1 底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-y78J) sage 2022/08/27(土) 19:14:33.09 ID:tdvI7r5H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。
※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/
-https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/10(火) 22:41:27.97ID:kcUdp+7o
228底名無し沼さん
2023/01/24(火) 23:12:01.30ID:kBOnW+e9 そう言えば去年の秋にはウィスパーライトユニバーサルの販売が予定されていたはずだけど、結局まだ発売されていないよな
230底名無し沼さん
2023/01/25(水) 09:43:14.80ID:NRjG2z3V 付属の三本五徳ならそのまま使える
風防を加工せず五徳の先を切るのもありかな
風防を加工せず五徳の先を切るのもありかな
231底名無し沼さん
2023/01/25(水) 10:51:11.03ID:bI/2efyb232底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:03:26.01ID:uSRdRXrw BRSで低みの見物
233底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:35:41.25ID:ddBaU4D2 ぼくのかんがえたさいきょうのバーナー
・ケロシン
入手性が高い。ドロップダウンしない。
安い。爆発しない。
・ツーレバー
ガス並みの火力調整が可能
・プレヒートにウィック装備
プレヒートアルコールを用意するのが面倒
novaか550が自分には理想に近いんだけど
異論は絶対に認める
ぶっちゃけケロシンとこの弱点が
なければガスなんだけどな
・ケロシン
入手性が高い。ドロップダウンしない。
安い。爆発しない。
・ツーレバー
ガス並みの火力調整が可能
・プレヒートにウィック装備
プレヒートアルコールを用意するのが面倒
novaか550が自分には理想に近いんだけど
異論は絶対に認める
ぶっちゃけケロシンとこの弱点が
なければガスなんだけどな
234底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:46:21.55ID:DMp61Fsj マナスルがケロシンの中ではプレヒートが楽な方だと思うな
今だと入手性が悪すぎるのが致命的だけど
あと重い
今だと入手性が悪すぎるのが致命的だけど
あと重い
235底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:55:09.79ID:wtoEP0ji マナスルとか武井バーナー、使ってみたいけどもう手に入る気がしないw
236底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:55:59.28ID:DMp61Fsj 早くブームが去ると良いねぇ…
237底名無し沼さん
2023/01/25(水) 11:59:11.95ID:ZaEXeEn/ 冬山はマナスルとそれ以外は雲泥の差だぞ
マナスル96で極寒テントもヌクヌク、つけっぱなしでテントもシュラフも乾く
冬期小屋なら121とヒーターで簡易ストーブ、ヒーローになれる
ガスとの差はたかが500g程度
マナスル96で極寒テントもヌクヌク、つけっぱなしでテントもシュラフも乾く
冬期小屋なら121とヒーターで簡易ストーブ、ヒーローになれる
ガスとの差はたかが500g程度
238底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:00:28.09ID:ZaEXeEn/ スター商事から入荷メール受け取る設定にして通知オンにして通知来たら即注文で買えるぞ
239底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:05:23.75ID:aaEPwUFA 液燃とか言い出す奴がでてきた時点でこの流れは読めた
マナスルセンパイw
マナスルセンパイw
240底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:11:39.50ID:DMp61Fsj お、マナスルストーブに迫害されし民かな?
