87
補足すると、ココヘリならココヘリに任せれば警察とココヘリが費用負担したおじさん達が歩いてくるだけ、一時的な費用負担は無し。その違いだけ。
2024/07/05(金) 18:44:25.91ID:+JiUvT/t0
>>90
ありがとう。
遭難時は、現在地がわかる/分からない関係なく、自分or家族がココヘリと警察両方に電話しとけば、
誰が救助に来るかは分からんけど(有料の山小屋のおっさんかもしれんけど)、
550万位内なら絶対に捜索救助費用を請求されることはないってことね?
92 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:49:18.71ID:FujEwDGk0
>>91
そう、ココヘリならね。
ただ今のところジローの二次捜索が警察&遭難対策協議会と比べてどれだけの実力を発揮できるか?は未知数なので。
怖いなら現状はジローだけより、ココヘリ持って登るのがベターだと思うね。
2024/07/05(金) 19:37:49.44ID:/ukyURKvd
>>91
その連投は間違った思い込みでデマ流してるだけだから
相手しちゃ駄目だよ

…釣り目的ならマジレスすまん
94 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:44:16.19ID:FujEwDGk0
>>93
反論無し?デマレコは消えろ
2024/07/05(金) 19:55:06.94ID:VIgHr+ia0
最初は普通に話ししてた奴が間違いを認められずに荒らしに変貌していくのは恐ろしいな
2024/07/05(金) 20:04:45.18ID:+JiUvT/t0
>>93
おい、デマなのかよ?何が正解なのかもう訳わからん。
長文や連投や煽りはもうええから結論だけ教えてくれよ。
97 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:08:03.15ID:FujEwDGk0
>>96
自分はあくまでも調べたことを言っている。
怪しいと思うならちゃんと裏を取ってくれ。
98 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:16:22.66ID:FujEwDGk0
今回の件ではっきり言うけど、自分に入ってる保険やシステムをちゃんと把握してないと、保険屋なんて基本的には不安に付け込んだゴロツキ集金屋なんだから、ゴネてゴネて「やっぱり払いません」なんて言って金が振り込まれない事なんてザラだからな。
99底名無し沼さん (ワッチョイ 6a08-Yynz)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:19:20.17ID:o2zsWMtP0
何度も書いてるけど馬鹿でもわかるように簡潔にメリット、デメリットを書けやw
頭の良いオマエラなら何が一番得なのかそれぞれの条件でここに箇条書きしたらどうなん?
それがでいないのならオマエラもオマエらが馬鹿にしている情弱と同じやで??🤣🤣🤣🤣
100 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:22:42.45ID:FujEwDGk0
>>99
会話形式でいこう、普段の山はどんな感じだ?
101底名無し沼さん (スププ Sdaa-m2iV)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:28:48.18ID:XXyLUyOhd
これは単なる構ってちゃんの手口だと思うよ
102 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:38:15.95ID:FujEwDGk0
そうか?みんな困ってるし、この人も本当に困ってるんだと思うぞ。
2024/07/05(金) 20:50:27.72ID:+JiUvT/t0
もうココヘリに直接問い合わせたわ。
返事きたら共有したる。
104 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a81-zr/p)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:55:35.57ID:FujEwDGk0
それでええ
2024/07/05(金) 20:59:44.67ID:/ukyURKvd
>>103
>>26とはまた別に?
2024/07/05(金) 22:09:05.45ID:+JiUvT/t0
>>26は最初にココヘリに電話しないで、警察が勝手に遭対協を呼んだヤマレコ社長のケースでしょ。
最初っからココヘリと警察に電話した場合で、救助費用を請求されるケースがあるかを質問している。
2024/07/05(金) 22:12:55.41ID:/ukyURKvd
な?
思い込みだけだとよくわかるだろ
2024/07/05(金) 22:16:09.73ID:VIgHr+ia0
>>106
文盲通り越して妄想の域だな
2024/07/06(土) 00:02:58.77ID:iiccKNdjM
あっ、ごめん
>>106は連投とは別の質問者さん側か

