X



パンパカパ~ン♪また死にました Part495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/10/25(水) 13:52:21.16
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part494
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1697422924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/25(水) 16:11:43.36ID:JGSy5lZX0
>>8
お前、このスレ初めてか?
肩の力抜けよ。
2023/10/25(水) 16:23:05.85ID:5ZYhG01t0
iPhoneだったら電池切れ直前に位置情報を自動的にUPしてくれたのに
友達家族に探してもらえるように事前に準備しておく必要があるけど
2023/10/25(水) 16:32:00.65ID:/8nk73GY0
「もう山は登りたくない。登ることに疲れたし、膝も壊した。おまけに会社も辞めることにしました」

そう語るAさん(40代)は、元人気登山ブロガーだ。かつては毎週山に行き、年間100座を踏破したことも。
そして登山オタクの間でも
一目置かれていた存在だった。しかし、あることをきっかけに精神的不調に陥り、うつ病と診断され、
現在は務めていたIT系の会社を休職中だという。

「会社の飲み会の席で『Aさんって登山に詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。
最近のトレンド、山小屋主人の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいい山をです。
また90年代からの登山のニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。
知り合いの小屋主だから僕の紹介だと言えばカップラーメンぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」
Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。
だが翌日、会社のランチルームに入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。
「酷いことを言っていたんですよ。『登山ぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、山と結婚したんじゃないの』『息がカップラーメンの臭いがする』なんて。
その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)

電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。
日本百名山も全座制覇するなど山に尽くし、恋愛、友人、仕事(休日の出勤も山歩きのために断っていた)を
犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いたようだ。
「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
14底名無し沼さん (ワッチョイ 0752-s3V2 [202.247.13.169])
垢版 |
2023/10/25(水) 16:36:13.16ID:9rZyfopo0
>>12
iPhoneってそうなの?使ってるけどそれ知らなかったー
15底名無し沼さん (ワッチョイ c729-pyZ0 [242.229.69.151])
垢版 |
2023/10/25(水) 16:41:56.44ID:AEw30WA10
>>13
アホやな
16底名無し沼さん (スププ Sdff-iyhV [49.96.17.104])
垢版 |
2023/10/25(水) 16:54:27.71ID:G1DPxEBJd
聞かれてない事までペラペラ喋ったり彼女居なかったりは完全に自業自得
ってかこのコピペ元ネタある奴?
2023/10/25(水) 16:57:28.68ID:trFpKrVQ0
>>16
最後の行で元々
ラーメンネタだとわかるやろw
2023/10/25(水) 17:05:03.43ID:Z0izBItl0
なるほど!

元ネタがわかるように最後のラーメンだけは残したのか
親切なコピペ作者だなw
2023/10/25(水) 17:12:55.17ID:VRuzsw1Gr
>>13
改変のお作法に従っていて大変好ましい
2023/10/25(水) 17:14:33.06ID:JnGMc4ev0
焼岳登山中の男性がクマに襲われ負傷 命に別条なし 岐阜県高山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/73fbe7c7a0da9843beb6898a24785e79b450b4ef
2023/10/25(水) 17:18:00.24ID:gRKxf7k90
東北はブナ不作で凶暴化してるらしいけど
中部も同じなんかね
2023/10/25(水) 17:28:51.93ID:veS2HAFkd
ブナはどんな方法かわからないけど数年に1度、一斉に不作になる
一説には仲間との連絡方法があって、憎き熊や猿の数を減らす為に不作にするとも言われてる