241底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:14:28.65ID:P2jS2ZH6 マナスルも液燃の中では最弱なんですけどね
242底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:21:50.27ID:aaEPwUFA つかさ、冬山でマナスルとか使ってるやつなんかいるの?見たことないんだがw
過去スレでもそんなこと言ってるやついなかったしな
画像検索するとテントどころか室内で使ってる奴しかいないし
もっと頑張れよ
過去スレでもそんなこと言ってるやついなかったしな
画像検索するとテントどころか室内で使ってる奴しかいないし
もっと頑張れよ
243底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:26:11.39ID:i4ajnUdc ドラゴンフライで良いじゃない。うるさいけど。
244底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:56:39.08ID:8WngQmu0 最強では無いかも知れないがNOVA だな。レオパルド2くらいつおいよ。
245底名無し沼さん
2023/01/25(水) 12:59:15.41ID:NRjG2z3V マナスルは愛玩用ストーブとしては実際さいつよ要素多めじゃね
新品買えるし、入手性悪いし、ビンテージもあるし、磨きがいあるし、メンテと称していじれるし、低出力だから燃焼を味わえるし、重たいから所有感あるし、人によっては思い出補正効くし、そろそろ絶版してワンチャンバブるかもしれないし
新品買えるし、入手性悪いし、ビンテージもあるし、磨きがいあるし、メンテと称していじれるし、低出力だから燃焼を味わえるし、重たいから所有感あるし、人によっては思い出補正効くし、そろそろ絶版してワンチャンバブるかもしれないし
247底名無し沼さん
2023/01/25(水) 13:56:11.94ID:6rb2M4Hk248底名無し沼さん
2023/01/25(水) 14:01:50.23ID:TsjjwSt1 バーナーとか目的を達成できりゃどんなのでも良いとは思うが
わざわざ他人を煽らないと気が済まない奴がしょっちゅう湧いてくるよな
わざわざ他人を煽らないと気が済まない奴がしょっちゅう湧いてくるよな
250底名無し沼さん
2023/01/25(水) 16:26:23.02ID:U6E02oZy おじいちゃん、、、
251底名無し沼さん
2023/01/25(水) 16:29:38.75ID:3jDnAMzP >>250
幼稚な方だ
幼稚な方だ
254底名無し沼さん
2023/01/25(水) 21:19:11.21ID:NeHkEUzp >>246
ノバ系は五徳広げた姿より、五徳たたんだ姿に萌える。それだけでニヤニヤ出来る。
ノバ系は五徳広げた姿より、五徳たたんだ姿に萌える。それだけでニヤニヤ出来る。
255底名無し沼さん
2023/01/26(木) 01:52:41.44ID:+vXp9R8M >>231
ムダと思える時間も、新しい視点での見方を教えてくれる再発見の時間と思うんだけどなー。つまらん奴だな。
ムダと思える時間も、新しい視点での見方を教えてくれる再発見の時間と思うんだけどなー。つまらん奴だな。
256底名無し沼さん
2023/01/26(木) 06:50:15.72ID:kV/jHDq+ 山岳部はもう10年以上まえだけど冬はMSRだったな
マナスルもあったけど誰も持っていかなかったわ
マナスルもあったけど誰も持っていかなかったわ
257底名無し沼さん
2023/01/26(木) 07:47:54.35ID:pxzk/4hP まだ液燃使ってんのって言われてもおかしくない時代なのに何やってんだよ
258底名無し沼さん
2023/01/26(木) 08:21:45.26ID:qdQ707e5 今度は寒冷地で絶大な安心感のある液燃に粘着しだしたか
アタオカ
アタオカ
259底名無し沼さん
2023/01/26(木) 09:14:03.32ID:aoEaCy6s 山岳登山だと今は殆どの小屋が液燃バーナー禁止だから
もっぱらガスじゃね? 小屋は絶対使わないマンは知らんけど。
もっぱらガスじゃね? 小屋は絶対使わないマンは知らんけど。
261底名無し沼さん
2023/01/26(木) 09:45:00.83ID:wIcGHHfS 勘違いするなよ
液燃を馬鹿にしてるんじゃなくて、ガスの話してるときに、液燃ガーマナスルガースノピのWGガー
とか言い出すおまえみたいなアスペを馬鹿にしてるんだよ
液燃を馬鹿にしてるんじゃなくて、ガスの話してるときに、液燃ガーマナスルガースノピのWGガー
とか言い出すおまえみたいなアスペを馬鹿にしてるんだよ
262底名無し沼さん
2023/01/26(木) 10:18:23.78ID:qdQ707e5 でたわ
俺自身液燃の話してないのに
俺はどちらも持ってるから公平なスタンス
でもアホは他人に無茶苦茶いうよなー
