X



パンパカパ~ン♪また死にました Part465

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:59.03
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part464
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653743077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:36.79
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1565738055/
2022/06/18(土) 22:11:47.47ID:oty1iTlC0
>>1乙です
2022/06/18(土) 22:52:35.00ID:V9Ht6Dw00
なぁ、>>1よ、
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
2022/06/18(土) 22:56:52.67ID:sSjzIvbHa
うるせーバカ
2022/06/19(日) 00:04:23.93ID:s9PltRrta
最近ワッチョイが変更されて、過去のデータは役に立たなくなっています

歴代NG推奨

ネトウヨモンベルおじさん
fb-
新IP[183.176.116.66]

しんのすけ ◆T22oBdRWgc
最近はnew/era ◆7f6ac2kwK.と名乗っています
山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
山チッチ ◆Aww3QS0cOc
小豆 ◆8HAMY6FOAU
小豆 ◆YuB/B/eOIw
ジンジン ◆YuB/B/eOIw
等、何度もコテをコロコロ変えています
楽天回線、OCN
[133.106.

新幹線・八ッ場ダム
[125.192.16.223]

コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
[106.129

ガラプー  
[Kuw01Jc]

大井川
[153.201.57.123]

事象
[59.137.178.73]

公務員
IPはコロコロ変わります
“公務員”自体をNGワードにお薦め
**68
[122.132.157.32]
[60.237.49.108]

憲法使い
元cb-
[14.13.161.193
2022/06/19(日) 01:40:02.17ID:OJEIr1ga0
>>4
お前このスレは初めてか?
肩の力抜けよ
2022/06/19(日) 08:33:07.49ID:PdmHPz9qM
>>1
こんな不謹慎なスレ立ててどういうつもり?
俺みたいに熊に襲われて永眠した奴もいるんだぜ
2022/06/19(日) 08:39:45.36ID:g/o7CIbLa
>>8
成仏してくれ
2022/06/19(日) 09:03:52.18ID:OSSy3vbj0
>>4 ケツの力も抜けよ

ついでにあちらもたまには抜けよ
2022/06/19(日) 09:06:48.10ID:OSSy3vbj0
>>4

なんか香ばしいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


(これもテンプレにしとこう)
2022/06/19(日) 13:23:54.53ID:rT22bOCZa
4まではテンプレだろ
2022/06/19(日) 13:49:50.33ID:uQ/06OzIa
なんとかテンプレとして定着させたい
強引にねじ込んででも!
2022/06/19(日) 14:45:13.80ID:W9JKDqMR0
ジョイマンかw
2022/06/19(日) 16:20:07.21ID:9/qNukJH0
人生パンパカパ若害ブス共
https://imgur.com/mrY1Mpi.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4116f845f4f5c76caf2780bda6a51d23443f26
16底名無し沼さん (ラクッペペ MM9e-H7zj [133.106.88.160])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:37:16.30ID:6d3dEL1fM
鼻の上向き加減が凄いな
2022/06/19(日) 17:20:40.54ID:oTNYPhvY0
肩の力抜けよがないぞ
18底名無し沼さん (ワッチョイ 86eb-hKxS [113.153.110.69])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:38:33.34ID:DVUnfhuy0
六甲山中で白骨化した遺体 沢登り中の男性が発見 神戸

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e30d7dff502956b1998cc91eb899e4a9000395
2022/06/19(日) 17:49:55.84ID:cTW7LgRA0
そろそろ沢登りの人たちが見つけ始める
シーズンだなあ
2022/06/19(日) 18:12:40.59ID:OSSy3vbj0
いろいろあるなぁ、、

「北アルプス剱岳で下山中に落ちてきた雪の塊に接触し滑落

右足、右腕骨折で会社員重傷」



「18日午後3時ごろ北アルプスの剱岳平蔵谷で、神奈川県川崎市の会社員大道裕江さん(36)が、落ちてきた雪のかたまりに接触し、滑落しました。

大道さんは県警ヘリで救助され、その後病院に運ばれましたが、右足、右腕を骨折し重傷です。

事故当時、大道さんは仲間2人と剱岳から下山中で、事故を目撃した仲間が警察に通報しました。」

チューリップテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c89a19d56771d16492e711780f271ae8581be475
2022/06/19(日) 18:28:09.70ID:nMvfODgdd
たまにウルトラライトを馬鹿にする人いますが何かコンプレックスあるんですか?
2022/06/19(日) 18:34:25.60ID:cTW7LgRA0
山道歩いて落石にあたるようなもんか
滑落して骨折ですんでよかったな
23底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-5M9f [60.152.237.158])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:32:24.49ID:m7VeqsE30
前スレ966へ
確かにトップの写真は早月尾根やね。
もう一枚のはクズバ山かどうか判別出来ん。
左後ろの山はどこだろう?
2022/06/19(日) 19:43:36.40ID:OSSy3vbj0
不謹慎ながら、、
週末は話題に事欠かない


「山形県大江町の山中の沢で19日朝、西川町に住む88歳の男性の遺体が見つかった。
警察は男性が登山中に沢に転落したとみて死因などを調べている。

19日午前7時半ごろ、大江町柳川の通称・山毛欅(ぶな)峠の登山口から南西に約300メートル先の沢で、男性がうつ伏せに倒れて死亡しているのを登山客が発見した。

警察によると、所持品などから遺体の身元は西川町間沢の無職・渋谷啓さん(88)と判明した。

渋谷さんは19日朝早く、家族に「登山に行く」と伝え家を出てから行方がわからなくなっていた。

遺体が見つかった現場は朝日連峰につながる登山道で、周辺の鳥原山ではきょう、夏山開きの式典が予定されていた。

警察は現場の状況から、渋谷さんが登山中に足を滑らせて沢に転落したとみて、死因の特定を進めている。」

山形放送



https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1534d21857d82b9c5c3945f6bcdc7d547a2ae4
25底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:44:46.60ID:iQAgW4ao0
>21
別にコンプレックスは無いけど安全とか快適性を犠牲にしてまで、軽さを追求している人は馬鹿なのかな?と遠巻きに見てる
自分には関係がないので関わらないが
2022/06/19(日) 19:51:22.48ID:hyV0dYce0
88歳とか山に行かせたらやばいだろ
27底名無し沼さん (ワッチョイ 327a-KtZt [211.19.105.8])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:17:07.43ID:rNTywbVV0
これってどこ?

【情報・知識】THE首吊りPart198【募集中】(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1652154217/878
2022/06/19(日) 20:17:47.34ID:u+qKdJ0f0
自分も昨年は落石ヒットと滑落、今年は滑落(いずれも怪我なし)と経験してきたから、そろそろヤバい気がする

気を引き締めなきゃ
29底名無し沼さん (ワッチョイ ff5f-H7zj [124.25.240.80])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:37:38.19ID:e6DyTGoz0
残るは被弾と被雷と道迷いか?
2022/06/19(日) 22:13:45.06ID:57lLyztP0
上高地でテント張ったまま行方不明になってるおじいさんの続報ってきた?
2022/06/19(日) 23:12:44.86ID:nBnfn3Q/M
俺のテント禁止
2022/06/19(日) 23:25:05.80ID:eRN/G+mV0
里山だからと舐めて、地図なしコンパスなしライトなしスマホ電池切れで道迷いパンパカした経験ある俺は
何人たりともバカにできないのであった
2022/06/19(日) 23:27:38.96ID:cU6R+5rv0
わかります
2022/06/19(日) 23:50:37.51ID:nBnfn3Q/M
里山の方が大変で踏み跡も無いことあるのに何を今更大月までの神奈川山梨境の山とかで練習してれば嫌でも気付くだろうに。
まあ、本当に歩かれてないから、補助用のロープとか引っ張ったら破れたりしたわ
勿論全体重掛けるほどアホじゃ無いし、疑ってなんぼだから怪我などしてないけど。困ったのが完全に道が水害で道というより単なる直滑降で下ってねレベルのところにぶち当たることもある。
そういうところに限ってロープも木も無いから雪無いのに尻セードしたりね。
2022/06/20(月) 00:16:29.74ID:UFJznv4z0
登山に来ていた女性が死亡 滑落事故か 三重・菰野町
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c41ceb830e187375386c01808be1ccc252c7637
2022/06/20(月) 02:00:17.77ID:Hs0tG1fJ0
>>20
さて、落ちてきたその上には誰がいたんでしょうねぇ
2022/06/20(月) 06:38:24.18ID:rr6u5MU50
19日、午前8時すぎ、菰野町のハライド山頂付近の登山道で、「滑落して亡くなっている女性を発見した」と、登山者から警察に通報がありました。

 警察によりますと、死亡していたのは、四日市市の加藤敦子さん(53)で、18日の午前中に、登山のため山に入っていたとみられています。

 登山道から少しはずれた斜面には、加藤さんのリュックなどの荷物が残されていたということで、警察は、足を滑らせて転落した可能性も視野に調べています。
2022/06/20(月) 06:39:14.20ID:vl/X2JfK0
また鈴鹿かよ
2022/06/20(月) 06:56:42.14ID:aJLaBbTKd
ハライドで落ちるとこあったっけ
2022/06/20(月) 07:49:30.25ID:sdRYA47wd
この週末は遭難だらけだな。
2022/06/20(月) 08:12:36.49ID:Dhynyymwa
女性の場合、お花摘みに行って滑落などありそうだなあ。
2022/06/20(月) 08:18:08.37ID:E2ROeAkk0
山頂で放尿(´・ω・`)
2022/06/20(月) 08:42:21.53ID:HIDv/VkWa
>>20
一瞬雪の塊を霊の魂に空見してオカ板来たのかと混乱した
2022/06/20(月) 10:13:33.13ID:1w+Ae5080
>>41

