X

パンパカパ~ン♪また死にました Part489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 18:01:14.55ID:6dGVcLS/F

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part487
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1689308983/
パンパカパ~ン♪また死にました Part488
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690780623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/18(金) 10:49:48.47ID:1pADKbQSM
おいおい喧嘩するなよ
2023/08/18(金) 11:07:51.83ID:m9g7gGQt0
里山でトレランの真似事かトレランシューズ+軽い装備でファストハイク
2023/08/18(金) 11:09:30.77ID:4a6afKFf0
>>31
格安で品質も大差なし
5Gも使えるしドコモ本体に完全吸収されるまで使い続けるのは当たり前だけど?
2023/08/18(金) 11:16:19.42ID:Eu2Dv0lFM
>>30
ハゲを貶す山
36底名無し沼さん (ワッチョイ c788-q7ni [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/18(金) 11:39:46.17ID:g0GK2UKw0
毛無山とか人を馬鹿にしてるよな
これじゃ薄毛の人に毛無山の話をしにくいじゃん
2023/08/18(金) 12:12:34.34ID:91SCel48M
けがないとか
最高のネーミングじゃん
38底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:07.14ID:G21Dc0np0
身長160cmで頭髪限界に達する
2023/08/18(金) 13:19:51.35ID:Eu2Dv0lFM
毛がない人を貶して、更に無に近付けてあげる、ある意味親切なお山様
40底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-G7r6 [126.58.203.7])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:32:41.27ID:ol12jpCz0
トレランは登山者に嫌われるが、登山者も社会一般から嫌われる
目くそ鼻くその争い
41底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/18(金) 15:15:09.25ID:G21Dc0np0
>>40
嫌われてないよ?
天皇陛下を愚弄するの?あ?
2023/08/18(金) 15:24:22.48ID:9dm6bH/Bd
>>12
たまたま昨日このルートをやったけど前日にケガ人が出てたのか
あのガレと岩場は濡れててツルッツルが1時間以上続くから集中力途切れるよね
2023/08/18(金) 15:41:20.00ID:M6F0X517d
山梨県 富士山登山の規制の条例化を検討へ
08月18日 11時14分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230818/1040021151.html
2023/08/18(金) 16:33:12.94ID:sKhZdqhMM
>>43
おお早い
山梨県有能
45底名無し沼さん (ワッチョイ f7b6-3h1Z [150.31.34.233])
垢版 |
2023/08/18(金) 16:40:35.53ID:rZTjHN/W0
北アルプス天狗沢 男性登山者が死亡、身元確認中(18日)(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1410c3a75aa3292798dec8902927c22342e38f45
2023/08/18(金) 16:43:35.49ID:ece5O83qH
群馬県内の山岳遭難件数 上半期では過去最多
08月18日 15時23分

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/777967?top
2023/08/18(金) 16:48:03.26ID:rH4k+Yf2a
>>45
今日ヘリ飛んでるの見たがこれか?
48底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-1TAu [27.94.7.111])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:21:02.75ID:Vy/V/wsG0
削除依頼出したから
新聞社にも送っといたから

他人のミスを厳しく咎めたり、ことを大きくしたがったり、自分はこんなことしないと慢心したりする奴の
いざ大きなミスをしたときの醜悪でみっともない言動を仕事で見てきた
お前らも自分に返ってくるんだからな
2023/08/18(金) 20:01:10.42ID:91SCel48M
いい加減にしろよ、人が死
ぬのがそんなに楽しいのか?
だいたいオマエラ
いつもいつもこんなスレ立てて
すげー嫌われてるのわかんねーの?
きもち悪いんだよ、はっきり言って
2023/08/18(金) 20:02:32.38ID:2QgvZVuuM
今朝岳沢小屋を出た登山者かな。
...同じ部屋にいた人かもな。
2023/08/18(金) 20:48:51.27ID:Eu2Dv0lFM
>>40
ナマポ豚や在日は殺されても文句言えないわ
52底名無し沼さん (ワッチョイ efe7-LTgU [158.199.98.182])
垢版 |
2023/08/18(金) 21:24:05.99ID:wEHJP7YP0
>>45
上高地側も飛騨側も天狗沢って同じ名称で紛らわしい
2023/08/18(金) 21:35:54.96ID:2MSTlS7N0
俺はネトウヨだけど相手が在日だろうと何だろうと根拠のない批判はアウトだと思うんだが?