俺自身液燃の話してないのに
俺はどちらも持ってるから公平なスタンス
でもアホは他人に無茶苦茶いうよなー
263底名無し沼さん
2023/01/26(木) 10:19:16.62ID:aoEaCy6s >>260
バカにするしないじゃなくて、もうかなり前から理由があってガスが主流になってるので
雪山でマナスルって当たり前のように言われてもって話だよ。
俺自身はマルチフューエルの分離型バーナーがメインだから実際にWGもよく使う。
バカにするしないじゃなくて、もうかなり前から理由があってガスが主流になってるので
雪山でマナスルって当たり前のように言われてもって話だよ。
俺自身はマルチフューエルの分離型バーナーがメインだから実際にWGもよく使う。
264底名無し沼さん
2023/01/26(木) 10:30:34.28ID:Hp/w6Dcb ブーメラン刺さってますよ
265底名無し沼さん
2023/01/26(木) 11:14:52.32ID:qBIbTR/J >>263
う、うん?
う、うん?
266底名無し沼さん
2023/01/26(木) 12:40:25.19ID:5f+5rluS ケチケチ臭い灯油なんか使ってないで
PRIMUS プリムス ヘリテージクラシックトレイル P-2243HT 買いなさいw
PRIMUS プリムス ヘリテージクラシックトレイル P-2243HT 買いなさいw
267底名無し沼さん
2023/01/26(木) 12:41:56.29ID:JLWnlrqo エコ灯油が廃止されなければなぁ
268底名無し沼さん
2023/01/26(木) 23:03:06.51ID:aKDX32Nk マナスル爺が臭気振り撒くのは今に始まったわけじゃなしスルーすればいいのに
269底名無し沼さん
2023/01/26(木) 23:46:42.11ID:JdG4qgVN272底名無し沼さん
2023/01/27(金) 07:23:23.30ID:vGrAByMR マナスルなんて観賞用だろ(笑)
273底名無し沼さん
2023/01/27(金) 07:49:56.83ID:Buc3NUpp な?ワッチョイいるだろ?
274底名無し沼さん
2023/01/27(金) 09:52:27.32ID:+eIleOAR275底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:28:36.18ID:r800tjMw マナスルを山に持って行こうとは思わないが実用性の高いストーブだよ
毎日部屋で使ってるわ
毎日部屋で使ってるわ
276底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:34:35.34ID:SbXYoSDK 部屋で…?
277底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:42:03.92ID:LXe7Vdcd たまにAmazonのレビューとかで「家で毎日使っています」って書いてる奴おるけど
何かの符牒とか例えなんかと思ってたがマジなんかな
何かの符牒とか例えなんかと思ってたがマジなんかな
278底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:44:14.75ID:BSaEglXI アウトドア用のストーブって、毎日使っても耐久性とか大丈夫なんか?
消耗品以外の部分が壊れそうな気がするが
消耗品以外の部分が壊れそうな気がするが
279底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:55:10.91ID:3QdCGDbO 俺も家で液燃使ってる。
冬はカセットコンロが役立たずなので。
部屋じゃなくて土間でだけど。
冬はカセットコンロが役立たずなので。
部屋じゃなくて土間でだけど。
280底名無し沼さん
2023/01/27(金) 12:58:03.19ID:5kvKix3K 毎日は使わないが、半年前に燃料入れたまま圧も抜かないで放置してた508Aを思い出して、試しにそのまま点火してみたら一発青火着火なんてのはある。
281底名無し沼さん
2023/01/27(金) 13:21:27.92ID:fvWmHr8K ロウ付けは古くなるとグズグズになって抜けるからな
あんまり古いのは危ない
あんまり古いのは危ない
282底名無し沼さん
2023/01/27(金) 13:52:23.46ID:5kvKix3K それとまあ、褒められたことでは無いが、508Aを二十年近く前に買って以来、この前初めてポンプカップにオイルを指したら、なるほどポンピングの音が鳴らなくなった。バイクのエンジンオイルだけど。
283底名無し沼さん
2023/01/27(金) 14:58:55.12ID:ck5TWUDP 武井バーナーならあるけどアレ系を山で使おうって発想はないな…
284底名無し沼さん
2023/01/27(金) 20:01:01.87ID:859Bxrc7 アマゾンで中華製peak1増えてきたけど危険かな?
