X



パンパカパ~ン♪また死にました Part483

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/04/12(水) 02:42:14.15
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part482
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1679370172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:42:23.26
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1565738055/
2023/04/12(水) 04:10:50.25ID:p+sNuFUt0
なぁ、>>1よ、
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
4底名無し沼さん (スッップ Sd03-4Acr [49.96.25.208])
垢版 |
2023/04/12(水) 10:18:16.69ID:xvBryAZ9d
>>3
ケツの穴は初めてか?
2023/04/12(水) 11:25:19.18ID:uOSgWw6Cd
なあオマえたち、虎の穴で鍛え直してきたほうがいいんじゃないか?
2023/04/13(木) 19:57:55.45ID:0pUesEr6d
山中で遺体が見つかる 登山中行方不明になった男性か【長崎】

2023年4月13日(木) 19:22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/433390?display=1
2023/04/13(木) 20:57:22.03ID:Gi0z89nvM
【悲報】「リトルマーメイド」のポスター、どうみても下水道の人魚で炎上wwww🔥 [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681369663/
2023/04/13(木) 21:10:03.33ID:Gi0z89nvM
無職五十六歳、クレーンゲームのクレーンに引っ掛かった景品を渡すよう要求し暴行、逮捕される [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681379842/
似たような金無し無職ハゲとか死ぬべき
2023/04/13(木) 22:52:23.20ID:QcONjriu0
>>7
>>8
登山と何の関係が?
頭腐ってる?
2023/04/13(木) 23:16:35.49ID:QXQLpFNA0
張っとく

【遭難した話】
3/31(金)始発のバスを下りて私は1時間ぐらい歩いたつもりだったが、警察の方は30~40分ぐらいの距離だと言っていた。
まずここから滑落まではただただ情報収集不足だったし、装備不足、判断能力不足。
落ちるべくして落ちました。
山屋だから当然、YAMAP、ヤマレコ、ココヘリも所有済。

https://twitter.com/picco317/status/1643443694694187008?t=r2asdlvufmzP-dffzv9Ykw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/13(木) 23:32:15.73ID:3pFiA8SB0
いまさらやんけ
12底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-atoE [60.156.249.111])
垢版 |
2023/04/14(金) 06:36:21.82ID:oA1D4ZKE0
けつあな確定age
2023/04/14(金) 07:43:24.68ID:W2nUc0lRa
>>9
今ケンモーが過疎化しているので他の板にリンク貼って必死なのさ
2023/04/14(金) 08:23:00.56ID:YiVYnDX6d
>>10
これココヘリのメールのやつか
2023/04/14(金) 08:56:57.57ID:Zz+vIOSEd
>>10
デパス持ち歩いてる時点でやべえ女じゃん
2023/04/14(金) 10:22:19.00ID:1dXsnJu/0
「5ちゃんねる」で誹謗(ひぼう)・中傷されたとして、24時間の重度訪問介護を必要とする前橋市の男性(47)が東京都と愛知県の男性2人を相手取り、計約394万円の損害賠償を求めて前橋地裁に12日付で提訴した。

訴状によると、前橋市の男性が昨年4月、重度訪問介護の給付などを求めて同市を提訴したことに関連し、2人から「殺処分でいいやん」「生かしておく理由が無いなあ 一思いに殺してやれよ」と書き込まれ、名誉を傷つけられたとされる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dfcc1e758ee2374e5cdba7f34ed13495784513d8&preview=auto


センセースレより
キチガイauは訴えられた方が良いな
2023/04/14(金) 10:23:34.45ID:7w5WHyThH
下山中に転倒し、40代女性が重傷 群馬・富岡市の妙義山
2023/4/13 22:30

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/268790
2023/04/14(金) 10:55:55.71ID:BSz0V5zIa
>>10
釣り屋は頭おかしいから
山菜盗り同様に熊に襲われていいよ
2023/04/14(金) 11:56:55.94ID:ibDUJkita
>>17
妙義山ってそんなに危険な山なのか?
行ったことないわ
20底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-1Jfb [153.236.239.122])
垢版 |
2023/04/14(金) 12:06:16.39ID:Wro0Sqb+M
転倒、骨折なら高尾山だってあり得る話し
気をつけんと
2023/04/14(金) 12:10:51.65ID:2rtDeJEva
妙義の場合むしろ怪我で済んで良かったねレベルの山だからな
2023/04/14(金) 12:14:27.00ID:BSz0V5zIa
>>19
全然、このババアが行ったコースが上級の岩場鎖場のところならともかく、一般登山道で滑って転んでるアホなだけ
23底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-fkYs [1.75.252.5])
垢版 |
2023/04/14(金) 12:17:07.08ID:pf1o3t3cd
奥久慈キン肉マンに誹謗中傷されたやつも聞いてみるかな
2023/04/14(金) 13:02:11.56ID:NcdFpl5Gd
俺が今までにコケたのはどこも一般登山道やねん、危険なところではコケない、つまり危ないのはそういうところや。
そば屋の玄関から出た瞬間に段差で豪快にこけたこともある。
2023/04/14(金) 14:12:33.27ID:bvJU4F1KH
富山県警山岳警備隊が遭難者救助想定した今年度初の訓練
04月14日 12時01分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230414/3060013085.html


サッサと訓練すりゃええのに、何でこんな時間の無駄みたいなピッケル交付みたいなアホくさいことを毎年くりかえすんだろう?
2023/04/14(金) 14:47:30.04ID:flmuoCZGd
怪我するのはだいたい帰り道
妙義山、かなりきついよ
近年は山ビルが大量発生しててどんなに気を付けてても、お家まで連れ帰る事になるよ
2023/04/14(金) 15:40:34.94ID:FVAB1ggap
>>10
もう3回目くらいだろ前スレからこれ貼られるの
いい加減にしろよ
過去スレくらい見て投下しろや
2023/04/14(金) 15:53:12.79ID:BSz0V5zIa
https://news.yahoo.co.jp/articles/de059a99ad98d7e0dbee25779f76f01129eb65fd
寧ろ、やっと重荷から開放されて喜ぶべきだろうに
2023/04/14(金) 17:18:46.69ID:i8HHsts70
全山縦走も雨だったし
六甲のイベントは雨がふるイメージ
30底名無し沼さん (ワッチョイ a591-Ay2p [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/14(金) 19:26:42.89ID:mm3vm/ju0
「ギョウジャニンニク採り」が死者の6割以上 春の山菜採りで北海道警が注意呼び掛け「入山者心得」を
https://news.yahoo.co.jp/articles/f21f1e89dbcf663ee860896e28e439f54bedf0c3


死んでまで食いたいニンニクってどんだけ美味いんだよ
2023/04/14(金) 19:42:39.42ID:zM7SNg2n0
ヒンナヒンナだからな
2023/04/14(金) 19:44:57.56ID:rM9FxMQIM
>>30
自分で食うんじゃなくて売るのよ。日当で10万くらいいく。
33底名無し沼さん (ワッチョイ a591-Ay2p [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/14(金) 20:17:02.96ID:mm3vm/ju0
>>32
まじかよ
明日近所の山行ってくるわ
てか何処の山でも生えてるんか?
2023/04/14(金) 20:20:57.36ID:ewYsjb/WM
ド田舎の険しい場所に生えてる
ちなみにめちゃくちゃうまい
2023/04/14(金) 20:24:27.57ID:ewYsjb/WM
すまん険しい場所は別の山菜と間違えた(´・ω・`)

寒い場所でないと生えないことや、あまり殖えないこと、栽培するとどういうわけかあんま美味くないのが高い理由かも
2023/04/14(金) 20:25:59.96ID:hkw56MbQ0
わざわざトリカブト採って食うやつだっておるんやから
物好きはどこにでもおるんよ
2023/04/14(金) 20:26:43.35ID:LZyEe+zgd
今季初の春山遭難・雪上に足跡見つけるも83歳男性発見できず 山形・新庄市杢蔵山

2023年4月14日 金曜 午後6:41
https://www.fnn.jp/articles/-/514238
2023/04/14(金) 20:42:30.92ID:wxrAmcZr0
探さなくていいだろ
2023/04/14(金) 20:43:00.87ID:wxrAmcZr0
これ以上高齢者に社会のリソース割くなよ
2023/04/15(土) 00:30:55.37ID:Izio41sW0
>>10
新スレのたびに貼れ
登山届も出さず、家族にもどこ行くか伝えず、単独で初心者の渓流釣り(沢登り)、
ココヘリ加入しながらも発信器不携帯
そのくせ「ココヘリは飛ばなかった」「連絡が来なかった」とココヘリを批判
取り巻きも「ココヘリにはガッカリ」「社内メールまで晒して宣伝」「遭難者のTwitterにまで来て誹謗中傷を煽ってる」とココヘリ叩きを加速

BC穂高の太田は嫌いだけどこんな奴の捜索に振り回されて大変だなあと思ったわ
41底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/15(土) 00:31:39.52ID:fIM2J/h00
>>17
脚首パンパカ〜複雑でないと良いけどな
42底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/15(土) 00:38:39.49ID:/PNFr7TE0
>>10
これは現場どこなの?
そんな危険な場所なんけ
2023/04/15(土) 01:18:35.95ID:iqVETqq80
>>42
たぶん奈良子川の上流
道路から下りるポイントを間違えただけなので危険というより迂闊
44底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-GHsC [221.117.104.49])
垢版 |
2023/04/15(土) 06:00:10.37ID:YrD6MLga0
>>36
それは間違えただけだろ
2023/04/15(土) 09:38:36.14ID:k6Udx6IVa
>>32
山形県ではこの時期山菜やタケノコ採りの爺さん婆さんがよくクマに襲われるけど、一月に2030万は稼げるらしいな
そりゃ躍起になるわけだ
2023/04/15(土) 10:27:33.99ID:ncaCCjvA0
>>45
マジか
2千万円以上稼げるなら躍起にもなるわな
1年間遊んで暮らせるやん
47底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-9VjY [106.132.232.23])
垢版 |
2023/04/15(土) 12:14:43.69ID:NicrAaYda
山菜タケノコで2000万稼げるから
最近のジジババは詐欺で数百万もすぐに渡せるほど金持ちなのか!
しかも申告しないで丸儲けしてるのかもしれん
2023/04/15(土) 12:40:26.73ID:BDI8SAZ10
確かに商材を誰かから買うわけじゃ無いからインボイス制度でも引っ掛からないな
2023/04/15(土) 12:41:13.66ID:BHx18AtH0
詐欺で1000万単位の被害者が多発するってことは
貯め込んでる一般人が多いってこと
2023/04/15(土) 12:46:26.44ID:L8dlYi6a0
>>40
この人不携帯だったんだ
そりゃまた
何度も貼られてるからスルーしてたわ
2023/04/15(土) 12:52:34.36ID:tPz0C3sU0
不携帯のソースは?
2023/04/15(土) 13:16:06.07ID:6x6dLySf0
山形へ急げ!
2023/04/15(土) 13:31:26.94ID:xPhRGZe90
不携帯だけど、登山ではなくて沢釣りだからね。多分携帯する人はほとんどいないでしょ。
2023/04/15(土) 13:31:53.46ID:oBaXhk940
>>46
さすがに2000万は読点抜けてるだけで月20万~30万でしょ
根曲がり竹だと思う、熊の好物らしい
2023/04/15(土) 13:49:18.40ID:/Qs+vAVp0
皆わかってて乗ってあげてるんだぞ(笑)
2023/04/15(土) 14:15:12.08ID:k+BAfuum0
>>32
一日で10万ならうまいじゃん
一月は遊んで暮らせる
57底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/15(土) 14:35:56.07ID:x4kGoBEv0
>>17

おそらく相馬岳から中間道に降りるタルワキ沢の
直登路だろうがあそこは急傾斜でザレてるから
誰でもコケる可能性はあるよ
2023/04/15(土) 14:39:41.26ID:gePdrm2b0
>>54
あれどう見ても美味そう、熊も味とか食感とかわかるのか
2023/04/15(土) 14:53:31.52ID:L8dlYi6a0
好物の根曲がり竹を集めてもってるんだから
そりゃ襲うよな
この地域だと熊鈴はむしろ呼び寄せるんじゃないか
2023/04/15(土) 14:56:11.47ID:f9dJJP8S0
え?熊ってタケノコ食べるの?
2023/04/15(土) 15:32:01.24ID:i3nafU/C0
日本人おかしいよ
不満があるなら他の国みたいにデモとかやったらどうなんだ?
なぜいきなり暴力に走る?

まじで頭おかしいな
正当な方法で示せあほ
2023/04/15(土) 15:56:34.19ID:V7YpLSbLd
>>61
他所でやれ底辺
2023/04/15(土) 15:57:09.37ID:q3FHd6DZM
>>30
単なる金儲けだよ
自然を金に変えようとして熊とバトルアホが東北と北海道には多いから
自消費分以上毟り取ろうとするからこうなる、毟るならテメーの無駄に両脇に残った毛にしとけや、このハゲレベル
2023/04/15(土) 16:47:42.72ID:f9dJJP8S0
お前らも書き込み注意しろよー何を言っても良い世界ではないんだぞー

「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴
https://mainichi.jp/articles/20230413/k00/00m/040/115000c
2023/04/15(土) 17:46:06.16ID:q3FHd6DZM
障害者とナマポは別だろ
2023/04/15(土) 17:48:23.59ID:Erctl7ZG0
>>63
わー怖い
カルシウム足りてないわね僕ちゃん
2023/04/15(土) 17:52:27.17ID:q3FHd6DZM
髪が足りてないね、あんたは
2023/04/15(土) 18:42:02.47ID:NuzKJZRfa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1200270923321884674/pu/vid/1280x720/gkpt-h85AJycPWRS.mp4
2023/04/15(土) 20:09:55.74ID:dWYWxNdJ0
NHKでやってる平出さんの番組見てるけどパンパカ回避能力が半端ないな
70底名無し沼さん (ワッチョイ 75f6-BSoU [126.249.80.134 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/15(土) 20:28:10.32ID:SkSv6DzS0
髪がパンパカしてるから神が見逃してくれてるんだよ
2023/04/15(土) 20:44:34.42ID:DkYaurHA0
髪ネタつまんないのによく飽きないな
2023/04/15(土) 20:55:33.15ID:eDY3Ksrx0
>>40
なんで太田嫌いなん?
2023/04/15(土) 21:01:15.65ID:2ACnghZud
【遭難】新庄市の男性(83)170人で捜索も見つからず・山形
2023.04.15 18:10

https://www.ybc.co.jp/nnn/sp/news119gpqnobd01hxd5sl7.html
2023/04/15(土) 21:05:31.35ID:dBIH6lOlH
「頼りがいのある山岳警備隊員に」新人も春山シーズンに向け訓練 富山

2023年4月14日(金) 19:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/435671?display=1
2023/04/15(土) 21:08:13.11ID:58WVLY3uM
83なんか助ける必要ない
2023/04/15(土) 21:30:13.31ID:NifSWuRe0
5chの平均年齢だとハゲネタがはまるんじゃないの
2023/04/15(土) 21:38:20.51ID:58WVLY3uM
前の掲示板の2ch?とかから居座ってる高齢とかハゲ多そうだしね?
なんで、3,4飛ばしたかとかも知らんけど
2023/04/16(日) 02:28:01.24ID:qe6W0w/Nd
>>45
この時期はアケビの芽、ウド、コシアブラ、とんなもんか

あぁ宮城県民は食わねえんだっけかアケビの芽は
2023/04/16(日) 05:14:16.47ID:cYUdkQdfd
表妙義縦走路で危ないポイント奥の院、ビビリ岩、大のぞき、バラ尾根、鷹戻し、二段ルンゼ、東岳下降、中之岳下降
それ以外にもザレて滑りやすい箇所がいくつもある。
星穴岳は更にデンジャラスで山頂手前トラバースは落ちたら100m以上落ちるしほぼ即死
懸垂下降は4回、そのうち1回は空中懸垂下降。
空中懸垂下降楽しいけど縄や下降器等の道具を信用出来ないと怖くて出来ない。
2023/04/16(日) 05:32:23.25ID:2dneiS5ca
「縄」ってなに?
2023/04/16(日) 06:47:07.08ID:654cDh9Lr
ぴちこさんは伝説のユーコン氏と同じような結末になりそう。
見殺し医者はちゃんと布団の上で死にそう。
2023/04/16(日) 06:53:21.09ID:S1eDSo/Rd
>>81
はい誹謗中傷でアウトー
このご時世によくそんなレスやるな
2023/04/16(日) 07:14:37.31ID:Ax28ohlLM
>>82
アホ魔神wwwww
2023/04/16(日) 07:23:55.47ID:62gnPG+M0
その程度で訴訟起こされても弁は迷惑やろなぁ(笑)
ギャオるまんさんと一緒で先鋭化すると失笑もんやで
2023/04/16(日) 07:27:58.32ID:cmawGtzV0
地獄軍団の連中はわかり易すぎ
すぐに訴えるとか言って相手を脅す
パンパカスレに張り付いて教祖様に物申すと脅しか
2023/04/16(日) 07:34:05.36ID:bSihlIN9d
ちゃんと布団の上で死ぬってむしろ褒め言葉だろ。
同行者を何人死なそうが自分は生き残るってある意味格好良いし。
2023/04/16(日) 08:45:13.50ID:RWlE1iExd
>>81
見殺しって立派な暴言だよね
価値観アップデートした方が良いよ
2023/04/16(日) 09:19:40.55ID:YtoX2q000
氏名も勤務先も特定されている相手に向かって、
殺人ドクターとかレスしてたやつは訴えられた方が世のためだな。
あとキチガイAU。
2023/04/16(日) 09:25:12.70ID:RXLzRij/a
きたーキチガイリアルハゲ
2023/04/16(日) 09:37:49.61ID:M6g2eDem0
【神奈川】キャンプ場で倒木…男女2人が下敷き 女性が心肺停止 相模原市 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681604449/

これはすごいな
木が倒れて死ぬなんて日本初 だろ
2023/04/16(日) 09:38:25.96ID:s73EChgXM
ギャオるまんさん て…
こんなド底辺のインセルが使うようなフレーズをここで聞くことになるなんてなんかショックだ
2023/04/16(日) 09:50:18.59ID:1Axl8zYd0
「見殺し医者」というパワーワード
2023/04/16(日) 10:09:34.55ID:06cgukoM0
>>90
数年前にBGTに出場したアイルランドの高校の先生
息子さんが結婚式の後に倒木の下敷きになって亡くなってる
2023/04/16(日) 10:19:07.18ID:J/txgW6fd
>>85
そもそも誹謗中傷しなきゃよくね?
2023/04/16(日) 10:48:17.57ID:sT0USd8f0
キャンプ場で倒木…男女2人が下敷き 女性が心肺停止 神奈川・相模原市
https://news.yahoo.co.jp/articles/8972c2c7dbdc847f1db5e2e05076a516258460f1
2023/04/16(日) 10:49:07.86ID:RAf4iTP80
また面倒臭いのがいるなw
別に名指しじゃないと思うけど
2023/04/16(日) 10:52:30.95ID:RAf4iTP80
今の季節に周りと比べて葉っぱがあまりついていない木は病気かなにかだと普通思うけどそうでもないのか?
テント貼るんだし周囲がどうなのか見ると思うんだけど
2023/04/16(日) 10:58:17.29ID:Ioh0k9EWr
画像付き

【速報】キャンプ場で倒木 テントで寝ていた29歳の女性が下敷きになり死亡 「根腐れ」が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8c60c32e9bd912ff968b594cefb32be87b8d2
2023/04/16(日) 10:59:58.52ID:pjigNSbg0
街路樹が倒れる事故はたくさんあるだろ
それで死亡もたまにある
運が悪い
2023/04/16(日) 11:10:02.31ID:L6/5uIIuM
>>98
テントで就寝時か。
これはキャンプ場が訴えられるな。
101底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-spYp [106.146.39.34])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:31:35.38ID:0GGxK3GMa
テント設営時に樹木の根腐れまで確認しなきゃならんな
102底名無し沼さん (スププ Sd43-bWWR [49.98.251.157])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:32:12.10ID:JoYCEthbd
昔はこんな所の大木のすぐ近くにテント張るなって言われたもんだが
落雷したら危ないから
2023/04/16(日) 11:54:21.19ID:M6g2eDem0
>>98
たった一時間くらいでコメントが倍増してるな
400件程度だったのが1000件だ
2023/04/16(日) 12:18:31.16ID:lwMT1V8O0
葉っぱが全然付いて無いじゃん
これは倒木の危険を放置した案件か
2023/04/16(日) 12:34:31.76ID:M6g2eDem0
現代人には木の安全性を見極める能力・ノウハウは無い
2023/04/16(日) 12:39:41.50ID:9P2i1IS0d
先生批判すると必ず現れるやついるからなぁ

>>92
それぴったり
2023/04/16(日) 13:10:32.24ID:2rEReKBnM
>>105
これ
頭の中が空っぽだからこんなことになる
2023/04/16(日) 13:21:06.15ID:cmawGtzV0
批判すると速攻で火消し現れるの笑うわ
どんだけ監視してんだよ
2023/04/16(日) 13:25:40.23ID:8JF83z+Ya
あー枯れてるなーくらいしか思わないだろうな
ちょっと昔だと木はとにかく切っちゃダメみたいな風潮だったし木の管理なんて発想もない奴も居るだろう
2023/04/16(日) 13:30:26.35ID:TjvDr426a
バーチャンに教えてもらったけど
木の年輪を見ると方角がわかるらしいで
2023/04/16(日) 13:32:15.86ID:8JF83z+Ya
>>110
それガセネタだから
112底名無し沼さん (スッップ Sd43-6psX [49.96.31.26])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:49:26.57ID:r9j2Mxltd
センセイは仲間を見殺しにしたけど、それ以上に救ってる命も多いのでトータルでは役に立ってるわけだが
2023/04/16(日) 13:51:50.81ID:cmawGtzV0
>>112
見殺しにしたの認めちゃったねぇ
2023/04/16(日) 14:32:37.45ID:AURPW3ED0
>>110
WIKIで良いから見ておいで
今時そんなこと言ってた恥かくよ
2023/04/16(日) 14:39:52.96ID:7uZY8VHDa
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8c60c32e9bd912ff968b594cefb32be87b8d2
また安易にテントを木にタープやハンモック付けてたんだろな
2023/04/16(日) 14:40:58.20ID:7uZY8VHDa
>>100
なわけねーわ
本当に山もキャンプすらやってねー貧脚のなw
2023/04/16(日) 14:47:54.61ID:7uZY8VHDa
>>110
こんなの間違った教育受けた爺さん世代だろ?w
頭ハゲてそうw
2023/04/16(日) 14:57:08.92ID:Bu22J2dC0
>>102
わかる。
でも、これ。災難だよな。
119底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-6psX [124.144.149.82])
垢版 |
2023/04/16(日) 15:09:59.79ID:1Axl8zYd0
木の幹にハンモック結び付けるのも危ないよ
2023/04/16(日) 15:15:04.41ID:+xwgbR3A0
タープとその下のタンクが倒れてないから、あと1、2m横にテント張ってたら助かったんじゃ
2023/04/16(日) 15:57:07.01ID:U2IFiEeTd
登山道でもよく倒木で道が塞がれていることがあるけど、突然くるんやろか。
2023/04/16(日) 16:03:17.46ID:7uZY8VHDa
音がするし、そもそも最初から倒れてるのが多いだろ
見た目は分からないけど中腐ってる木なんか触っただけで倒れるしな
123底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:17:49.95ID:2U3i8lvx0
このサイズになると自重でも倒れるのかな、風が強かったとか?
2023/04/16(日) 17:18:31.24ID:NcL9d4d40
山に入ったまま行方不明の80代男性 遺体で発見 新庄市
04月16日 16時33分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230416/6020017262.html
2023/04/16(日) 17:25:47.90ID:ZPmi8dZRd
パンパカ民が舌なめずりしそうな事故が起きた聞いて
126底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:41:28.92ID:2U3i8lvx0
強風で車に倒れたとかはあるけど、これは初めて聞いた。
パンパカしないようにする為の項目が一つ増えた
2023/04/16(日) 17:43:40.00ID:OrB6/zTH0
石川倒木
2023/04/16(日) 17:59:40.76ID:7uZY8VHDa
>>124
だろうな、三角山だっけかな、あの辺り4WDなら通れる車の林道だから事故る滑落するようなところなんかない初心者向けの山だし、避難小屋もこんなのに有る優しい山だから、単に持病の老害だろうに
129底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-0eWR [113.153.110.69])
垢版 |
2023/04/16(日) 18:10:25.55ID:KUMxS9Nx0
「ギョウジャニンニク採りで行方不明」 64歳男性死亡で発見 頭部に傷…滑落の可能性も 北海道長沼町の山林

