X



パンパカパ~ン♪また死にました Part489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 18:01:14.55ID:6dGVcLS/F

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part487
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1689308983/
パンパカパ~ン♪また死にました Part488
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690780623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
68底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:53:40.41ID:iCa94Sv+0
外人はよくわからんけど、逆に日本人も雪山でフル装備だからそれなりの人なのかなと思ったら話してみると「雪山登るのは今日がはじめてなんですよ~」とか言われたりするから結局よくわからん
2023/08/19(土) 12:12:17.24ID:2EezAwemM
黒部の海賊読み始めた!
おもしろーい
70底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-cSzb [1.75.239.124])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:16.79ID:CP+nL/gPd
>>69
海賊か~
新しい本でたの?
71底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:43:08.84ID:mnJawZn20
かいぞくw
2023/08/19(土) 13:06:17.43ID:eRQpJMiUa
カリブの山賊
73底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:28:38.55ID:8/KirmmT0
富士山登った外国人が皆感動したと言ってるけど自分とこにも山あるだろうに
むしろもっと壮大な景色望めるとこ腐るほどあると思うのだが
2023/08/19(土) 13:34:27.61ID:48/ENaF40
独立峰の山頂にトイレ、自販機、郵便居のある山は富士山しかない
特に自販機はインスタ映えポイントになるっている
2023/08/19(土) 13:43:56.90ID:nSd8euE3H
【命に別状なし】新潟県妙高市火打山系のヒコサの滝付近で山岳遭難事案が発生も無事救助される
2023-08-19

https://www.niikei.jp/817468/
76底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:29:20.48ID:CDNNQ42G0
>>73
>>74
まさか3700メートルの山頂に
トイレ、自販機、郵便があるなんてって外国人も感動するようだな
まあ俺も初めての時はまさか山頂で温かい缶のおしるこを飲めるとはって感動したわ
77底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbd-pbVE [60.132.59.228])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:06:46.10ID:4iENgsTd0
いつも閉山後に行くからトイレも自販機も郵便局もない
なんなら登山道の標識さえ撤去されてない
2023/08/19(土) 15:13:15.19ID:mbxOazjG0
隙あらば自分語り
2023/08/19(土) 15:19:48.38ID:ofVFhMJ70
5ちゃんですら何も語れないやつって可哀相…
2023/08/19(土) 15:21:42.47ID:mbxOazjG0
>>79
匿名で自分語ってんの?
だっさ(笑)
2023/08/19(土) 15:30:44.15ID:B2idO9d30
富士山の山小屋全然予約取れねーのな
平日でも🙅‍♂だらけでうんざりだわ
山小屋に一泊して安全登山しましょうって呼びかけるのは良いが
全然予約できねーじゃんかよ
82底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:38:01.37ID:f1+GYZh80
予約の取れないその結果が今の惨状だからな
まぁ何言っても話聞かねー奴は聞かねーから良くなることもないわな
富士山には行かない
コレで解決
83底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:41:27.62ID:CDNNQ42G0
でも富士山は百名山なんだから
天気悪くてもとりあえず一度は登らなきゃ!って人が多そう
84底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:11.83ID:f1+GYZh80
百名山どころか日本一高い山だからな
登山した事ないやつを誘って行くような観光地になっとるからな
85底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:00:47.77ID:mnJawZn20
>>83
百名山知らない人でも登るでしょ
2023/08/19(土) 16:02:54.45ID:hOE8gc5N0
富士山登ると友達100人できるらしいぞ
87底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:21:09.21ID:iCa94Sv+0
自動販売機なんてあったっけと思ったら6月と9月は撤去されてるのか
道理で口変えて何回か登ってるのに見た記憶ないわけだ
2023/08/19(土) 16:29:29.55ID:hOE8gc5N0
富士山七合目の山小屋でも×ばっかだな

