X



パンパカパ~ン♪また死にました Part491

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/09/15(金) 02:38:01.05
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part490
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1693476783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:38:11.43
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1565738055/
3底名無し沼さん (オッペケ Sr27-09Yo [126.208.146.155])
垢版 |
2023/09/15(金) 08:03:01.04ID:3g9NMEjDr
タンたんは丹沢の栗ノ木洞の妖精だお.(^_^;)
2023/09/15(金) 08:13:58.22ID:mDQVxpkKM
次スレは>>950踏んだ奴が建てろ
2023/09/15(金) 13:10:44.53ID:b1lvdX8Ba

前スレにも湧いてたこのガイジは何なの?
2023/09/15(金) 13:55:58.80ID:ApVdYj+KM
みんなそいつのIPの前半(ドット2つ目まで)をNGNameに突っ込んで透明あぼーんしてる
2023/09/15(金) 15:23:39.64ID:rYOhP1uLa
本来スレはそういうルール有るのが当たり前なことも知らない禿でしたとさ
2023/09/15(金) 16:15:47.65ID:7LY0TOSE0
なあ、このタイトル不謹慎じゃ(以下略)
9底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-tBSY [180.31.99.2])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:38:30.85ID:i451fAMm0
登山者とみられる身元不明の男性遺体見つかる 穂高平小屋から400メートルほど離れた 標高約1300メートルの斜面 岐阜・高山市

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cb519862948fb2cddfc72a360d4ca508a0c454
2023/09/15(金) 18:25:27.37ID:WkPv5B2SM
なぁ、>>1
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて
真面目なスレタイで立て直さないか?
2023/09/15(金) 19:12:19.01ID:xDdiaGSG0
>>10
ケツの力抜けよ
2023/09/15(金) 20:02:03.58ID:oU1ogn4U0
>>10
どんなタイトルがお望み?
2023/09/15(金) 20:06:50.23ID:azr9a+v70
それはテンプレだぜ
2023/09/15(金) 22:50:47.83ID:lZ7mlF7uM
青森の旅館が無料で引き取り手募集

https://hirosaki.keizai.biz/headline/2201/

老舗温泉旅館がタダ!
オマエラ急げ!
2023/09/16(土) 12:11:55.95ID:hardFn9qd
>>14
映画「八甲田山」で何回も地名が出てくる田代温泉は
今現在、秘湯というか野湯レベルを突破して廃墟になってるし。
どの温泉も各々で思い入れのある温泉なのは よくわかるけど
実際今後もずっと全部を維持してゆくというのも無理な話と思うわ

>>1
不謹慎乙
2023/09/16(土) 12:12:05.28ID:rS+mXPVtH
パンパカパーンの元ネタはこんな感じのやつ。

https://youtu.be/EVCsz2mFVwc?si=YJ3GtUwshNtD5alK
2023/09/16(土) 12:15:53.12ID:hardFn9qd
>>16
もう大勝利目前やん
2023/09/16(土) 12:25:33.51ID:rS+mXPVtH
>>5
そいつは横浜の閉鎖病棟にいるマジモンなので黙って透明あぼーんすべし。
19底名無し沼さん (JP 0H2b-9C00 [163.131.126.75])
垢版 |
2023/09/16(土) 12:41:07.00ID:rS+mXPVtH
>>9はこうなる。

パンパカパーン 大本営発表 令和5年9月15日16時
穂高連峰におけるわが部隊は、9月9日早朝より全力を挙げて奥穂高への登山を敢行
巨大なる敵を蹂躙し、その一部は穂高平小屋まで突進し、勇戦力闘、敵に多大な損害を与え
14日までに全員壮烈なる戦死と遂げたるものと認む
陸軍司令官○○同山において戦死せり。
2023/09/16(土) 15:05:21.71ID:MnbZ2XG1M
アルピニストを影のように支えているのは
地元のポーターたち

標高は8611m
世界一登頂が難しい山 パキスタンの"K2"
彼らは危険で理不尽な労働をしている

過酷労働の実態とは?

ドキュメンタリー映画 配信中!
「K2 アルピニストの影たち」
https://twitter.com/asiandocs_tokyo/status/1702905147226259608

おもぴろそう
有料だしまだ見てないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/16(土) 15:42:58.93ID:V5IkC+oSH
那須の雪崩事故後の積雪状況 山岳救助隊が証言
2023/09/16

https://nordot.app/1075599934760206508?c=643662570251043937
22底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-QvhI [106.146.56.163])
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:41.64ID:jtMAlnh5a
>>9
日帰りで奥穂高岳向かった爺か?穂高平小屋のショートカットで滑落したんかね
2023/09/16(土) 17:28:58.41ID:hardFn9qd
>>22
あのショートカットは初見殺しのトラップ だからな
2023/09/16(土) 17:31:11.42ID:V5IkC+oSH
急な岩場で100メートル滑落か 北アルプス穂高連峰の赤岩岳 男性の死亡を確認
2023年9月16日(土) 17時04分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15652
25底名無し沼さん (ワッチョイ bdbb-k9ON [106.72.154.192])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:03.93ID:z9apNH6o0
>>23
とはいえ地形図みたら想像つくくらいではあってほしい
2023/09/16(土) 17:49:42.95ID:dT5h3h9l0
>>15
ほんとだ、肺魚だ
https://i.imgur.com/1E0Vwqg.jpg

青森県が整備して観光施設にすればいいのにね
「兵隊さんが泊まるはずだった温泉」とか銘打てばいいでそ
27底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-NfV8 [153.139.182.135])
垢版 |
2023/09/16(土) 18:14:24.43ID:1WUVKx8F0
鹿島槍の南峰から北峰への下りはじめはザレてて滑りやすくていやらしかった記憶がある
遠見尾根に100m落ちるような危険なところってあったか?
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15597
28底名無し沼さん (ワッチョイ 3591-H5gD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:31.07ID:JxL8MefG0
>>14
1階のメイン玄関って何処だ??
https://i.imgur.com/4QPlb9R.jpg
2023/09/16(土) 19:38:50.46ID:hardFn9qd
>>28
写真と図面を見た感じだと法面に埋まるように建設されてて
2階のエントランスから入って目の前の階段を降りて1階のフロントへって導線と思う。

ただ宿の建物が色んな意味で既存不適格と思うし立地の地の利としても厳しいんで
町がケツ持ちは俺にまかせろ。お前はとにかく客を喜ばせて経営黒字にしろ自由にやってヨシ!的な
そんな条件でもないと難しいと思うわ。スレチ
2023/09/16(土) 19:45:34.95ID:hardFn9qd
結局山小屋なんかも後継者がいないと
荒れて潰れるか、同じ山域の他の山小屋経営者に譲るか、
施設と設備を自治体へ譲渡して公営化ないし避難小屋化するかになるから
地方の寂れた温泉宿と同じように山小屋も今後かなり淘汰されるような気がするわ。連レスすまそ
2023/09/16(土) 20:19:21.11ID:G8374NM/M

https://i.imgur.com/G2V6suT.jpg
2023/09/16(土) 20:33:09.99ID:G8374NM/M
ここで飛龍閣のニュース映像見れる

https://www.rab.co.jp/news/sp/news108qcloj8ja1ajnppqa.html

廃業して10年経つのに
こんなに綺麗に維持してるのは
よほど愛着があるんだろうね
問い合わせも来てるみたいだし
再開して欲しいよ(´・ω・`)
2023/09/16(土) 21:08:29.20ID:V5IkC+oSH
急斜面を30メートル滑落 北アルプス燕岳の山小屋直下 負傷した名古屋市の男性をヘリで救助
2023年9月16日(土) 20時34分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15658
2023/09/16(土) 21:10:11.46ID:Ubr93jJXd
熟達者向け「バリエーションルート」で滑落 北ア槍ヶ岳北鎌沢付近でバランス崩す 男性をヘリで救助
2023年9月16日(土) 20時27分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15656
2023/09/16(土) 22:02:45.40ID:c6EmS3mx0
>>32
中泊って十三湖の方か。夏場は良さそうだよね。
特亜の連中に渡されないことを願う。
36底名無し沼さん (ワッチョイ 3591-H5gD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:12:05.77ID:JxL8MefG0
>>29
2階玄関は後に道路が出来た時に作られたんやて
最初は事務室横の物入れが玄関だったと思う


こんな辺鄙な所にどうやったら客来るやろうか
他所とは違うセールスポイントがあればええんやが
2023/09/16(土) 23:31:23.50ID:E2vwI0nD0
>>33
合戦尾根で滑落するような所あるか?
2023/09/17(日) 00:30:19.59ID:nlQlTinJ0
こう暑いと熱中症でフラフラになって登山道を転げ落ちたんじゃとか想像してしまう
2023/09/17(日) 00:31:30.52ID:FVby3xpYr
そりゃああるだろ
なにも登山道だけを歩いていて滑落とは限らない
例えばトイレしようと道をそれて落ちる人もいるし
2023/09/17(日) 01:33:59.07ID:tI2p+y/rd
予定の時間に帰宅しない… 渓流釣りに山へ出掛けた男性が遭難の疑い=静岡県静岡市
2023年9月17日(日) 00:43

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/727199?display=1
2023/09/17(日) 01:44:40.81ID:b36v9m0U0
さとうゆい
42底名無し沼さん (ワッチョイ bdeb-xbk3 [106.159.230.187])
垢版 |
2023/09/17(日) 03:02:33.88ID:3vA/L2s50
釣りに行くのに川じゃなくて山?
43底名無し沼さん (スップ Sd43-ZexN [49.97.102.90])
垢版 |
2023/09/17(日) 04:24:26.11ID:ZMPTAqw3d
>>42
渓流釣りて書いてある

釣りか?
44底名無し沼さん (ワッチョイ 25ff-HrGy [180.31.99.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:34.45ID:9dZraYzw0
>>39
谷口けい
2023/09/17(日) 08:28:19.45ID:CbyM4/VHa
>>14
水回りの修繕にいくら掛かると思ってんだ?
46底名無し沼さん (ワッチョイ d5e2-xbk3 [118.240.22.248])
垢版 |
2023/09/17(日) 09:04:25.85ID:TlNm3lCk0
合戦尾根から燕山荘に向かう水平歩道で崩れた個所があって
よそ見してたら落ちそうな箇所はあったな
昔の記憶だから今は知らんが・・
2023/09/17(日) 09:13:34.36ID:CbyM4/VHa
昔の記憶(笑)
2023/09/17(日) 10:01:12.72ID:RvaeB2Cz0
専門家「ガイドの人数が足りなかった」 富士山の校外活動で8人が道迷い…児童152人に山岳ガイド4人
https://www.youtube.com/watch?v=YzpO81mL2Og
2023/09/17(日) 10:08:04.33ID:rHakW/cAa
>>48
ガイド1人あたり38人か
学校で35人学級が始まってる昨今
豪気な判断だな🤔
2023/09/17(日) 10:09:49.29ID:zqF426b8M
教師がガイド並にガイド出来るって思い込みが原因
2023/09/17(日) 10:19:11.04ID:nLiU1h5T0
そんなんいまだにそうじゃん
那須雪崩とかさ
無料のものほど高いものは無い
子供の命大事なら金出してガイド雇え
2023/09/17(日) 10:25:43.28ID:B8NuKwrS0
>>50
教師なんて8割文化系人間だからな。
学校行事に同行したことあるけど里山もろくに登れなかった。
2023/09/17(日) 10:30:39.75ID:zqF426b8M
教師は生徒に随行せずに先行して降りて
道迷いポイントに配置でずっと立たせておいて
誘導員として使うのが正解
2023/09/17(日) 10:31:10.83ID:RvaeB2Cz0
生徒4~6人につき教師1人で1班
4~5班ごとに前後をガイドで挟むぐらいがベターか?
それでもちょっと不安だけどこれでも教師30人ガイド12人は要る
2023/09/17(日) 10:42:24.33ID:zqF426b8M
>>54
それは教師をガイドだと考えてる思考の延長

面倒見る人数の問題じゃなくて
ガイドする能力の無い人間が
ガイドに含まれているのが問題
2023/09/17(日) 10:51:13.29ID:I05un5V80
テスト
2023/09/17(日) 10:53:27.17ID:uwPyetFqd
>>54
基本的にはガイドなくても歩けるような道みたいだし
大人は担任と補助教員とガイド合わせて12人いたようだから
子供ら150人を12班に分けて約13人にして班行動で行軍させたほうが良かったと思う。
150人を一団として行軍させるとか無理やろ。まあ結果論だが
2023/09/17(日) 11:20:28.62ID:nlQlTinJ0
御殿庭のあたりは大人の背丈よりもちょっと高いくらいのボサの中を縫うように進む道で、子供の背丈なら簡単に木々の間から脇にそれることができる。
大人と大人の間に常に目が届くくらいの人数の子供を置くくらいじゃなきゃ完璧に管理なんてできんな。
ちょっと距離が伸びるが常に全体が見渡せる。大砂走りを降りるのが正解のような気がする。
2023/09/17(日) 12:08:04.39ID:VLv3UVg+d
前穂あたりをヘリが何度か旋回してるな
2023/09/17(日) 13:29:28.10ID:Khascwm/d
登山客の男性(57)が滑落し足の骨折る大けが 北アルプス前穂高岳

2023年9月17日(日) 12:33
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/727471?display=1
2023/09/17(日) 13:49:13.70ID:SOWPaqBvM
>>58
水ヶ塚公園をゴールにしなきゃならなかったらしい
2023/09/17(日) 14:07:14.16ID:2jERnToA0
重太郎の下りかな
2023/09/17(日) 14:10:03.60ID:XtPp9G0KH
登山道から5メートル滑落 左ひざじん帯を損傷 東京都の女性会社員 北アルプスの剱沢 富山 
2023年9月17日(日) 13:33

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/727501?display=1
2023/09/17(日) 16:39:55.93ID:8C4xVs3A0
ヘリタクかよ
小屋が責任持って送り届けろ
65底名無し沼さん (ワッチョイ 25ff-HrGy [180.31.99.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 17:02:42.96ID:9dZraYzw0
ロッククライミング目的に登山中 北穂高岳で50代の男女死傷 落石が発生しやすい場所か

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e99fa58bb0c0ac3252a214f7dfa2137792fad75
2023/09/17(日) 18:07:42.32ID:bYx6Vron0
>>65
取付き付近かな
先行パーティからの落石が多い場所だね
2023/09/17(日) 18:14:02.78ID:gH+y1arqd
滑落とも書いてないからストレートに落石が原因なのかな?
片や死亡で片や指の骨折とは
68底名無し沼さん (JP 0H2b-9C00 [163.131.126.75])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:50:43.55ID:856l+Jc3H
パンパカパーン 大本営発表 令和5年9月17日16時
穂高連峰におけるわが部隊は、9月17日早朝より全力を挙げてへの滝谷へのロッククライミングを敢行
極めて困難なる状況下に寡兵よく敢闘し、北穂小屋付近まで進出したものの、敵落石により壮烈なる戦死と遂げたるものと認む
以上
2023/09/17(日) 19:14:17.55ID:L/u7v9G00
落石はキツイな。
避けようがなかったのだろう。
2023/09/17(日) 19:17:49.59ID:owL7xS1Ld
滝谷は2年前の地震で更に悪くなったと自称北アルプス通のおじさんが言ってましたよ。
71底名無し沼さん (ワッチョイ bdeb-68M3 [106.168.170.201])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:37:04.46ID:/lwY5en50
C沢で落石喰らったのか
最近の滝谷は岩の侵食が進んでボロボロ岩の墓場だからなあ
ナンマンダブツ 合掌
2023/09/17(日) 19:57:48.49ID:9YxaUiwNd
北アルプス常念岳 兵庫の60歳男性が疲労で行動不能 2泊3日で単独縦走中 18日救助へ 
2023年9月17日(日) 18時30分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15667
2023/09/17(日) 20:04:57.46ID:XtPp9G0KH
北アルプス前穂高岳付近 落石が当たる 大阪府の60歳男性が右手甲に軽傷 ヘリで救助・搬送
2023年9月17日(日) 19時00分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15668
2023/09/17(日) 20:09:05.22ID:ZxvQxgAAd
登山で熱中症か…自力での下山が困難になった50代男性を防災ヘリが救助 命に別条なし【新潟】

2023年09月17日 18時34分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230917-00000009-NST-1
2023/09/17(日) 20:14:51.52ID:qey7JhK20
>>73
手の甲に軽傷で救助要請…?
76底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc1-Lz1K [150.66.72.53])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:50.72ID:nBzI7LAuM
滑落と転落ってどう違うのかな
滑落はズルズル、転落ってゴロゴロって感じか
2023/09/17(日) 20:17:28.10ID:zIV34Yvxd
北アルプス中山から東天井岳へ縦走中 静岡の47歳女性が転倒 手首骨折 県警ヘリで搬送
2023年9月17日(日) 15時30分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15663
2023/09/17(日) 20:24:54.63ID:nlQlTinJ0
>>76
滑落は滑って落ちるからズルっヒュー
転落は転んで落ちるからグルっヒュー
2023/09/17(日) 20:26:24.10ID:Ug8jbx4vd
北アルプス爺ヶ岳で遭難 東京都の46歳女性が転倒し足を負傷 救助隊が背負って下山
2023年9月17日(日) 15時45分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15665
2023/09/17(日) 20:28:29.62ID:Ug8jbx4vd
北アルプス涸沢岳で約50m滑落 東京都の50歳男性が頭部外傷で重傷 滑落を別の登山者が目撃・通報
2023年9月17日(日) 20時15分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15669
2023/09/17(日) 20:29:24.81ID:WHLYLFiA0
救助隊大丈夫か?
82底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-5BRQ [106.154.141.240])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:35:09.14ID:481T/1DFa
大豊作だな。
でもドラマ性の無いカスばかり。
2023/09/17(日) 20:49:07.00ID:f3LzZwK40
つくづく穂高とはひでえ山よのう
本来なら入山禁止か通行禁止にしてよいはず
84底名無し沼さん (ワッチョイ db85-vO6j [111.168.237.134])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:03.77ID:iurKrc+R0
北アルプス酷すぎる
救助要請したら1年間登山禁止でいいよ
2023/09/17(日) 20:51:30.15ID:+/W3uFAqd
北アルプス槍ヶ岳山頂付近で50m程度転落 岩手の54歳女性が負傷 北鎌尾根のバリエーションルート経由
2023年9月17日(日) 20時40分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15670
2023/09/17(日) 21:06:52.00ID:uwPyetFqd
>>85
> 女性は16日、仲間と上高地から入山、
> 難易度が高い、いわゆるバリエーションルートの北鎌尾根を経由して、
> 槍ヶ岳山頂を目指していたということです。

ん?
2023/09/17(日) 21:14:54.69ID:8W64G+C3d
北アルプス前穂高岳 下山中に東京都の6歳男児が行動不能に 岩場降りられず 保護者と3人で入山
2023年9月17日(日) 21時00分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15671
2023/09/17(日) 21:31:08.86ID:J7jEm9xVa
>>65
朝9時頃に穂高岳山荘から涸沢岳方面に
山岳警備隊(?)の人たちが登ってきて、
無線で「C沢遡上中に~」って言ってたのが聞こえた。
この件だったのか。
2023/09/17(日) 21:44:25.15ID:J7jEm9xVa
つか今日は前穂高が豊作だな
ヘリ飛んでるの2回見たわ
岳沢小屋の人に心安らかなる日は訪れるのか
2023/09/17(日) 21:51:02.53ID:u9mrrGQE0
下りの重太郎新道を6歳児とか虐待だろ
91底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-UbhJ [59.166.200.209])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:42.23ID:U8d0k/Sr0
ははははは
2023/09/17(日) 22:03:05.59ID:hbWdeaM2a
前穂高って今なにかしらのシーズンだかブームだかが来てる訳?
93底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-7AvY [126.156.74.45])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:09:37.21ID:hzIFN/Utp
しかし今年はなんでこんなに毎日なんだ。
94底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-xbk3 [217.178.16.233])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:13:52.22ID:gNE8QEly0
穂高大繁盛
2023/09/17(日) 22:18:45.56ID:hbWdeaM2a
量はあっても、いまだにベストパンパカは
ノミネートのひとつも無いな
96底名無し沼さん (ワッチョイ 7d61-xbk3 [138.64.81.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:19:38.72ID:AVeO2PxT0
6歳なら親が背負って降りろよ
97底名無し沼さん (ワッチョイ 3591-H5gD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:25:03.26ID:eO1JASHs0
歴代パンパカオブザイヤー(PanPaka Of The Year)

2000年 大日岳雪庇崩落遭難(2名)
2006年 九州登山ツアー白馬岳清水尾根気象遭難(4名)
2007年 大晦日の槍沢小屋キャンプ地雪崩遭難(4名)
2008年 自称ガイド夫婦の出会い系宝剣岳滑落(2名)
2009年 アミューズトラベルの夏山トムラウシ大量遭難(8名)。鳴沢岳遭難事故(3名)
2010年 奥秩父4連鎖遭難(9名)両神山で飴玉だけで14日生き抜いた男性(未遂1名)。
2012年 九州医師5人のGW白馬岳気象遭難(6名)。ヤマレコyucon氏御池岳第一次遭難顛末記(未遂1名)
2013年 韓国人PTの中ア空木岳から宝剣岳縦走での悪天候で遭難(4名)。ヤマレコyucon氏鈴鹿山系第二次遭難(1名)
2014年 運が悪すぎた御嶽山の噴火(58名)
2015年 特攻登山家ヤマレコuedayasuji氏ついに残雪期赤岳遭難(1名)
2017年 高校山岳部の那須岳雪崩遭難(8名)
2018年 元ニートの下山家の栗城史多何度目かのエベレストで遭難(1名) 。新潟親子残雪期五頭山道迷い遭難(2名)
2019年 19才女性の剱岳滑落(1名)。ダーウィン賞取った富士山ニコ生配信滑落太郎(1名)
2021年 白山地獄軍団遭難(1名)
※2022年は受賞者なし

2023年ノミネート
甲斐駒ヶ岳 男性滑落死
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5200820.html

GW前穂高岳奥明神沢ダイレクトルンゼ単独3人道連れ滑落遭難(2名死亡1名怪我)

PPOTYは、単純な死者数ではなく、反面教師としての意義・話題性などに基づき選定されています。


今年は甲斐駒
それ以上のパンパカがあれば良いんだが
2023/09/17(日) 22:27:51.17ID:B8NuKwrS0
紀美子平の直下の鎖は6歳には酷だわな。
2023/09/17(日) 22:31:36.03ID:U88UG4+a0
ホントに
そんなちっこいの連れてって
怪我でもないのに
背負っておりるか登り返せと
2023/09/17(日) 22:40:33.60ID:+ug9RYTSd
通称「烏帽子岩」をロッククライミング中に約40m滑落 岐阜県の54歳女性が負傷 背中強く打つ 
2023年9月17日(日) 21時30分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15672
101底名無し沼さん (ワッチョイ db85-vO6j [111.168.237.134])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:43:39.41ID:iurKrc+R0
>>87
地元の子で親の英才教育ならまだしも
東京から来て親のエゴでやらせて酷すぎる
102底名無し沼さん (ワッチョイ 3591-H5gD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:54.99ID:eO1JASHs0
降りる方が難しいもんな
6歳には難しい山だな
大人なら死ねば良いけど、子供だから何も無くて良かったわ
2023/09/17(日) 22:45:24.71ID:zH+Ukt6jd
6歳児を重太郎ワンデーピストンとか新手の虐待か?
2023/09/17(日) 22:46:22.60ID:zH+Ukt6jd
>>85
ヤッパリ公務員か銀行員よね。
なんか分かる。
105底名無し沼さん (ワッチョイ 3591-H5gD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:55:26.98ID:eO1JASHs0
今年子供死んだのあったけ?
この6歳児死んでたら、なかなかのパンパカじゃろ
106底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-iL2I [60.111.29.217])
垢版 |
2023/09/18(月) 00:15:00.93ID:uK9/LgyZ0
>>87
かわいそうに。義理弟は子供の時から強制キャンプや登山で
大人になったら2度と山やキャンプはしないって心に決めたらしい
勿論その子供達もインドア派に育ってる
2023/09/18(月) 01:13:50.04ID:3MZKcd4u0
事故多すぎワロタ みんな背伸びしすぎなんじゃないのか?
108底名無し沼さん (ワッチョイ fdca-jxZe [202.222.46.114])
垢版 |
2023/09/18(月) 01:14:52.36ID:G4XkwbkI0
年齢制限すればいいのに
男50歳以下、女40歳以下とかさ

テーマパークのアトラクションも身長制限とかあるやろ
2023/09/18(月) 01:44:28.57ID:ex9VcdyEa
重太郎が幼い紀美子を遊ばせてたから紀美子平って名前なんだから6歳児なら行けるという理屈
2023/09/18(月) 02:18:36.07ID:sWkVma2h0
紀美子平までで、その先は不可でしょ?
2023/09/18(月) 04:08:28.02ID:Yl9tWaQb0
>>97
芯でないけど、インパクトと反面教師の点ではセンセーの滑落ヘリのほうが甲斐駒よりインパクトあったと思われ。
最近の調子ならこの冬あたり芯でしまうのでは、とも思うが。
2023/09/18(月) 04:49:31.84ID:+3W9xe7gd
>>102
昨日園児だろうなって男児が本人より容量多いザックにマットやら括り付けて
涸沢から横尾に父親と下りてきてたが全然辛そうじゃなかったわ
親が行きたい難易度のルート連れ回すのはただの虐待よな
2023/09/18(月) 05:34:43.11ID:EP7DrNkMH
>>109
紀美子は重太郎が背負って登っただろうが!!
2023/09/18(月) 07:33:19.18ID:SIkBT8AO0
>>21
斜度18°、40センチの積雪でも大規模な雪崩が起きるんだな。スノーシューで40センチ沈んだ!って事なら、まぁまぁの降雪量だな。
2023/09/18(月) 07:55:09.82ID:Y5CKJuBY0
【高校】インターハイで公立進学校が上位ズラリの「登山」なぜ? 優勝校「夏まで練習も第一志望の大学に合格」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694734206/

>サッカー、バスケットボール、バレーボール、水泳など多くの競技で私立のスポーツ強豪校が活躍したが、公立の進学校が優勝、上位入賞校にズラリと並んだ競技がある。登山だ。

>(1)体力、(2)歩行技術、(3)装備、(4)設営・撤収、(5)炊事、(6)天気図の作成と解析、(7)課題テスト(共通課題〈大会開催地の山域の特徴など〉、自然観察、救急知識、気象知識)、(8)計画書(メンバー表、日程表、装備表、食料計画など)の作成、(9)行動記録(通過時間、天気、コースの概況、体調など)を記載、(10)読図技術(地図を読み取りコース上の地点を確認、(11)マナー(自然保護、消灯や起床の時間、迷惑行為など)。

>配点が高い項目は体力40点、課題テスト12点、歩行技術10点、読図技術10点で、ほかは2〜5点となっている。
2023/09/18(月) 09:06:54.11ID:+SoL3M5Bd
滑落する雑魚が増えてるな
117底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-EHAE [126.110.48.83])
垢版 |
2023/09/18(月) 09:27:56.58ID:01GN+3L/0
>>86
何か問題でも?
118底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/18(月) 10:02:21.46ID:6Sc4qk1d0
ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/634f3a6da6ecfe667a5f09f96da0bbb8300af521
2023/09/18(月) 10:03:03.18ID:+LWQCBF40
ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/634f3a6da6ecfe667a5f09f96da0bbb8300af521
2023/09/18(月) 10:21:12.61ID:8ZfV95dx0
59歳ならそのまま死んでも良かったろ
殺処分だ
2023/09/18(月) 10:43:15.09ID:3MZKcd4u0
自然下のクライミングで安全管理を求められるのなら一律禁止でFAだな
2023/09/18(月) 10:44:59.37ID:tQtguE8Id
ボルトの状態も自分で確認しながら登るのがクライマーの常識
自己責任でしょ
2023/09/18(月) 10:48:49.96ID:iBrKIn3k0
二子山、揉め事の震源地だな
2023/09/18(月) 11:02:35.34ID:6rYBBNJ90
50m滑落とか100m滑落とかどんな風に距離測っとるんやろ
巻き尺の端をを登山者に持たせて崖の上から「よし!100m!」とかやっとるんやろ
125底名無し沼さん (テテンテンテン MM0b-xbk3 [133.106.38.155])
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:52.51ID:SdDvQhITM
>埋設されたボルトの位置や種類が不適切