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a975876901499458f5393d69aef052e704c0c4
2023/04/16(日) 18:24:27.42ID:Xy8OdMiCM
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5cd175b24592b81608259bf16bdb61d058a5757
よし!GJ
どうせ扉閉まったのに載せろのクソババアだし、許すわ
2023/04/16(日) 18:27:32.46ID:pjigNSbg0
>>124
13日から捜索して
林道で倒れてたのになかなかみつからなかったのか?と思ったが
新潟だから雪でまだ入れない部分の林道なんかね?
2023/04/16(日) 18:57:18.98ID:Sd61HD8yd
まー、みんなの山
岳もあの終わり方だし

何で?
終わり方
133底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc1-bkwI [126.253.57.59])
垢版 |
2023/04/16(日) 19:01:28.25ID:/WIfGXKvp
>>98
ぐちゃキャン
2023/04/16(日) 19:31:58.96ID:zvSseQMxa
>>117
トータルで役に立ってるって(笑)
帳尻合えば医者は殺人も許されそうやな
135底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 19:54:10.30ID:pLy9lt2u0
https://i.imgur.com/N6glcUO.jpg

そらこんなん倒れてきたら死ぬわ
まさか横の木が倒れるなんか思わんで
2023/04/16(日) 20:08:58.26ID:pjigNSbg0
キャンプ場だしな
ピンポイントすぎて
反対方向に倒れたらー
ちょっと外にでてるタイミングだったらー
とかいろいろ考えちゃうよな
2023/04/16(日) 20:09:25.75ID:o01OD+DSM
もっと広いところに立てろよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JMITMSU.jpg
138底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 20:13:45.52ID:pLy9lt2u0
日陰になるだろ
ロープ渡したりも出来るし
俺だって木の横立てるわ


>>136
タイミング悪すぎたよな
昼間なら居ない可能性もあったけど夜ならテントで寝てるし
2023/04/16(日) 20:15:57.45ID:Sd61HD8yd
>>137
土日だら
キャンプブームだから大混雑してたんだろ?
2023/04/16(日) 20:17:32.16ID:pjigNSbg0
巨木の枝が落ちて死亡した事故も去年あった

校庭の大イチョウの枝が折れ直撃、校長死亡 
樹齢160年以上の学校のシンボル 校長は草刈り中
大イチョウの折れた枝は生木、ギンナンの実で重く

むちゃくちゃ立派なイチョウの木だったんだけどね
こういうので撤去されてもちょっと寂しいけどね
141底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 20:28:01.03ID:pLy9lt2u0
>>140
なんか覚えてるわ
枝はまあ分かるけど木ごとだもんな
樹木医が定期的に検査しないと分からんよ
2023/04/16(日) 20:33:04.70ID:n/n+zLYh0
>>137
この木だけ若葉が出てなくて枯れ木だったんかな
143底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 20:36:32.25ID:pLy9lt2u0
https://www.youtube.com/watch?v=dr66lHiV2XM

反対側にもテント立ってるけど、そっちに倒れてた可能性充分あったんだよな
運が悪いというのか不運が重なりすぎた
2023/04/16(日) 20:56:31.75ID:8we380Ks0
>>135
うわぁ...
2023/04/16(日) 21:00:15.30ID:o01OD+DSM
油断した結果だよ
キャンプをなめるな
2023/04/16(日) 21:06:28.18ID:61H1mUPQa
116 ルミ姉(京都府) [US] sage 2023/04/16(日) 14:22:40.24 ID:fewx3ouN0
この木か
https://i.imgur.com/sCXFof7.jpg


危ないなー
2023/04/16(日) 21:10:49.78
これは予見できんわ
普通木なんて倒れねえもん
2023/04/16(日) 21:20:47.79ID:7UQ6VaRp0
2023/04/16(日) 21:22:08.54ID:ri/EywUP0
>>142
なるほど、葉が無い木は要注意なんだな
2023/04/16(日) 21:41:13.18ID:pjigNSbg0
>>146
この枝ぶりなら
倒れるのならテント側しかないか
映像の時期はこの木はちょっと葉がないなとは思うけど
この写真の時期はみんな葉が落ちてるから余計にわからんな
2023/04/16(日) 22:00:09.21ID:RAf4iTP80
>>146
こういう風になってたのか
この構図インスタ映えが好きそうだね
2023/04/16(日) 22:10:22.57ID:OrB6/zTH0
>>146
この木なんの木気になる木
153底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:11:58.40ID:pLy9lt2u0
夏場で周りの木々が青々と茂っててこれだけ葉がないなら「ん?」とも思わないこともないけど
時期も悪かったなあ
2023/04/16(日) 22:26:01.95ID:xyXBzSq+M
低山歩いてると枯れ木なんてそこここにあるが年単位で倒れないもんなあ
しかもご家族でとは不運がすぎる合掌
155底名無し沼さん (ワッチョイ 75f6-BSoU [126.249.80.134 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:29:58.82ID:oNnMgC5V0
立ち枯れてる木がご臨終する瞬間って普通は立ち会えないからな、普通に運が無い
156底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-sFbk [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:35:57.98ID:pLy9lt2u0
運は悪いんだけど余り口にしたくない
それだけで片付けたくない
157底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-GeDt [153.173.18.143])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:57:05.92ID:ypz/xPzc0
キャンプブーム終わりの始まりかもね
158底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/16(日) 23:21:34.58ID:2U3i8lvx0
木の事故って知らないだけで意外とあるんだな、
台風の後とか落雷の後とかなら倒れてる木も見るけど
159底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-GHsC [221.117.104.49])
垢版 |
2023/04/17(月) 00:59:56.18ID:pTSRJRbA0
にいとキャンプ場っていうとこなのか
あの辺キャンプ場多いよな
次の週末キャンプ行く予定なのに
2023/04/17(月) 01:44:25.06ID:8Va5GSMOa
木の人ら若いな
リア充から一気に重傷と嫁が死ぬとかきついな

意識戻って現実と向き合うのがこえぇわ
2023/04/17(月) 04:50:45.60ID:ghIjSz61M
バイクで走ってて並走する大型トラックのタイヤが外れて直撃食らう確率とどっちが高いかな
2023/04/17(月) 04:53:25.14ID:ghIjSz61M
って言うか今思ったんだが、
ワンポールテントの先端を木の枝から吊ってたんじゃ?
2023/04/17(月) 07:21:29.52ID:X6njvpk70
>>158
倒木はなめたらあかん。歩いていたら木が倒れてきてぺしゃんことか有る
http://www.kenoh.com/2018/01/15_touboku.html
2023/04/17(月) 08:00:47.97ID:ZHi+ymCj0
風が強い日は落石とか倒木に気を付けて歩いてる
2023/04/17(月) 09:38:02.26ID:HMYNmAYpd
>>159
ニート!?
2023/04/17(月) 09:41:03.54ID:/dCC7Sl5a
目の前の川が道志川だし、あのバカ母の娘がアポーンしたところとまんま繋がってるからな
2023/04/17(月) 09:44:18.21ID:Cm9Lk8z4a
>>160
寝ている時に倒木で死亡だもんな
今頃嫁さんは閻魔様の窓口の待合室で
自分はなんでここにいるんだろう?
とポカーンとしているだろうね
2023/04/17(月) 09:45:09.39ID:/dCC7Sl5a
閻魔様『お前臭いから』
2023/04/17(月) 10:09:11.75ID:R6R14tuv0
>>150
テレビで映像見たけど、1本だけ葉が繁ってなかったし、
苔むしてたように見えた。
2023/04/17(月) 10:57:28.54ID:YTrnIxLU0
根腐れとかほぼ枯れ木でいくらか葉を
つかせる木は
水の吸い上げも悪いし
他の樹種より芽吹きも遅いし
弱ってくだけの不安定な木
2023/04/17(月) 11:04:02.35ID:TwjvljdBa
>>167
故人が極楽浄土に行けるか否かの判決が下される四九日まで7週間かかるのだが?
2023/04/17(月) 11:09:05.39ID:TDhkYqFG0
>>167みたいな仏事を知らんくせに閻魔様とか言ってる輩は、即時判決で地獄行きでいいな
2023/04/17(月) 11:12:44.59ID:IjHVuB/L0
旦那は骨折治ったらソロキャンプから出直しか…
2023/04/17(月) 11:19:54.03ID:exXbFxBm0
成長しきった樹木は酸素の供給ゼロに等しいからどんどん若木と入れ替えるべき
2023/04/17(月) 11:32:48.33ID:gx9DHOTC0
関係ないが
事故当時は12組19人が宿泊と書いてあって
ソロキャン率高いんだなと思った
2023/04/17(月) 11:42:01.77ID:3ZlcEkTT0
GWけっこうキツイとこ挑戦するけどパンパカしてこのスレで晒されないよう頑張ります (`・ω・´)ゞ
2023/04/17(月) 11:56:38.78ID:R6R14tuv0
>>176
無理しないでね。
足元注意!
178底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-EeSG [133.106.37.31])
垢版 |
2023/04/17(月) 11:56:52.29ID:5zU+NQRnM
>>146
YouTubeでも「ここいい感じ」みたいにこの場所にテント張る奴いたんだよね
枝からタープ、その下にテントって感じで
枝の下、木のすぐ側にテント張るな、って昔からキャンプやってる奴には常識だけど
ブームで始めた奴は知らんだろうし、知識なく配信してる奴らにも責任はあるわ
2023/04/17(月) 11:56:56.61ID:dpgYj7eRa
>>171-172
うっせ
じゃあお前らは何宗だよ?大作教じゃねえだろうな?
2023/04/17(月) 12:01:30.92ID:KoxYd5sMa
>>175
グループだけど別テントとかあるんじゃないか?
通報したのは被害者夫婦の友人らしいし
2023/04/17(月) 12:35:23.28ID:gLY1yAmd0
木が倒れるかもって気にしたことはなかったな
バイクだからバイクが倒れても自分が潰されない場所にテント張るようにはしてた
2023/04/17(月) 13:16:10.16ID:XzbX0kiH0
木が倒れる可能性はそりゃあるだろうけど
初めてのキャンプとかだとやらかしそうではあるな
2023/04/17(月) 13:16:35.80ID:oTTTiK0K0
雪山で木の下に張ること多いけど気にしたことなかったな
184底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-GeDt [153.173.18.143])
垢版 |
2023/04/17(月) 13:24:14.27ID:MpWdo69H0
枯れ木だからって普通は根本から倒れてくるとは思わんしなあ
時間んも場所もピンポイントすぎて誰かが仕組んだんか?と思うくらい
2023/04/17(月) 13:34:55.57ID:0U03rX9P0
ちょっと物理を勉強していたら枝の生え方からして木がどっちへ倒れるかぐらい予測できたんじゃないかな
2023/04/17(月) 13:43:41.88ID:Jmg3XVY80
>>176
おぅ。ちゃんと帰ってこいよ。
2023/04/17(月) 13:50:07.30ID:FAguxunEa
写真で見ると後ろの木も傾いてるんだがここは風の通り道とかなってるのか?
2023/04/17(月) 13:53:43.36ID:YTrnIxLU0
>>185
自然遊びは理科物理系や動植物系の知識知恵応用の
合わせ技が要るからね
天気が悪いんだから安全なキャンプ地といえど危険度も上がる
雨の日で雨をしのぐとかヒモのかかりが良いとかばかりに
思いがいくと総合判断として何か間違える
2023/04/17(月) 14:51:36.24ID:ENkx6BqQ0
>>163
木の実とかも何気に危ない
秋は栗とかよく落ちてくるからな
あれが頭に当たったら…
190底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-GeDt [153.236.239.122])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:04:55.00ID:QkCy9M14M
ここはまだマシだが他では無知だのなんだの亡くなった人を偉そうに批判してる奴の多い事
後からならなんとでも言えるわ!
191底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:18:21.50ID:3KkLH8kS0
雪山で雪上に出てる木は結構丈夫なんじゃない?知らんけど
2023/04/17(月) 15:44:00.59ID:oTTTiK0K0
登山やってる時点でキャンパーより死にやすいんだから
細かいことは気にしなくて良いの精神
193底名無し沼さん (ワッチョイ 6365-1C9F [163.131.210.14])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:50:59.66ID:4T0Cc7TI0
倒木でまさか死ぬなんて。。
194底名無し沼さん (スップ Sd03-QuEe [1.66.102.92])
垢版 |
2023/04/17(月) 16:15:04.85ID:EEeIEVpsd
通り過ぎるだけの登山者と違い、
側で一晩過ごすキャンパーには、
仮に通過10秒
滞在10時間と仮定した場合、
10時間=36000秒÷10秒
実に3600倍のリスクが存在するのだ。
2023/04/17(月) 16:16:28.67ID:gLY1yAmd0
草刈りしてた校長が落ちてきた太い枝にみたいなのがちょっと前にあったけどその方がピンポイント度が高すぎると思う
2023/04/17(月) 16:36:07.53ID:x4UYriV40
ギョウザニンニクで月収100万
ん、これはうまい
2023/04/17(月) 16:43:09.44ID:M1iTM1fo0
ギョウザニンニク、、、
198底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-6psX [124.144.149.82])
垢版 |
2023/04/17(月) 16:44:10.70ID:c30R1+vd0
餃子にはニンニク必須だからなw
2023/04/17(月) 16:46:49.88
ニンニク行ってみましょうか!
2023/04/17(月) 16:47:30.54ID:0WmIIybh0
本場では入れないけど
2023/04/17(月) 16:51:23.34ID:pk4KJWyq0
>>194
登山は 常に 木のそばを歩いてるんだから そのリスク 計算は違うんじゃないか
2023/04/17(月) 17:50:44.90ID:s7haBx9xM
この木を毎日見て、異常に気付かないもんなの?
https://i.imgur.com/lgxD6Zr.jpg
2023/04/17(月) 17:53:30.73ID:s7haBx9xM
これは死ぬわ
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/414wm/img_eb1fa8db8ecc35333b05966d5f8c25962455290.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/780wm/img_57aa0681898c892777e22b775751e7ab2532622.jpg
2023/04/17(月) 17:54:37.34ID:s7haBx9xM
https://stat.ameba.jp/user_images/20220404/09/yamatocamp/1b/16/j/o1280096015097689463.jpg
2023/04/17(月) 18:01:59.83ID:jajdqoJT0
根腐れとか言ってるけど枝が生きてて根だけ全部腐ってるとかないから
完全に枯れて時間経たないとこんな倒れ方しない
造園屋に見せてれば3年前には伐られてたレベル
2023/04/17(月) 18:06:36.33ID:0cWevzyta
運もあるだろうけど、この日折れたのは雨だからというのもあるだろう。
そういう意味では気象遭難か。
207底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-+e1l [106.132.233.175])
垢版 |
2023/04/17(月) 18:16:39.39ID:Y6zIFofBa
桜とかはどの辺で水吸い上げてんだ?ってくらい中身空洞なのあるよな
まあ桜の木の下でテント張ろうとは思わんけど
上からの副産物が多過ぎる
2023/04/17(月) 18:19:50.49ID:Mqvl/sZer
倒木で労災死したビーバーの話を思い出した
あれも悲しかった
2023/04/17(月) 18:49:44.49ID:85g8jL2O0
登山道で横たわっている木は根っこごとえぐるように倒れてるのが多いよね。
途中でボキッと折れてるのは確かに少ない気がする。
2023/04/17(月) 18:58:28.62ID:1j6DPlH6M
高尾山の稲荷山コースですら大きな枝が落下してきたことがあるし、大木が直撃したのはアンラッキーな事故だな
2023/04/17(月) 19:17:14.79ID:84ysSknfM
>>206
キャンプ場の管理義務違反でしょ。
2023/04/17(月) 20:21:55.75ID:gx9DHOTC0
まあでも山歩いてたらこんな木よくあるよな
いつ倒れてきても不思議はないんだなあと改めて思う
2023/04/17(月) 20:34:41.78
枯れ木が倒れるにしても台風とか大風の日に倒れるもんだと思ってた
2023/04/17(月) 21:02:38.05ID:wdejRCaX0
台風とかで生木が倒れてるの見ると意外と根は浅いんだなといつも思うわ
215底名無し沼さん (ワッチョイ 2329-4z2I [59.146.1.146])
垢版 |
2023/04/17(月) 21:36:31.37ID:85+bP4yQ0
>>194
なかなかの・・・
2023/04/17(月) 21:37:26.93ID:nAU2Zp2+M
>>204
普通はこうだよ、真下になんかテント置かない
2023/04/17(月) 21:37:27.33ID:Jmg3XVY80
脆い岩肌だと自然な落石もあるしな。普段から頭上も注意するようにしよう。
2023/04/17(月) 22:16:37.95ID:de1TGDEv0
ギョウジャニンニク(アイヌネギ)取りに死ぬなんてアホらし。
2023/04/17(月) 22:42:17.62ID:gx9DHOTC0
でかい木の下を避けるのは
倒木というより落雷避けのイメージだった
2023/04/17(月) 23:55:09.49ID:pk4KJWyq0
>>202
多分 毎日見ていたら 不都合には気づかない
1ヶ月に1度くらい見に来る 部外者の方が気付くんじゃねえの
2023/04/18(火) 00:00:14.53ID:J+7tG/PC0
ナラ枯れとカエンダケのコンボで死人が増えるんじゃねえの 今シーズン
2023/04/18(火) 00:09:27.97ID:EZNkc9Pra
キャンプ場側が区画指定してテント張らせたんだから管理責任は免れないだろうな。
2023/04/18(火) 00:34:48.05ID:0dRE4sNe0
邪魔なヤブや枝や木を伐りたい衝動にかられるけど勝手に切ったら怒られるよね
2023/04/18(火) 01:05:33.87ID:ToG/vHnQ0
>>218
ニンニク入れますか?
2023/04/18(火) 03:03:01.16ID:VeFd/lqsa
>>223
厳密にはダメなんだろうけど、登山道にかかる枝とかよく切られてるよね
ちょっと前に話題になった、どっかの山を整備してた亡き父の後を継ぐ娘さんの話が美談で語られてたけど、あれ許可取ってたのか気になったわ
2023/04/18(火) 06:57:38.42ID:VYQHIjzg0
低山だと切ってる爺さんとか
階段の落ち葉払ってる爺さんとか
枝道いかないように枝で覆ってる爺さんとかいるね
2023/04/18(火) 08:04:12.80ID:wjWtik9Ja
気の毒だなあと思ったけど自分は必ずテント貼る立地は上も下も確認してたな
今は亡きニッピンのメスナーテントだから補修不可
最終セールはコロナで時短になってたな
テント以外のオリジナル製品は耐久性が低かった
228底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.144.225])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:06:27.67ID:d++yuT6bM
春になっても葉がない木は枯れてる可能性が高いってやってた
ここ上から石とか落ちてこないかなとか車突っ込んでこないかなとかは気にしてたけど、この木倒れないかなってことも考えた方がいいね
2023/04/18(火) 08:07:09.92ID:zkLiKuSy0
>>222
それはマズいね
一定の責任は免れない
230底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:12:45.14ID:H1SuAV6o0
>>229
ここは区画なんて無いよ全部フリーサイト
2023/04/18(火) 08:32:20.15ID:EK/zz//hd
区画を選ぶタイプのフリーサイトだね。
232底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.144.225])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:37:50.83ID:d++yuT6bM
区画指定とか以前に有料のキャンプ場の時点で責任はあるだろ
500円とかの無料に毛が生えたみたいなとこでもないんだろ?
2023/04/18(火) 08:39:52.06ID:2o27Jv8za
俺の地元の山は枯木がある場所はわざわざ倒木注意の看板立ってるわ
なんでキャンプ場という場所で枯木注意の看板すら無かったかな
普通は警告紙くらい貼るよね
234底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:40:33.89ID:H1SuAV6o0
しかも荒天の予報なのに無視して行ってるし
真下に張ったの本人でしょ
235底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:44:16.17ID:H1SuAV6o0
そもそも根腐れじゃなくて風だし
本人達が張る場所選んでるよね?
2023/04/18(火) 08:47:17.69ID:8KpjyqwJa
強風でよくキャンプするなあ
俺は五竜岳でテントがズバーーーーとすっ飛んだのがトラウマだわ
237底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.144.225])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:52:41.60ID:d++yuT6bM
この倒木とはあんまり関係ないけど、地震がきたら海から離れろとか雷の時は木から離れろとか動いてるトラックには近づくなとか子供の頃に親から散々言われたけどもしかして最近はそういう伝承がされなくなってるのかな
238底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:57:38.73ID:H1SuAV6o0
>>216
天気悪かったから柱のような構造材のイメージで真下に張ったんだろ
経験と観察不足だよ。
239底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.144.225])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:00:12.14ID:d++yuT6bM
>>216
普通はこうっていうけどこの画像でも木が倒れたら十分しねないか?
240底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:08:07.44ID:H1SuAV6o0
普通は低気圧通過してたら家に居ます。
2023/04/18(火) 09:12:46.57ID:zkLiKuSy0
>>231
じゃ区画を作った時点で責任生じるな
242底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:16:42.98ID:H1SuAV6o0
>>241
迷惑だから家から出るなよ
2023/04/18(火) 09:41:44.37ID:qy8OtCZD0
>>237
普通の家庭なら川に近づくと河童に襲われて尻子玉抜かれるとか教わるよな
Z世代はダメだな
2023/04/18(火) 09:54:57.15ID:TMR1u65+M
>>232
たった2000円
2023/04/18(火) 10:14:00.82ID:qy8OtCZD0
昨年の夏に某二千メートル百名山登ったら8号目あたりで、麓のオートキャンプ場でテント張ってついでに山登ってみようぜウェーイって感じの若者集団がゼエゼエハアハア死にそうになっていたな
よく見たらスノーピークメレルカメレオンコールマンって感じの格好だった
すいません、あれ山頂ですか?と聞いてきたので
あれ山頂に見えるけど偽物だよ、あの奥に山頂があるよ。危険な崖っぷち道があるから気をつけてね
と答えたら若者集団マジかよーーーとへたり込んだな
ちょと可哀想になったので
まあまあ、枝や葉っぱとか掴めば死ないよwと禿げましたけど
あの若者集団その後どうなったのかしら
2023/04/18(火) 10:31:57.39ID:oW0hNAP50
それ長文でレスするような内容?
2023/04/18(火) 10:39:41.53ID:t00cWxima
今の若者って本当にウェーイって鳴くのか?
2023/04/18(火) 11:06:37.88ID:H9jPYzV00
生き残った旦那も大変だな。
ただでさえ凹んでるだろうに、嫁さんの心無い親族にキャンプに連れていかなければとか言われてそう。
2023/04/18(火) 11:13:02.35ID:0ot+/R+6a
なんであんな所にテントを張ったの!って絶対責められる罠
2023/04/18(火) 11:20:45.60ID:H1SuAV6o0
というか田舎に雨の後の倒木はつきものだから軽トラに100%ノコ積んでる
人によってはチェーンソーだし
まさかって言うのは知らない街の人なんだよ
2023/04/18(火) 11:40:27.09ID:owqrqBWtH
御池岳で女性2人滑落 ヘリで救助、1人は自力下山 三重・いなべ
2023-04-18