つーか前日までならキャンセル代取られないから、どっかの不埒な奴らが
予約取りまくっているんじゃないの?
89底名無し沼さん (ワッチョイ 7e83-FArt [153.246.205.121])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:44:43.65ID:y+OUBO+P0
ネットで満員でも当日電話で問合せてみると結構空いてたりするよ
90底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:55:00.88ID:f1+GYZh80
当日じゃキツいやろ
空いてなかったら日帰りするために早朝から行くだろうし
泊まりだったらそんな早く行かんでも良いし
持って行く荷物も変わってくるからなぁ
対応出来なくはないけど当日キャンセル待ちで行くのは俺なら嫌だな
2023/08/19(土) 16:58:20.58ID:AISe/EE20
五合目とか六合目なら予約取れるよ
山頂からご来光見なきゃ死んじゃう病じゃなければそれで充分
92底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-hPrW [14.10.63.32])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:04:57.18ID:zXAapIYB0
>>49





93底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:17:48.07ID:iCa94Sv+0
ご来光って謎だわ
初日の出以外の日の出にわざわざ見に行くほどの価値を感じない
富士山のご来光って初日の出じゃないよって初めて聞いたときに、ええっ??て思ったのを思い出す
2023/08/19(土) 17:26:26.83ID:hOE8gc5N0
>>91
五合目は前泊の意味では有りかもね
標高2400mだっけ
高度順応に効果あるのか微妙だけど
2023/08/19(土) 17:30:41.35ID:kMcjUXYea
特にベトナム人には
富士山のご来光は頂上で見ないとダメ
みたいなのが常識になってるらしくて
2023/08/19(土) 17:37:35.03ID:hOE8gc5N0
なんでベトナム人が富士山にお熱になるんだろう
あちらの方こそ高い山がワンサカありそうだが
2023/08/19(土) 17:38:15.90ID:a7Yfvp7v0
だって外人に富士山からどこが見えるとかわかるわけないじゃん
太陽だったらアホでもわかるもの
98底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:50:26.30ID:CDNNQ42G0
>>85
ワイも登山はじめてすぐに富士山に登ったが
5年以上百名山の存在そのものを知らなかった
それを知って、どおりで暇なジジババがやたら遠くの山に遠征したり
天気悪いのに何がなんでも根性で登頂だけはする理由がわかった
やっぱり100名山って達成すると登山者として誇れるものなんだろうな
たぶん20くらいしか登ってないや
2023/08/19(土) 17:50:50.77ID:5ZZcj6bwa
ベトナムで一番高い3143mのファンシーパン山は
頂上まで登山無しで行けるみたいだから
富士山も同じって思ってるのかも
2023/08/19(土) 17:50:55.31ID:tm0Tk2Znd
富士山で山岳遭難
2023年8月19日(土) 15:04

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/671583?display=1
101底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:53:15.95ID:8/KirmmT0
もう富士山に似た山で我慢しとけ
2023/08/19(土) 17:59:50.45ID:I1uf1mFJ0
富士塚でいいじゃないか!
103底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:04:01.56ID:mnJawZn20
>>93
むしろ、自然現象ではない「初日の出」に、なにかアウトドア的な意味があるととらえるのは、かなり奇異だと思うぞ

正月は暦の都合だけで、自然現象と無関係だから。
春分通過のような天文学的な意味すらない。
104底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:06:49.11ID:mnJawZn20
カレンダーから解放されようぜい
2023/08/19(土) 18:09:22.72ID:5ZZcj6bwa
冬至とか夏至とかなら意味ありそう
106底名無し沼さん (ワッチョイ e685-de3w [111.168.237.134])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:11:49.41ID:1l+6b5D+0
>>98
100名山に縛られて剱とかポロシリで亡くなる高齢者も居るからね
きついところは若いうちに行かなきゃ
2023/08/19(土) 18:20:08.64ID:hOE8gc5N0
幌尻岳の難易度って突出しているよな
この山だけ冒険家みたいなスキルが必要
よくパンパカ事故が起きないな
108底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:25:04.16ID:iCa94Sv+0
>>96
ベトナムに高い山なんかあるのかな
ネパールとかと間違えてない?
ベトナムでムアケイブってとこなら登ったけど欧米人だらけだったな
五行山もいったけど完全にただの観光地だった
109底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:25:30.18ID:mnJawZn20
前に、分県登山ガイドに載ってる全ての山の登頂を目指して東進してるて爺さんに会ったことがある
どこまで行ったろうか
2023/08/19(土) 18:28:41.73ID:JdBlHKmq0
難易度高いからパンパカ起きにくいんちゃう?
2023/08/19(土) 18:31:39.25ID:k/fnR0Tj0
ベトナムで一番高い山はファンシーパン山3,143mだって
2023/08/19(土) 18:41:57.86ID:tm0Tk2Znd
北アルプスで遭難相次ぐ(19日)
2023/08/19 18:16