これ気になるなぁ
126底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-HNoQ [126.100.224.181])
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:42.95ID:kBf9PDQA0
管理料払うなら管理者責任問われるけどただでクライミングなら自己責任
自治体が入山料取ると管理者責任問われるから協力金でお茶を濁すのはそのため
2023/09/18(月) 11:31:48.27ID:UJN8mJRaM
治療費は保険金から支払われているので慰謝料として165万円訴訟というのが解せないな。
管理者責任の所在を確認する意味での問題提起なら1円訴訟を起こせばいいのに。
2023/09/18(月) 11:32:42.26ID:n/u5f3/Ma
>>124
どっかの政治家が三角関数なんていらないとか言ってたけどこんな風になっちゃうんだな
2023/09/18(月) 11:38:37.92ID:NTJhQK6Gd
入山禁止に成りそうな悪寒
2023/09/18(月) 11:46:22.14ID:Hnjq2XgxF
二子山ねぇ(´・ω・`)
まぁ面白い山ではあるよね
2023/09/18(月) 11:57:36.90ID:c1QPTaRU0
埼玉住みだけどまだ二子山行ったことないんだよな
今年涼しくなったら行こうかと思ってるんだから入山禁止とか勘弁
132底名無し沼さん (スップ Sd43-ZexN [49.97.108.200])
垢版 |
2023/09/18(月) 11:58:04.41ID:51MiQl5ud
こういうイチャモンがまかり通るようになると、一般登山道のクサリやハシゴも誰も手直ししたりしてくれなくなる。人口構築物に完全に頼らないと通過不可能な道は危険(桟橋とか)
2023/09/18(月) 11:58:23.72ID:qGGR/h000
蹴って滑落させてさっさとあの世逝きさせた方がいい老害やリアルハゲばかりで、敬うお年寄りが居ない時代に敬老とは?
蹴ろうでいいよね
2023/09/18(月) 12:10:01.37ID:nrC6LO7i0
山での殺人事件ってフィクションでの話がほとんどで現実にはまったく起きてないだろ
2023/09/18(月) 12:10:36.43ID:CccXJpIEd
コース外スキーでも一時期あったけど管理されていない場所は自己責任だろ
ニワカバカのせいで遊び場がどんどん減るのは勘弁してくれ
2023/09/18(月) 12:12:28.13ID:tQtguE8Id
二子山は登山道は簡単な岩稜ハイクだがクライミングエリアは前傾壁の高難度ルートが何本もある貴重なエリアなんだよな
入山禁止は無いだろう
2023/09/18(月) 12:15:04.35ID:cjvsY4vsM
>>125
位置はわからんけど種類は昔のリングボルトだったりしたのかな
だとしても結局>>122の言葉に尽きるしボルトの寿命に居合わせたのが己だっただけ。骨折ですんだならむしろ運がよかったのにね。
2023/09/18(月) 12:16:26.91ID:2Vp5bozkM
管理費も存在してないのに提訴とは無茶しやがって…
せめて見せしめにならんよう祈るよ
139底名無し沼さん (スッップ Sd43-OJsM [49.98.134.126])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:19:53.69ID:i6eulX+6d
>>113
プロト重太郎新道完成時、紀美子は今田夫人と一緒に試登りしてる
それをもって重太郎新道最初の踏破者は紀美子だと重太郎が自伝に書いてた気がする
2023/09/18(月) 12:20:44.45ID:tQtguE8Id
二子山は
5.12が63本
5.13が34本
5.14以上が13本もある
中央陵という簡単なマルチもあるし、今でこそ5.10クラスもそれなりにあるからクライミング初級者もそれなりに登りに来るが一昔前は12くらい登れないとどうにもならないエリアだった
2023/09/18(月) 12:35:48.20ID:tZ3T3CUGd
>>132
それとは違うことくらい分かれや
2023/09/18(月) 12:37:18.27ID:tZ3T3CUGd
>>139
そんなもん山の人間得意のホラに決まってるだろ?
その頃の子供なんて今よりも更に小さいんだぞ!
143はげ (スッップ Sd43-JHER [49.98.163.57])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:54:27.60ID:VFcYGH9Jd
クライミング中に滑落、骨折。
町と協会を提訴だって。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475736
144はげ (スッップ Sd43-JHER [49.98.163.57])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:56:39.48ID:VFcYGH9Jd
既出だった。
すんまへん。
145底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-HNoQ [126.100.224.181])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:01:26.01ID:kBf9PDQA0
昔、奈良だったか人数制限の桟橋を人数以上で渡ろうとしたら橋が壊れた事故で
県が訴えらて県が敗訴したことあったな
きちがいハイカー相手に自治体は大変
146底名無し沼さん (ワッチョイ bdeb-xbk3 [106.159.230.187])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:10:17.64ID:1HoM04+k0
そのうち岩場を訴えそうだな
147底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.152.205])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:13:42.01ID:uUCkFf9ad
>>141
だから、訴えが裁判で通って、まかり通るようになったら、
て話だろ
クライミングと違って一般登山道の構築物なんて管理者・設置者の責任は明瞭だから、真っ先にそちらが窮屈なことになる
2023/09/18(月) 13:26:44.88ID:3MZKcd4u0
>>135
ニセコバカに空目したけど大筋では問題なかった
2023/09/18(月) 13:43:03.21ID:76jXMoI1d
>>147
ここは町興しで登りに来てねってやってるんだからこんなお粗末なのではダメだよ。
すでに各々が責任逃れ言い始めてるし。
150底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.152.205])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:49:42.74ID:uUCkFf9ad
>>149
町おこしならダメで、
じゃあたとえば西上州の行政があのへんの危険な一般登山道の地図を道の駅に置いたりして配布してるのはどうなのか、とか
その線引きがわからん
町おこし云々は本質ではないんじゃないの

なんにしても通るわけない訴えにみえる
151底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.152.205])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:51:01.26ID:uUCkFf9ad
だいたいが、責任があるか否か裁判で確定もしてないのだから、これを責任逃れと表現するのはおかしな話だ>>149
2023/09/18(月) 14:05:32.62ID:FDdVxv0xd
国内
南アルプスの北岳 滑落した登山者など男性2人を救助 山梨
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/728210?display=1
2023/09/18(月) 14:17:17.55ID:qGGR/h000
>>118
なんだ、この老害
そもそもそんなボルトを本気で信用すること自体間違い
テメーで安全確認しろよ
2023/09/18(月) 14:17:50.75ID:qGGR/h000
>>144
禿はスレ出禁
2023/09/18(月) 14:26:12.18ID:jqJPhO7b0
>>145
大杉谷訴訟だな
あれのせいで危険なら修繕ではなく禁止になった

さらに奥入瀬訴訟では、借りてない区域のベンチに
枝が落ちて県が敗訴した
事故の後周囲の危険枝を慌てて大規模に切ったので
管理不十分だと決めつけられた
あれ以来、事故の後でも絶対周囲の対策はしなくなった
安全だからしてない、その枝は偶然と言い張るため

最悪だと思ったのは、奥多摩でボランティアが設置した
柵にもたれて落ちた事故
勝手柵を撤去しなかった都(町だったかな?)が負けた
以来ボランティア設備は外されるようになった

訴訟は良いことなんてない
後衛にマイナスをもたらすだけ
2023/09/18(月) 14:28:13.99ID:EkzWH8+qH
二子山を石灰鉱山としその収益で慰謝料をお支払いします
もう地下にベルトコンベア作ってあるしね
2023/09/18(月) 14:29:15.88ID:jqJPhO7b0
奥多摩は途中までしか訴訟追ってないけど
あれ最終どうなったのか誰か知ってる?

今回のアホな訴訟を弁護士が引き受けたのは
あの事例を使って勝てると思ったのでは、と思う
2023/09/18(月) 14:34:11.90ID:qGGR/h000
そもそも登山道ですらない、ロッククライミングを勝手にやってるとこなだけ
2023/09/18(月) 14:36:51.63ID:qGGR/h000
そもそも、どこ?と思ってる貧脚で登れない人も、下からクマが襲って来て蹴っ飛ばした動画を覚えてるだろ?
あそこだよ
160底名無し沼さん (ワッチョイ 2d96-3DZ2 [114.156.86.43])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:47:40.34ID:qYCO2l650
町は微妙だけど協会の責任は一部問われそうではある
2023/09/18(月) 14:48:37.41ID:sb7R6W9i0
>>143
クレーマークライマーやな
2023/09/18(月) 14:50:20.96ID:sb7R6W9i0
原告を特定して取り下げさせるしかないな
2023/09/18(月) 14:52:18.82ID:AAWp/xfr0
こんな晴れの登山日和だというのに
俺らときたら朝っぱらからパンパカスレに張り付いて
何してんだか
2023/09/18(月) 14:55:53.83ID:ztEkMH020
昨日一昨日と行ったんだから今日くらい休ませろ
2023/09/18(月) 14:58:24.42ID:qGGR/h000
>>163
ヤバい暑さだし山は雷雨の雲発生しやすいのに、土曜に山梨の山に行ったけど空いていて下が雲に隠れた富士山も見えたわ
2023/09/18(月) 14:59:15.48ID:WHowhB8FM
これからは
はしご、鎖、岩場
すべて整備して管理しないと訴えられるのか
2023/09/18(月) 15:09:45.71ID:EJR2nWV9H
ちょっとドローン規制との類似感じる
石灰山って一ついくらくらいになるんだろ
叶山だっていずれ尽きる
168底名無し沼さん (ワッチョイ 6d36-8KNq [210.236.27.74])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:13:42.10ID:R5M0bCUG0
>>152
北岳で滑落事故は珍しいね
2023/09/18(月) 15:24:34.45ID:4vqsXZPIM
>>163
今年は盛夏に行き過ぎて、山で暑くなりすぎるとすぐ頭痛出るクセついたから今年はもう大人しくしてる🥺
170底名無し沼さん (ワッチョイ fdfe-ZexN [2400:4051:c280:7800:5492:8b99:accf:9c5b])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:40:02.01ID:hdwdd12a0
>>166
整備して事故起きたら責任を問われるので、
危ない場所は放置されて立入禁止や、自己責任を強調されるようになる。
そうやって放置された登山道けっこうあるよね
2023/09/18(月) 15:51:43.44ID:RQYhMUFMH
整備して文句言われるくらいなら全く手を付けない方がマシってまぁそうなるよな
小屋とかある場所ならまだしも低山なんてそうやって荒廃するんだろうな
2023/09/18(月) 16:05:17.28ID:3MZKcd4u0
児童虐待の疑いがあったから県が保護したら後で母親から訴訟された事件を彷彿とさせる
訴える権利はあれどそれは回り回って自分と同じ立場の人間の首を絞めることになるんや…
自分のことしか考えてない上に論理性皆無のやつはマジで不快
2023/09/18(月) 16:10:17.42ID:Lm6SpQfA0
訴えたやつは誰なんだ?
怪我しておいて責任転換って韓国人か?
2023/09/18(月) 16:15:12.50ID:/Zqv2TPa0
何処かの自称山屋のじじいがやりそうなことをクライマーがやるとはね...
2023/09/18(月) 16:25:32.51ID:8ZfV95dx0
ゲレンデしかやんないクライマーなんてそんなもんじゃろ
2023/09/18(月) 16:30:31.44ID:+nAcbEHQH
ヤフコメ民やこのスレのお前らは訴状を読まずに有識者気取りで批判しまくってるけど
大学で民事法学を専攻してきた俺からすると滑稽で笑えてくるよw
2023/09/18(月) 16:30:03.21ID:r0jYgwqJM
使い物にならない山なら廃れるだけだが
二子山は金を産む石灰の山
金の卵の殻?
2023/09/18(月) 16:30:43.53ID:rXURjZXN0
左翼弁護士に唆されたのかね?
としても欲に溺れなければやらないだろうが。
2023/09/18(月) 16:31:31.66ID:rXURjZXN0
>>176
解説よろ
2023/09/18(月) 16:40:30.34ID:HWIegbxfM
>>176
猿でもわかるように説明お願いします
2023/09/18(月) 16:56:53.65ID:rDy2OGihd
北アルプスの涸沢で滑落 単独登山の千葉市の70歳男性を救助 軽いけがの模様

2023年9月18日(月) 14:32
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/728441?display=1
2023/09/18(月) 16:57:42.84ID:Kw8LhvWWH
>>87
この家族前穂の下山中に視たよ。
14時頃なのにそんな場所にいるから心配してたけどやっぱりこうなったんだね。
両親、特に母親も下手くそで危なっかしかった。
2023/09/18(月) 17:10:04.35ID:rAJOQ+tQa
>>173
知り合いに弁護士でもいたのかな
40%が弁護士の取り分とか
報酬率て法できまってるんだっけ?
2023/09/18(月) 17:50:11.09ID:HZLYx2koM
クライミング訴訟はどうなるんだろ?キチガイに思うかもしれんが
お前らだってもしこういうことになったら訴えるんじゃね?
2023/09/18(月) 17:51:33.46ID:OjJwW5qSa
(テテンテンテン MM4f-hKjy)は、荒らしの元コテしんのすけです
自分専用のスレを立て続けて5chの基本的なルールも板のルールも守らない荒らしです
相手はしないでください

デブが山で人生を変えるスレ。。part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691831381/
2023/09/18(月) 18:05:26.12ID:MrAgVEZSH
北アルプスの前常念岳で転倒 茨城県の60歳男性がけが 19日に救助へ

2023年9月18日(月) 17:48
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/728869?display=1
2023/09/18(月) 18:34:53.64ID:3yKEU6ytd
>>150
ならすでに責任逃れ全開モードになってるのはなぜ?
2023/09/18(月) 18:38:19.74ID:3yKEU6ytd
>>166
>>171
そういうのと町興しでクライミングの案件とは違うだろ?
整備したから来てね!ってやってるんだから
2023/09/18(月) 19:00:25.77ID:uFytRPhj0
>>181
家族「チッ!」
2023/09/18(月) 19:56:42.84ID:4I9Wgpzo0
>>87
これはひどすぎだろ
2023/09/18(月) 20:03:10.43ID:HZLYx2koM
>>185
なんかよくわからんけど
こういう奴って四六時中監視してんの?
2023/09/18(月) 20:05:00.15ID:sTevvHSEd
北アルプスの涸沢で千葉県の55歳の男性が腰痛で行動不能に 県警のヘリコプターで19日に救助へ 

2023年9月18日(月) 18:50
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/728949?display=1
2023/09/18(月) 20:11:20.01ID:k7G7J4mG0
>>182
14時の時点でまだ登ってる途中だったという事?
なんというか。。。
親ガチャ外れの子どもがかわいそう。
2023/09/18(月) 20:12:06.32ID:Py15WDF/H
俺も腰痛持ちだから分かるけど一度ザック下ろすと次背負う時凄くつらいんだよなぁ…
195底名無し沼さん (スップ Sd43-NsaC [49.97.23.234])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:15:49.18ID:CruBM81Dd
外岩は管理されていても自己責任だという意識だったが、このクレイマーがアホなんじゃね?
5メートル程度ってことはビレイポイントではないだろ、本ちゃん経験あれば支点のティスティングはしながら登るし、ソロでやってれば落ちるのはNGという前提だから、なんちゃってクライミングの腑抜けだわ。絶対的な安全求めるならインドアでフリーしてろ。
2023/09/18(月) 20:28:14.32ID:MrAgVEZSH
「車に戻れなかったので野宿していく」 携帯の位置情報たどるも捜索難航 岩手県宮古市の山で78歳男性不明 

2023年9月18日(月) 17:47
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/728854?display=1
2023/09/18(月) 20:34:34.75ID:vP0vO64xM
【埼玉】ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落
世界的クライマーの男性(54)が協会と小鹿野町を提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695015691/

ニュー速でスレ立ったよ。
2023/09/18(月) 20:42:24.50ID:EYYotGYi0
平山ユージが訴えたことになってて草
2023/09/18(月) 20:51:56.11ID:79xJDa9nH
>>126
名目は協力金でも、裁判になったら実質的に入山料認定される(そもそも協力金の使途としてルート整備が上がってると思う)から、逃げになってないんだけどな。

>>127
保険で満額出なかったんじゃね?
2023/09/18(月) 20:53:43.63ID:ckwlB2JtH
裁判の手数料は請求額で高くなるから
ギリギリ市町村が払いそうな額を請求
2023/09/18(月) 21:01:05.32ID:Yl9tWaQb0
おまえら、提訴したやつのことは責めたい放題責めるけど。おかしな判決を出した裁判所、判事は責めないのな。
どう考えても間違ってるのは司法だろ?
2023/09/18(月) 21:02:35.17ID:k7G7J4mG0
>>198
2023/09/18(月) 21:04:05.69ID:WvPnY/t3d
>>198
流石にスレストされたな。でも問題はこれなんだよな。

543 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:08:53.83 ID:x+waAmc+0
>>30
自己責任にしてやたらめったらと個人のボルトを打たれると逆に困るんやで
せやから「管理岩場」にして既存のボルト以外を使わせんのや
なのに既設のボルトが抜けて事故が起きたから問題になってるのよ
2023/09/18(月) 21:05:38.01ID:k7G7J4mG0
岳沢小屋プログに6歳のこと書いてあるね
205底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:31.67ID:6Sc4qk1d0
「山へ行く」78歳男性行方不明 “野宿する”と家族に電話後連絡取れなくなる<岩手県>(岩手めんこいテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6bfe82d10872739e45a725ae8f7b4b944775370
2023/09/18(月) 21:30:26.98ID:SWy8gdhmM
ブログ見てきたが、青モンベル着てたから助かったのかあの6歳児
2023/09/18(月) 21:33:40.89ID:PtF/Wx8/r
>>61
その制約条件は一体何なんだろう
2023/09/18(月) 21:38:04.66ID:PtF/Wx8/r
>>90
世間一般的には上りが難しくて下りは「あとは下るだけ」とか「プロ下山家」とかいう認識なんで、下りは体力は使わないけど登りより難しいってみんな知らないからな
2023/09/18(月) 21:42:11.17ID:/bbtfeAh0
岳沢小屋、6歳相手にはさすがに優しいな。
2023/09/18(月) 21:55:28.98ID:nUIu8FYqM
笑顔みてほっこりしたわ
青モンはラッキーアイテムか(今回はフリースだけど
2023/09/18(月) 22:10:49.81ID:iUEi8RrmH
6歳児に大物の予感がする
2023/09/18(月) 22:14:49.76ID:iUEi8RrmH
6歳児出てくる岳沢小屋のブログ記事、肋骨骨折で上高地まで降りる強者が出てくるな
2023/09/18(月) 22:27:48.56ID:kMuEq1/7a
>>193
片方もしくは両方が似非日本人の奴らがそうしてるのはかなり見掛けるな
何も言わないで血が絶えろと願って近付かないし、アドバイスもしない、そもそも関わらない
2023/09/18(月) 22:33:38.54ID:R+JRuPz60
まあこのスレでも6歳児にはにっこりだけど
60歳児は許せん!パンパカ所望よ
2023/09/18(月) 23:09:45.63ID:cRLvkfWnH
ボルト外れて落下で市側が裁判で負けた場合、全国の山の鎖やロープやハシゴは全て取り外されてしまうかもな。

んで、登りたい方はどんな場所でも自力で自己責任でどうぞってことになる。

でも、こうなった方が上級者だけの登山になって事故が減っていいかもな。
2023/09/18(月) 23:20:35.34ID:EP7DrNkMH
>>215
だから、そういうのとは違うから。
2023/09/18(月) 23:21:09.87ID:EP7DrNkMH
>>212
顔面怪我した女子中学生が心配。
2023/09/18(月) 23:42:17.16ID:PQhU6rhJd
小鹿野クライミング協会が(ルート整備名目で)年会費取ってたみたいだしこのあたりかね
https://www.oganoclimbing.com/%E4%BC%9A%E5%93%A1
219底名無し沼さん (JP 0Hd9-xbk3 [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/18(月) 23:57:31.78ID:Twj4LHm4H
登りは行けても下りは背が低いと足が届かなかったり怖いよね
御岳山(奥多摩)の天狗岩で自分の子供でそう思った
2023/09/19(火) 00:15:51.71ID:7E3k+xsu0
もう二人に一人は60代以上だぜ
老人しかいない国になってしまったか
2023/09/19(火) 00:31:04.11ID:1WnDTxF0H
>>207
学校のバスを水ヶ塚公園に置いてあるからでしょ
222底名無し沼さん (JP 0H23-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/19(火) 00:44:55.74ID:JJr9w28yH
そこでニュースで話題の6歳児
まあ、いろいろありましたが、この子が悪いわけではありません。
ご両親がショートロープで確保したり、安全策を考慮して前穂に挑めば良かったものの、無策で行ってしまったことは本人曰く
「認識不足で皆さまにご迷惑をお掛けしました」と何度も謝罪し、母親も暗くなってから無事に小屋に着いたときは涙ながらに反省の念を述べられていました。

幸いだったのは、両親だけで無理に下ろそうとしなかったこと、たまたま県警の隊員が居合わせたおかげで安全に下ろすことができたこと。
もし、彼らがいなかったら、下山もままならない、あるいはもっと悲惨な事態になっていたかもと思うと、「良かったな」と思える事案でした。

翌朝、前穂には登頂できたので記念のバッヂを買って記念撮影。
「下りはちょっとズルしちゃったけどな(笑)」と言う隊員に、何度も何度も御礼とお詫びを言いながら3人は下山していきました。

https://i.imgur.com/ODg6VHy.jpg

許した
2023/09/19(火) 00:52:24.70ID:TSfOg4zPH
エラソーなこと言ってイキがってたのに二子山からは逃げ回ってたヤツがなんか言ってら
2023/09/19(火) 01:04:53.89ID:hDx2GFT60
ほんとニュースに出てくるの老人ばっかだな
公園でゲートボールでもしてたらいいのに
2023/09/19(火) 01:05:16.32ID:17cC9ZVmd
救助時に体力不足、準備不足、経験不足のどれかに当てはまってたら実名公表か登山口のトイレ掃除を課すくらいしていいよ
2023/09/19(火) 01:06:42.32ID:jmAw/ItuM
顔は載せるなよ…
未来ある子供だぞ
2023/09/19(火) 01:13:12.96ID:1WnDTxF0H
この子供が伝説の救助隊員になるのは20年後のことである
2023/09/19(火) 01:33:34.01ID:UvddfeFEa
>>227
今のスレ民の年齢じゃ活躍見届けられないなぁ…
2023/09/19(火) 01:42:09.04ID:YGCDfsUkH
>>222
左側のパトロールの人の乳首
2023/09/19(火) 01:59:19.17ID:uNKyCpqiH
心臓発作時の救命処置 女性への実施少なく生存率に影響 研究。
女性の胸に触れることへのためらいが関与か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695044919/

山で心停止してる女性を発見したら、どうすればいいんだろう?
2023/09/19(火) 02:09:32.40ID:qGDm8C6NH
舞を舞う
2023/09/19(火) 02:28:18.14ID:/0BLGXLkH
周りを警戒します
何かの撮影かもしれない
怖い人が出てくるかもしれない
2023/09/19(火) 03:04:54.74ID:uCcvZIdC0
>>221
人間の都合で「迷いやすいルート」という自然条件を無視するとしっぺ返しをくらうという良い学びになったな
2023/09/19(火) 05:48:46.13ID:PdjUeM76H
役所がNPOやらを便利使いする理由。
責任取りたくないのと金がねえこと。
2023/09/19(火) 05:55:14.03ID:wRWhhffm0
6歳児の両親嫌いだわ。石投げていいか?むしろこのスレは率先するべき
2023/09/19(火) 06:13:24.49ID:SQPJp2lR0
なんで岳沢小屋は笑ってすませんのかね
いつもみたい噛みつけよ
普通に児童虐待だぞ
2023/09/19(火) 06:58:27.40ID:kxDpaAYdd
>>201
そんなの覆るわけないやろ
2023/09/19(火) 06:58:53.34ID:WL4nlfuR0
>>143
そこに限らず甘い汁だけ吸って、安全面で手を抜いときながら、事故ったら利用者の自己責任だから知らんとか、ずる賢い日本の役人の典型だな
239底名無し沼さん (ワッチョイ fd46-EHAE [202.215.42.170])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:37:11.72ID:ZzUBlkz90
>>236
いつもと違って残業にすらなってないからでしょ
2023/09/19(火) 08:46:25.47ID:q85oQ00pa
>>220
コロナでワクチン与えずに始末しとくべきだったのにね
生きた無駄、生きた不良債権のくせに
241底名無し沼さん (JP 0H89-HrGy [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/19(火) 09:28:11.31ID:T1+tJRGvH
「転落登山客の遺体写真」掲示した雪岳山…議論大きくなると「撤去」=韓国

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2997ab208004c2753ebbf9524b6f27b539a1e8b
242底名無し沼さん (テテンテンテン MM0b-xbk3 [133.106.158.216])
垢版 |
2023/09/19(火) 11:11:46.73ID:/+qk7OGMM
>>241
この看板は山道入口ではなく事故発生箇所に立てたら注意喚起になって事故が減ると思う。日本でもやってほしい
2023/09/19(火) 11:34:01.55ID:YGCDfsUkH
>>236
山岳パトロールが付き添って下山してきたから。
強きにゴマスリ弱きに恫喝の典型的なジャッブ仕草だよ。
2023/09/19(火) 12:09:16.51ID:PzbSzlXqH
ジャッブと微妙にずらして書く所がチキンだねえ
どんな人生送るとこういう👴になるのかね
245底名無し沼さん (ワッチョイ 23f6-3DZ2 [61.123.8.180])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:12:04.51ID:H+WzJThf0
岳沢小屋がキレる基準を知りたいよな
2023/09/19(火) 12:18:04.08ID:brNiu03Nd
>>244
なんだこの基地は?カイエン隊の一味か?
247底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.152.205])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:20:02.60ID:EaMAqXtxd
>>241
立入禁止区域に関する警告の話だから、
日本の通常の登山道とごっちゃにしてはダメ
248底名無し沼さん (スップ Sd03-Lnqn [1.66.103.34])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:56:58.18ID:eVps3t2Hd
>>229
😊
249底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-68M3 [180.47.49.252])
垢版 |
2023/09/19(火) 13:04:14.05ID:9u6fYSBw0
闇テン中に山岳パトロールに見つかって声かけられたらどうすりゃいいんだ?
疲労困憊でビバークしました、って言えばいいんかな?
2023/09/19(火) 13:06:01.57ID:yUp8LT1F0
>>249
なので救助要請します、と言えばいい
実名報道されるといい
2023/09/19(火) 13:19:05.30ID:YGCDfsUkH
>>244
今年は経費でカイエンを何台買うんですか?
2023/09/19(火) 13:40:53.18ID:85UWNJi3d
【続報】中国地方最高峰・大山で登山中の男性(49)が滑落 崩落の危険高く「縦走路利用を控えるように」とされる「剣ヶ峰」目指す道中の事故
2023年9月19日(火) 12:03

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/729538?display=1
2023/09/19(火) 13:42:19.99ID:YKG4ORCkH
八代市の国見岳で男性下山できず 防災ヘリで無事救助【熊本】