https://www.isenp.co.jp/2023/04/18/91627/
2023/04/18(火) 11:43:18.12ID:GMYnR7Oua
SNS映えするためにあそこにテントに張ったのだろうけど
バズり目的で危ない行為をする奴増えたよなー
崖っぷちのところでYの字ポーズする山ガール多いこと多いこと
253底名無し沼さん (スッププ Sd43-6psX [49.105.101.93])
垢版 |
2023/04/18(火) 11:43:50.57ID:vuRFoYxNd
ここへきて田舎モン自慢
2023/04/18(火) 11:59:02.78ID:zkLiKuSy0
>>242
反論できない低学歴ww
2023/04/18(火) 12:05:03.61ID:ZDqnYIJpa
>>216
奥のグリーンのテントは下に建ててない?
2023/04/18(火) 12:14:00.19ID:b1IAYtB90
ワンポールテントには「吊り下げ張り」という設営方法がある
ポール不用なので内部を広く取れるな
まさか…
257底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 12:28:07.35ID:H1SuAV6o0
>>252
中央の一番眺めはいい場所だから深く考えなかったんだろ
なんで週末にそこが空いてたかというと
川沿いで低気圧来てたからなんだけど
2023/04/18(火) 13:06:24.81ID:sIkXw1psM
>>205
細根生きてて主根腐ってて、木は元気に葉をつけたが
根が木の重さを支えられず倒れることはある
特にニレ科みたく枝張りするタイプの広葉樹
根ごと簡単にコケるニセアカシアみたいな木もある
支持主根は一本で他は広く浅く張るタイプはヤバい
風なくても支持の限界きて倒れることある
2023/04/18(火) 13:07:19.66ID:amcRyxo0a
嵐の日に森に入るなってのは昔から言われてることだけどな、木が倒れたり枝が落ちてきたりするからなんだけども。
なんで天気悪い日にキャンプなんか行くかね?
風も強まりそうってのは天気予報でも分かってることなのに。
2023/04/18(火) 13:45:47.14ID:BKzZXalHM
>>245
つまらん創作
2023/04/18(火) 14:17:57.41ID:bacZkzJ00
>>251
御池で道迷いして滑落?
法面を歩いた?
おもろい
262底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-nHTa [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/18(火) 14:21:52.04ID:6bNsdFW80
擬似自然林とか作ってそこでキャンプしたら良いよな
鉄骨の木と循環してる川で管理されていて安心安全
263底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-AEEl [223.217.53.237])
垢版 |
2023/04/18(火) 14:30:04.67ID:H1SuAV6o0
自炊旅館でいいだろ
264底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-9VjY [106.132.220.28])
垢版 |
2023/04/18(火) 15:12:21.60ID:1J/Q9Ldca
>>245
自分も二十歳くらいの時、2000bの百名山に
男女グループでウェーイってあと300bまで登ったが
途中で日没で暗闇のなか死に物狂いで下山しました
ヒールの女子もいるなかで手を繋いで熊に怯えながら
そのヒールの女子とその後付き合いました
良くあることですね
2023/04/18(火) 15:34:49.20ID:lF3M3Y80a
>>264
ヒールの女の子とよく付き合えるな、、、こんなんだろ
https://i.imgur.com/pGrP3Dy.jpg
2023/04/18(火) 16:46:28.34ID:VYQHIjzg0
>>259
天気の悪い日にも山登ってるけどなw
2023/04/18(火) 16:50:44.82ID:VYQHIjzg0
>>264
若い時はウェーイの勢いで登って
ぜえはあいっても登れるよな
さすがに日没はまずいが高山なんてたいていわかりやすく
迷いようがないし整備されてるし
まあ女の子いると機嫌悪くなる率高いけど
2023/04/18(火) 18:29:58.01ID:CDNnPUopM
皆知ってるだろうけど自動車事故での雨の日の事故率は晴れの日の5倍なんだよね
これをそのまま当て嵌めるのもどうかと思うけど危険箇所が無い登山で雨の日の事故率は1/2000ぐらいなのかな?
エロい人教えて
2023/04/18(火) 21:56:10.45ID:U4044H5Za
グノシー
2023/04/19(水) 01:47:03.05ID:k9tkixdGH
「残雪で登山道を見失った」 猪苗代町・箕輪山で山岳遭難の男性を救助
2023年04月18日 21:00

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/04/2023041800000019.html
271底名無し沼さん (ワッチョイ cd91-g0sp [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/19(水) 01:49:55.84ID:aYoTNjW50
>>224
普通で
2023/04/19(水) 02:46:47.85ID:k9tkixdGH
大人の遠足中に… 山歩きをしていた70代女性 転倒し足を骨折か【新潟・佐渡市】

2023年04月18日 16時30分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230418-00000009-NST-1
2023/04/19(水) 03:15:09.04ID:82jeCksJ0
>>272
女性は閉経後に骨粗鬆症が進むからな
274底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.146.159])
垢版 |
2023/04/19(水) 05:34:35.38ID:oycJQt86M
大人の遠足…いやらしい…
275底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-fr2f [125.198.215.97])
垢版 |
2023/04/19(水) 05:58:06.93ID:TIFLZr4S0
木があったら倒れてきたりしたら怖いので
避ける私は弱虫でしょうか?
2023/04/19(水) 06:50:02.21ID:WWQpq1lG0
>>265
よく見ると乳でけーな
2023/04/19(水) 07:14:00.19ID:kt/w6Dzn0
たこ焼きラーメンはパンパカしてしまったが
2023/04/19(水) 07:15:37.90ID:YjNy6Ht3d
大人の遠足というか老人の遠足なのでは?
279底名無し沼さん (スッップ Sd43-QuEe [49.98.158.31])
垢版 |
2023/04/19(水) 07:22:38.93ID:1lVruUypd
子供がやるものである遠足を子供でない人がやるから
大人と表現してるのだから、老人どうこうは関係ない。
2023/04/19(水) 07:57:40.80ID:YjNy6Ht3d
>>279
おじいちゃんお口臭っ🤮
2023/04/19(水) 08:12:21.81ID:0PeKAak2a
>>280
https://i.imgur.com/yMxT9Yl.jpg
282底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.146.159])
垢版 |
2023/04/19(水) 08:15:21.91ID:oycJQt86M
アルフィーの人が69歳になったとかで「ついこないだまで40代だったんだけどなあ」って言ってたな
2023/04/19(水) 08:55:19.48ID:FW91Wm9c0
>>271
コンビニで「袋いりますか?」って聞かれて普通でって返すの?
2023/04/19(水) 09:07:35.17ID:4Ro7BxcZ0
>>283
よそのネタをこのスレでやる意味あるの?
285底名無し沼さん (スップ Sd03-InvN [1.75.228.190])
垢版 |
2023/04/19(水) 09:12:01.50ID:JCJvpx8ad
先生スレより

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681234934/
374 底名無し沼さん sage 2023/04/17(月) 19:37:32.80 ID:9tWTt9fj
髭魔人を間接的に殺してないと言える証拠は提示できない

怪しすぎる

とうとう一線越えるやつまで現れる始末
上級相手にヤバない?😱
2023/04/19(水) 09:33:04.44ID:4Ro7BxcZ0
>>285
失うもの無い無敵の人なんだろ
国は厳罰化する方向なのによくやるよ
2023/04/19(水) 10:13:12.83ID:c/HlNBQ7M
>>245
禿げ増し増しクソワロタ 流石禿げ
2023/04/19(水) 10:16:18.23ID:c/HlNBQ7M
>>255
普通は水害影響無きゃ川の近くに立てる
綺麗な川前提ね
星空を反射して綺麗に風のない夜とか映すんだぜ
あと、何気に川の音って良い子守り歌代わりになって、眠気を誘うよ
指定したというけど、立てるところを選べる筈だからね
さあ、そこを選んだのは男女のどっちだろ?
女ってトイレ近い方優先する阿呆居るからな
2023/04/19(水) 11:17:59.18ID:E3eA7850a
それは男もじゃないか
2023/04/19(水) 11:23:19.68ID:gS1sG8+oa
大学生くらいの若者のウェーイ登山は若者らしいというか見ていて微笑ましいが
30半ばとか40超えたいい年したおっさんオバハンが山頂で変なポーズしてウェーイしているのはゲロマズ寒い
お前らは自分が思っているほど若くもないしイケてないのよ、と言いたい
2023/04/19(水) 11:35:00.30ID:0xSQmmqsM
>>290
ほんまそれな
集団でいると余計痛々しい
2023/04/19(水) 11:38:35.19ID:c/HlNBQ7M
>>289
登山に慣れるとトイレ管理は楽
俺なんか半日、下手したら泊まり込でほぼ丸一日トイレ行かなくても平気
下山して温泉入って飯食べた頃に通じが戻ってくる
2023/04/19(水) 11:39:40.98ID:c/HlNBQ7M
>>290
それがリアルハゲなら尚更な
山頂標識からさっさと離れよ、ハゲ&ヤニカスと思う時がかなりあるわ
誰に許可得てんだ?って話
2023/04/19(水) 11:40:00.08ID:nfnCNaqkM
まあ別にイケてると思われたいからやってるわけじゃないだろ
単に楽しんでるだけではないかと
あと同年代にはべつにイタく見えないしな

とか言ってる自分はせいぜい相方がいれば満足な静かな登山が好きなんだけど
2023/04/19(水) 11:49:58.24ID:c/HlNBQ7M
関係無いけど、その20代前後の人間が昨日一人用壺湯に3人で入ってて、お前の玉が当たってるとか言っててクソワロタけどな
まあ、よくそんなことするわと
2023/04/19(水) 12:01:29.48ID:F+lwMGnAa
>>288
涸沢テント場ってトイレ争奪戦すごいんじゃない?
あんなトイレしかないからトイレから離れた場所に設営すると夜めっちゃ大変そう
2023/04/19(水) 12:11:14.12ID:c/HlNBQ7M
>>296
何で涸沢の話題?いきなり無関係過ぎるだろ
2023/04/19(水) 17:42:39.64ID:asb2uKrCM
ピーコが万引き常習犯だった 逮捕されそのまま身寄りもなく施設に [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681893615/

老害はさっさと殺せの見本
2023/04/19(水) 17:46:35.27ID:MTujZuXyM
>>298
スレチだし、いつかお前の行く道よ
300底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-9VjY [106.131.182.253])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:01:05.62ID:lABC/IiJa
>>267
百名山でそこそこ標高高いのは整備がきっちりで楽ですよね、若くて時間さえあれば誰でも登れそう
>>265
当時の磯山さやかってグラビアアイドルに似てて胸も大きかったです
2023/04/19(水) 19:45:18.89ID:yg0TNJFUd
雲取山で横浜市の男性が遭難 林道に男性のオートバイ あす捜索再開へ 山梨

2023年4月19日(水) 19:34
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/443696?display=1
2023/04/19(水) 20:15:02.62ID:asb2uKrCM
>>299
盗みはらたくくらいなら生きたくねーわ、バカハゲコジキ
2023/04/19(水) 20:46:47.76ID:DO4aH3bg0
醜いねぇ
304底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-fr2f [125.198.215.97])
垢版 |
2023/04/19(水) 20:52:28.38ID:TIFLZr4S0
誰でも歳とって呆ける可能性が高いのに馬鹿が
イキってるしね
2023/04/19(水) 20:57:16.28ID:xCpjQTW8d
そもそもキチガイauに何言っても無駄
リアルガイジだからな
2023/04/19(水) 20:58:21.82ID:asb2uKrCM
80前にボケる方が圧倒的に少ないわ
俺は子供の時から親がボケたら岬からダイブしてもらうと言ってあるから多分頼ってこないw
2023/04/19(水) 21:30:25.97ID:DlsCPBNRM
ボケたらそんな約束の記憶も、飛ぶ馬力も無いよ。残念だね。
2023/04/19(水) 21:34:24.18ID:4sbNVF240
ボケて長い間他人に迷惑かけるくらいならさっさと死んだ方が自分と他人両方のためになる気がするな
適当なタイミングで山で死にたいわ
2023/04/19(水) 21:48:45.31ID:UOWiMFWD0
>>295
3人の中にホモがいるだろ、それは
普通は若いからってそんな気色悪いことしないわ
2023/04/20(木) 01:09:58.95ID:zC3voaczM
>>309
今のその世代の感覚は中性というのかな、そんな感覚だから、多分理解し難いと思うわ
ホモとは多分別物
2023/04/20(木) 02:33:12.15ID:mQwak5u50
>>301
小袖から雲取山往復で道迷いとは思えんが
どこかで滑落しちゃったかな
2023/04/20(木) 07:26:00.35ID:jcM95TG50
>>310
女とトラブル起きるとSNSで瞬く間に拡散されるから、それなら野郎どもとつるんだ方が安全とかそういう理屈らしい
なんか可哀想や
2023/04/20(木) 07:59:03.72ID:0RvUZ8p4d
そんなん聞いたことないわ
314底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:16:00.59ID:Sip6dAQW0
>>311

七ツ石小屋分岐からブナ坂の巻道かなあ
2023/04/20(木) 08:29:01.71ID:jcM95TG50
雲取山って遭難がやけに多いな
冬以外の時期でも遭難する奴がいるけど、あんな公園の自然歩道みたいなコースで何で遭難するんだか
316底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.166.117])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:38:40.55ID:usE7186AM
降りの人が車道手前で滑落死することが多いから気をつけてみたいな案内あったな
なんであんなところで…ってなるようなところ
2023/04/20(木) 08:46:45.06ID:jcM95TG50
事故例を調べると
「あんな難所をクリアーしているのに、なんでこんな所で滑落?骨折?」
というパターンが案外多い
普通の岩場やガレ場、ザレ場ですっころんで滑落したり、頭打って血がドバッとか、膝打ってお皿が粉々とか
難所ポイントの他は安全、という変な思い込みがあるんだろうな
2023/04/20(木) 08:47:54.09ID:derzljd10
山下公園でも行く感覚じゃなかったんかね?
2023/04/20(木) 09:19:10.94
自宅に着くまで気を抜かずに
https://i.imgur.com/sN7lHi6.jpg
2023/04/20(木) 09:24:19.10ID:PisZUFLp0
>>315
晩秋から冬の雲取山の楽しみ方。鴨沢コースで頻発した滑落事故から、雲取山登山のあり方を考える
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1292
2023/04/20(木) 09:27:50.51ID:PisZUFLp0
首都圏の人が手軽なため多くの人がいくけど
案外標高差があるから思ったより疲労し日没の焦りの結果
思わぬ滑落を生むんではみたいな話かな
2023/04/20(木) 09:35:42.64ID:ifq0SYBFa
雲取って東京の山ということになっているのに、東京県からお手軽に登る登山コース無いんだよな
2023/04/20(木) 09:42:40.84ID:y5J3HoD3d
>>322
馬鹿に知恵を授けてやろう
東京は”都”な🤭
2023/04/20(木) 09:50:34.48ID:MFOrJ4KRa
丹波山はほぼ東京なんで
2023/04/20(木) 09:59:23.10ID:KHvUbz6UF
大阪人は隣の滋賀県の人をケンミンといってバカにしているらしいぞ
2023/04/20(木) 10:01:47.25ID:HPGIjQGCa
東京圏と書きたかったんだと思いたい
2023/04/20(木) 10:02:12.09ID:WWhNg3EE0
>>325
大阪府と滋賀県接してないじゃねえか
2023/04/20(木) 10:02:25.99ID:GsUOrYxd0
カッペ同士で馬鹿にしあう地獄みたいな痴呆だな
2023/04/20(木) 10:06:35.31ID:oQo1RhHZd
>>325
地理までできない真正の馬鹿やん🤮
2023/04/20(木) 10:09:54.09ID:for8xXKNF
ネタにマジレスってなんか余裕がない爺さんだねえ
2023/04/20(木) 10:13:46.47ID:ld/G6jEfd
>>322
埼玉側からのルートはもっとキツイぞ
2023/04/20(木) 10:19:29.45ID:rgwZmTD50
県庁所在地(東京は都庁)周辺から各自治体に属するであろう登山ルートを考えると
東京 新宿、鴨沢ルート
山梨 甲府、三条の湯ルート
埼玉 浦和、三峰神社ルート

アクセス含めると東京が一番楽なんじゃないかな
333底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 10:23:29.77ID:Sip6dAQW0
日原から長沢背稜いいけどね
トレラン でもない限り日帰りできんけど
2023/04/20(木) 10:26:40.52ID:kTMjmD6Ka
鴨沢ルートってもっと広い駐車場ないものか
あれはバスで行くのが前提なのかな
2023/04/20(木) 10:28:11.93ID:WWhNg3EE0
>>330
京都ハブるなとか馬鹿にすらされない和歌山とか書いた方がよかったかね?
2023/04/20(木) 10:29:11.39ID:K1cZJcwlM
雲取山・鴨沢ルートピストンは眺望がいまいちで退屈よな
登山初心者の頃に長めの工程を問題なく日帰りできるかテストするために1度だけ行ったけど
2023/04/20(木) 10:37:06.98ID:ahhgIzID0
東京からでも日帰りきちいわ
2023/04/20(木) 10:41:56.43ID:vlN1Tfh0d
>>330
恥を上塗りするタイプか
339底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 11:01:32.11ID:Sip6dAQW0
やはり奥多摩小屋復活しかないな
2023/04/20(木) 11:09:20.94ID:QmsuwKgPd
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5376478.html
自転車通行禁止の看板乗り越えてチャリンコ乗り入れ
こっちのほうがよっぽど先生より悪質じゃないのか?
2023/04/20(木) 11:13:06.33ID:WWhNg3EE0
>>338
「奈良県の名前をおぼえてない」ってボケをどう返すかってことなので
このノリは関西人同士じゃないと分かりにくいかと
2023/04/20(木) 11:24:58.00ID:GsUOrYxd0
>>340
そもそも先生は法に触れることはやってないだろ
343底名無し沼さん (スプープ Sd03-6psX [1.73.131.212])
垢版 |
2023/04/20(木) 11:35:10.64ID:oENuo7LBd
そう、ただ仲間を見殺しにしただけだよな
2023/04/20(木) 11:38:21.02ID:rgwZmTD50
実際にどうだったのかは分からないけど、要救護者がいたときに、
自分の命も危ないので泣く泣くその場を離れましたってのは緊急避難になっても
地獄の軍団は自己責任じゃプギャーってのはどうか
2023/04/20(木) 11:50:42.49ID:s+pa0XOC0
>>325
焼きビーフンのあれってそういうことだったのか
2023/04/20(木) 12:00:53.59ID:s+pa0XOC0
>>340
MTBでかっ飛ばすとかならともかく長い林道を移動するための自転車くらいは許してあげてもいいと思うわ
駐車場から登山口まで1時間くらい歩いたりするとこれは本当に無意味な歩きだなあって思うよ
2023/04/20(木) 12:07:34.09ID:crCs/BTCa
MBTで林道走るくらい良いと思うよな
登山道は走るのはダメだと思うけどね、痛むし
2023/04/20(木) 12:08:11.52ID:FdC+TEEa0
そういう山を個人で買って個人で整備して個人で全責任を追えばいいだろjk
2023/04/20(木) 12:10:40.60ID:L6DaICW5d
鳴虫山で女性遭難 3時間後に救助 日光市
2023/04/20

https://nordot.app/1021601430161391616?c=643662570251043937
350底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-9VjY [106.131.183.231])
垢版 |
2023/04/20(木) 12:20:11.27ID:q0gQY4Fpa
>>333
早朝から日没寸前まで歩けば1日で行けそうだが、あの辺熊の痕跡が多くて1人だと怖さを感じたよ
長沢背稜手前のウトウの頭ってとこの尾根の手作り標識がみんな味があって、また行きたいわ
東京とは思えない場所だね
パンパカもたまに起きてるらしいし
2023/04/20(木) 12:44:29.88ID:pbbIfJS7a
>>312
トラブルもそうだけど、休憩所とかでたまたま近くの話聞いたら話題がソシャゲのヒロインの時点でお察ししたわ
画面の中じゃんと
2023/04/20(木) 12:46:09.51ID:pbbIfJS7a
>>336
鴨沢で登って三峰に下れば楽じゃん 逆でもいいけど
2023/04/20(木) 12:47:34.85ID:pbbIfJS7a
>>349
なんかやたら多いけど迷うような山じゃねーぞ
今の時期シャクナゲ咲いてるだろうけど
日光駅から歩いて消防署裏から登山道入れる楽なのに
2023/04/20(木) 12:53:40.11ID:derzljd10
>>319
帰りに自宅最寄りの駅の階段で転倒して頭ぶつけて死にましたとかかw
2023/04/20(木) 13:03:29.33ID:s+pa0XOC0
鳴虫山ってフランス人が行方不明になったとかいう山じゃなかった?
2023/04/20(木) 13:23:19.82ID:fv2f+Wv9a
>>351
うわーソシャゲの女の話題なのかよ。気持ち悪い世代だね
ゲームの架空の女に夢中になってどうするんじゃ
マリ姉とかへきへきの追っかけならまだ理解できるが
2023/04/20(木) 13:42:22.18ID:pbbIfJS7a
うん、でも今のそのやたら騒がしいその世代に正論突きつけても意味無い気がするんだよな
だから、なるべく関わらない
2023/04/20(木) 14:18:28.53ID:FeG8nocDF
>>347
マブト!
359底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-R4x3 [153.250.56.100])
垢版 |
2023/04/20(木) 14:20:18.35ID:gnebbZYeM
>>347
Main Battle Tank. ww
360底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 15:07:07.26ID:Sip6dAQW0
メルカバmk4
2023/04/20(木) 15:31:42.00ID:eFob/iqOp
鳴虫山、4月上旬に行ったばっかだけど、その後に地元テレビ局が特集したせいで山慣れしない人らが集まってケガしてるだけだと思う

多少山をやる人なら問題ないけど、木の根がここそこで露出してて、下山路は急でロープ付いてるところもあるし、
初心者はケガするところは確かに多いと思う
2023/04/20(木) 20:21:06.00ID:ObABEWTuM
>>346
だめに決まってるじゃん。
2023/04/20(木) 21:00:50.13ID:n/rgzWaaM
鳴虫山、アカヤシオが良い頃だろうなぁ
2023/04/20(木) 21:11:58.81ID:nc2YwKnzd
>>340
ゆとりとZ世代は動画で犯罪公開して、
おばさんは写真で公開するあたりに世代格差を感じるな
365底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 21:31:47.14ID:Sip6dAQW0
>362

え?なんで?
2023/04/20(木) 22:17:30.14ID:eKeh56Noa
自転車がだめでパワードスーツがOKなのはなぜ?車輪がだめなの?
2023/04/20(木) 22:31:25.06ID:fTn112a7d
>>366
オッケーって書いてないけど知能大丈夫?
お医者に見てもらった方が良いよ🤭
2023/04/20(木) 22:36:15.20ID:WWhNg3EE0
>>365
自転車は軽車両、つまり原動機を持たない「車両」なんですが
2023/04/20(木) 23:19:08.68ID:Soyx2yov0
>>368
自転車が車両だと認識できてないアホが多すぎるな
2023/04/20(木) 23:21:02.21ID:A91Psvrp0
ローラースルーゴーゴーで行くしかないか。
2023/04/20(木) 23:21:30.51ID:eKeh56Noa
>>367
NGとも書いてありませんが?
2023/04/20(木) 23:33:17.09ID:WWhNg3EE0
>>369
馬が軽車両扱いなのも忘れてる人多いと思う
2023/04/20(木) 23:56:16.65ID:zTk8W0udp
この人はどうなったの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff115b2c25fedadfa4e07f53d627cb51d87cb3b2
374底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 23:56:18.15ID:Sip6dAQW0
別に林道でチャリくらいよくね?ってことだよ
誰にも迷惑かけてないだろ
法律云々言ったら山で立ちションもあかんの?
375底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/20(木) 23:57:55.91ID:Sip6dAQW0
>>301

ナムナム

鴨沢ルートじゃなかったな
2023/04/20(木) 23:59:41.16ID:zTk8W0udp
雲取は見つかった

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd87e3a20736041010746d39d9e2545378845120
2023/04/21(金) 00:17:37.73ID:BLFZ60E50
山で死ねる奴は羨ましい
2023/04/21(金) 00:34:51.81ID:BV0J3jKmd
アメリカ人女性が奈良の山中で行方不明 熊野古道で山岳遭難か 今月10日に宿泊予定施設に到着せず