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081900665
2023/08/19(土) 19:28:01.68ID:I1uf1mFJ0
>>103
頭悪そう
2023/08/19(土) 19:52:33.70ID:7y94CtMPH
「伝説の登山道」復活祝う、長野 北アルプス、ファン集まる
2023/08/19

https://nordot.app/1065520244867220432
115底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 19:54:43.72ID:mnJawZn20
>>113
お前よりは良い。
2023/08/19(土) 20:35:16.24ID:a+fePRMY0
風表示されないのか
2023/08/19(土) 20:35:39.02ID:a+fePRMY0
>>116
ご爆死ました
118底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:48:57.94ID:CDNNQ42G0
>>106
若い時に100名山とは思うんですけど
地元の低山バリエーションとかが楽しくて
わざわざめちゃ遠いい北アルプスや南アルプスの百名山に登るとなるとどうも気が重くて
2023/08/19(土) 21:06:41.26ID:k/fnR0Tj0
去年登山始めたけど100名山は登る山を探す目安にはなるけど制覇しようとは思わないな
2023/08/19(土) 21:14:57.04ID:2wLjghbea
コンプとか不可能だしコンプしても証拠無いし
スタンプラリーしてる同士でしか自慢できないし
2023/08/19(土) 21:24:41.64ID:a7Yfvp7v0
食わず嫌いもあれだから一応百名山優先してるけどあくまで関東から行ける範囲内だけで西日本や北海道に百名山のために行く機会なんてたぶんないだろうなぁとは思ってる
2023/08/19(土) 21:46:24.28ID:1vpMb8K2d
100名山なんて三文作家が勝手に作ったもんなのに何でそんなに有難がるのか理解できんわ
2023/08/19(土) 21:50:50.39ID:2wLjghbea
競争心、収集癖の延長で登山する人間が行き着く先
2023/08/19(土) 21:54:29.94ID:wzalYASAa
毛無山は貶し山で、ハゲが来ると雨呼んで流してくれる良い山
2023/08/19(土) 21:55:32.26ID:wzalYASAa
>>81
一番上のばかり検索してるからじゃん
2023/08/19(土) 21:58:06.66ID:wzalYASAa
>>107
普通に避難小屋有るし水場あるから体力有ればそうでもない 沢ルートも寧ろ涼しくて雨後とかじゃなきゃ楽
北海道(に限らないが)は二百名山三百名山のほうが余程難易度高いのは沢山あるから
127底名無し沼さん (オッペケ Sr13-Nhb8 [126.166.241.149])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:58:15.69ID:04fbHZr+r
半袖半パンのチャンコロ(支那人)のアベックよく見るけど、単純に山を舐めているだけだな!
2023/08/19(土) 21:59:58.45ID:2wLjghbea
毛無山は日本全国に少なくとも40座以上あります
129底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:05:28.68ID:iCa94Sv+0
百名山は縄文杉までいったのに宮之浦岳行かないで戻ってきちゃったし開聞岳のふもとまでいったのになんか上の方に雲かかってるなと思って登らなかった
その2つ登っておけば九州にまた行っていっていくつか登ったりして九州の百名山制覇する可能性もあったかもしれないけどもう無理だろうな
2023/08/19(土) 22:27:24.86ID:wzalYASAa
>>129
宮之浦岳は先に宮之浦岳行ってから縄文杉に周回するからそもそもその時点で行く気無いだろ
縄文杉のみ目当ての奴等で混んでる時間帯に縄文杉行ってるのに、それはねーわ
宮之浦岳に登る→避難小屋に泊まる→朝イチの混んでない時間帯に縄文杉に行く これが普通なのに
2023/08/20(日) 00:16:47.51ID:AlXoXKhDp
カップルで遭難@滋賀県
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b8118b4200c74b00952796e663f1f5dbc3bdda
2023/08/20(日) 01:13:42.65ID:i5icFkOmH
富士山下山中に雨で足を滑らせ転倒か 47歳男性頭にけが 山小屋に避難し救助=静岡県警

