!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
上記のコマンドを>>1の1行目から3行目まで書き込んでスレ立てしてください
秋はストーブの活躍する季節
薪ストーブについて知りたい事や
薪ストーブを使うにあたって工夫しているところ
薪ストーブ初心者さんからベテランさんまで
いろいろと情報交換しましょう
2スレ目まで現れた変な荒らし対策でワッチョイつけてます
※前スレ
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part6(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1672189341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part7(ワッチョイ有り)
1底名無し沼さん (ワッチョイ a675-a64b)
2024/03/16(土) 15:24:08.25ID:TYxqV1Lz0793底名無し沼さん (ワッチョイ b5d0-uTLw)
2025/01/15(水) 16:06:00.76ID:UWC0vRLR0 フェザスティック作ってファイヤースターターしてるやつ横目にガソリンぶっかけ着火ですわ
794底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-uTLw)
2025/01/15(水) 17:15:07.67ID:7FDYyIrg0 ガスバーナーでええやん
795底名無し沼さん (ワッチョイ 550b-uKTh)
2025/01/15(水) 17:23:11.94ID:FhChxIRn0 普通につまみ出される
796底名無し沼さん (ワッチョイ a9d0-vY0/)
2025/01/15(水) 23:30:55.42ID:R0eDt39F0 後出しで申し訳ないが、檜の着火剤がアマで送料込み1000円くらいであったから買ってみた
ブロックタイプ1個60gで70個入り
まだ使ってないのよね
固形燃料があと3袋残ってたりする
ブロックタイプ1個60gで70個入り
まだ使ってないのよね
固形燃料があと3袋残ってたりする
797底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-uTLw)
2025/01/16(木) 10:22:37.30ID:bWP3z5Pr0 固形燃料は朝の撤収が概ね終わった後、ゆっくりコーヒーを飲む為の湯沸かしにでも使えばいいのでは?
798底名無し沼さん (アウウィフ FF91-uKTh)
2025/01/16(木) 16:28:26.70ID:J5QRiKq3F 薪どこで買ってる?薪屋ネイチャーの他にいいお店あったら教えて
799底名無し沼さん (ワッチョイ a9ed-q/if)
2025/01/16(木) 17:34:27.53ID:70tAZOkL0 薪なんてそのへんのホムセンで売ってるだろ
800底名無し沼さん (ワッチョイ b5d0-uTLw)
2025/01/16(木) 19:38:32.10ID:fMAu2V4R0 そのへんの薪屋、森林組合、道の駅 量によるが束¥500以下なら買う
たまにキャンプ場周辺の飲食店やコンビニなんかも安く売ってたりするな
ホムセンならコメリあれば寄るけど概して高い、地域差もあるだろけど
たまにキャンプ場周辺の飲食店やコンビニなんかも安く売ってたりするな
ホムセンならコメリあれば寄るけど概して高い、地域差もあるだろけど
801底名無し沼さん (ワッチョイ 7a2e-uKTh)
2025/01/16(木) 19:43:35.11ID:NeE8Ewbn0 そっか
俺もキャンプ場近場のカインズコメリがメインだけどガラスが曇らない乾燥した良質薪を売ってる店を知りたかったんだけど皆んなそんなに薪の質は気にしてないのかな
俺もキャンプ場近場のカインズコメリがメインだけどガラスが曇らない乾燥した良質薪を売ってる店を知りたかったんだけど皆んなそんなに薪の質は気にしてないのかな
