X



パンパカパ~ン♪また死にました Part487

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/07/14(金) 13:29:43.41
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part486
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1686872909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:29:50.37
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1565738055/
3底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-iw1d [106.129.67.246])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:57:36.27ID:Nk42M2jQa
なぁ、>>1
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて
真面目なスレタイで立て直さないか?
2023/07/14(金) 20:39:13.83ID:+4S8YIDwd
>>3
お前このスレは初めてか?
肩の力抜けよ
2023/07/14(金) 20:57:23.37ID:WNhLlIZg0
パンパカパ〜ン!肩の力抜いたら実が出ますた\(^o^)/
6底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-TpYT [27.94.7.111])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:11:39.51ID:N0pn4G5P0
危険予知に役立てる為に自己の情報を共有するなら意義ある

現実は「自分は、そんなことしない」という慢心から、亡くなった人を嘲笑うゴミクズばっか

このスレは潰れるべき
7底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-TpYT [27.94.7.111])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:18:52.16ID:N0pn4G5P0
本当に天候が女の腐ったような奴だったら、良い天気であると見せかけて誘き寄せて、
いざ登るぜと行ってみたら、ガスガスで風も強くてガッカリさせるということをやるはず
そして裏で「あの絶景を写真でなくて、この目で実際に見てみたいとか言ってキモーいwww」
とか言うの
8底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-TpYT [27.94.7.111])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:19:58.96ID:N0pn4G5P0
おっと誤爆で、すまない!
どこのスレの誤爆かは当ててみてださい
2023/07/15(土) 00:23:32.94ID:ygCCsN+Y0
>>8
週末悪天候愚痴スレ
10底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-Fj2c [27.94.7.111])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:36:35.99ID:5Cm0YwX40
>>9
おー

あなたの今夏の登山に、大絶景の晴天が訪れますよーに
2023/07/15(土) 02:30:37.91ID:Sv2Uj3wfM
ただし、頭が腐った禿なら悪天になりますように
12底名無し沼さん (ササクッテロ Spef-gXq2 [126.33.128.182])
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:48.30ID:tr310GaEp
最強アプリmae2ch
5ch閲覧、書き込み両方できる
5chも、talkも両方見れる

初期設定
・板追加ボタンから「全て」と入力で全ての板が出てくる
・外部板の追加→2ch形式→bbsmenu形式→
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
と入力して完了
・左上の三ボタンから⭐︎を押し★に切り替えると板のお気に入り登録
・設定からダークモードで黒くできる

・レス番号はレス長押しから一番下の返信ボタン
・本みたいなボタンでマイポスト、画像、+3人気レスが見れる
2023/07/15(土) 04:50:59.01ID:lqXPJQ8Y0
chmateよりテスト
2023/07/15(土) 10:34:55.13ID:OrVX1+QFM
夏山に良さそう

https://i.imgur.com/gfCCGSf.jpg
2023/07/15(土) 10:48:54.33ID:Sv2Uj3wfM
ろくに山知らなそうな如何にもしんのすけガイジの発想
2023/07/15(土) 11:00:12.23ID:b/SkU1st0
体温16℃とか凍傷ってレベルじゃねえ。
殺人マシンだな。、
2023/07/15(土) 11:12:16.02ID:TLAxxQjW0
悪天候でも三連休だからと登っている今日が危険
2023/07/15(土) 11:43:26.04ID:05WvM7epa
山梨道志村の遭難女児
霊能者YouTuber橋本京明とかいうのが
骨を見つけた~とか動画上げてて騒いでたな

いうて、騒いでるのは儲だけだが
2023/07/15(土) 11:59:10.25ID:Sv2Uj3wfM
ガイジ母にガイジガキなんか最早どうでもいい
血縁途絶えた方が世のため人のため
2023/07/15(土) 16:33:43.38ID:Rm8fyLNua
>>2
パンパカするやつの半数は実力以上、自分の力の過信らしいので前スレの情報貼っとく

山グレーディング
信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html
富山
https://www.pref.toyama.jp/1709/kurashi/sportsleisure/tozan/kj00021724/index.html
岐阜
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/14382.html
山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/shintyaku/grading.html
新潟
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/opendata/1356812341916.html

結構作られてるので参考に
パンパカして、このスレで晒し者になりたくない人へ
2023/07/15(土) 16:53:03.58ID:bvVAOJET0
>>14
体温を16℃以下ってw
22底名無し沼さん (ワッチョイ cf57-KBBs [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/15(土) 17:13:20.98ID:1J/r9Yac0
しんのすけと同じくらいバカだな>体温16度
2023/07/15(土) 21:00:30.30ID:LZx7KHI80
確かバタリアンでゾンビ化した奴が体温18℃だったな
24底名無し沼さん (ワッチョイ 7391-dZn5 [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/16(日) 06:33:14.68ID:mtJUQgTv0
>>21
仮死状態になることにより、遭難時に体力を温存するんだよ
2023/07/16(日) 12:15:11.29ID:YLuCAuTR0
目に見えない恐怖 秘湯に向かった男性が安達太良山で死亡「硫化水素ガス」が原因か 火山に潜む危険
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b902c102a740e0257f8d7446cfe0198aa7b86a
2023/07/16(日) 12:51:25.31ID:YLuCAuTR0
You Tubeにある福島のTBS系列が状況場所詳しいな
27底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/16(日) 15:20:51.86
ゴムボート1隻が転覆
29歳女性1人が心肺停止
一緒にいた男性4人は無事
空知川の川下りイベント
北海道富良野市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e1e9b6d7eeabdb32e55d453eabb926f5271943
2023/07/16(日) 15:32:40.26ID:D2OVj6UuM
心肺無いからね♪
2023/07/16(日) 15:34:10.44ID:D2OVj6UuM
モーホの結束は固いからな
ホモ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023/07/16(日) 16:03:46.77ID:nHvA8AOta
1日で2名滑落 心肺停止 前穂高岳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689487711/
2023/07/16(日) 16:08:04.40ID:6ygrsOFY0
早速パンパカかな
2023/07/16(日) 16:19:27.68ID:D2OVj6UuM
世界遺産になったんだから、根性見せろや!
              (⌒⌒)
               ii!i!i
     (  ´・ω)   ノ~~~\
    γ/  γ⌒ヽ /;ω;`\  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /



           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒~'"|   |'⌒~'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--~''""
              :|   |
              j   i
            / ̄ ̄\  
            /`・ω・´  \ うぉぉ
2023/07/16(日) 16:40:16.75ID:Je25aIvt0
仕事だから予報も見てないけど、北アルプスは天気悪かったの?
2023/07/16(日) 17:31:58.23ID:D2OVj6UuM
ピーカン
2023/07/16(日) 17:33:16.88ID:D2OVj6UuM
ただ、ピーカン過ぎて乾燥してるとザレてるところが滑るだけ
つまり、その程度見抜けない、脚力の使い方知らない人が下るとこうなる典型
2023/07/16(日) 17:41:54.65ID:l3uSzAdAH
【続報】北アルプス前穂高岳で女性2人滑落 兵庫の51歳が死亡、もう1人心肺停止 山岳遭難5件相次ぐ
2023年7月16日(日) 17時05分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=14845
2023/07/16(日) 17:43:09.99ID:l3uSzAdAH
滋賀・野洲の三上山で85歳男性が遭難か 一人で下山、そのまま行方不明に
2023年7月16日 17:24

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1068978
2023/07/16(日) 17:48:16.51ID:Zb/ab73hd
富士山須走口で『救助要請』相次ぐ…男性登山者「足がつって歩けない」 静岡・御殿場警察署
2023-07-16

https://look.satv.co.jp/_ct/17642174
39底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-7IYl [116.82.226.219])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:51:48.83ID:DV8TeuJ70
このクソ暑いのに登るからだよ!
(゚∀゚)
2023/07/16(日) 17:57:46.90ID:fxA723sH0
このクソ天気なのに三連休だからと無理に突っ込む馬鹿が死んだか
2023/07/16(日) 18:01:08.18ID:lk45+ONFd
1日2パンパカ、3日で5パンパカ♪
2023/07/16(日) 18:32:15.72ID:0L+zMkTBr
>>36
6時に5峰で滑落死亡で8時に紀美子平で滑落心肺停止とかそんなに天候が悪かったのか
43底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-7IYl [116.82.226.219])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:50:04.77ID:DV8TeuJ70
秋田で記録的豪雨だろ
日本海側は下は良くても上は雲が
多いんじゃね?
2023/07/16(日) 18:51:03.05ID:6ygrsOFY0
>>36
もう1人は心肺停止のまままだ救助されてないんか
2023/07/16(日) 18:51:54.32ID:6ygrsOFY0
>>37
えっ三上山はそんな登山ルート複雑でもないけどどこにいったんだろ
2023/07/16(日) 19:31:44.81ID:D2OVj6UuM
白神岳と藤里駒ヶ岳と秋田駒ヶ岳とその近くの温泉らが無事なら他はどうでもいい
とくにナマポ老害とか洪水で流し去った方が世のため人のため
2023/07/16(日) 22:18:35.84ID:D2OVj6UuM
あの……落としものですよ?

      .∧__,,∧
     (´・ω・`)
      (つ髪と)
      `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
2023/07/17(月) 00:38:03.70ID:hCpqL/Mna
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ
2023/07/17(月) 00:43:35.07ID:hCpqL/Mna
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cf1aa05eb183a44c4e3ebdd5b52e0a28dc9e2a
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023/07/17(月) 02:33:00.36ID:jnfkO1ctd
全規制解除でAA復活w
2023/07/17(月) 03:34:27.27ID:DY9rN4KQ0
_________/ 今
|  v     ┃ 全日
|__入 彡⌒ミ ┃ は国は
|δ。 J\(•ω•`) ┃ げ的
|    ⊂   ┃ ・に
 ̄ ̄T ̄ ̄T ̄ ̄ ̄\・
2023/07/17(月) 05:01:29.23ID:hCpqL/Mna
ズレてるぞ
2023/07/17(月) 06:55:27.58ID:pfRLAfxl0
>>45
くそ暑いし熱中症で倒れてそう
2023/07/17(月) 07:36:45.37ID:FYnq3UYk0
伝説の12時間生配信
~登録者400万人を目指して~
エガちゃんねる
https://youtube.com/live/-Np3C1f-Rbc?feature=share
2023/07/17(月) 11:57:53.59ID:jBuf7ayPH
「5歳の息子が胸の痛み訴え嘔吐している」富士山新7合目から母親が救助要請 家族4人で登山中

2023年7月17日(月) 10:09
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/607015?display=1
56底名無し沼さん (オッペケ Sr1f-ZRKW [126.255.115.247])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:02:35.39ID:rK5ti1LTr
持病でしょ、登り始めてすぐだし
2023/07/17(月) 12:05:20.72ID:L/CCxAqcd
長野県内の連休パンパカ
早くも8件です
2023/07/17(月) 12:43:20.75ID:lN1F2NKY0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6469572
よし!
あと、2,3桁上がると尚良し!
2023/07/17(月) 13:28:12.09ID:NxfEzF4Dd
俺はネトウヨで特定アジアは大嫌いだけど山でのパンパカ以外のスレチは他所でやってくれ
2023/07/17(月) 13:43:04.70ID:+IE/EF6a0
>>55
5歳児とか高尾山でもへばる代物やろ
富士山はむりちゃうか?
2023/07/17(月) 13:49:08.43ID:lPtziZH60
嘔吐は高山病やろ。家族旅行👨‍👩‍👦‍👦って強制イベントだよなwww
2023/07/17(月) 13:50:29.49ID:aU8GYltrM
7合目だから高山病より熱中症だろうな
2023/07/17(月) 14:14:03.22ID:kXWZA9g4a
パンパカの書き入れ時かよ!
2023/07/17(月) 14:29:14.67ID:aSv/MWUma
>>62
富士山七号目は3000m越えるので高山病ありうる
2023/07/17(月) 14:42:21.58ID:D9jUn0adr
富士山とか日本アルプスとか乳幼児をおんぶして登っているのは乳児虐待にならないの?
2023/07/17(月) 15:28:59.77ID:sYtHz4gV0
硫化水素ガスは水に溶けやすい
つまりマスクをしていれば防げた
ノーマスク派に死を与えん
2023/07/17(月) 15:29:56.94ID:xVPjqeKZ0
虐待
2023/07/17(月) 15:32:26.12ID:AcnzDEz0a
>>66
水に溶けやすいとマスクの関係は知らんけど、野湯ラー御用達のガスマスク付けてないからど素人だったんだろな
2023/07/17(月) 16:29:03.69ID:aSv/MWUma
https://news.yahoo.co.jp/articles/56907699ad8ffe9a010f9daf8da9982641385588
17日午前10時半、「夫が下山中に顔から倒れ、顔面から出血している」
男性は60代で、心肺停止の状態だった
男性は家族と富士登山をしていた

富士山は転んだだけで死ぬ模様
2023/07/17(月) 16:30:19.24ID:FYnq3UYk0
「5歳の息子が胸の痛み訴え嘔吐している」
富士山富士宮ルート新7合目から母親が救助要請 家族4人で登山中 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689576288/
2023/07/17(月) 16:53:03.51ID:HzQsK4so0
今日飯盛山行ったら県警ヘリっぽいのが何度かとんでたわ
まじでパンパカラッシュやな
72底名無し沼さん (ワッチョイ cf57-KBBs [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:08:47.22ID:QQisVgss0
>>69
うむ
なにも考えないで読むと富士山は転んで顔を打っただけで心肺停止する山の模様
2023/07/17(月) 17:20:54.69ID:CMaMA4E70
富士山の事故、ワイドショーでは弾丸登山が原因だとさ
子供と高齢者はできれば二泊以上したほうがいいとさ
2023/07/17(月) 17:27:11.89ID:UaJR3Fow0
というか5歳児を5合目より上に連れて行くなよ……
熱中症も高山病もリスク高いのに
2023/07/17(月) 17:42:21.41ID:4gI2Ce0dM
>>60
この時期の高尾山はクソ暑くて地獄
標高800m位にならないと涼しい風が吹かないのよ
2023/07/17(月) 18:00:46.01ID:sD1qNOF2d
幼児連れた親子登山は無理ない山で無理ない計画しかダメ。乳幼児はアウト
新潟親子とか寄り添って死んでて親子愛!と美談のように語るやついたけどふざけんなと思うわ
2023/07/17(月) 18:16:39.75ID:ySBFUWpE0
滑落って、なっちゃった人は、その瞬間はどんな気持ちなんだろうね
そっから200mも落っこちるんでしょ
絶望じゃないか
2023/07/17(月) 18:33:21.45ID:49I3ko4r0
>>73
富士宮の七合目に朝7時って、小屋泊じゃないと不可能だろ。
水ヶ塚のバスの始発6時だぞ。
2023/07/17(月) 18:40:33.69ID:VDft1uxVM
>>76
【貝月山】伊吹山地で人気のお山にのぼったよ!
山頂でいっぱい遊んでたのしかった!【生後21ヶ月】
https://youtube.com/watch?v=xL_g6ljP6h4&feature=share

まゆたんは頑張ってるよ。
80底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-/jfo [153.173.79.136])
垢版 |
2023/07/17(月) 18:40:35.96ID:wBOtS0ov0
>>77
雪山で2回ほど滑落したした事あるが、まさに藁にもすがる気持ちで、もがいてたな。
岩だと色んなとこにぶつかって、恐らくすぐに意識無くなると思う。
2023/07/17(月) 18:43:24.33ID:AtWufPVhM
深田久弥だって68歳の登山中に脳卒中で逝った訳だからね
2023/07/17(月) 18:47:27.01ID:fNouT4End
北アルプスと長野市裾花川上流で山岳遭難 3連休で3人死亡・5人重軽傷 「技量を見極めて登山を」【長野】
2023.07.17 18:16

https://www.tsb.jp/news/nnn/news116nc1c93evsn0v4e80.html
2023/07/17(月) 18:49:21.26ID:Q/29lOupH
滋賀・三上山で2日前から行方不明の85歳男性、近くの山で無事発見
2023年7月17日 17:37

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1069437
2023/07/17(月) 18:50:59.49ID:BC3oKcrOd
登山中に遭難した松江市の男性(30)無事救助 鳥取・大山

2023年7月16日(日) 21:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/606897?display=1
2023/07/17(月) 18:54:04.21ID:mDAVul50M
キャンプとギャンブルて同じようなもんだな
2023/07/17(月) 18:54:23.66ID:yEku1bVEd
滋賀・伊吹山で72歳男性が遭難か 16日夕方の電話最後に連絡取れず
2023年7月17日 17:28

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1069428
2023/07/17(月) 19:07:40.09ID:Imfl8rdG0
>>86
えっ登山道崩壊してるから自粛のお達しあったのに登りに行ってたんか
2023/07/17(月) 19:20:24.82ID:FwFzNv3S0
一回登山道上で一回転して落ちたことあるけど「あ、死んだかも」くらいの感覚で恐怖はなかったな
止まった後は数分放心してたけど
2023/07/17(月) 19:35:37.17ID:sYtHz4gV0
死んでから倒れたの間違いでは。
2023/07/17(月) 19:37:47.39ID:sYtHz4gV0
害時の備えにもなる!? 屋外でスマホを直接充電できるソーラーパネルが発売
ASCII.jp / 2023年7月15日 10時0分
スマートフォンを屋外で充電できる充電用ソーラーパネルがオーム電機から発売。24W出力の「BT-JS24」と16W出力の「BT-JS16」が
あきばお~零で販売中だ。価格は5500円と4400円。
気休めかもしればないが、こういうグッズを新潟親子が持っていたなら
2023/07/17(月) 19:45:31.82ID:FYnq3UYk0
>>90
オーム電機ってことは、中国の三流メーカーからの買い付け品だな。
2023/07/17(月) 19:50:18.55ID:AcnzDEz0a
>>90
ピーカンの時に太陽光に90度の角度で6時間充電するとスマホ3時間分充電できます、的なのじゃないだろうな
93底名無し沼さん (JP 0Hdf-Z7UZ [153.143.145.5])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:57:09.96ID:8OmdrbbGH
>>90
一般的な価格15000円くらいのモノが5500円ってとこで
脳がアラート出すんだけど
2023/07/17(月) 20:24:57.83ID:k3kdjhpw0
心肺停止でから復活することはあるの?
2023/07/17(月) 20:35:14.89ID:WtIRTOnH0
心臓マッサージで復活とか普通にあるやん
2023/07/17(月) 21:12:26.80ID:sZAgp0wzd
沢のぼりの帰り道に30~40m下に転落した男性をヘリで救助 夫婦でビバークの後に救助依頼 新潟県十日町市
2023年7月17日(月) 18:52

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/607670?display=1
2023/07/17(月) 21:14:08.43ID:Q/29lOupH
南魚沼市・巻機山で登山者2人が落石によりけが 県警ヘリコプターで救助【新潟】

2023年7月17日(月) 20:34
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/608132?display=1
2023/07/17(月) 21:29:23.23ID:FwFzNv3S0
>>95
まぁニュースで心肺停止ってなってる場合死亡宣告が出てない状況ってだけで十中八九死んでるけどな
2023/07/17(月) 21:45:47.72ID:FVmkpXoJM
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f33b31d26309b51513c6cd2ff8f9e54ce76f5af
派遣社員GJ
100底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-beaJ [60.111.29.217])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:50:11.51ID:JYs3UjBQ0
>>81
そうなんだ
ワイも60代になったら登山は控えるかも
考えてみると循環器系にとんでもない負荷をかけてるもんな
2023/07/17(月) 21:52:49.42ID:QcK8zpv5d
老人になったら登山はやめてピクニックレベルの山歩きと温泉めぐりに切り替えるのが賢い
2023/07/17(月) 22:03:06.96ID:CMaMA4E70
三浦の爺さんからすれば60は若造だ
2023/07/17(月) 22:13:57.57ID:mDAVul50M
前穂高岳はチャレンジャーだろ
2023/07/17(月) 22:21:17.96ID:MDbrDz9k0
京都の「保津川下り」 転覆事故から4か月ぶりに運航再開 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689562843/
105底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:27:51.11
登山で滑落、75歳男性死亡 群馬・子持山 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230717-2RDCQIVPRRKBZKBVNSIQQ2C6TM/
群馬県警渋川署は17日、渋川市中郷の子持山で、埼玉県深谷市西田の萩原光雄さん(75)が滑落し、死亡したと発表した。16日朝から1人で登山を開始、状況から下山中に滑落したとみられるという。

16日夜に妻から「夫が登山に行って帰ってこない」と渋川署に連絡があった。警察と消防が捜索し、17日午前8時10分ごろ、登山道から約100~200メートル下の斜面で発見、死亡を確認した。

萩原さんは登山歴45年で、登山届は出されていなかった。
106底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:28:04.04
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

三連休でパンパカしまくってるぞおおおおおおおおおお
107底名無し沼さん (アウアウウー Sa17-KBBs [106.128.71.78])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:46:47.75ID:rQSGUowaa
生きて帰ってくるまでが登山です
108底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-0kF5 [106.154.144.59])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:53:05.75ID:4VkS8g0na
いいえ、
翌日出社しない事でパンパカに気づく事がお約束です。
2023/07/17(月) 23:05:59.66ID:0c5sYCLLd
日本海から妙高山麓へ SEA TO SUMMIT糸魚川・上越・妙高 全国116人エントリー カヤック、自転車、登山3種目
2023/7/17

https://j-times.jp/archives/27412
2023/07/17(月) 23:08:18.66ID:0c5sYCLLd
北ア針ノ木岳で落石が登山者に直撃 単独登山の京都市の男性(73)あばら骨を骨折 県警ヘリで搬送 
2023年7月17日(月) 21時24分

https://www.tsb.jp/news/nnn/news116nc1c93evsn0v4e80.html
2023/07/17(月) 23:09:45.31ID:Q/29lOupH
北アルプス、女性が転倒し負傷 八ケ岳では男性が行動不能に
2023/07/17 22:14

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023071700671
2023/07/17(月) 23:18:31.31ID:VOT8xYKMM
夏のパンパカ祭りだな
113底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-0kF5 [106.154.144.59])
垢版 |
2023/07/17(月) 23:21:51.86ID:4VkS8g0na
このビッグウェーブに乗らない奴はアフォ
2023/07/17(月) 23:22:36.56ID:o2DSSbYD0
お前もはよ
115底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-0kF5 [106.154.144.59])
垢版 |
2023/07/17(月) 23:27:18.82ID:4VkS8g0na
で、僕、どざえも〜ん♪
2023/07/17(月) 23:37:06.30ID:o2DSSbYD0
八郎かよ
2023/07/18(火) 01:05:08.47ID:U1H1VNH50
>>87
メインルートなら入口のところで止められるだろうし
上平寺あたりからかねぇ
2023/07/18(火) 01:55:02.92ID:Vc4SAiIhM
>>98
明らかに亡くなってるけど検死が済んでない状態を"社会死"って言うよね
警察発表の場合はたとえ頭が吹っ飛んでても検死前なら"心肺停止"扱いだし
2023/07/18(火) 02:18:08.13ID:YsJBAYtJM
秋田
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|       
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y  
                     し'(_)  
120底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:37:29.37
バーベキューの調理器具を洗うため海に入り流される
51歳男性が死亡
沖縄・伊平屋島のキャンプ場近く
https://news.yahoo.co.jp/articles/56cf38c4ff7573d18ed01432f6589b68bf166422
2023/07/18(火) 02:59:17.89ID:vSgoL/270
パンパカシーズン到来っすね
122底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 03:37:14.46
富山 剱岳で登山者2人の身元不明遺体 岩登り中に転落か | NHK | 富山県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230718/k10014133891000.html
123底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 03:37:17.80
17日午後、富山県にある北アルプスの剱岳で、30代から40代くらいの登山者の男性2人が遺体で見つかりました。岩登り中に転落したとみられ、警察が身元の確認を進めています。

17日午後3時半すぎ、富山県にある北アルプスの剱岳で「登山道から外れた斜面で2人の登山者が倒れている」と近くを通りかかった山岳ガイドから警察に通報がありました。

警察が現場を確認したところ、剱岳の山頂から北に1キロほど離れた「小窓ノ王(こまどのおう)」近くの岩場の斜面で、男性2人が倒れているのが見つかり死亡が確認されました。