2023年8月19日(土) 23:12
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/671973?display=1
2023/08/20(日) 01:17:26.92ID:5DB3OZ+ia
>>131
一番楽な登山道じゃん
迷うか?アレ
山頂辺りが広いけど指標有るし
柏原登山道から登ってそっちに下ったけど、柏原登山道のほうで迷うならまあ分かるかなレベル。ババアが避難小屋まで着いて来やがったし
2023/08/20(日) 01:23:24.85ID:5DB3OZ+ia
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df236bfc8f2888766e0d9a60cc59f9a874aa4ae
貴重な特急列車が
老害なんか早く死ね
135底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-FWK7 [180.31.99.2])
垢版 |
2023/08/20(日) 01:53:43.18ID:Z4OoiUd10
夏になると山・海・川・バイクの死亡事故が多いな
2023/08/20(日) 02:11:11.99ID:WToZVTpud
焼岳で8月16日以降 微小な火山性地震が増加 
08月19日 19時25分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230819/3080011924.html
2023/08/20(日) 03:27:53.15ID:5DB3OZ+ia
その頭も焼けたから平野なんですか?
2023/08/20(日) 03:30:21.37ID:5DB3OZ+ia
【画像】神田正輝さん、竜宮城の玉手箱を開けた後みたいになる… [711178767]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692411740/
139底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/20(日) 04:57:56.96ID:zUEegMUK0
>>136
焼岳小屋の南側小ピークの
登山道側の岩壁を触ったら暖かかった
こわい
140底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-uf5U [133.159.148.92])
垢版 |
2023/08/20(日) 07:45:49.56ID:zGB9gWrmM
>>131
男子予備校生(19)女子大生(19)かあ
あそこは草原でクソ暑いし、ヒル多すぎて夏に登る人は少ない
どうやって迷うのか不思議だな、若いんだからGPSアプリ使えよ
141底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/20(日) 07:46:22.61ID:8LkCyneA0
>>130
縄文杉までいって縄文杉のとこの小屋に泊まったんだよ
で宮之浦岳まで行こうかなあと思ってたんだけど帰ってきちゃった
2023/08/20(日) 07:47:39.83ID:23PMx6rp0
何でもできるスマホだけど何にも使えないやつは多いよ
143底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/20(日) 08:29:11.02ID:uNL7ORKv0
百名山制覇なんて一生かけてやるもんだと思ってたけどヤマレコとかみてると2、3年でクリアしてる人結構いるのな
どんな仕事してればそんな暇と金あるんだろう
2023/08/20(日) 08:40:36.33ID:NY1sfEZud
>>139
太陽「ん?」
2023/08/20(日) 08:43:05.89ID:2BlwyBiz0
またブラック自慢が始まんのかな
2023/08/20(日) 08:46:01.92ID:1NTAMDxdM
>>132
時系列が意味わからん
午後3時45分に下山中がウソか?
ジジイにしては速すぎ
2023/08/20(日) 09:05:33.46ID:P/dGHOK50
「疲労で動けない」など北アルプスで遭難相次ぐ 県警は「体力にあった登山を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf8464e01d9f1b5b62732eb02da506cf23fd4c9
2023/08/20(日) 09:19:00.66ID:GhhxRA9d0
>>106
老人でも登れる新日本百名山の方を広めるしかないな
2023/08/20(日) 09:30:17.71ID:2P3nPo8yd
登山地図アプリ「ヤマレコ」に火山情報 御嶽山で長野県が実証実験