おっと、ピオレドール受賞者 谷口けいさんの悪口はそこまでだ!
2022/06/20(月) 10:20:22.03ID:e/Q1ccjxd
>>44
こういうやつが滑落すればいいのになぁ
2022/06/20(月) 10:46:05.70ID:y4ywM58Ld
YAMAPほんとひどい
浅間だか草津白根わからんけど、軌跡が立入禁止みたいなとこ歩いてる奴も普通に公開されてる
立入禁止箇所入って自己顕示欲で公開したいやつが悪いんだけどさ
2022/06/20(月) 10:59:31.86ID:NZh2SIImM
>>35
女としてゴミ
2022/06/20(月) 11:00:18.54ID:NZh2SIImM
>>46
そんなのを見るだけしかない雑魚もお察しレベル
2022/06/20(月) 11:17:02.87ID:5i949jR4M
>>35
ハライドがハイドライドに見えた
ちょっとフェアリーランドいってくる
50底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/20(月) 11:20:55.38ID:gQFU3KGp0
ハライドって漢字だと祓戸で、御在所は天照大神が腰掛けたからってのが由来だから由緒正しい場所
伊勢神宮も近いしね
パンパカとはなんも関係ないけど
2022/06/20(月) 11:49:00.85ID:/67dawct0
ハライドって塩っぽく聞こえるけどな。
2022/06/20(月) 12:11:15.32ID:6veiwhnhr
>>49
オッサン発見
ザナドゥ世代
2022/06/20(月) 12:31:23.06ID:nBrmq0I/a
ハイドライド懐かしいw
2022/06/20(月) 13:00:17.81ID:b0I1krWC0
ハライドの人、犬はどうなったのだろうか?


犬を連れて一人で登山 菰野町のハライド山頂付近で滑落死か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4fcdc55f4b1903ed262de43249267f2c895910
2022/06/20(月) 14:40:13.87ID:TUslrE43d
ザナドゥとかハイドライドのPC版やってたなら50歳前後かぁ
2022/06/20(月) 14:46:59.75ID:p8eTzeUfM
やだこのスレ加齢臭くさい
山ガールのわたしには耐えられない
2022/06/20(月) 14:48:58.61ID:JcQtncPT0
>>56
ババア先輩おっつおっつ
2022/06/20(月) 15:23:12.83ID:ZeccdUQz0
おっさんだろ
2022/06/20(月) 15:24:43.84ID:SdPLbbxg0
>>46
白根や浅間は問答無用でアウトなんだけど
実際は立ち入り禁止が解除されてるのにyamapが更新されてないケースもよくあるよ
2022/06/20(月) 16:41:43.18ID:hLVVRj770
地元だと石尊山から高田山までの尾根が通行禁止札かかってた
滑落死亡事故があったからなんだけ
でもみんな気にせずロープくぐっていくよ
2022/06/20(月) 16:57:02.58ID:iF2EfpuJd
>>59
妙義でそんなんあったわ
2022/06/20(月) 17:11:54.82ID:BAg6+rMTM
>>55
俺はMSXだからこのスレだと若者だな!
2022/06/20(月) 19:08:10.99ID:/in9ncOh0
滋賀・東近江の竜ケ岳で男性が遭難か 「道に迷った」と連絡、通信途絶える

2022年6月20日 18:18
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/818476
2022/06/20(月) 19:33:24.34ID:cr4CYYIJd
>>32
成仏しろよ。。。
2022/06/20(月) 19:37:27.90ID:cr4CYYIJd
>>46
火打と焼岳の尾根とか、

至仏山から尾瀬ヶ原とかだな。

ワシは浅間山山頂まで行ったことあるよ
もう20年くらい前だけどね

噴煙がなびいてきたら頭にキリ刺すよな尋常じゃない頭痛がしたよ
あれは危なかった
ガスマスクが必要だな
2022/06/20(月) 19:39:34.64ID:cr4CYYIJd
>>62
やっぱりRPGならブラックオニキスだよねーーーー
2022/06/20(月) 19:45:41.03ID:zIaL31K60
>>66
俺はファミコン版だな。ハイドライドスペシャル
2022/06/20(月) 19:56:41.61ID:TUslrE43d
オジサンだらけw
初代信長の野望をテープレコーダーでロードしてた世代かよ
2022/06/20(月) 20:03:37.61ID:4nG6wEn40
>>67
オッサンだな
俺はハイドライド3からだ
男なら強盗だぜ
2022/06/21(火) 02:24:24.24ID:GLkJyetZd
>>68
失礼な。
タカタトクトイスの戦国武将ゲーム世代だよ。
2022/06/21(火) 03:15:46.10ID:+ZwrlCKDM
検索したらオジサンじゃねーじゃん、ジジババじゃん。さっさと死ね老害
2022/06/21(火) 07:06:59.53ID:ErAB2YZ6M
ワシの若い頃はベーマガを愛読して
ポケコンにプログラムを打ち込んだものじゃ
2022/06/21(火) 07:16:47.48ID:yMlwZk0J0
ほんとジジイばっかだなw
2022/06/21(火) 07:45:26.33ID:/5K7PbBC0
ワシの若い頃は、、、、…………
昔すぎて、忘れたわい
2022/06/21(火) 07:49:52.05ID:+gJxMN+dd
>>71
ここは老人会スレじゃ

お主のような若者はヒマラヤ未踏峰へ登ってミイラになれ
2022/06/21(火) 08:07:27.69ID:atRXa+6J0
逆にその世代でPCいじってたってことは、収入もそこそこあって教養もある気がする。

なんせ当時のPCは安い車買えるくらいだからな。下手したらモニターと軽自動車が同じくらいじゃなかったっけ?
2022/06/21(火) 08:26:13.01ID:s7qbctLld
軽自動車はアルトが47万円て売り出してた時代だの
2022/06/21(火) 08:33:30.44ID:S+NdLFpF0
シティーが出た当初にスーパーの駐車場でいきなりウィリーするのを見て仰天したことがある。
慣れないおばさんが車止めに気が付かないで思い切りアクセルを踏んだせいだが。

って何言わせるのかね、マッタク。
2022/06/21(火) 09:12:13.46ID:Z5YrjITp0
うちのPCだとハイドライド1しか移植されなかった悲しい記憶
2022/06/21(火) 09:34:59.92ID:FfkEN6nu0
草の根っこからのテレホターイム!
山行情報交換楽しかったな…
2022/06/21(火) 09:35:55.75ID:2xImpBTDM
>>72
ワシはテクノポリスを愛読しておったわ
テクらぶによく小ネタを投稿しておったものじゃ
2022/06/21(火) 09:48:05.93ID:YYd2tmH10
ワシモばかりだな
2022/06/21(火) 11:10:27.97ID:+ZwrlCKDM
>>75
リアルファミコン世代って俺の親のバブル期カス世代だろ?w
そんな人生EASYモードの奴らがろくに歩きも出来ない貧脚カスに落ちぶれて財布の中身も情けなく、他人の登山日記見て悪びれてるとか、本当に反面教師にしかならん世代だなw
2022/06/21(火) 11:21:16.49ID:RKRIrL+gM
>>83
もっとウイットに富んだ煽りが出来ないものかね?
2022/06/21(火) 11:32:51.42ID:YYd2tmH10
ゆとり世代やし
2022/06/21(火) 12:15:41.16ID:mjIOU8iLd
ジジイは小屋でもここでも自分語り
迷惑ですなぁ
2022/06/21(火) 12:32:14.50ID:158kF3pFd
「日本一の山楽しみたい」富士山富士宮ルート六合目まで通行規制解除 静岡側は7月10日山開き

2022年6月20日(月) 20:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/75139?display=1
2022/06/21(火) 12:52:33.54ID:xeRgV8fTd
40年程前だけど、生保の家庭の子がPC持ってた
今思えば不正受給してるよな
2022/06/21(火) 13:36:11.93ID:1wHcDN2qd
PC9800はモニタ含めて 約40万円だったな。ボーナス1回分

フォートランとBACICのプログラミングの練習用で、ゲームなんぞはしなかった

ジジイの自分語りでスマソ
2022/06/21(火) 13:45:15.55ID:Z5YrjITp0
パソコンサンデーの頃は小倉もフサフサだったんだろうな
2022/06/21(火) 14:55:35.79ID:tC8oosJVM
>>86

世にも稀な寡黙なバーサン登場!
2022/06/21(火) 14:57:00.29ID:tC8oosJVM
>>89
やーなこと思い出すからそういう話はナシだ!
2022/06/21(火) 18:47:47.49ID:grzPczOld
エベレスト登頂成功を報告 登山家西川史晃さん、静岡拠点に活動

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1083106.html
2022/06/21(火) 19:24:40.11ID:Xi75m95M0
酸素ありのガイドツアー登山かな
2022/06/21(火) 20:14:25.23ID:+ZwrlCKDM
この顔見たら犯罪者と思えは本当だな

