X



パンパカパ~ン♪また死にました Part482

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/03/21(火) 12:42:52.37
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part481
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1677651321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603底名無し沼さん (ワッチョイ eb25-Y5cb [49.250.227.187])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:29:44.59ID:7M/PAQxX0
北海道は雪の重みのせいで登山道まで木が張り出してきてるところ多いからな
人が多いところは整備もされてるけど、マイナーなルートはね
0606底名無し沼さん (ワッチョイ 7d91-kVuH [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/05(水) 00:19:12.78ID:U5+IKFL40
>>583
コース外の馬鹿が死んだのかwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwww
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-2WVQ [125.194.54.163 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:20.48ID:Lh+MvZmw0
>>591
自分もそれ思った
0614底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-icd+ [153.139.182.135])
垢版 |
2023/04/05(水) 08:31:51.78ID:a4eYGx490
>>560-561
>>570

>>613がまさに犬神家状態だよ
0615底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-Mpob [133.159.152.43])
垢版 |
2023/04/05(水) 09:18:20.52ID:tkCVrmjrM
>>600
ヘルメットなければ枝に頭をぶつけることはないよ。ヘルメットの分だけ大きく避けなきゃならないのにそれができてないだけ。
大型ザックを引っ掛けてバランス崩して滑落、と似たようなもん。
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-wykQ [153.232.244.137])
垢版 |
2023/04/05(水) 09:51:10.64ID:MVS7XmCb0
>>615
うーん こいつはバカ!
0619底名無し沼さん (スッップ Sd43-B2B+ [49.98.159.12])
垢版 |
2023/04/05(水) 09:52:43.18ID:b18lhDgKd
>>616
そゆこと言ってるんじゃ無いと思うよ
普段は無意識にフィジカルサイズに対応して避けられる物が、
ヘルメット分サイズが増すからぶつかるってことじゃないの?

一晩で2cm身長延びるってことなら知らんけど
0620底名無し沼さん (アウアウウー Sa99-wML6 [106.154.143.234])
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:36.89ID:4L+1IGUea
ヘルメット分だけ高くなるからぶつけやすくなるよね。
0626底名無し沼さん (スッップ Sd43-B2B+ [49.98.159.12])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:58.47ID:b18lhDgKd
ヘルメット被って天井裏や床下で行う作業、
新人は最初の頃良く頭ぶつけてるけど、その内ぶつからなくなる