285底名無し沼さん
2023/01/27(金) 20:27:26.79ID:N6PfMca0 試してみて
286底名無し沼さん
2023/01/27(金) 20:37:46.36ID:m4deRQ1h レビューみたら注文してもほったらかしで1ヶ月以上も届かないとかw
もう508Aのほうがいいと思うよ
もう508Aのほうがいいと思うよ
287底名無し沼さん
2023/01/27(金) 20:41:08.28ID:m4deRQ1h 508Aとフェザーストーブ用にジェネレーターを3本ストックとして買った
一本10年として30年、もう死ぬまで大丈夫だわ
一本10年として30年、もう死ぬまで大丈夫だわ
288底名無し沼さん
2023/01/27(金) 21:41:18.73ID:QnrzS/iZ 2レバーのジェネレーターを30年デッドストックしている(はず)
どこ行ったかな?w
どこ行ったかな?w
289底名無し沼さん
2023/01/27(金) 22:56:29.00ID:ZV6wUKBV まあ、壊れて使えなくなった508Aとか聞いたことないから、消耗品さえ確保しとけば、孫の代まで使えるんじゃない。孫がいらねって言えば仕方ないけどさ。
290底名無し沼さん
2023/01/28(土) 10:06:38.89ID:Y9YX/Byv 先日セカストで中古のコールマン533を見たんだが、ゴトク上のジェネレーターのバイプの一部が2重になっていた
上にかぶったパイプの片側がラッパのようになっていたんで、違うモデルのジェネレーターパイプの根元を切って533に被せたんじゃないかという気がする
こういうジェネレーターの修理方法はいままで見たことないんだが、衆知の修理方法なのかねえ
上にかぶったパイプの片側がラッパのようになっていたんで、違うモデルのジェネレーターパイプの根元を切って533に被せたんじゃないかという気がする
こういうジェネレーターの修理方法はいままで見たことないんだが、衆知の修理方法なのかねえ
291底名無し沼さん
2023/01/28(土) 10:51:01.77ID:lts9k259 赤ガス対応ジェネレーターは時代によってはその形
292底名無し沼さん
2023/01/28(土) 10:55:46.95ID:lts9k259293底名無し沼さん
2023/01/28(土) 11:37:26.61ID:kIijHOGS スポーツスターとかピーク1のジェネレーター壊れる?