メルカリで桃を大量に販売してたグェン、心無い誹謗中傷に涙、絶対ダメ、ヘイトスピーチ [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655806580/
2022/06/21(火) 20:52:25.39ID:SjiXQBh/M
>>83
へへへ、楽しんだ者勝ち
おまいも楽しみを見つけれ
2022/06/21(火) 20:57:01.40ID:suqNA2Wdd
>>91
いい年したジジイが乞食回線からこんなレスしてると考えたら悲しくなるね
どんな惨めな人生だよw
98底名無し沼さん (ワッチョイ 5257-Xghq [61.207.120.77])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:57.52ID:AuC+ecgR0
2年だか先に強力な太陽フレアが発生して携帯通信もテレビもGPSも2週間くらいダメになるおそれとか国が言い始めたぞ
登山で大量遭難の予感
2022/06/21(火) 21:20:18.50ID:+ZwrlCKDM
コロナもな、登山ハイキングの場はほぼ無関係だろうけど、馬鹿な気が緩んだ老害とそれを反面教師にしない若害が拡散しまくってくれて、まさに春にお願いした通りになってワロタ。
この感じで外国人ホイホイ含めて8月頃に再燃して、とくに老害急逝増やして欲しいわ、ワクチン効かないやつで頼む。日本の無駄削減で明るい日本の未来へ
2022/06/21(火) 21:36:56.19ID:yWhDOCnG0
まず >>99 が感染して苦しんで死にますように
(-人-)
2022/06/21(火) 21:57:35.42ID:YYd2tmH10
死ぬのは高齢者が殆ど
2022/06/21(火) 23:19:59.69ID:3B3keCtv0
山には草木がある。
2022/06/21(火) 23:22:53.07ID:tC8oosJVM
>>97

口汚いババア
2022/06/21(火) 23:26:42.31ID:65UXKSyA0
二人は夫婦であった...
2022/06/21(火) 23:31:34.52ID:eIfj3L2K0
>>97
青島幸男の意地悪ばあさんで再生された
2022/06/21(火) 23:37:58.86ID:+ZwrlCKDM
スプ系はアハモ格安もそれになるし、禿のラインモも似たことになる。
まあ、アウアウのpovo乞食がau本家と同じで見分け付かないのは可哀想だけど、大抵今まで楽天乞食やってただろうな?は台詞で大体分かるからなw
本当に不思議。
あと、底辺はコンビニやマックWi-Fiで書き込むw
2022/06/22(水) 01:58:01.14ID:2wfZR4khM
アプリのせいで地図見なくなったし道も覚えなくなった
カーナビ使ってると道路を覚えないのと同じ
頻繁にスマホを取り出し、アプリを開いてコースタイムを気にしながら登ってる
今やアプリに山へ連行されていると言う感じ
プロフィールを女性にすると、一気にフォロワー増えるし
2022/06/22(水) 06:23:58.83ID:kGPs252Y0
カーナビ使ってても、自分で運転してたら道覚えるだろw
他人が運転してたらダメなのは同感
2022/06/22(水) 07:28:07.35ID:AKG2fFwK0
キョロキョロとカーナビ見るのってダセえよな
ストックに頼るのと同じ
110底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-Zgr3 [126.168.127.153])
垢版 |
2022/06/22(水) 07:37:55.16ID:DStcfkZf0
初めての道,登山道でもだいたい一回通れば覚えないかな?
景色とか、周りの雰囲気とかで覚えてる。
それが出来無い人って交通事故も多そうな感じ。 一点しか見ない運転しそう。
2022/06/22(水) 08:03:44.75ID:Qw1Uh57I0
>>109
昔のゴリラとか橋も無いのに川を渡れとか階段登れとか
ええ?ってなるで
2022/06/22(水) 08:25:49.65ID:3v2zvgTK0
Googleさんはジモティしか知らんようなマニアック道を案内してくるから、覚えるのムリポ
2022/06/22(水) 09:35:01.03ID:WoqyPjFma
Googleってやけに川沿いの細い道好きだよな
114底名無し沼さん (ワッチョイ a2f3-qvD0 [117.53.34.223])
垢版 |
2022/06/22(水) 09:53:11.59ID:vikkS1gQ0
>>113
台風で雨ザーザーの夜中にほっそい土手上の道に誘導された時は、やめてくれーってなったわ
2022/06/22(水) 10:06:24.42ID:MMgRQvnU0
ダサいとか思ってた時期もありました
今はそれよりも迷わないことが大事なのです
登山アプリでも同じことです
2022/06/22(水) 10:08:23.09ID:fY6CWwcCM
だっさw
2022/06/22(水) 11:05:08.35ID:VdyPC7rO0
文明の利器が使えなくて悔しいんだねぇ
2022/06/22(水) 11:10:36.43ID:gLvH1CFrM
ログ取得とともにルート上で特徴のある木や景色、花など撮影しておく
時刻で統合してる
2022/06/22(水) 12:09:20.71ID:0WuND6Rja
>>21
>>110
暇さえあれば自分語ってマウント
老害の典型だな
2022/06/22(水) 13:51:30.83ID:9pv3U0Srd
振り返って見る癖つけないとなと思いつつ
登りに必死になると忘れてしまう
2022/06/22(水) 15:59:08.65ID:ij/NkRXfM
>>108
地形図と現地を脳内でシンクロさせる作業を繰り返してないと、行ったことがない道まで地形図から状況を予測することができないレベル止まり。
そのレベル止まりで、それで地形図が読めてるつもりのが多いのは事実だけどね。
2022/06/22(水) 16:00:47.10ID:ij/NkRXfM
>>109
ストックは慣れれば頼るも何もなく当たり前に使えるよ。
2022/06/22(水) 16:03:13.89ID:ij/NkRXfM
>>110
ある程度意識して見てないと、地形を覚る覚えない以前に、周囲をろくに見ないで漫然と進んでしまうということはあるね。
2022/06/22(水) 16:04:56.57ID:ij/NkRXfM
>>114
ちょっと
水路の脇走ってくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
2022/06/22(水) 16:06:04.88ID:ic5pPrkm0
魔法の杖を使いこなすジジイはかっこいい
2022/06/22(水) 16:06:31.58ID:ij/NkRXfM
>>117
ナビなんぞ使えるのが当たり前だ。
2022/06/22(水) 16:07:16.22ID:ij/NkRXfM
>>118
それも有意義。
後で見返す。
2022/06/22(水) 16:09:08.25ID:ij/NkRXfM
>>119
そんな程度のことでマウントを取られてると感じる頭の出来のほうが問題多すぎだぞ?
2022/06/22(水) 16:11:47.53ID:ij/NkRXfM
>>120
慣れないとけっこう労力がいるんだよね。
特に連れ立って歩いてばっかりだと、先行者にくっついて自分では何も考えないで歩けるし。
2022/06/22(水) 16:14:47.83ID:ij/NkRXfM
>>125
見るからに高齢初心者なのに、ストックさばきは妙に堂に入ったパーティーがあって、何かと思ったら北海道のだった。
スキーはお手の物の人ばかりだったのね。
2022/06/22(水) 16:16:22.24ID:zrb8bHCw0
ストックが甘えとか言ってるやつはイキッた初心者あるあるだから注意な
2022/06/22(水) 16:25:45.47ID:ND7CN1aZM
甘えというか雑魚
2022/06/22(水) 16:29:12.12ID:dyHg7cWwa
ストック使う人からすりゃストック使わない奴はストックを使いこなせない雑魚
ストック使わない人からすりゃストック使う奴はストック頼りの雑魚
こんなもんですよ
2022/06/22(水) 16:37:11.15ID:zrb8bHCw0
ストック甘えガイジ君は具体的な使い方まで出してやると黙るぞ
体力ないやつが頼るものと勘違いしてるからな
135底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 16:47:14.01ID:LqfiYwPM0
>130
お前初心者スレで攻めのストックの説明せずに逃げたやつだろ!
早く攻めのストックの極意を教えてくれ!ください!!
2022/06/22(水) 16:47:15.75ID:hHay1M7n0
初冬の富士登山実況者
「アイゼンは甘え」「耐寒装備は甘え」
2022/06/22(水) 16:48:04.11ID:ic5pPrkm0
結論:登山は甘え
2022/06/22(水) 16:52:12.17ID:zrb8bHCw0
>>135
それ俺だと思うけどちゃんと書いたのに誰も何も言えなくなってたやんか
2022/06/22(水) 16:53:51.97ID:twYH4PzEM
甘えって言葉で装備を省くのは命知らず
2022/06/22(水) 16:54:46.63ID:2H/ESd+w0
できれば下りに使いたい
将来膝いたいとならないよう膝軟骨を極力大事にしたい
2022/06/22(水) 17:58:20.21ID:Bh/P6TEwM
ポールは下りで段差の衝撃を緩和するのに使うもんだよね
2022/06/22(水) 18:20:53.70ID:EtREQYZXp
>>141
そういう風に限定しない方がいいぞ
ニワカと言われるだけ
2022/06/22(水) 18:25:40.07ID:tXjwfyWEa
>>114
Google mapって他の利用者の移動実績を考慮に入れてんじゃなかったっけ
そんなときに他の誰がそんな道を使ったんだろう
2022/06/22(水) 18:49:44.61ID:7d3xhlne0
ぐぐるは川沿いの土手道走らせるの好きだよな
145底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-4AhP [106.128.122.249])
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:01.94ID:WrNlKwNma
>>143
前日のチャリンコとかだろ
2022/06/22(水) 19:36:05.01ID:2gCbJukxa
>>145
爆走DK, DCか
147底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 19:41:27.83ID:LqfiYwPM0
>138
お前かよ!なにがちゃんと書いただよ!
他人の書き込みに便乗して、たぶんこれに近いって誤魔化しただけだろ!
攻めのストックって言葉が気に入ってるんだから早く教えてくれ!
ついでに守りのストックも頼む!
2022/06/22(水) 19:54:36.42ID:2H/ESd+w0
googleMAPだからかしらないがかしらないが
北海道の湿原でひぐまの巣側の入り口に案内されて死んだ関東の旅行客がいたやん
ナビだとちゃんと整備された入り口を指示するのに
2022/06/22(水) 20:40:04.70ID:HoS5MesZ0
>>147
リソース管理だな
色々あるけど、要は腕を限界まで使うってだけだよ
あとは小刻みなターンのときに支柱にして回転すると速くて安全とか、普通は慎重に降りるとこもストック突けば飛ぶようにしかも安全に降りれるとか
2022/06/22(水) 20:41:16.28ID:HoS5MesZ0
あ、それ書いたの俺だな
2022/06/22(水) 21:42:06.51ID:lTG+eoRKM
【朗報】ANAの株主「CAがババアばっかりじゃねえか。辞めさせるタイミングどう考えてるんだ」 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655895938/
2022/06/22(水) 21:50:28.90ID:iIeoQveP0
発生予測できなかった 那須雪崩事故訴訟、教諭側が争う姿勢