2023.09.19 12:00
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230919-00000001
2023/09/19(火) 13:45:26.96ID:85UWNJi3d
御在所岳で遭難男性を救助 四日市西署山岳警備隊 三重

2023/09/19
https://nordot.app/1076669847426351804?c=39546741839462401
255底名無し沼さん (ワッチョイ 6ded-A5lE [248.35.159.108])
垢版 |
2023/09/19(火) 13:48:01.18ID:G/jMa4Ak0
涸沢で55歳腰痛がヘリで救助
2023/09/19(火) 13:53:53.19ID:/0BLGXLk0
カイエンなんて買いえん
マカンが負かんないか検討中
2023/09/19(火) 13:56:45.42ID:e6VXM4re0
自衛隊仕様石油ストーブ
宿営暖房Ⅰ型
9/25トヨトミより発売
https://i.imgur.com/Lupza5Q.jpg
https://i.imgur.com/XJR41l9.jpg
¥52.580
2023/09/19(火) 14:05:05.85ID:3yisSsVG0
>>139
紀美子すっご
2023/09/19(火) 14:10:04.02ID:m4ALcKkc0
>>249
テントはドマドーム
飲み干したビールの空き缶が多数で
「疲労困憊でビバークしました!」
2023/09/19(火) 14:12:57.54ID:GXGbTGq00
>>188
ただ「来てね」とは言わないけど整備する奴とかいるんか?
2023/09/19(火) 14:35:02.09ID:krHRQb3Md
もし登山中にぎっくり腰になったらとても下山できる自信はない
2023/09/19(火) 14:47:27.33ID:YGCDfsUkH
>>249
昼間ならどかされるだろうな。
2023/09/19(火) 14:56:19.93ID:jPWCVHJD0
>>251
ワッチョイ末尾込みNG登録完了
2023/09/19(火) 14:57:02.08ID:T0oyZdPj0
登山中ギックリ腰になるような動作あるか?
まぁ、ギックリ腰なら寝そべるスペースあれば歩けるようにはできるんだが。
2023/09/19(火) 15:17:22.58ID:8CghbNon0
邪魔な死体を動かそうとしてギックリ腰
2023/09/19(火) 15:36:50.06ID:jmAw/ItuM
無数にある
腰骨と繋がってる背中の筋肉動かす動作は全部ギックリ腰なりうる
2023/09/19(火) 16:09:14.73ID:YGCDfsUkH
>>263
串指してまで必死のカイエン隊ご苦労さま。
貴方にNGされても痛くも痒くもありませんが?
2023/09/19(火) 16:13:48.59
会社で薄いノートを机にポンと置いた拍子にギックリ逝って一週間休んだことがある
2023/09/19(火) 16:14:25.59ID:YGCDfsUkH
ギックリは背中の筋力不足がほとんど。
270底名無し沼さん (ワッチョイ 9d05-Lnqn [240.193.197.20])
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:45.20ID:t6SJB+Qj0
普段腰を動かさない童貞やセックスレスはギックリ腰になりやすい
2023/09/19(火) 16:28:12.32ID:m4ALcKkc0
皆さん詳しいですね
272底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.152.205])
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:51.10ID:EaMAqXtxd
>>229
岳沢小屋さん乳首はまずいですよ
2023/09/19(火) 16:46:40.33ID:WWQVt3D80
背負子買って、登山装備の倍ぐらいの重量を背負って週30分でいいからトレーニングでそこら辺練り歩いてみ?
みるみる上半身の筋肉が増強されて、ギックリ予防どころか登山装備に羽が生えたようになるぞ
トレーニング中はストック使って不意の怪我予防しような
2023/09/19(火) 16:50:48.66ID:UbZBNUPt0
>>273
何キロぐらい背負うん?
2023/09/19(火) 17:15:08.41ID:WWQVt3D80
>>274
自分が背負っている最大重量の倍でいいよ
最初は1.5倍くらいで様子見ても良いかも知らん
物足りなかったら坂道混ぜれば効果アップ
短時間で捗るぞ
2023/09/19(火) 17:28:48.38ID:5VT9WqCf0
>>252
こんなやつこそ実名で晒せよ
2023/09/19(火) 17:48:48.57ID:jPWCVHJD0
大山の剣ヶ峰だろ
弥山にガッチリ立ち入り禁止の標識が立っているのに
あそこから入ったのか
普通に不法侵入で犯罪行為じゃないの?
2023/09/19(火) 17:52:47.98ID:YJb2Lkhd0
山は逃げない(逃げます)
2023/09/19(火) 18:04:14.58ID:OJXZehlx0
弥山側からはじゃなくてユートピア小屋だかの方からじゃね?
2023/09/19(火) 18:29:59.27ID:YGCDfsUkH
警察はこういうのでも救助しなきゃならないし、医者も治療しなきゃならないんだよな。
2023/09/19(火) 18:31:26.76ID:kUbzScxH0
中国地方の最高峰大山で男性自衛官が滑落 両足の骨などを折る重傷 命に別状なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a08b21ce63dfbde927a48fc20c8a0b6cf9a1b87
2023/09/19(火) 18:33:37.67ID:EzJgbWrCM
自衛官(笑)
こいつら、本当に底辺は夜の店通い、ヤニカス、パチンカス、競馬競輪ハマるドクズだからな
ロシアやクルド遠征させて、死なせとけ
2023/09/19(火) 18:41:16.47ID:YGCDfsUkH
山珍走してイキってる迷惑なのも自衛官多いからな。
2023/09/19(火) 18:43:33.00ID:H0iGVO1oM
>>273
筋肉つけてもギックリ予防にはならんぞ
オリンピック選手もなってるように
2023/09/19(火) 18:44:34.66ID:EzJgbWrCM
ハゲの末路

川に浮いている身元不明遺体 靴下以外の下半身の衣類と、頭頂部の髪は見付からず [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695092450/
2023/09/19(火) 18:58:27.45ID:pNYDbXFAd
びっくりするほどユートピア
287底名無し沼さん (スップ Sd03-vv3s [1.75.6.200])
垢版 |
2023/09/19(火) 19:02:53.97ID:AZwW8liMd
オレは背筋180kgあるけどギックリ腰持ちだぞ
2023/09/19(火) 19:44:37.90ID:RFv2jcq60
東京の62歳女性が登山中に30メートル滑落し重傷 群馬・みなかみ町

公開:17:00
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/346306
289底名無し沼さん (ワッチョイ 2382-mbMR [219.100.86.135])
垢版 |
2023/09/19(火) 19:45:38.84ID:9CqpoWlu0
ギックリ腰は腑抜けた意識が招く過敏神経症、
宮本武蔵がギックリ腰になると思うか?

脳系事案と違い動かしたからって後の後遺症は無い
口にタオルでも突っ込んでゴキゴキグリグリ伸ばせばいいんだよ
(個人的な感想です)
2023/09/19(火) 19:56:01.06ID:gvADbpiK0
ぎっくり腰って横着ものがなるんじゃなかったっけ?
291底名無し沼さん (ワッチョイ 2dab-vv3s [242.169.23.217])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:00:53.68ID:GieD+9JH0
そういえば明石家さんまがギックリ腰になったとき
思いきって万歳して背筋伸ばしたら一発で治ったって言ってたな
医者曰く、それが最も効く治療法らしい
2023/09/19(火) 20:06:05.83ID:H0iGVO1oM
>>290
心理的な部分はまだ解明されてない
肉離れや靭帯が伸びるのと同じようなもので筋肉の故障
そのくせ痛みがえげつなくて無理に動くと気絶したりするし、治りが何日も遅くなるので動けない
2023/09/19(火) 20:13:27.29ID:pNYDbXFAd
初めてぎっくり腰になった時は杖を突いて何とか病院まで行ったけど自宅に帰ってからはトイレにもハイハイして行くほど腰が激痛だった
それから度々なったけど初回ほどの痛みはなかったな
2023/09/19(火) 20:45:18.00ID:CKitFEis0
ギックリ腰は猫背状態で
持ってる筋肉パワーで支えきれない重い物を
持ち上げようとした時になる
2023/09/19(火) 21:05:23.73ID:H0iGVO1oM
いつなるかは個人差大きすぎてな…
空身でもしゃがみ姿勢から立とうとした時とか、
目が覚めて布団で寝たまま伸びをしたらなる人も多い
2023/09/19(火) 21:14:26.56ID:5VT9WqCf0
ぎっくり腰からヘルニアになり、右足が痺れてしまいブロック注射で治療中
いつになったら登山できるのやら・・・・
2023/09/19(火) 22:12:45.26ID:RFv2jcq60
北アルプスの不帰嶮で助けを求める声 山岳警備隊が声を聞くも姿見えず3日目も捜索中断
2023年9月19日(火) 22:05

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/731476?display=1
298底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:17:24.99ID:JJr9w28y0
妖怪じゃろ
声はするども姿は見えず
そうやって山に入った人間を惑わせ遭難させるんだよ
怪しい声聞いたら無視してさっさと下山するのが1番
299底名無し沼さん (ワッチョイ 9d1e-xbk3 [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:28:01.20ID:TUSVJFGW0
HELP!の主を探したらヤギだった という番組を見た
2023/09/19(火) 22:28:48.96ID:1knna8Xq0
30~40m滑落 地蔵ヶ岳へ登山途中の70歳女性を県警ヘリが救助 山梨

https://news.yahoo.co.jp/articles/4abc45997b197751fb59461501634a5c70068698

今回の滑落距離はアバウトだな
30-40m
こういう時は50mて言わないんだろうか
301底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-mbMR [59.166.200.209])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:31:53.83ID:d8txX13v0
>>296
それでオレは登山とサイクリング諦めた
今は毎日コルセット使ってる
2023/09/19(火) 22:33:48.35ID:1knna8Xq0
>>297

不帰嶮
かえらずのけん

読めない件
303底名無し沼さん (ワッチョイ 2dfa-HrGy [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:41:14.10ID:T1+tJRGv0
>>285
河童ぢゃろ
2023/09/19(火) 22:46:57.82ID:ZIRl67rRd
>>297
白馬から唐松に縦走中行方不明になった人か
2023/09/19(火) 23:14:06.85ID:j7Rpepo20
帰らずの劍などという地名のついた場所によく行く気になるな。
2023/09/19(火) 23:24:47.40ID:OH3zZYaD0
連休最終日の18日は遭難は起こってないみたいだね。
307底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:28:17.12ID:4ZHmojea0
標高は1000メートル弱・生坂村の京ヶ倉で遭難か 会社員が行方不明(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aecfa87ad166c9f0e254817a05b821aa64393bae
2023/09/19(火) 23:42:22.72ID:pNYDbXFAd
>>297
縦走中ならストーブくらい持ってるだろうから枯れ枝や落葉を集めて焚火して煙を上げたらいいのに
2023/09/19(火) 23:59:26.28ID:OH3zZYaD0
ストーブ持っていくものなの?
所有すらしてないよ。
バーナーのことかな?
310底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/20(水) 00:17:19.08ID:gecyNg3I0
俺は寒い時はそこら辺の木を切って焚き火してる
2023/09/20(水) 00:22:24.51ID:8mD0bs6Vd
携帯でもなくホイッスルでもなく自分の肉声で助けを呼んでるのなら既に主要装備は失ってるのではないかと
312底名無し沼さん (ワッチョイ 2dfa-HrGy [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/20(水) 04:41:25.58ID:UU51i58a0
捜索にドローンは使っとらんのか
2023/09/20(水) 05:19:16.44ID:WW/u4Eea0
平地からならすぐ飛ばせる人や器材は確保できるだろうけどさあ
不帰キレットですぐに用意できると思う?
しかも上位互換のヘリが飛んで探してるのに
314底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 06:14:10.48ID:YeugDKdB0
>>309 >バーナーのことかな?
オートキャンプ場で焼肉パーティーでもやるのかい。
2023/09/20(水) 06:28:41.53ID:/ClEQjWw0
ストーブもバーナーも登山では燃料を燃焼させる器具として同じ意味で使われる言葉なんだけどそれすら知らないニワカがなんでここで偉そうに発言してるの?
2023/09/20(水) 06:46:44.64ID:nfirvXYr0
こういう時に発煙筒って使えないかな?
一度しか使えないが自分の場所を知らせるには一番良い気がする。
317底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:27:57.12ID:YeugDKdB0
>>315
>ストーブもバーナーも登山では燃料を燃焼させる器具として同じ意味で使われる言葉なんだけどそれすら知らないニワカが

主に煮炊きに使う「登山では燃料を燃焼させる器具」って、纏めて言えばストーブじゃないのかい、テントの中ではちと怖いんで、暖を取るにはあまり使わなくても。
さもなくば、製品名で言うもんだろ。

オートキャンプ場に持ち込むようなのは、ストーブなんて言わずに、バーナーなんて言うけどね。

それともアンタは、同じ意味で使われる言葉であるストーブを、態々バーナーなんて言い換えてた>>309に言ってるのか? だったら309には、アンタの持ってるバーナーは、所有すらしてないストーブなんだよと、突っ込んでやれよ。
318底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.158.105])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:29:58.23ID:RH3q/bYxd
Youtubeばっか見てて難所の名前だけは知ってるような層がパンパカいって喜んでるニワカ
2023/09/20(水) 07:31:15.33ID:GbamQcVg0
朝からくだらないことで喧嘩しないで🥹
2023/09/20(水) 07:35:06.84ID:mAkWTxTq0
>>297
これ入山が9月10日ということは19日で十日目なのか
321底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:37:07.77ID:gecyNg3I0
俺は山の名前はスキーに行っておぼえた
俺にとって山はスキーする所
322底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:38:58.03ID:YeugDKdB0
>>319

くだらない喧嘩を打ってるくらいなら、朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。
323底名無し沼さん (スッップ Sd43-ZexN [49.98.158.105])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:44:40.55ID:RH3q/bYxd
>>321
スキーに関係ないとこは関心なかったでしょ
2023/09/20(水) 07:58:16.30ID:GbamQcVg0
>>322
何でそんなにブチギレてるの?
更年期おじさん怖い🥹
325底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:02:52.15ID:YeugDKdB0
>>324

だからさ、くだらない喧嘩を打ってブチギレてるくらいなら、朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。
2023/09/20(水) 08:06:59.17ID:rdGbLI2Z0
>>316
煙はガスと見分けがつきにくいし視認できるぐらい上空に上ると拡散して出どころがよくわからないんじゃなかったっけ
手持ちの光る物でいちばんいいのは鏡だってどこかの救助隊の動画で見た
2023/09/20(水) 08:09:39.14ID:TKnb5Twa0
>>323
俺知ってるぞ
苗場スキー場は苗場山にあるんだよね
2023/09/20(水) 08:29:06.32ID:T2j/hWT/0
>>325
なんでオウム返したの?
効いてて草
2023/09/20(水) 08:36:40.67ID:yCCdwoZv0
Ω(オーム)
330底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:47:31.68ID:0xgf7TjO0
京ヶ倉へ登山に行き遭難か・行方不明の男性会社員の捜索が20日も始まる(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/237941d6d6cb3defa814478c0f412769b2e5e4bd
331底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:52:31.61ID:YeugDKdB0
>>328 >なんでオウム返したの?

くだらない喧嘩を打ってブチギレてるオマエのあり様を書いてるだけだ。
つまり、オマエが自分の愚かなあり様を、自分で書いてるだけなんだよ。

繰り返すが、朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。オマエはさ、何らかの意見の持ち主でもないんだし、オマエは泣くほどに効いてるだけみたいだし。
どうせオマエは、藪にもならない、せいぜい筍ハイカーなんだろうしね。

>>327 >苗場スキー場は苗場山にあるんだよね

いちおう、苗場スキー場ウィキから。

>苗場の名前がついているが、苗場山山麓に存在しているわけではなく、清津川を挟んで苗場山と向き合う筍山の山麓にあり、苗場プリンスホテルを中心にゲレンデが構成されている

確かに、ゲレンデ案内図には、最も目立つ山には筍山と書かれていた様な記憶がある。

>>329 >Ω
オームの法則って、くだらない喧嘩を打って抵抗だけする愚か者のあり様を数式化したんだよね、という訳でもなさそうなんだが。
332底名無し沼さん (ワッチョイ 2545-mbMR [180.51.21.178])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:06:31.33ID:8RHpFVlH0
>>297
こんなことになるなら即死の方がましだったとかない?
2023/09/20(水) 09:20:52.62ID:CzTkvlls0
捜索隊「滑落したのが1週間前で推定時刻が・・、では数日前に聞いたあの声は一体、、」
2023/09/20(水) 09:39:08.17ID:wwod2QMq0
なんかクレバスに落ちるのに通ずるものがあるな
手は差し伸べられないけどただまぁ場所さえわかれば助かる見込みがあるから…
335底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:43:07.26ID:gecyNg3I0
苗場はユーミン専用のコンサート会場
2023/09/20(水) 09:43:45.98ID:PNllx3W1d
俺はザックに発煙筒いれてるわ
2023/09/20(水) 09:47:57.29ID:QpuJhP1I0
ユーミンがコンサートやるのはゲレンデだしな
338底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:48:47.13ID:YeugDKdB0
>>333 >滑落したのが1週間前で推定時刻が・・、では数日前に聞いたあの声は一体、、

あ、確かに>>297の貼付記事には、以下のように書かれていますね。

「遭難しているのは40代の男性とみられ、登山届が出されていて、10日〜12日にかけて単独で登山をする予定」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/731476?display=1

大雪山のエスオーエスか。
でも、声は元気そうなんだし、一週間以上してから救出された事例もあるみたいだし。
2023/09/20(水) 09:53:56.17ID:qkPXpevH0
>>326
たしかに。ガスと見分けが付きにくいですよね。
登山者用に赤い煙とか開発してくれると嬉しいです。
340底名無し沼さん (ワッチョイ db5e-IxNQ [255.84.82.157])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:55:33.61ID:XfOe75Xx0
>>288
午後8時頃に滑落でビバーク、翌朝10時20分通報って詳細ないのかな?
2023/09/20(水) 10:03:59.49ID:l3z0a5y30
>>326
>>339
赤い発煙筒は登山用品店とアマゾンでも売ってるよ
値段は2500円だから手頃だね
2023/09/20(水) 10:07:47.97ID:l3z0a5y30
訂正
ポッケムっていう商品名なんだけどAmazonにはなくて、ヨドバシや石井スポーツが取り扱ってるね
2023/09/20(水) 10:09:56.33ID:qkPXpevH0
>>342
ありがとうございます。
購入します。
344底名無し沼さん (ワッチョイ fd46-EHAE [202.215.42.170])
垢版 |
2023/09/20(水) 10:15:30.60ID:GRd75JZP0
ココヘリでよくね…?
2023/09/20(水) 10:21:48.91ID:BQlDrYl70
なんでもかんでもココヘリココヘリ
そんなにココヘリがいいんだったら
ココヘリん家の子になっちゃいなさい

っておかぁさんが言ってた
2023/09/20(水) 10:22:09.66ID:T2j/hWT/0
>>331
なんでそんなにブチギレてるの?🥹
2023/09/20(水) 10:25:13.24ID:ECitZoird
>>345
子供の時それ言われてしゅんとなった思い出が蘇ったわ
どうしてくれる
2023/09/20(水) 10:26:22.20ID:qsqED7Zj0
>>288
首骨折かキツいな
夜8時行動なんかあったか
349底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:32.77ID:YeugDKdB0
>>346
オマエはいつまでそんなにブチギレてるんだ?
オマエみたいな筍ハイカーは、朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。
2023/09/20(水) 10:31:19.04ID:CzTkvlls0
>>338
古くて知りませんでしたが、凄い事件なんすね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SOS遭難事件

ニセ金庫岩がエグ過ぎるw

〜遭難の原因の抜粋〜
旭岳の稜線部に金庫岩という大岩があり道標とされているが、ニセ金庫岩を目印に進むと上からは侵入しやすく下からは脱出困難な場所=遭難現場に辿り着いてしまう。
後日現場を訪れた報道機関も脱出できなくなり、救助を要請した。
2023/09/20(水) 10:33:53.86ID:CzTkvlls0
失礼
リンク貼り直し
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SOS%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2023/09/20(水) 10:45:57.47ID:KSLHwDIp0
老害ジジイうざいな
NG入れとこ
353底名無し沼さん (スッップ Sd43-WV+u [49.96.242.242])
垢版 |
2023/09/20(水) 10:47:42.16ID:iBNU4pGId
不帰で声だして頑張ってる人はこのひとか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f6b9e268f57bd0e39d34cbe90a3ecd742db18b
2023/09/20(水) 10:58:08.71ID:kYZ7dawV0
>>312
捜索団体の人がドローンは樹林帯だとほとんど役に立たないって言ってたな
あくまで地面が見えてるとこだけ
2023/09/20(水) 11:33:15.61ID:+2/1fu/fd
>>354
赤外線カメラじゃないのか?
356底名無し沼さん (ワッチョイ 2dfa-HrGy [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:35:45.15ID:UU51i58a0
大阪ニセ金庫事件は丁度50年前
2023/09/20(水) 11:45:36.37ID:muFVmlHKH
>>351
アニヲタがバッシュで旭岳登ってパンパカしたのね
358底名無し沼さん (ワッチョイ db5e-IxNQ [255.84.82.157])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:51:46.58ID:XfOe75Xx0
>>348
そうなんだよ、詳細知りたくなる
2023/09/20(水) 12:04:05.12ID:8mD0bs6Vd
声が届くのなら結構近くだと思うんだけどなあ
滑落して生きてるんだし何百mも下じゃないだろ
2023/09/20(水) 12:17:30.18ID:T2j/hWT/0
>>349
どういこと?
逃げずに具体的に説明してよ
361底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:26:41.19ID:9ndzm2zr0
作業員を乗せたまま15トンの鉄骨落下 東京駅近くの高層ビル建設現場で2人死亡 落下防止の“安全帯”は落ちた鉄骨に結ばれ… (日テレNEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc02b6417e66154d3d860a167da34d93a191d237
2023/09/20(水) 12:29:07.15ID:JOXX7HrY0
どうせおれら暇なんだし
不帰に「がんばれー」って応援に行こうかな
2023/09/20(水) 12:38:56.86ID:Y0t9alW8M
>>361
板違い
364底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:44:20.75ID:YeugDKdB0
まぁ、登山てのは高所作業なんだしさ。
作業員の乗ってる鉄骨をクレーンで釣り上げるってどうなんだ、安全帯は鉄骨に繋いであったそうなんだが。
365底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:45:56.74ID:YeugDKdB0
序でに減らず口も叩いとくかね。

>>352 >老害ジジイうざいな

ウザいだけの筍徘徊ぢぢぃはオマエだろ。朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。

>NG入れとこ

入れるのはオマエの勝手ではあるが、それってさ、オマエの愚昧ブリが治る薬じゃないんだろ。
366底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:03:24.20ID:YeugDKdB0
>>360
どこが逃げてるっていうのかね、説明してみなよ。
オマエはBBsでの挙動に限らず、頭皮ばかりのハゲだったんだろ、ずっとさ。

それと、NGとやらはどうしたよ、やはり愚昧の治る薬じゃなかろうが。
オマエみたいな筍徘徊ヂヂィはさ、朝と言わず夜と言わずロムってるが宜しい。
2023/09/20(水) 13:06:43.80ID:Gf7LKEdx0
真性のガイの者湧いてるやん
これはNGですわ
2023/09/20(水) 13:11:25.95ID:MmnuJgJE0
NGはどうしたよって
それ言ってるの別人じゃね
ワッチョイも見れないんだろうか
369底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:39.93ID:YeugDKdB0
>>357 >アニヲタが
それの何が問題なのかね。

>バッシュで
別段、バスケットシューズが機能的だと考えての着用なら構わんだろ、登山予定は一般的なルートだったんだしさ。

>>367 >真性のガイ

それは普通にオマエだろ、オノレを弁えることだね。
370底名無し沼さん (ワッチョイ a56a-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:52.87ID:YeugDKdB0
>>368 >それ言ってるの別人じゃね
だとしたら何だい? 似たような愚物をいちいち差別化する必要なんてないだろ。
2023/09/20(水) 13:38:30.34ID:8mD0bs6Vd
一週間以上がんばってんだからなんとか救助してあげてほしい
2023/09/20(水) 14:05:32.85ID:muFVmlHKH
カイエン隊がガイジのフリしてあらしてたら草
2023/09/20(水) 14:12:21.57ID:lNo9LY5U0
山岳遭難が相次ぐ 70歳の女性と82歳の男性を警察の山岳救助隊などが救助 山梨
2023年9月20日(水) 13:14

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/732039?display=1
2023/09/20(水) 14:18:10.47ID:MmnuJgJE0
差別化の必要無いだとよ
じゃあ俺も差別化とやらをしないわ

ワッチョイ a56a-mbMRくん!ng()はどうしたよ??

俺はそんな事言ってないし関係ない?
いやいや、差別化しないんならなんでもいいんだろ??
で、ngは??
2023/09/20(水) 14:42:03.07ID:T2j/hWT/0
>>366
キチガイのふりすんのやめなよ🙄
376底名無し沼さん (ワッチョイ 2331-BsXc [253.158.150.71])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:41:36.55ID:zF2kd57d0
『吉作落とし』って日本昔話知ってますか?