柿とか隔年植物は豊作と不作の年を繰り返すけど、ブナは周期が不明で一斉に不作になる
理由は解明されてない
2023/10/25(水) 17:29:08.22ID:veS2HAFkd
>>21
同じ
2023/10/25(水) 17:30:29.95ID:1zJSFRaN0
>>20
奥飛騨温泉郷の焼岳、とされてるけど上高地の横のあれでいいんだよね
25底名無し沼さん (スップ Sd7f-1FdI [1.75.1.116])
垢版 |
2023/10/25(水) 17:34:04.10ID:GnYzQzp/d
増税メガネのせいでクマの世界も大変なんです
26底名無し沼さん (ワッチョイ bf46-rlbg [247.117.136.242])
垢版 |
2023/10/25(水) 17:35:32.21ID:zXNVW8SL0
ブナにしてみればせっかくクマを減らすために実をつけなくしたのに
愛誤さんがドングリばら撒いて怒り心頭
27底名無し沼さん (スップ Sd7f-1FdI [1.75.1.116])
垢版 |
2023/10/25(水) 17:41:00.98ID:GnYzQzp/d
東京都ですらこれ
https://i.imgur.com/kvFV6Nn.jpg
背中から襲われて人知れず滑落パンパカしてる奴も居そう
2023/10/25(水) 17:42:31.50ID:73CLo2mM0
>>13
最終的にラーメンの話とは思わなかった
まさかラーメンに恨み言で終わるとは
2023/10/25(水) 17:48:26.84ID:Oao+eQ3P0
>>12
電池切れる前に故障したり、電池切れ直前に電波届かない可能性もあるんだから、ヤマレコYAMAPの位置知らせる機能使った方が良いでしょ

あれなら最悪の場合でも最後に電波の届いた位置が分かるんだから
2023/10/25(水) 17:52:50.85ID:+uXIGBUU0
熊スプレー買ったけど週末山行くの怖くなってきたなぁ
低山登るには良い季節だが人里近くまで熊が下りてきていることを考えると
2023/10/25(水) 17:57:25.32ID:EMYpHUfxd
>>30
ご存じかもしれないが島根県江津市のページが詳しかったのでどうぞ
https://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/15/13522.html
32底名無し沼さん (スップ Sd7f-1FdI [1.75.1.116])
垢版 |
2023/10/25(水) 18:03:10.55ID:GnYzQzp/d
岳沢ブログに写真上がってたけど
ココヘリ持ってない奴はこれより先登山禁止っていう看板
遭難多い小屋も大変だよね
33底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0f-usrc [249.90.45.245])
垢版 |
2023/10/25(水) 18:16:33.85ID:84pdfbrT0
>>22
竹の花の開花みたいだな
34底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-G2B6 [150.66.78.171])
垢版 |
2023/10/25(水) 18:28:24.87ID:njcKJ0gPM
今日もパンパカ浴にきました
2023/10/25(水) 18:30:07.82ID:iRN76p2yp
こんなん見たら行きたくなるよな
半分沢みたいな山道やけど、伊藤新道はどんな装備で行けば良いんやろか

928:底名無し沼さん (JP 0Hcf-+IWs [163.131.126.75]):[sage]:2023/10/25(水) 01:03:13.96 ID:6CL1EVYEH
どうせ、こんなのや
https://youtu.be/ibkwSKGmfFQ?si=7QwzeQfvjnJmWsoE
こんなのみて行こうと思ったんだろ?
https://youtu.be/PWteDsIbfGo?si=hfWsonHaQq3FAV8b
2023/10/25(水) 18:34:41.61ID:VRuzsw1Gr
紙地図をプリントアウトして持ってくとき、自宅のプリンターで出すのはよした方がいいな
コンビニのプリンターならレーザープリンターで濡れてもびろびろになるだけだけど、インクジェットに雨かかったら滲んで判読不可能になっちゃう
2023/10/25(水) 18:49:23.09ID:6CL1EVYEH
>>35
それ貼るとアウアウアーが発狂するからダメ!
2023/10/25(水) 18:50:29.27ID:IT/hI5U10
>>35
今年は水少ないし整備入ってるしで普通の登山道みたいなもん
渡渉前提だから靴とパンツは替えあれば良いくらい
2023/10/25(水) 18:51:13.50ID:JP1ATcwbd
焼岳で(´(ェ)`)クマ~
2023/10/25(水) 19:03:11.11ID:pvYs1j480
クマ騒動は平地のほうが大騒ぎになってて
山は平地ほどは襲われない印象だったが冬眠近づくにつれそうも言ってられなくなるかな
2023/10/25(水) 19:06:24.42ID:coUACv8F0
東京都ですらこれ

https://i.imgur.com/kvFV6Nn.jpg

オマエラ覚悟しとけよ(・(ェ)・)
2023/10/25(水) 19:14:53.04ID:uL+pnHOl0
言うてそのへんほとんど山なんだから、それぐらいいるやろ
2023/10/25(水) 19:15:32.32ID:TV32XDh7M
行くなら筑波山にしとけ。
あそこは他の山塊と隔てられてるから熊いない。