2023年8月20日 05時05分 (8月20日 05時05分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/752217
2023/08/20(日) 09:40:50.93ID:bRxYVI3iM
>>138
オレたちのドック刑事が(´;ω;`)
ps://i.imgur.com/fE3kWw8.jpg

2021年12月25日(娘亡くなって1週間後)
ps://i.imgur.com/z5VATsk.jpg

昨日
ps://i.imgur.com/WnPLxGd.jpg
ps://i.imgur.com/mvlawd0.jpg
2023/08/20(日) 10:05:47.91ID:l0rLeW1D0
>>61
「服装や計画に問題はありませんでした」って、ならフォーストビバークして水の引くのを待てば良かったんじゃなかろうか
152底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 10:07:41.13ID:NFqfM4tE0
>>48 >お前らも自分に返ってくるんだからな

パソパカパ〜ン 自分に返ってきましたよ、なんて大喜びしてる様にしか見えんのだが。
きみが職を失った大きなミス体験でも書いて欲しいな。


>>49

タヒ と ぬ の改行が無理で不謹慎な縦読みだね。
嬉しそうなのはいいことだがね。

>>56 > 猫派か?
  49は電柱ヌコのパソパカがすきなのかもね。
2023/08/20(日) 10:13:31.95ID:l0rLeW1D0
>>148
花の百名山はいかが?
154底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 10:38:47.28ID:NFqfM4tE0
道迷い系パンパカが熱い
2023/08/20(日) 10:39:25.27ID:ThzmlMPs0
>>134
非常停止ボタンを押していれば、本人も死なず車体も傷付かずに済んだのにね。そういう判断すら出来ない老害は駆除されて好かったと思うべきなんだろな。
2023/08/20(日) 10:52:38.06ID:0rbdoblc0
https://www.fnn.jp/articles/-/572528
やはりガイジンはゴミ
グェンの民度なんかもはや地に落ちてるし
2023/08/20(日) 10:53:39.61ID:0rbdoblc0
>>146
遅いよ
何いってんの?
2023/08/20(日) 10:54:38.44ID:0rbdoblc0
>>148
老害は千葉で唯一それが有る山ですら迷ってる
2023/08/20(日) 10:59:20.24ID:1NTAMDxdM
>>157
はいはい
キミは御殿場ルート往復6時間?すごいね
2023/08/20(日) 11:18:12.55ID:bRxYVI3iM
>>131
滋賀県警米原署は19日、同県米原市の霊仙山(1094メートル)で登山をしていたいずれも同県彦根市の男子予備校生(19)と女子大学生(19)と連絡が取れていないと発表した。

共同通信 2023/08/20 07:17 (JST)
https://nordot.app/1065633363759972628

オマエラの呪いか(´・ω・`)
161底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-wGig [133.159.148.123])
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:37.73ID:77v6GO4aM
ヴェトミンのツアー客はゴミだけど
結局一番迷惑かけてるのジャップやんって思った
2023/08/20(日) 12:24:40.54ID:EjooddOVM
>>160
「迷ったことにしようよ」って家族に連絡してどっかで青姦でもしてるんじゃないの
まさか警察が動くなんて微塵も考えてなかったりして
2023/08/20(日) 13:04:49.03ID:HwbIYbkc0
浪人してるのに女子大生と登山デートとは余裕あるな
2023/08/20(日) 13:11:56.47ID:5x2n6B18d
>>160
下山してホテルやろ
165底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:12:49.78ID:NFqfM4tE0
予備校生でもスッキリする事は必要なのかも、青官目的なら。

迷った事にする必要はない気もするし、心配されるような時間まで縺れ込んだら、青缶ではなさそうな。
合意の上での青感なら、警察にとやかく言われる筋合いもないし。
2023/08/20(日) 13:17:42.32ID:0HqRlzr/M
夏山であおかんとか虫やらなんやらで無理すぎるだろ
167底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:28:05.91ID:NFqfM4tE0
うまく池場あんまり気にならないし、ブヨに咬まれると大きくなるを
2023/08/20(日) 13:34:39.72ID:byM1YNY20
誰か探しに行ってないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。