17:53
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/602830?top
2022/06/22(水) 21:57:59.82ID:97QCt6wg0
>>152
えぇ…
2022/06/22(水) 22:07:34.49ID:lTG+eoRKM
金目当てのなんちゃって遺族こそ雪崩れで死ぬべき
155底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:15:38.40ID:LqfiYwPM0
雪崩注意報が発令されていたが、雪崩の発生は予測できなかった

すごい言い訳だな
そもそもこの雪山訓練が何十年前なの雪崩被害を受けて始まったというのに、、、、
156底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:16:20.24ID:LqfiYwPM0
>154
お前みたいなクズこそとっとと死ぬべきだと思うよ
2022/06/22(水) 22:28:53.50ID:6djWbrzkd
経緯もその後の対応も知ってればまあこいつらなら>>152は当たり前
本物の人間のクズばっかりだったから起きた事故ってみんなわかってたでしょ
2022/06/22(水) 23:57:18.42ID:JzPchgVZ0
>>155
確かに雪崩注意報は一冬ほとんどずっと出てたりするから雪崩注意報が出ていたからといって雪崩が起きるとは限らないのはその通りだろう
でもそんなのこの事故の責任と何の関係もない空虚な主張だよな
あの日あの時間帯に雪崩が起きる可能性を予測できなかったとしたら登山関係者どころか降雪地域の普通の住人としてもうすのろだろ
159底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/23(木) 00:02:03.68ID:l6Meyx2W0
雪山で雪崩の危険性を考慮しないのは、綱渡りとか空中ブランコで落下の危険性を予測できませんでしたって言うようなもんだな
2022/06/23(木) 00:08:14.67ID:9KbsodqBM
あんだけごっつい低気圧来てて何言うてんねんとしか
2022/06/23(木) 00:13:25.06ID:bhjLh+Gf0
歩行技術だけじゃなく気象条件からの判断とか教えるもんじゃないの雪山なんて
162底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-fpDg [60.132.143.137 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/23(木) 00:45:47.10ID:x20+kB/D0
>>155
降雪中に東側斜面に生徒引き連れてどーんと突っ込むガイジムーブが問題なのであって広域の注意報や警報は判断材料としては弱いな
2022/06/23(木) 00:48:18.95ID:8E+plAvi0
>>127
何だその攻めのストックって?
ストックを使った武術など知らんぞ?
2022/06/23(木) 00:49:31.87ID:8E+plAvi0
あ、またjaneに騙された。
>>135ね。
165底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/23(木) 01:04:51.48ID:l6Meyx2W0
>164
初心者スレでストックは必要、不要って不毛な争いが起きたときに、
ストックの使い方を分かっていない奴ばかりだ、攻めのストックをできてないだろ、と謎のマウントをしてくる奴がおってな

結局はそいつは解説もせずに逃げたんだが、攻めのストックの響きが俺の心を鷲掴みにして、それ以来日々研鑽を積んでいるんだわ

ちなみにそのマウント野郎らしきものが>149 で解説してくれたんだけど、誰か意味わかる?
俺には全くわからん 腕を限界とは?小刻みなターンとは???まだまだ研鑽が足りないようだ
2022/06/23(木) 04:07:31.91ID:oKYCf4vL0
パンパカニュースないとお前ら喧嘩ばっかするよな
2022/06/23(木) 05:22:31.18ID:nrGq/sold
>>165
1日の山行距離の限界が40kmのやつがいたとして、ストックの使い方によっては50kmにも60kmにもできるということ
スピードや歩荷量もまた然り
腕も酷使するってだけで、なるべく腕で歩けるとこは腕の力に頼って歩くってことを徹底する
何もそんなに難しいことじゃない
ターンは、急な下りの道とかで、特に荷物が多いときに有効なんだけど、急過ぎてジグザグしてるようなとき、いちいち方向転換するのも足を酷使するだろ?それをストックにやらせる
具体的には、登山道の内側の角の頂点付近に片方のストックを突いて、そこを支点にしてクルッと回転する
脇を締めてなるべく体の重心に近いところでストックを突くとスムーズに行く
2022/06/23(木) 05:29:41.20ID:nrGq/sold
あと俺がよくやるのは
登りのときに体の後ろにもストックを突いてストックに体を持ち上げさせる
下りのときに松葉杖の感覚でほぼ腕の力だけで下る
レキとかBDとかのしっかりしたストックじゃないとダメよ
2022/06/23(木) 05:41:37.01ID:nrGq/sold
「ストックが甘え」って言ってるやつの限界が一日50kmだったとしたら、ストックを使えれば60kmにも70kmにもできる
外秩父七峰や六甲全山を8時間で踏破できるとしたら、7時間にできる
脚だけで7時間でやれるわってやつはストック使えれば6時間でやれる
だから、「ストックが甘え」ってのは論理が破綻してるわけよ
外秩父は大会ではストック禁止だけどな
スレチだからそろそろやめるわ
2022/06/23(木) 06:30:21.18ID:NazngmLcp
長距離走で耐えられる足を、アスファルトじゃなく土を歩いてつくるのが目的で登山してるから、
ストックは邪魔でしかないな

というように、別に長く歩くことだけが共通目標じゃないし、視野が狭いわ
2022/06/23(木) 06:31:44.11ID:fykOdzwQ0
ストックに頼ってタイム縮めてるだけじゃん
道具に頼ってる甘えだよ
2022/06/23(木) 07:14:52.57ID:rP5yCm560
ストックって素人っぽくてやだわ
2022/06/23(木) 07:17:19.96ID:ORm3+vZWa
コースタイムを縮めたい訳ではなく、体への負担を減らしたいって事じゃないん?
田中ようきも使ってるワケだし、ストックはレベルが低いとも言えんでしょう
使いたくない人は使わなければいい
2022/06/23(木) 07:21:39.29ID:hHCVGeDxd
おまえらいつもしょうもないことで喧嘩してるよな
2022/06/23(木) 07:26:59.39ID:gEUFz2BDF
ストックも無しでどうやって熊と闘うの?
2022/06/23(木) 07:32:48.46ID:zz3D3YoOd
スレ違いの昔話やストック論争
このスレに常駐してるジジイはやっぱ糞だな(笑)
2022/06/23(木) 07:49:11.59ID:6siayMF00
初心者の時からストックで歩き始めたやつはストック無しで歩けない
ストック無しで歩いてたやつはストック試してみてもなんか邪魔だし別にいらねーやってなる
2022/06/23(木) 07:52:07.79ID:EVBmUzzvM
ストック使ってもハアハアいってる奴見てるとザッコwwって思う
要するに初心者ぽくて格好悪い
2022/06/23(木) 07:52:12.19ID:r8+SbUez0
高校の山岳部時代はストック使わなかったが
今は便利さに気付いて常に車に積んでるよ
180底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-sc24 [14.10.63.32])
垢版 |
2022/06/23(木) 07:52:39.20ID:fv78n5Z60
ストック批判してる奴は当然裸足であるいてるんだよな?
靴も道具のひとつだからな
2022/06/23(木) 08:00:16.20ID:C5cLr8Mt0
きちんと使えないから批判しかできないw
わかりやすいなーお前ら
182底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/23(木) 08:34:58.68ID:l6Meyx2W0
お前ら本当に争いが好きだな
きのこたけのこ戦争みたいだな
もちろん俺はたけのこ派
2022/06/23(木) 08:35:32.81ID:FOBOWPoR0
俺はきのこ派
2022/06/23(木) 09:48:51.46ID:wlZlogQpM
他人のストックについて言い争ってるの?
そんなこと人が帽子被ってるかどうかと同じくらいのどうでもよさじゃない?
185底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-4AhP [106.128.122.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 09:56:37.52ID:VXDHAtQoa
ストックの有無こそが自己同一性の根幹になってるやつがいるんだろ
知らんけど
2022/06/23(木) 10:03:39.91ID:QRMyDBTh0
志摩の山林に男性の骨 登山中に遭難か 三重