…多分
2023/10/25(水) 19:54:52.95ID:u8oxpQTqa
>>37
お前のほうが年上の老害無職だろうにw
高尾山とかほざくレベルで低レベルバレバレ
この時期ならやっとヒルが出て来なくなるからトレーニングには丹沢だろうに
塔ノ岳すら下手したら行ったことすら無いだろ、お前w
2023/10/25(水) 19:59:18.43ID:exr1drIz0
老害、老害って、このスレの平均年齢ってそんな高いんか
2023/10/25(水) 20:02:06.59ID:u8oxpQTqa
>>41
普通に奥多摩でも見たし、御嶽駅から朝一に高水三山登った時も下に逃げていくのが見えたわ
後から逆方面から来たババアグループに話したら怖がってたけど
というか、マイナールートでも無い所は朝一行くと蜘蛛の巣取りしなきゃ駄目だから(山登らない人はこれが分からないw)敢えて時間ずらしたり、後続を先に行かせた方がいいねとこの時知った
2023/10/25(水) 20:03:36.17ID:u8oxpQTqa
>>45
人生イージーモードなのに、バブル期の負け組(金無し無職など)に墜ちた奴らから老害だよ
48底名無し沼さん (ワッチョイ e741-QauZ [220.150.158.31])
垢版 |
2023/10/25(水) 20:06:45.26ID:Y1TbNOgN0
焼岳でも出るのかー。上高地側から登ったら登山客少なそうだから襲われてもおかしくないかも⁈
2023/10/25(水) 20:10:12.36ID:yhNf7PQF0
そこはかとなく威圧的なのは元警察だったからか。基地外相手にゃピッタリの相手だけどなんだかな。山登る人は良い人多いって言ってた知人いたけどそんな事は無いよね実際
2023/10/25(水) 20:10:17.54ID:DeC0d9At0
>>41
え?町田って東京だったの?
51底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-JD/u [153.139.182.135])
垢版 |
2023/10/25(水) 20:20:49.22ID:MePXU0My0
紙の地図持ってかない奴多いんだよな
自分はすぐに取り出せて、コース上で山座同定や尾根や谷を地図と照合して楽しみたいから紙地図はだいたい持ってくわ
YAMAPの地図はGPSで自己位置同定は便利だけど、一目での一覧性がないから地図と景観を照合して地形を楽しむという点で使いづらい。
2023/10/25(水) 20:24:39.05ID:u8oxpQTqa
>>48
寧ろ上高地側の方が出るらしい
中の湯に泊まって登ったけどそれらしい臭いすら無かったわ、出る時も有るらしいけどね
冬にもそこはやってるから釜トンネルを歩いて抜けてのスノーシューは本当に最高
だーれもいないし
2023/10/25(水) 20:29:19.70ID:u8oxpQTqa
>>51
電波繋がる所ならアプリが便利な時代だからね
サブスマホとモバイルバッテリーで十分賄える
扇沢~爺(南北)~鹿島槍(南北)~キレット小屋(泊)
~五竜~遠見尾根経由~ゴンドラ下山~最寄り日帰り入浴まで徒歩道~最寄り駅~松本からあずさの一泊二日で行った時もそれで十分。
ただ、秋とはいえ水は凍らせた2リットル含めて5Lは担いだけどね。
テント泊じゃないから余裕あったけど
2023/10/25(水) 20:57:00.41ID:QkNjsxhgM
>>10
そう。
そのうえで機器の誤差とか故障を踏まえて、周りの状況は伝えよう。