802底名無し沼さん (ワンミングク MM59-Vlio)
2025/01/16(木) 19:55:49.28ID:2+RPsNKdM DECO
燃焼が安定してからストッパーとってサイドガラスを外したら もう暖炉やん
これいいわ
燃焼が安定してからストッパーとってサイドガラスを外したら もう暖炉やん
これいいわ
803底名無し沼さん (ワッチョイ d620-CffC)
2025/01/16(木) 21:09:52.66ID:n1vLWvFu0 ペレットは終わり間際に必ず逆流するよな
804底名無し沼さん (ワッチョイ a905-Vnhz)
2025/01/17(金) 08:03:25.60ID:lqUbt4S+0 もう500円じゃ針葉樹しか買えんだろ
805底名無し沼さん (ワッチョイ 863f-stE+)
2025/01/17(金) 08:44:11.89ID:SxbXLajV0 知り合いのアウトドア仲間の大工から大量の廃材貰ってる。
向こうも処分しなくていいから助かるらしい。
薬剤が入ってたら嫌だから直火の調理は出来ないけどね。
たまに炎色反応の出るやつがあるわ。
向こうも処分しなくていいから助かるらしい。
薬剤が入ってたら嫌だから直火の調理は出来ないけどね。
たまに炎色反応の出るやつがあるわ。
806底名無し沼さん (ワッチョイ 4174-oPwI)
2025/01/17(金) 10:49:42.23ID:3nt2OjxC0 薪ストで使うなら関係ないでしょ
おれは燃えるゴミも一緒に燃やしてるわ
おれは燃えるゴミも一緒に燃やしてるわ
807底名無し沼さん (ワッチョイ a9b6-stE+)
2025/01/17(金) 18:28:11.23ID:ngBxYNSQ0808底名無し沼さん (ワッチョイ 4174-oPwI)
2025/01/17(金) 20:03:33.70ID:3nt2OjxC0809底名無し沼さん (ワッチョイ a96f-stE+)
2025/01/18(土) 07:56:30.84ID:mCiJh0jU0810底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe1-QETe)
2025/01/18(土) 11:07:09.01ID:ZAH+xtBzM バッフルプレート付いてると排気流が阻害されて
燃焼効率下がったり、煤けが酷くならない?
燃焼効率下がったり、煤けが酷くならない?
811底名無し沼さん (ドコグロ MM4e-qZas)
2025/01/18(土) 11:55:40.41ID:KrYCtQhlM 煙突を本体内にしまうタイプだとバッフルプレートなんて付いてないよね。
後学のため薪ストーブの品名が教えて。
後学のため薪ストーブの品名が教えて。
812底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe1-tq4S)
2025/01/18(土) 12:09:02.48ID:AY1X+jQJM 脈絡や日本語そのものが…って
813底名無し沼さん (ワッチョイ 4174-oPwI)
2025/01/18(土) 12:56:05.62ID:IW1AIz600 わいのはワンティグリスのTIGER ROARね
最初の火付きはストレート排気より多少付きにくいけど火の粉も出ないしちゃんと熱を貯めてくれるからすごい暖まるいいストーブよ
前面にもプレートがついてて火の粉の飛び出しも無いし吸入された空気がガラスの前通るから曇ったことない
最初の火付きはストレート排気より多少付きにくいけど火の粉も出ないしちゃんと熱を貯めてくれるからすごい暖まるいいストーブよ
前面にもプレートがついてて火の粉の飛び出しも無いし吸入された空気がガラスの前通るから曇ったことない
814底名無し沼さん (ワッチョイ 5398-qYbV)
2025/01/20(月) 08:35:52.02ID:fTCpKtZe0 薪ストーブって自分の山林を眺めながら
「こりゃ一生かかっても燃やしきれんな」
ってニヤニヤして燃やすもんだろ?
最低1ヘクタール所有
「こりゃ一生かかっても燃やしきれんな」
ってニヤニヤして燃やすもんだろ?