でもその質問の回答が>>26だよ…
ココヘリに同時連絡しても無理と明言してるやん

警察も暇じゃないからココヘリ待たないよ
待ってる間に気象条件変わるし夜になると危ないし
さっさと慣れた遭対協に道案内や捜索範囲の相談する
そうするとココヘリ対応外費用が発生する
110 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:17:21.93ID:jfoKlH+h0
遭難対策協議会を何か遭難対策する為に国が集めたエキスパートだと思ってるんだろうけど、地方自治体が集めてるボランティアに過ぎないし、費用は出すから善意でお願いしてるだけなんだよね。勿論遭難対策協議会が無い県の方が多い。
例えば富山の朝日岳の遭難対策協議会。
https://asahi.sounan.org/

こうやって警察の手が足りない山岳で近くの山小屋のおじさんとかがなけなしの手当だけで助けに来てくれるだけなんだよね。
2024/07/06(土) 00:23:19.07ID:iiccKNdjM
>>110
エキスパートというより現地に慣れた地元民や
山小屋関係者だな
112 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:26:55.62ID:jfoKlH+h0
>>111
その人たちが無償のボランティアで出動してくれるから、せめて遭難者から費用を出させようと言う制度でしかない。
2024/07/06(土) 00:30:22.59ID:alSMzrit0
であればココヘリjRO+山岳保険に入っておくのが安心という事ですね
114 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:33:38.09ID:jfoKlH+h0
で、山岳遭難はこのような県警の救助隊、消防の救助隊がプロで、他にも空自が存在している。
他の民間捜索おじさん達はみんな有料なので、当たり前だが任意で呼ばないと出てきてくれない。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3101
115 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:38:37.85ID:jfoKlH+h0
>>113
ココヘリなら山岳保険はあくまでも怪我や入院費用だけになるから結果的に割高になるよ。ヤマレコの一般保険だと捜索費用しかでないから意味がないね。
https://i.imgur.com/mfmWXck.png
116 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:54:32.63ID:jfoKlH+h0
まず従来の山岳保険は携帯電話のない世界のままのシステムそのままなので、
連絡が取れなくなったら人海戦術で捜索するしかなく、その人員を有料で確保するために遭難対策協議会のボランティアを集めていた。だが、携帯電話が普及して、ついにはココヘリやガーミンが出てきた。
結果として人海戦術が必要な場面は減ったわけだ。
生きていて、連絡が取れれば警察が来てくれるだけで救助は終わる。たまたま南北アルプスのように山小屋ばかりあるような所なら遭難対策協議会を有料で、本人の同意で捜索のためではなく搬送して貰うために呼べる。しかしこれはレアケースだ。そもそもそこら辺に警察と連携した遭難対策協議会員が来てくれる地域など南北アルプスだけだろうからだ。
117 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:00:26.64ID:jfoKlH+h0
普通の山岳保険の優位性と言うのは
南北アルプスで、即死せず、携帯電話が通じて、自分の遭難滑落場所が明確な場合に手の空いた山小屋関係者が最速で来てくれると言うだけだ。
ココヘリが必要な場面は、
南北アルプス以外で、即死していたり意識がなかったり、携帯電話が通じず、自らの遭難滑落場所が不明瞭な場合。この全てをココヘリが解決してくれる。この代替は高額なガーミンのインリーチしかないわけだ。
しかも国内なら全ての救助要請と費用を代行してくれる。
それでもココヘリを辞めたいと言うならご自由にどうぞ。
118 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:22:10.82ID:jfoKlH+h0
遭難対策協議会の人間が出てくるのはこうやって場所も生死もわからない時に、探す人員が足りない場合に任意で増員してくれる。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=2998
2024/07/06(土) 01:51:52.32ID:vx1oqD8j0
>>106
ココヘリ提携機関以外が有償活動したらそこから費用請求される
ごく当然のことだね
2024/07/06(土) 07:05:36.04ID:KJ7iDy4y0
なんかココヘリ関係者が来てるなw
121 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:17:19.31ID:jfoKlH+h0
遭難対策協議会、遭対協の活動を調べても、南北アルプスの山小屋や、長野、富山な地方自治体、諏訪、朝日岳等の地域だけの組織などばかりで、遭難対策協議会の実態が解らないんだよ。
だから遭難対策協議会として捜索を依頼することはできない、と言うデメリットがどういう程度の物なのか解らないんだよ。
122 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:31:09.19ID:jfoKlH+h0
まず、法人登録も福島、北アルプス、十勝しかないし、
北アルプスは警察署内にある。

