X

伊吹山スレ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/26(日) 22:29:28.89ID:eodCa4eX
伊吹山 利用と保全のローカルルール
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/ibukiyama/files/h22_1shiryou2.pdf
同上・概略版
http://mt-ibuki.jp/saisei.pdf


※前スレ
伊吹山スレ Part.16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653318083/
伊吹山スレ Part.15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1608127128/
伊吹山スレ Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1568119650/
2023/12/26(火) 13:23:05.98ID:NkYoagGy
全く同じ事言ってた奴がアイゼン左右逆に付けてたんよな
2023/12/26(火) 13:54:00.47ID:vCBGgyvk
アイゼンてなんでつか?(´・ω・`)
2023/12/26(火) 15:00:38.92ID:4GuMqcYy
ドワーフだろ
2023/12/26(火) 15:10:42.06ID:vCBGgyvk
わかんないでつ・・・(´;ω;`)
2023/12/26(火) 15:51:31.09ID:vUGIIQDW
>>67 メリークリスマス♪
73底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:17.48ID:RQaugdiN
登るのは自己責任だよ
あくまで法的に禁止されてるわけじゃない
上にそれ解っていて一生懸命法的に禁止されてるように思わせようとしてるのがいるけど5chで何考えてんだって話
74底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:53.27ID:RQaugdiN
もちろんなんかあったら行くなと言ってるのに言って怪我したり事故に巻き込まれた訳だから帰責性は高いぞw
自己責任て言ったけどじゃあ放置するの顔言えばそういうわけにもいかん
相当な顰蹙を買うし保険とか入ってても下りないし高額請求されるかもしれん
でも所詮低山だし難度低い どうしてもというなら自己責任でな となる
75底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:07:06.75ID:hZ0TgNnz
今とか下手したら鹿駆除の銃猟やってんじゃね?
さすがに見間違えて撃ってきたりはしないだろうけど
実銃持ったおっさんと遭遇するのは嫌だなw
76底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:30:40.24ID:/g2k8Obp
毎年猟銃の事故何件も起きてるだろ。
ましてや人がいるはずのない山ならなおさら誤射される可能性大。
2023/12/27(水) 14:51:34.66ID:wPUfe5e7
登山家がいないこの機会に徹底的に猟友会に仕事させてんだろうな。積雪時期は猟はやってないかもしれんけどな、どちらかと言うと鴨狙いに切り替えそうやけど
2023/12/27(水) 17:49:00.15ID:uY0/9qt1
>>77
鴨鍋も良いけど
猪鍋で食べたいけどなぁ
2023/12/27(水) 18:39:18.76ID:wpiNopX/
>>77
稼働日は米原市のHPに出てる。その日を避ければ問題無い。
2023/12/27(水) 19:38:18.43ID:cUEYJH/y
>>78
岐阜県は豚コレラでジビエ猪は食えないはずなんだけど滋賀県は食えるんか?
2023/12/27(水) 21:54:06.30ID:AOvTXvRK
>>77
猟友会は行政の支配組織じゃないし
県の年間駆除目標もずっと未達なのをご存知?
林道崩落してたら撃った鹿を山中から運び出すのも大変だが職員総出やってくれんのかい?
2023/12/27(水) 21:56:27.54ID:AOvTXvRK
行政にできるのは見当違いな検討と口先だけのお願いだけ
半年経って何も進まない現状を見てよく何かを期待する気になるね
2023/12/28(木) 00:00:55.65ID:FdhZEV4d
上野からのルートは廃道になるんだろな
あんな崩れ方したらどこに新ルート造ったって崩れる時は崩れるよ
行政が責任を持って安全ですなんて判断できるはずもするはずもない
麓の駐車場小遣い稼ぎができなくなって頂上の店の売り上げが落ちるぐらいだから地域経済に~なんてのも軽微だろし
ドライブウェイから来てくれって山になるんだよ
2023/12/28(木) 00:16:15.21ID:UQlm9ymK
皮肉なことに廃道になればすぐに復旧するだろう
85底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:13:31.87ID:9EM9aGlg
山頂の売店は去年より客増えたよ。
何せ今年はドライブウェイが賑わったからね。
2023/12/28(木) 16:48:20.70ID:lKpvPLVJ
冬に登られても個人の駐車場以外は山小屋も一円にもならんしな
2023/12/28(木) 19:28:11.87ID:nBq6K2Of
>>85
何調べ?中の人?
88底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:07:15.16ID:OtvaVyZ+
冬は入山料いらないの?
89底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:12:25.22ID:l1IAxJPf
バカなの?死ぬの?
2023/12/29(金) 12:02:03.08ID:bKJezX9n
なんで?