殺されても文句が言えない理由を明確にしてくれ
2023/08/18(金) 22:59:57.70ID:cnyyKyNs0
>>51
それだと糞レイシストは死刑になっても文句言えないな
2023/08/19(土) 00:02:00.08ID:HPpEIP2t0
>>49
無駄死にがネタなってんじゃね?登山家なら栗城でも専スレ有る訳だし
2023/08/19(土) 02:10:21.30ID:C45LjzCE0
>>55
猫派か?
2023/08/19(土) 08:06:01.59ID:hOE8gc5N0
>>40
トレランは「まだまだ自分は青春してるッス!」って感じだからな
あと狭い登山道でチリンチリンたくさんの鈴鳴らして
「どけどけどけ、トレラン様のお通りだい」と突っ込んでくるから普通に危ない
こっちはザックにテン泊装備を詰め込んで一生懸命ヒーヒー歩いているんだ
ぶつかって崖から落ちたらどうするんだと言いたい
58底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 08:10:41.67ID:8/KirmmT0
戒めや教訓としてここみてるが中には喜んでる奴いるよな
そういう奴なんて言うんだっけ
語彙が乏しくて出てこない
2023/08/19(土) 08:12:24.38ID:hOE8gc5N0
>>58
蛭子さん
2023/08/19(土) 08:38:53.32ID:mbxOazjG0
>>57
ヒーヒー言いながら登る前に体力つけろよ
TJARみたいなクソ行為してなきゃトレランは別に気にならない
熊鈴うるさいのは自分の鳴らしてる音が聞こえてないジジババだしな
61底名無し沼さん (ワッチョイ 7e83-7pW9 [153.246.205.121])
垢版 |
2023/08/19(土) 08:52:39.39ID:y+OUBO+P0
>>30
これか
https://twitter.com/sp_chiiki/status/1692454265514819802?s=46&t=fqSLiYprpmCnA2IpFmwHrw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/19(土) 09:03:53.91ID:MFXkOSR00
山行かないけど読み物として見てるよ
2023/08/19(土) 09:36:46.55ID:+gxwszs30
最近のトレイルランナーは登山者の手前からすれ違うまで歩く人が多いけどな
どけどけ!と走ってすれ違う馬鹿は最近は見ないぞ
2023/08/19(土) 09:59:13.48ID:7y94CtMPH
北アルプス天狗沢で死亡した男性は埼玉県の56歳と判明・17日に上高地から単独で入山か

2023年8月18日(金) 22:24
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/671203?display=1
2023/08/19(土) 10:00:56.61ID:JfPgXjKYd
安達太良山下山途中に転倒で男性重傷 防災ヘリで救助 福島・猪苗代町

2023年8月18日(金) 20:06
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/671138?display=1
2023/08/19(土) 10:02:06.84ID:7y94CtMPH
外国人に安全登山伝えたい 北アルプス槍ケ岳山荘 山のルール啓発手段探るアンケート 目立つ軽装備や知識不足
2023/08/19 06:01