04/20 19:33 配信
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19334.html
2023/04/21(金) 00:39:22.71ID:2pOP4P8UH
実名あり記事

山梨・雲取山で横浜の男性死亡 低体温症か
2023/4/20 22:07

https://www.sankei.com/article/20230420-LZV5NH6H55KDNDMJDVSOCTNQ3A/
2023/04/21(金) 01:49:19.42ID:JwDtnVwW0
三条の湯に下りようとして道迷いしたか
滑落して動けなくなったか
一泊予定ならある程度の装備はあったろうになあ
2023/04/21(金) 06:35:29.67ID:cYWzxTTDd
>>371
小学生みたいなこと言うなよ🙄
382底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:24:36.98ID:eKXqqLNI0
何年か前に三条の湯の近くで1週間くらい遭難した女性いたがあまり動かないで体力温存して助かったのあったよな

やはり女性は強い
383底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-IKf6 [133.106.166.92])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:19:31.22ID:jQy3KgNhM
今週の頭は寒かったもんな
2023/04/21(金) 08:29:38.52ID:76OTH2yO0
登山口まで林道をバイクで登ったって書いてあったけどそっちのほうが小袖駐車場から鴨沢ルート登るより楽なんだろうか
2023/04/21(金) 08:33:11.30ID:paz6/L7L0
宿泊予定地にこないからって
遭難してるとも限らないような
2023/04/21(金) 08:37:41.03ID:n13yBsSWM
雲取って一本道だし、道迷いするようなところなくね?
2023/04/21(金) 08:39:44.05ID:h1AzsGXo0
>>379
アメリカ人といいながら外見はアジア人女性だね
慎重も157だし60にしては若々しい
日本は治安がいいと思って単独行かな
外国人単独行の女性が日本で巻き込まれた事件けっこうあるよね
2023/04/21(金) 08:41:16.61ID:n13yBsSWM
でもいつも思うのが
山の標識ってなんか情報が欠けてるのばかりなのよね。

その地域の場所の呼び方で看板書かれてもなー。という

遠方から始めてきた登山者からすると、→○○登山口 ←○○登山口駐車場とか表記してほしいのに

→十文字 ←小堀
そんなもん知るかよwwって言いたく鳴る。
389底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-9VjY [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:09:40.37ID:onMtehE20
>>384
お祭りから後山林道かな?でも後山林道はすぐにガッチリゲートがしまってて、そこにバイク置いていくなら
林道を三条の湯まで歩くか七ツ石尾根などがあるが鴨沢ルートの方が楽個人的には全然楽。
後山林道のゲートは横からチャリなら入れるので、チャリを使えば楽だけど自転車も禁止と書いてあるし、ダミーかもしれないけどカメラも監視してる
2023/04/21(金) 09:12:56.98ID:76OTH2yO0
なるほど
391底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-9VjY [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:12:59.92ID:onMtehE20
>>386
後山林道からだといくつかバリルートがあるよ
鴨沢からだと一本道だけど
2023/04/21(金) 09:38:21.93ID:76OTH2yO0
電動アシスト自転車でゲート通過すれば楽できるんだろうな
俺はやらないけど
2023/04/21(金) 10:09:12.16ID:JwDtnVwW0
十津川の米国人女性は小辺路を歩いてたらしい
あの村バカでかいんだし、その情報を最初に伝えてほしいよなあ
394底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-ppov [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/21(金) 10:45:12.08ID:eKXqqLNI0
三条の湯から雲取山へのトラバースは油断してると落ちるかもね
特に下りで
2023/04/21(金) 11:00:23.05ID:2pOP4P8UH
1人で入山…雪道で滑落、50代女性が重傷 自力で電波つながる場所に移動し通報 会津駒ヶ岳 福島

2023年4月21日(金) 09:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/446471?display=1
2023/04/21(金) 11:32:45.96ID:76OTH2yO0
母は強し
2023/04/21(金) 11:50:59.65ID:UWbTLD/K0
母ノンキだね
2023/04/21(金) 11:55:53.68ID:s0jjZUOba
重傷ってことは骨折レベルの怪我したかな?
よく自力で動けるもんだな
俺一回骨ヒビ入れたことあるが脂汗ダラダラで全く動けんぞ
2023/04/21(金) 12:09:29.51ID:y6NJECq/0
会津駒は昨年のGWに登ったけど雪のしっかり残ってる上の方よりグズグズになってる下の方が斜度もあって危なかったな
400底名無し沼さん (スッップ Sd43-QuEe [49.98.152.39])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:13:52.66ID:nPE+UewMd
>>388
地図にはたいてい地名載ってる
まれな例のぞいて判断はつくでしょ
2023/04/21(金) 13:28:54.20ID:ctbTrVwiM
>>373
国籍がアメリカなだけで、まんま日本人婆じゃん
どうでもいいな
2023/04/21(金) 13:30:23.93ID:ctbTrVwiM
>>376
雲取なんか登山道整備されてる方なのになんで?
余程変な低山の方が道迷いとかするのに
暗い中、山小屋代ケチって歩いてる馬鹿かな?
2023/04/21(金) 13:31:30.74ID:ctbTrVwiM
>>383
誰かさんの毛のない頭は尚更な
2023/04/21(金) 14:10:29.94ID:8SUOEl9ya
51歳独身・ヒロシ、「キャンプ好きとつながりたくはない」に共感の声…

https://hochi.news/articles/20230420-OHT1T51099.html?page=1
2023/04/21(金) 14:57:10.55ID:I7QPIgIma
ヒロシって本当にぼっちキャンプやってるのかね
2023/04/21(金) 16:25:40.56ID:uJd9XbofM
夕食後は車で寝てるよ
2023/04/21(金) 17:19:14.14ID:Xr4Rw/UK0
手稲山で身元不明の遺体発見 1月から行方不明の男性か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55c98a25db4a8f58eff2876e4dcf2bb8638cf3c
2023/04/21(金) 17:27:09.52ID:AWiCMhsOd
みんなの山岳
島崎散歩が無謀の果て無駄死にしたのなんで?
続編、子供のおわりで出るの?
名前忘れた
2023/04/21(金) 17:29:08.47ID:eNPxwzKy0
脚が吊ったって30分もすれば回復しないん?
2023/04/21(金) 17:41:58.18ID:aKnpuBfSa
>>409
深雪の中を動き回っての結果かなあ

自分も雪山登りで芍薬甘草湯飲みまくっても、もうダメポ状態になったことあるから、なんとなくわかる
2023/04/21(金) 18:50:56.45ID:zqWVSx/00
バイケイソウというのを間違って食べて中毒に、てニュースやってたけどコバイケイソウも毒あるのかな
食べたらパンパカするの?
412底名無し沼さん (JP 0H93-3S8N [103.140.113.244])
垢版 |
2023/04/21(金) 19:05:14.67ID:5hJ+lnRhH
>>411
あれって毒あるから鹿も食べずに密生するんだよね。
見た目も綺麗じゃないし。
2023/04/21(金) 19:17:26.56ID:TGMulMNU0
バイケイソウ調べてみたら数年前に御正体山登った時に大量に見かけた草だな
毒だから登山道近くでも生き生きと伸びてたのか
2023/04/21(金) 19:36:32.39ID:fT5UECR9M
妊婦がバイケイソウ食べると高確率で単眼児が産まれるらしい
画像検索するなよ、マジで
2023/04/21(金) 19:56:52.74ID:eqH1Jfth0
食中毒もパンパカ扱いなのか
416底名無し沼さん (ワッチョイ 4d9a-6bdU [58.191.188.8])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:02:43.06ID:AR3Xw2vG0
let it goって雪山に慣れ出した頃の気持ちを歌ってる感じがするわ
417底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-GeDt [153.173.18.143])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:13:57.82ID:QxDjN7s40
>>407
見つかったか
最後は凍死か餓死か分からんけどどんな気持ちだったんだろうな
2023/04/21(金) 20:41:43.86ID:zqWVSx/00
>>416
女王蟻の歌
2023/04/21(金) 20:49:54.83ID:AWiCMhsOd
>>417
島田散歩見つかったの!?
2023/04/21(金) 21:33:53.58ID:ctbTrVwiM
ハゲは助からない方が世のため人のため
2023/04/21(金) 21:45:59.93ID:ApgsNamX0
>>402
雲取がルートが整備されまくって全く迷わないのは小袖からと三峰神社だけだと思う

ほかは一歩間違えばルートロストがあり得る
後山林道から入って三条の湯経由で往復するルートは、三条の湯に近いとこで結構、落ち葉で道不明になるところがある

たぶんルートの降りで右折れするとこを直進して沢に入ったんだろ
2023/04/21(金) 22:04:25.65ID:JJtFN8tg0
>>412
春に大峰山登った時にウジャウジャ生えていてなんだこりゃ思ったら毒のおかげで鹿が食べないのか
https://i.imgur.com/UtJ080b.jpg

そりゃ密生するわな
植物って実は賢いのかな?
2023/04/21(金) 22:11:46.42ID:YSoHBq+w0
>>411
コバイケイソウも近縁種だからパンパカになるよ
あの時はやむを得ず口にしたけど後悔したわ
2023/04/21(金) 22:17:39.74ID:ctbTrVwiM
>>421
あそこは下山に不向きでしょ?
前日に三条の湯に泊まってから登る専用ルートみたいなもん
登った後にそこに泊まるかね?
2023/04/21(金) 22:18:26.64ID:ctbTrVwiM
>>422
消えてるぞ
2023/04/21(金) 22:24:50.47ID:paz6/L7L0
>>407
冬の遭難は雪解けででてくるから
遺族も早く見つかってほしいだろうけど
こうやって自然に任せるのもいんじゃなかろうか
2023/04/21(金) 22:42:57.87ID:ApgsNamX0
>>424
バイクだから当然ピストンでしょ
2023/04/21(金) 22:45:03.00ID:fT5UECR9M
>>423
さっさと成仏
2023/04/21(金) 22:47:25.51ID:JDArqTsMM
ウルイそっくりだな
怖い
2023/04/22(土) 03:59:28.18ID:c7/3AC6F0
>>422
最近の鹿は耐性が出来たようで食べるようになったとか
2023/04/22(土) 07:48:30.89ID:61OSoQrJa
>>430
ま鹿よ?
2023/04/22(土) 11:09:08.13ID:n7F0w3ira
>>427
往路通ったところで事故るとか雑魚にも程があるわ
それに鴨沢アウトから十分回収余裕な距離じゃん
2023/04/22(土) 12:50:34.84ID:EG3yib5lp
>>432
登りと下りでは道の見え方は違うよ

鴨沢ルートだって小袖の間際で連続した滑落事故は、疲労しているピストンの帰りに起きたわけだし、
疲れてくると道も誤るし、足取りも不確かになる

山経験少ない人?
2023/04/22(土) 13:13:10.96ID:n49TDnFKd
狭い登山道で下山時に左足のワカンを右足のワカンで踏んで前にビターンって倒れた事あるわ( ̄∇ ̄)
2023/04/22(土) 13:28:56.80ID:q2v55j2+0
登りは体重を高い位置に移動させるのが
運動としてキツいだけで危険度は低いからな

逆に下りは体重を低い位置に移動させるのが
運動としては楽チンだけど重力エネルギーのコントロールに失敗すればすぐに怪我
2023/04/22(土) 13:39:34.49ID:n7F0w3ira
>>433
見え方違うのは当たり前
何度も山登ってれば帰りのこの勾配は降り時はヤバイくらいわかるだろ?
まんま、その最後の質問お返しするわ
百名山の半分も終わってなさそうなレベルだなw
2023/04/22(土) 14:18:58.49ID:gxWJL15Wp
>>436
うん百名山に限れば4分の1ちょっとだね。百名山にこだわってないから

てか、百名山のメインルートなんて街でいえば道路みたいに整備されたとこだらけなんだから、そのイメージで語られても

もっと百名山とかでもバリルートとか、人気ない低山とか歩くと、その感想は変わってくると思うよ
2023/04/22(土) 15:10:48.20ID:ze+9w+0/0
4分の1しか行ってないのにわかったように百名山のルート語るのか
2023/04/22(土) 15:22:18.06ID:7zcrgDsQp
>>438
それはその通りだな
悪かった
誹謗中傷的な最初の物言いに腹が立って言いすぎたわ
2023/04/22(土) 15:37:43.89ID:giMUid1P0
登りのとちゅうでもたまに振り返って後ろの景色を認識しておけっていうよね
2023/04/22(土) 15:40:21.71ID:n7F0w3ira
>>437
それは北海道とか行ってから言えよ
2023/04/22(土) 18:57:36.92ID:EbdIJ7A00
百名山とか百名城とかなんで百なんやろ
多過ぎてありがたみがないというか・・・
五名山とかで良くね?
2023/04/22(土) 19:01:50.80ID:q2v55j2+0
5名山だと入れないヤツが文句言うから
2023/04/22(土) 19:24:03.99ID:giMUid1P0
富士山、槍ヶ岳、剱岳、筑波山・・・あと1つはどこだろ
2023/04/22(土) 19:34:51.20ID:8ieLWTffd
赤石岳に決まってるだろ
木曽駒?ロープウェイにでも乗ってろ
2023/04/22(土) 19:42:43.54ID:/+j1HCRX0
>>444
先生!この中に1名クソ雑魚がいまーす!
2023/04/22(土) 19:57:39.04ID:n7F0w3ira
>>444
筑波山がやられて、五天王の中で最弱と笑わえるAAを思い浮かべたわw
2023/04/22(土) 20:17:48.97ID:eipefCg40
まだ未確認だが、雲取山で14人ほど遭難しててヘリが飛んでるらしい
2023/04/22(土) 20:22:54.51ID:n7F0w3ira
そんなに居るなら身体寄せ合って朝まで待てよ なんなら凹凸繋げて数珠繋がりでもしてろ
450底名無し沼さん (ワッチョイ 9988-fIF+ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:25:42.69ID:2mdVBIfQ0
>>447
こんなのはあったな
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 雲取がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は奥秩父主脈の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|奥多摩ハイカーごときに追いやられるとは |
| 奥秩父四天王の面汚しよ.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  北奥千丈岳    金峰山   甲武信ヶ岳  雲取山
2023/04/22(土) 20:31:55.46ID:n7F0w3ira
>>450
あった、あったw
2023/04/22(土) 20:46:19.64ID:EbdIJ7A00
劔、立山、白馬、槍、穂高・・・あれ?北アだけになったな
2023/04/22(土) 20:47:36.27ID:GCP5DKHQ0
ツイッタネタだけど子供かもしれんて。ガチならヤバいやん
454底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:00:45.89ID:3dt/MT0u0
愛宕山「たくさんあるよ」
2023/04/22(土) 21:25:26.93ID:5kekjyFG0
雑魚NGだな雲取山って簡単に行けると思って体力考えずに行こうとする爺婆が歩けなくなるパターン多そう
2023/04/22(土) 21:49:38.43ID:q2v55j2+0
14人遭難って全員ザイルで繋がってるんか
2023/04/22(土) 21:54:24.88ID:6v+w3OCc0
雲取山の件twitterで小学生集団とか言ってる奴いるけど
2023/04/22(土) 21:55:46.61ID:9akocZhE0
車使えば北奥千丈が一番簡単なような…
2023/04/22(土) 21:57:10.51ID:/+j1HCRX0
子供のどれかがもう歩けないってギャン泣きしてその場で停滞、ヘルプの流れか?
2023/04/22(土) 22:00:04.07ID:jxJSF5s40
大弛まで上がると金峰山もほぼ横横だから日帰りだと雲取山が一番大変かも
2023/04/22(土) 22:34:22.24ID:q2v55j2+0
子供だけで雲取山はヤバそうだな
2023/04/22(土) 23:54:34.02ID:n7F0w3ira
>>458
金峰もね
2023/04/23(日) 00:16:54.38ID:CyvKskkL0
>>461
「鬼滅の刃」の影響かな?
2023/04/23(日) 00:53:09.22ID:kBYCMphb0
幸い天気が良さそうだし
救助要請できたのなら電波通じるところなんだろうから
なんとかなるだろ
無事救助されて後は親に怒られとけ
465底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-GL7u [175.132.70.29])
垢版 |
2023/04/23(日) 01:48:47.76ID:xHOMx6YN0
さすがに小学生だけで雲取山は登らんだろ
2023/04/23(日) 03:24:01.68ID:IcaCqOcE0
ブナ坂15時なら、普通に雲取山荘泊まりじゃないの?
それとヘリを結びつけて情報が歪んだのでは?
2023/04/23(日) 05:54:29.44ID:dOBTRsiHM
情報源が1人のツイートだけだな
2023/04/23(日) 06:01:28.85ID:dOBTRsiHM
情報源のツイートしたやつがウチケシのツイートもしてるけど元のツイート放置したままだからそっちだけ拡散してる
元のツイートは多分無線傍受した内容漏らしたんじゃねーか
2023/04/23(日) 06:04:19.35ID:dOBTRsiHM
雲取山遭難情報源
https://i.imgur.com/egL1oz0.jpg
470底名無し沼さん (ワッチョイ 8b57-rJyi [153.135.177.61])
垢版 |
2023/04/23(日) 06:24:56.53ID:BjvCEmp40
強風でやられた?
2023/04/23(日) 06:39:58.53ID:WbjS+U/x0
>>469
趣味がアマチュア無線か
あの辺だと周りに高層建築物がなくて鉄道でも車でも秋葉原に行き易いしアマチュア無線には便利そう
2023/04/23(日) 08:54:32.66ID:KKCZ4Ans0
>>187
明るい方へ伸びたがるから
写真の左が川で右が土手か
風は谷風になりたがるから倒れた当時は手前から奥への風向きだったかと
2023/04/23(日) 08:55:31.44ID:XS0Pg5pgd
港区男子の俺、愛宕山登ってきた!
雑魚だな!
愛宕山
2023/04/23(日) 09:24:52.27ID:Jjva/f4S0
>>450
雲取山可愛いw
2023/04/23(日) 09:54:43.90ID:Y2yaOZ5o0
山かどうか知らんけど関八州見晴らし台という
壮大な名前の展望台があると聞いたことがある
2023/04/23(日) 09:55:11.36ID:WqEEHutH0
>>473
23区最高峰なめんな
2023/04/23(日) 10:00:04.69ID:E44XXnFD0
イギリスの最高峰は1344mしかないのな
こりゃ訪日客が遭難するわけだ
2023/04/23(日) 10:01:56.98ID:dUenZrAp0
外国人のラフすぎてビックリする
2023/04/23(日) 10:09:48.14ID:E44XXnFD0
【新潟】山の斜面でトラクターの下敷きに 「タケノコの様子を見てくる」と出かけた80歳の男性が死亡  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682200678/

タケノコの様子って何
2023/04/23(日) 10:14:05.19ID:rDfs5L/+M
田んぼの様子→大雨で浸水していないか
タケノコの様子→掘り時のタケノコが出ていないか、もしくは盗掘されていないか

何の不思議も無いね
2023/04/23(日) 10:22:05.87ID:1ZHFyl7P0
>>477
ロンドンの緯度は樺太の北と同じくらいだけどな
2023/04/23(日) 10:22:35.43ID:3rIh+m6Y0
>>481
つ メキシコ湾流
2023/04/23(日) 10:42:45.10ID:zuxqVzN50
いやタケノコの様子はいいとして何でトラクター?
普通軽トラかカブで見に行くだろと
2023/04/23(日) 11:16:38.57ID:xHOMx6YN0
お前はなんで歩いて山に登るんだよ
ロープウェーでいいだろ
2023/04/23(日) 11:23:08.26ID:VIKfKbRF0
>>476
50年前の子供時代は高くて眺めが良かったけど今は周りのビルに見下される感じ。
中腹に輸入チーズ専門店があるので時々行く。あの店へ入ると臭いが香ばしくて欲情してしまう。
(昔の外人彼女を思い出す)
2023/04/23(日) 11:24:20.69ID:CnCf8FXsd
>>485
この気持ち悪いレスを思いつけられるのはある意味才能か
2023/04/23(日) 11:47:04.16ID:XS0Pg5pgd
>>472
しかも、遭難しかけて愛宕警察署キャリア組にお世話になった
2023/04/23(日) 12:27:16.81ID:jxxpJD0LM
>>473
千葉の愛宕山いけよ、富士山が見えるぞ
まあ、愛宕山は複数有るけど
2023/04/23(日) 12:27:56.84ID:jxxpJD0LM
そのうち一つは無許可で行くと自衛隊に拘束されるというレア体験出来るよ
2023/04/23(日) 12:49:51.85ID:iUsZA9w+a
>>473
よし、次は箱根山だ!
491底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/23(日) 13:41:59.49ID:kjAxEe8o0
>>473
名前すら知らない様な山なイメージ、マップ上で名前だけ知っているというか。俺は登った事ない
2023/04/23(日) 14:20:35.60ID:dUenZrAp0
都心の塚とか邪な心で立ち入ると祟られそうだよね
493底名無し沼さん (ワッチョイ 8b57-HTNQ [153.135.177.61])
垢版 |
2023/04/23(日) 15:03:29.14ID:BjvCEmp40
日暮里上野あたりとか国分寺あたりのハケの道とか
武蔵野台地を実感できるとこ歩くのも楽しいよ
2023/04/23(日) 15:33:27.58
愛宕山
https://i.imgur.com/93xuVq6.jpg
https://i.imgur.com/XxdV2Dl.jpg
2023/04/23(日) 15:58:03.39ID:3rIh+m6Y0
>>491
NHK放送博物館は愛宕山の上にある
エレベーターでも行ける
エレベーター完備の山である
2023/04/23(日) 16:11:17.56ID:jSzAxues0
まさかこのスレでぱらのまを見るとはw
2023/04/23(日) 16:26:51.34ID:jxxpJD0LM
>>494
品川のあの大したことない場所か
498底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:31:32.13ID:kjAxEe8o0
>>495
へーリッチな山だな
2023/04/23(日) 16:49:12.12ID:LvFoxZ+Ia
23区内で一番高い山は人工の山なら、新宿区の箱根山。
新宿区民なら知らないとモグリと言われる。
2023/04/23(日) 16:51:19.84ID:LvFoxZ+Ia
>>497
品川ではない。港区。
非常に歴史ある場所だよ。
2023/04/23(日) 16:53:34.40ID:LvFoxZ+Ia
>>499 続き
しかも、箱根山のある戸山公園内のサービスセンターで登頂証明書を発行してもらえる。
山頂にはベンチが設置されており、南西方向に西新宿の高層ビル群を望見できる。

昔は東屋があり自殺があったので、撤去されている。
502底名無し沼さん (スプッッ Sd33-hm/B [49.98.13.86])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:42:40.26ID:ytgU3y7hd
>>501
へー 早稲田卒だけど知らなかったわ
2023/04/23(日) 17:53:37.32ID:WqEEHutH0
戸山公園箱根山周辺では謎の人骨が100体以上発見されている
登山者の遭難遺体であろうと言われているな
504底名無し沼さん (ワッチョイ 8b57-HTNQ [153.135.177.61])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:58:52.24ID:BjvCEmp40
>>503
近くに戦時中の人体実験してた施設がなかったっけ