最低1ヘクタール所有
815底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-iJWx)
2025/01/20(月) 09:23:18.93ID:6Enqml/V0 家用ならそうだがキャンプ用で山買うバカはいないだろ
816底名無し沼さん (ワッチョイ 6f1d-5Oqx)
2025/01/20(月) 09:48:08.42ID:UHPyptz+0 一時、流行ったがな
817底名無し沼さん (ワッチョイ 53c5-FMGu)
2025/01/20(月) 11:39:02.38ID:dlLIyjO/0 自分はバッフルプレートを自作した
板をかますだけだし、二次燃焼よりよっぽど燃焼効率が良い
板をかますだけだし、二次燃焼よりよっぽど燃焼効率が良い
818底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/20(月) 17:09:22.36ID:01LWnMbV0 マフラー部品で二次燃焼煙突自作したいけど溶接器がない
819底名無し沼さん (ワッチョイ a321-EAKf)
2025/01/20(月) 17:10:26.67ID:5K6z258Q0 Amazonで二次燃焼煙突3500円で売っとるで
822底名無し沼さん (ワッチョイ 6362-EAKf)
2025/01/20(月) 22:19:38.59ID:h0WBZBEZ0 Amazonだからリンク貼れないわ
今見たら売り切れになってた
上の書き込みした頃でもまだ「二次燃焼 煙突」ですぐ見つかってたのだが
今見たら売り切れになってた
上の書き込みした頃でもまだ「二次燃焼 煙突」ですぐ見つかってたのだが
823底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-FMGu)
2025/01/21(火) 01:31:45.35ID:cjMgxZe30 自分も見つからなかった
煙突じゃないのなら出て来るが
煙突じゃないのなら出て来るが
824底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/21(火) 03:39:30.97ID:Ss+uido00 アマゾン.co.jpCO/dp/B0DKFCC7DY
これでしょ
これでしょ
825底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/21(火) 03:42:13.62ID:Ss+uido00 これこんな無駄に長くなくていいし缶でも作れそうではあるけど少なくとも上部炎逆流しないように固定する必要ある
826底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/21(火) 03:42:49.70ID:Ss+uido00 ちなみ楽天にもある
827底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-uhxp)
2025/01/21(火) 07:33:35.70ID:he+mt9Whd 卓上ミニ薪ストーブで煙突が角パイプのタイプありますよね。これを丸パイプに変換できる製品とかありますか?角丸変換っていうのかな?町工場に作ってもらうしか無いのか…
828底名無し沼さん (ワッチョイ 6362-EAKf)
2025/01/21(火) 08:16:25.53ID:Doc10FBU0 ホシゾラcampって人が自作した二次燃焼煙突は溶接使ってないしAmazonのより良く燃えてように見える
829底名無し沼さん (ワッチョイ 53c5-FMGu)
2025/01/21(火) 09:37:14.94ID:zXw1/AIR0 バッフルプレートの方が目で調節出来ていいな
ネジ止め出来るのがベストだけど薪ストによって位置が違うから、煙突穴に挿入するタイプで出ない物か
ネジ止め出来るのがベストだけど薪ストによって位置が違うから、煙突穴に挿入するタイプで出ない物か
831底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/21(火) 19:40:38.02ID:Ss+uido00832底名無し沼さん (ワッチョイ 3f20-0n1t)
2025/01/25(土) 00:38:10.45ID:6DBcMoHb0 初薪ストーブにノマドビューM買おうとしてるんだけど、ほかの格安薪ストーブと5万円くらいの薪ストーブ違いってなんなんだ?