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081800650
2023/08/19(土) 10:57:13.63ID:hOE8gc5N0
半袖半パンのメリケン人のアベックよく見るけど、ベテランの人なのか単純に山を舐めているだけなのか判断に悩む
68底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:53:40.41ID:iCa94Sv+0
外人はよくわからんけど、逆に日本人も雪山でフル装備だからそれなりの人なのかなと思ったら話してみると「雪山登るのは今日がはじめてなんですよ~」とか言われたりするから結局よくわからん
2023/08/19(土) 12:12:17.24ID:2EezAwemM
黒部の海賊読み始めた!
おもしろーい
70底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-cSzb [1.75.239.124])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:16.79ID:CP+nL/gPd
>>69
海賊か~
新しい本でたの?
71底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:43:08.84ID:mnJawZn20
かいぞくw
2023/08/19(土) 13:06:17.43ID:eRQpJMiUa
カリブの山賊
73底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:28:38.55ID:8/KirmmT0
富士山登った外国人が皆感動したと言ってるけど自分とこにも山あるだろうに
むしろもっと壮大な景色望めるとこ腐るほどあると思うのだが
2023/08/19(土) 13:34:27.61ID:48/ENaF40
独立峰の山頂にトイレ、自販機、郵便居のある山は富士山しかない
特に自販機はインスタ映えポイントになるっている
2023/08/19(土) 13:43:56.90ID:nSd8euE3H
【命に別状なし】新潟県妙高市火打山系のヒコサの滝付近で山岳遭難事案が発生も無事救助される
2023-08-19

https://www.niikei.jp/817468/
76底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:29:20.48ID:CDNNQ42G0
>>73
>>74
まさか3700メートルの山頂に
トイレ、自販機、郵便があるなんてって外国人も感動するようだな
まあ俺も初めての時はまさか山頂で温かい缶のおしるこを飲めるとはって感動したわ
77底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbd-pbVE [60.132.59.228])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:06:46.10ID:4iENgsTd0
いつも閉山後に行くからトイレも自販機も郵便局もない
なんなら登山道の標識さえ撤去されてない
2023/08/19(土) 15:13:15.19ID:mbxOazjG0
隙あらば自分語り
2023/08/19(土) 15:19:48.38ID:ofVFhMJ70
5ちゃんですら何も語れないやつって可哀相…
2023/08/19(土) 15:21:42.47ID:mbxOazjG0
>>79
匿名で自分語ってんの?
だっさ(笑)
2023/08/19(土) 15:30:44.15ID:B2idO9d30
富士山の山小屋全然予約取れねーのな
平日でも🙅‍♂だらけでうんざりだわ
山小屋に一泊して安全登山しましょうって呼びかけるのは良いが
全然予約できねーじゃんかよ
82底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:38:01.37ID:f1+GYZh80
予約の取れないその結果が今の惨状だからな
まぁ何言っても話聞かねー奴は聞かねーから良くなることもないわな
富士山には行かない
コレで解決
83底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:41:27.62ID:CDNNQ42G0
でも富士山は百名山なんだから
天気悪くてもとりあえず一度は登らなきゃ!って人が多そう
84底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:11.83ID:f1+GYZh80
百名山どころか日本一高い山だからな
登山した事ないやつを誘って行くような観光地になっとるからな
85底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:00:47.77ID:mnJawZn20
>>83
百名山知らない人でも登るでしょ
2023/08/19(土) 16:02:54.45ID:hOE8gc5N0
富士山登ると友達100人できるらしいぞ
87底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:21:09.21ID:iCa94Sv+0
自動販売機なんてあったっけと思ったら6月と9月は撤去されてるのか
道理で口変えて何回か登ってるのに見た記憶ないわけだ
2023/08/19(土) 16:29:29.55ID:hOE8gc5N0
富士山七合目の山小屋でも×ばっかだな

つーか前日までならキャンセル代取られないから、どっかの不埒な奴らが
予約取りまくっているんじゃないの?
89底名無し沼さん (ワッチョイ 7e83-FArt [153.246.205.121])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:44:43.65ID:y+OUBO+P0
ネットで満員でも当日電話で問合せてみると結構空いてたりするよ
90底名無し沼さん (ワッチョイ eac7-wGig [157.65.147.179])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:55:00.88ID:f1+GYZh80
当日じゃキツいやろ
空いてなかったら日帰りするために早朝から行くだろうし
泊まりだったらそんな早く行かんでも良いし
持って行く荷物も変わってくるからなぁ
対応出来なくはないけど当日キャンセル待ちで行くのは俺なら嫌だな
2023/08/19(土) 16:58:20.58ID:AISe/EE20
五合目とか六合目なら予約取れるよ
山頂からご来光見なきゃ死んじゃう病じゃなければそれで充分
92底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-hPrW [14.10.63.32])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:04:57.18ID:zXAapIYB0
>>49