警察によりますと、2人はいずれも30代から40代くらいで、身長は1メートル60センチから1メートル70センチくらいだということです。

このうち1人はだいだい色のジャケットに薄茶色の長ズボンをはき、もう1人は黄色のジャケットに紺色の長ズボンを身につけていたということです。

警察によりますと、亡くなった2人は装備などから岩登り中に転落したとみられ、いずれも頭や腕などを強く打っているということです。

現場は標高がおよそ2700メートルの岩や砂が多い足元の不安定な場所で、警察は亡くなった2人の身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。
124底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-7IYl [116.82.226.219])
垢版 |
2023/07/18(火) 05:29:13.44ID:gWTfZ/Z20
三連休は大漁だなぁ〜♪
(゚∀゚)
2023/07/18(火) 05:57:41.14ID:9CP7/+fj0
本当GWが目じゃないくらい逝ったな
でも自分が行くのを検討してるところで死なれると怖くなるわぁ
2023/07/18(火) 08:04:19.41ID:dRjsyt7i0
>>123
小窓の王付近でクライミングって何処だろう
チンネ左稜線からは少し離れてるな
2023/07/18(火) 08:17:55.89ID:fvkQB0OG0
本当の遭難は連休明けの今日判明するはず。✨パンパカ期待です✨
2023/07/18(火) 08:41:39.57ID:IMT0Mn9VM
立ち入り禁止区域だろ
小窓ノ王
2023/07/18(火) 08:57:47.50ID:s52ZM0nhH
富山・剣岳で2遺体発見 全身骨折、滑落か
2023/07/18

https://nordot.app/1053694195412353472
2023/07/18(火) 09:03:13.37ID:uW/kuBhdr
二人共ということはロープで繋がっていて一人が落ちてもう一人も一緒にということかね
131底名無し沼さん (ワッチョイ 8fed-NBo5 [113.41.231.17])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:25:53.53ID:jmsRojAO0
穂高に劔に・・恒例 夏のパンパカ祭りやな(´・∀・`)
132底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:40:22.37ID:7v7QfBIR0
全身骨折ってどんなのか想像できない
見た目は綺麗だけどたくさん骨折してるってことかな
133底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:42:15.20ID:7v7QfBIR0
しかも劔の難所行くのに登山届も出してないのは身元確認に時間がかかりそう
2023/07/18(火) 09:51:30.52ID:Umq2083fM
小窓の王って大物なのか小物なのかいまいちよくわからない呼称だな
2023/07/18(火) 10:41:04.38ID:dRjsyt7i0
小窓の王の件はクライミングではなく普通に北方稜線を縦走して発射台で滑落かもしれない
136底名無し沼さん (ワッチョイ 47cc-ZRKW [153.176.216.246])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:07:55.50ID:7E2cUn9x0
小窓の王から落ちたなら池ノ谷に落ちるだろうけど、そういう記述じゃないしよく分からないな
2023/07/18(火) 11:22:31.35ID:ro9yr6aSd
滝壺に会社役員の男性遺体 「沢登りの名所」で滑落か、滋賀・神崎川
2023年7月18日 11:15

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1069739
2023/07/18(火) 11:26:59.70ID:s52ZM0nhH
北アルプス剱岳 成人男性2人の遺体発見 ロッククライミング中に滑落か 富山
2023.07.18 08:33
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101ut8qk67ekgrhmcsm.html
2023/07/18(火) 11:29:29.67ID:UlCH3xpKd
「疲れて下山できない」登山中の埼玉県の夫婦が救助要請 救助隊に背負われながら下山【新潟・湯沢町】

2023年07月18日 10時19分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230718-00000003-NST-1
2023/07/18(火) 11:41:26.51ID:L9KjSmjG0
>>138
ロープで繋いでたらしいけど、確保せず落ちたらもろとも状態だったのかな
2023/07/18(火) 11:43:16.70ID:9t9G7NtRd
>>140
二人とも疲れていたんだろう。
142底名無し沼さん (ワッチョイ 2feb-39eQ [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:50:24.15ID:tEGUL2Pz0
>>139
> 通報したのは、さいたま市に住む70代男性と60代女性の夫婦で、通報を受け、警察と消防が救助に向かったところ、男性は歩けるまでに回復していました。
>
> 一方、女性は動けない状態が続いていたため、消防が背負い下山。2人にけがはなく、また熱中症などの症状もなく、回復が見込まれたため、救急搬送はされませんでした。

もうちょっと休めばよかっただけでは・・・?
143底名無し沼さん (アウアウウー Sadf-7EKy [106.155.3.81])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:51:34.15ID:nqPPb6dra
>>140
お互いに直で繋いでたんだろう(´・ω・`)
2023/07/18(火) 11:56:56.22ID:b4nVBQcJ0
アンザイレンって実際とめれんの?
2023/07/18(火) 12:01:23.88ID:JOdpc/Pfd
別ルートを単独で下山した登山者が遭難 山岳救助隊が発見するも死亡 山梨・乾徳山

2023年7月17日(月) 16:47
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/607709?display=1
2023/07/18(火) 12:15:25.25ID:Y15zeW6m0
乾徳山の十字路より下で遭難するような所あるか?
147底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-KBBs [1.75.254.184])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:15:42.91ID:KevvtiMUd
>>145
あの避難小屋がある十字路だね
道満山経由だと少し長いくらいで、どちらで下山しても大差はないと思ったけど、どこで遭難したんだろ
148底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-KBBs [1.75.254.184])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:21.29ID:KevvtiMUd
>>146
熱中症とかの可能性もあるかも
2023/07/18(火) 12:52:33.42ID:R7w6VQSq0
>>148
バス停から8の字コースの予定で最後道満山からバス停予定だったのが十字路で
「調子わりぃから・・」でその一人で下に降りて行ったら途中で発症して
にっちもさっちもに成ったかもしれんなぁ
同じルート下山する人が通りかかったら通報が早くて或いはだったかもしれんが
2023/07/18(火) 14:07:05.74ID:rSrgGd0l0
疲労で降りられないって、水と食料を十分な量持っていってれば食べて応援休めば回復すると思うんだけどな。
2023/07/18(火) 14:09:32.54ID:4wA7N/u+0
>>139
「さいたま市に住む70代男性と60代女性の夫婦」って、この暑い中をジジババは外に出ること自体を止めにしてほしいな
2023/07/18(火) 14:21:17.46ID:HHKzOIh20
>>151
歳取ると温度センサーガバガバになるから判らないんだよ
うちのオカン見てるとよくわかる
153底名無し沼さん (ワッチョイ 17e6-7IYl [153.204.190.133])
垢版 |
2023/07/18(火) 14:26:00.19ID:KfDot8Ks0
食べて応援w
2023/07/18(火) 14:27:22.08ID:rSrgGd0l0
なんか変換で混じったね。ゴメん
2023/07/18(火) 14:31:09.73ID:TljZ0x3v0
なぜ応援した!
2023/07/18(火) 14:37:11.97ID:rSrgGd0l0
身体が頑張れるように...?
2023/07/18(火) 14:42:19.23ID:TljZ0x3v0
なら許す
158底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/18(火) 15:45:26.40ID:7v7QfBIR0
うむ、よくわからんが俺も許す
2023/07/18(火) 15:59:34.16ID:U1H1VNH50
>>146
道迷いからの滑落かもしれんね
扇沢の方へズレると崖マークがある
2023/07/18(火) 16:06:45.88ID:dLRmYTKg0
じゃあ俺も
2023/07/18(火) 16:20:25.68ID:4wA7N/u+0
>>152
あぁ!なるほど!
ウチの亡くなった爺さんも同じだったわ
162底名無し沼さん (ワッチョイ 8fed-NBo5 [113.41.231.17])
垢版 |
2023/07/18(火) 17:06:30.94ID:jmsRojAO0
温度センサーだけちゃうで 味覚センサー 臭覚センサーも狂う
だから、腐ったものでも平気で食うようになって内臓壊す
2023/07/18(火) 17:06:40.13ID:sv+sQvhR0
剱で滑落した人の名前出たな
名古屋の山岳会で年末年始に西奥縦走を計画するぐらいのガチ勢か
2023/07/18(火) 17:22:28.13ID:Ni1UT7eiM
そんな人が登山届出さずに行くかね?
2023/07/18(火) 17:40:43.90ID:3QcPrq+1M
>>152
うちの親見てると温度わからなくなってる感じはあるな
エアコン入れたりやなんかも自分の肌感覚でやってるんじゃなくてテレビで今日はエアコン入れてください!っていうのみて入れてる気がする
あとシャワーの温度もやたら熱くする
たぶん熱さを感じとれてない
2023/07/18(火) 17:49:08.19ID:FERNFfIR0
>>165
熱い風呂も大好きだな
入れない若者をなっとらんと言う
2023/07/18(火) 17:51:32.85ID:JBqcj1n/0
老人がやたら熱い風呂好きなのも感覚衰えてるからだもんな
古めの銭湯行くと老人向けにやたら湯を熱くしてるところあって困る
2023/07/18(火) 17:53:09.89ID:G668EvaPr
これだね
また公務員か

北ア剱岳の2遺体 1人は三重の32歳男性
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a3e1018115f3e5ca78d7cfca40c7e4aa43b154
169底名無し沼さん (アウアウウー Sa17-+e/K [106.128.100.135])
垢版 |
2023/07/18(火) 17:59:10.07ID:QfTEYR6Ya
>>139
「もう疲れちゃって 一歩も動けなくて」
2023/07/18(火) 18:29:54.60ID:0v+PLr3/0
ここ見ると、体調不良で山行を断念した自分は偉いのかもと思えるな
171底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-xh8h [153.173.18.143])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:41:50.73ID:SkO3eGox0
熱中症にはなったことないがほんとキツくて危ないらしいね
いきなり筋肉から異常来るんだって?
2023/07/18(火) 18:44:18.68ID:NbJcEp4yd
>>145
熱中症でとち狂った行動でもしたんかね。集団行動もできないくらいふらふらになったか?
2023/07/18(火) 18:46:32.55ID:YsJBAYtJM
>>128
うん、だけどクライマーの憧れらしい
2023/07/18(火) 18:48:37.99ID:YsJBAYtJM
>>139
こういう老害はマジでしねとしか思わん
基本後ろから付いてくる老害とかまくわ
2023/07/18(火) 18:50:39.83ID:YsJBAYtJM
>>146
無いね
本当は隠れて野糞とかだったんじゃね?
2023/07/18(火) 18:51:51.51ID:YsJBAYtJM
>>152
なら、先に楽に逝ってもらえそうだね

3号残すとろくなことにならん
生きた無駄
2023/07/18(火) 18:52:08.53ID:HWbT/npY0
仕事忙しくて水分補給抜かしちゃった時になったことあるけど
熱出過ぎて体温計がエラー出て計れなかった
クーラー&扇風機で10分ぐらい?冷やしたら計れたけどそれでも40度近かった
冷やし続けて水分補給したら30分で戻せたけど山でなったらヤバいわ
2023/07/18(火) 18:59:30.53ID:8kWnNcxv0
山登ってりゃいつかは山で死ぬんだよ
あきら🍈
2023/07/18(火) 18:59:43.46ID:iFF/Y0Hl0
>>145
なんで別れたんだ?雉撃ち?
2023/07/18(火) 19:07:31.49ID:YsJBAYtJM
 
         .∧__,∧
         ( ^ω^ )
    きょう梅雨明けたんですか!
     もう雨降らないんですか!


       n. ∧__,∧n
       ゝ( ^ω^ )ノ
       やった──!


/  / // / / / /. / / / /  /
/ // // / :∧_,,_∧:// / /  / /
 / // / /:( ゙'ω゙` ): / // / / //
    梅雨明けてないじゃないすか!


/  / // / / / /. / / / /  / /
/ // // / n.∧_,,_∧n / / / /  /
 / // / /ヽ( ;ω; )ソ / // / / //
 / / /  /  〉    | // / /  / /
/ // // / √r─‐ァ.)  / // / / //
/ // / / //ー''   一 / / / /  /
 / /  / やだ───! / / /  / /
181底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-ZRRp [110.163.217.210])
垢版 |
2023/07/18(火) 19:27:26.92ID:JuthJhZVd
>>139
下山がめんどくさいとしか思えない
182底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-/jfo [121.93.78.174])
垢版 |
2023/07/18(火) 20:12:06.17ID:5jLLFE/h0
ヘリタク禁止にしろよ
2023/07/18(火) 20:14:59.02ID:Y15zeW6m0
北アルプス白馬鑓温泉で男性滑落
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023071800609
184底名無し沼さん (ワイーワ2 FFdf-dZn5 [103.5.140.138])
垢版 |
2023/07/18(火) 20:36:37.40ID:AilqK1Q4F
久しぶりに来たけど大賞になりそうな祭りあった?
185底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9f-2eqx [128.27.27.20])
垢版 |
2023/07/18(火) 20:52:30.62ID:IYwvy2wQM
盛り上がりが足りない
2023/07/18(火) 21:04:36.88ID:VyHxYvNh0
めちゃくちゃ亡くなってるな。他人だろうがそれを知ってなお山登りを続けるって業の深い遊びだなぁ。まーオレもだけど
2023/07/18(火) 21:26:00.80ID:lEIZAc6Td
阿蘇・根子岳2ルート、立ち入り禁止 「前原牧場」「大戸尾根」崩落の恐れ
2023年7月18日 20:44

https://kumanichi.com/articles/1113142
2023/07/18(火) 21:38:03.25ID:gc32zJEid
「登山道は寝るところではない」弾丸登山防止へ 富士山で安全を守る山岳ガイドに密着

2023年7月18日(火) 20:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/609766?display=1
2023/07/18(火) 21:41:18.18ID:CoIF+wiS0
>>183
稜線から鑓温泉に下るとこかなあ
途中結構急で足場の悪い所が続く
落ちたら死ぬ感じ
190底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:41:54.13
【続報】北ア前穂高岳2人滑落 死亡したもう1人は横須賀市の公務員女性(52) 約150メートル滑落か(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0f11b091f2b52dd17b53d195d28eb89a3d0e5d
2023/07/18(火) 21:42:04.15ID:LvCvBYh00
ご来光登山なんて悪習を禁止すればいいんだよ
24.:00~6:00まで9合目より上を立ち入り禁止にすればいいんだよ
2023/07/18(火) 21:42:53.47ID:GvI6ds9R0
去年の風早峠水切れジジイみたいなインパクトのあるやつが欲しいな
道路脇でタクシー呼ばずに救助要請したやつ
2023/07/18(火) 21:48:19.16ID:CoIF+wiS0
山で熱中症になったことあるわ
上りでテン泊装備だったからキツくて途中で頭がガンガンしてフラフラしてきた
普通にちょっとバテた時は休憩すると復活するんだが30分休んでもよくならずかと言って単独だからここから下るのも時間がかかるからフラフラしながらだましだまし登って山小屋まで行った
熱中症の時は普通のバテと違う
なかなか元に戻らない
194底名無し沼さん (ワッチョイ 6f2d-S+qH [222.11.21.18])
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:24.23ID:baGYI93i0
昨日皇海山のクラシックコース登ってきたけど水4L持っていったけど途中無くなって死にそうになったわ・・・
水場の沢が有ったから助かったけど、あれがなかったらマジでやばかったかもしれぬ
あの山はお花がたくさん咲いてる5月6月に登るのが正解だわね
195底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:01.93
公務員の登山率は異常
2023/07/18(火) 22:25:07.58ID:IzkO6b7F0
>>172
体調悪い人と別れないだろうから
むしろ自信があって俺こっちの難しい道いってみるわーってタイプだと思うけど
197底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:28:55.29
【山形】長井市・祝瓶山で男性の遺体発見…6月から行方不明の仙台の男性か|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/558393
2023/07/18(火) 22:59:39.38ID:H1LMliEXM
>>194
花咲いてる分、残雪もあるし滑るし、崩壊するからどちらが良いとは言えない
何はともあれお疲れ様、良く無事に帰って来てくれた
2023/07/18(火) 23:01:57.59ID:H1LMliEXM
あと、水場の沢って下山ルートから暫くしたところの?
今はなかなか来れない沼田側方面の登山道に少し下るだけで水場有るから、山頂近くならそっちのほうがいいけどね
川の上登るようなルートだから
2023/07/18(火) 23:14:53.48ID:baGYI93i0
>>198-199
鋸山まででもタフな登山道なのに、そのあとの皇海山山頂までの
いやらしい急登と鋸山の登り返しと地味に長ーい六林班峠の笹漕ぎで
水がどんどん無くなって行ってやばいことになった
あの女山の先の水場がなかったら今頃熱中症で倒れて病院だったかもしれない
https://i.imgur.com/xe6caED.jpg
https://i.imgur.com/urOUoif.jpg

人間命の危険を感じると沢の水でもグビグビ飲めるもんだね
つーか市販のミネラルウォーターと遜色なしの美味さで驚いた
インターネッツで検索するとこの沢の水飲んでる人結構いるのね
エキノコックス?あれは北海道の話だ、栃木県ならへーきへーき(空目
2023/07/18(火) 23:17:03.09ID:H1LMliEXM
>>200
うん、その不動沢コル分岐下で汲む人も居るからね
2023/07/18(火) 23:18:39.25ID:H1LMliEXM
それに沢水より雨水の方が余程汚いし、煮沸しないとやばい
2023/07/18(火) 23:23:23.34ID:rSrgGd0l0
エキノコックスは本州でも確認されてるから、浄水器を使ったほうが安心だわな。
204底名無し沼さん (ブーイモ MM87-zzlG [202.214.167.91])
垢版 |
2023/07/18(火) 23:44:09.67ID:Ry7Ze0+8M
剣の2人、共同は「滑落」と報じているが状況から見て登攀中の「墜落」または「転落」だろうな
言葉の使い方は厳密にしてもらいたい
2023/07/19(水) 00:05:16.56ID:1loGPl02M
関東周辺の山だと登山道を横切る沢のすぐ上が 鹿の水場(糞場)だったりするから注意しないとね

沢水飲んだらケツの穴からウジが湧くという駄作文もありましたな。。。
2023/07/19(水) 00:12:52.03ID:RlsLGZxV0
あの幻覚おじいさんの遭難日記は登山界のドグラマグラと言える
本当に有った遭難日記なのか、どっかの爺さんの空想なのか微妙に感じるところも◎

つーか俺も山で道に迷った時に何の変哲もない枯れ木が登山者に見えたことあったわ
人間って追いつめられると幻覚を見るんだわね
2023/07/19(水) 00:26:34.33ID:1loGPl02M
おじいさんだっけ? 40代ぐらいじゃなかったかな

極度な疲労で幻覚見るのは登山界あるあるだけど
あの人の場合は執筆時点で「あの時こんな幻覚を見たはず」という妄想脚色が入ってる感じだったね
2023/07/19(水) 00:35:26.47ID:xJ1vqK0n0
「暗くなるのでやめた方が良い」と忠告も「関東から来ているので」と入山 古城巡り趣味の男性が滑落し遭難…翌朝救助


https://news.yahoo.co.jp/articles/2498895960632c2caca625897c12d7a43db164d3
2023/07/19(水) 00:44:01.01
救助されたのは茨城県つくば市に住む60代の男性医師です。
2023/07/19(水) 01:02:12.51ID:OaX32PFva
>>188
ひでえな
富士山登山の状況
2023/07/19(水) 02:05:20.96ID:GfjmKPUn0
こうなるとまあ発見されただけでもヨシとしておこう
2023/07/19(水) 03:04:24.06ID:iuN83WxI0
>>208
>「暗くなって道を外れてしまった。足を取られて身動きできず、動くと迷うからとじっとしていた」と話したということです。
213底名無し沼さん (ワッチョイ 7391-Y37J [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/19(水) 05:09:16.20ID:GMzFfv6y0
>>208
そのまま死ねよボケ
今すぐガソリン被って火付けて死ね
2023/07/19(水) 07:25:40.92ID:qSVyAV5Nd
>>189
下山最初の方やろ
それなら白馬鑓ヶ岳って書くと思うけど
215底名無し沼さん (オッペケ Sraf-fo0G [126.157.69.73])
垢版 |
2023/07/19(水) 07:59:22.37ID:yZKez0hvr
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2023/07/19(水) 08:38:52.98ID:EltoBhSf0
>>213
久しぶりにこれ見たわ
217底名無し沼さん (スップ Sd9f-tdBp [49.97.111.97])
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:36.36ID:xZjR4hOQd
発表によると、2人はいずれも30〜40歳代で、身長は1メートル60〜1メートル70。
1人はだいだい色のジャケットと薄茶色の長ズボンを身につけ、
もう1人は黄色のジャケットと紺色の長ズボンを着用していた。
 現場は登山道から外れた岩場の斜面で、2人はロープで結ばれていた。
県警は岩登り中に転落したとみて、身元確認などを進めている。

大人の滑落エネルギーを1人で受け止めきれる訳ないのに
どうしてあの世行きのロープを繋いでしまうのか
本当に残念でならない
218底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbd-Xpiw [126.27.57.91])
垢版 |
2023/07/19(水) 09:46:00.86ID:zVFwIEQm0
小柄だからじいさんかな?
219底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-7EKy [106.154.145.45])
垢版 |
2023/07/19(水) 10:00:48.28ID:46xfUeL8a
>>217
聞きかじった変な知識しかないのに格好つけたかったんだろうね
どっちかが完全素人 どっちかが玄人ぶりたかった素人だとおもわれ
220底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/19(水) 10:09:46.97ID:/aZha/Zi0
>>215
たんタン復活したの?
てっきりもうこの世にいないのかと思ってた
221底名無し沼さん (ワッチョイ 47cc-ZRKW [153.176.216.246])
垢版 |
2023/07/19(水) 10:14:50.31ID:3jVAjio+0
ロープで繋がれた状態で倒れていたという曖昧な情報ではショートロープだったのか単なるアンザイレンだったのかすら分からないのによくそこまで言えるな
2023/07/19(水) 10:24:13.56ID:EltoBhSf0
>>219
と、素人が勝手に妄想で批判しております
2023/07/19(水) 10:27:11.02ID:5uZGevhhM
>>208
やっぱり毛がないハゲ 医者の不養生
2023/07/19(水) 10:37:58.00ID:8WZ7UwHkr
>>220
丹沢スレに戻れたお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2023/07/19(水) 11:16:21.94ID:0v/O4So7M
繋ぐのって本当になんか意味あるの?
岩とか木とかに繋がってないとただの道連れ装置としか思えないんだけど
2023/07/19(水) 11:30:14.88ID:hXStHd7FH
御在所岳で登山の男性捜索 家族「帰宅しない」 三重
2023/07/19

https://nordot.app/1054201913375047854?c=39546741839462401
227底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-tdBp [106.146.21.234])
垢版 |
2023/07/19(水) 11:39:26.53ID:c4UMMJ8ca
>>225
パンパカスレ的には八ヶ岳アンザイレン七人同時滑落事故で散々語られた話だから
当時の過去ログを見るといいぞ
2023/07/19(水) 11:49:06.11ID:IYvkvcw00
やり方間違わなきゃ意味ある。
アンザイレン コンティニュアスビレイ
とかで検索してみればいい。
229底名無し沼さん (オッペケ Sre7-ZRKW [126.158.255.196])
垢版 |
2023/07/19(水) 11:55:38.73ID:Q2j5azUBr
>>227
あれはヤマケイに事後報告上がる前に適当に話してたこのスレの黒歴史のひとつだけどな
230底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/19(水) 11:57:54.10ID:/aZha/Zi0
>>225
1人が落ちた時にロープが岩や木に引っかかるポジションをキープしながら登るんじゃないの?
単にロープで繋いでたら単なる道ずれ装置ですし
2023/07/19(水) 11:58:37.45ID:PsPVsUDbM
YSHRの話はないの?
2023/07/19(水) 12:10:08.82ID:KQF9akY30
>>225
こんなことも知らないってパンパカスレも落ちたなあ
ただ繋いで登るんじゃなくて終了点ごとにピッチを切って間にハーケンやカム等でプロテクションを取りながら登るから安全面で多いに意味がある
233底名無し沼さん (オッペケ Sraf-fo0G [126.157.76.55])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:38:02.17ID:c6b2lBUzr
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;).
2023/07/19(水) 12:40:33.02ID:D6XP74560
スタカットではなくコンテの話でしょ
コンテだとしても繋ぐ意味は大いにある
2023/07/19(水) 12:47:57.96ID:AxPXI0QeM
相方が落ちたら反対側に飛ぶんだろ
多分できないわ
2023/07/19(水) 12:48:33.30ID:jCkLIS480
稜線で相手が落ちた瞬間
反対側に落ちれば釣り合いが取れる
2023/07/19(水) 13:07:34.11ID:GCX5xv75M
RRRかな
2023/07/19(水) 13:16:44.77ID:IYvkvcw00
>>237
観てない人にはわからないネタだな
2023/07/19(水) 13:41:55.61ID:OaX32PFva
>>236
稜線を支点に両側の谷にロープでぶら下がってるの
そのシーンこそ詰んでるんじゃね?
2023/07/19(水) 14:57:13.87ID:mW44QT2vM
>>236
ナイフリッジは雪庇がある側に墜ちた人はセーフだけど
風上側に墜ちた(飛び降りた)場合は露出した岩なんかに当たって最悪骨折するよ
2023/07/19(水) 14:59:25.81ID:5uZGevhhM
https://imgur.com/ugPkuMC.jpg
2023/07/19(水) 15:16:35.03ID:COMRhlcJd
八海山で登山中とみられる千葉県船橋市の60歳男性が死亡 新潟・南魚沼市
2023年7月19日(水) 14:42

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/611623?display=1
2023/07/19(水) 15:22:12.38ID:5uZGevhhM
老害駆除GJ 山神様
244底名無し沼さん (ワッチョイ 2feb-39eQ [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/19(水) 16:05:56.83ID:Qhrb5brC0
千葉県船橋市の男性(60)だとワンチャン知ってる人の可能性あるから名前出ないと気になるわ
2023/07/19(水) 16:09:49.92ID:43JZ1XbHH
なんかワンチャンの使い方に違和感
2023/07/19(水) 16:16:07.75ID:4CbS6qoxd
>>242
結構難易度高いで
247底名無し沼さん (ワッチョイ c703-tdBp [61.114.198.213])
垢版 |
2023/07/19(水) 16:59:11.63ID:9p6whHzF0
ワンチャンって言いたいだけ…
2023/07/19(水) 17:20:27.89ID:4VoyP+nvd
🐶
2023/07/19(水) 17:36:01.35ID:NhTNpChsM
王大人
2023/07/19(水) 17:50:04.04ID:P7jCz7S3d
犬ちゃん
251底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-GNJp [126.88.131.170])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:14:13.98ID:eSK5400d0
>>242
八海山だけど新開道の2〜3合目って話なので滑落するような場所じゃないな