うろ覚えw
2023/04/23(日) 18:19:53.94ID:AZxxg79ta
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2a28cbccf6dfe5b6412b102f26e0d32d8a59f4
二人だけで行かせたお前にも責任有ると言ってやりたい
2023/04/23(日) 18:38:16.99ID:pKIpxSXa0
いい加減スレチ
2023/04/23(日) 18:43:33.98ID:3rIh+m6Y0
>>498
因みにシンドラー社製のエレベーター
18年くらい前、シンドラー製エレベーターで事故が起きたとき、愛宕山のエレベーターはしばらく使用中止になった
2023/04/23(日) 20:06:29.13ID:kBYCMphb0
>>860
知ってたとかいいたいわ
509底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:10:41.09ID:kjAxEe8o0
>>507
スレチすまんけど、エレベーターの会社とか全く知らなかったけど調べてみると結構事故とかあるんだね、完全ホラーだわ
2023/04/23(日) 20:47:50.62ID:Rx+NoJn70
>>505
そいつ「元」だぞ
2023/04/23(日) 21:55:52.19ID:kBYCMphb0
>>468
消したの?
じゃあまあ間違いだかすぐ救助されたか知らんけど
問題なかったんだろうな
よかったじゃん
2023/04/24(月) 05:16:59.76ID:m0eblNGV0
>>504
昔あの辺に住んでたけど箱根山近くに元陸軍731部隊の研究所跡が有って人体実験に使われたらしい日本人じゃ無い人骨が多数見つかって大騒ぎなったらしい
その筋では有名な心霊スポットにもなってる
2023/04/24(月) 08:17:49.19ID:FZQad6dwH
【詳報】黒姫山で群馬の62歳男性が行方不明
2023/04/23 23:00

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023042300648
2023/04/24(月) 08:28:37.72ID:GPpM4s6xa
>>471
アマチュア無線って面白いの?
よく山頂でアンテナ立ててコールなんとかブツブツ行ってる人いるけど
515底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-BS+/ [180.46.148.186])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:49:43.66ID:9uA8ufRd0
>>514
遊び方はいろいろある
516底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-GL7u [133.106.188.69])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:14.66ID:ZtODlTplM
住宅地でたまに物凄いデカいアンテナ立ててるうちあるけど、あれって趣味の無線なんだよね?
2023/04/24(月) 08:56:33.12ID:m8092pq2M
お前も「何が面白いの」って言われがちな登山やってんだろ
518底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-hm/B [153.232.244.137])
垢版 |
2023/04/24(月) 09:15:03.13ID:u73sxMTp0
インターネットの登場前だったら遠くの人と話せる(それこそソ連の住民とか)や警察、消防無線の傍受なんてことができたんだけど今となっては懐古的な趣味ではあるなあ
2023/04/24(月) 09:18:59.13ID:m0eblNGV0
>>514
市民無線より遥かに大出力の電波が出せるから災害や遭難時には威力絶大
自分と家族もそのために免許取った
2023/04/24(月) 09:19:52.09ID:I3QvbFlnF
>>514
アマチュア無線あると遭難しても連絡はしやすそう
521底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-+47u [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/24(月) 09:22:02.05ID:w98FwPdR0
>>511

14人とかトムラウシ以上の大惨事だからな
522底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-GL7u [133.106.188.69])
垢版 |
2023/04/24(月) 09:25:51.39ID:ZtODlTplM
文明崩壊した世界で役に立つからそれまで無線趣味の人たちは頑張っててほしい
2023/04/24(月) 11:06:33.82ID:cEokgKhLd
雲取山の人の死因は低体温症なのか
ビバーク装備持ってなかったんかな
2023/04/24(月) 12:33:43.60ID:QkPnwn7tM
>>516
そう。波長が長い。
地球の裏側と通信できたり?
2023/04/24(月) 12:43:51.16ID:gRR4HGFa0
最近の若者はBCLも知らんのか
2023/04/24(月) 12:56:21.25ID:iq8X4oU8a
>>525
なんかの予防接種?
2023/04/24(月) 13:17:06.16ID:yusTdekF0
【海外】スキーしてたらクレパスに落ちた
https://video.twimg.com/amplify_video/1650187600609804288/vid/608x1080/D04G9tfhDJ3wmtOw.mp4?tag=16
2023/04/24(月) 13:19:16.77ID:e2bBYvP3a
「クレパス」はサクラクレパスの
登録商標です。
2023/04/24(月) 13:42:14.35ID:hMM07NkB0
>>527
30分くらいで凍死するんじゃないの?
2023/04/24(月) 13:44:48.27ID:UUg+M7Kqd
仲間とはぐれ行方不明の群馬県の62歳男性を発見 黒姫山しらたま平付近(標高約1998m)で遭難
2023-04-24 12:23:00

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=13868
2023/04/24(月) 14:25:17.82ID:Ay/2Nix7M
こんな初心者用の山で今はもうろくに雪も無いのにアホかと

行ったこと有るけどスキー場跡地見えるんだからそこに下ればいいだけじゃん
余程山梨の山梨100名山の未手入れの低山の方が迷うわ
2023/04/24(月) 14:44:24.21ID:KEuUuc+b0
>>525ベリカード集めか・・・
2023/04/24(月) 15:07:01.92
SINPO=55444
2023/04/24(月) 15:20:27.22ID:aUOTMO7V0
>>527
恐ぇ。ビル4階分くらい落下してそう。
2023/04/24(月) 15:35:45.91ID:KEuUuc+b0
BCRってのも流行ってたな
女の子がキャーキャー言ってた
2023/04/24(月) 15:50:56.35ID:gkWoyhZ70
子どもと登山中、急斜面から滑落…八千代の男性死亡 南房総・伊予ケ岳
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1051506
2023/04/24(月) 17:20:50.28ID:teWrH6A90
山頂で移動運用楽しいよ
電波はよく飛ぶし
2023/04/24(月) 17:42:31.65ID:6x3VV+X3M
>>536
子供連れてそんな急斜面登るなよ(´・ω・`)
2023/04/24(月) 17:53:11.09ID:4LZ7wfBY0
伊予ヶ岳の急斜面って言っても大したことないぞ
鎖はあるけど鎖なしでも登れるレベル
2023/04/24(月) 18:31:01.41ID:Ay/2Nix7M
あんな伊予ヶ岳なんかロープ使わないで岩掴んで登れるのに
どんな無能だよ?
どうせハゲモンだろうな
541底名無し沼さん (スップ Sd73-HTNQ [1.72.2.189])
垢版 |
2023/04/24(月) 19:14:40.06ID:lnKRs+MFd
>>512
あーやっぱりそれだよね
心霊スポットとか聞いたことある
2023/04/24(月) 19:17:16.12ID:nRU0v+FO0
超IT社会なのに、なぜネット投票が始まらないのか?

それは自民党も公明党も絶対にそれを実現させたく無いからです。

なぜなら過半数の年寄りを囲えなくなり、投票に行かない層が簡単に投票してしまっては困るから。

「不正選挙があるため慎重に」なんてのは建前です。
543底名無し沼さん (スップ Sd73-HTNQ [1.72.2.189])
垢版 |
2023/04/24(月) 19:19:49.13ID:lnKRs+MFd
>>536
伊予ヶ岳は家族連れくるしだいたいみんなロープのとこピストンするから、ロープで巻き込み事故起こしやすい気がする。
2023/04/24(月) 19:38:30.17ID:EnxxdGRE0
伊予ヶ岳で事故かぁ
数えたら鎖ロープが10本ちょいあったから
上の方から落ちたらそうなってしまうか

土日は鎖場渋滞起こる時もあるっていうから行くなら平日だけど
事故時間が8時半だから普通に落ちてしまったのかなぁ
545底名無し沼さん (スップ Sd73-HTNQ [1.72.2.189])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:05:47.92ID:lnKRs+MFd
中間あたりに三点確保するような岩もなくてロープで強引に上がるしかなさげな段差あるんだよね
あそこだけそんな危なくはないけどドッコイショ感がある
2023/04/24(月) 21:54:26.80ID:Revf7gD70
伊代ヶ岳って山頂は急だし登るときも急斜面はあるけど滑落死するような危険は感じないんだけどな
2023/04/24(月) 21:54:34.14ID:Ay/2Nix7M
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51e6d26dfc326dbd61dac9d7cff67bcfc551b89
なんだ飛び込んだ馬鹿ガキが悪いんじゃん
メデタシメデタシ
早いか遅いかの違いだな、躾なってないペットみたいなもん
2023/04/24(月) 22:13:12.71ID:4LZ7wfBY0
>>546
>>536のリンク先画像がいわゆる「覗き」の画像なのがミスリード過ぎるよな
実際に登るのは足をかける場所も十分あるちょっとした岩場なのに
549底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/24(月) 22:20:03.35ID:1ypLZqJ80
山菜採り遭難の女性が遺体で見つかる 20日から行方不明 ゼンマイ採り中道に迷ったか

https://news.yahoo.co.jp/articles/a58711304f109d0201f6baccf45bb06e3295192c
2023/04/24(月) 22:31:06.16ID:Ay/2Nix7M
よし!3号婆始末GJ
2023/04/24(月) 22:31:19.03ID:S6zntXNE0
>>536
80代の老人かと思ったら8000代!?となってやちよだった
2023/04/24(月) 22:34:49.63ID:m0eblNGV0
>>547
スクール側の業務上過失致死罪は免れない
とにかく幼児は何をするか分からない
それを前提とした安全対策と実施はスクール側の責任
2023/04/24(月) 22:53:31.79ID:Qlq09tZBM
夕食時とかに雑談してて「あの人、明日2時頃電話くれるって」て言うと「夜中の!?」とビビる人みたいだ
2023/04/24(月) 22:55:09.89ID:YGqyF2ZG0
>>550
はい、リンクされた記事で氏名の明らかな遭難者に対する侮辱だね
中傷ということで通報したよ
555底名無し沼さん (ワッチョイ f974-s+7/ [118.17.1.249])
垢版 |
2023/04/24(月) 22:56:00.87ID:+wEHeAzz0
jROパンパカの話って既出?

放置しとくと強制ココヘリ加入で年3,300円会費アップ、
今のままでいたいなら5月末までに準会員に変更申請って
見落としてると人によっては困るかと

もっとガシガシ登ってた時代ならココヘリも良いけど、
年数回メジャールートくらいしか行かなくなった今は
jroすら要らないレベルなんだよなあ
マナーとして入ってる面が強いので準会員にした
2023/04/24(月) 23:05:22.28ID:nePdmvBZa
ここ?
https://i.imgur.com/Oz2NPu0.jpg
557底名無し沼さん (ワッチョイ 8b57-HTNQ [153.135.177.61])
垢版 |
2023/04/24(月) 23:09:37.80ID:6rjsJ3ym0
>>556
そこ

ちなみに分県登山ガイドだと技術度3/5
だけど同レベルの西上州の山なんかに比べると、そんなには怖くも難しくもない
2023/04/24(月) 23:20:05.45ID:+Y1fXcnDa
>>554
死者に何言ってんの?w
2023/04/24(月) 23:25:19.54ID:ynt6oR/s0
>>549
どうでも良いが、秋田朝日放送くらいだと女子アナもフツーの姉ちゃんだね
2023/04/24(月) 23:28:20.71ID:sRtLNsfmd
>>507
同じ港区で金杉橋近くにあるマンションも
2023/04/24(月) 23:49:06.77ID:YGqyF2ZG0
>>558
震えて眠れw
2023/04/25(火) 01:44:28.58ID:tcG2TdaLd
旭川市いじめ凍死殺害で言ってたじゃん
校長だか副校長が
死者に人権はないって
2023/04/25(火) 02:01:36.27ID:wWjR0H+9a
ゾンビ扱いのリアルハゲにも人権はない
2023/04/25(火) 03:45:40.29ID:uH8HpChD0
>>520
俺は三アマ持ってて山にも無線持って行ってはいるけど遭難時に使えるかと言われたら微妙だと思う谷じゃまず繋がらん
見晴らしの良い稜線ならかなり遠くまで電波届くけどそんなとこじゃ遭難しないしなぁ
565底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-+47u [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/25(火) 10:34:02.41ID:9YzwyD1y0
>>555

JROのサイトみたがココヘリ強制加入みたいな
話どこにもないんやが・・
2023/04/25(火) 10:46:50.63ID:I+61hmWG0
インリーチみたいな衛星経由するもんも
空が開けてないと繋がらんしな
照明弾でも持ち歩くしかないよ
2023/04/25(火) 12:19:20.92ID:cKeRuV0D0
>>536
親51ならこどもは二十歳前後じゃね?
小学生ぐらいの子を想像してどんだけ心細かったろうと思ってしまったが
2023/04/25(火) 12:32:44.83ID:rtg8R9Om0
最近の51歳なら中高生じゃない?
小学生もなくはないと思う
2023/04/25(火) 14:04:28.92ID:kXcfP6SE0
>>536
写真の場所バカッターやバカスタグラマーが喜びそうなとこだな
570底名無し沼さん (ワッチョイ 9988-fIF+ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/25(火) 14:09:21.41ID:x3F/l1FW0
おいおい今は40代で子供をつくる時代だぞ。51歳で子供が1〜2歳だってあり得る。
571底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-GL7u [175.132.70.29])
垢版 |
2023/04/25(火) 14:19:16.06ID:rtg8R9Om0
伊予ヶ岳は小中学生連れて行っても全然問題ないとこだと思うよな
千葉で大人でも普通に危険だと思ったのは小鋸山
2023/04/25(火) 15:04:24.26ID:2FGYdqpya
>>570
山本五十六なんて父親56歳の時の子供だもんな
お父さんが本物の武士
2023/04/25(火) 15:31:13.63ID:kXcfP6SE0
精子まともに生きてるのか?
574底名無し沼さん (ワッチョイ 9988-fIF+ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/25(火) 16:10:30.21ID:x3F/l1FW0
現実的には40代の精子なんていくら母親が若くてもヤバイし、子供が育っていく過程で周りのお父さんは若々しいのに自分のお父さんだけお爺さんってのはツライ
2023/04/25(火) 16:39:19.19ID:gbDqJL7c0
うちは健康優良児だぞ。
若く見られるというのもあるが、運動会くらいしか顔合わせないし。
2023/04/25(火) 18:28:22.82ID:5+P62EITF
>>564
とはいえスマホ圏外でもアマチュア無線ならみたいなロケーションなくはないしな
SOS聞いてもちゃんと対応してくれるか不安な時代だけど
2023/04/25(火) 18:39:21.29ID:8TLwunQX0
>>564
4アマ持ってるけど取得直後にコロナ食らったおかげで
使う機会逸して以降ホコリ被ってるわ
578底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-s+7/ [133.159.151.52])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:00:18.46ID:hI36mxxDM
>>565
案内のデカい封筒来たよ
ココヘリがjroを買収したらしい
2023/04/25(火) 20:42:28.75ID:a6ZLEN1Va
>>568
普通に小学生か、それに上がる前のクソ親父(しかも禿)とか今やたら増えてる
スパ銭でそれなら母親は若いのかな?と休憩所で見たらそれ以上の羊水腐った婆で、子供に対して本当に哀れにおもう事すら何度もあるわ
その中で一度珍しいケースで、その母親も後頭部禿げてたw
笑うの我慢出来ずに、休憩所の漫画見て笑ってる体でハハハと笑ったわ
580底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-+47u [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/25(火) 22:54:19.56ID:9YzwyD1y0
>>578

うちにもそのうち来るのかね
581底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-s+7/ [133.159.150.50])
垢版 |
2023/04/25(火) 23:14:26.75ID:XrQlfIOBM
>>580
とりあえず、ログインして正会員になってるか確認して、
準会員に変更できるか見てみたらわかるかも

ココヘリ強制というか、正会員はココヘリつきで、
なしの準会員に落とすのも可能、て感じ

jroアプリも来年までで使えなくなるらしい
582底名無し沼さん (ワッチョイ 79d1-/lP2 [182.170.132.171])
垢版 |
2023/04/26(水) 02:55:32.76ID:Y18SexMV0
熊野古道で外国人パンパカキター
2023/04/26(水) 06:01:43.45ID:pmm7s4+s0
八咫烏「今度は外人かよマンドクセ」
2023/04/26(水) 06:08:49.70ID:4KkFebGw0
GWはパンパカかなり来そうだな
2023/04/26(水) 07:51:35.59ID:liE4p27gM
これか

熊野古道で…アメリカ人女性が“行方不明”

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405190/
2023/04/26(水) 07:52:24.06ID:liE4p27gM
 行方不明になる前日に撮影された写真です。カメラに向かって微笑んでいるのは、アメリカ国籍のウームラッド・パトリシア・ピーツェンさん(60)です。

 警察によりますと、ウームラッドさんは今月10日午前7時ごろ、奈良県・十津川村の民宿を出発し、熊野古道を通って十津川村平谷に向かったとみられています。

 しかし、ウームラッドさんが夜になっても宿泊予定だった施設に到着しなかったため、従業員が通報しました。

 ウームラッドさんは、身長が157センチ、ピンク色のジャンパーを着て、黄色のリュックを背負っていたということで、警察が情報提供を呼び掛けています。

 ウームラッドさんの親族によりますと、ウームラッドさんはこうした一人での山歩きの経験は豊富だということです。

 親族は「彼女を見つけて家に帰したい」と話していて、SNS上で、情報提供とともに、民間の捜索隊を雇うためのクラウドファンディングへの協力を呼び掛けています。
2023/04/26(水) 07:54:48.99ID:UHB84wne0
熊野古道…
天狗の仕業か
2023/04/26(水) 08:28:44.62ID:DRZnAJBVa
古道といってもよく整備されたわかりやすい道だよな
https://i.imgur.com/E2xdbJM.jpg
2023/04/26(水) 09:06:58.31ID:4mImslK1M
この巫女さんみたいなの漏れ無く見られるんだったら行ってみたい
2023/04/26(水) 09:15:10.27
それ妖怪ですよ
2023/04/26(水) 09:34:35.39ID:BBmYvcQIa
>>588
哺乳瓶の妖怪
2023/04/26(水) 10:43:16.53ID:IkjrlvpM0
>>584
GWはじめ 広く雨風が強まる恐れ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6461358

来るよ。
雨風なんかよりもわたくしの予定が優先される
GWの適切な消費のためには生命をもいとわない層は増えている
2023/04/26(水) 11:20:38.38ID:/tL9JCzM0
悪天候で登ってもな~んも面白くないのに
2023/04/26(水) 11:27:40.93ID:9nK5orhoM
>>588
本当に知らんのな 
普通に登山道の部分もあるのに

あと、海岸部だとだんだん内陸寄りに道が変わってきてるから、古道だけじゃなく古々道すらあるのに

まさか老害年齢なのに熊野古道とか訪れたことない金無しおりゅ?w
2023/04/26(水) 11:53:22.58ID:27NOIg34a
>>594
ごめん、俺まだ2過ぎだから加齢臭ハゲ世代の話わかんねーわ
2023/04/26(水) 12:03:27.75ID:9nK5orhoM
誤字の時点でお察しハゲ(笑)
2023/04/26(水) 12:16:35.25ID:TFGkae6K0
>>594
おじちゃん、スレタイ読めてまちゅか?
2023/04/26(水) 12:18:35.55ID:AKiVABBWd
島崎散歩は死んだ!

なぜだ!?
599底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-WABB [106.133.86.57])
垢版 |
2023/04/26(水) 12:32:22.93ID:x1OQyMzFa
今年のGWは期待が膨らむね
2023/04/26(水) 12:37:12.71ID:gAnXubgpa
>>566
と言っても衛星一個捕まえれば通信はできるんだからスマホやアマチュア無線よりは連絡できる可能性は高くなる。
ただし衛星一個だと測位はできないのでおよその場所を伝えてココヘリで捜索してもらうのが確実かね。
2023/04/26(水) 12:41:48.09ID:rosFTIwb0
>>591
おっぱいの妖怪?
2023/04/26(水) 12:58:05.98ID:9nK5orhoM
>>597
うん、板も読めてるかな?w
貧脚無能の来るスレじゃ無いからw
金無し&ナマポ&出掛けられないクズの来る所でも無いのよw
GWの予定もない雑魚ちゃんw
603底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-2kF9 [106.146.51.200])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:25:44.82ID:1Mgiyaesa
【速報】呉市で地滑りの恐れ、147世帯に避難指示
2023/04/26(水) 14:35:45.30ID:MSqeAP89d
昨日から雪がやばいそうな
行く人は気をつけて

https://twitter.com/yarigatake3180m/status/1651002230626189312?t=prF8C8bx7hywUne7IiFOng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605底名無し沼さん (ワッチョイ c1cc-RQI9 [114.169.55.29 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:39:55.85ID:hxbex9O+0
そこ吹き溜まりですやん
2023/04/26(水) 14:54:08.84ID:TFGkae6K0
>>602
何でそんなにキレてるの?
更年期おじさんこわ~い
2023/04/26(水) 14:55:55.46ID:nWR93lgb0
>>588
土だけの道の区間の方が長いっすよ、熊野古道
2023/04/26(水) 14:56:10.38ID:WHhqV1gAa
>>601
東京にはおっパブというお店があるらしいぞ
そこに行くと脳がパンパカするらしい
2023/04/26(水) 15:07:23.94ID:haZhdmz2M
>>606
更年期障害は君だろw
いや、それすら過ぎた老害かw
2023/04/26(水) 15:23:36.31ID:v85Wjb/P0
世代間憎悪はスレ違いだからよそでやってくれまいか?
そもそもどっちもホントの年齢かどうかすらわからんじゃろう
2023/04/26(水) 15:51:43.44ID:TFGkae6K0
GWのパンパカ祭りまでやることないのでしょうがない
2023/04/26(水) 15:57:52.64ID:rosFTIwb0
有名な石段はほんの一部だけ
後は普通の山道って感じだよな
本格的に登山って雰囲気は無いな
2023/04/26(水) 16:04:12.88ID:g0IcSMQKM
これサービス開始されたら予備スマホは楽天モバイルにして山に持って行くわ

楽天モバイル、市販スマホで直接衛星と通信 世界初の通話成功
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1496619.html
2023/04/26(水) 16:12:29.51ID:j/LS7cPY0
au が提携した SpaceX のとは違うのん?
2023/04/26(水) 16:24:57.32ID:g0IcSMQKM
>>614
それは法人向けのサービスで、Starlinkと送受信する大型の衛星アンテナと中継器を設置してau基地局を開局する方式だから全く別物
2023/04/26(水) 16:34:40.37ID:s+3J/GrU0
>>613
スマホと繋がるのは衛星でなく地上の基地局な気がします
2023/04/26(水) 16:49:39.85ID:wTxo+ybnM
>>616
ちがうよ衛星だよ

まさか成功するとは思わなかったけどな
つかまだ疑ってるけどな
2023/04/26(水) 17:06:12.59ID:s+3J/GrU0
>>617
ケータイwatchで見て知ったんだけどそっちは
衛星は同じ米国内にある地上局につながり、地上局からは通常通りのネットワークで、日本にあるスマートフォンに通話がつながった。
て書いてあるんだよね
同じインプレスなのに
そっちのNEWSの方が正しそう
2023/04/26(水) 17:18:10.16ID:wTxo+ybnM
>>618
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496604.html
に書いてあるのは
アメリカスマホー衛星ーアメリカ地上局ーネットー日本地上局ー日本スマホ
だろ

日本では普通の携帯だけどアメリカでは衛星が噛んでる

まあまだ疑ってるけどな
2023/04/26(水) 18:11:25.93ID:XfLorR8/d
基本料3000円、通話料200円/分とかでいいからスマホで衛星経由できるようにならんかの
別に衛星電話持つのめんどいのよね
2023/04/26(水) 18:18:01.85ID:SNrBd6cfa
去年11月の楽天モバイルのプレスリリースによると、日本国内では既に総務省から試験局免許を取得してて
福島県にゲートウェイ実験試験局を建てて、北海道の山間部で既存スマホでテストすることを書いてあった
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/assets-article/news/press/2022/1118_01/SpaceMobile_overview.png
622底名無し沼さん (ワッチョイ 9988-fIF+ [124.87.192.194])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:38:59.07ID:aso4pK/H0
>>593
そんなことはない
ヤマレコで称賛をたくさん頂ける
2023/04/26(水) 18:45:33.26ID:z6g8lp120
>>593
それはそうなんだけどそれを言ったら山なんか登っても疲れるだけでおもしろくないのにって言ってる人と同じなんだよ
楽しさと辛さのラインがどこにあるかだけ
624底名無し沼さん (ワッチョイ 81cb-IAxj [210.237.58.196])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:56:40.93ID:MdEXyW/s0
既存スマホと衛星のリンクは、
通話は難しいけど通信なら出来そうな感じなんでしょ。
ビットレートさえ落とせば、出力小さくても届くからね。