https://i.imgur.com/GBCuFw0.png

岐阜県、北アルプス。
https://i.imgur.com/JRJ16yt.jpeg
2024/07/06(土) 08:37:05.52ID:Twi+Yyyzd
だから山やるんなら最低限ココヘリとABC位の保険入ったら済むって話しで終わりだろ?話しを混ぜ返すなよ
124 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:57:44.27ID:jfoKlH+h0
ABCとか言う謎の単語が出てきた
2024/07/06(土) 09:25:35.77ID:5BTu4+2qM
>>123
ココヘリ(+新jRO)はとても有用だが、山岳保険にならない
だから他に山岳保険もプラスする
これでFAなんだよなあ

一昨年まではココヘリ+旧jROだけで良かったのに

で山岳保険はどれが良いって話をしてるのに
思い込み連投がココヘリだけで良いと強弁して
割り込んでくるから混乱する
2024/07/06(土) 09:30:36.09ID:Twi+Yyyzd
>>125
それで荒らすのが狙いだから
127 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:40:30.62ID:jfoKlH+h0
>>125

俺はココヘリだけでいいとは一切言ってないが?
話を混ぜ返すなよ、荒らし
2024/07/06(土) 10:30:41.16ID:LneVcQEx0
ココヘリの回転資金、加入者減少し始めたら回らなくなるだろ。どう結着するのか興味がある
129 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46fb-zr/p)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:41:07.07ID:jfoKlH+h0
そもそもココヘリはベンチャーだから毎年赤字でも投資してるよ。
130底名無し沼さん (JP 0H42-ghEm)
垢版 |
2024/07/06(土) 11:40:20.67ID:6LzFkamwH
まあNG登録するとスッキリするよ
131底名無し沼さん (ワッチョイ 75de-I81X)
垢版 |
2024/07/07(日) 08:23:41.40ID:tz9mr7jw0
もともと保険よりも遭難死した時に遺族に捜索費用の負担をさせたくなくてJIROを選んでいたので、この変更はかなり困ると考えている人はそれなりにいるんじゃないのかな?
132 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/07(日) 08:37:09.58ID:SaDcq6PA0
君はどう変更したのかわかってないようだな。
2024/07/08(月) 17:32:31.99ID:o/BB/BhX0
103だけどココヘリから返事来たよ。
やつぱり追加で遭難保険入らないとダメなケースがあるね。
ちょっと前にイランと絡んできたやつはなんだったんだ。
https://i.imgur.com/MwCDGoK.png
2024/07/08(月) 17:36:44.22ID:l/gLr07W0
だから何度も言ってるだろ
ココヘリが提供するのは提携機関を使った捜索サービス
それ以外が活動して費用請求されても関知するところではない
2024/07/08(月) 17:38:15.13ID:o/BB/BhX0
一応遭対協は本人同意の上ってあるから、頑なに断ればそのうち警察かココヘリが救助に来てくれるのかな。
でも遭難してる状況では断れんよなぁ。
136 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2382-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:09:13.31ID:m/LGY4kR0
同意の上で、と書いてあるだろう。読めないのか?
137 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2382-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:12:17.28ID:m/LGY4kR0
>>133
これ、質問が「家族が勝手に警察経由で遭難対策協議会よんだら?」だろ?
同意もなく遭難対策協議会が呼ばれて勝手に請求してくるケースではないな。
138 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2382-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:25:55.37ID:m/LGY4kR0
俺は何度言えば良い?
「救助の手配は全てココヘリに任せろ。」
2024/07/08(月) 18:38:38.69ID:t5KiMcsv0
ココヘリから「事業停止のお知らせ」が来る夢見たわ。トケマッチみたいなの
2024/07/08(月) 18:39:35.92ID:v3YJtmZ/0
>>135
慣れてる警察なら保険の有無とか聞いてくるみたいだが・・・
ココヘリの事例みると天候や災害でヘリやドローンが飛べないと発見~回収まで2週間以上かかったりしてる
生きているうちに来てくれるかわからんが収容まではボチボチの成功率でやってくれる感じ
2024/07/08(月) 19:28:52.85ID:o/BB/BhX0
結局、ココヘリと警察が連携していたとしても、警察主導で有料の遭対協を提案される場合がある。