NHKのニュースだと病死や熱中症の可能性もあり
ただ、頭から血を流してたって話なので、駆け下って盛大にすっ転んだのかも
だらだらと長い下りだからな、あそこ
2023/07/19(水) 18:41:10.90ID:nuLqoMdOd
熊だな
2023/07/19(水) 18:42:01.54ID:5uZGevhhM
>>246
多分分不相応に下山に使って滑落したと思われ
254底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/19(水) 19:33:40.28ID:/aZha/Zi0
40代のワイにはワンチャンって使い方がよくわからん
2023/07/19(水) 20:13:01.05ID:zr0T0p6M0
爺共わんちゃんに反応しすぎだろう
2023/07/19(水) 20:15:03.89ID:foy+VxGUd
王貞治が現役の頃よく使われていた言葉だからな
2023/07/19(水) 20:21:46.42ID:1OhMehFfa
>>254
それより高齢の禿だろ
ワイなんかその世代で使うかよ
2023/07/19(水) 20:29:08.67ID:UrcJOgxNd
愛鷹山系・位牌岳で登山中の男性が滑落か 自ら通報 警察が合流し一緒に下山中 静岡・裾野市

2023年07月19日(水)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/22713/
2023/07/19(水) 20:47:59.28ID:9mE4I1Red
>>255
🐶
2023/07/19(水) 21:00:39.51ID:vk4GBfXz0
山でのマナー違反急増!Abema NewsがYouTubeにキター♪───O(≧∇≦)O────♪
2023/07/19(水) 21:32:55.40ID:1OhMehFfa
暑さでパンパカ

https://imgur.com/MT9HyJh.jpg
https://imgur.com/alN5HsK.jpg
262底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-NBo5 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/19(水) 23:25:27.97ID:W6acDvux0
東京湾でパンパカw
2023/07/19(水) 23:28:02.58ID:h9Z8mXRM0
今日は暑さでパンパカしそうになった
INの15番のバンカーで
2023/07/20(木) 00:34:51.37ID:crB1uBIj0
2023年7月19日 19時12分
先月、青森県十和田市の山で70代の夫婦がタケノコ採りに出かけたまま行方が分からなくなり、これまでに相次いで遺体で見つかっていたことが警察への取材で分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230719/k10014135881000.html
265底名無し沼さん (ワッチョイ a70d-Xpiw [121.86.175.115])
垢版 |
2023/07/20(木) 01:21:33.52ID:QPQiCHxm0
パンパカパ〜ン♪パンパンパン、パンパカパ〜ン♪
266底名無し沼さん (ワッチョイ d774-bA2M [114.181.225.211])
垢版 |
2023/07/20(木) 06:50:20.90ID:Q0k/jyFD0
通行止め従わず入山客相次ぎ「登山控えて」 土砂崩れ発生の伊吹山、遭難も
2023年7月18日 20:22
2023/07/20(木) 07:10:47.05ID:RmAA0+9lM
いい感じに腐ってるよな
動物や虫にムシャムシャされないもんだなあ
2023/07/20(木) 07:33:40.75ID:uYT92i4ad
>>261
ヨーロッパは軒並み40℃超えてたんじゃなきの?
2023/07/20(木) 07:38:40.51ID:20fMaD8K0
>>268
気温よりも湿度が問題なのでは?
2023/07/20(木) 08:43:24.34ID:AmaOypiF0
>>261
移民は黙ってろ
2023/07/20(木) 08:44:57.17ID:AmaOypiF0
>>266
こういうのは特に公務員に言うべきだよね
公が発表してることを公務員が従わないって懲戒免職案件にすべき
2023/07/20(木) 09:13:38.66ID:Zbrq0RnSM
ヤマケイの「山で死ぬ」面白そう(タイトルの感想並感
2023/07/20(木) 09:14:44.54ID:Zbrq0RnSM
>>272タイトル間違った
「これで死ぬ」だ
山での色んな死亡パターンが書いてある模様
274底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-beaJ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/20(木) 09:29:54.65ID:Qz1HjWwo0
よく公務員って話題になるけどやっぱり公務員は登山やる人多いの?
仕事がら知り合いが多いから知ってるが町内で元も含めて公務員で登山やってるのって10人に1人くらいしかいないけどな
2023/07/20(木) 09:42:46.01ID:ildcS6mB0
>>274
日本の登山人口が約10%だから、大体そのくらいかもね
2023/07/20(木) 09:54:55.35ID:qdgbbocS0
私はこれで人間やめました
2023/07/20(木) 10:04:38.87ID:T6kYtKoFM
暇だし給与も人並みだからな
2023/07/20(木) 10:13:34.80ID:myIRNuDO0
公務員とかど底辺層も平等に相手しないといけない
ブラックなんだから優しくしてやれよ
2023/07/20(木) 11:03:19.16ID:tLnRGGw6d
>>261
湿度が高いんだよな
2023/07/20(木) 11:52:48.52ID:2hgmqLC2a
まあカレンダー通り出勤だから予定は立てやすいわな。
田舎の役場にありがちな夫婦共に公務員だとボーナスでの余裕が大きいし。
281底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-KBBs [49.98.15.119])
垢版 |
2023/07/20(木) 12:14:28.00ID:8nIghNGQd
>>273
ノリがここに近づいてきたw
2023/07/20(木) 12:49:41.63ID:GMHPBaF/0
この後でスタッフが美味しく頂きましたワン
https://i.imgur.com/RyzJAi0.jpg
2023/07/20(木) 12:50:56.86ID:Zbrq0RnSM
>>281
なんと羽根田センセ著
2023/07/20(木) 13:41:00.74ID:uYT92i4ad
>>273
道迷いとか気象とかが定番だけどたまには滑落死も取り上げて欲しいわ
滑落で死ぬのは一瞬だが滑落に至るまで色んなドラマがあるはずだし
富士山実況みたいに
285底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-NBo5 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/20(木) 14:01:08.06ID:xlBZzIKO0
東京湾パンパカは死者0?w
2023/07/20(木) 14:03:20.80ID:/pmY8BpId
パンパカはアートだよな
分類がしっかりしてる中で好みのジャンルを見つけるもよし、類型パターンを見い出して楽しむもよし
時々は、おっ!こんなパターンもあるのか!と煌めく才能に驚くことも
2023/07/20(木) 14:28:47.63ID:oEVXt6y8d
>>284
そのまんまの「滑落遭難」があるじゃん
2023/07/20(木) 15:24:07.99ID:aQzLjpWe0
ジムの常連が顔が広いクライマーらしくてパンパカの詳細とかその後をよく教えてくれるけどめちゃくちゃ面白い
パンパカオブザイヤーが浅いランキングだと痛感する
2023/07/20(木) 17:20:59.10ID:WqdrGPFX0
富士登山
https://news.yahoo.co.jp/articles/976c8ebec66fa734045b05bdbca1c85d01439974
2023/07/20(木) 17:23:51.04ID:AmaOypiF0
直接制のない仕事をやってるとこういう趣味を選ぶ人が多いね
農家とか直接物を売って稼いでる人はこういう趣味はやらないね
2023/07/20(木) 17:32:37.16ID:7+B4IiDyd
>>289
子連れエゴ登山は誰も幸せにならない全方位に迷惑な行為
子供に山体験させたいなら安全マージンとって楽しめる山がいくらでもあるだろうに
2023/07/20(木) 17:46:33.74ID:GxEAjbenM
赤ちゃん背負って登山してるのって赤ちゃんに景色を見せてあげたいとかかと昔は思ってたけど、実際は赤ちゃんがいて面倒見なきゃならないのに山に登るのを我慢できない人なんだと思うようになったな
2023/07/20(木) 17:47:54.29ID:5F7ouUpO0
>>289
直ぐに標高を下げろと小屋の人とかが助言できなかったのか
2023/07/20(木) 18:22:13.09
幼女の登山
https://i.imgur.com/r3j1sjs.jpg
https://i.imgur.com/SY77FtZ.jpg
2023/07/20(木) 18:51:47.41ID:lgAfuWcW0
>>294
グロ
ワッチョイ隠してまで貼るようなもんか?
ばーか(笑)
2023/07/20(木) 19:21:50.92ID:7D+6/T+ta
>>288
救助やヘリ呼ばなきゃ事件はもっと闇から闇だからね。
救助呼んだらちゃんと調書取って公開まで義務化してほしいわ。
297底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-KBBs [1.75.254.54])
垢版 |
2023/07/20(木) 19:49:31.18ID:QEDHP90Rd
>>283
帰りがけ買ってきた
どうも
2023/07/20(木) 19:53:48.81ID:5OES/aE30
>>282
イヌにチョコ喰わすな
2023/07/20(木) 20:02:46.44ID:ttICEFd/a
そういう動画なんだから知らんわ
2023/07/20(木) 20:10:02.20ID:c1IT+umx0
  
 
オットトットット。富士山を下山中につまづいて死亡 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689847909/
  
2023/07/20(木) 20:14:47.62ID:guFfIuCBa
60代男「あ、滑る!」
302底名無し沼さん (スッップ Sdaf-KBBs [49.98.172.115])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:36:23.31ID:JvN2+qX/d
>>283
山に限らずアウトドア全般だね
すべての事例にポップなイラスト付きで良いよw
2023/07/20(木) 21:01:16.98ID:uKYQXHDrH
【続報】遭難中だった70代男性を無事発見 登山に際し米子警察署は注意呼び掛け 鳥取県米子市
2023.07.20 19:24

https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107h99i6a8ljws7s5ri.html
2023/07/20(木) 23:04:51.37ID:kuxpfMtUM
>>256
ww
2023/07/20(木) 23:09:55.16ID:kuxpfMtUM
>>292
あ~
それオレだったわ、言葉にされると身に染みる
2023/07/20(木) 23:14:54.92ID:yfLPnIRq0
登山道規制中の伊吹山で遭難した人まだ見つかってないの?
2023/07/20(木) 23:15:15.53ID:ttICEFd/a
>>256

もしかして読み方?
王(ワン)ちゃん て言いたいの?
だったら くだらねえ
2023/07/20(木) 23:19:18.18ID:kuxpfMtUM
年齢と一緒に身長、体重も発表して欲しい
たぶん俺たちの想像を越えた体型がパンパカしてんじゃないかと
5峰の滑落もオレはマムート着れるような体型想像してんだけど実際はモンベルのショート丈がきついとかだったり
2023/07/20(木) 23:52:20.79ID:vrS4mOkKa
>>306
登山規制中なん?
2023/07/20(木) 23:57:32.72ID:RdLnO6bj0
伊吹山六合目の小屋辺りが崩落したらしい
2023/07/21(金) 00:28:34.80ID:Ah7yTcyza
でも、あの辺りって巻こうと思えばどうにでもならないか?
多分大雨でなんだろうけど
2023/07/21(金) 00:45:04.21ID:3n0vVSmM0
登山道が溝みたいになってるようなエリアだから溝の外を歩かせたくないんじゃね?
2023/07/21(金) 02:05:07.57ID:l7B/f91R0
>>289
こどもは結構登れるけど
どこの山ってももういやだーと泣きわめいてる子に遭遇するよな
そんな嫌な思いさせんでもいいだろうに
2023/07/21(金) 02:09:35.88ID:l7B/f91R0
>>292
赤ちゃん景色覚えてないからな

マウナケアいった時は16歳以上という年齢制限あったわ
高山病リスクが高いから
富士山も年齢制限いれたらいんじゃね
2023/07/21(金) 02:18:22.57ID:Oe0IEc++d
子供連れてくなら高山病回避で高山は避ける、長くて1時間未満で登れる、道がよく整備されていてロープウェイやケーブルカー等使えると、
せめて楽しさと安全第一で行く山を考えてほしい
子供なんて名山登ったなんて名誉はどうでもよく、家族と自然の中を歩き回ったり弁当食べたりだけで本来は楽しいんだから
2023/07/21(金) 05:46:10.32ID:MX1+0BSh0
>>312
ドライブウェイを使わせたいだけだと思う。
2023/07/21(金) 05:51:45.70ID:m64wPqyD0
伊吹山の崩落は鹿の食害も原因と言われているから植物の根が残ってる場所を踏み荒らされたくないのも通行止めの理由のひとつじゃね?
2023/07/21(金) 06:44:18.58ID:tXuWQ31ud
伊吹山なんて半分進行形で採掘しまくられた山やん
無惨な山様やで
保護する価値無いわ
319底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-WXEq [14.10.63.32])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:37:30.96ID:r7EqZPg10
伊吹山は西斜面がかなりかわいそうな山やね
320底名無し沼さん (アウアウウー Sadf-IU82 [106.155.8.235])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:43:20.01ID:A1zUR9aTa
ヨイヨイヨイヨイ
2023/07/21(金) 07:45:05.02ID:67WfpSjPa
>>318
石灰石掘られた場所と登山道は別の場所だよ
2023/07/21(金) 08:40:11.82ID:HlY82W3qM
>>292
ほとんどの人が安全に登山できてるけどな
それに我慢して子供にイライラするよりは親が幸せな方がちゃんと育つし、子供も山や自然好きになることもある
自分がそうだったけど
2023/07/21(金) 08:40:48.19ID:l7B/f91R0
伊吹山はスキー場みたいな木のないところを
延々と登っていく山だよな
夏の炎天下なんて登るもんじゃないから
ずっととめとけ
2023/07/21(金) 09:09:30.48ID:3n0vVSmM0
伊吹山はミニ富士山やね
2023/07/21(金) 09:25:32.90ID:/r9UwN9W0
>>322
山は危険なところだという認識がないのかな
2023/07/21(金) 09:38:53.55ID:HlY82W3qM
>>325
そこらへんは徹底してたかな
物心ついた時期からしか覚えてないけど、
両親とも山岳部だったからネットのない時代でも登山道と安全度の下調べと天候の読みはいつも完璧だった
なにより心から嬉しそうに登ってる親を見てるのがとても幸せだった
弊害は生粋のカッペになったことぐらいかな
今でも都会人の価値観についていけない
2023/07/21(金) 10:01:37.25ID:3n0vVSmM0
伊吹山15年前は緑の山だったんだな
環境破壊酷すぎw
https://i.imgur.com/rBMnvzN.jpg
2023/07/21(金) 11:07:31.67ID:0xSZ6yPQH
>>311
写真見たら巻くとかそういうレベルじゃない規模で崩壊してたよ
少なくとも今年は無理だと思う
2023/07/21(金) 11:28:25.60ID:3n0vVSmM0
小屋に人が居て笑う
https://news.yahoo.co.jp/articles/27f71ad42375f85c4411997293c2e5830c028466?s=09
2023/07/21(金) 11:45:02.49ID:sL9B64T30
山ってのは少しずつ崩れてなだらかな山容になっていくのも自然な姿だしな
2023/07/21(金) 11:53:43.52ID:Ah7yTcyza
>>329
どう見ても復旧工事関係者じゃね?
332底名無し沼さん (アウアウウー Sadf-Qgkz [106.155.11.78])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:59:34.27ID:lK+WswNva
天狗の頭で遭難て、意味わからん。
もうちょっと頑張れば、天狗山荘に到達できたろうに
333底名無し沼さん (スッップ Sdaf-KBBs [49.98.166.206])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:17:50.96ID:jFmSlbund
宗教2世問題みたいにならなきゃいいけど
>子供連れ登山
334底名無し沼さん (スッップ Sdaf-KBBs [49.98.166.206])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:19:12.23ID:jFmSlbund
>>330
なるほ
2023/07/21(金) 12:25:04.76ID:BKbzyih8M
人生嫌なことから逃げ続けて来たまま、おっさんになったやつおるやん? [142738332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689909061/
2023/07/21(金) 12:34:40.27ID:5gGHb3qld
>>321
そんなのは誰でも知ってるわ
2023/07/21(金) 12:43:38.40ID:Lr+HNiCc0
いずれも「疲労で動けず…」北アルプスで遭難・関東の70代男性2人を救助 長野

2023年7月21日(金) 08:59
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/615878?display=1
2023/07/21(金) 12:44:49.60ID:3n0vVSmM0
ヘリタク爺
2023/07/21(金) 12:47:51.73ID:Lr+HNiCc0
根本山で遭難の61歳の男性、遺体で発見 群馬県警桐生署

公開:2023/7/20 22:15
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/317143
2023/07/21(金) 13:03:02.97ID:Ah7yTcyza
>>337
やっぱり毛がないハゲ
こんな輩はヘリタク代を年金から奪い取れ
341底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-8lAv [106.146.7.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:18:40.15ID:9ET3uyeHa
>>329
いるはずのない人だったりして
342底名無し沼さん (ワッチョイ 2feb-/jfo [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:22:13.20ID:/r9UwN9W0
>>340
k毛がないとその分スタミナを蓄えられないからね
2023/07/21(金) 14:27:08.07ID:BKbzyih8M
30越えてそうなのに
ブサイクで
デブで
不潔で
常に身体中掻いてるフリーターのおっさん見たことあるけど
人生何一つ努力してこなかった結果なんだろうなあ
344底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-wmaA [106.146.21.238])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:35:20.11ID:9MxB0yGya
【速報】女児3人が川遊びで意識不明の重体
2023/07/21(金) 15:04:08.03ID:xTftzQqtM
>>327
鹿による食害だそうだが
2023/07/21(金) 15:09:40.11ID:uWbvqu+50
しかたないね
347底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-QZLQ [106.154.140.254])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:20:53.79ID:rMralj4Ma
>>273
パンパカスレ見てると簡単に書けそうだな。
348底名無し沼さん (ワッチョイ 73e6-h6ag [114.162.18.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:31:21.46ID:pGZwseYV0
夏休み初日にパンパカとは…
2023/07/21(金) 17:10:44.58ID:I6YGnQ9cH
八海山で死亡の男性は千葉県に住む大学教授 熱中症か病死か
07月21日 14時55分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230721/1030025791.html
2023/07/21(金) 17:12:31.93ID:I7scIT1ud
北アルプスの白馬鑓温泉で滑落し山小屋に収容されていた兵庫県の男性が自力で下山できず県警のヘリコプターで救助 (長野)

2023年7月21日(金) 16:35
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/617330?display=1
351底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-cuOR [60.156.249.111])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:30:53.96ID:vP3jXOCS0
パンパカを覗く時

パンパカもまたこちらを覗いてるのだ

フリードリヒ パンパカの言葉だ
お前らおぼえとけよ
2023/07/21(金) 17:55:25.67ID:iN6f5WROd
パンパカパ~ン♪また死にました 海・川編 Part◯◯
2023/07/21(金) 18:10:33.69ID:nMT57yvpM
>>349
千葉県船橋市前原東在住 山田雅一さん(62)
日本大学理工学部教授

ワンチャンの人は心当たりあるかな?
2023/07/21(金) 18:12:09.62ID:Ah7yTcyza
https://video.twimg.com/amplify_video/1681970003732746241/vid/540x960/6kxlmqWmgu3N9641.mp4?tag=14
キチガイ老害禿は人として扱うな!
先ずは頭殴ることからオススメ
2023/07/21(金) 18:12:39.95ID:Ah7yTcyza
>>353
日本大だと思ったわ
2023/07/21(金) 18:15:06.98ID:EeKusd750
>>309
6合目あたりが土砂崩れで避難小屋も被害受けてる
登山しないようにって自治体から規制出てるんだけど無視して登る人がちらほらいるみたいで、遭難した人も規制の後に入ってる
357底名無し沼さん (ワッチョイ 2feb-/jfo [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:29:25.11ID:/r9UwN9W0
>>349
日大か?
2023/07/21(金) 18:29:34.38ID:srUnF2qvd
>>354
なにこれ?
359底名無し沼さん (ワッチョイ 2feb-/jfo [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:31:15.53ID:/r9UwN9W0
>>353
ほんとにこの板にも心当たりある人いそうな職業だったな
2023/07/21(金) 18:33:16.94ID:CHAbP2zR0
高齢な方ってあまり水分取らない人いるけど、よく喉乾かないね。俺無理だわ。
2023/07/21(金) 18:43:23.15ID:o5t41sp1r
>>360
老齢化すると体温調整とか水分補給欲求が薄くなるんだよ
そのために高齢者の熱中症や疲労困憊による遭難が多いのよ
2023/07/21(金) 19:00:26.72ID:ae44DFzJ0
>>360
体調を自分で感じる能力が衰えるだけで、水分を必要としないわけじゃないからな
2023/07/21(金) 19:12:40.66ID:Dc9Js+L4M
判断鈍るから漏らす直前までトイレに行こうとしないとか有るらしいしな
このスレにも漏らしたアホとか居そう
364底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-2eqx [219.100.52.221])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:34:50.01ID:/0nOI8fXM
キチョスジマンが3人も!
2023/07/21(金) 20:55:46.84ID:iubwC2E2d
御嶽山をサンダルや裸足で登る人がいるのに、世間では高尾山をサンダルで登って怒られるのか
息苦しいな
2023/07/21(金) 21:45:50.74ID:xTftzQqtM
>>349
熱中症で死亡って苦しみぬいて死んだのか?
367底名無し沼さん (アウアウウー Sa17-KBBs [106.128.68.162])
垢版 |
2023/07/21(金) 21:46:45.79ID:JlBK02Gca
UL系の装備で登ってるだけでも注意された20年前寄りマシ
2023/07/21(金) 22:06:46.37ID:I6YGnQ9cH
北アルプス剱岳 岩登り中に転落したとみられる2人の遺体 三重県と愛知県の男性と判明 富山・立山町
2023年7月21日(金) 21:17

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/617441?display=1
2023/07/21(金) 22:09:16.68ID:aj7um5ded
キャンプ場にテント残し行方不明…民間捜索会社が北ア西穂高岳で左足の骨を発見 愛知県の74歳男性と判明
2023年7月21日(金) 21時00分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=14914
370底名無し沼さん (ワッチョイ 57ff-vcCa [153.242.146.13])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:30:30.63ID:/MdAgO200
高尾山で“サンダル登山やめて” 
「つまずいて転倒」下山で続出…
外国人観光客も殺到
https://youtube.com/watch?v=MVEfFO_jvr4
2023/07/21(金) 22:39:22.21ID:5oXJbnmNd
>>364
どういう人生歩めばこういうクソみたいなレスできるの?
2023/07/21(金) 23:33:02.77ID:EeKusd750
>>369
やっと見つかったんか
上高地にテントだけ残ってたっていうから覚えてるわ
2023/07/21(金) 23:42:22.35ID:Dc9Js+L4M
去年なのに足だけ?妙だな
2023/07/21(金) 23:50:42.84ID:FNomAuti0
???「覚えました」
2023/07/22(土) 00:22:20.09ID:/kP9+BaSM
>>371
嫌儲やなんj系統のような人生のガチ底辺が集まる板には良くある書き込み
気の毒だがおそらく板や雰囲気の区別がつかないんだろう
2023/07/22(土) 00:23:43.70ID:+6BZJ2gha
>>327
伊吹山
鹿がすごい勢いで増えてるからな
山頂のお花畑が柵だらけになったのもそのため
2023/07/22(土) 01:03:43.23ID:fI2UweJY0
鹿の天敵を解き放たないと
2023/07/22(土) 01:28:25.03ID:5iD65At3M
熊と禿
2023/07/22(土) 02:35:27.98ID:fFCWqV8+0
>>373
足なんて飾りですよ
2023/07/22(土) 02:37:29.03ID:5iD65At3M
髪は飾りじゃなく、人としての有るべき必須なものだけどな
2023/07/22(土) 02:45:29.28ID:pQ6AoHdcM
>>369
こうゆうのって頭蓋骨見つかるまで民間捜索会社に頼むのかな
それとも足骨だけで供養?
2023/07/22(土) 04:45:10.45ID:DTXR8e2bM


https://i.imgur.com/3uy5EtD.jpg
383底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-b9zA [14.10.63.32])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:03:09.06ID:qbTfVPp80
>>380
進化すればするほど無毛化する
俺たちは進化の最先端をいってる
384底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/22(土) 09:39:03.48ID:jxjXb5S60
俺たちって?
私はフサですけどね
2023/07/22(土) 11:06:22.95ID:oI1lxbbG0
背中の毛、下の毛はドフサ
なぜなのか
2023/07/22(土) 11:23:46.49ID:+DqlP9T00
山遊びなら死ぬことは無いのにんぜ
海や川に逝くのか
387底名無し沼さん (スップ Sd33-v8Wp [49.97.98.247])
垢版 |
2023/07/22(土) 11:26:20.24ID:KcRj5TBod
公務員とか団体職員って普段が暇すぎでスリル求めて登山やるのかな
2023/07/22(土) 11:26:37.55ID:A5EQyjlu0
海の日だったからでね
2023/07/22(土) 11:28:24.88ID:+DqlP9T00
>>329
拡大したら3人か
2023/07/22(土) 11:34:50.42ID:5iD65At3M
小学生低学年の女子が、見知らぬ男から「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかけられるという事案が発生しました。
https://livedoor.blogimg.jp/b2s/imgs/d/1/d1aea2f9.jpg
禿じゃないだけマシかな
>>383
なら続きは地球外でやってね
391底名無し沼さん (スフッ Sd33-b9zA [49.104.33.156])
垢版 |
2023/07/22(土) 11:58:09.54ID:3OzVMUGMd
>>390
親切心で声かけたのにこの仕打ち
通報者は少しは考えろ
2023/07/22(土) 13:03:31.29ID:gppQVjVy0
>>387
・人数が多い
・きっちり有給が取れる
・金がある
だけの話じゃね
393底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:35:28.20ID:jxjXb5S60
>>387
それはあるのかもしれない
かつての自分だが普段から仕事でスリルやチャレンジをこなしていると
休みの日は平穏な時を過ごしたくなる
山に行くとしてもお気軽に登れて疲れない程度しか歩かなかった
394底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:40:52.27ID:e1RRXDAR0
ブルーカラーで登山趣味ってあんまり聞かない気がするよな
遭難のニュースでも公務員があきらかに多い
単に運動能力の差でホワイトカラーはブルーカラーよりも遭難しやすいとかもあったりするのかな
2023/07/22(土) 13:52:02.99ID:s0Jqfthqd
>>394
加藤文太郎、森田勝、山野井泰史、栗城()「は?」
396底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:55:42.94ID:jxjXb5S60
身体能力、悪天候時の忍耐力はブルーカラーは強そう
ホワイトカラー系は鍛えててもエアコン完備のジムでトレーニングしてるし
2023/07/22(土) 13:59:03.44ID:oAT59HuIH
北アルプス五竜岳で男性が滑落 県警ヘリが救助
2023/07/22 12:02