山の崖で茸をとって生計をたてていた吉作は、ある日普段は行かない崖まで行ってみた
茸はたくさん取れたのだが、帰ろうとすると元の道に戻れない
降りるのはたやすかったけど上がれなかった
崖に取り残された吉作は大声で助けを呼ぶ
その声は峠道や集落まで聞こえていたが、普段はない大声に村の人達は山に天狗が出たと思い近づかないようにする
待っても叫んでも助けが来ないので吉作は一か八かで崖からジャンプする
吉作の●体を見た村人は、あれが助けを呼ぶ声だったと知る…という話

不帰にいる人が助かりますように
2023/09/20(水) 15:42:45.25ID:QpuJhP1I0
吉作落とし半年ぐらい前に見たな
378底名無し沼さん (ワッチョイ 85c1-mahj [254.201.66.143])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:50:03.88ID:MlWlpoum0
6歳児のニュース記事を見たけど前穂高かよ
何で連れて行こうと思ったし
両親もガッチガチ登山家ではないみたいだしロープウェイ観光の方にしとけば良かったのにな
379底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:57:17.50ID:9ndzm2zr0
「助けて助けて」声は聞こえるが姿見つからず 北アルプスの難所「不帰嶮」で山岳遭難(チューリップテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87af273dce13654e9bcc562b9cb0907cd3b8a209
2023/09/20(水) 15:59:20.85ID:T2j/hWT/0
Y先生なら助けてと言われても見捨てるのかな
381底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:04:09.76ID:9ndzm2zr0
今の時期だと何時くらいまで捜索するんだろう?
382底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:06:21.13ID:9ndzm2zr0
不帰は明日から雨☂
383底名無し沼さん (ワッチョイ 4327-hFBe [245.122.191.149])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:08:34.16ID:66Key3kx0
衛星電話あれば助かるの?
384底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc1-Lz1K [150.66.76.42])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:56.79ID:VHVVNvs2M
ぽっくり逝ければいいけど
なまじ怪我して動けなくて餓死を待つとかなったら悲惨だよね
自害用にトリカブトでも持って登山したほうがいいかも
2023/09/20(水) 16:21:05.06ID:hroPrgsq0
ふ・・・不帰?
2023/09/20(水) 16:21:38.73ID:J7+YJm450
風雨にさらされた日もあったのに1週間も耐えてるってすごいな
ここまで頑張ったのだからなんとか救助されてほしい
387底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:25:06.83ID:9ndzm2zr0
この辺りの初雪はまだ?
388底名無し沼さん (スッップ Sd43-WV+u [49.96.242.242])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:41:46.16ID:iBNU4pGId
11日に落ちたとして、声を聞いた通報が17日なんだよな。
6日間、違うとこにいたのか現在位置が分からなかったから声を出さなかったのか。
17日になって人の気配を感じて声を出したのか。
水食料はある程度あるんだろうが、そろそろ難しくなってくるだろう。
389底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:49:34.91ID:9ndzm2zr0
>>388
別人かもね
390底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:50:22.14ID:WHWIa46M0
助けてあげてほしい
391底名無し沼さん (スッップ Sd43-WV+u [49.96.242.242])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:55:10.96ID:iBNU4pGId
>>389
どうなんだろうな。
自分の名前を叫んでたみたいだから、警察は把握してるだろうけど。
意思疎通が取れてるのに助けられないのはつらいな。
392底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:56:16.38ID:9ndzm2zr0
>>389
名前言ってるから本人か
393底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:57:39.52ID:9ndzm2zr0
>>391
明日の天気じゃ捜索行けないかもね
394底名無し沼さん (ワッチョイ 23b8-9C00 [61.211.140.143])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:01:29.86ID:EnwSgQrX0
in Reachさえ持っていれば
2023/09/20(水) 17:07:30.60ID:fayumJNtM
1週間遭難して大声出せるってすごいな
頑張ってほしい
2023/09/20(水) 17:08:16.72ID:DTDj8YwSM
携帯使えりゃキャリアの電波入らなくてもGPSアプリ動かして自分の座標叫べば正確な位置伝えられるけどな
気付いてないのか、落としちまったのか
397底名無し沼さん (スッップ Sd43-WV+u [49.96.242.242])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:11:03.47ID:iBNU4pGId
>>396
落としたか充電がないか。
富山県警がそばまで行って、会話してるから、その辺の手は尽くしてるだろう。
398底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:12:09.38ID:9ndzm2zr0
>>396
日本だとiPhoneの衛星SOS通話使えないからな
399底名無し沼さん (ワッチョイ a599-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:17:49.47ID:YeugDKdB0
>>384 >自害用にトリカブトでも持って登山
持参しなくても普通に生えてる気もするが。
2023/09/20(水) 17:56:24.60ID:miJVf5OU0
不帰、無事救助だってな。よかった。
どういう状況だったのかすごい気になる。
2023/09/20(水) 18:05:42.50ID:slf+flrE0
>>400
【速報】「助けて助けて」遭難者を救助 北アルプス不帰嶮(かえらずのけん)命に別状なし 捜索4日目
https://news.yahoo.co.jp/articles/2985c9ab62801009d436bd6d2f55f836f15f4877
これか。良かったな
402底名無し沼さん (ワッチョイ 2331-BsXc [253.158.150.71])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:10.15ID:zF2kd57d0
良かったホントに!
このスレ的には解散だけど(笑)
2023/09/20(水) 18:11:25.17ID:fayumJNtM
マジで何者?
怖がりな性格で異常にたくさん食物持っていってたとか?
2023/09/20(水) 18:11:40.23ID:FJsCecTP0
>>401
おおおお!よく生き延びた!
405底名無し沼さん (ワッチョイ d528-IxNQ [246.140.64.106])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:13:58.42ID:xj4l8Sh00
ホントに良かった
水と食料、たくさんあったのかな
2023/09/20(水) 18:15:15.87ID:8mD0bs6Vd
>>401
よくがんばった
富山県警GJ!
407底名無し沼さん (ワッチョイ a5f1-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:17:58.11ID:YeugDKdB0
これは本当によかった。
2023/09/20(水) 18:23:48.29ID:bwQt8bFLd
何年かまえ奈良の山中で島根県の部長が一週間くらい遭難してたことあったし、人間はそれくらい生きれるのかもしれない
2023/09/20(水) 18:25:32.44ID:GbamQcVg0
>>401
ちゃんと通信できる装備持たない舐めてる馬鹿は
そのまま見捨てとけば良かったのに🙄
2023/09/20(水) 18:31:37.66ID:nfirvXYr0
助かったのか!
よかった!
よく生き延びたな。
411底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:58.49ID:WHWIa46M0
>>388
平日は体力温存してたのでは
2023/09/20(水) 18:41:24.24ID:fayumJNtM
>>408
太平洋高気圧まだ張り出してるとはいえこんな秋口に、2500mの稜線近くで、下山予定1週間過ぎても声張り上げられるほどの元気あるのは只者じゃないだろう
2023/09/20(水) 18:41:51.78ID:dFX/W4u90
不帰キレット行った事ないんだけど、危険なの?
昨年唐松行った時にでっかいザック背負った爺さんが白馬の方面から歩いてきたけど
「不帰嶮ってどうでした?」と聞いてみたら
「あーあんなの名前だけだよー」とケロっと答えてた
414底名無し沼さん (ワッチョイ 6b3b-3iBA [241.176.193.57])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:45:54.99ID:zKSNeHAK0
>>401
おぉぉ!良かったな。
これは羽根田治に取材してもらわんと
2023/09/20(水) 18:52:14.37ID:CzTkvlls0
キレットの探索とか山岳警備隊も命懸けじゃないの
どんな手練れが今回3日間捜索して発見したのか知らないけど
416底名無し沼さん (ワッチョイ a5f1-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:58:01.31ID:YeugDKdB0
>>409 >ちゃんと通信できる装備持たない舐めてる**は

自前の発声という立派な通信装備があったってことだろ。
それにさ、>>311指摘のごとくで、「既に主要装備は失ってる」かもしれないし、携帯とかは圏外だったかもしれないだろ。

>そのまま見捨てとけば良かったのに
リアルのオマエは完全に見捨てられてるんだろ。

>>415
>山岳警備隊も命懸けじゃないの どんな手練れが今回3日間捜索して発見したのか

生還者も結構な手練れではあると思うんだが。素直に喜んでおけばいいのでわ?
417底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:02:39.12ID:WHWIa46M0
手練れというかたぶん動かなかったからそれがよかったんじゃない?
自衛隊のレンジャーが10月の北海道で遭難したときは8日で救助されたけど連日歩き回ってたってね
418底名無し沼さん (ワッチョイ a5df-vASq [244.210.80.20])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:07:42.38ID:lLNXsDw90
やっぱ携帯が入るかどうかで命運分かれるよなあ
衛星通信に対応する予定が今のところauと楽天だけのようだが
ドコモとSBどうすんだろ
419底名無し沼さん (ワッチョイ a5f1-mbMR [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:07:56.51ID:YeugDKdB0
>>417
>手練れというかたぶん動かなかったからそれがよかったんじゃない?

ここのメンツなんかに較べれば遙かに手練れでしょう。
動かあなかったってだけ、で助かったとも思えないしね。
2023/09/20(水) 19:13:54.60ID:Q+Zci+kn0
>>418
でも携帯なかった頃より遭難数増えてるんじゃなかったっけ?
421底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:15:16.62ID:WHWIa46M0
>>419
手練れなのに遭難して一週間もそのままで救助されちゃったの?
2023/09/20(水) 19:15:59.52ID:NQy6gt6ed
>>418
ドコモとSBはHAPSを実用化しようとしてる
基地局を搭載した無人飛行機を成層圏に配置して地上エリアをカバーする
423底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-mbMR [133.207.14.192])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:19:54.99ID:Kuh3+pec0
パンパカスレでも救助を喜ぶことあるのか
2023/09/20(水) 19:21:15.80ID:EnwSgQrX0
>>422
実用化にはあと10年かかりそう
425底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:22:01.59ID:0xgf7TjO0
東沢渓谷 60代男性で滝つぼに転落し死亡 山梨県(YBS山梨放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd9b75b414b411d3f4038a5a67a934f33e5bf9c
2023/09/20(水) 19:25:10.67ID:KoIYQKJsM
>>417
ってことは、自衛隊のレンジャーは手練れじゃないってこと?

たしか、体力お化けっては言われてたなこのスレで
427底名無し沼さん (ワッチョイ 9d57-xbk3 [240.121.192.115])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:13.07ID:fVzGnNDx0
西沢渓谷から甲武信ってことは釜ノ沢の遡行かな
2023/09/20(水) 19:28:38.48ID:XBIbjk/9d
西沢渓谷ってちょっと前にも死ななかったか
2023/09/20(水) 19:31:44.09ID:JOXX7HrY0
久々に大本営発表くるか?
2023/09/20(水) 19:33:09.56ID:qsqED7Zj0
>>420
携帯のおかげで今はソロ登山とか当たりまえになった
ちょい昔でもボッチに登山は敷居が高かった
431底名無し沼さん (ワッチョイ 9d08-iL2I [240.96.110.45])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:43:08.56ID:7AGdqhq30
>>412
たしかに只者ではないかも
もしやここの住民なのか?
432底名無し沼さん (ワッチョイ 05e5-9C00 [36.2.69.110])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:53.86ID:LeSV6DKP0
不帰嶮の方助かって良かった!!!
ニュース目にしてからずっと気になってたんだよーー(涙)

どうやって10日近く過ごしてたのかは気になるね
2023/09/20(水) 19:54:54.23ID:GbamQcVg0
>>416
まだ馬鹿みたいな長文書いてんだ
馬鹿の長文🤭
2023/09/20(水) 19:59:59.52ID:whGrShgv0
おやつは500円までやで(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/SeX2G97.jpg
435底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-HNoQ [126.100.224.181])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:20:14.86ID:YOuX3h6a0
1年前に聖岳から笠松尾根で迷った飯田の遭対協の人や深南部
の不動岳から迷った人も1週間くらい生き延びて生還したんで
ベテランならそのくらい生き延びそう
2023/09/20(水) 20:23:14.90ID:qgSz1lbod
薮の中にスマホを落とし…愛好家の命を奪った「マッコウ登山」線状降水帯で危険に【急上昇ニュース岡山】

2023.09.20
https://www.ohk.co.jp/data/26-20230920-00000007/pages/
2023/09/20(水) 20:37:41.95ID:CzTkvlls0
>>434
そのお菓子では1週間生きれない気が
438底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:11.75ID:WHWIa46M0
>>426
手練れじゃないと思うよ
レンジャーだけあって体力だけはバカみたいにあるけど、たしか準備とか計画が色々お粗末だった気がする
2023/09/20(水) 20:42:56.00ID:Q+Zci+kn0
>>437
うまい棒500円分あったらイケそうな気がする
2023/09/20(水) 20:46:37.49ID:qgSz1lbod
体調不良を訴えたあと意識失う 北アルプス爺ヶ岳で80代男性を救助

2023年9月20日(水) 20:10
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/733776?display=1
2023/09/20(水) 20:51:16.96ID:qgSz1lbod
実名ありの記事


「助けを求める声がする」 行方不明から1週間 北アルプス「不帰嶮(かえらずのけん)」で別の登山者が気付く 埼玉の男性を救助
2023年9月20日(水) 20:22

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/733803?display=1
2023/09/20(水) 20:58:34.27ID:nfirvXYr0
不帰嶮の西、およそ1キロの標高2080メートルの谷にいたんだね
2023/09/20(水) 21:37:43.49ID:fGGlImNi0
ずいぶん低いとこにいたんだな
声届くのか?
2023/09/20(水) 21:38:34.98ID:R+FTIVC6d
>>380
元先鋭クライマーだった人のブログから抜粋

そう申し出られて
 「俺等は目的が有るから、申し訳ないが断る。山の事故は自分たちで何とかするもんだろう。人に頼るな!迷惑だ!」
 と言える人は一流である。
 「ガキの事故になんかつき合っていたら、生きるか死ぬかのぎりぎりの山に行くための訓練を行っている自分にとっては時間の無駄だ!」
 なんて実際に言い放つ有名人がいたって話は、あっちこっちにたんとある。
 これがとことんまで行くと
 「ざま~見ろ 次は俺の出番さ」なんて他人の失敗をあからさまに喜ぶ人だっているんだから。
 まさに山登りの世界は善人たちの叙情の世界とは全くかけ離れた異次元の世界でもある。
445底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:39:36.70ID:WHWIa46M0
えっ40歳なの?
じゃあ>>353の49歳の人はどこ行っちゃったの?
446底名無し沼さん (ワッチョイ 6b3b-jxZe [241.253.136.102])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:23.85ID:O22YKxd80
滑落ではなく道迷いだったんだね
助かって本当によかった
447底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:52.01ID:WHWIa46M0
字が雑過ぎて0が9に見えたのか
448底名無し沼さん (ワッチョイ 6b3b-jxZe [241.253.136.102])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:55:31.34ID:O22YKxd80
>>436
非常に興味深い映像でありがたい報道
想像以上に道なき道でびっくり
449底名無し沼さん (ワッチョイ 4335-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:07:58.39ID:WHWIa46M0
>>436
これは迷ったんだろうね
映像だけじゃよくわからんけどまともに道がないんじゃスマホ落としたら帰れない感じがする
450底名無し沼さん (ワッチョイ 6b3b-3iBA [241.176.193.57])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:10:34.58ID:zKSNeHAK0
https://www.knb.ne.jp/nnn/news1016e8qli7ajzginu81.html

こっちの記事は49歳だな。
道に迷って谷に下りたのか?不帰を通るつもりだったのに?
あそこで、谷に下りる要素あるか?
分からん。謎が謎を呼ぶな。
2023/09/20(水) 22:13:10.31ID:EFaXFJBR0
>>413
不帰は危険っぽい所大体鎖あるから鎖信じるなら落石除けばほぼ危険はない
行ったらほぼ全員が思ってたより楽って言うんじゃないかね
視界不良時に岩の×見落として変な所いくと危ないかも知れないけど
452底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:15:05.35ID:0xgf7TjO0
北海道カムイエクウチカウシ山で男性が滑落 沢登り中に崖から100m下へ ヘリで姿を確認するも容態不明 21日救助再開へ(HBCニュース北海道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a46f4cce35f3cdfd9440635902598f98bb873cd5
2023/09/20(水) 22:17:06.04ID:CzTkvlls0
100m滑落が多過ぎるな
絶対ちゃんと測ってないだろう
2023/09/20(水) 22:18:15.41ID:dFX/W4u90
1mは一命取る
2023/09/20(水) 22:25:03.76ID:/2MDahQq0
先輩キャンパーも思わず舌鼓!最強コンビ「マルチグリドル×オリーブオイル」のめちゃウマ神レシピ4選 | CAMP HACK[キャンプハック]
https://camphack.nap-camp.com/9372
こんな爆発危険を推奨していいのかな
2023/09/20(水) 22:39:57.01ID:m6xB+P0T0
好日の記録と同じ沢なら難しそうだし高巻き中の滑落かな
40代の方の怪我の原因も気になる
2023/09/20(水) 23:18:51.52ID:SF040j7Ta
https://i.imgur.com/BWAmpQZ.jpg
駄目だなこの飯塚系老害世代は
やはりコロナで始末シておくべきゴミ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9014b02fdfbb7af689403e24334f84bb5d9c08
458底名無し沼さん (ワッチョイ 9d1a-xbk3 [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/20(水) 23:26:25.33ID:2jlB1Ez90
>>454
42V(死にボルト)
459底名無し沼さん (ワッチョイ c5ce-9C00 [222.148.93.11])
垢版 |
2023/09/20(水) 23:44:56.57ID:KK/mW4II0
>>413
糞楽だよ
奥穂〜北穂〜南岳の方が数十倍難しい

ただ、どこでも万が一ってことはあり得るから気を付けないとなぁ
2023/09/20(水) 23:46:32.33ID:0Rt36a7W0
>>423
生還した人の話を参考にして、今後に生かせるかも知れないから
パンパカした人の話が聞けるのは有難いね。
2023/09/21(木) 00:00:07.28ID:3gcumFI6M
>>423
同じ山好きとして遭難時の苦労や恐怖感が我が事のように想像できちゃうからってのもあるしな
基本は喜ぶ
亡くなったのを心から喜んでる人は結局一部のガイジだけ
2023/09/21(木) 00:04:46.60ID:0rs2Swef0
高尾山ならどんな風に登っても山頂着くだろとバカにしてズンズン進んでたらマジで道迷いして山道に出た時は涙が出そうになった
463底名無し沼さん (ワッチョイ 9dde-mbMR [240f:60:8cd3:1:1098:4963:5748:544c])
垢版 |
2023/09/21(木) 01:12:38.45ID:JjVN65rV0
>>433 >まだ**みたいな長文書いてんだ
オマエの投稿は全文3文字でも長過ぎなんだよ。
2023/09/21(木) 02:39:27.29ID:aKKvEhXUM
不帰嶮の人は山小屋泊まりだから、何日も過ごすような食料持ってなかっただろうに凄いよね
沢筋に降りたというから水分は確保できてたのかな
465底名無し沼さん (ワッチョイ d58f-9C00 [246.171.62.197])
垢版 |
2023/09/21(木) 02:50:23.96ID:43lLvsju0
不帰の人無事で良かったね。もし見つからなかったりご遺体で発見だったら、
視界が悪い日とかどこからか「助けてくれ〜」って声が聞こえるって山の怪談が
増えるところだった。
2023/09/21(木) 04:30:57.53ID:llHOvTKB0
>>401
帰れて良かった
帰嶮に改名しよう
2023/09/21(木) 05:04:16.51ID:Xiv9xOCg0
> 声届くのか?
谷みたいになってて一種のメガホンのようになってたんじゃね?
40代だったらヤマレコとかやってそうだしレポ欲しいなぁw
2023/09/21(木) 05:47:39.82ID:mkivq9se0
選挙 → 不正選挙
デモやチラシ → 通行人素通り
司法     → 相手が権力者だと門前払い
中国やスパイ相手に話し合いで解決 → 余計泥沼化
カルト(統一教会)を叩けば世の中変る → 変化なし

正攻法であと他に何か変える手段ある?
思い当たらないんだけど。
日本詰んでるわ。
469底名無し沼さん (ワッチョイ 85f0-IxNQ [254.44.30.131])
垢版 |
2023/09/21(木) 07:11:06.45ID:fTUOpjA30
パンパカの何を変えたいんだ?
2023/09/21(木) 07:26:01.51ID:Vr2qtJpL0
このスレのパート1はいつ立てられたのか?

スレを立てた人は何歳だったのか? 今も存命なのか?

何故、パンパカパーンって付けたのか? パンパカパーンは漫画トリオからきているのか?
2023/09/21(木) 07:32:31.44ID:0rs2Swef0
アプリのGPS地図見てたのに道迷いしたらアプリが悪いみたいな事になる気がする
2023/09/21(木) 08:27:49.93ID:cQ6l3tIm0
>>457
そうね、トヨタはEDR搭載してて良かったよな?
2023/09/21(木) 09:31:55.10ID:CqOQ4crM0
速報 沢登りで遭難の男性2人を救助も、1人の死亡確認…滑落の20代の男性か 日高山脈のカムイエクウチカウシ山
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30006d8ab8a930c85d12f287de4e740198de2bb
474底名無し沼さん (ワッチョイ 85d4-shxo [254.230.62.113])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:52:58.56ID:008z1bKs0
不帰のやつ、最初は助かったんだよく頑張ったなあと思ったけど
道に迷ったとなってて疑問しか湧いてこない
あそこで滑落することはあっても、道に迷うってちょっと考えられないんだけど
まあそれとは別にそろそろココヘリ加入しようと思うのであった
2023/09/21(木) 10:03:25.38ID:3gcumFI6M
羽根田先生ソワソワしてそう
476底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-mbMR [180.47.49.252])
垢版 |
2023/09/21(木) 10:25:22.71ID:z13VaeFg0
俺がそいつだったら,どこで道を間違えたのか検証しに
また不帰に登山しにいくなぁ
2023/09/21(木) 10:27:23.01ID:fjeY/lc1d
>>452
リンク切れだな。

横着してヤフーで立てるとこうなる。
478底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd5-XJ9+ [240.124.131.252])
垢版 |
2023/09/21(木) 10:49:57.73ID:siREvWqT0
自分も不帰行ったけど谷筋に降りるのは理解不能だな
479底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd5-XJ9+ [240.124.131.252])
垢版 |
2023/09/21(木) 10:51:00.48ID:siREvWqT0
あとヤマレコとかのルート逸脱警告ONにしておくだけで防げた事故が多すぎる
480底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-HNoQ [126.58.198.148])
垢版 |
2023/09/21(木) 10:58:10.01ID:YDZWUtAu0
道迷いは普通考えられない行動するもんな
ベテランでも迷って登り返すのがおっくうで沢に降りる
2023/09/21(木) 11:16:22.71ID:SwigL5De0
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=37862
沢登り中100メートル滑落…20代男性死亡 同行40代男性もケガで警察ヘリコプターが救助 北海道・カムイエクウチカウシ山
これならよめる?
2023/09/21(木) 11:31:04.76ID:jKgYqhX60
ヘトヘトになったところでⅡ峰を見上げて、どこか巻くところはないかと魔が差したとか
2023/09/21(木) 11:51:16.87ID:Ee9cdr4I0
不帰で稜線から谷まで下降とか上級者か
2023/09/21(木) 12:12:45.69ID:JFpS6TUi0
>>479
あれって狼少年じゃない?
485底名無し沼さん (ワッチョイ 439c-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:21:25.51ID:AVXPyNdK0
>>484
だいたい合ってると思うよ
もうちょっと早く言えよ!ってことはある
2023/09/21(木) 12:26:48.89ID:y2fpoIRf0
オレのスマホGPSけっこうアバウトだな
アイホンとか高級スマホは正確なんかな
487底名無し沼さん (ラクラッペ MMf9-wPD4 [202.212.16.13])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:27:16.99ID:/UMnDvxyM
助けてと声を上げ続けるのも疲れただろう
ホイッスルとか持ってなかったのか
2023/09/21(木) 12:32:50.30ID:DPDh48J80
>>486
みちびきに対応してるかどうかでかなり違うね
2023/09/21(木) 12:37:25.92ID:MK/v+8Asd
>>483
のちの水野新道である
2023/09/21(木) 13:29:58.66ID:Z7H5kJl20
100m滑落していった時の仲間の悲鳴とか落下音とか警察や死亡男性への家族への報告が一気にふりかかってきた生存男性のことを考えると興奮する
2023/09/21(木) 14:40:22.34ID:J8Ff+UiO0
登山やってるとその場に居ても
「また死んだのか」って思うだけ
2023/09/21(木) 14:43:42.51ID:a8S56mU6d
実名あり


沢登りで滑落して死亡の男性、札幌市の24歳の会社員と判明 日高山脈のカムイエクウチカウシ山
2023年09月21日(木) 14時18分 更新

https://www.hbc.co.jp/news/03a6b61968b87ea65c123ae61b221236.html
493底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/21(木) 14:51:52.94ID:fkW86rLe0
死んだやつより、準備不足やらふざけた遭難したガイジ共の名前晒せよ
2023/09/21(木) 15:02:09.93ID:0UC0gvCE0
>>486
安いスマホは精度アカンとジオグラフィカのマツモトさんが言ってた記憶
2023/09/21(木) 15:03:27.56ID:DPDh48J80
同行男性に当たって、そっちも滑落してたんだな
2023/09/21(木) 15:04:55.74ID:noinD/F90
同行なのか
全く他人だったら気の毒に思ったが
同行ならまあしゃーないな
2023/09/21(木) 15:12:49.36ID:008z1bKs0
>>494
昔HUAWEI使ってたときはひどかった
iPhoneはかなり正確だし安定してる
やっぱこういうところが違うんだと納得した
2023/09/21(木) 15:13:23.03ID:a8S56mU6d
北アルプスの山小屋で水不足 飲み水持ち込みを
2023.09.20 - 16:05更新

https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00036243
2023/09/21(木) 15:15:18.36ID:j/2hG3490
トレッキング人気の山 斜面に男性の遺体 登山道から約200m滑落か 行方不明男性を捜索中の隊員が発見
2023年9月21日(木) 15時11分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15730
2023/09/21(木) 15:20:07.34ID:Xiv9xOCg0
「助けてという声が聞こえる」…北アルプス・不帰嶮から8日ぶりに男性救助(2023年9月21日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_l1MItQ0grw
簡単だが落ちたポイント付き
2023/09/21(木) 15:48:18.64ID:MK/v+8Asd
>>500
いやいや、道に迷ってそこへは行かんやろ...と思うんだけどなあ
2023/09/21(木) 15:53:11.62ID:78NWKBax0
カムエクの人まだ24歳なのにもったいないお名前を調べるとアウトドアスポーツにどっぷり人生をかけていたみたいね
2023/09/21(木) 15:53:56.09ID:qNSW6PvJ0
流石にどこかから滑落して迷い込んだと思ったんだけど
歩いてあそこいったなら死んだほうが良かった人種やん🤔
504底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:05:14.71ID:EIlnH4YI0
トレッキング人気の山 斜面に男性の遺体 登山道から約200m滑落か 行方不明の男性を捜索中の隊員が発見(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ffa594ec24521a74314121654148b0d382dacf
2023/09/21(木) 16:20:54.31ID:9goLcdoI0
>>436
バックアップとして印刷した地形図とせめてコンパスがあれば鳥取県側に迷い込むことはなかったのかな
自分もコンパス入れ忘れたけどまあいいかと思っちゃうことあるから他人事じゃない
2023/09/21(木) 16:32:47.08ID:GmcVF5VR0
登山で百メートル滑落、男性死亡 北海道の日高山脈
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278849

男性2人が沢登り中に遭難 ヘリコプターで救助1人死亡 北海道日高山脈・カムイエクウチカウシ山
https://www.htb.co.jp/news/archives_22599.html
507底名無し沼さん (ワッチョイ 5bde-2rp2 [247.206.252.243])
垢版 |
2023/09/21(木) 17:14:42.67ID:dTXKH2+t0
>479

ヤマレコのルート逸脱警告、うるさいからいつもオフにしてるんだけど、前の三連休で山頂に着いて休憩したあと、また元来た道を下ってしまって20ふんたった後に間違いに気づいてまた戻り返したんだけど、そういうときでも逸脱警告ってなるもんなの?ちな、あらかじめルートは設定してある。
2023/09/21(木) 17:42:51.29ID:o01J6swYM
よっぽど不人気ルートじゃないと
そんなのいらんやろ
2023/09/21(木) 18:02:57.40ID:Z0L3k6At0
スマホアプリの猿回しの猿になってるみたいでイヤだなぁ
ま、一般道専門だし
2023/09/21(木) 18:08:38.62ID:jKgYqhX60
>>500
2080mって相当下まで下ったんだな。なんでそうなったのか羽根田本に期待だな。
2023/09/21(木) 18:12:09.94ID:FNmgykqL0
「本当によく頑張ってくれた…」 北ア・不帰嶮で遭難の男性を救助 富山県警・山岳警備隊が当時の状況語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51b3eac9adb22044df81a0d9610340237430b5e

結局滑落なくて道迷いでそこまで降ったのかね、あと近くに沢があったので水は確保出来た模様
512底名無し沼さん (ワッチョイ 6b9a-AFUs [241.215.32.252])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:35:24.48ID:JVZwwnGD0
しんどさのあまり、ここ登ってもどうせあそこでまた降るんじゃねえかよ、わざわざ登らなくても横通っていけばいいだろこれ!ってショートカットしようとしたとか?
2023/09/21(木) 18:40:31.54ID:u7WhJWdv0
カムイエクチチカウシって大学生がクマに食われたとこだっけ?
せめて恐ろしい思いはせずに逝ったものと思いたい
2023/09/21(木) 18:50:51.78ID:ZPDxCb6KM
カムエクのどこで100mも落ちるような崖があったのか、まったく思い出せん。
札内川八ノ沢じゃないルートなの?
2023/09/21(木) 18:58:41.60ID:noinD/F90
>>514
切り立った岩壁を登っている途中