2023/12/29(金) 12:41:39.57ID:hi7mO+Gy
アスカおつ
92底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 13:27:59.36ID:5HScufIm
最近は岐阜県側から登ってる奴多いけど、ドライブウェイは歩行禁止だろ。
全く山家て奴は撮り鉄と一緒でルールも守れない奴ばかりだな。
93底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:20:26.62ID:ww1jKAK0
>>92
開通してる期間は歩行禁止なだけだろう。
さざれ石公園側は、冬季限定ルートになっているから問題ないのでは?
94底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:01:30.90ID:5HScufIm
いやちゃんとドライブウェイの入り口に通行止めて書いてあるし、当然全線て事を意味するだろう。
もし通報されて、動画撮られたら撮鉄みたいにメディアに晒されるぞ。
95底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:21:55.12ID:5HScufIm
YAMAPにも立ち入り禁止区間を通っている可能性が有りますとでてるし、そもそも堂々と犯罪を自慢するなよ。
96底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:36:55.36ID:799Aa0On
マジかよYAMAPさいてーだな
2023/12/29(金) 19:35:02.72ID:Zvbyewe4
くだらない男やな
2023/12/29(金) 19:43:10.49ID:Xd6hZ6bq
伊吹山ドライブウェイは閉鎖される冬でも歩行禁止としっかり書いてあるね
99底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:54:21.03ID:5HScufIm
明日辺り雪崩がやばいな。
もし遭難して救助呼ぶ様な奴がいたら、確実にテレビで晒されるぞ。
100底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:36:53.76ID:+Ej610nL
夏に登山道崩壊したあと登って遭難したじいさんまだ見つかってないの?
101底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/30(土) 04:13:17.97ID:ft5sWhy9
YAMAPの奴ら完全に自分ルールで、ドライブウェイは冬は通行できると言い張ってるな。
ホームページに雪崩や落石が危ないから冬も歩行禁止とちゃんと出てるのに。
危ないからドライブウェイの管理事務所に電話しとこ。
2023/12/30(土) 05:50:21.03ID:6hm3Xsp2
個人的にはSNSなんかに上げずにこっそりやれよとは思うけどな
2023/12/30(土) 09:18:03.28ID:mFdG9K8c
管理事務所もこいつみたいな面倒なクレーマーの相手させられて気の毒やな、知ってるし放っといてるだけの話やろし
2023/12/30(土) 11:43:39.39ID:d2BdQQWQ
滋賀一周トレイルのコースにドライブウェイ含まれて無かったっけ
2023/12/30(土) 13:13:13.14ID:1WmQ08U6
チズギュド見えない相手には大騒ぎ
106底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:52.47ID:ft5sWhy9
もう休みだったからお問合せで連絡しといた。
その内登山口にドライブウェイ歩行禁止の看板でも立つだろう。
2023/12/30(土) 16:26:03.58ID:rVYY8xWE
歩道橋が建ったりしてな
2023/12/30(土) 18:56:35.61ID:uD7OJM2U
>>106
年末にこんなお問い合わせ暇なんだね
2023/12/31(日) 00:59:01.29ID:XulYHurD
>>80
あー豚コレラか
完全に忘れてたよ
鳥インフルエンザといい
ジビエ料理で食べられるのは鹿と熊だけか

>>98
そりゃそうだわな
私有道路だし
無断侵入は犯罪者だわ
110底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/31(日) 06:50:42.49ID:ae7pxCZg
>>108
sns チェクして、問い合わせで連絡するぐらい、数分で終わる。
2023/12/31(日) 08:51:25.99ID:AJ00hKzu
>>110
これからも毎日ヤマレコYAMAPのパトロールと報告に勤しんでくれ
相手にしてくれないなら電凸して対応してくれるまで粘るんだぞ
112底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:12:55.94ID:ae7pxCZg
ホームページのお知らせに、重要と出てるし、更新されたのが26日だ。
明らかにYAMAPに記録が上がり始めたから出てる。
俺が通報するまでもなく、関係者はsnsをチェクしてる。
2023/12/31(日) 09:17:56.41ID:AJ00hKzu
>>112
何が俺が通報するまでもなくだよ
結局口先だけか
2023/12/31(日) 10:49:43.04ID:yuxeYLr7
おやめくださいと書かれてるだけじゃん
115底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:18:17.37ID:ae7pxCZg
撮鉄と山家は屁理屈と自分ルールばかり。
ひろゆきの言う通り、山家とは関わってはいけない。
2023/12/31(日) 12:53:44.40ID:2gIEsqDb
撮り鉄並みにしょーもない奴やな
2023/12/31(日) 13:42:50.56ID:JPk2c2hz
ルールを守らない国のやることは全て間違っている自分たちが正しいと思い込んでるパヨク思想の登山者も多いからなw強酸糖が母体の巨大山岳連盟もあるしwww
2023/12/31(日) 18:21:05.03ID:sQg2qUTw
>>104
公式のGPSのログ見たらドライブウェイを通ってますね。
大会のときは特別に許可取ってるんでしょうね。

北尾根縦走路からドライブウェイにぶつかるところに歩道橋架けて
東登山道コースに合流するように新たにトレイルをつくって
通しで山頂まで登れるルート整備したらいいと思うんですけどね。
119底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:48:10.78ID:ae7pxCZg
国見峠側にはドライブウェイ歩行禁止の看板立ってるみたいだから、笹又の所にも看板立てとけば、自分勝手なルールで登る奴も居なくなるだろな。
120底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:10:25.74ID:cK7OKbh5
伊吹山の山頂電気ついてる
何人もいる感じだけどどうなってんの?