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072200375
2023/07/22(土) 14:07:22.97ID:sWFA8UQYa
>>395
文太郎はたしか設計技師では
栗城はYouTuber
2023/07/22(土) 14:17:38.21ID:5iD65At3M
五竜単体のくせに落ちるとか情けない
まだキレット超えしてザレた所を通って来たなら分かるが
2023/07/22(土) 14:24:10.79ID:5iD65At3M
(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210707/BF/BF7976729231w894h1100.jpeg
2023/07/22(土) 14:53:41.49ID:ggO209Wy0
>>394
工場勤務だが周り結構いるよ
402底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3c-onGn [121.93.78.174])
垢版 |
2023/07/22(土) 15:19:20.41ID:KyMY2o9N0
ブルーカラーはギャンブル酒風俗だからな
403底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/22(土) 15:34:39.18ID:e1RRXDAR0
>>395
その辺は趣味じゃないじゃん
404底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-/4N/ [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/22(土) 15:43:39.58ID:QBJOgkvc0
ヨットやクルーザーやボートでタヒんでもパンパカ?
やっぱパンパカは登山だけ?
2023/07/22(土) 16:01:20.69ID:QVt1B1TOd
那須雪崩、講習会参加の元生徒「訓練前に範囲など説明なし」 宇都宮地裁第8回公判
7/21 20:45

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/766761
2023/07/22(土) 16:20:47.22ID:JICH/KoFa
>>394
単に普段から身体動かしてるから、誰かさんみたいに貧脚でも無いし、短区間しか乗らないのに電車に座るとかしないから、パンパカで職名として出ないだけだろ
407底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/22(土) 16:43:51.33ID:e1RRXDAR0
>>404
そうとも限らないよ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/07/kiji/20180707s00041000233000c.html
2023/07/22(土) 17:46:11.00ID:JICH/KoFa
女性、エアコンが直撃し死亡 [518031904]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690003899/
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023/07/22(土) 18:59:03.77ID:JICH/KoFa
自民党「君たちはもう生きるな」国民負担率、ついに62.8%★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690018525/
ヒデーよな、始末するなら老害からだわな、順番守らんと
2023/07/22(土) 19:29:42.53ID:8Yj5R3F1d
下山中に滑落か 防災ヘリも救助に向かう 愛媛の赤石山系

2023年7月22日(土) 17:33
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/618775?display=1
411底名無し沼さん (オイコラミネオ MM35-9mgm [150.66.69.126])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:30:18.60ID:B6IN2dnUM
世界一危険なホテルはココだった!トイレも怖くて出来ません
https://youtube.com/watch?v=ItuIsYYdgTQ
412底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-hBPx [106.73.26.128])
垢版 |
2023/07/22(土) 21:41:21.49ID:JuX4WkiR0
玉ヒュン
2023/07/22(土) 22:33:04.47ID:NO3hhtoo0
これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集 | 山と溪谷社
https://www.yamakei.co.jp/products/2823500480.html
ちょうどいいのが出て来たぞ
414底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-6rAs [126.200.41.137])
垢版 |
2023/07/22(土) 22:33:30.98ID:pB+USwfj0
fujimoto keiのグループが遭難したようだな

THUNDER BIRD HILLS Kei Fujimoto ★6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681784547/
2023/07/22(土) 22:40:28.13ID:cW9iRsW5M
https://i.imgur.com/eL6hjOw.png
2023/07/22(土) 22:48:12.08ID:7Ea/jHaW0
梅雨明けと共に夏山シーズン到来!そしてパンパカの季節
2023/07/22(土) 23:24:34.13ID:LVmjefBBa
>>413
死ぬパターン多すぎて壮観やん

転倒して死ぬ/すべって落ちる/落石で死ぬ
土砂崩れで死ぬ/雪渓が崩れて死ぬ
雷に打たれて死ぬ/火山ガスで死ぬ
風に飛ばされて死ぬ/
熱中症で死ぬ/夏なのに寒さで死ぬ/沢の増水で死ぬ
疲れて死ぬ/道に迷って死ぬ
発病して死ぬ/雪に埋まって窒息死ぬ/木に激突して死ぬ/
雪崩で死ぬ/クレバスに落ちて死ぬ/アイゼンを引っ掛けて死ぬ
一酸化炭素中毒で死ぬ/火傷で死にかける
クマに襲われて死ぬ/イノシシに襲われて死ぬ
毒ヘビに咬まれて死ぬ/ダニに咬まれて死ぬ/ハチに刺されて死ぬ
サメに襲われて死ぬ/
オニダルマオコゼに刺されて死ぬ/ダツに刺されて死ぬ/オニヒトデに刺されて死ぬ
ブユの大群に襲われて死ぬ/カタツムリやナメクジに触って死ぬ
有毒植物を食べて死ぬ/毒キノコを食べて死ぬ
フグを食べて死ぬ/アオブダイを食べて死ぬ/カニを食べて死ぬ
鉄砲水で死ぬ/助けに行こうとして死ぬ/ため池に落ちて死ぬ
飲酒して泳いで死ぬ/高波にさらわれて死ぬ/離岸流で死ぬ/戻り流れで死ぬ/
シュノーケリング中に死ぬ/ボートから落ちて死ぬ/ボートに追突されて死ぬ/初心者がSUPで死ぬ
2023/07/22(土) 23:35:16.01ID:JICH/KoFa
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/561757?display=1
人生パンパカ禿vs禿会社
2023/07/22(土) 23:46:34.03ID:l2EgksExM
オニダルマオコゼやオニヒトデがあるなら
イモガイも書いとかないとだろ
キレイな貝殻~いうてポッケに入れといて刺されて死んだり、刺されたことに気づかず麻痺毒で溺死したり
2023/07/23(日) 03:38:41.75ID:0UfAHE7BM
このスレの住人みたいなジジイが山で死ぬのは自業自得で年金や医療保険の点からもいいけど、
子供が水の事故とかはなんか見てて胸が痛むね
2023/07/23(日) 04:13:58.55ID:YARGeaI30
子供1匹3000万で足りるの?
娘の大学四年間だけで、学費、留学費用、住居費、遊興費、その他で2000万位払ったけど
ぜんぜん足りないって言ってるぞ
中高一貫の私立でも学費と塾や英会話学校にかなり払った
大損だと思うけど、まあそういうもんでしょ

一人っ子だけなんで助かった、3人とかじゃ破産レベル
422底名無し沼さん (ワッチョイ 89ff-QKap [180.26.98.133])
垢版 |
2023/07/23(日) 04:46:51.18ID:Rh3+7iHQ0
水の事故、サンデードライバーの帰省事故
エアコン嫌いな高齢者の熱中症
2023/07/23(日) 06:12:49.19ID:Xi1tefXha
>>413
本の内容(概要)を見るだけで十分なクソ本だな
2023/07/23(日) 06:33:09.41ID:yjFgw63Pa
俺だけは死なないんだわ
425底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-wgtv [60.101.58.134])
垢版 |
2023/07/23(日) 08:01:02.97ID:M89Km88W0
>>421 子供に金がかかるのは高校でてから 大学4年で700万くらいかな
奨学金でもっと安かったけど
1人高卒2人専門学校1人大学で4人育てたけど、そんなにお金に苦労しなかったな
一番下の子も社会人で働きだしたんでようやく死ねる
2023/07/23(日) 08:15:52.43
生命保険に加入してるんなら死んだほうがいいんじゃね?
2023/07/23(日) 08:21:26.44ID:e/Y4XGB60
>>419
それな。
しかも神経毒で水中だと溺れて苦しんで死ぬ。怖いよね。
2023/07/23(日) 08:24:42.54ID:NoLhgZ5v0
>>423
そう言う奴に限って死ぬんだわ
2023/07/23(日) 09:24:31.21ID:H7Accc0FM
>>428
「ヤマケイ」の本をバカにして死ぬ。俺が死んだ時、その本に追記しておいてくれ。
2023/07/23(日) 10:04:29.29ID:BcHXkhhi0
俺にはまだ登らなきゃならない山があるんだよ!
2023/07/23(日) 10:07:15.01ID:hy+Qew/p0
山登りしないけど
ヤマケイは面白い本あるよね
怖い話もすき
2023/07/23(日) 10:29:58.27ID:mxN47cpoa
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5d21a81f202d1234766275e3ad9d0fc39df169
豚は出荷じゃなく、出火よー
2023/07/23(日) 10:30:18.01ID:mxN47cpoa
http://i.imgur.com/hVi64hI.gif
後頭部禿によし!
2023/07/23(日) 10:31:30.39ID:P8d61MfS0
>>432
その場で解体してバーベキュー祭すればいいのに
435底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-RVBf [106.155.4.174])
垢版 |
2023/07/23(日) 10:41:19.45ID:uMzmCG0va
>>394
昭和30〜40年代に夜行日帰りで谷川岳の岩場にガンガン突っ込んで初登攀争いしてたのは東京の下町のブルーカラーばっかしだよ。
まあ毎年20人以上死にまくって谷川岳の規制条例ができたけど。
夏休み取って山小屋泊まりで優雅に山歩きしてたのはホワイトカラー。
その後バブルの頃にはブルーカラーも海外遠征までできるようになったけど今はorz
2023/07/23(日) 10:49:13.54ID:95oBBgTSr
登山はお金がかかる趣味だからブルーワーカーには壁がある
近場の低山ならお散歩程度ですむが遠征とかになるとほぼほぼ旅行
下層は旅行になど行く考えすら無い
2023/07/23(日) 11:06:59.38ID:mxN47cpoa
?ブルーワーカーが金無いと何で勘違いしてた?
お前無職だろ?
2023/07/23(日) 11:07:04.36ID:KwcE04d8d
YAMAPとかヤマレコ見てると生活レベルがちゃうやつがたまにいるね
439底名無し沼さん (オッペケ Sr65-SY2F [126.253.156.144])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:08:37.44ID:OTXEOSkVr
ブルーワーカーってなんだよ、造語症か?
2023/07/23(日) 11:09:06.05ID:RG92AARpa
まったく
カン
タン
2023/07/23(日) 11:09:33.12ID:mxN47cpoa
ブルーカラーの働き手の意味かと思ったけど造語なんだ?
2023/07/23(日) 11:15:54.04ID:H8StAf7bF
ブルワーカー若い頃欲しかったけど金無くて買えなかったなあ
443底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-MkN9 [106.133.132.243])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:26:44.58ID:2zbtHMYEa
まったく、トン、テン、カン
2023/07/23(日) 11:36:51.89ID:NoLhgZ5v0
>>442
ブルワーカーで筋肉つければ登山も楽々~~!ってか?
2023/07/23(日) 12:17:52.82ID:6AoKard+d
たとえば道路で電柱に登って工事して人とか、あれ大学卒業してないと資格とれないから年収1000万をゆうにこえてるんやで
2023/07/23(日) 12:20:55.64ID:QMI9WrEEM
日本の登山客マナーが「過去最低レベルで最悪と」山関係者 ゴミのポイ捨て、焚き火当たり前 キャンプ感覚の馬鹿が増えすぎた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690080806/

またオマエラか(´・ω・`)
2023/07/23(日) 12:41:35.69ID:95kppP0od
同じ日に同じ登山道で2件の山岳遭難 秋田の防災ヘリが岩手山でけがした2人救助 命に別状なし 滝沢市
2023年7月23日(日) 12:30

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/619151?display=1
2023/07/23(日) 12:51:34.48ID:G7i5j7hc0
>>414
どっかで滑落した人と遭遇した人だっけ?
また別?
2023/07/23(日) 12:51:35.28ID:TSQZNd070
>>394
規模のでかい山岳会にいるから医者や上場企業の役員からブルーカラー無職までいるけどブルーカラー~はコンプレックスや嫉妬心がとにかくすごくて一緒に山行くと疲れる
余裕がないのか相手に攻撃的だったり逆に自虐的だったりどっちにしろ相手にすんのが面倒
2023/07/23(日) 12:52:48.64ID:G7i5j7hc0
>>446
まあブームだからな
インスタのせいだ

山小屋で遭遇する人も酷いもんやで
2023/07/23(日) 13:32:49.85ID:q0rYKVYhd
>>449
それ狼は帰らずを読んだジジイの妄想だろwww
今どきそんな奴いねぇよwww
2023/07/23(日) 13:44:24.11ID:apd4qk3NM
>>449
偏見ジジイで草
453底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:54:28.78
え、サメじゃない!?
「すぐに離れて!」
海上保安庁が異例のイルカ注意報を発令!
https://trafficnews.jp/post/127070
454底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-UQg9 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:22.22ID:idpkB+k/0
生理中(経血)なのに海で泳ぐDQN女とか海で排泄(ウンコ・しょんべん)するバカがいるから
サメが来るんだよw
455底名無し沼さん (ワッチョイ 13df-I2OL [59.137.178.73])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:23:41.95ID:XCQXUrhJ0
山にはクマ
海にはイルカ
もう人間が安全にアクティビティ出来る場所なんてどこにも無いな
2023/07/23(日) 15:06:44.13ID:mxN47cpoa
>>447
放ってけよ、こんなジジババ
2023/07/23(日) 15:08:41.66ID:mxN47cpoa
あんな馬返しコースで転けるなんか登山者なんかでもなんでもない貧脚だわ
荒天の時でも優しい方なのに
2023/07/23(日) 15:09:26.67ID:mxN47cpoa
それに滝沢市なのに秋田?
岩手管轄じゃねーの?
2023/07/23(日) 15:14:25.07ID:C6mmHovg0
北アルプス 奥穂高岳で女性が縦走中に滑落し死亡 5人パーティーで縦走中
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89d423cf2b9e6489dba2dc49a921fdf0107e3e9
2023/07/23(日) 15:30:23.43ID:mtjczwujM
>>446
>日本の登山客マナーが「過去最低レベルで最悪と」山関係者 ゴミのポイ捨て、焚き火当たり前 キャンプ感覚の馬鹿が増えすぎた

こういうのを見るといつも違和感あるんだけど、登山客のマナーって昔の方がよっぽど悪くなかった?
ゴミ捨てとかそういうのだけじゃなく、態度悪いやついたり
2023/07/23(日) 15:32:36.03ID:Kn7SqQuX0
>>414
動画見たけど、女の子おいてとっとと行っちゃうし見失ったらすぐ救助呼んじゃうしで
いろいろなめすぎでは
2023/07/23(日) 15:33:51.45ID:B14twsPoa
50代を女性呼ぶな 婆という別の生き物だ
山神様GJ
2023/07/23(日) 15:47:30.81ID:6Ijp+cahd
「疲労と寒さで震えてうずくまっていて動けない」富士山下山中の21歳男子大学生 4時間後に救助=静岡県警

2023年7月23日(日) 11:08
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/619034?display=1
2023/07/23(日) 16:10:23.58ID:eGprc4qH0
宝永山から富士宮五合目まで何とか行けや
2023/07/23(日) 16:13:40.84ID:qs8RxO+y0
>>435
昔上野から大宮へ帰る時たまに普通長岡行に乗ると他の列車と雰囲気がまるで違かった。
列車に乗った途端けもの臭が漂ってくる感じ。嫌いじゃないけど。
2023/07/23(日) 16:15:41.61ID:G7i5j7hc0
>>463
親と一緒なのに大学生がダウンしたのか
男子大学生なんて若さでたいてい登れるもんだと思ってた
2023/07/23(日) 16:24:33.09ID:eGprc4qH0
下山におけるカロリー不足か水分不足、または気圧変化で身体がシャットダウンしたのかも
468底名無し沼さん (ワッチョイ 7b85-Ut0Y [111.168.237.134])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:34:50.66ID:c0Jbpp7q0
下山中に救助よぶやつは下山がめんどくさいからだと思っている
山頂までウキウキで登って帰りは甘えるとかふざけるなよ
2023/07/23(日) 16:40:18.49ID:eGprc4qH0
下山でヒザやら腰をやっちまったことが無いやつは
ペース考えずに走り降りるからな
んで一度脚を止めると脚が動かなくなる
470底名無し沼さん (オッペケ Sr65-2Lj+ [126.166.230.246])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:41:32.80ID:5lrE4FVir
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

(o^_^o) (^_^;) (キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ

(^_^;)p (^_^;))))))))) (o^_^o)))))))))〜
471底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:01:28.27
「どなたですか?」
不法侵入に山小屋経営者も困惑…
夏の登山でトラブル続出
“マナー違反”の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/195b76e4d1b001692e2f8adfb40f4822d063d1b0
472底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:14:06.21ID:hmK9qSYk0
>>471
高校生とかが自転車で逆走してるのを見て、彼らは悪いと知ってやってるのではなくて免許がないから車道のルールを知らないのでは?みたいな感じか
2023/07/23(日) 18:05:47.01ID:RkIOe/Nea
>>471
許せない
2023/07/23(日) 18:09:02.35ID:UnEUMkHdr
>>417
一つ以外はまあそういうこともあるかと思うが、ブユの大群に襲われて死ぬってそんなことあるのか
475底名無し沼さん (ワッチョイ 91eb-rRCM [106.155.154.136])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:11:05.73ID:ryBXgZYG0
ブログなんかで普通に使ってる記事書いてるやつもいるからなー
2023/07/23(日) 18:13:34.00ID:UnEUMkHdr
>>435
労山と日本山岳会の違いか
2023/07/23(日) 18:15:31.36ID:HJEKvM6nd
御嶽山噴火災害の遺族らが慰霊登山 火口近くの「八丁ダルミ」は29日に立ち入り規制緩和の見込み  
2023年7月23日(日) 16時28分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=14934
2023/07/23(日) 18:18:24.41ID:22EaXKPT0
>>459
槍から奥穂の難所超えてきたのに吊尾根でやってしまったのか。
2023/07/23(日) 18:19:54.87ID:ZDxCBSbP0
穂高周辺でで滑落するの50代の女ばかり
480底名無し沼さん (ワッチョイ f957-3cnc [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:44:49.73ID:Iwsvgi7N0
>>474
実際に本に載ってるのは襲われて死にそうになるて内容だよ
481底名無し沼さん (ワッチョイ f957-3cnc [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:47:47.79ID:Iwsvgi7N0
芋ノ木ドッケであった事例だそう
482底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdc-jopu [153.212.52.202])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:51:03.88ID:F0oBz0O50
有識者ニキ、登山中に熊遭遇対策としてハチミツってどうなん?
調べても情報ないし、熊が気を取られてワンチャン逃げれそうだけど...
2023/07/23(日) 18:57:25.88ID:4f839aF+M
>>482
熊にはちみつの瓶投げるの?
人間を襲えばはちみつが手に入るって学習するんじゃないかな
2023/07/23(日) 19:06:11.80ID:ZYwIMM6WM
知床のTwitterアカウントだったかな
「クマに遭遇したら荷物を置いて逃げるのは餌付けになるからやめてください」
とツイートしてて、それへのリプが
「でも命には代えられない」「自分だったらやる」「それの何がいけないんだ」
で埋まってたことにゾワッてなった
クマが荷物を狙うようになることで今後の登山者や近隣の住民が無差別に襲われる危険性が爆増するところまで想像つかない人がこんなにたくさんいることにゾワッて
2023/07/23(日) 19:09:43.71ID:P8d61MfS0
想像出来てもその場の己の命に代えられないということだろ。
ハナから北海道に行かなきゃいいのに。
486底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdc-jopu [153.212.52.202])
垢版 |
2023/07/23(日) 19:11:25.84ID:F0oBz0O50
なるほど...
確かに遭遇しちゃったらは命が最優先だけど、人間襲えば食い物やハチミツ手に入るって学習されたらマズイですね...

やはり撃退スプレーと熊鈴が1番ですね。ありがとうございます!
2023/07/23(日) 19:14:11.36ID:ZYwIMM6WM
えぇ…自分だけが助かって、その後に死者が何人も出て、自治体と住民と熊撃ちにさんざん手間かけて…って想像しただけで生きていけんわ
色んな人がいるんだな
2023/07/23(日) 19:14:54.81
今後の登山者や近隣住民のためになるなら自分の命なんてどうなっても構わないよな
2023/07/23(日) 19:15:04.94ID:gsDaPO9yd
>>449
土方だって必死に生きてるんだよ
多少はおおめに見てあげようよ
490底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-edyX [106.146.44.180])
垢版 |
2023/07/23(日) 19:24:58.02ID:npPU6ytTa
>>484
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件を知らねえ無知がいるとは…
2023/07/23(日) 19:41:23.75ID:ZYwIMM6WM
>>490
あの執着をクマにさせないために自分だけで何とかするもんだと思ってる
2023/07/23(日) 19:55:20.96ID:4f839aF+M
>>490
あれは「奪われた食料」の話でしょ
上の流れは逃げるために「食料を与える」是非の話をしている
493底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-edyX [106.146.47.33])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:06:13.02ID:cLK1aGmYa
>>491-492
例えヒグマと遭遇して他に選択肢無いと思ってもその能書きを貫き、パンパカスレでネタにされてくれw
494底名無し沼さん (ワッチョイ 8930-UQg9 [110.131.239.133])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:08:48.77ID:QlbcgQMz0
>>465
けもの臭ワロタ
495底名無し沼さん (ワッチョイ f92b-/4N/ [220.158.120.215])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:13:27.65ID:sPIX9zzK0
しかし、吊尾根ってそんな死にそうな場所あったかな。重太郎新道は確かに下りは嫌になるけど。
2023/07/23(日) 20:15:34.81ID:hmK9qSYk0
今年はウサギ年だからウサギの山にいかなきゃならないんだけど、なんか兎岳って大変そうじゃね?
登るだけで12時間かかりそうに見えるんだが
2023/07/23(日) 20:16:23.55ID:iF1QFlVNa
スリルを楽しんでるんだから死んでもしゃーない
2023/07/23(日) 21:12:08.76ID:e/Y4XGB60
>>484
しつこくザック狙ってくる熊の古い話あったよね。

動物の知能舐めちゃあかん。
499底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:17:50.30ID:hmK9qSYk0
そういう対策のために人間が食われたら駆除するんだろ
山降りてから熊に襲われたのでザックを放棄して逃げましたって報告すればいいだけのことじゃないの
それなら駆除しに行かなければならないねでいいじゃん
500底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-Czog [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:28:01.79ID:idpkB+k/0
羆はマジで怖い
2023/07/23(日) 21:47:50.65ID:eXKUnJi3a
>>484
なら、毒餌置いておけばいいのにね
2023/07/23(日) 21:49:16.52ID:eXKUnJi3a
>>449
無職のお前の単なる偏見じゃん
彼奴等は夜勤もやる人多いから誰かさんより体力も適応力も上だ
ただ、その分寿命は短いだけ
2023/07/23(日) 22:06:57.95ID:upKmh3600
>>495
最低コルから道幅の狭い長い鎖場ってなってるからそこかな?
2023/07/23(日) 22:18:54.22ID:TROZqsEUd
かっぱえびせん、有毒アリ対策に効果? 水際で重宝…カルビーの驚き
2023年7月23日 15時00分

https://www.asahi.com/articles/ASR7N6JQSR7LPPZB00D.html
2023/07/23(日) 22:19:46.65ID:VBm/TPGp0
>>482
むしろ唐辛子やワサビ練り物セットとか用意しとけば
ヒトから物奪うの怖いとならんかな?
2023/07/23(日) 22:22:14.77ID:4f839aF+M
>>499
よく根曲がり竹とりに行った人が熊に襲われたりするけど
熊は自分の食場(ナワバリ)荒らしと解釈するのか? それとも人間が背負ってる収穫物を狙ってるのか
どちらにしろ採った根曲がり竹ブチまけてゴメンなさいして逃げた方がいいのかな
2023/07/23(日) 22:24:17.63ID:VBm/TPGp0
>>484
知床のヒグマ、ほんとに大人しいから逆に危ない
人間舐めまくってる
5,6mまで近づいてスマホ向けてるアホがいなくならないと
どうしようもない
自然センターの人たちが巡回して人間の方を警戒し
蹴散らしてる