登山じゃなくクライミングなんじゃ?
516底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/21(木) 19:05:25.87ID:xEO6WKfV0
北アルプス爺が岳…意識失って救助された男性が死亡、安曇野市の81歳男性と判明(SBC信越放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/691ed4f8307dca6f0db8de6e9794f0930b21e907
517底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/21(木) 19:14:22.20ID:xEO6WKfV0
高低差50mの斜面を滑落 治山工事現場で測量をしていた男性が死亡(UTYテレビ山梨)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6d8954c4b0e6dd2b38bc976daff431edde381b
2023/09/21(木) 19:22:10.96ID:ZPDxCb6KM
>>515
カムエク クライミング
でググってもそんな感じのルートはなさそうなのよね。
俺が行ったときは七ノ沢までマイカーでいけたけど、今は車両通行禁止の県道111号線をチャリで違法通行するのが一般的なのね。
2023/09/21(木) 19:35:13.06ID:qJHz3qxep
奥多摩の深部とかで歩いていてたまに人の声を聞くけど、ホントに遠くから響いてくるからなあ
なかなか声だけで居場所は特定しづらいよね、帰らずの劍のケースも
2023/09/21(木) 19:37:01.51ID:/LdOxkEXa
>>498
まあ、猛暑の後は紅葉映えしないから別にいいんじゃね?
木もくたびれた様な色になるからな
2023/09/21(木) 19:37:11.23ID:hkvBAK//0
やっぱり水場があったか。
水さえあれば1週間は行ける。
2023/09/21(木) 19:39:47.36ID:/LdOxkEXa
>>516
爺が爺で死ぬ(笑)
なら、禿は毛無山で死ぬのが妥当だな
2023/09/21(木) 19:41:04.01ID:voEIst7z0
不帰のやつ
進退窮まって下に降りたしか考えられないんだよなぁ
2023/09/21(木) 19:46:51.99ID:gn/S6x8xM
砂防ダムと鉄塔工事はすげーよな
道を作るところからやるんだろ
2023/09/21(木) 20:10:15.39ID:z55vOYMW0
不帰は天狗の頭から南下してきて
2440mから尾根に乗らずに
そのままの斜度で下ってしまったとかかね
ガスっているとありうる気もする
2023/09/21(木) 20:10:20.91ID:4XGbubW10
>>518
七の沢から入渓した沢登りだって
カムイエクウチカウシ沢左俣とかじゃないかな
527底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-mbMR [60.87.211.171])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:24:57.15ID:5xboOAxs0
七の沢だったらカムエクに直接突き上げてはいないけど支流の1807東面沢にでかい大滝があるよ
普通ロープ出す気がするけど
528底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-XY5D [60.87.211.171])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:26:58.45ID:5xboOAxs0
カムエクの沢で一般的なのは八の沢とコイボク本流と春別川左俣
それぞれ1級上、3級上、5級くらい
落ち方的にロープ出してないから普通は落ちるような場所ではなかったんだろうね
とすると八の沢の連瀑を捲き道使わずあえて直登してたとかかなあ
コイボクで100mも落ちる箇所はなかったと思う
春別だったらそれなりの力がある人の不慮の事故って印象
2023/09/21(木) 20:35:16.07ID:FRH4o3Ce0
>>507
ルート上であれば鳴らない。移動方向や時間は考慮されない。
2023/09/21(木) 21:34:20.88ID:IcgAiWMtd
道教大で登山と安全の研究とかしてて、秀岳荘北大店の店員か。。
そういう若者でも墜ちるときは墜ちるのが山なんだよなぁ
https://shugakuso4.exblog.jp/29609918/
2023/09/21(木) 21:40:13.42ID:lt6NQrssH
>>530
道教大なんて、底辺駅弁以下だし、そんなところの卒論なんてガチで自由研究レベルよ。
2023/09/21(木) 21:51:31.04ID:IcgAiWMtd
>>531
少なくとも、学歴ごときで容易く人を見下すオマエよりは山に真面目に向き合ってた青年だと思うよ。
ちなみに彼の論文は連名で日本山岳文化学会に発表されてる。自由研究なら査読は通らなかったろうね。
2023/09/21(木) 22:49:41.24ID:p4PKdOnaM
まあ、ガイドとかほぼ高卒だしな
2023/09/21(木) 22:51:35.70ID:p4PKdOnaM
https://livedoor.sp.blogimg.jp/girlwork/imgs/4/f/4fea098f.jpg
https://i.imgur.com/iejZcBx.jpg
2023/09/21(木) 22:56:36.20ID:QdZ4TTs3d
>>93
ワクチン
2023/09/21(木) 23:01:47.34ID:0rs2Swef0
不帰嶮の遭難者は水を確保する為に敢えて谷に降りたんじゃないかと言われてるらしいけど、どうなんやろ
水さえあれば1週間は生きれると考えて
でも登り返せない沢に降りたら新潟みたいになるしな
537底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-hFBe [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/21(木) 23:36:38.87ID:xEO6WKfV0
北アルプス爺ヶ岳下山中に体調悪化 81歳男性が死亡  搬送時、意識なし  警察「死因公表しない」(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da44835353fceebcab71e15ef22acfd9e79d4983
2023/09/21(木) 23:45:14.71ID:lt6NQrssH
>>532
日本山岳文化学会(笑)何だその学芸会は?
539底名無し沼さん (ワッチョイ 9d39-YZsW [240.80.94.198])
垢版 |
2023/09/21(木) 23:59:49.03ID:j902Kmdr0
野口健、肺水腫になる

https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1704861786590310745
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/22(金) 00:01:06.10ID:rd4KJ3Ird
不帰の人はNHK報道の装備を見るにULかトレランっぽいな
541底名無し沼さん (ワッチョイ d50e-IxNQ [246.140.64.106])
垢版 |
2023/09/22(金) 00:18:27.45ID:+j5BP8+/0
>>540
確かにトレランっぽいね、行動食が多そうだ
2023/09/22(金) 00:24:59.76ID:a3aoNxwD0
マナスル峰登山中の野口健氏、呼吸困難となりヘリで病院に搬送「血中酸素濃度53%になって」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7586c70e9f87b4032fb8e3f438cce32f59d67a
543底名無し沼さん (ワッチョイ d5b4-HrGy [246.237.182.142])
垢版 |
2023/09/22(金) 00:34:38.40ID:jfqxFU2M0
トレランの人は走ってるだけに登山では考えられないところで落ちてることあるよね。
この前の山の日にも剣御前から雷鳥沢の下で滑落した形跡が残ってたよw
ヘッデンとか落ちてたので回収して岩の上に置いといたけど
2023/09/22(金) 00:52:17.51ID:zrD1qJCNM
53w
意識はっきりはさすが
50歳ではまだ早いよもっと生きてくれ
545底名無し沼さん (ワッチョイ 9d39-YZsW [240.80.94.198])
垢版 |
2023/09/22(金) 01:02:02.78ID:nyFohP6K0
肺水腫って死亡率100%と聞かされていたが
実際の所はどうなんだろ?
2023/09/22(金) 01:28:50.40ID:8ZSYV6N+H
>>545
何処でそんなウソ学んだん?
547底名無し沼さん (ワッチョイ 2d46-HrGy [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/22(金) 02:28:17.02ID:S54mk3sX0
>>537
死因は自然死
大自然死かな?
2023/09/22(金) 04:31:25.97ID:xhZi8Um90
アルピニストでなく只の素人登山家だからな
金を払ってのガイド付き登山
549底名無し沼さん (ワッチョイ c5ce-9C00 [222.148.93.11])
垢版 |
2023/09/22(金) 05:24:36.83ID:B75hHl8B0
スマホ中毒の現代人が水だけで生き残れるのかは謎
90歳で大名登山するのも、ロリコンが登山するのも自由
550底名無し沼さん (ワッチョイ 6b1f-AFUs [241.215.32.252])
垢版 |
2023/09/22(金) 05:58:43.24ID:mZ23XZ960
動物は山で普通に生きてるのに何で人間はたった一週間程度で生きるか死ぬかみたいなことになってしまうんだろう
2023/09/22(金) 06:24:21.05ID:GNILVrOd0
何度も書くけど野口はアルピニストだとは思わないが30年前で21歳と16歳の結婚はロリコンでも何でもない
パンパカでは公平に批判したいから印象操作はやめろ
2023/09/22(金) 06:31:11.05ID:GNILVrOd0
ロリコン批判したいなら前田利益や光源氏でもdisっとけwww
2023/09/22(金) 06:40:31.15ID:8w/j+joU0
>>543
つーかほんとトレランってろくな事しないな
山によってマイナスな事ばかりじゃないか
こないだある南アの山行った時、小屋にポッカの人が段ボール背負って来たけど
「この山の登山道どんどん荒れてきてない?日帰りやトレランの奴らが荒らしてるだろ」
と怒っていたぞ
2023/09/22(金) 06:42:27.88ID:GNILVrOd0
登山靴&ストックとペラペラなトレランシューズと軽量装備
どっちが登山道が荒れると思う?
555底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-sMWx [133.207.14.192])
垢版 |
2023/09/22(金) 06:42:37.83ID:naBD0FQG0
敗退したのか
やはり3.5流か
2023/09/22(金) 07:13:09.98ID:dIe9u4Ou0
低山でも階段状のところは走りにくいから横を走るし、草があったところに自然に登山道が作られてるところ多いね
2023/09/22(金) 07:18:08.19ID:Fn/j+jWSd
>>556
それはトレランが流行るまえから
ハイカーも階段はさけて歩いてる
2023/09/22(金) 07:37:07.98ID:/OxWYEeG0
>>556
それってトレランよりもじじばばハイカーのせいじゃない?
階段避けて横歩いたり、木道でキャップつけずに穴あけてるのよく見かけるよね。

まあトレランを擁護するつもりもないけど
2023/09/22(金) 07:42:20.11ID:VcpP5WhW0
南アの自販機の補充、大変そう
2023/09/22(金) 07:44:42.08ID:HOWFxNeq0
裸ストックは禁止すべきだな。
キャップ着けずにザックに入れたり
登りで空振りしたり危ない。
ストック使わズに登れる脚力をつけて欲しい。
2023/09/22(金) 07:50:04.79ID:fRJD84zO0
水さえあればって言うけどそこそこ元気だったみたいだし練乳とかチューチューしてたんかね

>>533
山にまで学歴社会の波が…w
562底名無し沼さん (ワッチョイ 2d6a-vv3s [242.169.23.217])
垢版 |
2023/09/22(金) 07:52:32.56ID:bYNfMQts0
>>554
トレランは走って蹴りあげるから道を削り登山者は道を踏み固める
トレラン大会のあとなんて酷いもんだよ
2023/09/22(金) 08:02:52.16ID:DKc6fKSx0
ストックは甘えだと他スレで叫んでる人いたわ
2023/09/22(金) 08:15:14.17ID:ZLvRn1pv0
野口は下の方で発症したのは運が良かったな、死なずに済んだ
もう怖くてヒマラヤには行けないかな
2023/09/22(金) 08:24:08.81ID:Tmu0orhF0
このスットクドッコイ!
2023/09/22(金) 08:30:34.63ID:0Ebrvg730
不帰は頸髄損傷で入院中らしい
別に半身不随というわけではないが
身の丈にあった行動しろやと県警から登山者全般へ苦言付き
2023/09/22(金) 08:39:09.89ID:NNRj2yIK0
>>551
15歳は普通にロリコンだろ
当時のネパールの法律でも違法だ
ロリコニストだよやつは
2023/09/22(金) 08:55:51.68ID:2N/Vqcwf0
そんなに羨ましいならキミもネパールに行ったらいいのに
2023/09/22(金) 09:00:45.65ID:g6TvDU1k0
救助の詳細出たけどギリギリセーフだったんやな

北ア・不帰嶮の遭難男性救助 悪条件、懸命の捜索 県警山岳警備隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a539ed698ada552c2cdd534d02d8a00e61a5c54
2023/09/22(金) 09:04:00.36ID:HV0outPg0
結婚と法制度を同じ土俵で語るとか
571底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:07:54.17ID:U9CwiK/Z0
>>560 >ストック使わズに登れる脚力をつけて欲しい

おじいちゃん、また冷蔵庫に入歯と杖
2023/09/22(金) 09:10:03.95ID:rd4KJ3Ird
本当のロリコンにとって15才はBBA

それはともかく登山者キャパオーバーの山は
あえて岩場ガレ場ルートにしてるか人工的に手を加えるかしてないと抉れてガリー状なってくるよね
2023/09/22(金) 09:11:49.33ID:JFy0DG8S0
野口、高山病で入院だって?
だっさ

最年少登頂やった時から見て
まあ落ちたもんやな
2023/09/22(金) 09:12:19.41ID:JFy0DG8S0
>>572
それはロリコンじゃなくてペドやで
2023/09/22(金) 09:12:30.57ID:HV0outPg0
>>570
違った
法制度と性的嗜好だた
2023/09/22(金) 09:35:03.86ID:3AaSacax0
>>572
お前に、発展途上国の15歳抱いてみろよ
がきだぞ
577底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:36:30.97ID:U9CwiK/Z0
>>572 >本当のロリコンにとって15才はBBA

源氏様なんかは先行投資でしょ、先々麗しく色めいたBBAになりそうだと見越しての。
自分より年上とか、オヤジが詰まらなそうな高級官僚とかはチョットというだけで。

>抉れてガリー状なってくるよね
そりゃ、BBAのどっかの形状のことなのか?
578底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:39:05.29ID:U9CwiK/Z0
>>543
>この前の山の日にも剣御前から雷鳥沢の下で滑落した形跡が残ってたよw
ヘッデンとか落ちてたので回収して岩の上に置いといたけど

藁だけで通報とかしなかったのかい。
滑落者の持ち物らしきものが残ってたって事は、直近に事故があって捜索とかは為されてない状態だった可能性が高いだろうに。

剣御前って、どっかの海辺の飛び込みの名所で、近くに特急電車でも走ってるのかい。
2023/09/22(金) 09:50:09.74ID:9e57OCAwM
といっても、日本人女と違って向こうの15歳って考え方がもう既に成人越えてるし、実際成人扱いなんじゃなかった?
まあ、それでも見た目アレだから無理だわ
2023/09/22(金) 10:05:27.36ID:JFy0DG8S0

外国の方がロリだとする年齢がもっと上
日本のロリは外国で言うとペドになる
581底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:07:25.91ID:U9CwiK/Z0
>>579 >日本人女と違って向こうの15歳って考え方がもう既に成人越えてるし

なんだか無節操な外国崇拝っぽいな、150年前なら上意ローニンにつけねらわれそうな。
ピンからキリまでってどこの国でも同じだろ。
それともアンタはキリの日本人男なのかい。
582底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:12:50.60ID:U9CwiK/Z0
>>579 >日本人女と違って向こうの15歳って考え方がもう既に成人越えてるし

向こうの15歳女って考え方がもう既に向こうの成人越えてるのか?
だとすりゃ向こうサンも大したことはない、ってことなのかい。
それともアンタは、単に偏向したフェミニストなのかいな。
で、オマエ様は何様なのかね。
2023/09/22(金) 10:16:38.18ID:JFy0DG8S0
なんで二連投なんだよ
どうでもいいけども
2023/09/22(金) 10:18:07.28ID:ZZPXLaWdd
>>538
日本学術会議の構成学会な。日本山岳文化学会。
https://www.scj.go.jp/ja/gakkai/G01743.html
いや、学歴至上主義のオマエさんにはそんなこと関係ないかもしらんけど。
585底名無し沼さん (ワッチョイ fd46-YyCk [202.215.42.170])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:20:33.58ID:LiBcZVfO0
>>579
当時のネパールの法律的にもアウトだからな、更に金与えて放置して遊び歩いてたら人格が変わってしまったから捨てましたと自伝に武勇伝のように書いてるからぶっ叩かれてる
2023/09/22(金) 10:21:42.30ID:hTZRK6cQ0
>>558
えびの高原では道の脇に倒木を1mくらいにカットしたのを間隔あけて置いてあった
道をそれにくくなってて景観的にも不自然でなくて良さげ
2023/09/22(金) 10:23:10.58ID:NNRj2yIK0
>>568
ジャニ批判してるやつはチンポ舐めたいんか?
はい論破
2023/09/22(金) 10:23:59.79ID:VcpP5WhW0
ロリコンの話は専用スレでお願いします
589底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:55:20.18ID:U9CwiK/Z0
>>583 >なんで二連投なんだよ

>>581>>582は別段、同じもんを連投したわけじゃないけど。

>どうでもいいけども
で、オマエ様は何様なのかね、どうでもいい様なのかい。
確かに、何が言いたいんだかどうでもいいことしか書いてないけどな。

>>588 >ロリコンの話は専用スレでお願いします

トピずれというより、ツマンナイんだわ。専用スレとかに誘導したって、ツマンナイのは先様も同じでしょ。
トピずれであってもつまんなくなければ構わないんだけどもね。
いちいちそんな事言ってないで、自分でなんぞ書いてみればいいんじゃないのか。
2023/09/22(金) 11:05:43.50ID:9e57OCAwM
そうだよな、老害世代の教師と生徒との結婚の過去とか暴いて裁くべきだわな
591底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:18:16.25ID:U9CwiK/Z0
純愛かも知れんだろ、現実には、商売モンに手を出すと掣肘されちゃうけどさ。
592底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-mbMR [180.47.49.252])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:42:29.14ID:dG3ZOXSB0
発展途上国の子供なんてやることないからセクロスしかしてないだろ
みんな14歳くらいで子作りしてるからあんな貧しくなるんだよ
593底名無し沼さん (ワッチョイ b5cf-JHYW [252.92.188.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:48:58.40ID:lZ+7NKSp0
>>569
> 食料は弁当1個とゼリー、ドライフルーツなどしか持っておらず

さすがにこれは。
2023/09/22(金) 11:51:57.02ID:e98Jn/pz0
>>577
平安時代の平均寿命考慮してみ?
人生時間間隔半分以下だからな。
2023/09/22(金) 11:58:27.40ID:JFy0DG8S0
なんで箇条書きなんだよ
2023/09/22(金) 11:59:48.01ID:8ZSYV6N+H
>>584
2003 年に出来た同人学会(笑)
お前は本人なんだろうけど恥ずかしいわ
2023/09/22(金) 12:06:00.44ID:8ZSYV6N+H
>>584
包括システムによる日本ロールシャッハ学会とか、貧困研究会とかどんな学会でも入れるんだぜ。
学会も1990ねん過ぎからFラン大同様Fランクの学会が増えてきた。
2023/09/22(金) 12:06:44.59ID:zrD1qJCNM
こんだけしか食糧なくて8日間生き延びたとは…
元々生命力ある方なのかな
599底名無し沼さん (ワッチョイ a5d5-sMWx [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:07:39.01ID:U9CwiK/Z0
過剰書きって犯罪なのか?
2023/09/22(金) 12:21:54.08ID:+X4Rrdpx0
>>569
滑落きっかけか
2023/09/22(金) 12:33:26.30ID:AFuDfQPEd
天狗山荘から不帰まで迷うとこなんてあったかなあ
まあ地図を持たなかったんだろな
地図かあればおかしかったらすぐわかるからな
メジャールートだと地図を持たない人が本当に多い
ヘルメット買う前にまず地図を買わなきゃ
602底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-9C00 [219.124.0.198])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:46:10.10ID:dqjH6BBu0
それにしても今年の遭難発生は妙に多い。
コロナ開けで大挙にて押し寄せたからか
ヤマレコやYouTubeあたりを見て、自分も行けそうと
体力も技術も不足しているのが行っちゃうからかね。
2023/09/22(金) 12:47:24.25ID:3AaSacax0
俺も登山やってなくて体重増えたからなぁ
604底名無し沼さん (ワッチョイ 6d85-mhvj [248.179.143.106])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:47:27.53ID:cKYqhNIB0
不帰の遭難場所ここか、だいぶ離れてるな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202231000.html
2023/09/22(金) 12:48:44.96ID:g6TvDU1k0
NHKの記事のほうがもう少し詳しい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202231000.html

>>601
Xで指摘してる人がいるが過去にも大下りの途中で沢筋に突っ込んで下降してしまった遭難事故があったそうだ
2023/09/22(金) 12:54:02.90ID:hLSfZPY7M
こういうバカって沢筋を道だと思うアホだからな
キレット小屋~五竜の間で同じことして下ってた馬鹿に大声で呼び戻したことあるし
2023/09/22(金) 12:56:15.18ID:rd4KJ3Ird
>>600
9月なったとはいえ平日でも登山者はそこそこいそうだし
ちょっと下へ落ちてて稜線へ声をかければ気づいてもらえそうなんだけどな。
だとするとかなり滑落したか、滑落前に相当ルートを逸脱してたか

でもその日は見通しがきいたみたいだからルート逸れるのは考えられないし何があったんだろうね
2023/09/22(金) 13:10:47.89ID:JPHKE5g3M
山と高原地図の不帰の迷マーク地点でパンパカしたんじゃねーのか?
だとしてもなおさら擁護不能なんだが
2023/09/22(金) 13:35:40.25ID:fRJD84zO0
>>602
団塊や団塊ジュニアが高齢化で事故りやすくなってんじゃね?
1年2年じゃ分からんが後になって10年とか20年の流れで年代別の事故数を見れば基本的に人口ピラミッドに沿った形になってるはず
2023/09/22(金) 13:51:54.78ID:8ZSYV6N+H
>>602
>>609
3年ぶりに北アルプスみたいなのは多いだろうな。
ちゃんと雲取ピストンなりバカ尾根経由丹沢山ピストンくらいやって足作ってから行けば良いけど、大概はそういうのしないで行くから2日目以降は足がフラフラなんだと思う。で、簡単に踏み外すと。
611底名無し沼さん (ワッチョイ 9df3-iL2I [240.96.110.45])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:13:22.10ID:KyjovqZH0
>>553
南アルプスのどこかわからないけど普通の日帰り登山でも怒られるの?
2023/09/22(金) 14:14:08.35ID:UedQKe1G0
中央アルプス空木岳 大阪の74歳男性が疲労で行動不能に 異例の『未明』の救助 隊員が背負って下山
2023年9月22日(金) 12時30分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15740
2023/09/22(金) 14:40:57.41ID:HqRXJ0mTd
ぶっちゃけ日帰りやトレランが問題じゃなくて人の立ち入りが多くなれば山道はどんどん削れていくだけの話だと思うのだが
要は登山道は消耗品で摩耗を抑制したいなら入山を規制すれば良いという結論になるかと
2023/09/22(金) 14:53:43.24ID:5v7aOwlVd
>>613
違うよ、既得権益者がカネカネカネーって言ってるだけ
615底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:58:22.92ID:seWmgBB40
"日本一早い紅葉" ゆっくり進む…北海道・大雪山系旭岳 猛暑・高温の影響で色づき遅れる チングルマやウラジロナナカマド(北海道ニュースUHB TimeLine)
https://video.yahoo.co.jp/c/18124/c88f856ff12fb292395fb0990c235932a0ea64a5
2023/09/22(金) 15:03:51.40ID:8KtjSC/Id
>>615
旭岳と言えば東川町にインバウンド目当ての変な店一杯あったけどもう全部潰れてるのかな?
617底名無し沼さん (ワッチョイ 95b6-hFBe [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/22(金) 15:08:52.65ID:seWmgBB40
IP210H | 製品情報 | アイコム株式会社
https://www.icom.co.jp/lineup/products/IP210H/
2023/09/22(金) 15:26:00.14ID:NNRj2yIK0
>>612
大阪人で老人とか生きてる価値ないやつそのもんじゃん
地獄に落としてしまえば良かったのに
2023/09/22(金) 15:42:33.49ID:K0PEd5uK0
なんかいつもの杉並ソネットがまた暴れてるのか?開示請求はそろそろかな?
620底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/22(金) 16:22:52.54ID:2pnzxaz80
歴代パンパカオブザイヤー(PanPaka Of The Year)

2000年 大日岳雪庇崩落遭難(2名)
2006年 九州登山ツアー白馬岳清水尾根気象遭難(4名)。六甲山24日遭難も冬眠で男性生還(1名)
2007年 大晦日の槍沢小屋キャンプ地雪崩遭難(4名)
2008年 自称ガイド夫婦の出会い系宝剣岳滑落(2名)
2009年 アミューズトラベルの夏山トムラウシ大量遭難(8名)。鳴沢岳遭難事故(3名)
2010年 奥秩父4連鎖遭難(9名)両神山で飴玉だけで14日生き抜いた男性(未遂1名)。
2012年 九州医師5人のGW白馬岳気象遭難(6名)。ヤマレコyucon氏御池岳第一次遭難顛末記(未遂1名)
2013年 韓国人PTの中ア空木岳から宝剣岳縦走での悪天候で遭難(4名)。ヤマレコyucon氏鈴鹿山系第二次遭難(1名)
2014年 運が悪すぎた御嶽山の噴火(58名)
2015年 特攻登山家ヤマレコuedayasuji氏ついに残雪期赤岳遭難(1名)
2017年 高校山岳部の那須岳雪崩遭難(8名)
2018年 元ニートの下山家の栗城史多何度目かのエベレストで遭難(1名) 。新潟親子残雪期五頭山道迷い遭難(2名)
2019年 19才女性の剱岳滑落(1名)。ダーウィン賞取った富士山ニコ生配信滑落太郎(1名)
2021年 白山地獄軍団遭難(1名)
※2022年は受賞者なし

2023年ノミネート
甲斐駒ヶ岳 男性滑落死
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5200820.html

GW前穂高岳奥明神沢ダイレクトルンゼ単独3人道連れ滑落遭難(2名死亡1名怪我)