赤ガス使って詰まったけどクリーニングできたし、白ガスなら詰まらないでしょ
ランタンのは種類によって駄目になるのあるけど
まぁそもそも白も赤もガソリン使わないから出番がない
赤ガス使って詰まったけどクリーニングできたし、白ガスなら詰まらないでしょ
ランタンのは種類によって駄目になるのあるけど
まぁそもそも白も赤もガソリン使わないから出番がない
294底名無し沼さん
2023/01/28(土) 12:22:13.93ID:eP8zVT7v WLIで数年経った古い灯油を使っていたけど数回使うだけですぐ詰まった
古い灯油はタールやカーボンが発生しやすいようだ
古い灯油はタールやカーボンが発生しやすいようだ
295底名無し沼さん
2023/01/28(土) 14:09:26.46ID:bpIk6OMi >>293
ジェネレータのグラファイトパッキンがなくなるのが定番かな
普通は詰め直さないし、結構硬さ調整が難しい
あとは表面の酸化が進んで穴が空いたり、内部が荒れて炎が安定しなくなったり
昔は2000円くらいで投げ売りしてる時もあったから割とあっさり変えてた
ジェネレータのグラファイトパッキンがなくなるのが定番かな
普通は詰め直さないし、結構硬さ調整が難しい
あとは表面の酸化が進んで穴が空いたり、内部が荒れて炎が安定しなくなったり
昔は2000円くらいで投げ売りしてる時もあったから割とあっさり変えてた
297底名無し沼さん
2023/01/28(土) 14:50:24.78ID:sI5bVnG8 >>294
燃料の消費期限は大体、灯油は一年、軽油は半年、白ガスは保管状態さえ良ければ10年以上とか15年以上とかだってさ。
燃料の消費期限は大体、灯油は一年、軽油は半年、白ガスは保管状態さえ良ければ10年以上とか15年以上とかだってさ。
298底名無し沼さん
2023/01/28(土) 15:17:33.99ID:CQm/1hyK ガソリンは管理が悪ければ3ヶ月でドロッとしたものが出来るので
車持ってる人は毎週30kmは走らせるんだよ
車持ってる人は毎週30kmは走らせるんだよ
299底名無し沼さん
2023/01/28(土) 15:29:40.45ID:eP8zVT7v 数年乗って無かったバイクのキャブをバラしたら赤いタール状の物がべっとりこびりついていたくらい赤ガスの添加物は意外と多いんだろうな
301底名無し沼さん
2023/01/28(土) 18:00:53.43ID:PzyAzVWk おれもそう思った。今使ってるのが5年前の白ガスでほぼ劣化無し。おれのような使用頻度じゃ、一斗缶で買っときゃ何年も使えるので、コスト気にして灯油使うのはやめようと思った。
302底名無し沼さん
2023/01/28(土) 18:24:52.54ID:ajuatnhZ 家で石油ストーブを使ってるから灯油を使ってる
303底名無し沼さん
2023/01/28(土) 18:27:16.25ID:+ppK/pox うち白ガスは缶のサビがヤバいので、この冬、集中的に使いきることにした。
家でも土間で使ってる。
家でも土間で使ってる。
304底名無し沼さん
2023/01/28(土) 18:51:09.95ID:XkN9799B 白ってハクキンカイロにも使えるんだっけ?
305底名無し沼さん
2023/01/28(土) 20:09:18.58ID:Y9YX/Byv306底名無し沼さん
2023/01/28(土) 21:45:58.33ID:qIedLrqz308底名無し沼さん
2023/01/29(日) 14:36:47.45ID:J2VKGPMZ 先日教えていただいたモンベルのクッカーへの収納をすべく、フェザーの燃料コックを曲げました
ノーマル状態って結構外向きなんですね
https://i.imgur.com/cAP2guq.jpg
https://i.imgur.com/W0bSGg4.jpg
ノーマル状態って結構外向きなんですね
https://i.imgur.com/cAP2guq.jpg
https://i.imgur.com/W0bSGg4.jpg
309底名無し沼さん
2023/01/29(日) 19:13:21.16ID:F2KTuQEf そこよく回せたね。なんかロックタイトみたいな接着剤塗ってあるのか俺のは全然回らんかったわ。
310底名無し沼さん
2023/01/29(日) 21:59:21.73ID:J2VKGPMZ >>309
モンキーでまわす感じじゃなくって、デカいモンキーで固定して本体タンクを思い切りまわす感じでやったらうごいたよ
ネジ止め剤のあたりを爪楊枝でこじって水道工事の50円のシールテープを1.5回巻いて再度組み付けた
ネジ山は残り2−3山残るぐらいまで締めたんだけどうまいこといったよ
モンキーでまわす感じじゃなくって、デカいモンキーで固定して本体タンクを思い切りまわす感じでやったらうごいたよ
ネジ止め剤のあたりを爪楊枝でこじって水道工事の50円のシールテープを1.5回巻いて再度組み付けた