バスから集団でおりてきて数メートルの近さで自撮りして
そのまま背を向けて走ってバスに戻るの見たときは
写真添えて通報したよ
ヒグマは気付いてなかったから命拾いしたようなもの
508底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-edyX [106.146.46.150])
垢版 |
2023/07/23(日) 22:41:57.35ID:kPYHGQgQa
>>506
ほとんど多くは前者
倒した人間を試しに食って「えっ、こいつ食えるじゃん!」と気づいた個体は人食いクマへ進化する
2023/07/23(日) 22:53:39.28ID:4f839aF+M
>>508
なるほど
スズメバチもそうだけどナワバリ侵入時の威嚇があったら、ゆっくり後ずさりしてその場を立ち去るのが得策かな
2023/07/23(日) 23:19:43.16
人食いツキノワグマなんて人食い野犬と同じレベルの異例中の異例だろ
511底名無し沼さん (ワッチョイ a9f6-RHpW [126.249.34.242])
垢版 |
2023/07/23(日) 23:35:19.19ID:fj9irHAa0
越後駒ケ岳で40代男性2人が遭難 24日に警察と消防が捜索へ 新潟・魚沼市
7/23(日) 23:14 Yahoo!ニュース
512底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:40:43.53
新潟の山で男性2人遭難か 連絡取れず、越後駒ケ岳 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230723-ZCPT5T3VIBLITDYIVVUGLSGOPE/

新潟県警は23日、県内の男性2人が同県魚沼市の越後駒ケ岳(2003メートル)に登ったまま連絡が取れなくなったと発表した。遭難したとみて、地元消防と共に24日早朝から捜索する。

県警によると、2人は新潟市西区小針南の会社員、山田純一さん(48)と長岡市東川口の阿部智也さん(45)。22日昼ごろ、
山田さんの家族に「これから登る」と連絡があったが、
下山予定だった23日の夕方になっても連絡が取れず、山田さんの家族が午後6時ごろ県警に通報した。登山口の駐車場では山田さんの車が見つかった。
2023/07/23(日) 23:43:49.67ID:eXKUnJi3a
>>511
水不足になりやすいから越後駒ヶ岳
2023/07/23(日) 23:44:54.36ID:eXKUnJi3a
ただ、滑落するような山では無い
だいたいなんで昼から登る?
早朝から登れば夕方前には下れるだろ
2023/07/23(日) 23:57:25.48ID:v59dS4BCM
>>499
食われてからでは遅い
食われた家族親族や職場、食われた熊の生息する地域に非常に大きな負担と迷惑がかかる
登山者への縛りもきつくなるかもしれない
またその餌付けされた熊はいつどこに現れるかわからない
どの個体かすらもわからないから駆除しようがない
ザック放棄した本人はバッシングされる
放棄したせいでもし人が食われたら本人も社会的に死ぬ

いかんでしょ…
516底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/24(月) 00:00:54.50ID:FZCAhn7z0
>>515
羆てんでんこやで
517底名無し沼さん (ワッチョイ b3b7-yvSX [133.88.57.29])
垢版 |
2023/07/24(月) 00:11:01.68ID:2Ut76uet0
今週末まで見つからなかったら登山のついでに探してみるか
518底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-UQg9 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/24(月) 00:36:53.99ID:ts66b5eh0
自民党のせいで年金少ないから老人が根曲がり竹取りに逝くんだろ?
2023/07/24(月) 00:40:19.35ID:TZlW8WcSa
https://ul.h3z.jp/FFjOyp0v.jpeg
足立区の日常
2023/07/24(月) 02:05:03.38ID:PVgdqAzi0
4月に鈴鹿の鎌ヶ岳登ったんだけど途中マレーシアだかインドネシアっぽい若者5人組がいた
小さなリュックに運動靴、ジーンズ姿もいた結構寒そうな格好
こういう人達ってちょいちょい見かけるけど遭難したって滅多にないよな
運動靴に普段着で槍ヶ岳登ってるインドネシアっぽい人もいた
体のつくりがひ弱な日本人とは違うのかな
2023/07/24(月) 02:13:16.94ID:i0lrToMEa
そんな奴ら製造業の街の鈴鹿に沢山居るじゃん
2023/07/24(月) 02:25:01.46ID:qt3ZTReU0
>>514
小屋泊の予定だからでは
まあそれにしたって遅いけど
2023/07/24(月) 02:31:20.26ID:i0lrToMEa
>>522
あそこは宿泊前提で行って良い小屋じゃないぞ
2023/07/24(月) 03:03:29.04ID:CI657qTmM
駒ケ岳っていくつあるのかそろそろ決めて欲しい
2023/07/24(月) 03:03:59.07ID:ibcGErOL0
赤兎山ってのもある
2023/07/24(月) 03:07:44.40ID:CI657qTmM
>>459
こういうの
パーティーの仲間が目の前で死んだら仲間はこのあとどうするのかねえ
もう登山なんてできなくなるのかな
2023/07/24(月) 03:21:51.99ID:ibcGErOL0
誤爆
528底名無し沼さん (ワッチョイ 13a2-5uVo [219.118.141.34])
垢版 |
2023/07/24(月) 03:58:03.70ID:EtWUO1b30
>>526
ワイワイ酒盛りしながら登山してるような人達じゃないの?
来年は〇〇さんの追悼登山と称してまたワイワイ登ってそう。
2023/07/24(月) 04:11:20.60ID:1psEhxjJd
>>459
昔自分の前を歩いてたおっさんが吊尾根で浮石に足を取られてゴロゴロ落ちるのを見た
2メートルくらいで止まったけどそのまま落ちてったら死んでたな
眼の前で人が落ちてくのをみるのははじめてでえっえーって感じで何も出来ん
2023/07/24(月) 04:17:41.72ID:k9T+fQXU0
涼を求めるならヤマダよね
まず死ぬことは無い
2023/07/24(月) 06:47:42.41ID:xnY033Pt0
山手線運休で笑えない。どうしろと?
532底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-N9Pf [14.8.17.193])
垢版 |
2023/07/24(月) 06:54:18.78ID:iFxZtAvI0
>>322
それはそう。
ただ、昔一歳児を背中にくくりつけて剱に登った
533底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-N9Pf [14.8.17.193])
垢版 |
2023/07/24(月) 06:57:59.61ID:iFxZtAvI0
とかいうブログを見て震え上がったよ
その人は今は孫もいる人で
その一歳児連れ剱の証拠写真から判断するに、70代くらいの人だと思うけど
今そんなことしたらフルボッコだろうね
昔の人は破天荒
534底名無し沼さん (オッペケ Sr65-2Lj+ [126.156.248.58])
垢版 |
2023/07/24(月) 07:54:12.68ID:tjiBVCkLr
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい.(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

(o^_^o) (^_^;) (キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ

(^_^;)p (^_^;))))))))) (o^_^o)))))))))〜
2023/07/24(月) 07:57:42.01ID:tjiBVCkLr
>>531
東京メトロ、都営地下鉄、路線バス、都電荒川線、タクシーを使うといいお(^_^;)
2023/07/24(月) 08:12:59.24ID:851XmjjfM
>>531
歩け!歩くのは得意だろ?
537底名無し沼さん (ワッチョイ a9f6-RHpW [126.249.34.242])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:17:38.61ID:esJfwY2D0
登山中行方不明の男性、遺体で発見 菰野町の御在所岳 三重
7/24(月) 8:00 Yahoo!ニュース
538底名無し沼さん (ワッチョイ a9f6-RHpW [126.249.34.242])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:19:27.13ID:esJfwY2D0
越後駒ケ岳で登山に出かけた40代の兄弟が遭難 身元不明の1人の遺体が見つかる 《新潟》
7/24(月) 8:07 Yahoo!ニュース
2023/07/24(月) 08:30:51.13ID:IA0KOTPoM
全国のビッグモーターで不思議現象?

tps://i.imgur.com/LnAvOqm.jpg
tps://i.imgur.com/001IY0u.jpg
tps://i.imgur.com/9jnCYeE.jpg
tps://i.imgur.com/KbbMF33.jpg
tps://i.imgur.com/V4WZyGM.jpg
tps://i.imgur.com/mUyzHwl.jpg
tps://i.imgur.com/iGeZd5h.jpg
2023/07/24(月) 08:46:23.34ID:/DU76FQd0
>>539
除草剤の原液でも撒いたんじゃね?
2023/07/24(月) 09:03:54.76ID:1psEhxjJd
>>539
ビッグモーターの前だけ木が枯れてるw
ほんとこいつら悪だよな
器物損壊罪で本来なら逮捕案件だよ
542底名無し沼さん (ワッチョイ 1382-UQg9 [219.100.86.184])
垢版 |
2023/07/24(月) 09:27:59.33ID:d0s9IlkN0
越後駒ケ岳の二人は沢登りだったらしい
2023/07/24(月) 09:37:42.38ID:7/hwWvNI0
先日某アルプスの山小屋付近で骨折した人をヘリで吊り上げるのをスマホで撮影してる人が沢山いたんだけど、あれはどういうつもりで撮ってるんだろう
2023/07/24(月) 09:48:46.01ID:DA4HFrzF0
オツルミズ沢だとしたらそれなりの経験者だね
オツルミズに限らずこの辺りの沢は上級者限定が多い
2023/07/24(月) 09:49:10.28ID:1bwvjCJdd
非日常の珍しい場面だしグロ画像録ってるわけでもないし普通に記録したくなっただけだろ
どういうつもりもクソもない
2023/07/24(月) 10:25:24.53ID:7/hwWvNI0
>>545
無断で撮られた人や身内の気持ちは考えないのですか?
547底名無し沼さん (ワッチョイ a9f6-RHpW [126.249.34.242])
垢版 |
2023/07/24(月) 10:29:26.03ID:esJfwY2D0
越後駒ヶ岳で遭難の男性2人 1人発見も死亡 現場近くでもう1人男性が死亡 新潟・魚沼市
7/24(月) 8:57 Yahoo!ニュース
548底名無し沼さん (ワッチョイ a9f6-RHpW [126.249.34.242])
垢版 |
2023/07/24(月) 10:30:32.88ID:esJfwY2D0
7歳の孫と2人乗り、駐車場でバイク転倒…孫は“ノーヘル”でくも膜下出血、70代祖父も足の骨折「Uターンで、アクセルとブレーキ間違えた」
7/24(月) 8:13 Yahoo!ニュース
2023/07/24(月) 10:40:45.92ID:56+LI66bd
>>546
隙がある方が悪い
時代についてこいや👴
2023/07/24(月) 11:02:33.58ID:i0lrToMEa
>>546
勝手に転んでヘリタク(自費なし)でお送りされるクズに人権なんかねーわ
なんならヘリからラークされても構わんレベル
2023/07/24(月) 11:02:50.33ID:HOF1XH5O0
バイクでアクセルとブレーキ間違えたは言い訳として厳しいだろ
2023/07/24(月) 11:14:20.45ID:i0lrToMEa
>>547
桑ノ木沢か、こういう沢屋は涼しさ目当てでも行くからな
テントも本来人が立ち入らないところに貼るからやはり小屋泊なんかじゃなったわけで
冬テン同様にやりたい放題なんだろうが、当然危険は伴う

普通に小倉尾根できて駒の湯山荘で温泉入って帰ればいいものを 合掌
2023/07/24(月) 11:14:49.85ID:i0lrToMEa
>>551
だわな、手と脚の違いだし
554底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/24(月) 11:35:34.76ID:FZCAhn7z0
「バイクの後ろちょっと乗ってみたい、道路はこわいから駐車場でちょっと回るだけでいい」って言われて乗せたことあるけど、駐車場で2人乗りしてちょっと回るほうが道路走るよりはるかに難しいということをお前はわかってないって思ったことあるな
555底名無し沼さん (ワッチョイ b937-/4N/ [124.24.253.144])
垢版 |
2023/07/24(月) 11:44:32.42ID:X6gOEJGf0
>>543
そりゃみんなスマホ持ってるんだから撮影してるでしょ
まったくもって可笑しくない,こんな時代なんだから,いたって普通
俺も去年ジャンで引き上げ回収されてるヘリいたから撮影したけど,遠いし下山中だったからすぐに降りたけどさ
2023/07/24(月) 11:46:56.46ID:3HxOelUo0
>>502
気付いてないだろうけど結局こいつも気に入らない奴は無職ってレッテル貼っててワロタ
557底名無し沼さん (ワッチョイ 217a-N9Pf [210.159.210.158])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:10:07.62ID:67XsmmVe0
>>547
自分や身内でもまあ仕方ないと思うよ
558底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-hBPx [106.155.1.52])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:24:53.62ID:us7ZEtbha
越後駒ヶ岳の2人は兄弟なんだな。
2023/07/24(月) 13:25:22.28ID:i0lrToMEa
それより兄弟なのに苗字ちがうのはどっちかが婿養子?
職不詳の弟が婿養子なわけねーしな
2023/07/24(月) 13:26:08.53ID:i0lrToMEa
まあ、血の繋がりなくてもこれで真の山兄弟に
2023/07/24(月) 13:43:58.10ID:9Q3lX13H0
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230724-OYT1T50098/
兄は会社員・弟は清掃員という記事を見つけた
苗字が違う弟さんは義弟なのかな?
2023/07/24(月) 13:45:48.59ID:k9T+fQXU0
沢登で兄弟パンパカ見つかっただけヨシ
2023/07/24(月) 15:29:13.35ID:i0lrToMEa
北海道首切り殺人の犯人(娘)の共犯の親がこれ
https://twitter.com/SappDasKapital/status/1175144607933329408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564底名無し沼さん (スップ Sd73-+DDd [1.72.2.175])
垢版 |
2023/07/24(月) 15:33:15.58ID:w8pwEFbbd
コロナも落ち着いてきて登山者増えたせいか事故多いね
2023/07/24(月) 15:35:26.62ID:Pd/1LZKU0
今年のパンパカラッシュはなかなかだと思う
2023/07/24(月) 16:11:19.69ID:g4t2htLu0
>>551
アクセルしないとこけるのに、ついブレーキかけてしまう
っていう意味では…
教習所のスラローム初見あるある
2023/07/24(月) 16:15:54.30
二輪は代車でスクーターを借りるとクラッチとリアブレーキを間違ったりする
2023/07/24(月) 16:50:08.48ID:d6Mt4qZl0
>>559
バカ死ね
養子かんけいなく女性の姓にすることだってある
2023/07/24(月) 17:59:45.82ID:u9WdoB1Z0
今度は登山ガイドが救助!
2023/07/24(月) 18:01:56.12ID:8tj7nHoUd
コロナ渦でも構わず登山しまくってたけど
やはり今年はどの山行っても人出が凄まじいね
自粛勢も久しぶりの登山で事故も増えるわけだ
2023/07/24(月) 18:11:36.62ID:6OJPBf7Qa
>>568
だからなに?ハゲなら死ね
2023/07/24(月) 18:28:39.30ID:IYwSKINGH
妙高市の苗名滝付近で車両残して行方不明に 警察と消防が上越市の56歳男性会社員を捜索中
2023-07-24

https://www.joetsutj.com/2023/07/24/174557
2023/07/24(月) 18:29:51.13ID:5FLrOn6xd
登山案内人の男性 体調不良で救助(24日)
2023/07/24 17:39

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072400630
2023/07/24(月) 18:32:51.48ID:6lgF13YF0
救助されるガイドとかクソオブクソじゃん
肥溜めで炊いたご飯みたいなもんだ
575底名無し沼さん (ワッチョイ ab25-Vc2G [49.250.227.187])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:09:17.63ID:Pn4nPE8+0
無職ってあるからガイドじゃないだろう
行ったことあるから知り合いを案内してたんじゃないの
2023/07/24(月) 19:25:52.73ID:DA4HFrzF0
ただの無職
ガイドではない
577底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:53:22.57ID:Ing4haSQ0
>>570
コロナ前より山に入る人が増えたと思う
特に中年女性たち
結構しっかりした装備で本格的に見える
2023/07/24(月) 19:56:06.22ID:MlqHNqsXa
月山とかだとガイドじゃなく先達ってちゃんとした人居るけどね
2023/07/24(月) 19:59:27.58ID:MlqHNqsXa
>>577
まとめて山神様に始末してもらって、金髪系輸入してミックス作ればその次の世代の結婚率高まると思うわ
老害のうらやまけしからん法と、第三国の発展ゴミ民族の女なんかホイホイしたって、そのミックス見る限りまともに女として見れんし。
なんというか、黒んぼとのミックスと同じで、異性云々以前に同じ人として見れないというか
多少言い過ぎなのは認める
でも、はっきり言わんと次世代に繋がらんわ
2023/07/24(月) 20:18:10.98ID:/RhEku+/a
おまえが金髪好きなだけじゃねそれ
2023/07/24(月) 20:33:00.77ID:MlqHNqsXa
そもそも八方尾根にガイドなんか不要だろ?
ロープウェイ上がって唐松岳なら初心者でも余裕出し、迷う要素ねーわ
2023/07/24(月) 20:37:37.50ID:MlqHNqsXa
うん?俺の好みなら金髪より黒髪それなりに居る、ポーランドやスウェーデン系だな
デンマーク含めて日本もその国を見倣ってれば、生きた無駄世代の老害なんかコロナワクチン優先しないで一気に始末して逆ピラミッド型解消出来て皆幸せだったのに、本当に使えない政府のジジババ共だわ
第2第3の山上様に願うしかないね
2023/07/24(月) 21:30:22.50ID:/RhEku+/a
金髪関係ないやん

おまえが金髪言いたかっただけやろw
2023/07/24(月) 21:58:02.02ID:MlqHNqsXa
そりゃそうだよw
でも、ホクロネズミみたいな顔や、マントヒヒ、ゴリラ猿みたいなアジア系や黒んぼ系ミックスより遥かにマシでしょ?
子供からしてウワッと思えるぞ
実際ガキのマナーも悪いから深夜に釣り禁止のところでそういうミックスは釣りして、沼に落ちてニュース沙汰でザマーとかなってるけどね
2023/07/24(月) 22:14:44.05ID:74i7H1q90
なぜお前が選ぶ側にいると思えるのか
お前なんか誰も選ばないのに
2023/07/24(月) 22:24:28.40ID:MlqHNqsXa
うん、それもブーメランだね
少なくともそれらを選ぶのは諺でいう、蓼食う虫も好き好きというやつだと思うよ
それらを自分じゃなく後世代にアジワッて欲しく無いだけ
まあ、日本も離婚有りき、別居有りきのやり方に老後変わりつつあるのは知ってるけどさ 
そんなんでいいの?ってことだわ
少なくともそんなゴリラに、日本語もたどたどしい輩に3号特権なんか与える前に3号廃止して働かせて、寿命さげないとね
婆の無駄の長生きに無駄な税使われるとか、本当に無駄そのものだし
2023/07/24(月) 22:26:03.02ID:akes+MaDd
八ヶ岳連峰硫黄岳山頂付近で滑ってバランス崩す 神奈川県の64歳の男性が足の骨を折る大けが (長野)

2023年7月24日(月) 15:48
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/620782?display=1
2023/07/24(月) 22:32:24.43ID:MlqHNqsXa
硫黄岳で?あの程度で?
まだこの間の五竜の方なら妥協してわかるけど、硫黄岳なんか小屋から近いし余程馬鹿じゃない限り滑落しないだろ?
なにやったんだ?
2023/07/24(月) 22:44:09.20ID:xjl53IUTa
道が崩落したとかじゃね
しらんけど!
2023/07/24(月) 23:29:05.84ID:40CjOD4z0
硫黄岳では俺もこけたことあんねん…
2023/07/25(火) 00:11:07.12ID:ez453VVGd
名前で検索すると、元警察官かもしれんな。
ある程度まで偉くなったプロパーか。

同姓同名だったら許してくだされ。
592底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-QKap [219.124.0.198])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:12:45.03ID:xmpeYaEp0
うっかり躓いたとかで転ぶことは無くもないいが
大抵は照れ笑いで何事もなく済むもんだ。
骨が折れるってのは骨密度の低下などで脆くなってるんじゃないのかね
2023/07/25(火) 00:34:12.49ID:cKFk3eCRa
>>588
スマホ見ながら歩いてたんだろうよ
2023/07/25(火) 02:25:28.96ID:NEjy7dXm0
青い鳥がパンパカしとるやん×
595底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/25(火) 03:41:08.35
速報:オバマ元大統領のマーサズ・ヴィニヤード邸宅の池で、黒人男性パドルボーダー(43)が遺体で発見される
溺死とみられる
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1683538110108532736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-IgyT [60.113.214.167])
垢版 |
2023/07/25(火) 04:06:16.85ID:Rur50HOF0
>>570
ウズウズしちゃってる訳ですな

てか3年以上も経ってるのに禍との書き間違いはやばい
相当、世間離れして登山してたのね
2023/07/25(火) 04:27:54.14ID:kb0YhuFQa
>>460
昔はゴミのポイ捨て当たり前だもんな
白山は昔はゴミの山って言われてたって神主さんが山頂で言ってたよ
2023/07/25(火) 06:47:05.35ID:ZwxeJ7kRp
山岳遭難した行方不明者を2ヶ月かけて見つけた記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/b898436bb14e6980f9d850be4e025b9f8355a587

発見現場の沢がどんな場所か知らんけど民間捜索隊も警察も命懸けやな
2023/07/25(火) 07:19:54.85ID:unCMsgjka
>>597
丹沢稜線に高木がなく笹原なのは登山者が好き勝手歩き回って荒れたせいだとか尾瀬に木道があるのは好き放題歩いて踏み荒らしたからとか
昔の登山見ると今で考えると信じられないほど山で好き勝手やってたんだなぁって思う
その頃はマナー違反というより自然保護自体に無頓着だったんだろうけど
600底名無し沼さん (スプッッ Sd73-3cnc [1.75.250.249])
垢版 |
2023/07/25(火) 07:34:30.25ID:ITahzbSFd
そうなの?
昭和から人気があって荒れてたのはそうだけど、
丹沢は京浜工業地帯由来の賛成雨の影響と聞くし
尾瀬は湿地帯だから木道ありきでは?
2023/07/25(火) 07:39:57.66ID:DD2Z0vPr0
シカの自然破壊も酷いね
2023/07/25(火) 07:48:41.15ID:jHxlEmfad
富士山なんて勝手に崩れてるのに必死で砂防ダム作ってるしw
自然の摂理で山は崩れていくもんだろ人間の影響なんて地球誕生からの時間で考えたらビビビビ微々たるもんやろ
2023/07/25(火) 07:53:30.76ID:cszhWEsa0
尾瀬についてはアヤメ平が荒れたのは登山者というか観光客のせい
と自分が初めて行ったガキの頃(昭和)のガイドブックに書いてあったわ
604底名無し沼さん (ワッチョイ 894f-yKxq [110.4.213.59])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:17:27.56ID:KoxsgSfO0
>581

先週の月曜、天気良かった日の唐松岳には日の出を見るツアー客見たいなのがいて大混雑だったぞ。なんでこんなに山頂に人がいるんだよと思ったら、その大半はツアー客だった。天気は良かったけど、人が多くてあんまり楽しめなかった。
2023/07/25(火) 10:30:37.28ID:1MlWjGqG0
>>598
遺族負担の費用いくらくらいなんだろう
2023/07/25(火) 11:08:19.27ID:vRq0dQINd
徹夜で移動し登山か、南アルプスで70代男性が体調不良 県警の山岳遭難救助隊が救助=静岡市
2023年7月25日(火) 09:42

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/621757?display=1
2023/07/25(火) 11:10:30.68ID:vRq0dQINd
【続報】富士山頂付近で吐き気や頭痛…36歳のカナダ人男性が救助要請 山岳遭難救助隊がブルドーザーで救助 静岡・御殿場警察署
2023-07-24

https://look.satv.co.jp/_ct/17643818
608底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:31:49.76ID:nK4v5PDL0
>>588
64歳ってもう老人なんだから仕方ないでしょ
2023/07/25(火) 11:51:26.21ID:EMM3PeIy0
時代はヘリタクよりブルタク
2023/07/25(火) 11:52:17.46ID:0V0TtCkmd
尾瀬て楽しいかな?
2023/07/25(火) 12:07:52.54ID:pxJWbhuz0
なんか今年は死に過ぎじゃね?
2023/07/25(火) 12:15:36.87ID:US0LYHDGM
まだだ
もっとだもっとくれ
2023/07/25(火) 12:15:45.24ID:o1d7wZOfa
>>604
簡単に登れる山だからね
帰らずキレット超えて白馬や、五竜方面に行く人はそこまで多く無いし
2023/07/25(火) 12:16:46.59ID:7onmKMr9d
この時期は富士山の遭難で盛り上がるものだけど
それ以外の山でも多発してるのは例年あまり見ないかもな
615底名無し沼さん (ワッチョイ 59b6-RHpW [150.31.34.233])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:25:46.57ID:1RoGOGs60
滝調査の火山研究家が行方不明 3人で入山、2人は救助 落差283m「白水の滝」源流付近 諏訪之瀬島
7/25(火) 11:55 Yahoo!ニュース
2023/07/25(火) 12:26:16.53ID:o1d7wZOfa
何故って、ずっと山に行くのサボってた馬鹿が己の体力衰えに気付かないからだろ?
コロナ禍の方が空いていて良かったしな、小屋も山も旅行先のホテルも。
早くワクチン効かない新種で第10 波くらいまで来て、寝たきりとか生きた無駄老害を葬り去って綺麗な日本にして欲しいわ
無駄経れば介護不要でキチガイ害人入れなく済むし
2023/07/25(火) 12:55:48.74ID:SNm8UJPAp
自分や大切な家族がかかって死ぬことを微塵も考慮していない、全能感に溢れた香ばしいレスですなあ
618底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:29.65ID:nK4v5PDL0
家族がいないんじゃないかな?
2023/07/25(火) 13:56:02.03ID:+7cEmzFIa
一人身って守るもの無いからな
そのうえ、毎日ごちゃんでずっと暴言吐き続けるしかないってのも
なかなかの虚無だよな
2023/07/25(火) 14:04:10.17ID:o1d7wZOfa
普通にバブル期の両親居るぞ
めでたく別居中
父親は某有名航空会社の部長にまでなってたけど、よくこんな無能を抜擢したなレベル。
身勝手だから、俺含めて兄妹からも嫌われて実家に集まることすら無いよ。
だから、そのコロナ新種に巻込まれて死んでも笑ってられる。
ボケたら岬からダイブしてもらうと子供の時から言ってあるし、その分大学費用とかも俺は自分で働きながらやりくりしたからね。
既に金にはこまってないわ。学生時代に塾バイト掛け持ちで荒稼ぎしてたから。
つまり、母親はともかく父親死んでも笑ってられる。過去に飼い犬死んだ時みたいに、あんたら死んでも泣けないからと言い放ってやってるし。
2023/07/25(火) 14:19:03.04ID:3HqV9qnC0
やっぱりこどおじだったか
2023/07/25(火) 14:20:48.99ID:Nozb47dI0
たぶん山すらやってないでしょ
別板から流れてきたんじゃない?
2023/07/25(火) 14:28:34.96ID:tgQB24BD0
自分語りはキモいし
そういう親から生まれた自身もその両面の才覚を受け継いでいる事実を無視している時点でアタオカ
2023/07/25(火) 14:31:54.33ID:o1d7wZOfa
前にも書いたが100名山9割終わってる
昨年は黒岳~旭岳を秋に縦走すらしてるし、トムラウシなんか3回登ってるのに
北海道は残るは幌尻岳のみ
九州四国は宮之浦岳含めて全て終わってる
高千穂峰を高千穂河原から登ってそのまま霧島東神社まで大縦走した上に荒れてる九州自然歩道経由で極楽温泉、高原駅迄全て徒歩すらやってるのに