特に気にならなければ格安でもいいかなって思ってる
特に気にならなければ格安でもいいかなって思ってる
833底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-FMGu)
2025/01/25(土) 01:20:30.27ID:0pyp5NpZ0 ブランド代
834底名無し沼さん (ワッチョイ d3c7-uhza)
2025/01/25(土) 02:22:03.01ID:/crUWu2X0 アマゾン最安みたいなのは品質代というより精度出すためのコストが削られてるから
アタリ引けば使えるけどハズレ引けば穴おかしいとかハマらないとか来るよ
アタリ引けば使えるけどハズレ引けば穴おかしいとかハマらないとか来るよ
836底名無し沼さん (ワッチョイ 3f20-0n1t)
2025/01/25(土) 06:12:28.62ID:6DBcMoHb0 2万のやつでいっかあ
壊れたらウィンナーウェル買うわ
壊れたらウィンナーウェル買うわ
837底名無し沼さん (ワッチョイ d3c7-uhza)
2025/01/25(土) 06:27:13.73ID:/crUWu2X0 >>835
そこ含めてギャンブル
アマゾン発送ですらなく日本語通じるかも怪しい超激安を買うもよし
ガチの激安を諦めてちょっと上の有名激安ブランドに行くもよし
まともに検品されてるであろういいメーカー買うもよし
そこ含めてギャンブル
アマゾン発送ですらなく日本語通じるかも怪しい超激安を買うもよし
ガチの激安を諦めてちょっと上の有名激安ブランドに行くもよし
まともに検品されてるであろういいメーカー買うもよし
838底名無し沼さん (オイコラミネオ MM27-RIo9)
2025/01/25(土) 06:30:59.42ID:6lIvNUyBM とりあえずレビュー見て判断
839底名無し沼さん (ワッチョイ 3f20-0n1t)
2025/01/25(土) 06:42:34.19ID:6DBcMoHb0 SENQIってやつが40cmの薪を入れることができてコスパ最強っぽいからこれにした
840底名無し沼さん (ワッチョイ c3d0-FMGu)
2025/01/25(土) 09:52:03.87ID:1kO4ONOS0 2-3万の有名どころ買っとけば酷いハズレはつかまないんじゃない
薪ストに限らず中華にアフターは期待できんけど
薪ストに限らず中華にアフターは期待できんけど
841底名無し沼さん (ワッチョイ 53c5-FMGu)
2025/01/25(土) 10:49:03.82ID:jX3jVlfb0 SENQIがコスパ最強の意味がわからん
安いだけなのはコスパとは言わないし
安いだけなのはコスパとは言わないし
842底名無し沼さん (ワッチョイ ff87-0n1t)
2025/01/25(土) 11:49:13.00ID:/FDoDgNA0843底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-EAKf)
2025/01/25(土) 19:56:47.32ID:VwwC0gui0 難しいよねぇ人によってニーズは百人百色
せめて何が気に食わないのかは書いてほしいね
せめて何が気に食わないのかは書いてほしいね
844底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-EAKf)
2025/01/25(土) 20:02:15.55ID:VwwC0gui0 今日三カ木のコメリ寄ってオガライト買おうとしたらネットでは在庫0だったのでしょうがないからペレットにするかと売り場行ったら山ほどあったw
遠くのコメリ行く前に売り場確認した方が良さそう
https://i.imgur.com/xWMlnI7.jpeg
遠くのコメリ行く前に売り場確認した方が良さそう
https://i.imgur.com/xWMlnI7.jpeg
846底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-EAKf)
2025/01/25(土) 20:10:09.75ID:VwwC0gui0 マジかよペレットにすればよかった
847底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-vQPu)
2025/01/25(土) 21:45:20.03ID:xfGLSabC0 コメリのオガライトは灰の量が凄まじくて嫌になった
一晩燃やしたらデカいラーメンどんぶり一杯くらいになっちまう
あと撤収の時の煙突の煤が凄くてわいはオガライト使うのを辞めた
一晩燃やしたらデカいラーメンどんぶり一杯くらいになっちまう
あと撤収の時の煙突の煤が凄くてわいはオガライト使うのを辞めた
849 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1a31-XkWu)
2025/01/26(日) 13:00:55.36ID:qhftTNSA0 俺のオガライトは薪より灰が少ないわけだが。
煙突の煤も4泊燃やして掃除の必要なし。
煙突の煤も4泊燃やして掃除の必要なし。
850 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1a31-XkWu)
2025/01/26(日) 18:26:19.63ID:qhftTNSA0 数歩先行ってんな
://youtube.com/shorts/dIbD-n3CeSY?si=kPdXI84VvoJI5vvf
://youtube.com/shorts/dIbD-n3CeSY?si=kPdXI84VvoJI5vvf
852底名無し沼さん (ワッチョイ 3e0a-yKI6)
2025/01/26(日) 21:55:19.35ID:iveHmg0t0853底名無し沼さん (ワッチョイ 3bd0-N+ua)
2025/01/26(日) 22:38:30.43ID:spcIbaHs0 このペレットで標準的なキャンプ用角薪ストで何時間くらいもつものなの?