ネジ山は残り2−3山残るぐらいまで締めたんだけどうまいこといったよ
311底名無し沼さん
2023/01/30(月) 07:52:05.82ID:KXnBxBpp312底名無し沼さん
2023/01/30(月) 08:47:40.75ID:6/EKN1+G314底名無し沼さん
2023/01/30(月) 12:23:13.40ID:pbLlTwjQ315底名無し沼さん
2023/01/30(月) 12:34:55.79ID:KmPVcGwn マナスルのニップルから圧力漏れがあったので外してシールテープを巻いてねじ込んだけどその後問題ないから大丈夫だろう
316底名無し沼さん
2023/01/30(月) 12:38:54.79ID:OrAqZmxX マナスルのローラーバーナーのニップルって周りの管が邪魔して締め込み難しいよね
317底名無し沼さん
2023/01/30(月) 12:40:29.91ID:pbLlTwjQ >>309
ごめんなさい
よく思い出したら本体じゃなくやっぱりモンキーを回してました
椅子に座り太ももでタンクを締付けモンキーに上体で押し下げる感じです
いつも使ってる小さなモンキーでは無理でしたので大き目のモンキーレンチを使いました
シールテープを1.5周巻いたのでネジ込は0.75周くらい上に戻っている感じです
ごめんなさい
よく思い出したら本体じゃなくやっぱりモンキーを回してました
椅子に座り太ももでタンクを締付けモンキーに上体で押し下げる感じです
いつも使ってる小さなモンキーでは無理でしたので大き目のモンキーレンチを使いました
シールテープを1.5周巻いたのでネジ込は0.75周くらい上に戻っている感じです
318底名無し沼さん
2023/01/30(月) 13:34:19.34ID:6/EKN1+G モンキーで回るって事は結構柔らかそう
319底名無し沼さん
2023/01/30(月) 17:16:00.44ID:pbLlTwjQ320底名無し沼さん
2023/01/30(月) 17:35:24.83ID:6/EKN1+G321底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:22:36.02ID:f4NHBHoi 愛用のストーブ peakー1 かれこれ40年近く前に購入してほぼのメンテだけど今のところ問題なし
322底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:36:47.35ID:khK9iAyZ ほのぼのメンテ空目(白目
323底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:39:35.34ID:TcmVGeoy あんまメンテしすぎても良くないんだろうな
NOVAを壊して懲りたわ
NOVAを壊して懲りたわ
324底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:40:44.63ID:E3XtVSPV なぜPEAK1ユーザーは頑なにモデル名を言わないんだろうか?
325底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:49:54.97ID:RpWXbLv9 Peak-1で通じるからでは?
と思ったら何種類かあるのね
知らなんだ
と思ったら何種類かあるのね
知らなんだ
326底名無し沼さん
2023/01/31(火) 11:57:36.52ID:6AdlGy+f ピーク1はコールマンのシリーズ名だな
ツーレバーの俺が知ってるストーブだけでも茶色、黒、あとツーレバーだけど形が違う黄緑がある
その他にも色々なストーブランタンやクッカーも見たことある
このスレ民が思い浮かべるピーク1はだいたいツーレバーの茶色か黒のストーブだろうな
ツーレバーの俺が知ってるストーブだけでも茶色、黒、あとツーレバーだけど形が違う黄緑がある
その他にも色々なストーブランタンやクッカーも見たことある
このスレ民が思い浮かべるピーク1はだいたいツーレバーの茶色か黒のストーブだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1675
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1674
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap87
- おりせん
- とらせん
- わしせん
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 産経の記者ってマジで頭悪くなってね?「頬張る」を「ほうばる」と表記 [281145569]
- 【悲報】長野県 [616817505]
- たまにいる目がキラキラしてるおじさん
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]