55底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcd-ANn9 [153.202.228.132])
垢版 |
2023/10/25(水) 20:58:25.47ID:JrDc/J1k0
>>28
ラーオタを馬鹿にするコピペの改変だよ
改変ネタの鉄板として元となるラーメンの部分をわざと残してあるだけ
56底名無し沼さん (ワッチョイ ff6f-vQsf [241.13.78.254])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:05:57.12ID:e39MsI9y0
すみません
初心者がまず最初に登るべき山ってどこですか?
2023/10/25(水) 21:08:29.10ID:QkNjsxhgM
「べき」とまでは言わないが都民なら高尾山は基本。あれ登山道たくさんあるから、迷うやつは迷うんだよね。
58底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-H4z6 [241.43.60.59])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:09:25.18ID:2B8OHTkh0
>>45
5ちゃんは高齢しかおらんやろ
59底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-G2B6 [150.66.78.133])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:20:41.61ID:u1tTn4g+M
>>41
丸腰はもうヤバいな
せめてモーラナイフ持ってないと
できればナタがいいがさすがに重くて携行し辛い
2023/10/25(水) 21:20:44.97ID:VRuzsw1Gr
佐竹知事(秋田県)がいいこと言った
2023/10/25(水) 21:26:59.15ID:exr1drIz0
>>56
百名山ジジイに聞けや
2023/10/25(水) 21:29:57.18ID:u8oxpQTqa
少なくとも2ch(3、4は?)時代からいる奴は無能だと思うわ
よく分からんけど、その時に卒業するんじゃないの、まともな老人様は?
63底名無し沼さん (ワッチョイ e7e5-JCr5 [252.40.18.83])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:30:21.16ID:qGYFCUC00
>>56
そんなのは住んでる地方によって違うだろ
俺は地方住みだけど低山から高山まで山の多い県だから
地元の山だけでもとても回り切れないよ
2023/10/25(水) 21:32:03.54ID:v7/Flawg0
山なし県民だから金華山登った次は焼岳だったなそういや
2023/10/25(水) 21:45:33.57ID:6CL1EVYEH
>>62
アウアウアーの池沼は早くセルフパンパカで人生卒業しなよ。どうせ生きててもなんの利益も生まないんだから。
2023/10/25(水) 21:47:26.51ID:TGT0+ujp0
【速報】シカの飼育施設で男性職員が死亡 全身に傷 柵の中でシカに襲われた可能性 島根県・飯南町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/797918?display=1