854底名無し沼さん (ワッチョイ 3e0a-yKI6)
2025/01/26(日) 22:40:55.14ID:iveHmg0t0 自分は二泊三日で使い切る感じ
855底名無し沼さん (ワッチョイ 3bd0-N+ua)
2025/01/26(日) 22:44:11.76ID:spcIbaHs0 思ったより燃費いいな
明日1袋買いに行くわ
明日1袋買いに行くわ
856底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-nNRX)
2025/01/28(火) 17:35:27.72ID:FeCt5ljA0 ペレットは上手く燃やさないと煙が出やすい
857底名無し沼さん (ワッチョイ 5fc5-N+ua)
2025/01/29(水) 16:14:34.87ID:El/E/07v0 寒波が来るみたいだけども、-10℃でも薪に着火させるなら何がいいのかな?
858底名無し沼さん (ワッチョイ a31f-yKI6)
2025/01/29(水) 16:18:03.34ID:sxRxY/IA0 ファイヤーライター
859底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-gQ29)
2025/01/29(水) 16:57:19.66ID:lUdZU0vr0 予約と寒波がガッツリ被ったからチェーン積んだわ
おまいらもちゃんと積んでけよ
おまいらもちゃんと積んでけよ
860底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7d-PLBo)
2025/01/29(水) 19:49:56.90ID:YzxCzwmS0 ランタンのオイルぶっかけて燃やせば着火剤も何もいらんぞ
861底名無し沼さん (ワッチョイ 3bd0-N+ua)
2025/01/30(木) 01:38:03.10ID:ngD0V4Ij0862底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-0W9O)
2025/01/31(金) 19:09:19.70ID:YSYah+zw0 AmazonのスマイルセールでSENQIの格安薪ストーブ買っちゃった
ハズレを引かないことを祈る
ハズレを引かないことを祈る
863底名無し沼さん (ワッチョイ 1a80-yKI6)
2025/01/31(金) 19:59:07.19ID:tiQNNosn0864底名無し沼さん (ワッチョイ cf19-d770)
2025/02/02(日) 18:38:06.87ID:WaEyo2/I0 blissいいなって思ったけどチタン製33万は流石に手が届かんな
あまり重いと持ってくのが億劫になるのが見えてるので、あのサイズで11キロってのはかなり魅力なんだけど…
鉄製となるとmt sumiのauraが競合となるけど、やっぱどっちもクソ重いな~
オーロラバーンが綺麗に見えるストーブって他にあるかしら
あまり重いと持ってくのが億劫になるのが見えてるので、あのサイズで11キロってのはかなり魅力なんだけど…
鉄製となるとmt sumiのauraが競合となるけど、やっぱどっちもクソ重いな~
オーロラバーンが綺麗に見えるストーブって他にあるかしら
865底名無し沼さん (ワッチョイ 7fac-CYqJ)
2025/02/02(日) 21:23:35.44ID:n6zJjHJv0 キャンプ用薪ストーブにオーロラバーンまで求めることが間違いやろ
どうしてもなら金出すか重さのどちらかに諦めるしかないよ
どうしてもなら金出すか重さのどちらかに諦めるしかないよ
866底名無し沼さん (ワッチョイ cf19-d770)
2025/02/02(日) 23:14:45.82ID:WaEyo2/I0 まぁだよなぁ
幸いサイズは今使ってる大型石油ストーブより大きくなる事は無いから積載は問題ないし、鉄製のbliss買うかぁ
幸いサイズは今使ってる大型石油ストーブより大きくなる事は無いから積載は問題ないし、鉄製のbliss買うかぁ
867底名無し沼さん (ワッチョイ 3faf-6+7/)