PPOTYは、単純な死者数ではなく、反面教師としての意義・話題性などに基づき選定されています。
2023/09/22(金) 16:53:38.22ID:JBEgy9OrM
トラックに轢かれた弟。それを見た兄、絶叫 [518031904]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695303026/
グロ注意
2023/09/22(金) 16:57:40.48ID:8ZSYV6N+H
>>620
甲斐駒のノミネート理由って何?
2023/09/22(金) 17:10:50.16ID:v0bKrceN0
話題性で言えば不帰嶮の一件もなかなかだろ
テレビで大々的に報道された訳で
624底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:25:09.38ID:2pnzxaz80
>>622
遺族の詳細な記録
2023/09/22(金) 17:38:27.18ID:3mhO60Sq0
不帰嶮は帰っちゃったのが名前負けでややマイナス
2023/09/22(金) 17:47:21.31ID:Tmu0orhF0
可帰嶮
627底名無し沼さん (バットンキン MM89-RiLY [114.168.53.24])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:48:18.66ID:uqkvTEAdM
去年の弥山10日の方がパンパカ具合は上と思うし不帰はないな
628底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb7-H5gD [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:48:55.31ID:2pnzxaz80
TVで報道なんかいくらでもあるハードル低すぎ
TV基準ならパンパカスレの有名人は全員除外されるぞ
629底名無し沼さん (ワッチョイ a567-vASq [244.210.80.20])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:23:12.60ID:MHfR/1aJ0
20日に日高山脈カムイエクウチカウシ山で滑落死した男性
姪の友達の出来たばかりの彼氏だったらしくなんて声かけていいのか悩んでた
せっかく趣味の合う人と出会えたばかりでなあ
2023/09/22(金) 18:35:52.46ID:NNRj2yIK0
急に重い話するのやめろ
631底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa1-XY5D [60.57.68.106])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:36:22.53ID:C8KRTv4hM
>>553
ただ単にオーバーユースなだけでは
2023/09/22(金) 18:41:18.11ID:AFuDfQPEd
奥多摩の奥多摩駅から鷹の巣方面に登る稜線までの登山道が年々えぐれてきて胸くらいの深さにえぐれてたな
最近は行ってないからわからんけど
んでえぐれた登山道を通らずにその脇を歩く人がいるからそこもえぐれて来てた
人通りの多い登山道は石でガチガチに固めないと維持すんのは難しいかも
633底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa1-XY5D [60.57.68.106])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:52:11.71ID:C8KRTv4hM
最近は豪雨も多いしね
落ち葉が土になったり岩が削れたりしたそばから流されてしまう
634底名無し沼さん (ワッチョイ 4326-xbk3 [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:19:17.82ID:bcoPf+8e0
>>629
「付き合ってたらそのうち一緒に行くようになって自分が落ちてたかもしれないよ、助かったね」
635底名無し沼さん (ワッチョイ 6b16-jxZe [241.253.136.102])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:27:46.36ID:7XiUHvWA0
>>625
>>605の記事を読むと不帰嶮に至る前にコースを外れたようだね
2023/09/22(金) 19:42:56.32ID:bA/v0tte0
不行嶮じゃねーか
2023/09/22(金) 19:50:11.02ID:kUPppc1x0
>>632
あそこズルズルに滑る(下りは十中八九転ぶと思う)から脇を歩くしかないんよね…
638底名無し沼さん (ワッチョイ d5b4-HrGy [246.237.182.142])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:12:45.61ID:jfqxFU2M0
>>578
いや
劔御前から雷鳥沢の坂を降りる最後の左カーブを曲がった5メートルくらい先で落ちたみたい。
たいして休坂でもないし10メートルくらいしか落ちてないので大丈夫でしょ
2023/09/22(金) 21:09:29.48ID:v+Vn5dxY0
デブだと貯めた脂肪でしばらく生きながらえたりしない?
ラクダの脂肪はそのためにあるらしいが人間はどうなのか
2023/09/22(金) 21:18:48.93ID:4ksQ/XqOM
>>637
下りに利用してやっとのことで辿り着いたらそれじゃ無理ないわ
整備しないのが悪い。駅から近いんだし
2023/09/22(金) 21:20:04.90ID:4ksQ/XqOM
>>635
そりゃそうだよ
行ったことあるなら誰でも気づく
2023/09/22(金) 21:20:49.86ID:4ksQ/XqOM
>>638
あんなところ滑落する理由が分からんわ
2023/09/22(金) 21:30:09.36ID:EflL2EaAM
https://i.imgur.com/CHRdYRR.jpg
2023/09/22(金) 21:45:59.44ID:0zdG9KCO0
たすけてーと叫ぶ勇気がない
2023/09/22(金) 21:46:11.08ID:2N/Vqcwf0
これが後の水野ノ大下りか
2023/09/22(金) 22:04:28.27ID:seiv02xK0
>>629
彼、花谷さんのヒマラヤキャンプに参加してたようだな
ttps://shugakuso4.exblog.jp/29563399/
ttps://shugakuso4.exblog.jp/29589935/
まだクライミングは練習中だったようだが。
2023/09/22(金) 22:14:15.99ID:pUAm5hOv0
彼、岸島
2023/09/22(金) 22:30:06.51ID:rd4KJ3Ird
山へ登るのに地図とか地形とか季節ごとの太陽の方角とか頭へ入れてない人多いんだろうな
2023/09/22(金) 22:59:16.10ID:ZqV2OvCw0
そう言えば、安達太良山のくろがね小屋がNHKの72時間に出てたけど、結婚したばかりのバツイチ夫婦の奥さんが放送前に遭難して亡くなってたな
2023/09/22(金) 23:20:44.35ID:a3aoNxwD0
>>605
早々に持ち歩いていた水がなくなって沢の水を飲んで生き延びたと書いてあるね
まさか沢に降りて助かる場合があるとは、、
2023/09/22(金) 23:37:54.06ID:0zdG9KCO0
アルピニストの人がちょっと大変
652底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-3DZ2 [133.159.149.209])
垢版 |
2023/09/22(金) 23:38:17.00ID:PE6FJ1rwM
谷筋を下って下山ショートカットなんてよくやるけどな
地形が頭に入ってればそう危険な事も無い
2023/09/22(金) 23:46:38.96ID:fRJD84zO0
6歳児連れてるバカ親の方がよっぽど…と思ったが亡くなってないとノミネートされんのか?
654底名無し沼さん (ワッチョイ f54e-44ew [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/23(土) 00:03:37.72ID:ynSDnmgb0
生きたもの勝ちの世界
655底名無し沼さん (ワッチョイ f139-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/23(土) 00:26:40.21ID:haCK7fxJ0
>>643 >https://i.imgur.com/CHRdYRR.jpg
(9/12 天狗の大下りから支尾根に迷い込んで滑落)

ホントにそんなコースだったのか?
天狗の大下りってくらいなんだからさ、見晴らしは良いんだろ。目の前に不帰嶮を仰いでさ。
見通しの悪い森林帯の中で入り口を間違えて、違う尾根に入り込むなんて、里山でありがちな道迷いなんかに陥らんと思うが。

その図や、>>605のNHK記事の図の左の方の下り坂は、天狗の大下りではなくて、不帰嶮2峰から3峰へ向かう下り坂じゃないのかな。で、NHK記事図で単に不帰嶮と記されてるのは、2峰に一番近い3峰ピークに思えるんだがね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/K10014202231_2309212051_0921205306_01_03.jpg

遭難生還者は見通しの悪い2峰を下ってる途中で道迷い、というより岩盤間違いを犯して下ったんじゃないかい。そして気付くと、2峰尾根と3峰尾根の間の鞍部は自分の位置より高かった。
それがNHK記事中の遭難生還者述懐「自分より高い位置に尾根があることがわかり、道を外れて迷ったことに気づいた」、ということに思えるね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202231000.html

>>635 >記事を読むと不帰嶮に至る前にコースを外れたようだね

であるならば、遭難生還者は不帰嶮の切所とされる、2峰はキチンと登り切ったことになるね。
656底名無し沼さん (ワッチョイ f139-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/23(土) 00:32:34.89ID:haCK7fxJ0
>>638
>たいして休坂でもないし10メートルくらいしか落ちてないので大丈夫でしょ

手も貸さず本人に確認も取らずに、大丈夫でしょで済ませたのかね。

>>642 >あんなところ滑落する理由が分からんわ

何で滑落したのかは聞かなかったのかね。
出来の悪い作り話だな、箸にも棒にも掛からんな。

>>641 >そりゃそうだよ 行ったことあるなら誰でも気づく

行ったことがあるんならさ、アンタは具体的にどうやって、「不帰嶮に至る前にコースを外れた」と気付いたのかね。

>>653 >6歳児連れてる**親の方がよっぽど

アンタはさ、単なる**から、**親になる見込みはあるのかね。もう、精力的に無理なのかね。
2023/09/23(土) 01:51:13.02ID:wg/w6kZa0
>>655
その図に書いてあるルートのとおりなら天狗の大下りに入るところで逸れている。
大分前だけど初めてそこを通ったとき、道をそれる方に鎖が垂れていて危うくルートより右の方に降りそうになった事があった。
天狗の頭から降りてくると大下りには左に曲がって下っていく感じだから、なんか勘違いして赤線方向に進んじゃったのかも?
658底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-/HEw [251.213.55.79])
垢版 |
2023/09/23(土) 02:14:01.76ID:5+8IWkpR0
>>656
わざわざ滑落跡をコースから外れて落とし物拾って石の上に置いておいてあげて他に何をやれって?
見渡す限り人なんていなかったしおそらく落ちたのは夜だろ
俺が通ったのは昼過ぎ
659底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-/HEw [251.213.55.79])
垢版 |
2023/09/23(土) 02:18:32.32ID:5+8IWkpR0
ついでに言わせてもらえば落ちたのは2460メートル付近な
普通落ちないから
2023/09/23(土) 06:01:45.08ID:ertnrcPJ0
安全は 基本動作と正しい手順から
「確認」は 最も手軽な 安全保障
安全は あせらず、あわてず ゆとりから
守ろう 標準作業
慣れ作業 もう一度見直し ミス防止
あわてるな ゆとりのなさが 事故のもと
周り見て 無駄・無理・ムラを無くしていこう
ちょっと待て 身の回り確認よし 作業開始よし!
気をつけて 不安な作業にひそむ事故
キケンな行動!見逃すな!注意しあって安全作業
確かめて 手元足元 動く前
安全は 心の余裕と 時間の余裕から
みんなの目標、みんなの協力、目標達成!
まだ大丈夫は もう危険
気持ちにゆとりを持って、実行、安全作業
災害防止! ベテランもいつも心に初心者マーク
確認不足は 事故の素
ちょっと待て 確認作業 忘れてる!
焦った時こそ 要確認、要注意
キレイな床で 災害防止
一瞬の 気持ちのゆるみが 事故のもと
疲れ時 眠気と共に おそう危険
作業前 急がず焦らず 「確認ヨシ!」
危険は 外からもやって来る 自然災害
”めんどくさい” 安全害う 危険な言葉
2023/09/23(土) 06:32:45.90ID:IqFwiLUNd
カムエクはよく電波通じたな
同行者も滑落で行動不能になってたみたいだし電波通じなかったら不帰と違って入渓者なんていないだろうしヤバかったな
2023/09/23(土) 06:45:33.64ID:cPVG318N0
夜滑落してヘッデン忘れるもんなの?
予備のやつか
2023/09/23(土) 06:54:16.74ID:QUXLn9xxd
山は携帯入らないとこも多いから今でもアマ無線ハンディ持ち歩いて行動中はメインワッチしてる。
ただ今のアマ無線て相も変わらず昼間はダントラオンリー、夜は爺さん達の世間話
週末なってようやく大都市圏の近くで愛好家の発信拾える感じなんで
山で運用してる人もそれなりにいるらしいが俺はここ10年以上山で通信したことがない。
そもそも地方ど田舎だと1日歩いてノイズすら拾えない
2023/09/23(土) 07:26:52.84ID:WU8Ubs9g0
>>662
朝なんじゃね?ヘッデン着けてスタートして、明るくなってきて頭から外して腕にかけてたとか。
665底名無し沼さん (ワッチョイ f139-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:08:19.73ID:haCK7fxJ0
>>664朝なんじゃね?
666底名無し沼さん (ワッチョイ f139-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:11:19.88ID:haCK7fxJ0
>>664 >朝なんじゃね?ヘッデン着けてスタートして

違うだろ。作り話の元ネタの場所は、登山道ではあるまい。
2023/09/23(土) 11:48:43.07ID:yf9yYJ0bM
また、夜に剣御前小舎近くで小屋代ケチってビバークして追い出された様な馬鹿な奴らが夜に滑落したならGJだと思うわ
2023/09/23(土) 12:18:33.90ID:x+7qYM/0H
いつもの山行ったことない基地がまた荒らしてるのかよ。┐(´д`)┌
669底名無し沼さん (ワッチョイ f56a-/fSi [240.96.110.45])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:30:23.31ID:wSc9ztr30
>>629
その亡くなった方って登山用具屋のブログにでてる人?
2023/09/23(土) 14:15:05.68ID:fVUiaj/20
経験不足を山は待たない
登山はいつでも初舞台
2023/09/23(土) 14:28:29.29ID:G9ymRMbKd
私も昔はアマチュア無線とったな
今は便利なものがある

Garmin inReach Mini 2

https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-mini-2-red/
携帯電話圏外でも利用できる衛星コミュニケーター


52,800(税込)

10分間隔のトラッキングモードで約14日間バッテリーが持続


年間プラン $11.95/月
30日ごとの利用を選べる自由プラン $14.95/月


GPSMAP66i
上記に加え日本版には、「日本詳細地形図2500/25000」が標準搭載

https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/gpsmap-66i/
2023/09/23(土) 16:57:43.91ID:UqIEmzGl0
ヘルメットない登山者の姿も…御嶽噴火9年、風化を懸念 専門家「命守る意識、装備万全に」

2023年9月23日 07:56
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/291414
2023/09/23(土) 17:08:13.20ID:QaY5h4cf0
>>672
ヘルメットは必須というものじゃないだろ、気休め程度
噴石が飛んできたら逃げるしか無い
それよりも地震計の管理と正確な情報発信の大切さを報道してほしいわ
2023/09/23(土) 17:23:07.54ID:Yr4Upp010
>>673
3cmくらいの小石でも頭にぶつかればクソ痛いけど
それでも気休めと言えるのか
2023/09/23(土) 17:30:14.76ID:VVqcOhuY0
最近豊漁だなあw

北アルプスで登山をしていた68歳男性が転倒 ヘリで搬送、死亡確認 岐阜県高山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a925939bcb6d7f49e607aca9e5fe1f3eb1a741a
2023/09/23(土) 17:41:27.87ID:jP+rLtMf0
転んで死ぬとか、スペランカーでももうちょっと丈夫
病死かな…お気の毒に
677底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-DCGx [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:49:14.20ID:7Z53tDZ10
北アルプスで登山をしていた68歳男性が転倒 ヘリで搬送、死亡確認 岐阜県高山市(メ〜テレ(名古屋テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a925939bcb6d7f49e607aca9e5fe1f3eb1a741a
2023/09/23(土) 17:54:26.35ID:UqIEmzGl0
7~8月の山岳遭難 統計開始後最多738件 死者 行方不明者61人に
2023年9月23日 16時16分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/k10014204471000.html
679底名無し沼さん (スップ Sdb2-wRbP [49.97.99.251])
垢版 |
2023/09/23(土) 18:54:58.67ID:vcqoxoukd
>>677
娘さんも気の毒に

ロープウェイで一気に標高上げるからあんまり身体によろしくないのかしら
2023/09/23(土) 18:55:56.94ID:QUXLn9xxd
>>676
コケて頭を打ったのでは?

自転車のヘルメットなんかそうだけど
主に自分でコケた時に頭を保護するという意味で山登りにヘルメット必須の流れがそのうち来ると思う。
落石や噴石や転滑落の保護目的だとヘルメットは無いよりはだいぶマシくらいのものだけど
転倒の保護であればヘルメットしてたら頭部を守ることはできるかんね
681底名無し沼さん (ワッチョイ adea-44ew [242.183.77.46])
垢版 |
2023/09/23(土) 19:35:38.16ID:cOw/EfMG0
>>677
独標の手前かよ
丸山との中間あたりか
落ちるような場所ではないからコケて頭打ったか
2023/09/23(土) 19:51:38.75ID:aEeIhaoE0
なんでもないガレ場でも転んでアタマ打てば死ぬ可能性はあるからねぇ
むしろ油断を招くから危ないともいえる
2023/09/23(土) 19:52:37.37ID:w3qRZ/GS0
駅の階段でも頭から落ちたらヤバいなとは思う
2023/09/23(土) 19:59:26.80ID:3ZtxZjKz0
俺自身は登山しないんだけど
先日長野県へ温泉旅行に行ったら、登山かトレッキングか知らないがツアーの一団がいてさ
推定旅行会社の人と推定70代ぐらいの爺さんが

「えっ○○忘れた? ちょっと今から借りられないか聞いてみますね」
「なんか申し訳ないからいいよ、大丈夫なくても行ける行ける」 
「いや、それはマズいです! 借りてきますから!」

って感じの押し問答やってて
そりゃ毎年誰かがパンパカする訳だ、と思ってしまった…
685底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-DCGx [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:04:34.56ID:7Z53tDZ10
北アルプス・西穂高岳の登山道で転倒、その後死亡 兵庫県の薬剤師男性 岐阜・高山(岐阜新聞Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6beddf076c41c1d02c41f6db468ccca8e5359a79
2023/09/23(土) 20:07:50.58ID:GMPfdMd+0
>>680
何度もコケた事有るけど、大抵はザックで吸収されて頭部は守られてたな。ザックパンパンだったらヘルメット要らないんじゃね?
687底名無し沼さん (ワッチョイ adea-44ew [242.183.77.46])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:14:56.64ID:cOw/EfMG0
>>685
倒れた後に心肺停止だとなんらかの発作かもしれんな
688底名無し沼さん (ワッチョイ 8daa-0ioK [210.165.0.174])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:24:56.69ID:h6vJ1CdC0
>>685
職業の情報いるのかな
689底名無し沼さん (ワッチョイ ad63-/HEw [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:25:08.24ID:0wBq4epH0
転倒が直接の死因では無いかも知れんな
2023/09/23(土) 20:29:40.20ID:QUXLn9xxd
>>686
ズルッ系で後ろにバーンと倒れたのなら縦走ザックなら頭は守られるだろうけど
前から倒れて手が出なかったら頭からいっちゃうからなあ。
実は自分も8年前にガレた道を岩の上ぴょんぴょん飛んで渡ってて
バランス崩して体勢リカバリーできずに転倒して額が割れたことある。
控えめに言って顔面血まみれなったが、このままだとパンパカスレに晒されると頭に浮かんで
なんとか一人でセルフレスキューして小屋まで戻ったわ。
それ以後は慎重にえっちらおっちら登り下りするようになった。
ちなみに額は傷が残ってしまった。病院行かなかったからね。危なそうなとこは思い出して戒めにしてる
2023/09/23(土) 20:29:41.18ID:jMXVsRlF0
糸魚川市の雨飾山で40代女性が下山途中に転び負傷 消防などが救助 雨で登山道滑りやすく【新潟】

2023年09月23日 19時47分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230923-00000009-NST-1
2023/09/23(土) 20:35:12.55ID:Shvi/zxW0
68歳に西穂はキツいだろ
大人しく六甲山にでものぼってろよ
2023/09/23(土) 20:46:04.43ID:fec3HDjn0
お前らリアルパンパカ知らんだろ
『ぇ?!こんなとこで???!』『ぇ?!こんなコケ方しちまうの???!』
大抵のパンパカはこんなもん
単純に高齢者の体力不足が原因
694底名無し沼さん (ワッチョイ 0d15-44ew [248.189.118.7])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:48:55.50ID:56midZJm0
高齢者だと脳梗塞や心筋梗塞なんかの病気が先に起こって
それに起因する転倒とか滑落とかあるんやろか
2023/09/23(土) 20:51:03.52ID:jDguX6Uj0
さっき3巻無料で岳を見てたけどワタシザックさんを思い出してしまった。
2023/09/23(土) 21:13:53.82ID:GRaA/For0
https://media.finasee.jp/articles/-/12475?page=1
2023/09/23(土) 21:15:43.66ID:GRaA/For0
高額の費用を請求されたのかと思ってワクテカしてしまったわ
698底名無し沼さん (ワッチョイ f54e-44ew [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/23(土) 21:17:50.69ID:ynSDnmgb0
8日間も叫んでてほんとよく頑張ったな・・
2023/09/23(土) 21:40:19.72ID:YeYWU70a0
70手前多すぎやろ
アポトーシスか
2023/09/23(土) 21:58:10.55ID:bfRKBduf0
警察庁のまとめによりますと、今年7月と8月に全国で発生した山岳遭難は、あわせて738件、809人と、件数、人数ともに1968年に統計を取り始めてから最も多くなりました。

都道府県別の遭難者は、
▽長野県が101人と最も多く、
次いで
▽静岡県が85人、
▽富山県が59人、
▽山梨県が45人、
▽岐阜県が40人などとなっています。
NHKより
2023/09/23(土) 21:59:31.10ID:bfRKBduf0
>>700
9月に入ってからも山の事故が相次いでいて、登山者に人気の北アルプスだけでも、五竜岳(10日)、鹿島槍ヶ岳(11日)、赤岩岳(14日)で登山者が滑落して死亡する事故が起きています。

また20日には北海道の山でも沢登りをしていた男性が滑落し、その後死亡が確認されました。
2023/09/23(土) 22:27:32.41ID:LsxYeYZAd
今年の夏近所の低山に登ったら途中で出会ったおばちゃん軍団に前日単独の男が滑落して死んだからあんたも気を付けなさいって言われた
場所を聞いて帰りに寄ってみたが何の変哲もない岩場の下り坂
パンパカはどこでも起こり得るんだと思ったわ
703底名無し沼さん (ワッチョイ ad46-wRbP [242.132.217.220])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:30:58.12ID:SlvL5XfW0
>>693
体力不足もあるかもだけど
妙にバランスが取れなくなるんだよな
若い頃とは違う
2023/09/23(土) 22:37:14.56ID:P2Fi+bd9M
>>688
病院系だとコロナワクチン接種後しまくってる可能性が高いから。
705底名無し沼さん (ワッチョイ 8224-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:52:31.98ID:8K+iMD970
>>696
1時間あたり50万円ってさすがにすごいな
それちゃんと飛ばす前に説明されるのかね
脚の骨折れて痛みに耐えられなくてどう考えてもどうにもならないとかでもなきゃ断っちゃうな
2023/09/23(土) 23:00:48.25ID:UqIEmzGl0
【速報】「父が登山に行って帰ってこない」 60代男性が行方不明 滋賀・東近江
2023年9月23日 21:57

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1116542
2023/09/23(土) 23:03:41.24ID:AH3DqWwt0
健康な男性でも調子悪いからってヘリタク呼んでからの
やっぱ回復したからヘリ要りませんとかいうガイジムーブやってるからな
年齢というより性根の問題だと思う
2023/09/23(土) 23:04:24.98ID:4uGbNkFx0
皆んな転び過ぎじゃない?
変な場所で転んだら奥多摩でさえ谷底か奥多摩湖に落ちちゃうだろ
2023/09/23(土) 23:07:00.46ID:ag9B336c0
>>705
1時間50万だし基地からの移動時間も加算されるので
救助時間を含めると何時間も掛かるのでお察し

だからちゃんと保険入っておけという話になる
2023/09/23(土) 23:13:31.20ID:QUXLn9xxd
>>708
中年以降なったらバランス崩しても足がすぐ出なくなるから
2023/09/23(土) 23:19:33.17ID:QUXLn9xxd
だけど定年なったから山登り始めたと言う人いたりすると本当に尊敬する。
前にも書いたが10代20代の自分と比べて中年の今ですら山でのパフォーマンスの著しい低下を感じるっていうのに
60過ぎてからよっしゃ百名山制覇してやんよ!で実際にやってるような人は、素直にすごい爺婆だなと思う。
2023/09/24(日) 00:43:38.21ID:rz13c7O20
百名山なんて一般道なら別に凄くともなんともないだろ
むしろ典型的なニワカじゃん
そんな爺婆に限って、なんてことない岩場で転んで脚を折ることになる
2023/09/24(日) 01:01:51.69ID:a2STy6Gx0
>>711
俺は20代の頃よりも重い荷物を楽に担ぎ上げられるようになったよ。
下りは遅くなったけど。
膝のバネただけはどうにもならん。
714底名無し沼さん (ワッチョイ 5e83-FYO9 [153.246.205.121])
垢版 |
2023/09/24(日) 01:39:29.21ID:fULy+IDG0
体重増えただけじゃね
2023/09/24(日) 03:15:50.50ID:jpsOhc5R0
そろそろ国が本腰入れて姥捨山ツアーを強制する時代になるぞ
2023/09/24(日) 03:21:56.20ID:rr9kpbj00
※ゴールで手招きしてる全裸の20代美女はイメージです
2023/09/24(日) 07:18:58.20ID:IZhXwicF0
>>708
最近救急車の出動数が増えていて、千葉県の何処かの市の住民が出動内容
を調べたら、一番増えている理由は転倒だった
2023/09/24(日) 07:41:55.16ID:qA+EEjITH
あなたと私が夢の国~
2023/09/24(日) 08:00:51.80ID:IZhXwicF0
>>717の訂正
一番増えていたのは急病だったな
他に転倒を理由とするものも目立って増えていた
720底名無し沼さん (ワッチョイ f5be-/fSi [250.191.186.159])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:15:40.70ID:xWO8IZyh0
>>711
自分の周りは子育てが落ち着いてきた40代か50代くらいから始める人が多いな
元々他のスポーツしてた人は基礎体力があるから
2、3年後には穂高縦走したりトレランしたり凄いよ
2023/09/24(日) 10:35:48.76ID:eAmropRI0
寝たきりや胃瘻で生かされたり認知症で長期間周囲を苦しめることになる前に山でサクッと死んでくれるのは最早日本にとっては推奨すべきことなのでは
2023/09/24(日) 10:43:17.21ID:9YlebM0o0
なお救助隊
723底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:52:42.76ID:6UohOURy0
公的なのは給料もらって仕事としてやってるんだし、民間はヘリ1時間で50万もとって立派な商売だよ
救助隊に迷惑がーとか税金がーとか見当違い
事故とか事件で警察動いても私たちの税金がーとか聞いたことない気がするけどなんで登山の時はそういうこというんだろう
2023/09/24(日) 11:16:44.20ID:eAmropRI0
>>723
危険な場所に自ら娯楽目的で行く上に二次災害が起きる可能性があるからかな
2023/09/24(日) 11:20:21.02ID:D3ryw5nJ0
そもそも警察や消防は固定費なんだから
たとえ事故ゼロでもお金かかるってのわかってない人多いよな
726底名無し沼さん (ワッチョイ ad7a-8QgQ [242.249.84.59])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:33:45.35ID:25+XWrzg0
事故件数増えれば、警察や消防の対策予算増やさないといけないから全く無関係ではないかと
結局遭難して一番被害を受けるのは遭難した当事者なんだから、ちゃんと対策と準備をして行ってくれって啓蒙するのはありだと思う
2023/09/24(日) 11:35:27.36ID:FfyJbFkA0
豚みたいな体型で山登ってるやつは山舐めてる
異論は認めない
2023/09/24(日) 11:42:17.12ID:9YlebM0o0
>>723
おまえが聞いた事ないだけで
いくらも言われてるで
2023/09/24(日) 11:46:16.35ID:/2aTEd+80
わからんぞ。非常時の蓄えとして脂肪を蓄えている意識の高いデブもいるかもしれないぞ。
2023/09/24(日) 11:51:25.80ID:9YlebM0o0
野口健、どうも肺水腫の可能性は小さくなってきたようだ
回復に向かっていると本人談
ただ、かわりに敗血症の可能性が浮上してきたらしい
2023/09/24(日) 11:53:24.23ID:9YlebM0o0
失礼、敗血症には至らず
という医師の診断があって
結局は肺炎という事らしい
(ただし重症)
2023/09/24(日) 12:00:16.25ID:zPi9ZgApH
>>720
元々スポーツ?ベンチ外で口吹奏楽してたのをスポーツとは言わんだろう?
当時の経験をいかせば、助けてクレーって声は有効かもな。
2023/09/24(日) 12:03:30.75ID:zPi9ZgApH
>>728
無謀運転やよそ見運転での交通事故で救急車なんて登山事故の100倍あるけどそれにイチイチ税金ガーって騒いでたら、登山の記事なんて埋もれて消えちゃうわ。
734底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:23:08.62ID:57CYys1D0
>>732 >口吹奏楽
そういう芸能分野があるのか?
と思ってググったら、口笛奏者という人たちはいるみたいだな。
2023/09/24(日) 13:13:34.18ID:zPi9ZgApH
>>734
野球やサッカーやバスケの試合に行けば口吹奏楽部が大活躍してるよ。
最近は盛り上がりが足りないって曲が大人気だね。
736底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:13:36.27ID:57CYys1D0
>>727 >豚みたいな体型で山登ってるやつは

登っても登っても豚みたいな体形っていうのならば、それはその体形で登山に適性があるんでしょう。
2023/09/24(日) 13:21:06.55ID:ROt9AMT+0
自分が山岳警備隊に入隊して遭難者を捜索してたら、
「ここから落ちたんじゃないかな〜」とか思いながら崖を見下ろして、いつの日か「アッー!」てなるだらうな
738底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:31:22.91ID:57CYys1D0
>>658
>わざわざ滑落跡をコースから外れて落とし物(>>543によればヘッデン)拾って石の上に置いておいてあげて他に何をやれって?
見渡す限り人なんていなかったしおそらく落ちたのは夜だろ

オートキャンプ場で拾った、なんてのが元ネタな気がするね。
「見渡す限り人なんていなかった」なんて、あるいはくすねたのかもだ。

>>664 >明るくなってきて頭から外して腕に
要らなくなったらその場で仕舞うか、一旦は首に下げるかだと思うんだが。
739底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:32:52.84ID:57CYys1D0
>>737 >いつの日か「アッー!」てなるだらう