こんなこと実際やらなきゃ書けないだろ?同じ事やってみろよ、貧脚雑魚さんよ
>>621
親なんか19の時から同居してないのに?こどおじの意味も分からんナマポ知能?
2023/07/25(火) 14:33:33.07ID:o1d7wZOfa
最近は人ゴミが増えたから100名山に拘わらずに空いてる所に行ってるわ
北海道の仁頃山の紅葉とか知らんだろ?あんたら
2023/07/25(火) 14:39:06.14ID:tgQB24BD0
>>614
今年は統計的に多いのかね
女児が3人道連れで溺れ死んだりとか疑似コロナ開けではしゃいで無防備になっているのか何なんだろうね
そういう空気は無自覚に感染するものだからひとまず落ち着くまで様子見て秋季の予定で山行組んどこ
627底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-UQg9 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:44:13.29ID:6IWuMlFj0
海の遭難はパンパカじゃないの?
2023/07/25(火) 14:53:26.69ID:jCFiffOQH
諏訪之瀬島で白水の滝を調査していた島根県の74歳男性が行方不明 鹿児島・十島村
2023年7月25日(火) 13:19

https://www.kts-tv.co.jp/news/15297/
2023/07/25(火) 14:54:40.34ID:9m51ClEZd
富士山富士宮口ルートで2件の遭難事故 下山中に女性が転倒 登山中には男性が…共に足を負傷

2023年7月25日(火) 14:12
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/622659?display=1
2023/07/25(火) 15:20:39.19ID:ODcLQ2xZM
岬からダイブってここに書いた時点で証拠になるやん…
山やってないの確実だしいい加減よそ行ってくれ
2023/07/25(火) 15:24:28.67ID:3lezeovga
>>624
図星だからっておこるなよこどおじww
2023/07/25(火) 15:25:12.27ID:o1d7wZOfa
馬鹿なのかな?w
その書き込みでお前さんの方が山やってないよ
間違い無く
2023/07/25(火) 15:26:52.75ID:o1d7wZOfa
山も行けない、旅も出来ない、特等の船や新幹線、飛行機にすら乗れない

こんなんで日本知らずに日本人?ねーわなw
前も貼っただろうに、これ

https://i.imgur.com/kh3JZqb.jpg
2023/07/25(火) 15:32:32.42ID:QEQL2nNNd
キチガイauに何言っても無駄だぞ
2023/07/25(火) 15:36:53.94ID:SOE06BcO0
>>619
これな
636底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-UQg9 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:40:27.74ID:6IWuMlFj0
更なる鬼悪魔の岸田文雄の大増税w
2023/07/25(火) 15:42:21.21ID:rOpdJj+20
横尾尾根近くで道迷い遭難あったけど、槍~南岳なら迷いようがない気がする
どこかそんなとこあったっけ?
てか、天狗池方面から南岳手前までじゃなく、南岳~槍も横尾尾根なの?
2023/07/25(火) 15:42:37.36ID:o1d7wZOfa
単発ワッチョイとかw
まあ色々お察しの金無し無能貧脚集まるからな、ここw
下手するとクレカすら持って無さそう
2023/07/25(火) 15:44:48.09ID:ODcLQ2xZM
いつも透明NGしてるからレス番飛んでるだけで済むが、相手する奴が複数人いる時はつい読んでしまう
そして後悔する
2023/07/25(火) 16:16:38.82ID:DD2Z0vPr0
横尾尾根は冬のバリエーションでよく使われてるけどね
夏山では使ったこと無いわ
2023/07/25(火) 16:19:20.77ID:DD2Z0vPr0
夏は南岳から天狗原にいくけど冬は横尾尾根で直接横尾まで降りる
2023/07/25(火) 16:29:35.83ID:9m51ClEZd
北アルプスの南岳で道に迷って行動不能に 神奈川県の65歳の女性をヘリコプターで救助 (長野)

2023年7月25日(火) 15:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/622884?display=1
2023/07/25(火) 16:30:48.99ID:rOpdJj+20
冬ルートは知ってるけど、天狗から南岳へ行くのも横尾尾根の一部じゃないの?
夏は何度か使ってるけど
2023/07/25(火) 16:48:33.50ID:Cas8v/XaM
稜線上は見通しきくし間違いようがないけどガスってたのかしら
初級登山者の中には「目印命」って人もいるから
目印見失うとパニクって道迷いするのかも
2023/07/25(火) 17:06:44.01ID:DD2Z0vPr0
>>643
そうだよ
2023/07/25(火) 18:07:31.03ID:6rmi+32OM
吊尾根ってそんな難所あるの?
2023/07/25(火) 18:12:46.03ID:o1d7wZOfa
コテ消し忘れの精神障害ナマポカスが来たー
2023/07/25(火) 18:18:09.26ID:6rmi+32OM
いつも思うけど○○新道って
もう少しちゃんと道作ってから新道と名乗ってほしいよね。
2023/07/25(火) 18:18:58.76ID:rOpdJj+20
>>646
技術的難所はない
下りに使うと疲れた足腰だし少し間違うと滑りやすいとは思う
2023/07/25(火) 18:21:28.55ID:H34DR6yEa
>>649
その人、有名な荒らしだから相手しちゃだめよ
参考スレ

デブが山で人生変えるスレpart56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1689654349/
2023/07/25(火) 18:25:19.00ID:6rmi+32OM
>>649
夏山でもこんなド派手な滑落ってあるもんだね。
2023/07/25(火) 18:30:02.00ID:o1d7wZOfa
>>648
バーカ
もともと、崩落滑落してたまたま道になったのも多いのに新道=新たに作った?と何勘違いしてんのさ?
大東新道とか通ってから言えよ
2023/07/25(火) 18:45:03.83ID:sR3d5nhT0
キチガイvsキチガイ
2023/07/25(火) 19:03:13.21ID:yS1OSlY9M
>>574な事ほざくキチガイ(笑)
2023/07/25(火) 19:13:56.06ID:qHlLm8SRM
>>646
今のルートなら吊尾根で墜ちる人はその手前で墜ちる。
奥穂からの下りで吊尾根の鞍部から紀美子平に向かわずに吊尾根をそのまま前穂に向かうクラシックルートなのかもしれない。
656底名無し沼さん (スプッッ Sd73-3cnc [1.75.251.200])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:33:45.08ID:KI5ibAFad
しんのすけは死ねって>>646
2023/07/25(火) 19:45:29.18ID:BFSqk222p
アウアウアー Sa0b-dJ+Bも重度の精神ヤンデレラに見える
2023/07/25(火) 19:58:54.68ID:aA7smcm/0
>>598
登山慣れしてるのに
アプリのGPSももってなく
ずれた看板信じて沢を下っていっちゃうんだな
おかしいと思っても正常化バイアスとかででも看板あったしーと思っちゃうのかな
2023/07/25(火) 20:05:45.57ID:sR3d5nhT0
>>654
わざわざワッチョイ検索したのか
どんだけ刺さってんだよキチガイ(笑)
2023/07/25(火) 20:06:59.59ID:0KlI7hOUd
>>658
ピストンなのに来た道となんか違うとか思わないもんなのかね
あるいはそんなこと思う前に滑落死したのか
2023/07/25(火) 20:07:50.26ID:3WV3LJAcM
急な枯れ沢下りが正規ルートだと
信じられなくてGPS持っていても2往復ぐらいして体力消耗してしまうから止めて欲しい
2023/07/25(火) 20:12:49.90ID:CS4BFaI/0
民間捜索隊ってよく聞くけどどんな会社よ
たくさんあんのか?
2023/07/25(火) 20:28:24.85ID:rOpdJj+20
>>658
アプリのGPS????
2023/07/25(火) 20:42:27.94ID:QhoEkV5S0
60代だとGPS使ってるのは少数派だろう
2023/07/25(火) 20:43:48.12ID:yS1OSlY9M
>>659
キチガイじゃん、お前
2023/07/25(火) 20:44:53.77ID:QhoEkV5S0
ガーミンとかGPS専用機に対してGPSアプリとか普通に言うけど
キチガイには理解できないようだ
667底名無し沼さん (スーップ Sd33-Imka [49.106.119.102])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:03:28.46ID:XyBaft9+d
大文字山のやつ、まだ見つからないのか?
2023/07/25(火) 21:13:05.04ID:eG07jWjha
>>664
60代って日本の登山者の最多数だよ
年金でGPSウォッチぐらい持ってるだろ
2023/07/25(火) 21:48:35.35ID:1k1RGoIdH
黒姫山で神奈川県の49歳男性が遭難
2023/07/25 19:11

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072500974
2023/07/25(火) 22:07:48.73ID:sR3d5nhT0
>>665
同じことしか返せないオウム並の知能かな?
2023/07/25(火) 22:07:59.34ID:aA7smcm/0
今は高齢者もスマホもってLINEは使ってるから
アプリぐらい使えると思うんだが
2023/07/25(火) 22:16:57.69ID:eDC7MlYS0
昔は使わなくても行けたんだから、行けると思ったんではない
2023/07/25(火) 22:37:16.47ID:A/4A4MslM
「巻き爪で歩けない」横浜の女性をヘリが救助 群馬・至仏山 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690290262/
2023/07/25(火) 22:46:41.16ID:pXOf/NNwF
GPS持ってるヤツは絶対遭難しない、だなんて事は
過去パンパカ見たらね
いくらも遭難事例あるからねえ
2023/07/25(火) 23:45:45.15ID:dWGD5JEya
>>673
横浜市の女性(56)の夫が「妻が左足の痛みで歩行困難となった」と119番通報。
女性はヘリで病院に搬送される、足の痛みは左足親指の巻き爪が原因だった。

現場は尾瀬ヶ原の至仏山山頂から南へ約900メートルの地点。

 女性は、夫と一緒に尾瀬の「山の鼻」から至仏山に登り、登山口の鳩待峠へ下山する途中だった。

負傷程度は捜査中だが、同署は軽傷とみている
2023/07/25(火) 23:46:10.15ID:NrCE6AZld
未遂だけど面白かった
https://yamap.com/activities/25687627
2023/07/26(水) 00:35:56.37ID:1UUem3iw0
GPSアプリは普通に言うけど、アプリのGPSは言わんしそもそもGPSを分かってなさそう
2023/07/26(水) 00:45:28.17ID:BHe9DjYQH
「下から登るよ」妻と別行動で富士登山中に道に迷う 76歳の男性、通報から3時間後に救助

2023年7月25日(火) 23:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/624076?display=1
2023/07/26(水) 01:02:13.35ID:SfuLvUIO0
ホント、道迷いって何してるんだ?
GPSで10分置きに位置確認すれば道間違えてもリスク少ないじゃん。登山道だからって慢心してるのか?
2023/07/26(水) 01:06:24.35ID:1UUem3iw0
>>679
そう!
みんな常にスマホを前にかざして、アプリの言うまま猿回しの猿になって歩けばいいんだよな
2023/07/26(水) 01:10:05.04ID:SfuLvUIO0
>>680
迷惑掛けない猿の方が迷惑な人間(自称)よりマシだ。
2023/07/26(水) 01:45:54.06ID:k1bxQiyJ0
富士山で迷うのはやべーな
認知入ってるやろ
683底名無し沼さん (ワッチョイ f957-3cnc [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/26(水) 04:38:08.69ID:UF77fMhw0
普段あんま登山しない人らもなだれ込んで来てるんだな
2023/07/26(水) 05:39:04.23ID:MwNqJ8Vta
砂走りを登ってくる奴、何人かいた
親切に教えてやっても、わからねえんだよ
2023/07/26(水) 05:54:54.05ID:mMtANGE1d
北アルプスで60代男性が転倒して滑落・頭の骨を折るなどの重傷 長野

2023年7月26日(水) 05:32
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/624117?display=1
2023/07/26(水) 07:08:14.77ID:1HIlBFnRM
巻き爪であんよいた~いなんて
そこら辺の散歩もしないレベルだろw
2023/07/26(水) 07:31:52.76ID:OohLH5DX0
>>684
夜歩くならヘッドランプで足元照らすのに、次郎坊の標識は頭上3メートル位のとこにあるからな。
標識が冬に雪で埋まるのを想定してるんだろうけど、夏場の目線の高さにも標識つけるべきだよな。
2023/07/26(水) 07:51:28.44ID:ZlQXKp9Ea
>>676
ヘリお金と取るんだねこれは為になったよ
2023/07/26(水) 07:56:08.42ID:K2nELPli0
んまぁそれなりの山へ行くなら山岳保険入っとけ
2023/07/26(水) 08:02:06.14ID:RzCMOYLV0
>>688
ヘリじゃなくて遭対協の費用じゃないか?
3人1日で15万円くらい
2023/07/26(水) 08:29:05.11ID:4DgmGYM60
山の中から電話して救助を要請できるのがすごいな

京都府道50号線を歩いてたら谷間で圏外になったし
2023/07/26(水) 09:22:03.29ID:E4Sq/5PC0
須走で間違って砂走り登ってたことあったわ
登山口分岐の入口に座ってるバカが居て登山専用路が認識出来なかった
693底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:39:37.65ID:AjEZ2SeG0
>>675
巻き爪でヘリで下山かい
ワイが靴擦れで痛くて歩行が辛いからヘリで下山要請なんてしたら袋叩きにされそう
2023/07/26(水) 09:58:23.39ID:5XYVBB7S0
ニイタカ ビーバーアルコール75 5L
品番:270532
JAN:4975657270525
オレンジブック価格 (1本) :\2,863(税抜)
メーカー名 (株)ニイタカ
特長
アルコール度数75%の食品添加物タイプのアルコール製剤です。
食器・調理器具の除菌に使えます。

用途
厨房や設備環境のウイルス対策や除菌用。
食品に。

安上がりな着火剤として使えるかな
695底名無し沼さん (ワッチョイ b937-UQg9 [124.24.253.144])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:02:21.18ID:elAnc+DM0
おちんちんが鎮まらなくて歩きづらいからヘリで下山する事例まったなし
2023/07/26(水) 10:07:45.11ID:1UUem3iw0
>>694
火が弱い時にかけるヤツ?
697底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.130.196.68])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:51:08.70ID:I92zYKK+a
なんで老害は山に登りたがるの
死にたいの
2023/07/26(水) 10:54:50.84ID:E4Sq/5PC0
現実逃避
2023/07/26(水) 11:56:48.36ID:yBMRGD9JM
>>670
チキン脳でキチガイ連呼の貧脚雑魚が何言ってもw
ろくに出掛けもしてないだろ?お前さん


しかし、生きた無駄のパンパカのせいでメシウマだわ
でも、やよい軒の鰻は少なくてオススメしない。後悔した
やはり天然国産鰻は美味いわ。


https://i.imgur.com/Uozy3cJ.jpg
2023/07/26(水) 11:57:06.72ID:yBMRGD9JM
>>698
だからハゲ
2023/07/26(水) 12:00:41.96ID:E4Sq/5PC0
切実頭皮
2023/07/26(水) 12:08:39.77ID:kKIlevawd
富士山頂で宿泊…体調不良に 登山ツアーに参加の69歳男性が発熱のため救助を要請

2023年7月26日(水) 11:26
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/624360?display=1
2023/07/26(水) 12:14:06.08ID:GpmMM/HRd
巻き爪w
普段歩きもしてないんなら当日までに近所で何キロ歩けるのか把握してから行けよ
2023/07/26(水) 12:18:12.00ID:yBMRGD9JM
>>702
どうせツアーガイドって書いてるけど、クソツーの添乗員だろうな
2023/07/26(水) 12:19:05.82ID:seYHCF8Hd
>>699
具体的にどういうこと?
706底名無し沼さん (スププ Sd33-b9zA [49.96.23.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:33:14.48ID:sre79cghd
>>674
道迷いだけが遭難じゃないからな
2023/07/26(水) 12:39:30.79ID:r3H1PWdM0
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201104/3.html
41.5% 道迷い
16.6% 転倒
16.1% 滑落
2023/07/26(水) 12:45:44.35ID:PKWK9jHP0
>>699
これいくら?
2023/07/26(水) 12:49:49.65ID:yBMRGD9JM
>>708
4600円鰻重上 安いほう
2023/07/26(水) 13:04:10.86ID:PKWK9jHP0
>>709
5千円近くするのかあ
2023/07/26(水) 13:06:44.21ID:KXcG/JIhp
巻き爪は酷いなあ
痛いと言っても時間限定なんだから、我慢して歩き通せよ

女が痛みに強いとかいう俗説は嘘だったのかしら
2023/07/26(水) 13:31:38.78ID:yBMRGD9JM
>>710
天然国産なら安い方だよ
養殖や下手したら中国産のを3000円台とかで提供してる店もあるんだし
2023/07/26(水) 14:12:32.84ID:duTIz9+O0
>>688
遭対協の人は民間人なんで日当を払う必要がある
714底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-bxGm [106.154.143.162])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:10:08.61ID:Zo5d8R8xa
このデカさの天然物なんて五千円じゃ絶対食えんぞ?養殖だろ
715底名無し沼さん (ワッチョイ 8988-tzK0 [180.46.147.179])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:39.54ID:CO2+bNCN0
国産養殖だな
2023/07/26(水) 15:20:17.07ID:SLNqpCHW0
いい加減鰻は売るのも食うのも禁止させろ
2023/07/26(水) 15:33:06.76ID:yBMRGD9JM
>>714
目の前の川で捕れる所だからその値段なんだよ
冬とか旬の時期以外はちゃんとこの時期は浜名湖産養殖で提供してますと値段下げて営業してる
だから、遠くてもわざわざ現地のお祭りがてら足を伸ばして行ってるわけで
養殖産と天然ものは明らかに皮の硬さが全然違う食感だから普通気付くぞ
2023/07/26(水) 15:34:48.63ID:yBMRGD9JM
因みに同じ値段で川越とかで売ってるのは養殖。まあ、それなりに美味しいけどね

同じ小江戸でこうも差が付くものかと思ったワ
2023/07/26(水) 15:36:34.09ID:SfuLvUIO0
とりあえず、スレチってわかってっか?
2023/07/26(水) 15:38:40.30ID:QC4WyqeaM
>>718
小江戸って佐原のこと?
天然食べれる店どこだっけ?
721底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-bxGm [106.154.143.162])
垢版 |
2023/07/26(水) 16:06:22.29ID:Zo5d8R8xa
この時代にどんだけうなぎ取れる川やねん
天然は皮硬いからな
80cmの天然釣って食った時は身は飲み物レベルで脂乗りまくりだったけど皮は硬くて食えなかった
722底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1d-rRCM [122.100.26.39])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:20:32.85ID:q/blnzrlM
ウナギ厨には
このスレが
ポンポコポ〜ンに見えるらしい
やだね老眼は…
2023/07/26(水) 17:26:57.05ID:BmVRciQV0
まだやってたのか
724底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcc-SY2F [153.176.216.246])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:51.20ID:9wcUlOb10
平日昼間から意味不明な画像やgif貼り付けてるゲェジの昼飯がそんなに気になるのかお前ら
2023/07/26(水) 17:42:07.72ID:oCO2x1Lhd
>>699
夏にうなぎ食うなよ
2023/07/26(水) 18:38:40.04ID:lAJ7ZlX/0
なんでキチガイはこのスレにだけ居着いていんだろ
2023/07/26(水) 19:06:33.65ID:tWIrGCFNa
キチガイとしか言えない金無し貧脚キチガイでしたとさ
2023/07/26(水) 19:18:47.23ID:7r5PKsS40
やよい軒を比較に出してて草
よほど鰻が嬉しかったんだろう
2023/07/26(水) 19:27:52.14ID:tWIrGCFNa
?潮来のあやめ祭りと佐原の大祭の時と既に天然ものなら今季2回食べてるけどね
養殖含めたらもっとだよ
日帰り温泉施設でも提供してるし
2023/07/26(水) 19:39:03.70ID:2MsPnSMl0
ウナギが大量にパンパカする日はもうすぐ
2023/07/26(水) 19:47:36.41ID:sMc+eHpZ0
天然ウナギをありがたがるやつがいるから少なくなるんだよ
2023/07/26(水) 19:56:54.12ID:O1vjZgOpd
スレチに反応するなよー!と思ってたけど自作自演してる可能性も十分あると気が付いてからアウアウアーはスルーできるようになったwww
2023/07/26(水) 20:45:44.31ID:tWIrGCFNa
>>731
ありがたいよ、近くのはお店で天然なんか提供してないし
そもそも保存効かない
水容器に入ってる生きた鰻切れたら店仕舞だから、店に予約(当日店頭のみ)してからじゃないと入れないし
2023/07/26(水) 20:46:57.98ID:lXuFiXAXd
北アルプスの鬼岳で60歳男性 登山道から滑落し大けが
07月26日 19時16分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230726/3060013906.html
2023/07/26(水) 20:49:01.13ID:BHe9DjYQH
滑落し負傷した69歳男性を県警ヘリが救助 山梨・地蔵ヶ岳

2023年7月26日(水) 18:52
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/626103?display=1
2023/07/26(水) 20:54:37.75ID:tWIrGCFNa
老害パンパカで助けず死んで逆ピラミッド型解消目指そう
山行かない老害にはコロナ新種やインフル新種を投与、ヤニカス様に煙草にこれらのエキス入れておきましょう、口付ける側に
2023/07/26(水) 21:16:33.30ID:ml0qO10ma
>>734
> 「鬼岳の登山道から人が滑落した」と警察に通報
> 室堂から南東に2キロほどの距離にある鬼岳の標高約2600メートルの地点で、登山道から約50メートル下に滑落している男性を発見しヘリで病院に搬送

ここ山腹を巻いて通り抜けるなんでもない道のはず
なんで滑落?
2023/07/26(水) 21:18:25.30ID:VUO60YjWp
天然鰻とか、大部分のエリアで親ウナギ保護で禁漁してるから全国で年間200トン台しか獲れない
養殖の100分の1

だいたい養殖ウナギの放流物も混じってこの数字だから、マジもんの天然なんて食う機会なかろうよ
739底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-UQg9 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:29:04.02ID:r+JLZeXI0
鰻は99パー養殖だぞ
麻生太郎が赤坂の某高級店で喰うようなのだけは天然モノw
2023/07/26(水) 21:33:00.34ID:tWIrGCFNa
だから、解禁がその千葉の地区があやめ祭り開催の6月から旬の秋までなんじゃん
アナログな予約のやり方を頑なに変えないのも、そういう伝統なんだろ
このネット予約の時代にさ。電話予約すら不可とは最初は驚いたもんだわ

因みに隠れて釣りして釣ろうとしてる輩(老害)なら見かけるよ。その界隈、千葉の首都圏自然歩道だけど殆ど歩く人居ないからね、現地人以外
東京埼玉に続いて全コース踏破したわ
2023/07/26(水) 21:51:13.41ID:tKUkJNFoa
なんでもいいですよ
2023/07/26(水) 21:55:14.33ID:lAJ7ZlX/0
>>727
君も自覚があるから反応してんだろ
ほんと馬鹿だな(笑)
743底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-Jovs [126.88.131.170])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:00:41.37ID:oPhP1yNf0
>>737
雪渓をトラバースするとこでしょ
変な転び方したら雪渓滑って一直線
2023/07/26(水) 22:02:57.95ID:tWIrGCFNa
お、キチガイじゃなく馬鹿に変えてやんのw
流石自覚有りか
2023/07/26(水) 22:05:50.68ID:lAJ7ZlX/0
>>744
あ、オウムだ🤭
2023/07/26(水) 22:09:51.72ID:PdPqqb3zd
まだ30℃もあるわ
2023/07/26(水) 22:11:54.69ID:BHe9DjYQH
富士山富士宮ルートで救助要請3件 発熱、転倒、低体温症…警察「無理のない登山を」=7月26日