登山道はおろかドライブウェーも閉鎖されてる
どうなってんだ
2024/01/01(月) 02:53:49.76ID:FrfBLmrp
☆☆
https://i.imgur.com/FxsHz5f.jpg
122底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:45:17.76ID:8AxvBLls
>>120
登山道は一つだけじゃないんだ
123底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:48:42.39ID:VB8V6pRW
明日になればまたYAMAPに自ら犯罪を晒してくれつでしょうよ。
暴走動画を自ら上げて逮捕されるアホYouTuberと似た様なもんだな。
124底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:00:15.82ID:VB8V6pRW
よく見たらYAMAPにトイレの写真上げてる奴見たら、ちゃんとドライブウェイ歩行禁止て看板有るじゃないか。
こいつら皆んな確信犯かよ。
マジの撮鉄と同レベルのクズだな!
125底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:05:32.58ID:VB8V6pRW
上平寺ルートから登ってる奴もちらほら居るが、米原市のホームページにしっかりと、季節やルートに関わらず伊吹山の登山は出来ませんとはっきり書いてあるからな。
もう諦めて他の山登れ。
126底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:35.34ID:cupyXVUv
富士山ですら閉山後も登る奴絶えないし行政は言うだけで何も対策もしないから、言っても無駄。
何かあったら自己責任だろ。
2024/01/01(月) 10:31:05.75ID:s2M5Q5cU
市有地でもあるまいし誰が米原市にそう言わせているんだろうな?
2024/01/01(月) 10:39:52.99ID:s2M5Q5cU
>>126
富士山は登山届の義務化はされたが登るなとは言ってない
「そもそも入山自体は自由。」だよ
https://www.sanspo.com/article/20191129-WXXXB4R2YBM5DBNFBZCREJFW7M
129底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:22:01.24ID:akEc7ndX
ごちゃごちゃ言うだけの無能
文句垂れるだけの能無し
2024/01/01(月) 11:26:15.51ID:E5WoLs48
富士山も伊吹山も登山道が県道になっているんだよな。それが他の登山道とは違うと思うんだよねw
入山注意はあっても通行止めは無いと思う。
131底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:15:34.04ID:L0ChQ+M4
じゃあ何であんなネズミも通れない様なバリケードが有るの?
何で君達はコソコソ登るの?
自分が正しいと思うなら正面から登ってみろ。
2024/01/01(月) 12:28:53.84ID:MhEH5YiY
>>92
>>124
本当に、あのドライブウェイ立入禁止とやらは何とかならんのか
あんなもの所詮、近鉄の言いなりになっているに過ぎん
2024/01/01(月) 12:40:53.91ID:5erfFT2f
まあ斜面をトラバースする形で道路作って区間は法面からの落石雪崩は起こり得るとは思う、けどまあ閉鎖期間は好きにしたらええわ
134底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:50:28.55ID:Whp4RWlk
北岳も歩行禁止の林道歩くから入山できないんだよな
2024/01/01(月) 14:27:55.36ID:wTqDMLl2
いぶき山かんぜんふうさされてしまったんか・・・(´・ω・`)

いぶき山もうダメぽ・・・(´;ω;`)
136底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:19.78ID:3sOewQCp
京極氏遺跡を散策したいだけなんで。登ってないんで。
137底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:15:47.41ID:VB8V6pRW
言わんこちゃない。
地震でかなり揺れたぞ。
2024/01/01(月) 17:54:02.82ID:UIsLqmy9
>>137
言わんこちゃないとは?
139底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:12:59.49ID:VB8V6pRW
また地震や崖崩れがあるかも知れないし、しばらく登山は自粛だな。
これだけ被害が出てるのにさすがに、にのうのうと登山する奴はいないよな?