それはグロい風景を見た時に発する叫び声ではない。
2023/09/24(日) 13:35:45.00ID:ROt9AMT+0
>>739
失礼
自分自身が滑落するっていう意味でした
741底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:36:28.97ID:57CYys1D0
>>735 >試合に行けば口吹奏楽部が大活躍
試合場で存在感を発揮できるもんとも思えんが、デカい口笛吹ける者が名人っ訳じゃないんだし。

>>732 >ベンチ外で口吹奏楽してたのをスポーツとは言わんだろう?
レス元は別段、吹奏楽部とか口吹奏楽部とやらががスポーツ部だと言ってる訳じゃないだろ。

支離滅裂で、オモロナイ出任せばかりなんだな、アンタは。
2023/09/24(日) 13:41:23.37ID:PcZNjkhfd
>>711
事前準備と余裕ある行程で怪我しなきゃいいけど
今年みたいにコロナ明けで久々にアルプス登って全然体力が無かったごめんなさい、っていう高齢者は勘弁してほしいな
743底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:41:50.45ID:57CYys1D0
>>740 >自分自身が滑落

それとも異なる状況で発せられる叫び声です。
2023/09/24(日) 13:44:26.10ID:bGRTcfIQH
>>674
3cmなら確実に死ぬ
凄い速さ
手足なら命は助かるが
745底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:45:58.62ID:57CYys1D0
ウホッ、なんて呟きとセットになっていますね。
2023/09/24(日) 14:09:19.71ID:w24ko3/q0
北アルプス白馬岳で大阪府の65歳の公務員男性が滑落 ヘリで救助 頭に深い傷

2023年9月24日(日) 12:58
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/740064?display=1
747底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:31:55.55ID:6UohOURy0
夏に冬用の手袋とか落ちてるのって半年くらいそこに置かれてるってことなのかな
8月にワカン拾ったことあるよ、俺
748底名無し沼さん (ワッチョイ 75ed-DCGx [122.212.219.35])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:46:33.11ID:JX8IIxC+0
登山道近くの斜面に男性遺体 登山に向かった60代男性が遭難疑い…捜索中の警察・消防が発見 滋賀(関西テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/400d46e33dd17098d0be1fafe409f775d0d5edd6
2023/09/24(日) 15:06:43.05ID:9YlebM0o0
>>733
だって程度はどっちもどっちだしなあ
あとその手の意見はこのスレに書き込みやってる時点で説得力ないよ
2023/09/24(日) 15:17:23.99ID:bhDGdOru0
テオティワカン
751底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-0ioK [106.168.170.201])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:00:26.88ID:3Mb3uuHR0
>>712
厳冬期(12月〜3月)百名山を目指したジジを俺は知っている。
利尻、羅臼(単独)、斜里岳はとても厳しい登山だったという。
北海道、東北、アルプスはほぼ登ったが、残り30座くらいで寿命が尽きた。
惜しかった。
752底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:07:55.14ID:57CYys1D0
>>706 >「父が登山に行って帰ってこない」 60代男性が行方不明 滋賀・東近江
>>748 >登山道近くの斜面に男性遺体・・・黒尾山への登山道近くで、60歳代くらいの男性が倒れているのを発見しました。男性は登山道から100メートルほど下の斜面に倒れていて、滑落したとみられ

黒尾山は1000m弱ですが、「急登萌え、痩せ尾根萌えの人は是非」、といった紹介もなされていますね。
753底名無し沼さん (ワッチョイ ad7a-8QgQ [242.249.84.59])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:28:41.69ID:25+XWrzg0
>>751
それ厳冬期じゃないし、冬限定じゃ時間かかってしょうがない
適当な話のっけるなよ
754底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:31:28.88ID:57CYys1D0
>>751 >厳冬期(12月〜3月)百名山を目指したジジ・・・残り30座くらいで寿命が尽きた。惜しかった

彼岸にも100名山はあるかもですが、厳冬期はなさそうですね。
755底名無し沼さん (アウアウウー Sa4d-5VDE [106.154.143.45])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:39:59.70ID:F2XZiVi4a
厳冬期の定義わかってないだろ?
2023/09/24(日) 17:32:24.83ID:zWLiWksb0
>>752
初心者が行く山ではない
道の駅近くに車停めてふらっと登れるけど
2023/09/24(日) 17:36:14.01ID:BxhhZ+Eyd
>>754
針の山とかですね。わかります
2023/09/24(日) 18:03:32.86ID:X+CQ2kZvd
北ア乗鞍岳で東京の男性が転倒 行動不能に
2023.09.24 - 17:48更新

https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00036267
2023/09/24(日) 18:13:28.22ID:9D8SL+9o0
畳平から剣ヶ峰の間で救助要請なんてすることになったら恥ずかしくて登山辞める
2023/09/24(日) 18:19:01.43ID:9BMX5pUX0
乗鞍岳って白馬の方だろ?と思ったら…
よく登山歴10年とか言えたな
自分だったら恥ずかしくて嘘でも山とか全然経験ないですって云うわ
2023/09/24(日) 18:19:20.12ID:7CHPSYqq0
巣鴨駅出口の下り階段で足を滑らして背中を強打し行動不能
762底名無し沼さん (ワッチョイ f19e-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:32:08.71ID:57CYys1D0
>>757
お裁縫道具に登山はできません。
ちなみに針の山は、ふるさと納税の返礼品になっています。
https://furusato.jal.co.jp/goods/detail/b99c5e0a8d68487c9011daba0c9dc231
2023/09/24(日) 18:34:02.87ID:X+CQ2kZvd
【速報】誤って滑落か、男性死亡 登山道から100メートルの斜面で発見
2023年9月24日 18:16

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1116807
2023/09/24(日) 18:42:44.62ID:wPBj2RUya
>>746
ハゲの登山者多いからな
765底名無し沼さん (ワッチョイ f5b9-44ew [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/24(日) 19:24:23.92ID:iMYFVxhf0
>>759
畳平までしか行ったことないけど
そこから見た感じでは富士山みたいな横にならんで歩けるような登山道に見えた
2023/09/24(日) 19:33:51.03ID:YyzhGjWv0
蕎麦屋の玄関前の段差に気が付かず、落っこちるようししてコケた俺には何も言えない。
2023/09/24(日) 19:44:22.84ID:8ONDa7hg0
>>765
肩の小屋まで車も通れるしね
剣ヶ峰〜肩の小屋の40分くらいで油断したのか
2023/09/24(日) 21:00:07.66ID:BxhhZ+Eyd
>>762
いやきっとすげー標高の針の山があると思うよ。もしあの世があればだけど
あっちではパンパカした登山者が賽の河原でケルン作ってたりしてると思う
2023/09/24(日) 21:01:04.56ID:BxhhZ+Eyd
>>762
いやきっとすげー標高の針の山があると思うよ。もしあの世があればだけど。
あの世ではパンパカした登山者が賽の河原でケルン作ってたりしてると思う
770底名無し沼さん (ワッチョイ 5edb-DCGx [153.215.235.47])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:12:02.79ID:YhJSf03l0
「人が滑落した」 稜線から200メートル下で女性発見、死亡確認 岐阜・北アルプス(岐阜新聞Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70d7f418bb3f4b080442c35797ac983daf3e707
2023/09/24(日) 21:22:24.40ID:YyzhGjWv0
>>770
大キレットは今年初やな。
772底名無し沼さん (ワッチョイ 126e-T4kw [251.127.86.22])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:24:53.49ID:qWqTAMp30
大キレットだーっ!
773底名無し沼さん (ワッチョイ f10f-0ioK [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:27:41.82ID:57CYys1D0
>>770 >死亡確認
男塾の王大人はいつから救助隊員になったんだ。
2023/09/24(日) 21:33:44.16ID:HDyxXemZM
>>711
それで山で死ねたらいい人生だよね
家でなにもせず死を待つよりよっぽどいいわ
2023/09/24(日) 21:45:27.08ID:9YlebM0o0
三浦雄一郎の気持ち…わかりますか?
776底名無し沼さん (ワッチョイ 1230-uvof [59.166.200.209])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:19:27.03ID:m4PvDzwq0
まんさんパンパカパーンw
2023/09/24(日) 22:46:07.47ID:ts5IbojN0
44歳のババアだと滑落しても勃起しない
やはり若い女性が身体中の骨を砕かれ、顔面がグチャグチャになり後日遺体で発見されるのが勃起する
2023/09/24(日) 22:47:54.40ID:YyzhGjWv0
44歳女性は通報者やで
779底名無し沼さん (ワッチョイ f52a-44ew [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:51:58.21ID:iMYFVxhf0
ほんと大量だな
どこまで記録を伸ばすんだろう?
780底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-S2Qj [133.204.81.97])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:57:35.70ID:LdQVc5Qn0
あんな簡単なところで滑落するとか有り得んだろ
781底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wRbP [49.98.149.253])
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:21.66ID:J4DnMGN3d
今日14時ごろ蝶ヶ岳から下山するとこだったんだけどやたらヘリが飛んでたんだよね
なにか吊り下げながら東に飛んでくのも見た
2023/09/25(月) 01:52:57.98ID:5iyWWLzp0
>>757
大紅蓮地獄とか一年中厳冬期なんじゃないかな
783底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:09:03.19
野口健さん「テントの中で溺死してしまう」「修羅場」
【命の危機】だったことを明かす
「肺からシュワシュワと音」
「苦しみに恐怖」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/740233
2023/09/25(月) 03:16:55.88ID:PZP21YTr0
あれ肺水腫じゃなかったんだってな
2023/09/25(月) 05:30:20.92ID:42oLSSaC0
不謹慎スレ数あれど
やはりここが一番秀逸だわ
2023/09/25(月) 06:17:50.01ID:9e+WUF8BM
>>780
何年か前、親子で雨の長谷ピー通過中に母親墜ちてパンパカしたよね
787底名無し沼さん (ワッチョイ f142-q5dC [244.210.80.20])
垢版 |
2023/09/25(月) 06:59:23.73ID:Jzk6a+Ni0
滑落死多いな
2023/09/25(月) 07:22:46.48ID:zKazWMcyM
>>770
「多発外傷」って手足バラバラってことか?
2023/09/25(月) 07:33:46.37ID:iNb49x0i0
巻機山で沢登り予定も道に迷い40代男性110番通報 県警ヘリ出動し救助けがなし 

2023年9月24日(日) 16:38
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/740174?display=1
2023/09/25(月) 07:42:17.07ID:uSnX3zQ20
またヌクビ沢かよ
看板がまた増えそうだな
https://i.imgur.com/XVuYGuB.jpg
2023/09/25(月) 07:43:31.71ID:i29GKgP/0
米子沢だよ
2023/09/25(月) 07:46:20.60ID:1xhotsDV0
こ…米子沢
2023/09/25(月) 07:47:58.68ID:uSnX3zQ20
あらそっちか
これまた上級者な
2023/09/25(月) 07:53:40.41ID:ttWeEZrS0
昨日はキレットと独標でパンパカかよ
今年は大漁だな
そろそろ低体温とかの季節だな
2023/09/25(月) 08:09:02.59ID:x6F0jlhRa
山頂はもう寒い寒い
2023/09/25(月) 08:34:03.55ID:i29GKgP/0
本来的に米子沢に行くような人は滑落等の事故ならともかく道迷いで救助されるような人は行かないから変な話ではある
よほどの初心者かもね
2023/09/25(月) 08:35:48.31ID:BkTa6FFL0
大雪山でテン泊したが水場に氷できて
テン場には霜柱がたったよ
2023/09/25(月) 10:28:44.89ID:7qOoFfaVa
>>770
ババアでメシウマ
2023/09/25(月) 10:29:42.12ID:7qOoFfaVa
>>777
文も読めない程耄碌老害か
2023/09/25(月) 11:19:36.46ID:U0ICiP670
>>790
こういうのって一定量を越えると全く読まれなくなるんだよな…w
2023/09/25(月) 11:41:31.92ID:p+QnY8Ba0
>>706
落ちたら死ぬ!一個でいいよな
2023/09/25(月) 11:42:11.65ID:p+QnY8Ba0
ごめん↑800にでした
2023/09/25(月) 12:08:19.14ID:uSnX3zQ20
米子沢もこえーなー
https://i.imgur.com/CYIvXoY.jpg

こんな登山道入るのは超ベテラン沢スキーかニワカインスタ🪰くらいかな
2023/09/25(月) 12:11:57.36ID:7qOoFfaVa
ハゲたら死ぬでいいのにね
805底名無し沼さん (ワッチョイ 4552-+EvS [202.247.13.169])
垢版 |
2023/09/25(月) 12:54:51.01ID:+oJVVMUp0
>>797
寒そう。いま紅葉シーズンなんでしょ?
806底名無し沼さん (オッペケ Srf9-3YHy [126.166.165.42])
垢版 |
2023/09/25(月) 14:35:27.02ID:2ehYna5Hr
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2023/09/25(月) 14:44:15.89ID:P5rCL6as0
>>799
あ?んだコラ?
ナマ抜かすな自称上級者が笑
てめぇなんざお持ち帰りのウンコの臭いと中身がザックの中で貫通しやがれ息臭ジジイが
2023/09/25(月) 15:24:13.58ID:aP9QwY57d
登山中の60代夫婦がスズメバチに刺される 命に別状なし
2023年9月25日(月) 12:06

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/740691?display=1
809底名無し沼さん (ワッチョイ ad60-Vqk/ [242.223.211.252])
垢版 |
2023/09/25(月) 16:11:44.92ID:p3wMvOH00
>>796
10年ぐらい前、若手俳優の親父さんが米子沢で遭難して騒ぎになって
翌春に国境稜線上で遺体となって見つかったの思い出すな

高巻きしたけど沢に戻れず追い上げられて国境稜線付近でお手上げじゃないかな
2023/09/25(月) 16:12:05.11ID:d240xZqYM
という老害かよ
ジジイの年齢はうちの親が脚突っ込んだ程度だわ
おそらくは2ch?時代から掲示板卒業出来ずに居座ってる無能耄碌ハゲがナニ抜かす?wレベル
いつこんなゴミに人権があると勘違いしてた?
811底名無し沼さん (ワッチョイ 0d1d-j351 [248.35.159.108])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:09:50.45ID:0a1wD+go0
>>809
捜索費用の募金うんぬん
もう10年経つのか
2023/09/25(月) 18:07:05.37ID:m1vutyDT0
山頂近くの登山道で足を滑らせて転倒…49歳女性大けが、北アルプス小蓮華山、足首骨折でヘリコプターで救助…3人で入山、白馬岳から白馬大池に向けて縦走中
2023年9月25日(月) 15:50

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/741425?display=1
2023/09/25(月) 18:25:25.83ID:UBcnnOzGd
登山歴25年の68歳男性が北ア・阿曽原温泉小屋に向かう登山道で転倒し重傷

2023年9月25日(月) 14:48
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/741193?display=1
2023/09/25(月) 18:48:07.74ID:TIF5jgkf0
>>813
ジジイになってから登山始めてるしベテランもクソも無いだろ
815底名無し沼さん (ワッチョイ 9e7f-Kiww [249.5.104.150])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:54:06.77ID:JtFkxpfd0
今年は大豊作の当たり年だね
816底名無し沼さん (エアペラ SDb2-9H5X [49.107.59.25 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:57:39.47ID:Z3ko3bneD
>>813
後ろに倒れて良かったな。横に倒れてたらパンパカやん
817底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-YVwM [106.168.170.201])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:01:21.56ID:49GRXbN80
>>751
ゴメン 期間のみ訂正 厳冬期12月〜2月
2023/09/25(月) 19:01:37.37ID:m1vutyDT0
北アルプス仙人谷付近で滑落 名古屋の68歳女性が死亡
09月25日 18時54分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230925/3060014438.html
2023/09/25(月) 19:13:03.41ID:DIKV2Hux0
68歳多すぎィ!
2023/09/25(月) 19:28:50.82ID:MfYpjIB+0
>>813
水平歩道って怪我人は少ないんだっけ…
ケガで良かった…
2023/09/25(月) 19:38:27.83ID:ozP6Ilm70
70迎える前に死ねてうまやら
822底名無し沼さん (ワッチョイ 4595-j351 [202.76.206.32])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:40:19.51ID:t6fw6/Lv0
年金払い損なんて死んでも死にきれないから僕は滑落しましぇーん! 
2023/09/25(月) 19:41:04.10ID:XKrXop5W0
本当にコロナの体力低下を計算に入れずに突撃して遭難、が多いねえ
824底名無し沼さん (ワッチョイ f52a-44ew [240.46.153.215])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:45:59.14ID:Oe55+KJh0
>>803
帰りは楽そう(にしねる)
2023/09/25(月) 19:53:09.23ID:BLSj06lH0
今年の北アは完全にゾーンに入ってるな
826底名無し沼さん (ワッチョイ 821e-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:56:31.71ID:g6GL1HjW0
>>812
この小蓮華山付近も別になんてことない普通の道だよね
どんなとこでも油断できないね
2023/09/25(月) 19:59:02.31ID:L9+rmtkeM
深田弥弥も68歳
パンパカというものではないけど
2023/09/25(月) 20:21:56.38ID:HspPh70P0
白馬大池~小蓮華~白馬岳のあの道で滑落ねえ
そんな危険な所あったか?
あそこはライチョウさんとイワヒバリとホシガラス見ながらまったり歩く所じゃん
2023/09/25(月) 20:46:09.68ID:MfYpjIB+0
スマホ構えながら雷鳥さん追ってたら転んだとか
2023/09/25(月) 21:11:18.17ID:JtFkxpfd0
高齢者がどんどん淘汰されるのは大歓迎
831底名無し沼さん (アウアウウー Sa4d-5VDE [106.154.143.200])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:27:59.36ID:haX3ov0Ra
>>830
おまえもお仲間だろwwコチラへ来るのを待っているぞwwww
2023/09/25(月) 21:29:46.54ID:qKh++DbJ0
コロナによる体力低下っていうより
3年ばかり登山から遠ざかってる間に如実に老いが進んだことに気づいてない人が多い感じよね
50代以上なんかは特に急速に衰えるというのに
2023/09/25(月) 21:37:17.06ID:7wstHiyoM
難しいよなぁ誰もが老いた経験ないってのは
それを知る時が死ぬ時だった人もいるし
2023/09/25(月) 21:38:39.11ID:JtFkxpfd0
とりあえず大阪の天保山で遭難したい
2023/09/25(月) 21:44:22.18ID:MfYpjIB+0
昔できたことができなくなるのは悲しいね
ひざ腰痛くなってバランス感覚も体力も無くなって
難しいところは若いうちにやっておこうって思った
2023/09/25(月) 21:55:34.85ID:TNZgPxTm0
仕事リタイア見えてから趣味はじめようなんて登山はじめたのがパンパカしてんのだろうな
ずっと登山してきてたら40歳半ばからもう終活のフェーズだろう
2023/09/25(月) 22:09:02.84ID:HspPh70P0
○○毛に白いのが生え始めたら高齢者の仲間入りだゾ
2023/09/25(月) 22:16:15.98ID:d240xZqYM
>>822
クソババアは払ってないだろ
名古屋なんか比較的この世代は3号多い地区だし
2023/09/25(月) 22:16:43.56ID:d240xZqYM
>>828
無いからその雷鳥見て駆け寄って転んだんじゃね?
2023/09/25(月) 22:21:11.07ID:d240xZqYM
>>830
本当にそれ
団塊バブル期どんどん消えて日本正常化して欲しいわ 余計なクソ外人中に入れなくていいからさ
2023/09/25(月) 22:21:40.39ID:P3ax5Hnm0
>>837
30代からチン毛の白髪生えてるが
2023/09/25(月) 22:34:52.05ID:7wstHiyoM
バランス感覚なくなるのが一番痛い
体幹、脚、背中の筋肉が弱るからなんだろうけど

ぶ厚い落ち葉や浮き石でバランス崩したり、ザックの重さに振り回されてよたつくだけで死ねるのが怖い
2023/09/25(月) 22:35:04.95ID:9/aR8mGpH
>>840
で、口だけゆとりバカだけ残ったら日本即死だな
2023/09/25(月) 22:37:13.52ID:9/aR8mGpH
>>832
それはあると思う。
来年のトレンドは、無謀登山の若者のパンパカラッシュだと思う
845底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-DCGx [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:38:38.84ID:udlQnfOW0
「ドンと音がして前を見たら姿がなく…」北アルプス仙人谷近くの登山道 68歳女性 崖下15メートルの沢に転落 死亡(チューリップテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c59a5fa588f06e316d2f4042c502664edb2508c
2023/09/25(月) 22:58:11.22ID:HJXrjUh7M
>>845
>
女性は登山道から転落した際、意識を失ったとみられ、死因は顔が沢を流れる水に浸かったことによる溺死とみられています。

15mだから、すぐにロープだして降りて沢から引き揚げれば助かった可能性高いのか
2023/09/25(月) 22:58:21.55ID:d240xZqYM
>>843
即死どころか瀕死にしたのが今の老害だよ
なにいってんだか
2023/09/25(月) 23:00:58.01
日本晴れってなんで日本?
2023/09/25(月) 23:04:29.20ID:jpWVdWG50
今年はホント多いな
怪我や亡くなった人の登山遍歴を掲載してもらいたい(登山歴じゃなくて)

そこで力量不足かどうか判断できる
2023/09/25(月) 23:12:22.64ID:6ogwd9bj0
>>818
これもうパンパカ祭りだろ?

警察によりますと、ことしに入ってから9月20日までに、県内の山で遭難した人は102人に上り、25日までにこの女性を含めて5人が亡くなったということです。
2023/09/25(月) 23:25:09.38ID:vsN/DIXn0
やけに多いね、次は自分かと思うくらいに・・・
2023/09/25(月) 23:29:18.34ID:QKvn3TLb0
滑落の記事を書くときは高低差○○mなのか斜面を○○mなのかちゃんと書いて欲しい
例えば>>499の記事なんか標高990mの山で200m滑落してるからこれが高低差だったら一気に山の高さの1/5をショートカットした事になり凄い話だから
2023/09/25(月) 23:43:56.40ID:x+BejYR70
普通に考えればわかるだろうに…
2023/09/26(火) 01:55:06.52ID:yxjPlqf10
塩見岳で心筋梗塞→ヘリで救助となった方の記録
既往症ありでこのスケジュールは厳しかったか
ともあれ公開してくれて有り難い
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5974335.html
2023/09/26(火) 01:55:18.19ID:iI4b7hrW0
>>827
深田…ミミとでも読むのかな
野尻抱介みたいなペンネーム付ける人もいるから、いてもおかしくなさそう
2023/09/26(火) 02:14:01.05ID:mfqGgq7P0
>>790
https://www.wdic.org/proc/plug/GEO/r157_004.jpg
やはりこの看板が如何に秀逸だったことかw
2023/09/26(火) 03:32:23.72ID:Xa4pAaUE0
>>854
腎不全から心不全なんて常識なのに登山とかアホ過ぎる
858底名無し沼さん (ワッチョイ 8178-wRbP [254.176.123.106])
垢版 |
2023/09/26(火) 04:17:15.18ID:Xzz3Ilp+0
・落ちたら死ぬ
・転落滑落しやすい

この2つが揃ったら最悪
2023/09/26(火) 04:35:53.64ID:YXlVtH20H
>>847
老害のせいにして自分達の無能ぶりから目をそらすゆとりバカ
2023/09/26(火) 05:45:31.03ID:YHMa05JSa
>>854
登山歴23年となっているが、コメントを読む限り
ど素人そのもの
2023/09/26(火) 06:13:56.34ID:Fdn6cSNb0
世代間で歪みあうことほど意味のない醜い行為はない

人のせいじゃなくて、まずは自分たちががんばるかどうかだろ
口だけで非難しあっても一向に前に進まんわ

まずは口を紡いで行動することから始めてくれ
862底名無し沼さん (ワッチョイ f108-q5dC [244.210.80.20])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:40:03.39ID:Yg9NNJD50
>>852
それは転落とか書かれるんじゃないかな
2023/09/26(火) 06:53:51.47ID:rT0jNrGqM
>>859
無能なのはそんな時間まで夜更かししてる無職なお前だわw
864底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-DCGx [114.181.225.211])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:09:10.16ID:qBmSEeRd0
人気登山ルート“天国への階段”で、登山客が転落死(オーストリア)
https://article.yahoo.co.jp/detail/682a658a1a1450bebcb3216f1ce27e79d01d82d6
865底名無し沼さん (ワッチョイ 9eb7-4lcj [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:33.90ID:K2G4vU320
救助費有料です!って看板立てれば良いんだよ
無茶な山行はしなくなる、はず
866底名無し沼さん (ワッチョイ 450b-ML1m [202.208.135.94])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:57:52.85ID:bBVIy7PM0
>860

そもそも登山歴を年数で数えようとすることが間違ってるんだよな。年に60回行く人と、年に5回しかいかない人を同じ一年として考えるからおかしなことになる。ニュースに登山歴なんて書かなくて良い。
867安倍晋三 (ワッチョイ 6e69-fpMt [241.121.177.54])
垢版 |
2023/09/26(火) 09:11:43.49ID:pcj/xRad0
年に20回も登山してれば十分登山趣味だし、初めの2.3年は年に20回だったけどそのあとはちょっと少なくなって4.5回くらいで10年でも一般から見たら普通に登山歴10年だからな
逆にその人が「登山趣味なんかじゃないですよ、何年か前にちょっと登山してたことあったけどもう全然登ってないですよ」とか言ってたら、いやいやいやってなるだろ
2023/09/26(火) 09:32:39.55ID:HYDKjlT80
台湾から14人パーティーで登山中 北アルプス天狗沢で台湾国籍の女性が道迷い…救助隊が出動

2023年9月26日(火) 08:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/742224?display=1
2023/09/26(火) 09:35:09.09ID:ljhYpDHxd
「脇腹が痛くて動けない」閉山中の富士山で転倒し救助要請 登山経験浅く足元はスニーカー 静岡
2023年09月26日(火)

https://www.sut-tv.com/news/indiv/23640/
2023/09/26(火) 10:32:06.81ID:ljhYpDHxd
人気の低山「尖山」で66歳男性が滝つぼに転落 首の骨を折る重傷 富山

2023年9月26日(火) 05:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/742182?display=1
871底名無し沼さん (ワッチョイ ad65-/HEw [242.229.69.151])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:40:57.99ID:SFuAWL/00
猛暑→涼を求めて登山→パンパカ
872底名無し沼さん (ワッチョイ 825c-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:42:47.22ID:CmPscaqo0
赤城山とか標高高いところの道路の脇に車停めて窓全開で寝てる人たくさんいるけどあれって涼みにきてるんだろうね
標高エアコン
2023/09/26(火) 10:57:37.68ID:vit95KaP0
>>854
透析が必要な時点で平常運航でもギリギリじゃね?って思ってしまう
フラッシュはかしこい
874底名無し沼さん (ワッチョイ f9b6-DCGx [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:10:21.28ID:Cs9Xl9Nm0
「迷子になって動けなくなった」安佐北区の山中で70代男性が遭難 60代男性なお行方不明 広島(テレビ新広島)
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b4f0e6a2ba4d2627c12973233960a66ebeb178
2023/09/26(火) 11:36:10.79ID:ZwSpZu5c0
迷子って言葉はじーさんにも適用されるんか?
876底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-0ioK [180.47.49.252])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:40:58.73ID:RQIhcr6+0
>>854
人間として何かが欠如してるよなぁ
頭がおかしいよな
酒飲んで車運転してるようなもんだろ,事故らなければ問題ないってかよ
2023/09/26(火) 11:46:55.80ID:U/knWraL0
迷子の迷子のおハゲさん
アナタのお家はどこですか?w
2023/09/26(火) 11:47:44.39ID:B774k1g/0
富士登山でこけた男性「いやぁまさかもう閉山しているなんてねぇ」。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695689308/
9月25日、閉山した富士山で男性が下山途中に転倒したと通報があり、県警の山岳救助隊に救助されました。