2022-06-23
https://www.isenp.co.jp/2022/06/23/77097/
2022/06/23(木) 10:46:23.15ID:kCxICHfX0
ストックはこういう使い方もできると言ってるのに対して、その実際の使い方について言及するのではなく、単に甘えとか切り捨てる連中が多いのは、ここのスレ民の民度を端的に表してて滑稽です
2022/06/23(木) 11:17:33.17ID:NjZFoLFVM
たぶん>>149はスキーのストックと同じようにストックを使う感じだろうと思われる
ターンの中心にストックを突いてそこを支点にしてターンしながら降りる
みたいな
エクストリーム下山
2022/06/23(木) 11:31:16.36ID:fUs5hHVSd
>>188
あ、そうまさにそんな感じ
2022/06/23(木) 12:36:36.60ID:PLYgcOkl0
自分のこと山ヤって言うやつは更にキモい
2022/06/23(木) 12:37:58.21ID:VU9VQ7BSM
そこまでストック重心にすると変な癖がつきそう。
2022/06/23(木) 12:38:50.01ID:gxjM2yDtM
ストックは下りでバランス崩しやすいから冬以外は使わないな。お守りとして一本ザックに刺してるが。
2022/06/23(木) 12:54:52.70ID:QkBVcy1Td
最初はストック使って歩き始めるけど岩場とかでしまうとそのまま使わないってことが多い
使い慣れてないからかな
2022/06/23(木) 13:01:29.00ID:P32l5sKEM
>>186
横山?
2022/06/23(木) 13:01:59.81ID:+Rr2F0und
年寄りの杖だと思えばいい
2022/06/23(木) 13:04:45.22ID:P32l5sKEM
ストックに平気で全体重掛けてるアホも居るしな
トレランもどきでストック頼みのカスも過去に高妻山でいたし。
バスの最終便にあんなペースで間に合う筈ないのに、牧場出る沢近くであり得ない高台にソイツが居て心底笑いながら牧場歩いたわ。
こっちは戸隠山からの縦走で同じ時間なのにw
勿論さっさと無視して温泉まで車で向かったわ
2022/06/23(木) 13:07:02.08ID:0IkHVRPea
>>190
これはほんまそう
2022/06/23(木) 13:09:29.43ID:leBjbE0ep
相談だけど、ヘッデンが切れたり故障したりした時のバックアップとしてスターライトスコープみたいなのはありかな?
2022/06/23(木) 13:12:32.94ID:usZJTAna0
ストック防衛術も知らずに山に登るとな!?
200底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:13:07.56ID:l6Meyx2W0
>198
別になんでもいいけど俺ならスマホのライト使うけどな
モバイルバッテリーは持っていくわけだし
2022/06/23(木) 13:13:52.00ID:FOBOWPoR0
馬鹿なら
2022/06/23(木) 13:21:46.47ID:mLi4Tm5Ka
>>190
何でカタカナ書きなんだろう
2022/06/23(木) 13:30:36.53ID:0IkHVRPea
最近山ヤって書くやつが増えてる
2022/06/23(木) 13:32:05.04ID:f+t4byaPa
>>169
国体の縦走種目かな

そういえばインターハイは香川県らしいけど登山するような山あるんだっけ?象頭山?
2022/06/23(木) 13:37:04.69ID:8E+plAvi0
>>165
そうだったのか。うーむ・・・

それならちょうど良い動画を知ってるので、後でURLを探して貼ってあげよう。
2022/06/23(木) 13:56:45.06ID:zFfvzVfB0
>>203
ヤだなw
2022/06/23(木) 14:00:20.69ID:TumJjNnR0
山の中の誰もいないところでストック2本使って獣の呼吸ごっこしてるおっさんは私です
2022/06/23(木) 14:13:55.50ID:UFqiwOeE0
>>198
予備ヘッデンを常に持って行ってるオイラ。
2022/06/23(木) 14:31:17.26ID:rsC59zq4M
俺は双剣使いごっこしてるわ
2022/06/23(木) 14:34:23.60ID:6l+/JGgVr
獣の呼吸 弐ノ型 山ヤ歩き
2022/06/23(木) 14:52:43.97ID:xdxygJVmM
>>198
地震の時じゃないけど、地下にいたときにいきなり停電を食らって、即使える灯火を常に身に付けてないと
それだけで非常に危険と思い知ったので、ヘッドランプの他に、キーホルダータイプ複数を必ず携行してたりする。
元々家の部屋中にあちこち置いてたけど、それに手が届かないタイミングだとどうもならんのね。
2022/06/23(木) 15:12:11.15ID:4dBSES7OM
懐中電灯を探す懐中電灯がない状態だよな
2022/06/23(木) 15:43:10.22ID:xesNLhbC0
スマホでいいじゃん
214底名無し沼さん (ドコグロ MM2a-o6TY [119.238.247.205])
垢版 |
2022/06/23(木) 15:45:50.50ID:uKpqIzjCM
NHKメディア総局長が謝罪 尾瀬国立公園内でスタッフが一般客足止め「本当に申し訳ないこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dce05d64dbf97fde46e1fd59026418fc768fb4b3

 NHK林理恵メディア総局長が22日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、尾瀬国立公園内で撮影を行っていたNHKのスタッフが一般客を足止めさせたとする問題について、「本当に申し訳ないこと」と謝罪した。
2022/06/23(木) 15:47:03.06ID:6tKx4XKbd
暗視カメラ上げてる時点で釣りじゃん
マジレスしてるやつら馬鹿だろ
2022/06/23(木) 16:06:20.26ID:P32l5sKEM
スマホのライトとか言ってるアホは片手それで塞ぐ気か?止む得ず使うのなんか後半だからバッテリー切れも心配あるだろうし、モバイルバッテリーで充電しながら歩いて使う?
ねーわ
やったことない雑魚ばかり
2022/06/23(木) 16:15:52.43ID:4hQMCqKF0
必死すぎ
2022/06/23(木) 16:37:26.13ID:IYppkFQ3M
まだやってんの
ストックスレでやれば
といってもただの荒らしだから居座るんだよな
219底名無し沼さん (スプッッ Sd72-Xghq [49.98.14.157])
垢版 |
2022/06/23(木) 16:43:02.51ID:rVevw9Bld
山ヤさんのプライドとかマウントが集中するスレですからね
2022/06/23(木) 16:45:52.13ID:fG8aEGE/a
トレッキングポールの有効性は
江戸時代にそれを使って
日本全国漫遊したおじいちゃんが
すでに証明してるのに(´・ω・`)
221底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-AAzp [114.184.201.151])
垢版 |
2022/06/23(木) 16:49:05.81ID:l/Iq/y1l0
股間のストック使えよ
222底名無し沼さん (スプッッ Sd72-Xghq [49.98.14.157])
垢版 |
2022/06/23(木) 16:57:31.84ID:rVevw9Bld
>>220
あのおじいちゃんは実際は常陸国巡視と江戸との往復と鎌倉旅行くらいしかしてないエアプなんですよ
2022/06/23(木) 17:16:00.29ID:jl08e/jPM
「やっておしまいなさい」
ってのがポールの使い方
224底名無し沼さん (ワッチョイ 5257-Xghq [61.207.120.77])
垢版 |
2022/06/23(木) 17:19:01.75ID:AngkjywW0
ときどきポールで殴ってたよね
あれが攻めのストックですか?
2022/06/23(木) 17:24:57.33ID:jl08e/jPM
トレランの足音が迫ってきたらポールを後ろに振る
2022/06/23(木) 17:32:50.50ID:QRMyDBTh0
御嶽山の噴火警戒レベル「1」に引き下げ 気象庁「火口周辺に影響及ぼす噴火の可能性低くなった」

6月23日(木) 14:53
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2022062300000005.php
2022/06/23(木) 18:22:55.79ID:SkX37cyxM
上りでは使うけど縦走や下りでは使わないな。
縮めて横にして持ってマスダンパーの原理で上下させると膝の負担が減る。
2022/06/23(木) 19:08:16.51ID:THeCbZMGd
>>226
ニの池山荘営業出来るな
2022/06/23(木) 19:49:46.80ID:kzsgFiFUM
三連休前に上げてきそう
2022/06/23(木) 20:00:15.63ID:EbDgIvLq0
マスダンパーって何?と思ってググったら衝撃を受けた。
いつからか下りの時に両手を肩くらいに上げて、
着地のたびに肩と腕をひらひら上下動させると楽なのでなんとなくやってたけど、
あれ力学的に意味あったのか!
2022/06/23(木) 20:09:27.76ID:QRMyDBTh0
下山中に行方不明に 登山の40代男性 遺体で発見《新潟・魚沼市》

2022.06.23 19:25
https://www.teny.co.jp/nnn/sp/news114pc3kh7vq61s2x6he.html
2022/06/23(木) 20:41:00.03ID:0zvoIWVud
五頭山(新潟県阿賀野市・阿賀町)で倒れていた男性を救命措置、阿賀野市消防本部が女性2人へ感謝状を贈呈

2022-06-23
https://www.niikei.jp/446795/
2022/06/23(木) 21:09:07.50ID:QRMyDBTh0
小国町の飯豊連峰で男性が滑落 心肺停止の状態

06月23日 20時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220623/6020014212.html
2022/06/23(木) 21:33:00.10ID:kfSbSSOj0
>>233

飯豊の石転び沢雪渓って、ついこの間も滑落死があったよね

もう「石転び沢」じゃなく「人転び沢」に改名すべき
2022/06/23(木) 21:44:16.36ID:kfSbSSOj0
>>231

500m級の低山、外傷なくてその場で死亡確認、高齢者でも無いので病死の可能性も低そう

····謎だな、

コナンくん 出番きたよ


「新潟県魚沼市の鳴倉山(578m)で登山をしていた40代の男性が6月23日午後から行方がわからなくなっていて警察や消防が捜索していましたが、夕方になり発見され、その場で死亡が確認されました

(中略)