動画どころか静止画でも解像度高いと厳しそうだが
解像度低い画像に文字列だけなら何とかなるよ。
625底名無し沼さん (ワッチョイ 81cb-IAxj [210.237.58.196])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:58:16.81ID:MdEXyW/s0
楽天は通話できると言ってるが、
通話については期待しない方がいい
2023/04/26(水) 19:58:32.93ID:AKiVABBWd
>>604
逝くっ!
2023/04/26(水) 20:13:15.37ID:j/LS7cPY0
成仏しろよ
2023/04/26(水) 22:41:17.39ID:h27eizFz0
>>607
行方不明になったの小辺路だから普通に山道よなあ
2023/04/27(木) 05:54:46.80ID:DqmVIbbQ0
>>621
これ人工衛星の高度はどうなんだろ?
電磁波は距離の自乗に反比例して電力が減衰するからスマホの出力考えると相当な低軌道じゃ無いと難しい気がする
低軌道のスターリンクも中継機使ってる
https://www.starlink.com/
630底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-+47u [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/27(木) 06:08:21.45ID:EtRXAuh30
電話とか無線の話はもう他所でやってくれよ
2023/04/27(木) 08:08:05.74ID:d6VZf4py0
だが断る(
距離の自乗に反比例するのはビームが拡散してるとき。パラボラアンテナで拡散の広さを絞れば高度に関係なく範囲だけの関数で届ける電波の強さは調節できる。
632底名無し沼さん (スプープ Sd73-EMlD [1.73.150.175])
垢版 |
2023/04/27(木) 09:26:05.17ID:ioagAo+Xd
移動局にもパラボラ付けて衛星の位置をトラッキングすれば
2023/04/27(木) 09:56:38.02ID:zpGsJXqXp
2玉低気圧と言えば小屋の手前て息絶えたSNS3人組を思い出す
2023/04/27(木) 11:13:19.62ID:xKGxG9Ewa
そのうち”パラボラ・クライマー“が出てくるかな?
やっぱマンドクセー
2023/04/27(木) 11:36:01.43ID:GQO5Ipv4H
蒸し器みたいな折り畳みパラボラ送信アンテナ出るかな
マスクが使ったときだけPaypal払いでいい みたいな個人民間向けサービスはじめて
Paypayと勘違いするひとが出る予言
636底名無し沼さん (ワッチョイ 9930-EMlD [124.144.149.82])
垢版 |
2023/04/27(木) 15:56:32.36ID:38eaLhqH0
通信する時だけザックからパラボラが開くようにすればいい
デスストみたいに
2023/04/27(木) 16:11:20.47ID:D2LUhGFuH
新穂高ロープウェイ従業員が滑落重傷、登山道で水路点検中 岐阜・高山市
2023年4月27日 10:14

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/225069
2023/04/27(木) 16:50:20.26ID:j7HLHv1fa
あーあお大事に
>>637
2023/04/27(木) 16:58:34.73ID:o+u2+1je0
水路で150mのウオータースライダーになったんかと思ったわ
2023/04/27(木) 17:22:27.89ID:D2LUhGFuH
上高地で開山祭 長野 松本
2023年4月27日 16時44分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014051131000.html
641底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:49:12.20ID:Nsc2ObFA0
ひらけーやまー
2023/04/27(木) 20:09:50.37ID:LZU5ZHoJ0
饅頭
コーヒー
ライター
2023/04/27(木) 21:41:59.99ID:ImF7IvDu0
>>642
飴だろw
2023/04/27(木) 23:26:32.10ID:ZoxyJUM20
ヤッターマン?
645底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-rZ7U [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/28(金) 00:47:50.78ID:QOa5VUcF0
ひらけーごま風にって言いたかったんだけど伝わらないよな
2023/04/28(金) 01:01:20.14ID:vMcb4vjz0
>>637
ゴールデンウィークに向けての点検作業 他に誰がするの
それとも ゴールデンウィーク はここんところは閉鎖すんの?

ゴールデンウィークは事故が増えるとかいう 俺の見立てに反して ゴールデンウィークの前から事故が起きてる
これは異常だね
観光地の点検人員がもう限界に来てる

ガチのテーマパーク 並みの 入山料を取らないと そろそろ 破綻する
647底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-HTNQ [125.174.248.1])
垢版 |
2023/04/28(金) 04:14:26.89ID:1DRx6DiI0
あたま大丈夫?
なんか、あなたに不安感じる>>646
648底名無し沼さん (ワッチョイ c1cc-RQI9 [114.169.55.29 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 08:44:30.65ID:rG2R2nUc0
>>646
奥飛騨観光は名鉄グループだからなんの心配もないだろ、アホだな
2023/04/28(金) 09:14:42.08ID:vMcb4vjz0
何の心配もないはずなのにすでに何かが起きているのはどうしてなんだ?
それに何の心配もないってのはもしかして思考停止でもしてるのか
安全神話でも信じているんだろうか

新穂高ロープウェイ 千石園地 今秋リニューアルOPEN!
https://www.hidatakayama.or.jp/news/sengokuenchi-renewal/

それに去年の10月の記事だが
あの辺りは今リニューアル中だ
650底名無し沼さん (ワッチョイ c1cc-RQI9 [114.169.55.29 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 09:21:51.23ID:rG2R2nUc0
>>649
事故調の結果見たわけでもなく、従業員1人が現場で事故起こしただけで業界を評価するって相当頭おかしいと思うけど、大丈夫?
2023/04/28(金) 09:28:25.21ID:vMcb4vjz0
札幌藻岩山展望台が夏の営業を開始 山頂には新しいスポットも 札幌市
https://www.htb.co.jp/news/archives_20182.html

こういうのが観光経営主体が目論む典型的な山頂観光だな
そしてここはゴールデンウィーク前の昨日にオープンしている

同時にオープンしていきなり本番はまずいでしょ となる
2023/04/28(金) 09:35:20.71ID:vMcb4vjz0
ギリギリのスケジュールでゴールデンウィークに合わせてぶっつけ本番
どっからどう見てもおかしいだろ
2023/04/28(金) 10:01:13.91ID:SkaCgYoDd
連投する前にもうちょっと冷静になったら?
654底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Wu7S [106.154.141.85])
垢版 |
2023/04/28(金) 10:01:59.68ID:NmFsH8xna
>>645
それ以外には読み取れなかったよ
2023/04/28(金) 11:48:09.05ID:U/m3CKjE0
あ・・z・z・z音声が・z・z・・z・遅れてz・・z・z・z・z・寝るよ
2023/04/28(金) 11:59:38.29ID:Rgd7KTy0a
かゆ

うま
657底名無し沼さん (オッペケ Src5-bbzG [126.157.239.151])
垢版 |
2023/04/28(金) 12:04:32.45ID:efVdxuRPr
>>652
おかしくない
おかしいのはお前の頭
2023/04/28(金) 12:08:30.80ID:5CnN9OIqa
ぱん

ぱか
2023/04/28(金) 12:10:36.22ID:zylcGp1V0
いよいよPW(パンパカウィーク)突入か。
2023/04/28(金) 15:52:36.02ID:qAg03FsuM
引きこもりきもいなぁ
登山行かずにネットで遭難者叩きか
2023/04/28(金) 16:35:05.04ID:HZaEKrR/M
>>658
サンドイッチをご開帳するのか
2023/04/28(金) 17:41:15.46ID:PcB05LVKd
すまないが教えてくれ
スレタイの元ネタって何?
2023/04/28(金) 17:47:01.48ID:ZDe51T1j0
>>662
天空のスカイガレオン
2023/04/28(金) 18:02:29.77ID:KxwoeR+E0
https://youtu.be/-6qo_dCbDiw
665底名無し沼さん (ワッチョイ 399d-CjgH [150.249.109.133])
垢版 |
2023/04/28(金) 18:51:05.63ID:5NnoFxwk0
北アルプス涸沢テント場で神奈川県の44歳会社役員 「息をしていない状態」で発見【長野】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6877f8c4a9ab92253e7cef57b12dc080602f5c5
2023/04/28(金) 18:53:20.21ID:HsApW18iM
これがホントのアベ死
2023/04/28(金) 19:06:49.47ID:yL1X0hG/d
凍死かな…
2023/04/28(金) 19:09:18.22ID:Vw65AvRo0
>>665
複数で来てんなら一緒のテントにいればこんなことにならなかったろうに
669底名無し沼さん (オッペケ Src5-RQI9 [126.133.237.99 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:52:32.23ID:LWmNML0Dr
死因もわからないのによくもまあ適当なことが言えるな
2023/04/28(金) 20:26:35.29ID:Pt8HmUkAM
【教え魔】「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為 身を守るためにやるべき「5つのこと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682672949/
2023/04/28(金) 20:53:08.65ID:vMcb4vjz0
こういう小規模なニュースはまず続報はないからね。
だから本人が率先して情報公開すべきだ

【山梨】富士山5合目の工事用モノレール、女性が左足挟まれ重傷…親族とレジャー目的で乗車か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664717266/

こういう特殊なニュースも続報は無い
登山なのか工事現場の労災案件なのかよくわからん特殊な事象で、続報も詳報も全くない

大抵は落ちました死にましたで終わりだ
2023/04/28(金) 21:20:11.07ID:Vw65AvRo0
>>671
労災どころか私的利用で解雇か
2023/04/28(金) 21:58:31.93ID:YL+lM9EV0
>>671
続報ならあったが

工事モノレール事故 国交省職員、減給処分 親族2回案内 /山梨
2022/12/1 地方版
保存
 富士山五合目の砂防工事現場で10月、工事用モノレールに乗っていた女性が足に重傷を負った事故で、国土交通省中部地方整備局は30日、女性ら親族を乗せ運転していた同省富士砂防事務所(静岡県富士宮市)の課長級の40代男性職員を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にした。事故は、一般の立ち入りが禁止された工事現場(富士山大沢崩れ)で発生。職員は工事監督だった。
2023/04/28(金) 22:09:58.48ID:kuk96yal0
中央アルプス千畳敷で4人が行動不能に 無事救助もアイゼン・ピッケル持たず 警察「慎重な判断と行動を」

https://www.fnn.jp/articles/-/521545
2023/04/28(金) 22:21:17.00ID:7BA7Z8De0
>>674
救助無用
2023/04/28(金) 22:21:58.49ID:xmgS9RUf0
>>665
ええ?この時期に涸沢テント場って営業してるの?
2023/04/28(金) 22:26:06.07ID:YL+lM9EV0
>>674
年齢も住んでる地域もバラバラでみんなそろって初心者なのか
なんの集まりだよ
2023/04/28(金) 22:27:20.32ID:7wbz91MEM
>>665
ワク…ま、いいや
2023/04/28(金) 22:28:10.21ID:a/+dOekJr
アイゼン無しで千畳敷カールを登り終えるのはすごくね
降りることを考えてなかったんだろうけど
2023/04/28(金) 22:44:58.57ID:a5YHlqiy0
>>651
あまりにアレなんで書いとくけど、
藻岩山の展望台はもともとあった施設で、その中にショップ移してきたりとかでのリニューアルオープンが今日なだけだよ?
2023/04/28(金) 23:08:10.43ID:jfsGfGYo0
もう嫌禁止
2023/04/28(金) 23:20:52.14ID:esbpQmGJa
>>674
このスレのヤツらは無知にも程があるとか馬鹿は死ななきゃ直らないとか思うだろうけど、世の中いろんなヤツが居るし一定割合バカが居ることを前提に考えるのがコッチ側の人間の責務だろ
そう言う意味では一般人をロープウェイであの標高まで連れて行って「山は自己責任です」とか主張する中央アルプス観光という会社の責任は重いわ
2023/04/28(金) 23:31:34.04ID:Pt8HmUkAM
またオマエラが迷惑かけたのか
2023/04/28(金) 23:40:51.68ID:7miXqIT90
注意喚起はしても止める権利はないし責任もクソもないだろ

足立てて腹ばいだの尻だので滑り降りりゃいいのにな。
この時期だと岩とか顔出してんのかね?

乗越から先は広いから、視界不良で方向見失ったならあるかもしれんが
2023/04/29(土) 00:12:19.93ID:ITtfR8WY0
>>680
だから 予行練習 やリハーサルの予備日 が必要だ
2023/04/29(土) 00:25:29.46ID:PyfewE0b0
有料で降ろしてあげるサービス始めればいい
2023/04/29(土) 01:39:03.25ID:Nt8h+h060
>>665これ思い出した
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちの子が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
2023/04/29(土) 01:40:34.50ID:JqkEJ3Qsa
冬はロープウェイの運行止めれば済む話
2023/04/29(土) 04:57:25.56ID:ZjxS+30o0
あ、犯人わかっちゃった?
2023/04/29(土) 04:59:59.63ID:HMmrEJby0
>>672
今や土方も少なくなって補充も難しいから >>673 この程度の処分なのかね
2023/04/29(土) 07:09:01.83ID:1t/nA6XX0
>>690
土方でなく公務員だが
2023/04/29(土) 07:51:54.55ID:N120at1Td
>>676
今年は4月27日から
2023/04/29(土) 09:10:28.08ID:sX/FDdXna
>>684
だからお前みたいな注意喚起なんか読まないバカが一定層いるから、この時期にあそこまで連れて行った責務として人員配置するとかのコストかけて直接注意すべきって言ってんだろ
2023/04/29(土) 09:46:16.35ID:UQEtcfHsd
>>674
これ、長野県警山岳救助隊のツイッターに装備あがってたけど
草しか生えん舐めっぷりだったな
顔写真つきで上げてほしいわ
2023/04/29(土) 10:04:22.77ID:3TSbf8fq0
GWが来ると槍ヶ岳の山荘を目の前にしてパンパカしたYAMAPだかの3人組思い出す
696底名無し沼さん (ワッチョイ e39c-cYIh [211.19.249.159])
垢版 |
2023/04/29(土) 10:26:18.54ID:QnYwxqET0
登山靴さえ履いてなかったのねw
2023/04/29(土) 10:29:06.82ID:wh2VCsGs0
https://twitter.com/NAGANO_P_M_R/status/1651919191040049152
( ´,_ゝ`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/29(土) 10:35:13.40ID:Nt8h+h060
階段でも道路の急坂でも降りる方が事故りやすい
山道もそう
2023/04/29(土) 10:46:00.32ID:6JomDwjyM
雪の上に革のワークブーツとか
見てるだけで爪先ちべたくなっちゃう
2023/04/29(土) 11:35:41.03ID:Nt8h+h060
大阪やら岡山やら普段市街地に雪降らんとこで雪降ったら歩道でコケまくって
救急車走り回る地域なのに残雪あるところで滑り止め無しってアフォですか
2023/04/29(土) 11:50:21.08ID:cSmcXKPP0
>>694
都内かよっていう
https://i.imgur.com/w8fsofK.jpg
2023/04/29(土) 11:55:30.17ID:AgAr4Me2H
岐阜市の金華山に白骨遺体、市職員が発見 付近に運動靴とリュックサック

2023年4月29日 08:35
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/226133
2023/04/29(土) 12:04:18.87ID:Nt8h+h060
>>702
事故だけじゃなく自殺の可能性もありそう
704底名無し沼さん (スプッッ Sd43-Fih3 [49.98.14.147])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:18:57.11ID:VSEEdNnfd
名所だでな…
2023/04/29(土) 12:22:40.85ID:cB7vhO+Sa
金華山たびたび事件とか事故あるけど行方不明事案もなかったっけ?
2023/04/29(土) 12:26:35.17ID:Yzmr0Xxnd
>>705
たしか、この2月頃に行方不明になったままの男性がいたような。
2023/04/29(土) 12:34:30.16ID:l4Cv/mVR0
グループから離れて駆け出して行った人かな?
2023/04/29(土) 12:41:26.90ID:lOxi6kaQd
だからさー
なんでみんなの山島崎散歩は死んだんだよ!?
709底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-77ju [125.174.248.1])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:47:44.81ID:n8SNjP0R0
>>708
つまらんから相手されないんだろ
2023/04/29(土) 14:22:49.11ID:yUt9EkLwd
岐阜の金華山は死の山だなwww
まあ、昔から自殺の名所なんだけどねw
2023/04/29(土) 15:15:35.74ID:QNqykWNka
パンパカとは違うけど千葉の鋸山行ってる友人が山頂付近で鍋パーティーしてたらロープウェイ運休で歩いて下山するしかねーとラインで来たわ
往路は登山道、帰りはロープウェイ使う予定だったらしい
2023/04/29(土) 15:16:41.74ID:3TSbf8fq0
>>707
その人まだ見つかってなかったのか
白骨化はまぁ暑くなってきたしそうだよね
2023/04/29(土) 15:46:02.19ID:XSEKl/CSM
>>711
昔、グループで行った六甲山でほろ酔いで単独徒歩下山して道迷い遭難した人います
2023/04/29(土) 18:20:30.94ID:Nt8h+h060
www.yomiuri.co.jp/national/20230429-OYT1T50094/
こんなとこでもパンパカするからなぁ
バカはパンパカしなけりゃ治らない
2023/04/29(土) 20:17:16.82ID:3TSbf8fq0
熊野古道で消えたアジア系アメリカ人、四国のお遍路している途中で熊野古道に来たらしいね
2023/04/29(土) 20:31:42.54ID:d2rl711i0
【登山】中央アルプス千畳敷で4人が行動不能に 無事救助もアイゼン・ピッケル持たず 警察「慎重な判断と行動を」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682766727/
717底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-cYIh [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/29(土) 21:33:54.27ID:GLbrhpOW0
>>715
十津川って見た気がするけど、四国からそこまで歩いてって十津川村の熊野古道で消えたの?そんなww
2023/04/29(土) 21:57:38.14ID:vz70E4x70
熊野で比較的人が多いのは本宮とか那智大社だろうけど
小辺路は高野山と本宮を結ぶ道で、四国巡礼の最後は高野山行くのが通例だから
四国巡礼→高野山→熊野古道はそれほど珍しくはないんじゃ
全部歩くの何年かかるか分からないけど
2023/04/29(土) 22:00:31.15ID:3TSbf8fq0
>>717
なんか記事でお遍路中に熊野古道もいいよって薦められたから行ってみたくなったらしい
この人の家族が言ってた模様
2023/04/29(土) 22:06:40.39ID:6VAkLT070
>>717
今頃異世界で何やってんのかな
721底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/29(土) 23:11:55.92ID:GLbrhpOW0
>>719
なるほど、お遍路さんの後にって事なのか

>>720
熊野古道入り口って看板は見た気がするけど歩いた事は無いから分からないや、異次元の入り口があるなら怖いな
2023/04/29(土) 23:16:29.75ID:cSmcXKPP0
熊の子観ていたかくれんぼ!
2023/04/29(土) 23:30:08.11ID:fijwjQKPr
熊野古道で行方不明になった件について、気になっていろいろ調べた。
9日夜に、十津川村五百瀬の民宿に宿泊
↓ 18キロのルート
10日夜の宿泊予定地は平谷
この間に行方不明。

小辺路のルートのYou Tube動画をいくつか見たけど、三浦峠を超えて西谷という場所に出てから、宿泊予定地の平谷までは数キロの車道をずっとただ歩くルートになってる。
だから、いくつかYou Tube動画見てると、この車道を歩く人もいれば、1日に本数が少ないけど、西谷からバスに乗って平谷まで行く人もいる。
あるYou Tubeの動画で、去年このルートを歩いた人に視聴者さんから、「今回、行方不明になった件で、この区間で危険な箇所はありませんでしたか?」という質問があって、三浦峠手前に少し滑落の危険な箇所があったと回答があって、
ただ、その回答に対して、視聴者さんは、その滑落の危険な場所は既に全て捜索済みで、三浦峠辺りで農道とかのルート間違えた可能性を含めて捜索しているとか書いてあった。

個人的には、この行方不明の方が、西谷から宿泊予定地の平谷までバスに乗る予定があったのかどうかが気になる。
そのバスの時間に間に合わせる為に、焦ってしまって道を間違えたのか?
それとも、可能性は低いと思うけど、西谷からの車道を歩いている時に、車から声を掛けられて乗ったら拉致られたとか?

この辺りのルートは看板も多くてルートを間違える可能性は低いと実際に歩いた人のコメントもあったし、元々この方は山歩きは慣れている人。
その人が行方不明になるという事は、西谷以降の車道で、何かに巻き込まれた可能性もゼロではないのか?と考えてしまう。
2023/04/29(土) 23:34:49.31ID:5pOLPiG6d
十津川不明女性の捜索続く - 家族ら来日、協力や情報を募集
2023.04.29

https://www.nara-np.co.jp/news/20230429214310.html
2023/04/29(土) 23:37:08.95ID:3TSbf8fq0
場所は違うけど似たようなシチュで日光のフランス人もまだ見つかってないよな
2023/04/30(日) 02:11:23.89ID:FoboAJOl0
バスに乗った or 調子良かったとかで早く着いちゃったんで
果無の先へ進んだ可能性はないかね
宿の方はキャンセルすりゃいいやと思って
2023/04/30(日) 02:24:16.95ID:9dC4lDaIa
熊野古道人全然いないからな
どっかで落ちて死んだと考えられる
2023/04/30(日) 04:22:52.95ID:Xtr4GRbW0
この行方不明事件の報道見たとき、日光のフランス人女性の件が、真っ先に浮かんだ。これらは遭難で行方不明なのか?オレ事件性を考えた方がよいのではないか?2つは、つながっている気がする。
2023/04/30(日) 06:24:28.57ID:n4fYn4DO0
生きてる以上必ず誰かに迷惑かけるのにそこから目をそらすあたりひろゆきに感化されたアホだろうね
2023/04/30(日) 07:33:05.52ID:UMas/SqGM
>>728
高山みなみヴォイスで再生されたw
2023/04/30(日) 08:40:14.43ID:TDPO1Yxa0
つーか今回のコナン映画は今度こそ100億円突破するんかいのう
スラムダンクですら100億円超える時代やし
2023/04/30(日) 10:57:33.87ID:JNCdWWul0
「捜索打ち切り」の2カ月後になぜ発見できたのか…民間山岳捜索隊が警察に出した「報告書」に書かれていたこと

「無遅刻無欠席」の人がルートを外れるだろうか


https://president.jp/articles/-/68994?page=1
2023/04/30(日) 11:23:56.78ID:kqj8GWecM
その先の熊に食われたリンクのほうが興味深い やはり熊と鹿と禿は害獣
2023/04/30(日) 11:28:24.39ID:aP9pRE1D0
地図を家に忘れて行ったことが原因だったのか
2023/04/30(日) 11:32:32.68ID:eJKQNVgu0
沢に出てる時点で間違ったなと思っただろうに戻るという選択にならなかったのかね
2023/04/30(日) 12:26:12.09ID:UMas/SqGM
>>731
軽く行きそうな勢いだわ。今回は特に面白いしヒキも完璧。来年のGWまでパンパカはおあずけするわゴメンなw
737底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-77ju [125.174.248.1])
垢版 |
2023/04/30(日) 12:48:06.83ID:w3vQjIRJ0
GPSアプリも地図もないと完全に現場標識頼りだし
よほど整備されてないとムリ
2023/04/30(日) 14:28:37.35ID:sip+oVMsM
こんな装備でみたいな外見だけの見せしめのような発信はやめて欲しいな
外見からは判断できない体力も無いのに来てるやつの方が多いでしょ
2023/04/30(日) 14:28:40.77ID:0TEYOopc0
あの看板というかペラペラのものでロープでくくりつけただけの標識って一時的な表示をするレースならまだいいものの通常的に考えたらちゃんとした標識であるべきと思うw
分岐きたらどっちの方向か必ず確認してるけどこの人はやらないタイプだったのかな
2023/04/30(日) 14:58:49.70ID:rbcKZ55HH
北アルプス蝶ケ岳で遭難、男性が心肺停止の重体
2023/04/30 13:54

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023043000226
2023/04/30(日) 15:21:59.83ID:kqj8GWecM
心肺無いからね♪
2023/04/30(日) 16:04:13.66ID:eJKQNVgu0
うぉーううぉううぉーもう一度ヘリ呼ぼう~
743底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-77ju [125.174.248.1])
垢版 |
2023/04/30(日) 16:12:28.23ID:w3vQjIRJ0
>>738
そういう人が多くても遭難してないのなら問題にしないんでしょ
警察の目からみて遭難者に占める割合や遭難リスクを考えた上で装備に注意してるんでしょ
2023/04/30(日) 17:02:10.94ID:2M63a/vw0
>>733
お前なぞ呪い殺してくれるは
2023/04/30(日) 18:27:06.08ID:eJKQNVgu0
>>738
さすがに山登る装備じゃなさすぎる
こんな人も本当にいるんですよという意味で晒されてもしかたない
2023/04/30(日) 18:28:59.79ID:T0wXoAjj0
>>732
最後まで読んでがっかりした
これが創作記事ってやつですか
747底名無し沼さん (ワッチョイ 4d35-L/C/ [106.180.183.162])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:30:57.69ID:xhM6FncF0
これに近い靴や服、ノーアイゼンで残雪の谷川や尾瀬で尻着いて下山してる奴ら見た
みんな外国人だけどな
2023/04/30(日) 18:34:09.58ID:D/Kh2T6V0
>>694
たぶん、仲間で山でも行くかみたいな感じでカラオケ屋に行く感じで登ったんだと思うよ。知識ないとそんなもん
2023/04/30(日) 18:55:32.64ID:atbfN17aa
https://imgur.com/qs5ElxX.gif
2023/04/30(日) 18:59:34.11ID:kqj8GWecM
>>744
禿も心肺不要
2023/04/30(日) 19:54:50.88ID:FoboAJOl0
千畳敷までは観光客多いし、むしろそっち向けの広報でしょ
イキった奴が思いつきで登っちゃうのよ
2023/04/30(日) 19:55:04.06ID:zeZeqjshF
>>727
十津川廃村群が手招きしています
2023/04/30(日) 20:19:06.67ID:D/Kh2T6V0
GarminのMARKSのadventureの画像思い出した
2023/04/30(日) 22:35:09.90ID:KooDoB9r0
大江千里、若かりし頃、神戸で六甲登山を堪能したのか?