鹿まで牙を向いてきたぞ
67底名無し沼さん (ワッチョイ 0752-s3V2 [202.247.13.169])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:59:49.64ID:9rZyfopo0
>>54
ありがとう。
とりあえず自宅で女房相手に予行演習してみた。
パンパカ回避スキルが1上がった。
2023/10/25(水) 22:11:39.56ID:s/K6kKj80
鹿の生態まではよく知りませんが…10~20頭くらいの群れで草ムシャムシャしている横を、すいませんすいませんすり抜けるのまあまあ怖い。ギョヘー!みたいな声だして一斉移動するし…
2023/10/25(水) 22:40:25.35ID:9TML5UcbM
種池山荘近くのクマは元気にやっとるかねぇ
目の前横切られてさすがに怖かった
2023/10/25(水) 22:43:02.39ID:+lfUiqKz0
>>22
最近の研究で地下に張り巡らした根とカビ?でなんらかのやり取りをしてるらしい
2023/10/25(水) 22:49:23.67ID:4xo9cNH30
那須雪崩事故 元教諭「訓練範囲は安全」と認識

2023年10月25日
https://www.tochigi-tv.jp/news2/page.php?id=183007
2023/10/25(水) 22:51:01.77ID:cRL/Nh7O0
>>67
家族のその先の連絡先も練習しとかないとまずいよ。
そこで情報がフンづまって2,3日経ったらそれだけでロス。
2023/10/25(水) 22:51:24.37ID:DeC0d9At0
え?植物って知恵なんかあるの?
あいつらただの繊維だろ
2023/10/25(水) 23:54:18.10ID:4xo9cNH30
救助活動に必要な知識と技術を学ぶ 岐阜県警山岳警備隊 新隊員の訓練スタート
10月25日 19:17

https://www.zf-web.com/news/2023/10/25/191700.html
2023/10/26(木) 00:27:13.75ID:cFlPdtlkd
>>60
茨城に帰ろう、ってか
76底名無し沼さん (バッミングク MM4f-WPgu [125.172.45.162])
垢版 |
2023/10/26(木) 00:48:49.47ID:WmEYYXnTM
【速報】キノコ採りに出かけた親族3人が行方不明 88歳、63歳、27歳の男性 日没過ぎても戻らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/35860ada27102c42540bd4fba8dc9076835a73e2
2023/10/26(木) 00:49:16.09ID:I8dFLsF+d
>>10
通報時に何を聞かれるか伝えるべきかは先日の戸隠山滑落を通報した人の記録が参考になる
自分で救助を要請する時も大筋は変わらんだろう
https://togetter.com/li/2238620
2023/10/26(木) 01:40:57.19ID:r4P6A38H0
>>41
一瞬、東京都て半分くらい山なのかとおもた
2023/10/26(木) 01:42:30.44ID:ei7B5WjS0
>>78
奥多摩を編入してから山地が半分じゃなかったか
2023/10/26(木) 05:29:32.02
>>71
ほんとは危ないって分かってたのに必死で罪から逃げようとしてるね
教員なんか信じると命を落とす典型例
2023/10/26(木) 06:37:15.13ID:MAX/gxvod
教師なんて信用したらダメには禿同だな
大切な子供は親が教育しなきゃダメで教師になんて任せる奴が馬鹿だよ
2023/10/26(木) 06:50:58.39ID:5cvYzs1q0
無料のガイドに子供任せるほうが無責任だよ
大事なもの守るなら対価は必要
2023/10/26(木) 07:07:08.78ID:qFNv3L3jd
奥多摩の山中で滑落。重傷を負い、飲まず食わずで5日間過ごした女性

https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=2790
84底名無し沼さん (スップ Sd7f-/vEL [1.66.99.227])
垢版 |
2023/10/26(木) 07:47:49.16ID:BjiDG5BWd
>>43
入ってこない可能性高いね
北に連なる山もぶつ切りだから
2023/10/26(木) 08:07:47.14ID:3MpgfVB70
筑波山は猪が土掘り返した後をよく見る
狩猟方面では茨城県に熊はいないてのが定説だったけど県北で出たって記事見たね
86底名無し沼さん (ワッチョイ a754-S8du [244.62.241.131])
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:30.12ID:LzdB+MXX0
一昨日から急に登山に興味持ってジャンダルムとかキレットとか動画見て興奮が治らないから週末地元の2000mない山行く
難所なんて無い山だし登山靴なんて持ってないけどヌプシでも大丈夫だろうか
2023/10/26(木) 08:17:49.35ID:hscs7kdv0
>>86
大丈夫だよ
元気にパンパカして来い
88底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-xy/b [126.166.191.224])
垢版 |
2023/10/26(木) 08:20:03.04ID:e6c2dJfMr
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

(o^_^o) (^_^;) (キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ

(^_^;)p (^_^;))))))))) (o^_^o)))))))))~
2023/10/26(木) 08:20:35.36ID:zqb0PIHi0
>>35
YouTuberは歩きやすいところでしか撮影しないしな
撮影困難な危険箇所は撮ってないかカット
急登も急に見えないし
いいところしか見せないから
登山経験少ない人が誤解してもおかしくない
90底名無し沼さん (ワッチョイ e791-exru [60.56.222.39])
垢版 |
2023/10/26(木) 08:22:21.05ID:aNKO/IB90
歴代パンパカオブザイヤー(PanPaka Of The Year)