2023年7月26日(水) 21:12
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/626358?display=1
2023/07/26(水) 22:44:54.09ID:SfuLvUIO0
NG推奨 Sa0b-dJ+B スレチ阿呆
749底名無し沼さん (ワッチョイ 6174-RHpW [114.181.225.211])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:00:58.37ID:T2tXxZ460
舟下り中に天竜川に転落して不明 1年10カ月後…愛知県の湖で遺体発見 船頭の男性と判明
7/26(水) 21:26 Yahoo!ニュース
2023/07/26(水) 23:01:32.81ID:Y0hMrz/o0
巻き爪でヘリタクってまじか
その場で爪切りで切ればいいのに
2023/07/26(水) 23:03:54.05ID:vz/em3h9d
妙義山の鎖場で滑落し重傷 神奈川の男性をヘリが搬送
公開:20:35

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/319969
2023/07/27(木) 00:45:13.76ID:M0BqcF1Ra
さすが妙義山
753底名無し沼さん (ワッチョイ b191-q6Tg [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/27(木) 01:14:20.89ID:kj4Bghyf0
>>709
たけえなあ
俺は宇奈ととが限界だわ
754底名無し沼さん (ワッチョイ b191-q6Tg [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/27(木) 01:21:48.11ID:kj4Bghyf0
>>750
糞ババアの足なんか切り落とせばいいよ
2023/07/27(木) 05:00:35.42ID:RYOi0ukq0
巻き爪は本当に痛いぞ
そもそもそんな状態で登山するなよ
2023/07/27(木) 06:43:59.90ID:M+MLQgCyM
うなぎが無いなら
アナゴを食べればいいじゃない
2023/07/27(木) 06:47:10.19ID:iFbL+nKT0
巻爪でも普段から山登りしてたら自分がどうなるかはわかるだろうけど
至仏は高いところから登るから楽だしな
下りになって巻爪に負担がかかって歩けないとなったんだろう
2023/07/27(木) 07:08:49.24ID:9/kfTzS10
この馬鹿ババアの旦那もよくそんな恥ずかしい理由でヘリタク呼べるよな
男として情けなくは無いのか
2023/07/27(木) 08:09:38.33ID:M+MLQgCyM
ていうか
靴擦れも地味に痛い
マジで歩けなくなる

お出かけでウキウキして
おろしたての靴を履いた
自分を恨みたくなる(´;ω;`)
2023/07/27(木) 08:37:10.12ID:oZsjTmpMH
中央アルプス空木岳で愛知県の男性が遭難(26日)
2023/07/26 23:46

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072601245
2023/07/27(木) 08:50:14.15ID:Au6JVkv3p
痛みを我慢できるかどうかは個人の精神力によるところがデカすぎてなあ
ただ、総じてぬるま湯社会のために痛みに弱い人間は増えた感があるね。折れてもないのに歩けないほどというのは絶対、メンタル軟弱なせいだと思うけど
2023/07/27(木) 09:57:31.03ID:M+MLQgCyM
自衛隊出の体力自慢のアホが
山中で全身痙攣しててワロタwww
2023/07/27(木) 10:52:57.47ID:zy0PXzAh0
ナメて山入る奴増えてるよね
なんかの媒体の影響かな
2023/07/27(木) 10:55:52.83ID:/eUjTAdkd
そもそも年寄りが山はいる時点で舐めてるよ
2023/07/27(木) 10:57:34.07ID:MeEJmLwmd
パンパカラッシュで細かい事例拾うの追い付かないw
2023/07/27(木) 11:24:59.17
俺はもう歳だから山は無理だな
手ぶらで平地を10時間歩けと言われてもしんどい
2023/07/27(木) 11:43:34.45ID:bGJnhNZ70
富士山登ると高齢夫婦とかにぐんぐん差をつけられるから俺の伸び代感じる
2023/07/27(木) 12:34:12.60ID:3LdeNV34M
前向きだな
769底名無し沼さん (ワッチョイ b988-7qbG [124.87.192.194])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:04:47.69ID:9ve+UbD60
空木って何気に遭難多いね
だいぶ前に一度登ったきりで詳しくは覚えてないけど
小地獄大地獄付近が多少危なかったかな
2023/07/27(木) 13:08:48.21ID:p+GAEA7D0
ヘリタク呼ぶのはアレだが。

巻爪じゃなくても靴の履き方悪いと爪にダメージ行くからな。普通なら当たる部分切ってテーピングして痛み止め飲んで行けるペースで進むしかないわな。

まぁ、簡単にヘリタク呼ぶ奴はテーピングも痛み止めも爪切りも持ち歩いてなさそうだよな。
2023/07/27(木) 13:43:35.99ID:KtuL3Axfd
空木って危険なとこあるか?
工程はそれなりに長いから初心者が来るような山でもないし
2023/07/27(木) 14:43:15.08ID:V5V8VrFRM
ワロタ

5 ヒマラヤン(北海道) [CN] sage 2023/07/27(木) 12:48:45.25 ID:lsqyRj9x0
おまえたちにウナギを食べたら髪がもっさもっさ生える呪いをかけた(´・ω・`)

137 クロアシネコ(ジパング) [NL] sage 2023/07/27(木) 13:17:25.11 ID:5afS1yB20
>>5
呪いごときが勝てる毛根だと思ってんの?
ハゲの毛根なめんな!
2023/07/27(木) 15:15:37.79ID:W0s973HkM
夏の空木岳は縦走路側がゴツゴツしてるイメージしかない
2023/07/27(木) 15:34:04.41ID:xiFNG6Sd0
なんでウナギのの話してんだっけ?

土曜が近いから?
775底名無し沼さん (オッペケ Sr65-2Lj+ [126.158.244.231])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:09:50.17ID:dGnIAUTQr
平山(ひらやま)とヒマラヤは似てるお(^_^;)
2023/07/27(木) 16:21:47.84ID:YSSOuQJYd
>>756
国産天然鰻の方が高いから、そのマリーは成立しない
2023/07/27(木) 19:09:39.73ID:W3WzTqTn0
空木は例の山小屋付近でこの時間で登ってくるのヤバくね?な超軽装の女の子とすれ違った思い出があるんだよなぁwやっぱりアレだったのかなwww
778底名無し沼さん (スップ Sd73-+DDd [1.72.0.25])
垢版 |
2023/07/27(木) 19:39:58.30ID:OZovcxKJd
ウケケケ
2023/07/27(木) 19:42:09.70ID:obYX05dH0
隣の檜尾避難小屋でオレの他1パーティしかいなかったことある
流石に例のとこは避けたが、あそこでもオレ1人だったらと思うと寒気がする
今は小屋番いるみたいだな
2023/07/27(木) 19:45:37.79ID:4xL5DoaWd
>>779
大丈夫、1人じゃない!
781底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:51:20.04
農鳥岳下山中に74歳男性が滑落死 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230727-XBHBV2GGBBISXPXN5UYMHLBKQU/
山梨県警南部署は27日、同県早川町の農鳥岳(標高約3026メートル)を下山中、水戸市浜田の無職、相野谷正幸さん(74)が登山道から滑落し、死亡したと発表した。死因は頸椎骨折。

南部署によると、相野谷さんは知人と計4人で24日から登山を開始。山小屋に宿泊し、下山中の27日午前6時半ごろ、斜面を約40メートル滑落した。

山中は電波が届かないため、近くの県道を通過した工事作業員が要請を受け、下山し119番通報。県警のヘリコプターが相野谷さんを救助したが、死亡が確認された。
2023/07/27(木) 19:52:52.80ID:1pHY/cbX0
パンパカスレの健脚共は何歳なん?20〜40代だよね?今度から敬語使います!
2023/07/27(木) 20:01:33.92ID:RYOi0ukq0
農鳥でパンパカしちゃったかあ
2023/07/27(木) 20:14:52.98ID:cqvNvsrHM
農鳥オヤジ、もっと声掛けしておけば良かったとめっちゃ後悔してそう
2023/07/27(木) 20:25:29.67ID:Be9AbNXVM
>>775
比麻良山のほうが似てる。
2023/07/27(木) 20:28:33.35ID:oZsjTmpMH
北アルプスで男性(34)が滑落、重傷 バランス崩し8メートル落下 岐阜・高山市

2023年7月27日 19:57
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/264717
2023/07/27(木) 20:32:41.35ID:yn5fNdPT0
今年の穂高はなかなか
788底名無し沼さん (ワッチョイ 5195-QKap [202.76.206.32])
垢版 |
2023/07/27(木) 20:34:13.72ID:ZJijrIDR0
>>763
片道5時間かかるのをTVで15分のダイジェストしかも美味しいとこ取りみたいな内容で勘違いというか洗脳されちゃう人けっこういるんじゃね?
2023/07/27(木) 20:44:53.08ID:oXRHI52a0
>>784
あの爺さんはもういい年なのに登山でパンパカしないよな
つーか山小屋の管理人って下手すりゃ毎週下山してまた登っている人とかいるらしい
飯豊山のおやじなんてヘリ代浮かせるために缶ビールの段ボール箱ごと背負って登ってるし
どういう身体しているんじゃ
2023/07/27(木) 20:51:43.61ID:oXRHI52a0
>>769
空木はやっぱり木曽駒からの縦走がヤバいんじゃない?
空木の山頂で木曽駒方面から来たじいちゃんに「縦走コースはどんな感じでしか(^^)?」
と聞いたら
「あまりにもきつすぎて剱岳が公園の遊び場に感じるくらい」
と言ってたっけ

つーか池山尾根ルートってそこまで危険じゃないよね
大地獄って普通の鎖場だし
791底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-SY2F [126.110.48.83])
垢版 |
2023/07/27(木) 21:48:15.00ID:bvQ8m5tR0
>>790
この時期はクソ暑いだけで単なる一般登山道だぞ、適当な事を言うな
2023/07/27(木) 21:55:13.56ID:oZsjTmpMH
両足で立てない…大山滝で男性(80)救助 鳥取県琴浦町 鳥取県消防防災ヘリコプターで病院搬送

2023.07.27 20:40
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107ogvwgw4x8ysbjhg5.html
2023/07/27(木) 22:05:34.90ID:99Xw6ZZd0
まーほんとジジババばっかだな
2023/07/27(木) 22:28:49.91ID:1pHY/cbX0
NHKBSで放送してる日本百名山が悪いよ。往路しか放送してない。山頂ゴール🗻復路は編集で全カット。
2023/07/27(木) 22:41:58.29ID:E0ymeI6V0
ココヘリ入っているなら使わないと損だしとヘリタクしているのかな
2023/07/27(木) 22:55:14.19ID:V5V8VrFRM
>>779
大丈夫、一緒に下山して付いてきてくれる
2023/07/27(木) 22:57:47.69ID:V5V8VrFRM
>>781
農鳥岳下山ってあの辺り滑落する要素ねーじゃん
下降点?
2023/07/27(木) 23:03:35.46ID:yn5fNdPT0
素人みたいなこという人がおるもんやな
2023/07/27(木) 23:28:12.63ID:V5V8VrFRM
>>792
80というか団塊なんか死んでいいんだから放っとけよ
2023/07/27(木) 23:45:55.24ID:C9s/CajNa
>>789
農鳥親父はマタギ
2023/07/28(金) 01:21:15.14ID:kk3SRI1I0
コロナ終息したことだし、パンパカスレによる
テン泊オフ会開くべき。イベント企画するべ。
2023/07/28(金) 01:42:13.03ID:yU9pWonKM
>>794
ネガティブな部分は極力カットするよね
NHK系列で丹沢や妙義特集するとき山の美しさ楽しさは紹介するけど
ヒルの話とかまったく出てこないんだよなぁ
2023/07/28(金) 03:22:27.05ID:7YgBp2KEH
富士山をひとりで下山中に「道に迷った」65歳男性を救助 ジャージー姿にスニーカーで登山か=静岡県警

2023年7月28日(金) 02:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/628989?display=1
2023/07/28(金) 06:22:05.61ID:7ULn2uT20
>>802
それ登山だけじゃないしNHKだけでもないだろ?
2023/07/28(金) 07:59:29.57ID:9QRNEOyD0
何十年ぶりに山登ったみたいな
ぜいはあいってる単独爺さんって結構でくわすよな
いきなり山登りたくなるのかね
もってる水が少ないんだよねえ
普段登ってないとどれくらい水を必要とするとかわかんないのかもしれん
2023/07/28(金) 09:11:54.25ID:7YgBp2KEH
不明者捜索に否定的 御嶽山噴火で長野知事

2023年07月27日
https://www.47news.jp/9646265.html
2023/07/28(金) 09:27:21.08ID:SMbEc8maM
御嶽山は29日から被災エリアの規制緩和されるから
登山者のワンチャン発見が期待できる
2023/07/28(金) 09:37:14.44ID:9boYkTcB0
グリーンブーツみたいになってんのかな
2023/07/28(金) 09:38:42.59ID:3oACg8FQa
なるわけないだろ
2023/07/28(金) 09:55:12.35ID:3GmCKIvE0
でも、エベレストみたいに登ってる横に確かにいる訳じゃん
よっこらしょと腰下ろしたら土から何か見えて~とかありそうだな
2023/07/28(金) 10:00:31.87ID:XpXcJkWBd
セメントみたいに灰が固まってるんやろ
ポンペイみたいなんちゃうの?
2023/07/28(金) 10:05:44.89ID:hXSiD5k+M
世俗にまみれた人工物も山小屋の布団も吹っ飛んでしまったから
御嶽山登るなら今か
勿論、解禁される王滝口から
813底名無し沼さん (オッペケ Sr65-SY2F [126.254.242.2])
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:34.17ID:XIITMLTGr
ガッツリ整備された登山道歩いてて何を言ってるんだ
2023/07/28(金) 10:21:32.15ID:JlTkSnRod
今年農鳥親父は小屋に上がって無いんじゃ無かった?
2023/07/28(金) 11:14:28.48ID:nn/rPKXx0
>>811
そう
やるなら重機入れて掘り起こすしかないけど現実的ではないわな
2023/07/28(金) 11:21:45.49ID:iWolGuOfd
場所がわかれば掘り起こせば良いけど場所わかってないのにどこを掘れば良いんだと
2023/07/28(金) 11:32:27.30ID:UygD4hX50
遺族がうるさくゴネて行政批判とかしなければなんでもいいよ
2023/07/28(金) 12:28:44.96ID:2unF3qLEM
>>789
山小屋の管理人は一般人が往復丸2日かかるコースを「ちょっと麓に風呂入りにいってくる」と、空身とはいえ朝8時に出て午後2時に帰ってくる化け物がいるようなお仕事だから…
2023/07/28(金) 12:30:19.83ID:XpXcJkWBd
小さく区画して毎年移動させながら少しづつ掘り返してもいいんちゃう
2023/07/28(金) 13:02:30.31ID:wgSdvMJld
学校登山の女子中学生が体調不良 ヘリで救助 長野・八ヶ岳連峰
2023年7月28日(金) 12:28

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/629521?display=1
2023/07/28(金) 13:52:47.81ID:L9q1QcNgM
JCなら仕方無い
2023/07/28(金) 14:18:20.58ID:oaDdI15n0
体調不良なのに、それでもあなたは山へ登るの?
誰か殴ってでも止めてやれよ
823底名無し沼さん (ワッチョイ b937-UQg9 [124.24.253.144])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:35:51.53ID:RhYKM0Hu0
巻き爪で痛いので今日の学校登山は誠に遺憾ながら休ませてもらいました
2023/07/28(金) 14:57:45.18ID:CdSNbMx00
巻爪の人は、市民マラソン大会で1キロも走らないうちに足が痛いとか言い出して救急車呼びそうだな
2023/07/28(金) 15:33:03.10ID:LXEEtqyCM
JCならおぶって降りたがるおっさんがゴロゴロいたろうに
2023/07/28(金) 16:07:15.46ID:5r1AesPLa
>>818
朝8時なんか遅くに出ねーよ、おそくとも 7時前だわ
2023/07/28(金) 16:10:51.98ID:dhb8+p6wd
そもそも農鳥親父はヘリで上がってずっと居てヘリで降りてるだろ
2023/07/28(金) 16:13:47.66ID:/iuNJhN50
学校登山で2400m級って、普段運動してない人可哀想。
829底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-onGn [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:15:29.37ID:DNBxn/og0
長野だと普通のことなんだろ
俺たちで言う新入生歓迎印旛沼ウォーキングと同じ
2023/07/28(金) 16:44:19.00ID:YrjQDJRRM
>>812
登山道の両脇にゴツい柵立てて遊歩道と化してるけど
831底名無し沼さん (ワッチョイ 99d1-r7pe [182.170.132.171])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:53:27.61ID:w4F48t2M0
>>820
八ヶ岳ならまだましだろ
この前中学生の学校登山で仙丈ヶ岳登ってたわ
2023/07/28(金) 17:12:30.07ID:feJWgpSIa
道志村方面「まったくだよな」
2023/07/28(金) 17:13:41.78ID:5r1AesPLa
>>830
さっさと後追うべき遺族が安全に登れる様に配慮とか阿呆なやり方
同じ所で滑落させてやりゃいいんだよ、あの世で待ってるよと
834底名無し沼さん (ワッチョイ b191-q6Tg [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:15:38.07ID:6lkXSpv60
>>820
JCだから俺とセックスすれば許す
2023/07/28(金) 17:17:04.21ID:5r1AesPLa
>>832
成田市【全くだわ、そんな事も出来無い子供野放しキチガイインスタ使いの親とか出て行ってもらいたい】
2023/07/28(金) 17:17:41.36ID:5r1AesPLa
>>834
金無しハゲなんか近付いただけで通報
2023/07/28(金) 17:20:40.59ID:ccDP7162H
北アルプス針ノ木岳 神奈川県の79歳滑落(28日)
2023/07/28 16:58

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072800975
2023/07/28(金) 17:36:08.96ID:LD1MeN7TM
仙丈ヶ岳登るような学校は部活やんなくても通学路で鍛えられてそう
2023/07/28(金) 19:13:13.02ID:1HeHaAVMd
>>837
急な所はあるけど滑落かなあ
2023/07/28(金) 19:26:44.39ID:qhHrJF2f0
うちの嫁
「私はたとえ巻爪で痛みで足がもげそうでも、血反吐を吐きながら自力下山する」と宣言。
2023/07/28(金) 19:29:29.53ID:1GFT9YJiM
【ビッグモーター】“街路樹に除草剤”を認め公式サイトで謝罪「原状回復に向け誠心誠意の対応をします」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690539305/


ついに白状したwwww
2023/07/28(金) 19:45:40.03ID:10al+7CUM
>>841
山に関係するニュースを貼れ
2023/07/28(金) 20:08:20.97ID:5r1AesPLa
人生パンパカハゲはキレやすい
844底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-onGn [133.106.154.188])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:38:13.33ID:rWFAkBYpM
農鳥岳は昨日俺も下山してきたけど全く騒ぎになってなかったな。
ヘリコプターの音はしてたけど荷上げかと思ってたわ。
通報先が工事作業員ということは大門沢小屋泊から出発して1~2時間で
高巻きのトラバースが連続するからそこで落ちちゃったぽいな。
低山歩きみたいなもんなんだけどゴール間近で気を抜いちゃったんだろう
2023/07/28(金) 20:45:20.83ID:5r1AesPLa
寧ろ農鳥小屋のトイレからアッーーーを聞きたいわ
846底名無し沼さん (ワッチョイ f957-3cnc [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:52:37.39ID:KPdqv37+0
仙丈ヶ岳よりは八ヶ岳のほうが道は険しいかも
847底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-ovWq [133.106.35.16])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:53:31.87ID:aaDTjzDvM
>>827
ま?
2023/07/28(金) 20:53:34.03ID:5r1AesPLa
>>844
テント背負ってたけどその辺りは完全に消化試合だったから大門沢小屋までの道の方が手入れされて無くて嫌な道だとしか記憶にないわ
暑くて嫌になって大門沢でもう一拍したけどね、テント場の水場が美味かった
奈良田温泉の2箇所共に入って食事してバスで身延線の駅に行ってから乗り継いで帰った
2023/07/28(金) 21:27:30.68ID:XpXcJkWBd
そもそも2400mっても登山口が高いから実質的1000mやろ
850底名無し沼さん (アウアウウー Sabd-3cnc [106.128.70.171])
垢版 |
2023/07/28(金) 22:00:09.23ID:Y+8xqhN2a
>>849
家の裏の山登ってるようなもんだよな、標高が高いだけで
2023/07/28(金) 22:03:11.47ID:5r1AesPLa
アップダウン考えてない山登らない雑魚か
2023/07/28(金) 22:53:16.58ID:XpXcJkWBd
>>851
アップダウンなんてどの山登ってもあるから考慮する必要ないわ
2023/07/28(金) 22:58:41.42ID:nn/rPKXx0
>>847
マジやで
まあさすがにもう年だし…
854底名無し沼さん (ワッチョイ f957-3cnc [220.107.223.43])
垢版 |
2023/07/28(金) 23:29:38.73ID:KPdqv37+0
累積標高考えない奴はバカ
2023/07/28(金) 23:31:37.32ID:5r1AesPLa
じゃあ、そろそろ農鳥便所にラークでいいわな
犬もヘリタクかよ
2023/07/28(金) 23:41:17.41ID:7YgBp2KEH
多良岳で登山中の男性(82)行方不明に 妻と2人で入るも途中で分かれて【長崎・諫早市】
2023年07月28日 23:08

https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230728012
2023/07/28(金) 23:54:24.04ID:5r1AesPLa
>>856
山頂から先に行ってあぽーんだろうな
楽な山な方なのにやたら俄を見かけた山でもあったのは覚えてる
2023/07/29(土) 00:41:03.42ID:mKvDp2PUa
累積標高無い山とか古墳かよw
2023/07/29(土) 03:28:25.52ID:CUbKGuyk0
御岳山は行ったこと無いので地形分からないが
見つからない人がいるって
土砂や火山灰に埋もれてるのかな
2023/07/29(土) 05:40:56.94ID:pttM/ETOM
https://i.imgur.com/ZcJZq5g.gif
2023/07/29(土) 07:23:13.98ID:AAvMwJUh0
>>858
累積標高の意味分かってるか?
2023/07/29(土) 07:36:39.87ID:fqFt8C110
>>859
御嶽山の事だろうけど、多くの人が犠牲になった八丁ダルミはなだらかな地形なんだけどちょっと東側は崩落の激しい急峻な深い谷になってる。

で、噴煙は西から来た。人はどっちへ逃げる?
2023/07/29(土) 07:44:26.23ID:EWSh98otM
>>856
老人の遭難多すぎるわ
老人の登山は規制するべき

しかも、同行者と別行動って言語道断やな
2023/07/29(土) 08:50:40.91ID:1gDHRjZ5H
北アルプス白馬大雪渓 堺市の女性負傷(28日)
2023/07/28 23:41

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072801435
865底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.136])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:20:29.00ID:5/ADGxOQM
>>853
もう熊撃ちも無理か
2023/07/29(土) 12:02:21.73ID:808G7NhCa
>>864
名物の落石に当たったのかな?
867底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-CF7t [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:02:47.62ID:Fg+ySe0C0
車の運転と同じで引き時がわからないのかもね
体力ない老人なら自然といかなくなるんだろうけど体力がある元気な老人なのかもしれない
でもまあ車みたいに他人に危害与える可能性は低いからね
規制するほどのことじゃないでしょ
2023/07/29(土) 12:41:51.33ID:UzW/WkYsd
今年の北アルプスはどこも熊の目撃が多いらしいな
2023/07/29(土) 12:44:27.87ID:7a9rPwUZd
北アのマイナーピークで昨日見たぞ
あんなとこ熊いねーだろと思って鈴付けてなかったから
向こうも気づかなかったんだろう
とりあえず人居ないとこでは鈴つけとけ
人いるとこで付けてるやつは死ね
2023/07/29(土) 13:38:45.87ID:Tda3b+QJ0
マッターホルンの氷河が溶けて遭難者を40年ぶりに発見だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9664c60cc58545662e595d0139b55f4fe6864f

パンパカしたドイツ人だけど、ここまでいくとロマンチックですらあるな
2023/07/29(土) 13:41:08.46ID:LqT4O5UBM
生まれる前でワロタ ある意味すげーな
2023/07/29(土) 14:04:10.40ID:YZrkrXSJM
ってことは40年前は今と同じ気候だったってこと
873底名無し沼さん (オッペケ Sr91-HaqX [126.179.118.12])
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:08.47ID:sWpYZFHvr
学が無いって悲しいね
874底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-2ThR [106.133.46.175])
垢版 |
2023/07/29(土) 15:13:50.97ID:eFRL88dAa
スイスで氷河とけ遺体発見、1986年から行方不明の登山者
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24703316/

何十年も行方が分からなかったものが、近年では毎夏のようにとけた氷河から出現している。
昨年には1968年に墜落した飛行機の残骸が、アレッチ氷河の中から見つかった。

2014年には、マッテルホルンの山小屋に備品をヘリコプターで運んでいたパイロットが、登山者の遺体を発見。
遺体はやがて、1979年から行方不明となっていたイギリス人ジョナサン・コルヴィル氏だと判明した。