2025/02/03(月) 00:39:32.83ID:EULuQKf90 2年くらい薪スト使ってきたけど掃除が大変だから卒業
石油ストーブに変更&戻る奴多いのわかるわ
石油ストーブに変更&戻る奴多いのわかるわ
868底名無し沼さん (ワッチョイ cfdc-CYqJ)
2025/02/03(月) 00:43:39.05ID:25xwTjzx0 掃除なんてしたことない分解式だとその辺は楽だな
巻き煙突は縮める時に勝手に煤落ちるし
巻き煙突は縮める時に勝手に煤落ちるし
869底名無し沼さん (ワッチョイ 3f59-chZr)
2025/02/03(月) 08:50:33.72ID:VkN6c4j30 SENQIの格安薪ストーブ届いて早速試したけど煙突についてるダンパーのつまみがユルユルで弁の重みで勝手に全閉になるから使えなかった
自分で改造するかそもそも弁の煙突を取り付けないかで対応するわ
それ以外はめちゃくちゃ良いものだと思う
自分で改造するかそもそも弁の煙突を取り付けないかで対応するわ
それ以外はめちゃくちゃ良いものだと思う
870底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-Cjt1)
2025/02/03(月) 09:45:48.25ID:4W8cdPz/M871底名無し沼さん (ワッチョイ 8fc5-awfr)
2025/02/03(月) 13:13:57.93ID:Uz4syvEy0 >>864
auraの新型は燃焼効率が上がったから、旧型に比べてオーロラバーンが見えにくくなったって公式に問い合わせた人がいたな
滞留した煙が燃えてるのがオーロラバーンだから、バッフルプレートなどで煙が溜まるようにすればいいんじゃね?
auraの新型は燃焼効率が上がったから、旧型に比べてオーロラバーンが見えにくくなったって公式に問い合わせた人がいたな
滞留した煙が燃えてるのがオーロラバーンだから、バッフルプレートなどで煙が溜まるようにすればいいんじゃね?
872底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3c-0orH)
2025/02/03(月) 14:26:01.91ID:1hpdVda60 オガライト使ったらAURAの耐火レンガが割れてたわ
そんな高温にしたつもりはないんだがなぁ
そんな高温にしたつもりはないんだがなぁ
873底名無し沼さん (ワッチョイ 4fd0-awfr)
2025/02/03(月) 18:47:39.17ID:VjJD2uxX0874底名無し沼さん (ワッチョイ 7f02-chZr)
2025/02/04(火) 06:58:50.63ID:D6ny6UHv0875676 (ワッチョイ 3fe3-Dp/1)
2025/02/04(火) 16:23:41.40ID:+1jdbSSg0 ホンマHS-440でもオーロラバーン見られるらしいよ。
ttps://zannencamp.com/2022/12/26/2次燃焼薪ストーブ%E3%80%80ホンマhs-440/
ttps://zannencamp.com/2022/12/26/2次燃焼薪ストーブ%E3%80%80ホンマhs-440/
876底名無し沼さん (ワッチョイ 4fd0-awfr)
2025/02/04(火) 18:58:25.58ID:kCzHDHbR0 オーロラバーンってストーブ本体内2次燃焼のことか
薪はやく燃えちゃわないの?
薪はやく燃えちゃわないの?
877底名無し沼さん (ワッチョイ cfb6-CYqJ)
2025/02/04(火) 20:16:00.52ID:272g/F9H0 吸気しぼってゆっくり燃やすんだからそんな事はない
878底名無し沼さん (ワッチョイ 4f4f-RvSc)
2025/02/04(火) 20:23:07.09ID:E1x+M8820 いやあるでしょ
温度が高いと中の液体の気化がすすむ
二次燃焼をするってことは、酸素があったら未燃焼ガスが発火する温度ってことだし
二次燃焼で聞くことのある効率って
ある熱量を取り出すのに必要な燃料の量のことで
キャンプで大事な
時間当たりの燃料の量の効率は
低温で空気を絞ったほうがいいんじゃないの???