2000年 大日岳雪庇崩落遭難(2名)
2006年 九州登山ツアー白馬岳清水尾根気象遭難(4名)。六甲山24日間遭難も冬眠状態で男性生還(1名)
2007年 大晦日の槍沢小屋キャンプ地雪崩遭難(4名)
2008年 自称ガイド夫婦の出会い系宝剣岳滑落(2名)
2009年 アミューズトラベルの夏山トムラウシ大量遭難(8名)。鳴沢岳遭難事故(3名)
2010年 奥秩父4連鎖遭難(9名)両神山で飴玉だけで14日生き抜いた男性(未遂1名)。
2012年 九州医師5人のGW白馬岳気象遭難(6名)。ヤマレコyucon氏御池岳第一次遭難顛末記(未遂1名)
2013年 韓国人PTの中ア空木岳から宝剣岳縦走での悪天候で遭難(4名)。ヤマレコyucon氏鈴鹿山系第二次遭難(1名)
2014年 運が悪すぎた御嶽山の噴火(58名)
2015年 特攻登山家ヤマレコuedayasuji氏ついに残雪期赤岳遭難(1名)
2017年 高校山岳部の那須岳雪崩遭難(8名)
2018年 元ニートの下山家の栗城史多何度目かのエベレストで遭難(1名) 。新潟親子残雪期五頭山道迷い遭難(2名)
2019年 19才女性の剱岳滑落(1名)。ダーウィン賞取った富士山ニコ生配信滑落太郎(1名)
2021年 白山地獄軍団遭難(1名)
※2022年は受賞者なし

2023年ノミネート
・甲斐駒ヶ岳 男性滑落死(1名)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5200820.html
・GW前穂高岳奥明神沢ダイレクトルンゼ単独3人道連れ滑落遭難(2名死亡1名怪我)
・那須朝日岳強風低体温遭難死(4名)


最近クマが人気だし熊に襲われて10名死亡とか出れば一気に大賞穫れるんだけどな
2023/10/26(木) 08:23:30.34ID:zqb0PIHi0
>>55
そういうことでしたか
このコピペは初めて見ました
2023/10/26(木) 08:57:05.66ID:Sq6DrsSa0
秋冬登山、リスク判断できる人と 猪熊さん

2023年10月26日 6時00分
http://www.nagano-np.co.jp/articles/117038
93底名無し沼さん (ワッチョイ a7ec-f0DH [244.190.98.89])
垢版 |
2023/10/26(木) 09:16:30.13ID:mcxfL4gj0
山岳遭難 茨城県内相次ぐ 大子・男体山で死亡事故 低山も十分な準備を
10/26(木) 7:00配信
・・・男体山では今月17日、登山者の男性(70)が「転倒して動けなくなった」などと110番通報。消防や県警が救助に向かったが、約4時間後に登山道から外れた斜面で死亡しているのが見つかった。男性が見つかったのは起伏や険しい傾斜、鎖場がある「健脚コース」の近くだったが、事故に遭った場所は分かっていない・・・
町は翌18日、登山道入り口に「滑落事故多発中」の看板を掲示して注意喚起。23日には消防も協力して男性の発見現場周辺を確認した。同行した消防隊員は現場近くで「ここから上は登山道ではない。上の岩場に迷うような道もない。一体どこから落ちたのか」と首をかしげた・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1994523ab90cacfd5a6333af90ae526d62ff8a
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16982416846841

「奥久慈男体山 鎖場」でググると、「鎖場を練習しに行きました」とか、「パッと見はよくある鎖場に見えるけど、鎖場エリアが長かった」といった山行記録あり。
鎖と鎖の間の伝い歩きに戸惑う場所がありそうだ。
94底名無し沼さん (ワッチョイ a7ec-f0DH [244.190.98.89])
垢版 |
2023/10/26(木) 09:17:08.77ID:mcxfL4gj0
>>60 >佐竹知事(秋田県)がいいこと言った

悲報 佐竹の殿様、じゃこ天と愛媛かてもの定食に貧乏くさいと激怒。

朝撃ち街中熊のデラックスステーキ御膳を間違えて配膳された上杉鷹山公は、お互い減転封された家なのにと困惑。
牛飲馬食してクダを巻くのに高級酒をあおる事はないし、関ヶ原の尻を当家に持ち込まれても筋違いと、山内容堂公は苦笑。