身体が覚える=慣れ
でも突然振り返ったりする時はついぶつけたりする
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 45bb-kVuH [14.13.208.192])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:29:08.67ID:oG2j90Ik0
横だけどさ、工場の作業帽って、ツバや帽体が触覚みたいに働いて、頭ぶつけにくくなるよね。
寸止めっていうかさ、帽子に触った瞬間に気づいて動きを止める事で怪我しにくくなる。
0628底名無し沼さん (ワッチョイ 7d91-kVuH [112.69.228.90])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:45:50.59ID:U5+IKFL40
>>591
不運が色々重なって、要因の1つではあるな
即席PTなんか珍しいもんでもないし
0629底名無し沼さん (アウアウウー Sa99-IpSZ [106.128.37.54])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:09:57.75ID:Hi4bvlVUa
>>592
自転車保険は入っていた方が良いと思う
学生の頃、買い物しようとチャリ漕いでいたら、向こうから走ってくるオバタリアンに気づかずそのままぶつかって、転ばせたことあるわ
奇跡的にオバタリアンは無傷で
大丈夫ですか?
大丈夫ですー
の会話だけでお互い別れたけど、今思うと本当運が良かったと思う
下手したら治療費と後遺症賠償などなどで1000万円請求されるんだろ
0630底名無し沼さん (ワッチョイ b50c-icd+ [182.21.49.21])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:21:26.96ID:406jpRY50
雨具や登山靴のように
登山にヘルメットは必須装備だと思うがな
0635底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-xtlY [133.106.39.146 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:33:33.94ID:GtPfUCKRM
凍結した地面で滑って転んだことあるけど
ヘルメットがこれでもかっ!ってぐらいに
ゴキンッ!と音がしたわ
多分ヘルメットが無ければ死んでた
不意の転倒って
受け身を取る間もないから
絶対にヘルメット着用したほうがいいと思う
0636底名無し沼さん (スフッ Sd43-ZwjV [49.104.31.8])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:28.54ID:tF6i03gtd
>>635
そんなの言い出したら朝起きて夜寝るまでヘルメットいるじゃん
0638底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa1-nraf [150.66.78.72])
垢版 |
2023/04/05(水) 16:28:30.13ID:McuJv6STM
自動ブレーキってどうせぶつかるならいらないよねって奴が実際にいるよ被害軽減とか考えてないらしい保険なんてもったいないどうせ事故んないしとか登山届なんかいらん遭難なんかしねーよとか同じ種類の人間だろう
0642底名無し沼さん (ワッチョイ 5b7d-fT1g [111.217.157.63])
垢版 |
2023/04/05(水) 18:03:57.80ID:3KAeP/we0
登山でヘルメット被る境界線がどこかわかりにくいんだよね。
なんとなく周りの雰囲気でつけてるけど。
0645底名無し沼さん (ワッチョイ e39c-PnDB [211.19.249.159])
垢版 |
2023/04/05(水) 18:31:56.11ID:Il8KWzhw0
80才
0647底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-9K+8 [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/05(水) 18:49:57.13ID:1J97A8qD0
槍や劔でヘルメット要らんやろ・・
北鎌とか行くならともかく
0650底名無し沼さん (アウアウアー Saeb-jYvZ [27.85.207.136])
垢版 |
2023/04/05(水) 19:04:22.47ID:oNyo/LcSa
>>646
犬の散歩で登ってる人居る
灯台コースで無理にトレラン宜しく下山したかね?
まあ、それより下山してからの海岸沿いウォークの方が危ないし下手したら落ちてたわ。ジャンプしたり、崩落してるトンネルの隙間抜けたりするから
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 2382-3Hox [219.100.87.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/05(水) 19:11:46.66ID:aPPJOrim0
角田山のは「80代女性」が「一人」で上ってて「13時過ぎ」に
「道に迷った」と「119番通報」しただけだ
遭難というより迷子の高齢者案件・・・
0663底名無し沼さん (ワッチョイ 252d-IpSZ [222.11.21.18])
垢版 |
2023/04/06(木) 06:21:44.51ID:5n1cu6fd0
角田山はいい山だよ
灯台コースはお手軽に絶景見られるし今だとカタクリが真っ盛り
新潟市の中心地から近いしアクセス抜群

でも筑波山のように地元の人が作った非公式ルートが多いから道迷いするかもね
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-wykQ [153.232.244.137])
垢版 |
2023/04/06(木) 10:20:31.35ID:REaU9urb0
か・・・角田山
0679底名無し沼さん (アウアウウー Sa99-IpSZ [106.129.187.203])
垢版 |
2023/04/06(木) 12:00:21.46ID:pPZ3cNwFa
角田山弥彦山は雪割草など山野草の盗難がひどくて、わざわざ地元のボランティアが毎日パトロールしているくらいだ
その古参の爺さんに軽い気持ちで
いやーこの山はお花が綺麗ですねー
と話かけると
こんなの全然ダメだよ、本当はこれの百倍くらい花が咲いていた山なんだよ
とちょっとキレ気味に言われるので注意なのだ
0688底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-9K+8 [111.99.241.15])
垢版 |
2023/04/06(木) 18:08:26.62ID:x/rN/SGr0
ネパールにいると登山なんてシェルパのしのぎくらいの
感覚なのかね
0689底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-UifC [133.106.36.27])
垢版 |
2023/04/06(木) 18:28:11.28ID:z/TOajCVM
プロじゃねーか
0692底名無し沼さん (アウアウウー Sa99-4zlA [106.129.63.243])
垢版 |
2023/04/06(木) 23:18:25.29ID:UmCUCcWFa
>>585
可哀想ですがたぶん意識あったと思いますよ
自分の時はツリーホールじゃないですが胸パウ滑走時に他人が転けて出来た深い穴に転けて頭からハマッて30分くらいもがいた事あります
当然意識ありました
有らぬ体勢でヤバかったですがフィジカルまかせで無理矢理抜け出しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況