温度が高いと中の液体の気化がすすむ
二次燃焼をするってことは、酸素があったら未燃焼ガスが発火する温度ってことだし
二次燃焼で聞くことのある効率って
ある熱量を取り出すのに必要な燃料の量のことで
キャンプで大事な
時間当たりの燃料の量の効率は
低温で空気を絞ったほうがいいんじゃないの???
879底名無し沼さん (ワッチョイ 8fc7-RvSc)
2025/02/05(水) 00:21:31.03ID:AMv3CipV0 オーロラバーンって炉内が高温になってる状態で吸気を絞って徐々に温度をさげつつゆっくりゆらゆら燃やしてる状態の事でしょ?
どっちかというと不完全燃焼側
どっちかというと不完全燃焼側
880底名無し沼さん (ワッチョイ 4f4f-RvSc)
2025/02/05(水) 01:19:49.97ID:ddoR8zav0 オーロラバーンって青系の炎で
赤色よりは完全燃焼に近い高温の炎じゃなかったっけ?
あれは低温で不完全燃焼なんだっけ?
赤色よりは完全燃焼に近い高温の炎じゃなかったっけ?
あれは低温で不完全燃焼なんだっけ?
881底名無し沼さん (ワッチョイ 4fd0-awfr)
2025/02/05(水) 03:30:55.30ID:a0zN0bt00 オーロラバーンの定義が人によって違いうそう
882底名無し沼さん (ワッチョイ 3fae-ib9y)
2025/02/05(水) 04:50:48.43ID:8g0Czob/0 二次燃焼で燃えてるのは薪じゃなくて不燃焼ガスだろ
薪より出口側で燃えるんだから薪の消費量は変わらん
薪より出口側で燃えるんだから薪の消費量は変わらん
883底名無し沼さん (ワッチョイ 3fc0-chZr)
2025/02/05(水) 09:37:06.89ID:jUlwN72s0 >>874
バネワッシャー2個はめてダンパーのつまみキツキツになった
バネワッシャー2個はめてダンパーのつまみキツキツになった
884底名無し沼さん (ワッチョイ 3f18-h/FI)
2025/02/05(水) 09:47:23.28ID:68jvMO7P0 2次燃焼は言葉の通り燃焼ガスに酸素を混ぜ込み再度燃焼させる
本来排気として煙突にまわるガスガス燃えるだけ
薪の消費速度は変わらないが発生する熱量は増え煤が減る
オーロラ何とかは薪からの火を吸排気で絞って極力2次燃焼ガスの燃える火にした状態
多分薪の消費は抑えられるが熱効率が良いかはわからない
個人的には薪から少量の熾火がゆらゆらしてる状態が好み
本来排気として煙突にまわるガスガス燃えるだけ
薪の消費速度は変わらないが発生する熱量は増え煤が減る
オーロラ何とかは薪からの火を吸排気で絞って極力2次燃焼ガスの燃える火にした状態
多分薪の消費は抑えられるが熱効率が良いかはわからない
個人的には薪から少量の熾火がゆらゆらしてる状態が好み
885底名無し沼さん (ワッチョイ 4f3c-d770)
2025/02/05(水) 13:01:53.76ID:z3punNRU0 発生する熱量が増えるから燃焼がより促進されて、結果的に消費が速まる(ように見える)とかそういう事なのか?