自分が通報した場合でも、大怪我等で早く助けて欲しい場合はあるし、
家族に予め使うなって言っておいたって、いざとなったらなんでもいいから早く探してくださいって言っちゃうだろう。

というわけで、追加の保険は入っとけでFAね。どうせ年4000円だし。
142 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2382-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:36:30.58ID:m/LGY4kR0
>>141
そんな話もわかんねえ家族なら尚更ココヘリに任せるようにせよ。
助かるものも助からんぞ
143 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:51:25.74ID:OZPfntAp0
大体お前の言う遭難対策協議会を勝手に呼ばれるかもしれないリスクが発生している時点でおまえは遭難しているんだから、遭難対策協議会に入ってる山小屋のおじさんが歩いて探しに来たところでお前が助かる見込みはねーよ。
その時点でココヘリ呼ばなきゃどうにもならんのだ。
このバカのように勝手に山小屋のおっさん達を呼ばなきゃ来ねーの?解る?
https://i.imgur.com/BxW5iHk.jpeg
144 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:52:36.34ID:OZPfntAp0
こんなカスみたいな4000円の保険でお前は助からねーよ。

https://i.imgur.com/mfmWXck.png
145底名無し沼さん (ワッチョイ 8534-rTsM)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:10:03.56ID:/CZyfwKu0
警察と遭対協ってズブズブに癒着してるの?
なら、スマホ圏外とか電池切れを言い訳にして遭難者→家族→ココヘリのルートで通報させた方がいいねw
146 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:14:32.14ID:OZPfntAp0
いや、自分で連絡できる時は先にココヘリに相談した方が良いよ。特にそこら辺に遭難対策協議会がいる南北アルプスではな。
2024/07/08(月) 21:13:02.64ID:LQwAy3Ae0
ますますわからなくなってきました…
2024/07/08(月) 21:29:29.59ID:W4SHnXob0
岳沢、カモシカの立場でハシゴから落ちて足を折ったとする
ココヘリに連絡したら警察と協議してくれて、場所は明確だから捜索は不要で県警ヘリを飛ばすと同時に近くの遭対協(岳沢小屋の小屋番)が出動
2人出て8万円
みたいな
149 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:34:01.64ID:OZPfntAp0
>>148
なんでココヘリが勝手に遭難対策協議会員を呼んでいるのか?
2024/07/08(月) 21:53:12.04ID:l/gLr07W0
>>149
作り話だから
2024/07/08(月) 22:06:46.77ID:JMxMZ1aDM
>>148なら、通報から2時間後にはヘリで病院へ

ココヘリに頼むと、ヘリ要らないから出さない、
救助は地上部隊しかできないから空いてるチーム探して
その人たちが準備して徹夜で車飛ばして翌朝沢渡着、
それからタク飛ばして現地に向かったが雷雨で小屋待機、
翌朝迎えに行ったらチーン

…って感じのケースもあるからなあ
152 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:30:47.98ID:OZPfntAp0
>>151
何故か警察の存在がない。粗悪な作り話。
2024/07/08(月) 23:57:41.08ID:AI3AWoF/M
>>152
警察に通報したら民間人補助頼まれて金かかるから
ココヘリだけに頼むのを想定してるんだろ?
そうしたらよその地域から民間救助隊呼ぶことに
なるんだから時間かかって当たり前

天候悪化待ったなしの時には生死分けるけど
たかが550万の立替もできないから待つんだろ?
命より金、遺体回収できたらOKと

普通はどちらも選択肢に入るよう両方加入するけどな
154 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1bd5-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 07:12:44.73ID:V0HZFCV90
立憲民主党が宣伝してるけど、献金でもしてるの?

https://x.com/izmkenta/status/1791724497726521574
155 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 08:07:04.71ID:x25I7W6s0
>>153
そんな悪天候で山小屋のおっさんが来てくれる方が速い場合は、
1、南北アルプス等の常駐のおっさんがたくさんいる山域の中で、
2、場所も明確で電波も通じていて
3、お前は緊急でヘリや救急隊が来なくてもいいような状態で、おっさんが手を貸してくれるだけで下山できそうな状態で、
4、お前が勝手に遭難対策協議会を要請して早く来てほしい場合。