その2年後には、1970年に嵐に巻き込まれて行方不明になっていた日本人登山者2人の遺体が、マッターホルンの氷河の端で見つかった。


続々と行方不明者が見つかってんな
植村直己はシロクマに食われて無理そうだが…
2023/07/29(土) 15:54:05.15ID:1gDHRjZ5H
御嶽山 相模原市の男性、岩場で転んで左足首けが(29日)
2023/07/29 12:48

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023072900400
2023/07/29(土) 17:31:48.14ID:0Uj8rs8Td
「そろそろ こういうのやめませんか…」富士登山ガイドから弾丸登山者へのメッセージ

2023年7月29日(土) 07:03
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/631340?display=1
2023/07/29(土) 18:50:17.45ID:TU7jHALKa
>>876
> 山小屋所有の運搬用ブルドーザーの運転席や幌のなか、山小屋のトイレに入り込んで寒さをしのぐ登山者がいました。
> 山小屋近くで金剛杖やゴミを燃やして暖を取る迷惑行為も発覚しています。富士山は国立公園特別保護地区内なので、たき火は犯罪
2023/07/29(土) 19:07:06.85ID:TY8U2NG1M
パンパカしそう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lXa1Dhw.jpg
879底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-CF7t [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/29(土) 19:13:35.71ID:Fg+ySe0C0
>>878
だまされたわ
2023/07/29(土) 19:47:23.54ID:fqFt8C110
>>878
都民は民度が低いなw
2023/07/29(土) 20:11:57.34ID:Ul0u+Je2d
沢登りの女性、滝の途中で滑落 岩場に腰打ち付ける 岐阜県防災ヘリで救助
2023年7月29日 20:05

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/265721
2023/07/29(土) 20:21:34.21ID:8x5pWGTR0
>>881
うっは...寛骨でもやったかな。
腰回りは治りにくいって聞いたから、動けるまで大変だ。その後のリハビリも筋肉落ちるから大変だわな。
2023/07/29(土) 20:29:13.80ID:KnD4BzcxM
>>872
あまりのアホレスにワロタw
884底名無し沼さん (ワッチョイ de92-MkdW [1.21.51.200])
垢版 |
2023/07/29(土) 20:44:00.05ID:R4/HPINg0
>>876
つーか、構うから甘えるんだよ
放置でいい
2023/07/29(土) 20:54:19.58ID:Lgm2hlXo0
>>878
東武の臨時列車に昔の8000型使ったのかと思ったらインドの駅じゃないか。
そう言えば特急りょうもうが駅に止まる時キーーってインドの汽車とおなじ音がする。
2023/07/29(土) 21:14:41.44ID:TpQsBFRlM
>>878>>872だよな
スレと関係ない情報を貼り続けるには理由があるのかもしれないな…
2023/07/29(土) 21:16:15.57ID:TpQsBFRlM
>>884
難しいなこれ…
いざ遭難事故が起こったら槍玉に上がりやすいのが小屋番やガイド等だから、無関心でもいけない
888底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-HaqX [126.110.48.83])
垢版 |
2023/07/29(土) 21:50:42.06ID:ydPNCsII0
>>881
大白水谷はクッソ冷たいのに滑るからね、簡単だと思って舐めてるとやらかす
2023/07/29(土) 22:53:09.67ID:QBmBksm4a
>>878
大抵都民と言ってもカッペの血で来月里帰りする似非都民が多いけどな

毎回お盆になるたびに二度と帰ってくるなゴミと言われる、混雑の原因のさっさとコロナで駆逐されて良い部類
2023/07/29(土) 22:54:34.55ID:QBmBksm4a
>>881
3号無職なんかそのままあぽーんでいいのにガッカリ
2023/07/30(日) 04:41:21.43ID:JM4i7Yu90
>>874
植村直己はマジに見つかるかも知れないな。6000m付近じゃシロクマは無いわw
デナリは日本人だと慶大だかの大学生二人や、どっかの集団4~5人も見つかっていないはず
温暖化はいいのか悪いのか…
2023/07/30(日) 07:54:10.18ID:BJLU8Fzl0
地元の低山で登山:熱中症でパンパカ
アルプスの山:昼過ぎの雷雨でパンパカ

今日は戦略的に判断して自宅でゆっくり過ごすことにする。
うむ。
2023/07/30(日) 08:12:19.34ID:8OiW5Pvr0
根子岳登山中に男性死亡、病死か 長野、展望台付近に倒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d592afd6d423294844ec8f428d1ee34266d9cd4
2023/07/30(日) 08:18:37.98ID:fpks2xDL0
富士山の山小屋高いからな
カレーがついて自分がいった頃は10000円くらいしたぞ
もちろん奴隷船みたいにぎっしり横になるだけ
弾丸登山したくなるのも無理はない
895底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-CF7t [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:57.93ID:0GlrCdQY0
溶けた氷の中に植村直己がいたら
896底名無し沼さん (ワッチョイ 9186-cK++ [182.170.163.121])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:47:12.75ID:dcCU0F8l0
>>895
線虫みたいに動き出さんものか
2023/07/30(日) 08:47:17.11ID:56NM1U/R0
山登りしこみたいね
2023/07/30(日) 08:48:46.64ID:DIsiia500
封印されてた未知のウィルスも出てきそうだな
2023/07/30(日) 08:50:01.79ID:pwkmWrXc0
ドラゴンボール乙🔮
2023/07/30(日) 09:03:15.75ID:+2fmNFnsH
北アルプス白馬乗鞍岳で男性が行動不能に
2023/07/30 06:36

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023073000017
2023/07/30(日) 09:05:25.94ID:voaX8ToPd
富士山下山中に体調不良 弾丸登山の24歳女性を救助=静岡県警

2023年7月30日(日) 02:13
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/632001?display=1
2023/07/30(日) 09:12:01.96ID:+2fmNFnsH
「日本の滝100選」のひとつ 天滝に向かう途中の男性、沢に転落し重傷 兵庫・養父
2023/7/29 20:10

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202307/0016641718.shtml
2023/07/30(日) 10:26:25.82ID:pH/60SqO0
根子岳で茨城県の51歳男性が死亡 展望台付近で倒れているところを発見 単独で入山 目立った外傷なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0296c84983c70ae4612a627526a583196f7fdf
2023/07/30(日) 11:08:34.53ID:m7IaVAQ9d
木道で滑って転倒 都内の女性が骨折 群馬・尾瀬国立公園
公開:2023/7/29 17:00

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/321499
2023/07/30(日) 11:09:57.19ID:XrXAflqj0
尾瀬の木道で滑るのはしゃーない
2023/07/30(日) 11:10:56.54ID:m7IaVAQ9d
北アルプス白馬岳など 行動不能で救助2件 愛知の74歳は体調不良、安曇野市の68歳男性は疲労
2023年7月30日(日) 10時45分

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15027
907底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-W8Ba [60.111.29.217])
垢版 |
2023/07/30(日) 11:11:46.11ID:lu670qxU0
>>893
自分より年上だけど、登山者としてはまだ若いのに病死ですか
心筋梗塞、不整脈等ですかね
公務員で収入は安定してるし人生まだこれから楽しいのに
2023/07/30(日) 11:50:12.18ID:T2V22Vs1d
北アルプス南岳付近、男性が行動不能に
2023/07/30 11:38

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023073000202
2023/07/30(日) 12:01:16.79ID:5oWRfM/id
>>903自分で救助要請したみたいだね
発作でも起きたのか
2023/07/30(日) 12:05:18.53ID:Sg0rrAvtM
夏の公務員の口減らし祭りですな
2023/07/30(日) 12:20:50.36ID:+Xwsf4iNd
TVタックルが無謀登山ネタだ
2023/07/30(日) 13:10:32.15ID:FGg9e8Y80
疲労や体調不良は甘え
913底名無し沼さん (ワッチョイ 51e2-CF7t [118.240.22.248])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:30:09.09ID:n6XqbaNh0
あまりのニュースの多さにまたここを見に来ちゃったけど
めちゃめちゃ多くないですか?最近
2023/07/30(日) 13:32:49.52ID:V4kqBZlKM
むしろコロナ禍前に戻ったと言っていい
915底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-RMx5 [153.173.18.143])
垢版 |
2023/07/30(日) 14:04:42.28ID:+U6nDrFH0
>>913
今年は過去最悪ペースなんだと
916底名無し沼さん (ワッチョイ 7deb-cK++ [106.155.154.136])
垢版 |
2023/07/30(日) 14:09:08.99ID:an67N/yy0
明日仕事なんだから疲れて進めなくなったらヘリタクで帰るのは当然
最近の30代はそう考えるのが普通
2023/07/30(日) 14:09:23.49ID:+Xwsf4iNd
コロナ明けリベンジ登山とインバウンド復活でこうなるわな
数年引きこもってて体なまってた老人たちもどんどん登る
2023/07/30(日) 14:10:41.11ID:cKAxHIf9M
ぶっちゃけ登山道歩く登山って危険じゃないと思う
2023/07/30(日) 14:11:30.51ID:FCEQP2v20
それでみんな「押すなよ!押すなよ!」って感じのダチョウ倶楽部方式で落ちるんだな
2023/07/30(日) 14:56:56.78ID:pH/60SqO0
八ケ岳連峰で男性が転倒し骨折 単独で赤岳へ縦走中【長野】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2930d58390405ff2ab5c0d8de9e320a0431c31a8
2023/07/30(日) 15:14:42.51ID:/tu+nuqPd
突然の雷雨で転倒 燧ケ岳登山の女性けがでヘリ救助 福島・檜枝岐村

2023年7月30日(日) 13:36
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/632212?display=1
2023/07/30(日) 15:17:17.76ID:/tu+nuqPd
山岳遭難が過去最多 遭難したとき「山を下ってはいけない」理由とは

2023年7月30日(日) 11:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/631226?display=1
2023/07/30(日) 15:34:42.79ID:qbhC3uyZM
鏡見てそこにハゲカス居るなら男として人生パンパカ
2023/07/30(日) 15:36:48.65ID:qbhC3uyZM
>>907
若い??
2023/07/30(日) 15:37:35.56ID:qbhC3uyZM
>>910
障害者ナマポも熱中症で減らさないとな
稀にアウアウアーが泡吹いてるけど無視してるわ
2023/07/30(日) 16:53:12.14ID:KElqyiUBM
【国際】スイスで氷河とけ遺体発見、1986年から行方不明のドイツ人登山者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690674726/
927底名無し沼さん (ワッチョイ 0230-KN61 [59.166.200.209])
垢版 |
2023/07/30(日) 17:25:36.46ID:D63GWFfW0
ナマポはどんどん増えるべき
あんまり増えるとBIの議論になる
2023/07/30(日) 18:11:55.04ID:Up+QLS5i0
マイクロバスが電柱に衝突 乗客の登山者ら5人搬送 富山 立山町
2023年7月30日 18時05分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230730/k10014147191000.html

30日午後、富山県立山町の山あいを通る県道で、登山客を乗せたマイクロバスが道路脇の電柱に衝突し横転する事故がありました。
消防などによりますと、この事故で乗客と運転手のあわせて5人が病院に搬送されましたが、いずれも命に別状はないということです。

30日午後1時半すぎ、富山県立山町の山あいを通る県道6号で、マイクロバスが道路脇の電柱に衝突し横転しました。

消防や乗客によりますと、マイクロバスには秋田県から訪れた登山客などあわせて23人が乗っていて、このうち、40代から70代までの乗客の女性4人と、75歳の運転手の男性のあわせて5人が病院に搬送されましたが、いずれも意識はあり命に別状はないということです。

現場は、富山地方鉄道立山線の立山駅からおよそ3キロ離れた場所で、マイクロバスは、立山登山を終えた登山客を乗せて立山駅を出発した直後に事故が起きたということです。
2023/07/30(日) 18:16:32.65ID:qbhC3uyZM
秋田とか運転手も登ってその疲れでとかやってそう、阿呆な老害ばかりだし
2023/07/30(日) 18:17:01.40ID:+Xwsf4iNd
>>928
ある意味下山中パンパカ…
2023/07/30(日) 18:29:58.71ID:3Lw3mj3VM
今日、至仏山でヘリ救助あった
ヘリの風が危ないからと登りで30分も足止めされた
直接自分に害があると、何やってんだよしっかりしろよと言いたくなる
2023/07/30(日) 18:31:45.80ID:frbQWlIOM
山岳遭難が過去最多 遭難したら「山を下ってはいけない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690707719/
2023/07/30(日) 18:37:19.94ID:qbhC3uyZM
>>931
冗談抜きで手伝ったことあるが、ヘリのローターの回転で小石が飛んでくるからな
軟なザックや雨具なんか余裕で穴開くから離れておいたほうが無難
2023/07/30(日) 19:13:58.36ID:qbhC3uyZM
オワコン女がこちら
【画像】浅草駅前で女の全裸が発生 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690690277/
2023/07/30(日) 19:44:30.35ID:BJLU8Fzl0
今日標高700mの地元の山登ったけど、1時間の直刀コースでパンパカ寸前になるところだった。。。
やはり気温30℃越で安易に山に登ってはいけない・・・
樹林帯は蒸し暑いくらいなんだけど、それ以外の直射日光直撃で登ると本当ダメ
2023/07/30(日) 20:04:44.61ID:6HXnYusV0
3000m峰に行けば涼しいかと思ったら暑かったよ。
下山はモワッとしてきつかったわ。
2023/07/30(日) 20:09:26.08ID:8JHt8Snp0
今日2000m峰でも暑かったけど平地の燃えるような暑さに比べればやっぱり涼しいんだなとは思った
2023/07/30(日) 20:22:02.86ID:BJLU8Fzl0
こういう時は立山はいいよね、バスで行けるし
さすがに涼しいでしょ
2023/07/30(日) 20:59:40.82ID:oxUFNzyI0
>>938
横転するけどな
2023/07/30(日) 21:03:35.44ID:7WyCGsjOM
この暑さで
わざわざ太陽に近づきに行く
愚か者ども
2023/07/30(日) 21:19:52.82ID:NudKZ2jNd
太陽は罪なやつ~
2023/07/30(日) 21:26:58.19ID:RXEXl5f20
全員Nスペ見てる感じか
2023/07/30(日) 21:31:37.40ID:XGm6Pts0d
北アルプス北穂高岳 千葉県の女性が転倒、けが
2023/07/30 21:22

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023073000598
2023/07/30(日) 21:34:11.14ID:DjdoWmk0r
死亡事故とか行方不明ならまだしも疲れたから救助とか捻挫したから救助みたいな事故も報道されたからこのスレで話題にするというのはなんか違うのではないかい
945底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-xLaO [219.59.57.214])
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:42.57ID:NZfzVfiS0
街なかでもコケて怪我するやつくらいいるしな
いちいち報道する必要ない
2023/07/30(日) 21:47:52.76ID:W0uXlsnDd
社会と接点が無い人ほど、何かにつけて理由を見出して叩きたがるんよね。
1番叩きやすいのは遭難者、自己責任やら税金の無駄遣いやらと毎回同じ理由で叩いて共感を得ようとする。
職場でもババアの間で1番盛り上がるのは他人の悪口だから、人間はそのようにできているのかもしれない。
2023/07/30(日) 22:07:09.58ID:99dUeiDsa
救助されたらイコールパンパカやろ
差別化する意味がない

ベストパンパカとしては話題性無いものばかりで、選外ではあるがな
2023/07/30(日) 22:07:13.99ID:BJLU8Fzl0
>>945
うむ「

「1mは一命取る」

これみんな学校の授業で習ったはずなのに「自分には関係ないこと」
と軽く考えがち
階段から足滑らせただけで人は死ぬんだぞ
949底名無し沼さん (ワッチョイ 4d91-NzGR [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:49.82ID:KX2CvAEt0
>>894
死ねアホ
じゃあ弾丸する知恵遅れはトラブル起きても絶対にレスキュー呼ぶなよ
呼んだら殺すからな
2023/07/30(日) 22:24:40.36ID:FCEQP2v20
山小屋は1食1000円だから素泊まりにすれば2000円安くなる
951底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-CF7t [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:45:51.95ID:0GlrCdQY0
上の記事見るとスニーカーとか防寒具不足でなめてきてる人に苦言を呈してるんだろ?
別に山小屋停まれって話じゃなくてちゃんと計画立ててきてる人は別にいいのでは?
2023/07/30(日) 23:04:26.84ID:BJLU8Fzl0
コロナ禍前
https://i.imgur.com/Z2qiIts.jpg
https://i.imgur.com/kT4dtbC.jpg
https://i.imgur.com/CzfJ9sY.jpg

コロナ禍後
https://i.imgur.com/G9PIb1K.jpg
https://i.imgur.com/z0ApPcJ.jpg
https://i.imgur.com/tr4c275.jpg

今の山小屋EJAN
2023/07/30(日) 23:19:01.40ID:f29VcRejM
>>950
?そんなに安くねーけど?朝弁とか
本当に泊まったことある? 夕食がそんな安い所なんか基本ないが
954底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-CF7t [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:39:39.75ID:0GlrCdQY0
2020年はほんとすいてたよね
その頃に登った山をブログとか動画で見るとほんとはこんなに人いるはずだったんだって思う
955底名無し沼さん (ワッチョイ 4d91-NzGR [58.70.82.121])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:47:32.82ID:KX2CvAEt0
>>952
コロナ最高じゃん
2023/07/31(月) 00:10:54.57ID:MfhH/3rY0
>>952
これ見ちゃうと多少高くても元には戻りたくないわね…
2023/07/31(月) 00:40:52.36ID:jlkkBoQB0
>>953
宿泊に飯込みの料金だとそうなるんだよ
2023/07/31(月) 01:47:16.71ID:w+zx1AvY0
>>957
オレもそんな安い小屋知らない
具体的にどこか教えて下さい
2023/07/31(月) 03:43:53.72ID:1IMcQM0L0
>>915
全部岸田が悪い
↓↑
全部安倍が悪い
960底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-DSZz [175.132.70.29])
垢版 |
2023/07/31(月) 04:36:45.17ID:XaUObFxE0
昨日の昼まで普通に元気だったのに急に気だるくなって夜には38℃越えた
これコロナかな?
2023/07/31(月) 04:38:45.72ID:ZTyxFeIW0
排熱できてないとか
2023/07/31(月) 06:33:07.74ID:o/ARRgFU0
>>957
昔の話?
今の山小屋そんな安くないだろ
2023/07/31(月) 06:53:39.65ID:J+iqxLTa0
>>950
そんなに安く食事できるのか!行きたいからその山小屋教えてくれよ!
2023/07/31(月) 07:05:38.46ID:Onc6VfgCM
>>963
セットからの食事抜きだからその値段だぞ。単独で頼むとそれ以上のお値段。
2023/07/31(月) 07:09:46.03ID:o/ARRgFU0
>>964
でどこ?
2023/07/31(月) 08:06:56.89ID:y38icGQ3d
山小屋の飯が1000円でも2000円でも同じだと思うんだけど
なんでブチギレてる人いんの?
そんなお金に余裕ないなら山登りしなきゃいいのに
2023/07/31(月) 08:17:00.43ID:aIf8K61ma
1泊2食で1万何千円で
朝抜きで1000円引き朝晩抜きで2000円~3000円とか普通だと思うけど
2023/07/31(月) 08:34:01.22ID:IVrmi1rb0
>>960
熱中症の可能性もあるから身体冷やしてみなよ。

冷水飲んで、脇に氷でも当ててみ?
2023/07/31(月) 08:48:57.44ID:N2PdwR7j0
https://www.shinmai.co.jp/news/article/SHEX2023040600003567

長野県2023/1/1−7/24山岳遭難状況
件数123 パンパカ18 不明3 負傷64 無事救助59 遭難者系144
2023/07/31(月) 08:53:29.38ID:aYOoPKlAd
泊まる前提でも晩飯1000円の山小屋なんかあんの?
化石の人か?
971底名無し沼さん (ワッチョイ ee88-to2m [153.213.178.133])
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:13.31ID:klJNqrFW0
https://youtu.be/QriFnjo6qWU
2023/07/31(月) 09:08:12.76ID:OCd94d8ca
晩飯千円、あるにはあるよ
もっとも内容は様々だけどね
2023/07/31(月) 09:10:20.35ID:IVrmi1rb0
>>971
傍迷惑なメスだな。
プランに無いルートで勝手に進むなよ。
2023/07/31(月) 09:14:34.30ID:KvNNPH7b0
>>971この動画の次の美人の尻観ながらの
登山動画お勧めよ。
2023/07/31(月) 09:16:16.45ID:jlkkBoQB0
頂上富士館は
素泊まり8000円
夕食付き9000円
夕朝付き10000円
これぐらい自分で調べられないやつはバカだろ
2023/07/31(月) 09:21:22.85ID:jlkkBoQB0
夕メシはカレーライス+スープ
朝メシはコンビニで400円程度のおにぎり弁当
2023/07/31(月) 09:22:58.91ID:848ispHbr
>>975
北アルプスの山小屋と比べてすごく安くないか
平日だと素泊まり6000円だし
2023/07/31(月) 09:34:43.29ID:BhWi3Mj9d
福井と石川の県境、小原峠の地蔵堂を修復したい 8月3日までクラウドファンディング
2023年7月24日 午後2時30分

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1800689
2023/07/31(月) 09:38:44.37ID:bzAPZxDtH
中央アルプス麦草岳 ウクライナ人女性が行動不能に
2023/07/31 06:30

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023073000669
2023/07/31(月) 09:40:13.76ID:bzAPZxDtH
中央アルプス木曽駒ケ岳 大阪府の男性、下山中に転倒しけが
2023/07/31 07:10

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023073100047
2023/07/31(月) 09:55:17.64ID:jlkkBoQB0
>>977
酷い寝床でトイレ超臭い
寒さを朝までしのげる場所ってだけの山小屋だから
2023/07/31(月) 10:22:50.52ID:bzAPZxDtH
1人で沢登り中に流されたか…川の底に沈んだ50歳男性見つかる その場で死亡確認 目立った外傷なく溺死か

2023年7月31日 月曜 午前6:27
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230731_29118
2023/07/31(月) 11:07:53.10ID:u10b0Xng0
>>932
ソース元のヤフコメみたら

middleport
山を下って行くと、知らず知らずのうちに沢に入り込んでしまって、しまいに滝壺に出て、これを降りようとすると、滝壺に落ちて亡くなる人が昔から後を絶ちません

そんな奴いないだろ
2023/07/31(月) 11:10:01.24ID:MfhH/3rY0
>>960
ノド痛くないなら熱中症かな
当日は平気でも後から来るときあるよ
安静にしとけ
2023/07/31(月) 11:19:57.91ID:WXqDPKe30
>>982
泳ぎ系の沢登りは一人で行っても楽しくないんだよね
2023/07/31(月) 12:11:52.15ID:/UYIXwJw0
>>978
福井新聞クソゴミだな
巨大な広告入る
2023/07/31(月) 12:21:23.44ID:6S5HZv45d
>>975
あー富士山の話か、すまん、聞いた俺が悪かった
2023/07/31(月) 12:30:26.44ID:jlkkBoQB0
>>894に対しての発言の流れだからね
989底名無し沼さん (オッペケ Sr91-5XWG [126.156.249.209])
垢版 |
2023/07/31(月) 12:32:44.45ID:TSD0odnSr
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2023/07/31(月) 12:39:56.47ID:qKiHWJ6TM
丹沢は山も沢も蛭ばかりだしお断りです><
2023/07/31(月) 12:41:56.53ID:OWFSJyzQa
>>967
これな
夕食が1000円とかコロナ前ですら見たことねーわ
2023/07/31(月) 12:42:49.26ID:OWFSJyzQa
>>975
富士山とかw
やはり俄登山家かw
2023/07/31(月) 12:45:54.61ID:BeR+STrKM
タンたん普通に喋らせると聡明さ溢れてるのに
何でいつもこんな池沼なの(´・ω・`)
2023/07/31(月) 12:46:44.82ID:OWFSJyzQa
>>981
ご来光なんか見る目的だからじゃん
富士山から見たご来光より白山から見たご来光の方が何倍も素晴らしかったから二度と富士山には上の小屋泊で見たいとは思わなかったわ
五合目のカプセルホテルみたいのに泊まって早朝から登ってお鉢めぐりして御殿場口へ降りたわ
2023/07/31(月) 12:49:36.73ID:OWFSJyzQa
>>993
誰かさんと一緒でリアルハゲだから
2023/07/31(月) 12:50:08.63ID:bvSmQTxoa
富士山初心スレは
弾丸登山なんて、やってナンボって論調よ
2023/07/31(月) 12:59:56.36ID:jlkkBoQB0
そうでも無いよ
弾丸登山やれやれ的なのは1人か2人だけ
俺はご来光なんて見る価値無いから五合目に前泊して日帰り推奨派
2023/07/31(月) 13:02:51.89ID:aKLRqdcR0
夜明け共に登りだして、日没前に下山することに何か問題あるんか?
この行動を弾丸と一括りにするから富士山の弾丸非難派は胡散臭い
999底名無し沼さん (ワッチョイ 82bb-IPSQ [219.124.0.198])
垢版 |
2023/07/31(月) 13:05:27.81ID:hoNd4Iqq0
西穂で滑落死あり。

暑いのが遭難に影響しているようにも思えるが
今年は遭難がすごく多くない?
2023/07/31(月) 13:05:56.17ID:qKiHWJ6TM
弾丸て言葉だと行って帰ってこないイメージ(- -)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 23時間 36分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況