93底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:17:48.07ID:iCa94Sv+0
ご来光って謎だわ
初日の出以外の日の出にわざわざ見に行くほどの価値を感じない
富士山のご来光って初日の出じゃないよって初めて聞いたときに、ええっ??て思ったのを思い出す
2023/08/19(土) 17:26:26.83ID:hOE8gc5N0
>>91
五合目は前泊の意味では有りかもね
標高2400mだっけ
高度順応に効果あるのか微妙だけど
2023/08/19(土) 17:30:41.35ID:kMcjUXYea
特にベトナム人には
富士山のご来光は頂上で見ないとダメ
みたいなのが常識になってるらしくて
2023/08/19(土) 17:37:35.03ID:hOE8gc5N0
なんでベトナム人が富士山にお熱になるんだろう
あちらの方こそ高い山がワンサカありそうだが
2023/08/19(土) 17:38:15.90ID:a7Yfvp7v0
だって外人に富士山からどこが見えるとかわかるわけないじゃん
太陽だったらアホでもわかるもの
98底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:50:26.30ID:CDNNQ42G0
>>85
ワイも登山はじめてすぐに富士山に登ったが
5年以上百名山の存在そのものを知らなかった
それを知って、どおりで暇なジジババがやたら遠くの山に遠征したり
天気悪いのに何がなんでも根性で登頂だけはする理由がわかった
やっぱり100名山って達成すると登山者として誇れるものなんだろうな
たぶん20くらいしか登ってないや
2023/08/19(土) 17:50:50.77ID:5ZZcj6bwa
ベトナムで一番高い3143mのファンシーパン山は
頂上まで登山無しで行けるみたいだから
富士山も同じって思ってるのかも
2023/08/19(土) 17:50:55.31ID:tm0Tk2Znd
富士山で山岳遭難
2023年8月19日(土) 15:04

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/671583?display=1
101底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:53:15.95ID:8/KirmmT0
もう富士山に似た山で我慢しとけ
2023/08/19(土) 17:59:50.45ID:I1uf1mFJ0
富士塚でいいじゃないか!
103底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:04:01.56ID:mnJawZn20
>>93
むしろ、自然現象ではない「初日の出」に、なにかアウトドア的な意味があるととらえるのは、かなり奇異だと思うぞ

正月は暦の都合だけで、自然現象と無関係だから。
春分通過のような天文学的な意味すらない。
104底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:06:49.11ID:mnJawZn20
カレンダーから解放されようぜい
2023/08/19(土) 18:09:22.72ID:5ZZcj6bwa
冬至とか夏至とかなら意味ありそう
106底名無し沼さん (ワッチョイ e685-de3w [111.168.237.134])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:11:49.41ID:1l+6b5D+0
>>98
100名山に縛られて剱とかポロシリで亡くなる高齢者も居るからね
きついところは若いうちに行かなきゃ
2023/08/19(土) 18:20:08.64ID:hOE8gc5N0
幌尻岳の難易度って突出しているよな
この山だけ冒険家みたいなスキルが必要
よくパンパカ事故が起きないな
108底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:25:04.16ID:iCa94Sv+0
>>96
ベトナムに高い山なんかあるのかな
ネパールとかと間違えてない?
ベトナムでムアケイブってとこなら登ったけど欧米人だらけだったな
五行山もいったけど完全にただの観光地だった
109底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:25:30.18ID:mnJawZn20
前に、分県登山ガイドに載ってる全ての山の登頂を目指して東進してるて爺さんに会ったことがある
どこまで行ったろうか
2023/08/19(土) 18:28:41.73ID:JdBlHKmq0
難易度高いからパンパカ起きにくいんちゃう?
2023/08/19(土) 18:31:39.25ID:k/fnR0Tj0
ベトナムで一番高い山はファンシーパン山3,143mだって
2023/08/19(土) 18:41:57.86ID:tm0Tk2Znd
北アルプスで遭難相次ぐ(19日)
2023/08/19 18:16