登山道から離れた茂みの中で竹内さんが倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。目立った外傷はなかったということです。」
2022/06/23(木) 21:59:45.16ID:C5cLr8Mt0
>>200
お前さ、初心者スレでもここでも人に教えを乞うておいて無視って、何のつもりなん?
2022/06/23(木) 22:11:43.51ID:P32l5sKEM
>>231
職業不詳って大抵無職かバイトだし問題無いよね
238底名無し沼さん (スプッッ Sd72-Xghq [49.98.9.55])
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:17.80ID:i+g2HelVd
>236
なんのこっちゃ?
2022/06/24(金) 00:01:12.63ID:MiQrGjvn0
>>238
>>147はお前だろが
>>167から細かく解説してやってるのに礼のひとつも言えないやつは消えろ
あっちのスレでも同様だった
2022/06/24(金) 00:12:22.89ID:Me0jOu400
>>239
同様だった(`・ω・´)
巣にお帰り
2022/06/24(金) 00:13:01.14ID:R+8VyZBEa
なにこれ怖い
2022/06/24(金) 00:15:33.51ID:MiQrGjvn0
教えてくれって言っておいて礼の一つもないのはおかしいだろ
しかも二回だぞ?
2022/06/24(金) 00:24:22.14ID:j67naDvF0
ボロクソ叩かれたので、八つ当たりするのかっこ悪
2022/06/24(金) 01:03:12.28ID:C8T//KY7a
あれって皮肉ってたんだと思ってたわ
2022/06/24(金) 02:37:10.02ID:buohJvLI0
暑くなってきたからね暑さにやられちゃったのかな
2022/06/24(金) 04:05:33.45ID:WhZGMU420
やはり四足歩行が最強か
2022/06/24(金) 06:36:31.32ID:+nwkyLcr0
つまりやっぱりストックが最強って事だな
批判してる奴は使いこなせない無能
2022/06/24(金) 06:42:37.48ID:ZM0zoj5g0
>>228
翌日から通行可とかなるのかな。
249底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/24(金) 07:49:41.06ID:ZHR1qai40
>239
真正のアスペをいじってすまんwww

攻めのストックは鎖場で渋滞起こすおばさんをストックで薙ぎ払うとかを期待していたんだが、腕を使うとかターンとか面白くもなんともないし、全然攻めでもないからスルーしてしまった

ごめんね 煽るならもうちょっと責任持って絡むようにするよ
2022/06/24(金) 08:05:53.21ID:MiQrGjvn0
>>249
クソつまんねえよお前
2022/06/24(金) 08:14:29.27ID:LWUWhb7i0
>>231
>>235
   続報

熱中症で死亡だった···
これからの夏山は怖いわ~


「23日、新潟県魚沼市の鳴倉山に登山していた新潟市西区の47歳男性が下山中に遭難しました。

警察と消防が探したところ、登山道の近くで発見されましたが、その場で死亡が確認されました。

死因は熱中症の疑いだということです。

警察によりますと、男性は23日午前から鳴倉山に知人と一緒に登山していたということです。」

  NST新潟総合テレビ


https://news.yahoo.co.jp/articles/22fb06fff7e056fa71b0785ecbf71bbd637d2b61
2022/06/24(金) 08:17:52.45ID:8S00VRcr0
運動性熱中症は外部から冷やさないと同しようもないからな。
ご冥福を祈る。
2022/06/24(金) 09:16:38.81
その場で死亡が確認って首がもげてたり白骨死体の場合だと思ってた
2022/06/24(金) 09:48:43.20ID:whjEf5iUd
医師がいたんか?
普通じゃ考えられん
2022/06/24(金) 09:56:21.97ID:Y6wMmiu5M
せめてその年代なら老害親を始末してから死ねよ
2022/06/24(金) 10:27:49.97ID:8q5oAfBJd
格安SIM税が言うと悲しくなるからやめて
2022/06/24(金) 10:33:23.02ID:Y6wMmiu5M
それはアハモにも言えることなのにか?
2022/06/24(金) 10:43:10.59ID:Ml9e3nAZd
登山者で3G入らないアハモに切り替えるやつなんていないよ
2022/06/24(金) 10:46:57.92ID:Y6wMmiu5M
毎回ID変えてるキチガイか
2022/06/24(金) 11:23:15.83ID:ETuLeqU0M
選挙が近いとおかしいのが湧く
2022/06/24(金) 11:47:45.56ID:zySlJer4d
>>251
知人も本人すら様子の変化に気がつかないでフラフラして草むらに突っ伏してしまったのかね?
2022/06/24(金) 12:51:28.88ID:rvgWuaVh0
>>231
なまじ低山だけに
一緒に登ってた人にしんどいとか
いえんかったのかね
263底名無し沼さん (ワッチョイ 12ec-u2Ke [221.187.0.66])
垢版 |
2022/06/24(金) 13:47:36.43ID:/D59bst/0
大力山の隣の山だ。体調が悪かっただろうな!
2022/06/24(金) 14:17:35.34ID:szwvckkk0
jROの報告書が来た
会員の過去2年の遭難事例が載ってる
2022/06/24(金) 14:50:09.47ID:6i90R0cf0
御在所岳で男性滑落、けが

2022-06-24
https://www.isenp.co.jp/2022/06/24/77138/
2022/06/24(金) 15:17:01.65ID:WhZGMU420
ワクチン打ってなかったのか
ワクチンさえ打っていれば死ななかったものを<、‥‥……
2022/06/24(金) 15:36:06.41ID:0ALnxt65M
>>212
それそれ。
鍵がかかった箱の中の鍵状態ね。
2022/06/24(金) 19:49:16.51ID:TRC410rGM
単に暑さで頭おかしくなったハゲ


    、_,、_,
    ノヽ. i /\,
  彡⌒ミ |/_ ヘ_
 ( ´・ω・)\ γ
 O゙ー´φ  ゝ´ ちょっとRQのバイト行ってくる
  (\/)⌒
  i,_ハ_j
2022/06/24(金) 20:17:05.16ID:EVpc6LFMd
登山中足を滑らせたか 約40メートル下に滑落し男性(58)が死亡

2022年6月24日(金) 18:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/78929?display=1
270底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-TfHA [60.47.34.83])
垢版 |
2022/06/24(金) 20:22:03.75ID:9YnrEwbm0
23日午後2時半前、新潟県魚沼市の鳴倉山(579メートル)で、登山に来ていた新潟市西区ときめき西1の団体職員男性(47)が下山中に行方不明になったと、同行者から小出署に通報があった。同署と魚沼市消防本部が捜索したところ午後4時半過ぎ、登山道から外れた山の中腹で男性を発見し、その場で死亡を確認した。死因は熱中症の疑い。

 同署によると、男性は同日午前に同行者と2人で入山。頂上からは先に1人で下山を始めた。
2022/06/24(金) 20:24:44.62ID:+nwkyLcr0
ときめきヒルズ高校白書
2022/06/24(金) 20:26:13.79ID:TRC410rGM
まあ、老害介護なんかするよりは滑落死したほうがマシやね
2022/06/24(金) 20:27:22.11ID:Cb4Mevc60
>>269
登山道から滑落ということは、雪渓に上がる前の夏道で足を踏み外したのかね
2022/06/24(金) 20:27:49.42ID:xuCg0thLr
メモリアルな団体職員
2022/06/24(金) 20:37:51.23ID:BTsul8QMM
交通事故死とかいちいち報道しないのに
滑落死だと報道されるのはなぜなんだろう?
2022/06/24(金) 20:50:34.51ID:TRC410rGM
>>275
犯人が居るか居ないかの差だよ
頭もテンテンか
2022/06/24(金) 21:32:25.99
交通事故死も滑落死も犯人はいないんじゃね?
278底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-fpDg [60.132.143.137 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/24(金) 21:33:05.39ID:A60o8mbE0
>>275
社会性が無いと全国報道に至らないだけで報道自体はされるだろ
2022/06/24(金) 23:26:30.92ID:YI2tl9soa
>>253
カラスに突かれて内蔵とか目とか飛び出してたんじゃないか?
2022/06/24(金) 23:47:31.37ID:TRC410rGM
https://www.jiji.com/sp/article?k=20220613043105a
は?何いってんだ?このバカって感じ
2022/06/25(土) 01:21:43.24ID:i51lbIi90
>>280
完全スレチだから一回のみのレスだけど、狂気だなw
ほんと、こんなん認められたら保険高くなってしょうがないわ

【ロサンゼルスAFP=時事】米ミズーリ州の控訴裁判所は今週、車中での性行為でパートナーにヒトパピローマウイルス(HPV)をうつされたとして相手方の自動車保険会社ガイコに損害賠償を求めていた女性の訴えを認めて同社に520万ドル(約7億円)の支払いを命じた仲裁裁定の結果を支持した。
2022/06/25(土) 01:44:28.10ID:w8xxr5Gcd
>>281
www
2022/06/25(土) 02:12:41.08ID:PYpUWlmWM
しかも、相手が性病持ち知っての行為だからな。まんまヤラセだわ
2022/06/25(土) 08:05:55.31ID:l5OyRwZE0
控訴裁判所判決だからなぁ
司法が病んでるとしか
2022/06/25(土) 08:48:12.04ID:8uv0Gn3Mp
過度な陪審員制はクソ
法律に基づいてたんたんと裁く職業裁判官だけでもいろいろ弊害あるけど
2022/06/25(土) 12:12:06.60ID:E2N9NH6Bd
>>270
その場で死亡を確認(=社会死=アタマパッカーン、首チョンパ)したのに
死因は熱中症の疑いってどういう状況なんだろな
2022/06/25(土) 12:41:30.06ID:3SsQ5Emw0
首があらぬ方向に向いていたとか
2022/06/25(土) 13:30:45.07ID:TcwMZnK30
熱中症とパッカーンのどっちが先かって話じゃない?生活反応の有無とか。
2022/06/25(土) 13:36:37.77ID:igkGrQ8f0
「廬山」珍しい山名の謎 歴史愛好家が調査「由来は中国」岐阜・美濃市