「海開き山開き」
「六甲GIRL」
「雪山へおいでよ」
「ワンダーフォーゲル部」
「天気図」
755底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:26.49ID:a8hd5K/Y0
「麻苧の滝」近くで男性滑落 胸の骨を折る重傷 群馬・安中市の裏妙義
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/276692
2023/04/30(日) 23:10:38.15ID:DOpNdBcK0
>>754
関学出身ですしおすし
2023/04/30(日) 23:26:35.83ID:rbcKZ55HH
伊豆の二十六夜山で道に迷う 単独登山中の女性が警察に救助要請 静岡

2023年04月30(日)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/21519/
2023/05/01(月) 00:15:17.66ID:TeDeE78Z0
二十六夜山とかあるのか。
十六夜なら知ってるが。
759底名無し沼さん (スッップ Sd43-77ju [49.98.171.82])
垢版 |
2023/05/01(月) 00:30:06.56ID:pdzlh950d
月待行事てのに関係あるんじゃないの
特定の月齢のときに特定の場所に集まって拝むやつ
よく山の麓なんかに石碑がある
2023/05/01(月) 01:33:21.97ID:s9cuWudI0
>>758
道志にふたつある
まさに二十六夜に集まりがあったことから
2023/05/01(月) 07:32:25.26ID:3YPiMLEYM
>>757
たしかに道型はハッキリしないがたかが300Mの山だぞ
登り返すのも楽だし、どこを下ろうが10分で下りてこられる
これは捜索費用請求案件
2023/05/01(月) 08:44:44.92ID:4c5X6yY1M
>>761
こうやって楽々言うから勘違いして遭難事故おきるんだろうなって
2023/05/01(月) 09:38:48.10ID:dii9c9aP0
「下山途中に迷った」と観光客から連絡 携帯電話の位置情報を手がかりに救助 沖縄
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a328eed3f7a2af2f0a7e9037fbaddffde61e919
2023/05/01(月) 10:04:16.37ID:1CidU3mD0
伊豆の二十六夜山って登山というより探索みたいな感じか
2023/05/01(月) 11:49:30.26ID:JqkIdxbrd
>>757
こういう人は、日頃から周りに迷惑かけてる人種なんだろうな。
2023/05/01(月) 12:19:22.46ID:Bnigi2sia
「捜索打ち切り」の2カ月後になぜ発見できたのか…
民間山岳捜索隊が警察に出した「報告書」に書かれていたこと
https://president.jp/articles/-/68994?page=1
2023/05/01(月) 12:34:26.17ID:TdTphExNd
>>762
楽な山を苦しくて死にそうでしたとかけってか?
馬鹿みたいな気遣いだな
偽りの人生楽しいか?
2023/05/01(月) 12:40:34.48ID:LhfxgiK+0
たいていは道迷いで死ぬんじゃないの
そうでなくとも生存バイアスなら理由は道迷いになるからな

さらにGPS時代が加速すれば遭難の本当の理由が見えてくる
死体はしゃべらないが道に迷ったか滑落したかどうかは分かる
2023/05/01(月) 12:43:44.27ID:JEX8SNHe0
低山で遭難するのはどうせ低山だからと舐めプするからだよ
人が集まる整備された高山しか行かない奴に限って低山の注意点を理解してない
看板、標識任せでGPSどころか地図さえ持たない
残当だよ
2023/05/01(月) 13:04:36.22ID:VP47N3st0
パンパカウイークに出遅れるな!
2023/05/01(月) 13:09:53.64ID:temzbU3fH
朝日連峰に入り一時行方不明の男性(62)無事を確認 テントを張って一夜を過ごした

2023年5月1日(月) 11:51
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/464311?display=1
2023/05/01(月) 13:11:23.82ID:I2SIhBGCd
>>769
関羽みたいな性格の人?
2023/05/01(月) 13:45:59.22ID:MEMLxx2mM
寒江山の辺りか
2023/05/01(月) 16:03:44.93ID:PyOw7ihPr
狐穴か竜門の小屋に行けばいいやんと思うけど雪原の稜線で迷ったんか
2023/05/01(月) 16:22:46.46ID:Yxp9AHUSd
常識が通用しない中高年は痴呆が入ってると思えばイライラしないよ
776底名無し沼さん (スプッッ Sd43-77ju [49.98.9.223])
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:01.22ID:LYSgKuMjd
>>772
義に厚い?
2023/05/01(月) 17:12:09.10ID:LODn6iF50
水場もないのに山頂に布陣してパンパカするような奴もいたな
2023/05/01(月) 17:12:21.48ID:oaxItnKYp
登山は150回くらいしか経験ないけど、一般登山道を歩いている限りは百名山のメインルートは迷うところがない
低山は何とか名山とかって名前がない山ほど、道が不明瞭になるところがそこここにある

迷って10メートルも滑落する場があれば死にかねんし、低山の遭難を自分とは無関係と冷たく突き放すことはできそうにないわ
779底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-6eN/ [14.8.1.194])
垢版 |
2023/05/01(月) 17:15:39.85ID:HnpHnH2j0
今年のGWは何人パンパカした?
780底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/01(月) 17:16:46.89ID:zGRw5UHl0
人が多い場所ほど整備されてるしな、整備されてるから人が来るのか分からんけど
2023/05/01(月) 17:20:53.75ID:LODn6iF50
登山始めたころは何回も往復して地図を見てこの道で本当に合ってるのかどうか確認してたな
筑波山ですらそうしてた
782底名無し沼さん (スプッッ Sd43-77ju [49.98.9.223])
垢版 |
2023/05/01(月) 17:22:02.05ID:LYSgKuMjd
定軍山で夏侯淵がパンパカ
2023/05/01(月) 17:53:51.90ID:UcegofGDd
愛宕山で道に迷って愛宕警察署のお世話になった
2023/05/01(月) 18:08:40.88ID:x0vfAotd0
落鳳坡にて?統もパンパカ
2023/05/01(月) 18:10:37.61ID:temzbU3fH
4月に札幌・手稲山で発見の遺体 1月に遭難した40代男性と判明
5/1(月)17:14更新

https://www.stv.jp/news/stvnews/mkuhs40000009red.html
2023/05/01(月) 18:36:04.20ID:GGCYSNl/M
https://i.imgur.com/OPDIQV1.gif
2023/05/01(月) 19:09:09.83ID:4kMOFfXV0
ヒェッ…
2023/05/01(月) 19:11:09.97ID:305gkpJF0
ヒョエッ
2023/05/01(月) 19:12:28.05ID:TeuV8NdmM
>>757
こういうババアいい加減にしろ思うわ
2023/05/01(月) 19:13:43.34ID:TeuV8NdmM
迷う山以前に潮の音で方向分かるし、なんなら海岸に飛び込めよ
どうせ売れ残りババア
2023/05/01(月) 19:15:29.34ID:TeuV8NdmM
>>763
このハゲもいい加減にしろ
迷うよりハブに会うだけだろ
沖縄の山なんか一つしかねーわ
2023/05/01(月) 19:21:41.13ID:zRIP9oFZ0
テスト
2023/05/01(月) 19:23:13.74ID:zRIP9oFZ0
28日に北丹沢の神之川付近で大規模な救助活動をしていたようですが詳細わかる方居ませんか?
2023/05/01(月) 20:37:21.52ID:temzbU3fH
富士山五合目付近で男性が滑落 雪で滑り1~2m 頭に擦り傷も意識あり=富士宮口駐車場
2023年5月1日(月) 18:49

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/465693?display=1
2023/05/01(月) 20:38:30.12ID:h5DeFJwRd
富士山で鳥のような雪形「農鳥」を確認 山梨 富士吉田
05月01日 15時38分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230501/1040020022.html
2023/05/01(月) 23:12:44.70ID:h5DeFJwRd
山岳遭難相次ぐ 装備・登山技術不足 標高の高い山は「真冬」の気候 遭難の原因多くが滑落・転倒 入念な準備を【長野】

2023.05.01 21:55
http://www.tsb.jp/news/nnn/sp/news116pz5jqxnxef7tw6h0.html
2023/05/01(月) 23:39:10.81ID:o9rhCvm+a
>>769
自分の知り合いもそんな感じだったな
迷い道しないように置いてある棒の意味も知らんかった
山行の途中で予定にないし地図もない道に行こうとしてたなー
そして百名山至上主義
2023/05/02(火) 00:05:43.60ID:13QKj4mQ0
PWはこれからが本番
2023/05/02(火) 01:45:26.21ID:/ZjbAowx0
日並び悪く、気候も安定
パンパカ祭にはならないな
2023/05/02(火) 02:02:24.38ID:8ZMuB+fk0
>>798
パスワードをこんなとこに書いたらあかんで
2023/05/02(火) 02:45:28.12ID:LN3t3FgKa
バカよく見ろ
パラオのドメインだろ
2023/05/02(火) 02:56:23.72ID:3twzguJE0
来週のがやばそうだよな
2023/05/02(火) 09:11:06.99ID:DB9zfxGxM
ゴルフのクラブじゃないの
2023/05/02(火) 09:55:31.08ID:YqA2EGVua
2年前のGWに吹雪になってたな
谷川岳で警察官のカップルが遭難死してたのを思い出した
2023/05/02(火) 10:21:58.37ID:behuRWtj0
結婚前の若い二人が死ぬなんて悲惨な事件だな
806底名無し沼さん (ワッチョイ 23a4-qawc [219.124.230.47])
垢版 |
2023/05/02(火) 10:46:55.08ID:Z+WFNSRz0
またそのネタか
2023/05/02(火) 10:58:37.31ID:TWxboHafa
西穂の医師夫婦も切ない
2023/05/02(火) 13:10:08.27ID:13QKj4mQ0
それにひきかえ仲間を見殺しにした医師ときたら
2023/05/02(火) 13:54:11.31ID:h11B86rLd
医者でありながら相手を気にかけることもなく見殺しだもんな
おまけに我先に下山してるし
自分の時は助けてもらって都合いいわ
2023/05/02(火) 13:54:38.18ID:dv5O+HQz0
北アルプス槍ケ岳、アイゼン外れ男性が行動不能に
2023/05/02 12:04

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050200386
2023/05/02(火) 14:39:15.20ID:H4zya2P50
これは恥ずかしい
812底名無し沼さん (オッペケ Sr21-I1N4 [126.133.220.204 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/02(火) 14:59:24.44ID:5SFj7XiQr
片足効けば降りられるでしょ
2023/05/02(火) 15:16:40.94ID:fTUjGTgF0
>>810アイゼンが滑落パンパカしてしまったわけですね 
アイゼンをアンザイレンしておけば・・・

・・・アイゼンのパンパカに巻き込まれて一緒に転落w
2023/05/02(火) 15:35:23.31ID:FJ6ttDFda
パックマン
http://blog-imgs-18.fc2.com/f/d/s/fdsavcxz/d8f69dec.jpg
815底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-WTgP [106.133.57.30])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:39:33.28ID:KMFTvcC9a
【速報】北アルプス前穂高岳で男性3人滑落 2人が心肺停止の模様|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/522792
2023/05/02(火) 15:45:51.98ID:FJ6ttDFda
povoコジは心肺要らないさー
2023/05/02(火) 16:01:32.99ID:ZPjiI8hf0
穂高の件、今NHKでもやったな。詳細は分からんけど
2023/05/02(火) 16:07:48.51ID:78xtLjDU0
やってたね。3人も落ちるなんて
819底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-wS+h [106.130.123.114])
垢版 |
2023/05/02(火) 16:52:32.43ID:HytHZUGTa
パンパカパ〜ン♪
2023/05/02(火) 16:56:37.58ID:MN1RBKGM0
GW始まったばかりなのにパンパカしすぎじゃね
2023/05/02(火) 17:05:42.30ID:FJ6ttDFda
昨日の強風知らないアホか
平野ですら吹いてたのに
引きこもり?
2023/05/02(火) 17:16:19.24ID:XoKSIKNH0
GWって毎年だいたい何日かは大荒れでタイミング悪く巻き込まれた奴が死んでる
2023/05/02(火) 17:21:51.22ID:yqZao9P2d
南アルプス・悪沢岳付近で50代女性が滑落 救助されるも意識不明の重体か=静岡市

2023年5月2日(火) 17:09
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/467288?display=1
824底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-wS+h [106.130.120.232])
垢版 |
2023/05/02(火) 17:31:53.65ID:WYw2pRDHa
今の時期は3,4日サイクルで天気急変するし
北から寒気も入り込むからね
素人が登山するには簡単な季節じゃないよ
2023/05/02(火) 17:36:43.76ID:McQHW8Ybd
奥明神沢か
3人遭難だけど1人は滑落に巻き込まれたみたいね
2023/05/02(火) 17:49:21.98ID:13QKj4mQ0
せっかくの大型連休だから、悪天候ごときで行程を中止しないで先に進むべき
次はいつまとまった休みが取れるかわからないんでしょ?だったら頑張って登ってほしいな
827底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-IV9S [133.106.158.210])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:05:46.31ID:LyU9K6XuM
槍ヶ岳のネットで組んだ3人も谷川岳の警官アベックもGWだっけ?
2023/05/02(火) 18:11:56.43ID:96xUK4pj0
好きな山で死ねたんだから幸せな人生だよ
勝ち組人生おめでとう🎉
2023/05/02(火) 18:22:13.01ID:UlKtDgJA0
おおー、GWを感じる怒涛のパンパカ
830底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-/YJe [153.173.18.143])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:24:57.75ID:fp54k4Z+0
まだ始まったばかりなのになあ
831底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-wS+h [106.130.129.100])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:28:18.53ID:mIL3tlXja
5日以降の予想天気図見てると
オラワクワクしてきたぞ
832底名無し沼さん (ワッチョイ 4b74-m/RJ [121.113.147.192])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:32:17.05ID:X33Vqlyv0
【速報】北アルプス前穂高岳で男性3人滑落 2人死亡、1人重傷(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d33d42a5d43d3aa20ce4f3c9481bcb950345f3
2023/05/02(火) 18:33:39.19ID:rWMeYA+v0
はい来た!
2023/05/02(火) 18:34:19.80ID:s5GfwbIPd
>>804
>>827
なんで未だにこういう悪意のあるデマをレスできんの?
無敵の人か?警官相手によくやるわ🙄
2023/05/02(火) 18:34:48.61ID:jpkprEl+d
前穂の三人は三人とも別々で来てた登山客なのね
巻き込まれて滑落とか不運だわ
836底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-IV9S [133.106.158.210])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:43:20.13ID:LyU9K6XuM
>>834
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102320
警察官の男女が谷川岳で遭難ってのはちゃんと記事に出てるんだけど何が悪意のあるデマなんだ?
837底名無し沼さん (ワッチョイ aded-fitb [58.5.55.131])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:49:54.19ID:pr5zDonb0
>>836
これ女性の方は半年ほど経ってから見つかったんだよな
2023/05/02(火) 18:55:55.61ID:vGFicdLgd
ダイレクトルンゼか、9時でまだルンゼ内とかちょっと行動遅すぎないか?
839底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-I1N4 [60.72.230.202 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:59:48.82ID:sC1f1wH50
>>836
カップルでもなんでもない単なる同僚だって家族が言ってたでしょ
840底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-IV9S [133.106.158.210])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:03:48.36ID:LyU9K6XuM
>>839
その家族が言ってたっての知らなかったら悪意もなんもなくない?
そもそもアベックは単に男女って意味だぞ
2023/05/02(火) 19:05:06.23ID:2cuCoFDwd
>>731
スラムダンクですら?
842底名無し沼さん (ワッチョイ aded-fitb [58.5.55.131])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:07:12.14ID:pr5zDonb0
>>839
何かすごいねお前みたいな奴って
こういう人間も普通に生活できてるんだ?社会人なの?
2023/05/02(火) 19:07:31.05ID:B/geQ2qf0
無知な人はカップルはイコール恋愛関係って思っちゃうんよ
じゃあCDとかのカップリングってなんなのよw
2023/05/02(火) 19:11:29.39ID:e/xkMVwEM
北アルプス前穂高岳で3人の登山者が滑落し、長野県の県警ヘリなどが救助しましたが、2人の死亡が確認されました。

警察によりますと、2日午前9時過ぎ、北アルプス前穂高岳奥明神沢付近(標高約2500メートル)で登山をしていた3人の男性が滑落しました。

県警ヘリや地元の山岳遭難対策協会などが救助しましたが、2人が死亡、1人は骨折の大けがを負いました。

長野放送
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=13965
2023-05-02 17:11:00
2023/05/02(火) 19:15:40.24ID:IhSO6U2V0
貰い滑落なん?
846底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-I1N4 [60.72.230.202 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:21:37.08ID:sC1f1wH50
>>842
何か気に障った?生きるのつらそうだね
2023/05/02(火) 19:26:58.90ID:e/xkMVwEM
すべるっ!
2023/05/02(火) 19:27:21.24ID:4711NHhfd
付き合ってもない男女をカツプルだのアベックだの呼ぶのは完全なセクハラだけど、この板のおっさんには理解出来なさそう
元々の意味は云々とかいい訳にもならんよ
2023/05/02(火) 19:28:12.12ID:Z+wUuXBf0
連休になると登山者のレベルが下がるのかね
2023/05/02(火) 19:36:26.21ID:FJew5kRq0
さっそくGWパンパカ
2023/05/02(火) 19:37:41.29ID:MnKQZAifd
>>848
別に同僚でもペアでも相棒でもカップルでも何でもええわw
そんなことでいちいち食いついてんじゃねーよwww
852底名無し沼さん (ワッチョイ 25d6-qawc [118.241.166.247])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:30.56ID:Pz2d6l400
>>842
前にずーっとこのネタに執着してたアレな奴だから構わない方がいいと思うよ
残雪期の天神尾根で二人亡くなるなんて気の毒な事故だったよ
853底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-IV9S [133.106.158.210])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:22.72ID:LyU9K6XuM
>>848
アベックとかは男女という意味でそこに君が勝手に恋愛関係という意味を感じてるだけ
「え?警察官の男女が?いやらしい…」って言ってるのと同じだぞ
そう言われて困る付き合いしてるんじゃなく家族もわかってるなら何の問題もない
854底名無し沼さん (ワッチョイ aded-fitb [58.5.55.131])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:46.72ID:pr5zDonb0
>>846
お前みたいにズレにズレた人間ってやっぱ独特だよな
ネットの世界ではこういうのにちょこちょこ出会うけどさ
2023/05/02(火) 19:39:48.05ID:3W5vcPuMa
>>851
付き合ってもないオトコと山に行く事が多いオンナかな。
変なスイッチ入ってるよね
2023/05/02(火) 19:40:29.24ID:+AlKqTju0
雪山はなんだかんだと怖いな
857底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-I1N4 [60.72.230.202 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:40:54.12ID:sC1f1wH50
>>854
チクチク言葉しか使ってないけど大丈夫?いい歳こいてるだろうに大変だね
2023/05/02(火) 19:40:55.08ID:okxzZWpZ0
【登山】北アルプス前穂高岳で男性3人滑落 2人死亡、1人重傷 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683018775/
2023/05/02(火) 19:44:29.08ID:zVoyQASEd
大型連休中の山岳遭難防ぐ 登山者の安全意識高める啓発活動
2023/05/02

https://nordot.app/1026069928663941120
2023/05/02(火) 19:50:00.68ID:Alxz14yx0
>>845
三人はそれぞれ単独、一人が滑落して下の二人が巻き込まれたとのこと
2023/05/02(火) 19:52:17.43ID:kE2JKQvQd
死への滑り台やね
2023/05/02(火) 19:53:05.56ID:FJ6ttDFda
>>731
コナンに興味無い船ヲタが見に行くらしいから、なんか有るんだろうな
船内の再現率?とか
そのうち、他の長距離船の中のシアタールームで公開しそう
2023/05/02(火) 19:53:45.47ID:FJ6ttDFda
>>858
プラスは貼らなくていいや
ニュー速スレよりアレが集まるし
2023/05/02(火) 20:08:18.07ID:yLJmdXvfM
GWの穂高はまあ死ぬ覚悟をしてるだろうしパンパカ感は無いな
夏も毎年毎年死者が出るしな
2023/05/02(火) 20:09:27.27ID:FJ6ttDFda
https://news.yahoo.co.jp/articles/0647d10451e82d3aae3ccc3a0892fa091cbac507
人生パンパカのご尊顔w
2023/05/02(火) 20:15:17.29ID:BE0bQ3oJa
他人の真下に立つな
867底名無し沼さん (スッププ Sd43-wS+h [49.105.72.83])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:10.51ID:xSujsNwld
アベックwww
868底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:24.83ID:t8M1wwCY0
2人死亡で1人怪我って3人で登ってたのか?
どんな状況だったんだろうな
869底名無し沼さん (スッップ Sd43-AWh3 [49.96.31.21])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:21.92ID:oyjmpyxhd
巻き込まれるのが嫌でロープやハシゴで降りてん時に上から降りようとするやつには「降りるまで待ってくれ」言う
870底名無し沼さん (スッップ Sd43-AWh3 [49.96.31.21])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:55.93ID:oyjmpyxhd
>>868
それぞれ単独だって何度も出てるやろ。。
2023/05/02(火) 20:32:35.20ID:0wJAYA7R0
よく知らないので奥明神沢ググった。上から落ちてこられたらムリですなこれは
2023/05/02(火) 20:40:38.52ID:5HkHObb40
>>368
岩場のミックスでアイゼンを引っかけたんだろ。
俺も今日それで撤退した。群馬の山だけど。
873底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:48.71ID:t8M1wwCY0
>>870
3人が単独で巻き込まれて滑落ってこれ?
2023/05/02(火) 20:49:02.73ID:3twzguJE0
快晴で登山客が増えてパンパカ
荒天で難易度マシマシでパンパカ
GWは家にいるに限る
2023/05/02(火) 20:56:06.77ID:9g9r3iz80
土曜がギリギリ保ちそうで日曜が雨で月曜は出勤
週末事故が起こりそうですね
876底名無し沼さん (スッププ Sd43-wS+h [49.105.71.146])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:29.16ID:ZgAAwJg2d
で、月曜日に出勤してこないということでわかる
2023/05/02(火) 21:34:04.14ID:JaYPPBKh0
北アルプス針ノ木岳 登山道から150メートル滑落 東京の50歳男性が死亡(チューリップテレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ddc18ebf9510e49c62ac635727ac74cc0203b2