貧乏を謝罪という見出しだけみると、清貧過ぎてスマンかったという、ちょっとイイ話かと思ったのに。
95底名無し沼さん (ワッチョイ 67b6-8ZyO [150.31.34.233])
垢版 |
2023/10/26(木) 10:02:14.01ID:uAvGfq820
キノコ採りで不明の3人 生存確認 2023年10月26日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479646
2023/10/26(木) 10:03:47.68ID:iigAwevt0
ほんとキノコすきねぇ
2023/10/26(木) 10:12:28.68ID:OmGlf5u90
>>92
猪さん、熊さんかと思ったら人間だった
2023/10/26(木) 10:14:53.92ID:OmGlf5u90
>>93
「この先登山コース外」で興味惹かれるのにまで責任感じる必要無いだろ
99底名無し沼さん (ワッチョイ a7ec-f0DH [244.190.98.89])
垢版 |
2023/10/26(木) 10:18:06.03ID:mcxfL4gj0
行方不明・生存確認は、伊那市の男性3人とあるが。
100底名無し沼さん (ワッチョイ a7ec-f0DH [244.190.98.89])
垢版 |
2023/10/26(木) 10:21:07.64ID:mcxfL4gj0
>>98 >「この先登山コース外」で興味惹かれるの
キノコが生えてる様な気がするんでしょうね。
2023/10/26(木) 10:21:38.13ID:OmGlf5u90
>>94
そっちじゃないw スレ違いだろうが

知事「クマ駆除の弾薬、運搬費出す」「愛誤の電話は業務妨害(職員は安心してガチャ切りしてよろしい)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3670aa16528f52e320db8bca434f040ed1a8827b
102底名無し沼さん (ワッチョイ a7ec-f0DH [244.190.98.89])
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:11.99ID:mcxfL4gj0
>>101 >スレ違いだろうが

エ” 殿様は同時に、駆除した朝撃ち街中熊の有効活用を提言してるんでしょ。
2023/10/26(木) 10:57:47.68ID:XNRBu43bH
>>101
メールや手紙なんて書いてるうちに熊どっかに行ってしまうんだが?

こんなバカだからイバラギから追い出されてトーホグの田舎に追い出されて陰湿な農民作ったんだろうな。
104底名無し沼さん (ワッチョイ bf2b-f0DH [183.177.202.86])
垢版 |
2023/10/26(木) 11:31:05.16ID:IbNWLioc0
佐竹知事も県民がどんどん死んでいるのだから、自衛隊出動も視野に秋田県内で
熊の頭数大幅削減(現状を半分以下に減らす)を実行したらいいのに。予算を議会に
提出すればよい
105底名無し沼さん (スップ Sd7f-/vEL [1.66.99.227])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:18:03.96ID:BjiDG5BWd
>>93
鎖場のコースに迷うようなとこはないよ。
連続して鎖場になる手前あたりがやや迷いやすい(鎖に気づかず谷を登る人がいる)くらい。
106底名無し沼さん (スップ Sd7f-/vEL [1.66.99.227])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:21:34.45ID:BjiDG5BWd
佐竹の殿様は茨城から秋田に飛ばされるときに美女を根こそぎ連れ出し、領内の金山を潰して徳川に渡さずに出て行ったアナーキーだから。
2023/10/26(木) 12:53:05.44ID:BejVYm6x0
>>59
んなもんでどうにかなるなら、猟師は苦労せんわ。
熊撃退スプレーが最低限だろ。
2023/10/26(木) 12:56:24.66ID:ehet73q6d
撃退スプレーじゃなくて殺虫剤みたいにプシューとスプレーしたらクマが死ぬようなの販売してほしい
2023/10/26(木) 13:07:17.44ID:/et67rvs0
>>104
自衛隊に熊を撃ち殺すのは無理だよ。
2023/10/26(木) 13:12:40.69ID:/OPYD49G0
>>103
「(駆除に対する苦情の)メールや手紙を書いているうちに熊が殺されてしまう」
なら話は分かるが
どっかに行くなら問題ないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況