2022年6月25日 08:09
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/95165
2022/06/25(土) 13:38:45.19ID:ypzYiAyHd
山岳捜索にドローン初使用 三重県議会常任委で県警報告

2022-06-24
https://www.isenp.co.jp/2022/06/24/77111/
2022/06/25(土) 14:03:25.78ID:6PFB2aZNd
BC穂高の太田さん、捜索に出てるようだけど
写真見たら碓氷峠やね
新聞ネタになってたっけ
2022/06/25(土) 14:30:46.37ID:piVxGsGo0
廬山昇龍波
2022/06/25(土) 14:37:57.07ID:igkGrQ8f0
鼻の捜査官200回以上出動・警察犬シェパード「あたり」天国へ 功績たたえ感謝状

2022年6月25日 08:29
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/95193


よくがんばった。
合掌。
2022/06/25(土) 17:20:10.91ID:Fph1KEgI0
富士山で遭難 10歳女児が行方不明に 学校行事で登山中
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a490d1d8772f438af146f775fb665322beefd5

横浜市の小学校の行事で生徒100人ほどで登山中の事故
濃霧注意報が出ていたとのこと
2022/06/25(土) 17:21:29.95ID:Fph1KEgI0
と思ったら、すでに発見されたんだな

【速報】富士山で一時遭難 行方不明になった10歳女児を発見
健康状態を確認中(テレビ静岡NEWS)
2022/06/25(土) 17:22:21.36ID:2p5Ne6ihM
学校行事で閉山期に富士山ってすげーな。
2022/06/25(土) 18:03:40.46ID:bT5BdaMhM
親が騒がない事を祈る!
2022/06/25(土) 18:10:44.63ID:H7rHRgj40
学校行事で地元の山登るのはあるあるだけど
横浜の学校が富士山はないだろ
2022/06/25(土) 18:19:24.17ID:BSIfNcAaa
御殿場口だから、宝永山か二子山あたりじゃないの?
2022/06/25(土) 18:46:12.63ID:UEd1ra1x0
ヤフコメの書き込みとか見てると、御殿場ルートすら知らない奴って多いんだなと思った。思いっきりトンチンカンな書き込み多いし。
御殿場の5合目からだから二子山辺りまで行って戻るルートでしょ、宝永山までは遠すぎるし
2022/06/25(土) 19:05:13.54ID:gg51+yZC0
最近の気象状況だと今くらいのがマシでしょ
8月に学校登山とか池沼だよ
2022/06/25(土) 20:19:11.06ID:mToCrFYnM
双子山付近は濃霧出ると詰みだからな
2022/06/25(土) 20:19:50.59ID:i2GrNSlTd
日光で遭難男性救助、落石で頭にけが

19:50
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/604033
2022/06/25(土) 20:28:59.03ID:n1qZRF24a
>>296
ホント、これ。
PTAからクレーム出ないのかな。
2022/06/25(土) 20:53:56.21ID:udyd4ZobM
>>303
頭に毛が無いから怪我か
2022/06/25(土) 21:19:44.97ID:m9RNF4R10
まあ開山後の混雑のなか子供100人も行列でゾロゾロ歩かれるのは迷惑だろうね
2022/06/25(土) 22:01:34.52ID://Gtac800
>>304
どう言うクレーム出すの?
閉山期に何考えてんだとか的外れな事しか考えてなさそう
2022/06/25(土) 22:40:05.64
山で遠足の小学生集団とすれ違うとこんにちはこんにちは言い続けられてたいへんらしい
2022/06/25(土) 23:28:49.94ID:KuRfHPGE0
防犯ブザーみたいなの鳴らしたらすぐ誰か来そうだけど持ってなかったのかな
2022/06/25(土) 23:47:57.37ID:Nu3vNK0MM
>>296
>>304
バカなのかな?五合目から先ならともかく
2022/06/26(日) 00:02:29.07ID:6UIWI5IW0
>>297
揉めることを期待してんじゃねーかw
2022/06/26(日) 00:57:52.23ID:FfVPXhu1a
ここ最近、大きめのパンパカ
なにかあった???
2022/06/26(日) 00:58:58.58ID:fCANg73z0
>>308
ちんこにはちんこには
って言い返してやれ
2022/06/26(日) 01:05:05.75ID:fCANg73z0
すまん
空目した悔しさでしょーもないことを書いてしまった
2022/06/26(日) 02:30:58.57ID:p9W+XDaS0
>>308
そういうときは「こんにちはーーーーーー」と語尾を伸ばして挨拶すれば、10人から15人ぐらいはやり過ごすことができるよ
2022/06/26(日) 08:59:29.43ID:s4Ex/7lCa
天才あらわる
2022/06/26(日) 09:08:37.98ID:s4Ex/7lCa
自分はチワーと言うのも度々言うと疲れるから「(こんにち)わー」のワーの一言で済ましている。
2022/06/26(日) 09:16:00.85ID:iIQOVp0od
>>315
頭ハタカれそう
2022/06/26(日) 10:33:10.02ID:h8UcC1iB0
小学生が挨拶してくるのは不審者対策だからな
2022/06/26(日) 11:59:40.22ID:IBn+ycLw0
無視するのが一番だよね
2022/06/26(日) 12:06:29.09ID:OujQbgw80
>>315
それいいな。取り入れさせてもらうッス
2022/06/26(日) 12:09:22.22ID:fYb1L50nM
で、去り際にリアルハゲがその中に居たら、ボソッとハゲワロって言うのが礼儀
323底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-gTzl [106.146.80.251])
垢版 |
2022/06/26(日) 12:30:27.23ID:CLg3OLrta
相手に合わせて「こんにちはー」って勝手に言ってくれるアプリないかな
324長靴 (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/26(日) 12:49:41.77ID:Prs+Vn4e0
そこまでめんどくさいなら無言の方がマシだぞ
2022/06/26(日) 13:05:51.17ID:IBn+ycLw0
>>323
これ背負っとけ

https://youtu.be/V36Yv_vNYuk
2022/06/26(日) 16:50:09.01ID:ux/YZY1F0
https://ameblo.jp/sanchan33-yamaski/entry-12750041537.html

これってヒゲ魔神さんが死んだことについて示唆してる?
2022/06/26(日) 17:46:54.39ID:FfVPXhu1a
やっぱ前年のパンパカが強すぎるな
今年の年末の悪魔はあれを越えられるかどうか
2022/06/26(日) 20:05:21.01ID:kpHFXC+8M
新種のコロナ猛威でワクチン接種した老害も軒並み人生パンパカさせて日本の無駄無くそう
出来れば耐性無しのシナチョングェンカスを葬ってくれると尚良し
2022/06/26(日) 21:52:35.94ID:5fyUj4xl0
>>299
それなら富士山って書かないだろ。
2022/06/26(日) 22:28:00.89ID:d825XvZa0
下山中に100m滑落、芦屋の会社役員男性が死亡 氷ノ山

2022/6/26 21:43
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202206/0015419996.shtml
2022/06/26(日) 22:36:14.17
氷ノ山ってちょくちょく聞くな
2022/06/26(日) 22:38:26.86ID:Kgcnr+DW0
冬にだいぶ人間食ってたよね
2022/06/26(日) 22:48:12.59ID:iR1rRClJ0
氷ノ山で100mも滑落するとこ有ったけな?
2022/06/26(日) 23:04:35.21ID:kpHFXC+8M
>>329
書くよ
335底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp11-1C18 [126.254.108.13])
垢版 |
2022/06/26(日) 23:09:30.31ID:XMrIhdPAp
>>333
福定からなら落ちたらやばそうって箇所はあったような
2022/06/27(月) 01:20:19.84ID:5/7m6oQG0
氷ノ山で冬キャンプして遭難騒ぎ起した奴らは車回収したか・
2022/06/27(月) 02:01:48.08ID:TqIo12270
>県警南但馬署や南但消防本部によると、
男性は19人のグループで同日朝に入山し、下山中だった。
滑落したのは福定親水公園から西に約500メートルの登山道で、
岩や木の根に足を取られて、バランスを崩したとみられる。
2022/06/27(月) 02:11:30.57ID:TqIo12270
雪慣れてしてない関西民が
近場ってことで冬にむちゃするからいろいろおこっただけで
夏にどうこうなる山じゃないと思うがなあ
2022/06/27(月) 03:47:53.76ID:/qI50/og0
十二曲あたりっすか。途中の地蔵のあるあたりで滝
を見ようと覗き込んだらつまずいたとかそんなです
かねえ。通路側は20mくらいでとまるだろうから。
2022/06/27(月) 06:24:16.55ID:TqIo12270
この時期だから熱中症みたいな感じで
ふらついてたのかもね
341底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-V18O [106.129.152.232])
垢版 |
2022/06/27(月) 06:33:36.87ID:l32/T9aOa
>>339
よそ見、注意力散漫。
山でなくても事故起こすタイプ
2022/06/27(月) 08:02:12.98ID:fV7L+J/40
うーん普通に歩いてたら落ちんよねえ
2022/06/27(月) 08:31:54.87ID:y+oPDna00
 「北アルプス針ノ木岳で73歳男性が行方不明」