2024/01/01(月) 19:33:50.03ID:m14P6ZhD
関係ない人は自粛したらダメって東日本大震災でわかったやろ
2024/01/01(月) 20:03:39.38ID:ExOGZJc0
東日本の時は大きく雪崩したみたいだよ。時間も時間だったから人的被害は無かったみたいだけど数日後に登ったら3合目から4合目までの雪原に木の枝やら葉っぱやら砂礫とかが一面ばら撒かれてて何事?と思った。
最初は強風で飛ばされたもんかなって思ったけど、良く考えたら雪崩が巻き込んでぶち撒いたのが、数日の陽気で雪だけ溶けて雪面に取り残された物だって後から気付いてゾッとしたよ。
2024/01/01(月) 20:08:45.48ID:FeAYIucS
>>139
自粛したきゃ勝手にどうぞ
他人に同調を求めないといられないのは自信のなさの表れかな?
2024/01/01(月) 20:11:14.86ID:FeAYIucS
>>141
4合目の左後ろの谷筋が雪崩れるのは珍しくないよ
144底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:37:42.81ID:VB8V6pRW
やはり撮鉄と山家は自分の事しか考えないクズばかりだ。
2024/01/01(月) 21:40:46.05ID:JpPKcJTn
とりあえず皆んなお前のことが嫌いなだけで分別わきまえた行動とってるんやで
146底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:43:17.53ID:SPsL0QpZ
どのみちまだ雪全然無いじゃん、ドカ雪降らないとダメやね
2024/01/01(月) 22:47:52.33ID:UIsLqmy9
>>144
山屋がクズなら、重機で山肌を削るのを是とし天による土砂崩れを非とする輩は何と呼ぶべきか?
148底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:17:16.66ID:tkXn7rO9
山なんか登ってないで、被災地にボランティアにでも行け。
お前らどうせいつも迷惑ばかりかけてるんだからな。
2024/01/02(火) 08:52:59.02ID:nfZAPmZP
>>148
撮り鉄ガイジは登山せんのか?なんでYAMAPばっか見てんねん?
2024/01/02(火) 14:57:23.93ID:o7FbtNbt
おーい撮り鉄ガイジー
151底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:56:01.80ID:tkXn7rO9
今度は上平寺ルートに移行しつつある様だな。
一応米原市役所に連絡しといてやるよ。
2024/01/02(火) 18:51:29.37ID:MFpoj6Hf
それは困ったな
あのルートは特に冬が素晴らしいのに多くの人目に触れては良さが知れ渡ってしまう
毎日のSNSパトロールと通報に滞りが無いようよろしく頼むよ
153底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/03(水) 07:22:05.39ID:mdb01CkV
上平寺ルートは途中から登山道無いとこ登ってるけど、その内本当の素人が登って遭難する奴が出てくるだろうな。
そうなれば今度こそ全面登山禁止を徹底されるだろうよ。
154底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:13:44.97ID:GAJRk+zQ
元々冬道は直登
知らなかった?
155底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:49:09.48ID:mdb01CkV
いや雪どう見ても無いぞ。
今目の前で見てるから間違いない。
2024/01/03(水) 12:10:54.38ID:NH9Cq+7A
>>153
雪が無いなら五合目の上にトラバースする道があるじゃん
2024/01/03(水) 12:18:50.04ID:NH9Cq+7A
そもそも積雪期に限らず登山と登山道は不可分なものではないからな
158底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:39.95ID:3xEb2/oD
>>153
遭難するような山じゃない
下に降りれば人里だからね
2024/01/03(水) 17:53:16.70ID:UT26p1Pj
>>158
通行禁止になってから伊吹山に入った爺さんが行方不明になってるけどな
160底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:29:57.02ID:mdb01CkV
ダメだなこりゃ。
この程度レベルの奴が登ろうとしてるんだから、確実に遭難者出るな。
こんななめてるような奴は、どうせ防寒着も持って行かないだろうから、一晩で仏さんだな。
2024/01/04(木) 11:09:30.86ID:BmlkHi4r
欠陥人間臭やばすぎ、こいついつも何と闘ってんねんw
162底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:42:12.21ID:zWrcYkq1
ルールも守らないクズなお前らと戦ってるに決まってるだろ。
それに、お前も俺と同レベルだろうが。
163底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:54:32.94ID:DsZHIBIG
うむ!初心者は許せない!俺は初心者ではないので関係ないし、今後も頑張ってくれと言いたい!
164bot
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:01.02ID:6KLgbst9
学生力士出身の機動隊員、警視庁の警備部に
勤務中に昼寝をするのが常態化している
稽古部屋のように過ごしている集団がいる疑い
2024/01/05(金) 16:37:08.43ID:EADxNFCS
おい撮鉄ガイジちょっと来い
2024/01/06(土) 13:54:04.40ID:6WDcRwyS
おーい撮り鉄ー
2024/01/06(土) 16:00:41.91ID:4ocTCLKZ
ん?呼んだ~?
https://i.imgur.com/qc5wOGL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況