25日午後5時過ぎ、富士山富士宮ルート9合目付近で、下山していた8人グループのうちの40代の男性1人が転倒したとグループのメンバーから消防に通報ありました。
連絡を受けた県警の山岳遭難救助隊が救助に向かい、午後9時45分頃、富士宮口8合目付近で男性を発見しました。救助された名古屋市の自営業の男性(40)は、命に別状はないということです。

富士山の登山道は9月10日に閉鎖されていますが、警察によりますと、男性らグループは登山道が通行止めになっていることを知らず、男性はヘルメットをかぶらず、靴もスニーカなど十分な登山装備を用意せずに登山していたとのことです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/14237f3c26b9d0e8e7ee13761d011d40ec242d82&preview=auto
879底名無し沼さん (バットンキン MM75-VZgK [114.168.53.24])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:49:30.11ID:aVY1PCViM
ヘルメットwww
2023/09/26(火) 11:55:42.61ID:5ycBlPsY0
8人グループで他7人役立たず?
40でそんな歳でもないのに、まともな体力もないんやろな。そこら辺のジジババの方がまだまとも
2023/09/26(火) 11:59:47.58ID:jmtiYA9r0
無いのはまともな知力だろ
2023/09/26(火) 12:13:04.11ID:+ermWvLBM
>>856
むかし奥秩父に向かう峠道に「私はこのカーブで死にました」という看板があってビビった
昼間なら何てことないけど深夜にヘッドライトで文字が浮かび上がってきて背筋凍ったわw
883底名無し沼さん (スップ Sdb2-wRbP [49.97.100.174])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:15:03.24ID:RvpVjj2Zd
>>878
>通行止めになっていることを知らず

疑わしい。拷問すべき。
884底名無し沼さん (スッップ Sdb2-zgip [49.98.168.206])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:16:19.37ID:/7CUVul9d
昨日、西穂から奥穂に明らかに技能不足の台湾人の14人パーティーが向かっていってみんなで心配してたんだけど、ニュースになってないってことは無事通過したのね。
2023/09/26(火) 12:16:49.17ID:4/co458b0
富士宮ルートって普通にきつい登山道だよな
ガレてる急登もあるし普通に登山靴が必要
俺今年初めて富士宮登ったけど七号目あたりでウェーイ系の学生集団が死にそうになっていたな
その中の一人が
鳥居が見えたぞーあれが山頂だーー!さあ行こうぜーーー
と叫んでいたので
あの鳥居は八号目だよ、あの鳥居から1時間半で山頂だよ
と俺が横で教えてあげたら全員シーンとなっていたな
山の怖さを覚えてくれたらしい
2023/09/26(火) 12:22:29.72ID:ckxax7KlH
>>884
>>868
まさにこの台湾人パーティーでは
887底名無し沼さん (スッップ Sdb2-9H5X [49.98.171.33 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:49:30.55ID:oj58YG1ud
>>886
あ、ヤッパリ

ってか残りの12人は無事通過したんだ!
それに驚くわ。
888底名無し沼さん (ワッチョイ 92b8-j351 [61.211.140.143])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:52:29.52ID:axFtxLN20
>>885
功徳をいたしました。
2023/09/26(火) 12:55:48.12ID:tcvpwv2VM
>>887
どこで見かけたの?
890底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-0ioK [180.47.49.252])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:04:13.70ID:RQIhcr6+0
西穂から天狗沢まで歩いたんだろう?
ある意味たいしたもんだよなw
2023/09/26(火) 13:25:52.85ID:4/co458b0
>>887
あんたすげーなw
天然のパンパカを見たのかw
892底名無し沼さん (ワッチョイ c2c1-44ew [149.54.207.230])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:34:42.57ID:a9Q6Rhwp0
バカが午後5時に九合目とか一晩放置して地獄を味わあせればよかったのに
2023/09/26(火) 13:39:33.95ID:4oeaAT5Sd
そういや富士山はヘルメット着用が指導されてたはずだが報道なんかでも何にも言ってないね。
バスが到着するたびに登山口でヘルメットしてない人全員に声をかけて嫌がらせすればいいのに

これで登山者は多少は減るだろう
2023/09/26(火) 13:42:03.09ID:zzpNOKeW0
富士山閉山期は山頂と営業中の山小屋以外は電話圏外にしちゃえば良いのに
895底名無し沼さん (ワッチョイ f5bf-/va4 [240.80.94.198])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:42:35.66ID:4HaffM0l0
>>836
会社に身が入らず、ずっと登山してきてた趣味人は40歳半ばで人員整理だろう
40歳半ばで登山再開できれば幸せ者だぜ
896底名無し沼さん (ワッチョイ f9b6-DCGx [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:26:34.13ID:Cs9Xl9Nm0
居酒屋で仕込み作業中…従業員の58歳男性が階段から落ちて死亡 2階の冷蔵庫から1階へ食材を運ぶ最中に(富山テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab424ef9e06ac0fd8f550320f3d07e269a277ce
2023/09/26(火) 14:39:45.64ID:OxTJwaNgd
北アルプス涸沢で転倒 東京の73歳女性を救助 頭にけが

2023年9月26日(火) 14:21
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/743065?display=1
898底名無し沼さん (ワッチョイ 826a-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:42:52.93ID:CmPscaqo0
物持ってるときにコケるととっさに手が出ないんだよね
2023/09/26(火) 14:56:58.12ID:4/co458b0
1メートルは一命奪る、ですよ😡
皆さんもすっかり👴ですから他人事ではないのですよ⚠
2023/09/26(火) 15:04:36.32ID:NRd7tD1MM
べつに若くても1mで死ぬだろ
2023/09/26(火) 15:25:44.01ID:yxjPlqf10
新穂高ロープウェイがパンパカとな
902底名無し沼さん (ワッチョイ f1cc-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:31:14.98ID:+OJAZ0JQ0
>>897 >女性を救助 頭にけが
毛が生えてきたのか?
2023/09/26(火) 15:41:41.64ID:lVXrITta0
メットくらい被ればいいのにな
ルール守んないやつは救助しなくて良いよ
2023/09/26(火) 15:50:54.99ID:zzpNOKeW0
でも富士山のヘルメットって混んでる時に上の登山者が落とした小石でのダメージを防ぐぐらいの効果しかないでしょ?
閉山期ですそんなんが当たる確率有るんかと
905底名無し沼さん (ワッチョイ f1cc-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:51:21.87ID:+OJAZ0JQ0
メットで転倒による発毛は阻止できても、転倒を阻止できる訳ではない。
906底名無し沼さん (ワッチョイ 3288-tSQH [211.16.49.70])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:57:58.13ID:fUq5j+lt0
27歳元運転手に禁錮2年6か月の実刑判決 フットブレーキ多用で“フェード現象” 富士山観光バス横転29人死傷事故=静岡地裁沼津支部【速報】(静岡放送(SBS))

https://news.yahoo.co.jp/articles/0181d66e0e0a99b2e238320c79172590fbd6ab76
2023/09/26(火) 16:05:02.73ID:zzpNOKeW0
こんなんで禁固刑じゃもう誰もバスの運転手になろうとしなくなるわな
2023/09/26(火) 16:15:04.07ID:0NVjcNZ50
>>901
紅葉のドシーズン突入の時期に何をやっているんだか
上高地は渋谷か原宿みたいにすごい人だかりなのに
隣の新穂高は水上温泉ウイルスや鬼怒川温泉ウイルスに感染するばかり
909底名無し沼さん (ワッチョイ 4552-+EvS [202.247.13.169])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:15:38.14ID:LaOxYw2n0
大型二種免許で旅客バス運転するような人でも
フェードやらかすんだなぁ
2023/09/26(火) 16:15:42.93ID:t72mwxZ/0
>>884
見てすぐわかる技能不足集団って、観光客のピクニックみたいな装備や足取りだったんかな
場違いで目立ってる感じの
911底名無し沼さん (スップ Sd12-JNXz [1.75.9.233])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:28:26.83ID:bFE0ZWPYd
>>848
日本ならではの見事な晴れの意味で室町時代から使われてるらしい
912底名無し沼さん (ワッチョイ 92f3-Z8jd [219.160.192.164])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:32:31.40ID:t1qXcQ5V0
頭の怪我は小さな傷口でも血が大量に出るから
本人も周りも動揺しちゃうよな
2023/09/26(火) 16:33:47.38ID:0NVjcNZ50
>>910
ザックと靴で大体わかるよね
なんかおかしいと思ってよく見たらワークマンとかコメリだったり
2023/09/26(火) 16:35:40.31ID:HYDKjlT80
北アルプス前穂高岳で50歳男性会社員が滑落…左足など負傷の模様、警察などが救助へ

2023年9月26日(火) 14:51
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/743158?display=1
2023/09/26(火) 16:37:47.18ID:IRSOXGBS0
昭和新山で山体崩壊!?

被害は大丈夫か???
2023/09/26(火) 16:40:12.17ID:35xNF1Wl0
50歳までにパンパカ率高いとこからは卒業だよな
登り続けた奴らはみんなパンパカした
2023/09/26(火) 16:46:29.11ID:ZwSpZu5c0
また重太郎新道か
2023/09/26(火) 17:04:47.00ID:7Jd+BTis0
>>916
上に出てるうちの一人が知人だった。
高校ワンゲルからだから歴は50年超。
その前に卒業すべきだったんだね。
50代で変形性膝関節症になった自分はラッキーだったのかも。
しかし、さっき知ったばかりなのでかなりショックだ。
2023/09/26(火) 17:52:14.71ID:U/knWraL0
>>905
ハゲは二度と生えてこねーよ
醜いそいつの人生の終焉の象徴
2023/09/26(火) 17:57:20.36ID:KwgmvvmY0
>>915
登山禁止の私有地だから被害者は居ないね
2023/09/26(火) 18:13:17.22ID:mQzTas+R0
昨日、黒部五郎で行方不明が出たと聞いたのだが。朝からヘリも出てたが見つかってないんかな?
922底名無し沼さん (スプッッ Sd12-tFY1 [1.75.211.141])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:23:25.79ID:EzrSX13md
天気予報の検索履歴などから南アルプスに登山か 55歳の男性会社員が行方不明 近くで車を発見=静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/9573e87c36427a4fe0ac8e05fcd776e59670c711
2023/09/26(火) 18:32:59.26ID:l7ebknFfM
畑薙から笊ヶ岳って山と高原地図だとどうやっても破線ルート使うんでないか?
地図上、距離短そうな椹島から登ったんかな?
高低差なかなかだけど
2023/09/26(火) 18:34:16.62ID:TcEhTD5/0
>>922
一方、26日午前8時前、笊ケ岳の山岳ガイドが登山道の途中で滑落した人がいるのを目撃したということです。安否は不明です。

いや、目撃したなら声かけるか通報しろよ
っぱガイドはクソだよな
925底名無し沼さん (スプッッ Sd12-tFY1 [1.75.211.141])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:44:56.35ID:EzrSX13md
>>922
行方不明の愛知県の男性南アルプスの笊ケ岳で遭難か 静岡県警の山岳遭難救助隊が救助へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b40273f6fd1305f4ade24619d326453030663b

26日には笊ケ岳で山岳ガイドが登山道から10メートル下に転落している人らしきものを発見しました。

服装の特徴などから行方不明になった男性の可能性があるとみられますが、呼び掛けに対し応答はないということです。
2023/09/26(火) 19:13:57.37ID:USp6yRtdM
>>924
圏外だったんだろう。
通じるところまで行って通報したから目撃者として出てくるんじゃないの?
2023/09/26(火) 19:30:37.40ID:1qput6690
登山をしてみたいという思いから笊ヶ岳に行こうとなる発想が変わってるな
2023/09/26(火) 19:35:21.87ID:4oeaAT5Sd
パンパカしたら検索履歴を漁られるの忘れてた
絶対にパンパカできないわ俺。きっと生還しても逮捕されると思う
2023/09/26(火) 19:38:15.56ID:4EdSk08kH
新穂高ロープウェイのパンパカで、ちっとは穂高で落ちるやつも減るだろうな
2023/09/26(火) 19:44:54.80ID:AHCtQk25a
      忍法・ハゲ分身の術!

          彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)  ニンニン
          (つ ⊂)
          .|__∧_| 

    ズズズ       ズズズ
      彡 ⌒γ ⌒ γ⌒ ミ
.      (´・ω(´・ω・`)ω・`)  
      (つ  (つ ⊂)  ⊂)
      |__∧ |__∧_| ∧_| 


      ポンッ      ポンッ
  彡 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ミ
. (´・ω・`)≡= (´・ω・`) =≡(´・ω・`)
  (つ ⊂)   .(つ ⊂)   (つ ⊂)
  |__∧_| ≡= .|__∧_| .=≡ .|__∧_|




  彡 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ミ
. ( ´・ω・)   .(´・ω・`)   (・ω・` )
  (つ ⊂)   .(つ ⊂)   (つ ⊂)
  |__∧_|    |__∧_|    .|__∧_|
2023/09/26(火) 20:06:20.88ID:bENhgxVpd
北アルプス前穂高岳の重太郎新道で10~15m滑落 神戸市の50歳男性を救助 足を負傷している模様
2023年9月26日(火) 19時57分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15796
932底名無し沼さん (ワッチョイ 12bb-j04N [123.255.242.11])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:24:45.72ID:FAltwkvD0
>>927
笊ヶ岳登ってみたいならともかく、登山してみたいで南アルプスは選ぶ山じゃねえよな
2023/09/26(火) 20:55:04.01ID:gQ+kE2xQ0
ここのパンパか大好きな人たち的に
風越紋代のブログ事件はやっぱりパンパン扱いなの?
934底名無し沼さん (ワッチョイ 828c-wRbP [245.133.112.9])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:22:38.74ID:F2xJCG7u0
>>840
使えない若い奴らより優秀な外国人使いたいけどね
935安倍晋三 (ワッチョイ 6e69-fpMt [241.121.177.54])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:22:41.84ID:pcj/xRad0
>>932
愛知県にも筑波山があればこの人もこんなことには…
2023/09/26(火) 21:26:53.63ID:arPMXHnY0
行ったことはないが愛知県には茶臼山高原があるだろ
2023/09/26(火) 21:30:06.17ID:daJqj1c80
安城って東寄りだけど、伊吹山とか鈴鹿山脈とかもっと手軽な山は一杯あるだろうに…
なんで行くのも登るのもめんどくさい南ア南部なんかに行ってしまったのだ
2023/09/26(火) 21:46:44.48ID:dtqRoiVN0
安城だと伊吹とか三重方面より南アのほうが近く感じるよ
2023/09/26(火) 21:52:01.77ID:35xNF1Wl0
二百名山の最難関などと言われているからな
展望はかなり良さそうだけど
誰かのブログでも見てスイッチ入ってしまったのだろう
940底名無し沼さん (JP 0Ha6-9H5X [163.131.126.75 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:28.94ID:YXlVtH20H
>>935
筑波山も年1くらいパンパカしてる山だよ
2023/09/26(火) 22:38:26.93ID:HYS28rFd0
検索履歴
ジャンダルム、劔岳、松本いちか
942底名無し沼さん (ワッチョイ 1205-/HEw [253.84.0.72])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:11.05ID:2wEyoeuC0
>>923
今のブームは青薙山から笊ヶ岳周回
2023/09/27(水) 01:35:16.80ID:XLIttnOu0
安城なら普通中央アルプス行くだろうよ
944底名無し沼さん (ワッチョイ 81f9-wRbP [254.176.123.106])
垢版 |
2023/09/27(水) 03:21:48.71ID:YLMqw67s0
筑波山は自殺とかでないの
遭難死亡は震災の以来あったっけ
945底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:39:55.80ID:pPwNTFGd0
>>919 >ハゲは二度と生えてこねーよ

>>902で書いたけど、毛が生えたそうなので、神様のご褒美だったんと違うか。

>醜いそいつの人生の終焉の象徴
そんなに悲観しなくても、頑張ればいいことあるよ、禿はしつこいなんていうし。

>>930 > 忍法・ハゲ分身の術
全体ではなく、僅かに残った毛根の分身の術ならノーベル賞じゃないのか。
泣き濡れてるっぽい919も喜ぶことだろう。
2023/09/27(水) 07:58:43.35ID:+2Tb/IVSM
>>934
まずは使えない無能だった、やたら税使うゴミを一掃処分の裏仕事与えてやるべきだね♪
2023/09/27(水) 08:31:36.77ID:OedDvZiL0
最近、頭おかしいやつ住み着いてるけど
どこから流れてきたん?
2023/09/27(水) 08:36:34.34ID:dTXPDQqO0
もともといた奴の痴呆症が進行してるんだよ
949底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:49:21.84ID:pPwNTFGd0
>>947-948
頭お菓子いやつと地方症の会話はいらんから、どっかに流れて逝けよ、パンパカまではせんでもいいからさ。
2023/09/27(水) 08:52:11.43ID:a7h5d4HPM
あたおかは2019年の剱岳滑落みたいな登山者以外にも広く注目されるような大きなニュースをきっかけにこのスレの存在を知る
しかし当人は登山しないどころか人が死ぬのが楽しくてしょうがない人種
おまけにこのスレを死者を馬鹿にするスレだと思い込んでて、何度スレの主旨を説明しても理解できないし空気読む能力も持ってない本物のハッタツ
IPの前半をNGするのが吉
951底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:07:41.77ID:pPwNTFGd0
>>950 >人が死ぬのが楽しくてしょうがない人種
うんうん、アンタはそれだけだね。

>登山しないどころか
ちょっとは経験を感じさせる投稿でもしてみることだね、頭お菓子いやつと地方症の会話とか、それしか感じ取れない独白はいいからさ。
2023/09/27(水) 09:10:54.37ID:OedDvZiL0
>>949
あ、君自覚はあるんだね
今のうちに病院行ったほうが良いよ🥹
953安倍晋三 (ワッチョイ 6e69-fpMt [241.121.177.54])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:13:41.01ID:6o/yDsVD0
剱岳の女の子は同情されてるけど完全な無謀登山だよね
バイクなんて乗ったこともないのにいきなり大型バイク買って時速300kmトライしますとかいって事故ったようなもんだよ
954底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:18:00.43ID:pPwNTFGd0
>>952 >病院行ったほうが良いよ

アンタが行ったのは、藪にもならない筍病院だったのかね。マルで治ってない様だがね。

>自覚はあるんだね
アンタは先ずは自覚することだね、だからって治るとは限らんけどさ。
2023/09/27(水) 09:25:35.86ID:MhL1lDdc0
バイク乗ったことないのに大型バイク乗っても発進すらできんだろ
2023/09/27(水) 09:29:36.51ID:1MAMCART0
御嶽山のは何度みても不運すぎる
2023/09/27(水) 10:09:57.09ID:NlYHm62Md
2014年の御嶽山噴火と1980年の富士山大規模落石は行楽シーズン中に最悪のタイミングで起きた
958底名無し沼さん (ワッチョイ 4546-9V9V [202.215.42.170])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:20:12.48ID:fJBrDGMb0
御嶽は真夜中なら誰も死ななかっただろうな
2023/09/27(水) 10:31:31.49ID:6u2zXS38M
とは言っても
ここの御嶽スレは噴火一月前から登り納めだーって活気付いてたぞ
2023/09/27(水) 10:34:50.10ID:OedDvZiL0
北アの地震ももう少し時間が早かったら大惨事だったろうよ
2023/09/27(水) 11:15:21.49ID:6WHT/1Pb0
男性(60)が登山中に沢に転落 同行者が通報 救助され命に別状なし

2023年9月27日(水) 10:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/744402?display=1
962底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:23:09.99ID:pPwNTFGd0
>>953
>バイクなんて乗ったこともないのにいきなり大型バイク買って時速300kmトライしますとかいって事故ったようなもん

たとえがクドイ、てか・・・
剱岳に登るのは何人であっても法令違反ではないが、公道を時速300kmで走るのは違反だろ。
なんだかそういうたとえってさ、自分を過信して上級登山をしてみたり、300kmとはいかなくても無理な速度で走ったりするのが前提みたいな者のやりそうなたとえだね。
事故起こさなくとも、適切な速度で走らなきゃだめだろ。

街中とかではさ、交差する路地をカーブミラー確認しながら走ってれば、法定速度くらいの慎重さも必要だよ。
今探しても見当たらないんだが、泥酔者が交差点で轢かれた動画ってのを見たことがある。事故回避機会は被害者にも多分にあって同情する向きもあったけど、はねた方だって明らかに、信号機付きの交差点を通過する様な速度ではなかったよ。

>同情されてるけど完全な無謀登山だよね

結果だけじゃなんとも言えないでしょ。上級者であっても鎖一本の下はあの世なんだしさ。
仮に無謀登山であったとしても、力量見ながらが必要ってだけでさ、怪しげなたとえ話を開陳するには及ばない。
2023/09/27(水) 11:33:24.02ID:S309bjlX0
月曜に黒部源流エリアの沢沿い上空をヘリが巡回してたんだけど、誰か遭難でもしたのかな
2023/09/27(水) 11:48:58.36ID:t4atRnFX0
結果だけ…?
965底名無し沼さん (ワッチョイ f148-YVwM [244.190.98.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:53:32.53ID:pPwNTFGd0
結果だけみて言ってるだけ、だろ。
2023/09/27(水) 11:56:31.28ID:25UGQYQC0
>>953
劔の女の子は報道当初は軽装備ガー無謀登山ガー生意気なマンコガーとかボロクソに叩かれていたけど
軽装備ではなくただのアタックザック装備だったことが判明してから掌クルっと同情されるようになった希ガス
2023/09/27(水) 12:01:04.80ID:as7boKeHM
でも夕方近くに横ばい逆走して登っていったとか大概な行動してたんじゃなかったっけ
968底名無し沼さん (ワッチョイ 1201-TBC/ [251.82.124.151])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:02:26.80ID:D9cPfBg20
若くても運動神経あっても、一瞬気を抜いたり浮き石踏んじゃったりしたら怪我や死んだりするもんな
無謀ってより不運
2023/09/27(水) 12:02:34.77ID:95e+i/Dtp
ヘッドライトも持って行かないならなんて言われても仕方ない
2023/09/27(水) 12:03:51.58ID:25UGQYQC0
>>967
夕方にカニ横逆走かよ
どういう登山プランだったのか
2023/09/27(水) 12:12:48.58ID:t4atRnFX0
全然結果だけじゃなくてわろ
2023/09/27(水) 12:14:12.38ID:x5YA3Z5xd
「子どもなんてほしくない若者」が急増しているのは「声なき若者の絶望」の表れ
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230924-00367614/
2023/09/27(水) 12:14:54.18ID:as7boKeHM
扇沢か富山かどっちスタートだったか忘れたけど、室堂から日帰りする予定で帰ってこないからお兄さんが捜索願を出したような流れだった記憶がある。
2023/09/27(水) 12:16:02.27ID:dTXPDQqO0
>>970
調べれば分かるけど
計画を組めるような人じゃなかったんだよな
2023/09/27(水) 12:16:54.01ID:1XIJaGBM0
まーた老害あたおかジジイが涌いてんのか
2023/09/27(水) 12:29:27.47ID:JA0N24w70
>>974
そう
お兄さんがSNSで情報提供を募りだした時に「ああそういう訳ありの人か」というのがだんだんわかってきて叩きがやんでいった
お兄さんがちゃんとしてるから余計気の毒でな
977底名無し沼さん (ワッチョイ 09dd-EsWz [92.202.169.82])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:32:29.39ID:Nrlnrc8G0
遭難騒ぎで不帰嶮で紹介されたので、来年は大混雑するのかな
978底名無し沼さん (ワッチョイ 824a-44ew [245.196.20.197])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:37:57.27ID:2YqPxDhu0
>>962
>その中には防水処置のなされた防寒着や着替え、雨合羽などもあり私の想像よりはちゃんと準備してたのかなと思います。
>しかし遺留品は全部発見されたわけではありませんが非常用のビバークやヘッドライト、コンパス、紙地図などは含まれておらず、装備が不足していたことは事実です。

>警察の方の話では、恐らく剣岳に登頂したあと、夕暮れの暗さと霧による視界不良の中、経路を間違えて崖の方に進み滑落したのではないかとのことでした。

>今回の事故は無計画さと準備不足に起因するものであります。

亡くなった子の兄貴がこういってるんだが
ちゃんと計画立てて道具や体力等の準備をした人が一瞬の油断でっていうのとこの件は結果で見たら同じだけど全然違うと思うよ
2023/09/27(水) 12:39:29.71ID:mpRM+ORE0
>>959
長野ローカルじゃ連日御嶽山の微震についてニュースになってたからね。
それにしても1週間位しか無い紅葉のピークに噴火するとは不運でしか無い。
980底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:20.35
次スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part492
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1695787122/
2023/09/27(水) 13:15:31.18ID:hQHKtgfUd
夏だったから無理せず明るくなるまでビバークしてれば助かったろうにね
まあ普段から無謀な行動取る子だったみたい
2023/09/27(水) 13:32:34.84ID:i3ZdrsqUM
>>963
北アルプス仙人谷付近で滑落 名古屋の登山者68歳女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695636889/
2023/09/27(水) 14:04:28.14ID:QmUXgrJR0
> 二百名山
変な動画サイトに毒されてガチで読み方が分からなくてググってしまった
984底名無し沼さん (ワッチョイ f586-/va4 [240.80.94.198])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:23:33.36ID:2yiwQtMO0
>>967
tubeのITAGAKI .TVが横ばい逆走して登ってから、何で横ばいが登りにあるんだと脳味噌ぐるぐるしてたから。
まあ間違いやすいんだろ
2023/09/27(水) 14:29:50.70ID:dTXPDQqO0
>>983
ふたももなやま
986底名無し沼さん (ワッチョイ f9b6-DCGx [150.31.34.233])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:46:43.56ID:YbGRvdNV0
南アルプスで頭にけがをした男性、死亡した状態で発見 笊ケ岳に向かい行方不明の男性か=静岡(静岡放送(SBS))
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed7f2ab825d32ad98925aa0e0ebc2936e29a590
2023/09/27(水) 15:19:59.76ID:25UGQYQC0
笊ケ岳

そもそもこれなんて読むんスか?
2023/09/27(水) 15:30:20.70ID:fxF9fovQd
ざる
2023/09/27(水) 15:37:15.23ID:OZ7DMP5D0
>>987
変換できてるじゃねーか
990底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-YVwM [60.105.41.130])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:23.35ID:ri+56YUN0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91e535e9f80475364b8d3d754eb1900abc2247c
2023/09/27(水) 16:13:20.64ID:i3ZdrsqUM
上高地で熊に襲われる
って珍しいよね?
992底名無し沼さん (ワッチョイ 4546-9V9V [202.215.42.170])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:20:26.08ID:fJBrDGMb0
毎日目撃されてたからこうなるのは時間の問題だったな
2023/09/27(水) 16:20:46.28ID:eYVSSwjya
>>991
成敗熊!
2023/09/27(水) 16:30:20.63ID:TPc72NcRH
何の変哲もない普通の観光地にクマがいるのワクワクするよね
乗鞍のバスターミナルに乱入したのとか
2023/09/27(水) 16:43:23.30ID:S309bjlX0
>>982
全然場所違うじゃねーかw
2023/09/27(水) 16:44:20.04ID:a9WK8CQGM
ヒグマー
https://twitter.com/PrefHokkaido/status/1706611721862090839

狩猟者や駆除への理解もっと促進させろ
政府の仕事だろこれは
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/27(水) 17:01:33.44ID:I49r3S6m0
北海道の山にのぼる時は狩猟免許を必須にすべきとヤフコメ民が言ってた
2023/09/27(水) 17:15:00.76ID:OedDvZiL0
狩猟免許で銃は持てんよ
2023/09/27(水) 17:16:20.10ID:xCf9o0G90
狩猟免許持ってるけどどうしろと言うんだよw
2023/09/27(水) 17:17:28.97ID:yNBD06Vu0
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 39分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況