実際にはそんなに甘くなくて、本当の救助は公的機関、つまり警察や消防が行っている。
この阿弥陀岳は赤岳の隣なので山小屋も赤岳鉱泉も近いが、公的機関が救助している。
https://i.imgur.com/HLorWWG.png

民間救助隊も、遭難対策協議会も遭難場所がわからなかった場合に死体を探すチームであって最初からお前を助けに来てくれるわけではない。
https://www.cocoheli.com/ch/sosaku-list
156 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 08:10:37.90ID:x25I7W6s0
実際には遭難対策協議会が常駐していない、地方の山の方がココヘリが出動して助かっている。
バカレコのおっさんは「足が痛いのー!保険あるからおじさん沢山呼んでー!運んでー!」と山小屋のおっさん達を薄給で呼びつけて聖帝下山しただけ。

https://i.imgur.com/sHWEnO3.jpeg
157 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 08:12:49.32ID:x25I7W6s0
デマレコ社長「キャ~!男の人呼んでー!」
158 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 08:25:11.43ID:x25I7W6s0
ハハハ、つまり警察が来るほどでもない道迷いや怪我で山小屋のおっさんが呼びつけられるのに費用がかかるようにしてるだけなのが遭難対策協議会と言う制度なんだよ。
159 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 08:27:07.28ID:x25I7W6s0
ではっきり言ってやると、ヤマレコの捜索だけの保険なんて完全に無駄だから、ココヘリと怪我+遭難+死亡保証のあるちゃんとした保険に入りなさい。お前の葬式だって高いんだぞ?
2024/07/09(火) 09:08:30.59ID:xYYH7si3M
>>159
どうした、ココヘリだけ入って警察通報せず
ココヘリだけに連絡しろという持論は諦めたのか?

警察が民間依頼する仕組みも遭難救助の現実も
知らん癖に横からデマ流すのやめてくれんかな
初心者が真に受けたら間接的殺人者だぞお前さん
161 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:18:01.76ID:x25I7W6s0
>>160
自分は最初からココヘリ+怪我や死亡保険を推奨しているがお前は今日まで何を聞いていたんだ?
警察がお前や家族の同意なく勝手に遭難対策協議会を呼ぶなんてことはない。
162 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:26:24.86ID:x25I7W6s0
中央アルプス木曽駒ケ岳で遭難 登山道上のつり橋なく…山梨県の63歳男性が身動きとれなくなり救助 大雨の影響か
https://www.fnn.jp/articles/-/723706
〉本人から3日午後8時半過ぎに救助要請があり、長野県警の救助隊と遭対協が翌朝5時に入山、1時間後に男性と合流し、午前7時過ぎに下山しました。

このケースも山小屋だらけの木曽駒なのに、午後8時に要請して、翌朝5時に警察と遭難対策協議会が出発して、すぐ合流して朝には下山している。
この場合は遭難対策協議会は別に要らない。
163 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:33:28.14ID:x25I7W6s0
「遭難対策協議会に金を払わないと救助されない!」と工作しているようだが、警察も民間救助隊も来れない場合に、ボランティアである遭難対策協議会員が来れるわけがないんだよ。
愚かな登山者が簡単に山小屋のおっさんを呼びつけて踏み倒そうとするから、そうならないようにあるのが遭難対策協議会なんだよ。
山小屋のおっさんはお前や家族が呼ばなきゃ来ないんだよ、アホタレ。そんなので済む程度で呼ぶな、這ってでも自力で下山しろ。
164 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:39:04.61ID:x25I7W6s0
ココヘリの相談対応だが、本当にヤバい時はこうやってヘリが来るんだよ。
公的機関だから無料だ。

2024-04-20富山県 立山
山頂で動けなくなったと本人からの通報。公的機関のヘリで無事に下山。

https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/society/knb2c26eaa3cfb4c4db5c154057875a364
165 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bfb-s2ZU)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:40:39.89ID:x25I7W6s0
南北アルプスで使える山小屋おじさん呼びつけサービスがヤマレコの4000円の保険。
肝心な時には役に立たないね。
2024/07/09(火) 09:47:44.17ID:ygR1ZlTB0
ココヘリ持ってたら
大体の警察は受信できるから
捜索が速い
保険は別口で、これでいいだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況