886底名無し沼さん (ワッチョイ 8fb0-CYqJ)
2025/02/05(水) 14:26:38.09ID:zWI4aMRn0 みつおキャンプがレビューしてたcamping togetherのM-stove V2も結構オーロラバーンしてたな
オーロラバーンする薪ストーブってどういう条件が必要なんだろうか
炉内を高温に保つことが必須ということなら密閉性と断熱性が高いことかな
オーロラバーンする薪ストーブってどういう条件が必要なんだろうか
炉内を高温に保つことが必須ということなら密閉性と断熱性が高いことかな
887底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7d-4ELh)
2025/02/05(水) 15:07:03.10ID:MFyioFuy0 キャンプYouTuberやってるけど、ホットテントの動画あげたら決まってコメント欄に「一酸化炭素警報器使ってますか?危ないですよ(^^)」ってバカみたいな投稿してくるやつうぜー。
そんなもん要るわけないのになんでアホ素人が上から目線で助言まがいのことしてきやがんだ?
まぁ、返信では「ちゃんと使ってますよ。ありがとうございます(^^)」って良い子ちゃん回答してるけど、内心バカにしかしてないわ。
そんなもん要るわけないのになんでアホ素人が上から目線で助言まがいのことしてきやがんだ?
まぁ、返信では「ちゃんと使ってますよ。ありがとうございます(^^)」って良い子ちゃん回答してるけど、内心バカにしかしてないわ。
888底名無し沼さん (ワッチョイ 0f8c-ohbd)
2025/02/05(水) 15:54:12.73ID:MQ30tWle0 888ゲットなら心願成就ッ!
889底名無し沼さん (ワッチョイ 3f03-Y9Gv)
2025/02/06(木) 13:05:18.43ID:rDioyWHv0 木が一気に燃えないのは炭化層による断熱効果によるんもんなんだから
つまりどういうことよ
つまりどういうことよ
890底名無し沼さん (ワッチョイ ffa5-9oit)
2025/02/07(金) 23:13:25.74ID:XwWIbIUN0 >>887
わかるよ
適正使用してる薪ストーブで一酸化炭素濃度はまったく上がらん
本体で吸気して排気は外なんだから構造的に危険は無いのに
やつら薪燃やしてるものは全部危ないと思ってる
逆に石油ストーブは換気しないとガチで数値上がるしファンヒーター式より不完全燃焼多くてリスキーなのにこっちには反応しないんだよな
あとカセットコンロでテント内焼き肉してるのとかもあれも地味に一酸化炭素出てるけどまず指摘されない
結局バカがしゃしゃってくるのは先入観なんだよ
わかるよ
適正使用してる薪ストーブで一酸化炭素濃度はまったく上がらん
本体で吸気して排気は外なんだから構造的に危険は無いのに
やつら薪燃やしてるものは全部危ないと思ってる
逆に石油ストーブは換気しないとガチで数値上がるしファンヒーター式より不完全燃焼多くてリスキーなのにこっちには反応しないんだよな
あとカセットコンロでテント内焼き肉してるのとかもあれも地味に一酸化炭素出てるけどまず指摘されない
結局バカがしゃしゃってくるのは先入観なんだよ
891底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-j+Ml)
2025/02/08(土) 08:38:08.84ID:nI4fuZPx0 聞きかじりの知ったかバカが大増殖してるよな
金が無いから自分で体験出来なくてユーチューブとか見てわかったような気になってる
他ジャンルの趣味もいくつかやってるけど全部そう
金が無いから自分で体験出来なくてユーチューブとか見てわかったような気になってる
他ジャンルの趣味もいくつかやってるけど全部そう
レスを投稿する
ニュース
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【NHK朝ドラ】橋本環奈『おむすび』評価散々、視聴率ワーストの可能性… 次作『あんぱん』のハードル下がり、今田美桜ファンほくそ笑む [冬月記者★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 「我が子を東大に入れて日本人エリートにしたい」文京区に中国人の移住ラッシュ [999047797]
- タクシー運転手、月収150万円に「ジャップ相手では稼げばなかったから外国人観光客には感謝しかない」 [667744927]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 落ち続ける🏡
- ぼく「ノーワク、ノーマイナカード、ノージョブです」👈率直な感想 [869672525]
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]