続々と訃報が…
2023/05/02(火) 21:40:21.26ID:XNXFcXMlr
本番は天候悪化の5/5からなんだよなあ
2023/05/02(火) 21:46:55.63ID:sJnktoM40
メシウマやのう
2023/05/02(火) 21:48:14.00ID:5QumJQLka
>>877
もう山頂間近で稜線に出たところから富山側に落ちたのかあ
ところどころ残雪って、この時期は例年雪の稜線歩きだから本当に雪少ないんだね
2023/05/02(火) 21:51:01.63ID:qPCJJ9nsd
GWパンパカノミネート
前穂高岳奥明神沢単独3人滑落遭難(2名)
針ノ木岳滑落遭難(1名)

GWパンパカ未遂
槍ヶ岳の穂先アイゼン紛失通報事件(1名)
南アルプス悪沢岳夫婦滑落遭難(1名)

ゴールデンウィークは出社してこないとかで通報もあるから、まだまだ続くよ。
2023/05/02(火) 21:51:55.46ID:IhSO6U2V0
>>860
サンクス貰い滑落はやりきれんなー...
2023/05/02(火) 21:53:07.63ID:vtB2uTU90
明日は我が身だな
2023/05/02(火) 22:11:26.57ID:13QKj4mQ0
このPWのパンパカ
リスト化きぼんぬ
2023/05/02(火) 22:29:40.42ID:gKYO6Pwv0
ゴールデンウィークで1番有名なのは2012年 九州医師5人のGW白馬岳気象遭難(6名)だよね。栂池から入って小蓮華山で猛吹雪になって三国境で氷漬け。
2023/05/02(火) 22:36:29.86ID:tr/9RSp50
佐久市でロッククライミング中の70歳女性けが(2日)
2023/05/02 20:40

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050200876

 佐久署によると、2日午後4時すぎ、佐久市志賀の岩場で、仲間3人とロッククライミングをしていた茨城県笠間市の女性(70)がバランスを崩して転倒、約5メートル滑落し、頭部などを負傷した。佐久市内の病院に運ばれたが、軽傷のもよう。


ババア元気だなw
887底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/02(火) 22:43:51.72ID:t8M1wwCY0
激混みでもしてるのかな
2023/05/02(火) 22:53:26.90ID:5/kJoUq10
なんだよその拍子抜けなオチ
大事に至らなくてよかったです
889底名無し沼さん (スッップ Sd43-AWh3 [49.96.31.21])
垢版 |
2023/05/02(火) 22:58:25.89ID:oyjmpyxhd
すげーな
まだGW前半戦だぜ。。
2023/05/02(火) 23:10:33.64ID:vtB2uTU90
山野井さんかよと思ってしまうよなあ、お元気だな
2023/05/02(火) 23:21:41.40ID:rWMeYA+v0
パンパンオブザウイーク 絶賛募集中
2023/05/02(火) 23:27:55.20ID:b/5QQVTPa
>>886
岩登り中じゃなくて岩場の取付きになってる一段高くなったところで転んだかな。
2023/05/02(火) 23:39:20.67ID:JepqaVMB0
スレ的には絶好のスタートと言えよう
2023/05/02(火) 23:39:45.02ID:cEgvu5Af0
BBQで延焼か、京都市で民家全焼(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/278be2ab14fdc82a729eb090f1ea540fb1733177
燃えました
2023/05/02(火) 23:46:31.18ID:VEhEiZlL0
自分自身への戒めであろう。
しかし巻き添えは困る。
確かに岩場の下山だとあおり運転の如く接近する人もおる。
ルートファインディングができないからか、お先にどうぞをしてもやんわり断るんだよな。
896底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/03(水) 00:25:40.37ID:11aTvQqf0
身に染みるスレではあるよな
897底名無し沼さん (ワッチョイ 2d99-kTU+ [122.145.252.86])
垢版 |
2023/05/03(水) 00:58:02.21ID:29msX8LG0
焼肉焼いても家焼くな~
2023/05/03(水) 01:25:55.14ID:e4yU6UHza
バブル期や団塊の老害をどんどん始末してくれる山はありがたやー
2023/05/03(水) 05:12:46.92ID:gOZsmdb1a
これから毎日家を焼こうぜ
2023/05/03(水) 06:35:37.08ID:IOeDeQg80
ニュースでやってたが前穂の事故は上級者向けの
バリエーションルートだとか。
2023/05/03(水) 07:34:23.23ID:bndWdcBS0
>>898
おまえさんも同じ老害でしょうに
せっかくのGWなんだから行かなきゃ損だ
おいでおいでと山雅呼んでいるぜ
2023/05/03(水) 07:37:58.18ID:p3h/2ulaM
>>886
70歳でロッククライミングやるお婆ちゃんなら若い頃はフィジカルエリートだったパターンかもしれんね
そんじょそこらの若者より登頂が速いジジババ多いもんな
2023/05/03(水) 07:38:32.23ID:iNqwBhyrM
>>901
なわけねーけど、親がバブル期なのに
前にも書いてやったのに忘れてんのか?たまに旅行連れてやってるけどとっくに俺のほうが金や資産が上だわ、誰かさんと違って行動力もね

だいたい、自分が老害世代だったら、初詣の願いで3年連続老害のザマーな死やコロナ死を願わないと思うが
自殺願望あるならともかく
2023/05/03(水) 07:47:07.57ID:bndWdcBS0
>>903
老害は肉体的な話ではないぞ、脳みそ老害って話もあるぞー
嘘まみれの自分語り長文で頭真っ赤になってるおまえのことだよw
2023/05/03(水) 07:48:15.16ID:iNqwBhyrM
>>904
頭がアンタは腐ってるな
ナマポ老害ならさっさと自殺しなよ
2023/05/03(水) 07:52:27.83ID:p3In+1iId
キチガイAUに構うなよ
2023/05/03(水) 07:58:41.23ID:bndWdcBS0
>>905
人は他人の悪口言う時に自分が一番言われたくない言葉を使う
ナマポ老害という言葉からしてお前の正体が透けて見えるw
2023/05/03(水) 08:05:10.40ID:IOeDeQg80
しかし巻き込まれて死んだ人は
今何を思うのかな?
2023/05/03(水) 08:12:33.81ID:U8n9HEq5a
山さ来、春のパンパカ祭り
910底名無し沼さん (ワッチョイ 7d62-oyQw [210.149.239.158])
垢版 |
2023/05/03(水) 08:13:11.39ID:6oShqdFD0
http://www.tsb.jp/news/nnn/sp/news116pz5jqxnxef7tw6h0.html

今年は撮れ高いいですね^ ^

木曽駒ヶ岳の革靴登山はしばらく放置してその様子を全国生中継くらいしたほうがいい反面教師になったはず。
2023/05/03(水) 08:14:44.73ID:Q1dYKRtc0
GWは多い気するよね
春過ぎて緑の山のイメージと実際の高山との落差のせいだろうか
2023/05/03(水) 08:17:34.25ID:tbAqnjB2a
パンパカしそうな変な装備の奴にGoPROみたいなアクションカメを取り付けて登山させてみたい
それでパンしたら参考資料になるぞ
2023/05/03(水) 08:19:14.23ID:iNqwBhyrM
>>907
それはお前みたいな雑魚なだけw
2023/05/03(水) 08:28:19.48ID:LepEHHZc0
>>908
死者は何も考えないよ
2023/05/03(水) 08:45:17.83ID:Q1dYKRtc0
事故に遭って意識失った人が目覚めても意識失った瞬間の自分の思いとかが強くあるわけじゃなさそうだからその瞬間には特に何もないんだろうね
2023/05/03(水) 09:37:53.93ID:xZwg0yRna
神奈川でもしっかり遭難してるな
https://twitter.com/KPP_chisou/status/1653294715796877312?t=qlk6sq5R6oVSZqqzhCr5MQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/03(水) 10:02:44.02ID:qZyvWnSk0
>>916
1件目は>>793のことかな
2023/05/03(水) 10:41:08.17ID:7DFsiGNa0
>>912
富士山滑落ニキみたいなやつか
2023/05/03(水) 10:45:58.32ID:dMRbJmAo0
高松山で遭難ってなあ
あそこの道は地元の有志がしっかり整備してて
迷うところなんてないと思うんだけど
2023/05/03(水) 10:58:03.35ID:F3J0rhUP0
>>912
それだな。
遭難業界ではデフォルトにした方がいい
全員に装備させるのを義務化すれば遭難の本当の原因が統計的に分かる
2023/05/03(水) 11:05:35.97ID:Pgl/1f7u0
遭難業界ってなんだよwww

でもドラレコみたいに登山者全員がウェアラブルカメラ装着してると事故原因究明には役立つな
電気を車から貰えるドラレコと違って問題はバッテリーか
2023/05/03(水) 11:08:51.11ID:v3dxiTUCa
そう考えると滑落太郎って貴重なサンプルなんだな
923底名無し沼さん (ワッチョイ 4bed-oJ27 [121.2.81.120])
垢版 |
2023/05/03(水) 11:26:54.16ID:CCjl7/AT0
>>922
アイゼン、ピッケルなしで冠雪期の富士山にアタックする例は極小なので、稀なサンプルではある。
ただし、普通は冬季装備でアタックするから、参考にならない。

希少かも知れないが、貴重とは思えない…
2023/05/03(水) 11:32:34.15ID:B4ZTr5550
あんなとこで遭難しないとか言ってる奴の方が、想像力が貧困で遭難しそうではある。
2023/05/03(水) 11:52:10.66ID:d3J2oS7Dd
>>922
山ナメしたら本当に死ぬんだよ、と世間にわかりやすく知らしめた良い例と思います
文字だけで滑落しましただと伝わりにくいし
2023/05/03(水) 12:26:26.29ID:HkbxMY7DH
山岳遭難相次ぐ 警察が注意呼びかけ
2023/05/02 17:34

https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=2
2023/05/03(水) 13:02:01.52ID:F3J0rhUP0
>>889
統計学そのままのバスタブ曲線だな

まずは初日にふるい落とされる
次は最終日近辺に滑落や遭難や道迷いが増える

バスに間に合わない 程度の些細な理由でも心理的に急かされるからな
2023/05/03(水) 13:16:05.68ID:HkbxMY7DH
米国人登山家、エベレスト登頂中に死亡 ネパール
2023.05.03 Wed posted at 12:45 JST

https://www.cnn.co.jp/usa/35203368.html
2023/05/03(水) 14:10:50.03ID:lv2zq6KAr
5/5は天候悪化で危険だな
2023/05/03(水) 15:40:01.87ID:EKCuaaSI0
GWのパンパカリストまだー
2023/05/03(水) 16:31:31.73ID:iC8DL3S00
この世から新型コロナウイルスが消えたわけじゃないんだし、家でおとなしくしてろ
コロナ禍は終わってない
2023/05/03(水) 16:34:19.49ID:xaCIlnV4M
この世から老害とヤニカスとリアルハゲ駆逐するためにコロナばら撒く人は必要です
933底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-4lJD [60.111.29.217])
垢版 |
2023/05/03(水) 16:42:35.21ID:0XEXZH4Q0
>>807
西穂で医師ご夫婦の遭難なんて最近ありましたっけ?
2023/05/03(水) 17:01:09.03ID:7DFsiGNa0
弱毒化したコロナにいつまで怯えてんのよw
まあ5chの高齢者は弱毒コロナでも感染したらヤバいのはわかるけどw
2023/05/03(水) 17:49:45.46ID:Q1dYKRtc0
今頃うきうき準備してて明日明後日なくなっちゃう人もいるのかもと思うとなんだかなだよな
きよつけてほしいよね
2023/05/03(水) 17:56:01.06ID:L2gi0O0/d
>>840
そんな子供みたいな言い訳は良いよ
小女子焼き殺すで捕まる時代なのに
風化した頃にデマ流して事実捏造とか悪質すぎるわ
2023/05/03(水) 17:58:09.20ID:xaCIlnV4M
男として終わってる人生パンパカしてる奴らはこうなれないらしい
https://switch-news.com/unique/post-91380/
2023/05/03(水) 18:28:52.33ID:bR+MVSq1a
>>853
本当に男女という意味だけで使った?
本当に?
2023/05/03(水) 19:25:58.94ID:Q1dYKRtc0
>>938
余計な邪推してるのはお前の方だろ?
今アベックっていった!?とんでもねえ名誉棄損だなこれ!とはならんぞ、普通の人は
2023/05/03(水) 19:34:17.01ID:dMRbJmAo0
>>860
助かった一人は二人パーティだったとのこと
三人とも装備には不足なし(このへん行く人なら当然だろうが

下の人は滑落を予測して回避しようとしたけどダメだったようだ
2023/05/03(水) 19:41:58.04ID:I14kxSHlH
高山市と岐阜市で登山事故 男性2人が大けが
5月 3日 19:03
 
https://www.zf-web.com/news/2023/05/03/190300.html
2023/05/03(水) 19:53:30.05ID:wDAx8gaR0
Twitterのトレンドのトップが無事下山やわ
2023/05/03(水) 20:13:15.20ID:QX8WQ4iLa
>>939
人は真実を指摘されると本当にキレる。
ニュースになった人はさておき、ここでキレる人はそういう経験があるんですね。としか。
944底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbb-B+og [106.73.26.128])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:37:13.41ID:oLN5Hymx0
アベックとか死語だぞ
2023/05/03(水) 20:50:44.19ID:I14kxSHlH
山岳遭難相次ぐ 間ノ岳で31歳女性が滑落 倉岳山では70歳女性が転倒 いずれも大けが 山梨県
2023.05.03 19:50

https://www.ybs.jp/tv/wnews/sp/news120rs84dg0ut0p14dm4.html
2023/05/03(水) 20:56:02.81ID:qaFUQ3rfd
立山でも山崎カールで500m滑落、今年の立山はかなり危険みたいだけど、どこもそうなのかな。
2023/05/03(水) 21:00:39.46ID:XnMq9jTB0
大峰奥駆来たな

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230503/2000073420.html
2023/05/03(水) 21:10:51.29ID:iCUxfJnE0
パンパカラッシュ 来てるねー
949底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-tzXn [153.140.29.72])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:15:04.62ID:GloQ+nJhM
>>945
31歳はYAMAPのやまあす?
2023/05/03(水) 21:16:35.62ID:I14kxSHlH
北アルプス焼岳で滑落 女性重傷(3日)
2023/05/03 21:02

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050300759
2023/05/03(水) 21:34:00.83ID:+AIxxfsda
コロナ明けで怒涛のパンパカ祭り
2023/05/03(水) 21:42:14.67ID:QX8WQ4iLa
開幕ダッシュしすぎだろ。
コロナ明けで体力も落ちてるんだし。
2023/05/03(水) 21:46:18.76ID:T+FvEcAfd
コロナ禍で気軽に始めた登山
SNSに触発されて実力以上の山に登って山の怖さを知ったらいいさ
ケガで済めばいいけどね
2023/05/03(水) 21:46:20.94ID:JCBIuVl20
>>941
重傷じゃなくて大けがなんだ
深刻じゃない感じなのかな
2023/05/03(水) 21:46:48.64ID:JCBIuVl20
>>944
ランデブーも
2023/05/03(水) 22:02:10.10ID:3IYVi9sva
女で山登りとかろくなのいねぇな
2023/05/03(水) 22:11:28.70ID:DaO3JSWuM
>>956
こんな所にもインセルいるんだな
2023/05/03(水) 22:17:32.82ID:Do8ugv+fd
GWノミネート
前穂高岳奥明神沢単独3人滑落遭難(2名)
針ノ木岳滑落遭難(1名)

GWパンパカ未遂
槍ヶ岳の穂先アイゼン紛失通報事件(1名)
悪沢岳夫婦パーティー滑落遭難(1名)
間ノ岳31歳女性滑落遭難(1名)
大峰奧駈道単独男性遭難(1名)※パンパカの可能性あり
焼岳自営業女性滑落遭難(1名)

とりあえず低山除いてこんなところか
2023/05/03(水) 22:19:51.56ID:aOwjvzsTa
槍平忘れてるよ
2023/05/03(水) 22:42:19.67ID:xZwg0yRna
北アルプス南アルプス方面今年は滑落遭難多いんじゃね。
雪の状態悪いのか?
気温が上がったあと冬型でまとまった雪が降ったからアイスバーンの上に新雪が乗ってるとか。
2023/05/03(水) 22:49:59.27ID:I14kxSHlH
南アルプス仙丈ケ岳 男性2人を救助(3日)
2023/05/03 21:29

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050300779
2023/05/03(水) 23:26:22.50ID:QX8WQ4iLa
参考でーた

春の連休期間中における山岳遭難に係る警察措置について
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/chiiki/R04_haruyama_sounan.pdf
2023/05/03(水) 23:36:58.17ID:l2OG95KC0
>>958
アイゼン紛失って窃盗事件なの?
964底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-A7w6 [14.11.147.192])
垢版 |
2023/05/04(木) 00:31:12.60ID:/wQUJXEO0
>>949
次は5/2夜から南ア○○岳○○尾根🥰 笑
965底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:34:57.47
次スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part484
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683128063/
2023/05/04(木) 01:20:18.31ID:3laboI15a
>>963
妖怪アイゼン掠めにやられたな
2023/05/04(木) 01:39:14.47ID:gbXMi2tB0
オミクロン株に感染して正月の間ずっと高熱でうなされながら寢込んでたわ
悪いな
2023/05/04(木) 02:05:55.28ID:ldMufvska
>>957
覚えたての言葉わざわざ使わなくていいぞ
お前ローンチとかエビデンスとか好きそうだな(笑)
2023/05/04(木) 03:08:43.62ID:TtJxUhon0
>>950
南アルプスで静岡市の女性が滑落 
救助するも意識不明の重体 雪で足を滑らせたか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683120738/
2023/05/04(木) 04:09:52.35ID:e3Nts07Id
>>853
>アベック
>1 (男女の)二人連れ。特に、愛し合う二人連れ。
悪質なデマ流そうとしたよね?
遺族を侮辱して楽しい?
このスレ民ですら髭魔神の遺族にはお悔やみお申し上げてるのにさ。
2023/05/04(木) 05:45:54.33ID:zPt4FAjIa
>>949
山梨の昭和町在住ってあるから多分やまあすじゃね?あいつ山梨に住んでるし
でもパンパカはしてないね…
972底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbb-B+og [106.73.26.128])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:14:55.23ID:uZYkiHj30
パンパカしてなくとも、子供が可哀想だな
973底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-IV9S [175.132.70.29])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:27:50.23ID:OXIrzl9k0
頂上付近の岩場の手前でアイゼン2組置いてあったことあったな
誰かに盗まれたらどうするんだろうと思った
ひと組1万くらいで売れるよね
974底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-4lJD [60.111.29.217])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:18:59.40ID:/yRjjmEU0
>>972
まだ小さい子供のお母さんなんで生きてて良かったよ
しかしそんな子供をおいて休みの日は深夜から登山三昧って旦那さんはずいぶんと理解がある

もう登山やめるかもしれないが
975底名無し沼さん (スッププ Sd43-wS+h [49.105.100.114])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:41:13.89ID:KOCO1PS6d
どんなに遭難しても、ヘリで救助されても、死人が出ても
登山をやめないのが先生
976底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-pis+ [111.99.241.15])
垢版 |
2023/05/04(木) 08:28:26.59ID:XBqk02QB0
>>974

辞めないだろ
この手合いは死ぬまで辞めない
977底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-pis+ [111.99.241.15])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:07:45.53ID:XBqk02QB0
>>974

旦那は他の女と遊べてむしろ好都合なんじゃねw
978底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-4lJD [60.111.29.217])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:13:37.97ID:/yRjjmEU0
それは確かに
しかし幼い子供いて2年くらいで百名山完遂して、いまは雪山登りまくる31歳って凄いな
979底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-4lJD [60.111.29.217])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:20:01.91ID:/yRjjmEU0
>>976
このままのペースで登りまくって生き残れば
名を残す女性登山家になったりして
980底名無し沼さん (ワッチョイ 4d35-L/C/ [106.180.183.162])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:22:21.41ID:ckzrC0lN0
31歳とは知らなかった
顔、服装、絵文字多用から40代かと思ってた
2023/05/04(木) 09:29:20.24ID:3C3vvsdvM
なんで遭難するかもしれないのに登山に行くんだろう…
2023/05/04(木) 09:50:22.10ID:gbXMi2tB0
山は舐めてもコロナ舐めるな
983底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-QEjc [14.8.73.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:57:45.54ID:Bi6ICgcH0
可能性は否定できない!けど遭難する方が稀?場所と状況にもよるか
2023/05/04(木) 10:07:58.25ID:Nplnwore0
>>981
達成感やら爽快感やら半端ない
2023/05/04(木) 10:13:03.23ID:TpyAWkuUM
>>981
山はいいぞ
986底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-pis+ [111.99.241.15])
垢版 |
2023/05/04(木) 10:19:57.14ID:XBqk02QB0
まあ馬蹄形日帰りするくらいだから
相当な健脚だろ

俺には無理だ
987底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-A7w6 [14.11.147.192])
垢版 |
2023/05/04(木) 10:26:13.93ID:/wQUJXEO0
有名どころがくると盛り上がるね(^^)つぎはヤマレコさんの方で一人出してよ
2023/05/04(木) 11:00:14.81ID:OXIrzl9k0
>>979
子供が7歳なので日帰りでって書いてあるけどめっちゃハイペースだな
2,3日に一回くらいのペースで山登ってない?
子供どころか結婚してることすら不思議だわ
989底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-pis+ [111.99.241.15])
垢版 |
2023/05/04(木) 11:15:52.38ID:XBqk02QB0
金がよく続くよね
3年で100名山って相当散財したろ
育児だって金かかるし
旦那が開業医とかか?
2023/05/04(木) 12:03:43.53ID:Pii2V0x60
漫画の文太郎並にケチればいけそう
991底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-4lJD [60.111.29.217])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:37.15ID:/yRjjmEU0
あるご令嬢の仕事は、趣味やお稽古ごとをしっかり楽しんで元気にする事
その為には毎月100万以上使っていたよ
お金持ちに生まれた人の人生って一般人とは違い過ぎてびっくりしたことがある
この31歳の方がどうかは知らんけど
2023/05/04(木) 12:13:52.41ID:OYXR8s8c0
>>973
デポ地点にリュックが盗まれるて看板あったりする情けない話だ
2023/05/04(木) 12:16:23.20ID:TpyAWkuUM
>>991
そんな生き方した人が政治家の嫁になったりするんですかね…
994底名無し沼さん (スッップ Sd43-AWh3 [49.96.31.21])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:32.37ID:+z/UqTBwd
酷すぎて草
995底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-pis+ [111.99.241.15])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:45.28ID:XBqk02QB0
しかしヤマップ記録みたけどオバケ体力だわ
4月に間ノ岳撤退してるけど雪山で日帰り30k
標高差3.5kオーバーって
陸上とか水泳でもやってたんか?
2023/05/04(木) 12:40:23.84ID:uIETDR3ld
なんで水泳なんだよw
あいつらは心拍はオバケだけど足からの衝撃には弱いぞw
2023/05/04(木) 13:07:31.45ID:OLmX712qM
心拍オバケで足弱いからこそ何もないところで滑落するんだよ
998底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Uv1k [106.133.40.173])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:42.16ID:pAJ4VJdua
>>992
デポの山小屋で食料がネズミにくわれてたというのもテレビで見たなw
999底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Uv1k [106.133.40.173])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:56.26ID:pAJ4VJdua


パンパカパ~ン♪また死にました Part484
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683128063/
1000底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Uv1k [106.133.40.173])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:15.27ID:pAJ4VJdua
1000m
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 42分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況