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081900665
2023/08/19(土) 19:28:01.68ID:I1uf1mFJ0
>>103
頭悪そう
2023/08/19(土) 19:52:33.70ID:7y94CtMPH
「伝説の登山道」復活祝う、長野 北アルプス、ファン集まる
2023/08/19

https://nordot.app/1065520244867220432
115底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/19(土) 19:54:43.72ID:mnJawZn20
>>113
お前よりは良い。
2023/08/19(土) 20:35:16.24ID:a+fePRMY0
風表示されないのか
2023/08/19(土) 20:35:39.02ID:a+fePRMY0
>>116
ご爆死ました
118底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:48:57.94ID:CDNNQ42G0
>>106
若い時に100名山とは思うんですけど
地元の低山バリエーションとかが楽しくて
わざわざめちゃ遠いい北アルプスや南アルプスの百名山に登るとなるとどうも気が重くて
2023/08/19(土) 21:06:41.26ID:k/fnR0Tj0
去年登山始めたけど100名山は登る山を探す目安にはなるけど制覇しようとは思わないな
2023/08/19(土) 21:14:57.04ID:2wLjghbea
コンプとか不可能だしコンプしても証拠無いし
スタンプラリーしてる同士でしか自慢できないし
2023/08/19(土) 21:24:41.64ID:a7Yfvp7v0
食わず嫌いもあれだから一応百名山優先してるけどあくまで関東から行ける範囲内だけで西日本や北海道に百名山のために行く機会なんてたぶんないだろうなぁとは思ってる
2023/08/19(土) 21:46:24.28ID:1vpMb8K2d
100名山なんて三文作家が勝手に作ったもんなのに何でそんなに有難がるのか理解できんわ
2023/08/19(土) 21:50:50.39ID:2wLjghbea
競争心、収集癖の延長で登山する人間が行き着く先
2023/08/19(土) 21:54:29.94ID:wzalYASAa
毛無山は貶し山で、ハゲが来ると雨呼んで流してくれる良い山
2023/08/19(土) 21:55:32.26ID:wzalYASAa
>>81
一番上のばかり検索してるからじゃん
2023/08/19(土) 21:58:06.66ID:wzalYASAa
>>107
普通に避難小屋有るし水場あるから体力有ればそうでもない 沢ルートも寧ろ涼しくて雨後とかじゃなきゃ楽
北海道(に限らないが)は二百名山三百名山のほうが余程難易度高いのは沢山あるから
127底名無し沼さん (オッペケ Sr13-Nhb8 [126.166.241.149])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:58:15.69ID:04fbHZr+r
半袖半パンのチャンコロ(支那人)のアベックよく見るけど、単純に山を舐めているだけだな!
2023/08/19(土) 21:59:58.45ID:2wLjghbea
毛無山は日本全国に少なくとも40座以上あります
129底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:05:28.68ID:iCa94Sv+0
百名山は縄文杉までいったのに宮之浦岳行かないで戻ってきちゃったし開聞岳のふもとまでいったのになんか上の方に雲かかってるなと思って登らなかった
その2つ登っておけば九州にまた行っていっていくつか登ったりして九州の百名山制覇する可能性もあったかもしれないけどもう無理だろうな
2023/08/19(土) 22:27:24.86ID:wzalYASAa
>>129
宮之浦岳は先に宮之浦岳行ってから縄文杉に周回するからそもそもその時点で行く気無いだろ
縄文杉のみ目当ての奴等で混んでる時間帯に縄文杉行ってるのに、それはねーわ
宮之浦岳に登る→避難小屋に泊まる→朝イチの混んでない時間帯に縄文杉に行く これが普通なのに
2023/08/20(日) 00:16:47.51ID:AlXoXKhDp
カップルで遭難@滋賀県
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b8118b4200c74b00952796e663f1f5dbc3bdda
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況