「北アルプス針ノ木岳(はりのきだけ)に登った73歳男性の行方がわからなくなり、警察が27日朝から捜索することにしています。

行方不明になっているのは、長野市の自営業の男性(73)です。

警察によると、男性は26日に日帰りの予定で単独で北アルプス針ノ木岳(標高2821メートル)に入山しましたが、夜になっても帰宅せず、午後8時40分に家族が警察に届けました。

登山口にあたる大町市の立山黒部アルペンルート扇沢駅の駐車場で、男性の車が見つかっています。

警察によりますと男性は登山経験があり、携帯電話はつながらない状態だということです。

警察の山岳遭難救助隊5人が、27日早朝から捜索することにしています。」

  長野朝日放送
2022/06/27(月) 08:34:36.72ID:y+oPDna00
上手く貼れなかったので、再掲します、


「北アルプス針ノ木岳(はりのきだけ)に登った73歳男性の行方がわからなくなり、警察が27日朝から捜索することにしています。

行方不明になっているのは、長野市の自営業の男性(73)です。

警察によると、男性は26日に日帰りの予定で単独で北アルプス針ノ木岳(標高2821メートル)に入山しましたが、夜になっても帰宅せず、午後8時40分に家族が警察に届けました。

登山口にあたる大町市の立山黒部アルペンルート扇沢駅の駐車場で、男性の車が見つかっています。

警察によりますと男性は登山経験があり、携帯電話はつながらない状態だということです。

警察の山岳遭難救助隊5人が、27日早朝から捜索することにしています。」

  長野朝日放送
2022/06/27(月) 08:36:41.71ID:y+oPDna00
ソース

「北アルプス針ノ木岳で73才男性が行方不明」


https://news.yahoo.co.jp/articles/5fada59fc830145d8ac14a9b65a336e5c3d69572
2022/06/27(月) 10:32:40.97ID:WWo+AZEKx
さっさと死ぬべき年齢
2022/06/27(月) 10:32:44.79ID:dlC6tHvO0
下山中に転倒、男性けが 日光・白根山

8:54
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/604363
2022/06/27(月) 10:46:19.72ID:2tcs8yq50
>>346
だよな
2022/06/27(月) 11:07:41.46ID:T/9607D5a
>>289
なぜこのスレに?
廬山はある世代の男子ならほとんどが知っているだろう
かに座が不遇の世代
地理院の地形図では「ろ山」と開いてあるな
漢字表記してルビ振った方がいいのに
2022/06/27(月) 11:25:03.33ID:uaOuGjHtd
昇龍覇かよ
2022/06/27(月) 11:41:04.23ID:/xUjYMvkM
>>349
よく見ると遠慮の慮とはちょっと違うんだな
2022/06/27(月) 12:05:18.27ID:cihqe2f70
>>330
昨日ナイトハイクに行ってきたよ。
0300に同じ登り口から山頂超えて三の丸からタイムラプス撮って登り返しにオオミズゴケを撮影1200下山完了
俺が温泉から出てダラけてる時間に事故ってるね。

>>333
ブナ林があるからそんなに落ちないと思うだろうけど傾斜がきついから止まらないんじゃね?
昨日はいつもより人が少なかったけど、ジジババ率は高かったw
2022/06/27(月) 12:07:15.45ID:cihqe2f70
>>339
27曲がりだなw
地蔵堂の先の渡渉地点はがけ崩れでルートが変わってる。
2022/06/27(月) 16:59:38.50ID:dlC6tHvO0
約100m滑落か…北アルプス針ノ木岳で身元不明の男性の遺体 行方不明の73歳男性を捜索中に発見

2022-06-27 15:15:00
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=10526
355底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-cMQc [60.73.104.115])
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:42.11ID:vkerOEmZ0
とりあえず見つかったのは良かったな
2022/06/27(月) 19:35:23.29ID:pmwLGrw+M
針ノ木峠からピストンしたときの山頂直下の急斜面下山しようとしてミスったかな?
スバリ岳とのコルのほうが雪が繋がってたら簡単なんだが、雪少ないんだろうか。
2022/06/27(月) 20:11:19.50ID:qX6cq7Ewa
>>6
ネトウヨモンベルおじさん
新IP[183.176.39.208]
358底名無し沼さん (テテンテンテン MM0b-gTzl [133.106.164.216])
垢版 |
2022/06/27(月) 20:26:19.11ID:wYSr6AlbM
Twitterの子連れ登山、赤ちゃんぐったりしてるじゃん
誰か止めたれよ
359底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-0I4g [106.146.16.62])
垢版 |
2022/06/27(月) 20:32:13.83ID:mTTVXiC7a
ジジイが死ぬと年金が浮くと言いたいんだろ?
クソガキが死ねば補助金が浮く
クソ親も補助金自慢ができなくなる
2022/06/27(月) 21:31:06.99ID:WWo+AZEKx
いや、番の一番無駄なババアを始末しないと意味ない
分不相応にコイツラは遺族年金割増で貰うし
しかも、逆に3号が死ぬと年金額下げるくせに、旦那の方が先に死ぬと年金額が上がるとか、なんでこんなクソゴミババア優先制度になってるのか?と
本人支払ってないんだから半額が相当だろうに。
2022/06/27(月) 22:19:46.23ID:fV7L+J/40
大して税金も社会保険も払ってないやつほどそういうこと言うよねーw
2022/06/27(月) 22:24:27.58ID:q8XzQuuS0
金金言ってる奴は貧乏人だよ
関わってはいけない人
2022/06/27(月) 22:26:13.88ID:dlC6tHvO0
「疲れて歩けない」 単独登山の埼玉の70代女性が遭難 北アルプス常念岳から蝶ヶ岳へ縦走中

2022-06-27 22:15:00
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=10536
2022/06/27(月) 22:27:31.63ID:i3csDnlQa
70で歩けないなら回復するまでビバークすればええやん
2022/06/27(月) 22:27:46.69ID:i3csDnlQa
甘ったれんな
2022/06/27(月) 22:29:50.54ID:VBv0OJDNd
>>364
いまビバーク中みたいよ。
2022/06/27(月) 22:43:22.91ID:WWo+AZEKx
>>361
>>362
お前らがなw

GW休みをコロナ特需で来月頭に移動してるから北海道旭岳黒岳とか行ってくるわw
2022/06/27(月) 22:45:53.77ID:WWo+AZEKx
>>363
え?燕山荘から蝶まで1日で余裕、上高地にすら下山出来る時間に着くのに、常念から蝶までも歩けないとか情けねーババア
2022/06/27(月) 22:54:23.36ID:pMsM1SMXa
熱中症にでもなったん?
2022/06/27(月) 22:55:02.94ID:i3csDnlQa
>>366
だから「いちいち通報すんな」と
2022/06/27(月) 23:51:17.93ID:WWo+AZEKx
本当にそれ
常念山荘にあるアンテナのおかげで槍他の稜線上は電波通じるんだから、自ら蝶ヶ岳山荘に連絡すべきなのに、自分からしないのが糞老害
372長靴 (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/28(火) 00:27:57.40ID:XGzYv1xh0
>371
世の中に受け入れられなかった奴が、無関係な人を蔑むことで自我をかろうじて保てているんだな
現実を受け止めて生きるのは辛いかもしれないけど、もうちょっとマシな憂さ晴らしを見つけられるといいね!頑張れよ!
373底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-J46v [61.207.120.77])
垢版 |
2022/06/28(火) 04:14:23.28ID:y+anot0D0
まあそれはあるよな
2022/06/28(火) 05:48:30.05ID:wJhQwztZM
>>372
山にも登れない雑魚がそれ言うと(笑)
375底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-0geo [60.132.143.137 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/28(火) 06:41:33.12ID:gGm9n1e40
ここで怨嗟を吐いても余計惨めになるだけだろうによーやるわ
376長靴 (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/28(火) 07:37:08.94ID:XGzYv1xh0
>374
煽りに根拠とセンスが無いよ!
もっと本を読んで!
2022/06/28(火) 07:49:14.02ID:Xd2HzMGs0
山のスレだけに、マウント合戦w
2022/06/28(火) 07:54:37.49ID:lJeaEX03r
>>363
こういうゴミは見殺しにするか、1億くらい請求しろよ 社会のお荷物助けてどうすんだよ
2022/06/28(火) 08:25:45.66ID:taEP+IGSa
「疲れて歩けない」 単独登山の埼玉の70代女性が遭難 北アルプス常念岳から蝶ヶ岳へ縦走中 | 2022/6/27 - NBS長野放送 https://nordot.app/914147255386357760
2022/06/28(火) 08:38:33.03ID:2ua8hGBFM
>>377
夏の暑さが嘘のような涼やかさですねえ
2022/06/28(火) 09:33:11.90ID:sqzrUagVM
>>330
100メートル落ちたら人体ってどうなるんやろ
2022/06/28(火) 09:40:07.73ID:1aSB+KwT0
車に轢かれてミンチになってるタヌキみたいなもんじゃね?
2022/06/28(火) 09:45:16.93ID:v7klT1lFd
1500メートルで性別判断できないミンチだから、100メートルなら顔面を強打レベルじゃね
2022/06/28(火) 09:50:11.29ID:GGKpDxsPM
警察からの携帯電話が繋がるんなら、山小屋に携帯電話で到着しない旨を連絡しろよという話だな
2022/06/28(火) 09:54:25.19ID:94w2lKOr0
上肢下肢あり得ない方向にひん曲がって下手したら千切れて
頭蓋陥没&内臓破裂してるでしょー
386底名無し沼さん (ワッチョイ a3ec-V18O [221.187.0.66])
垢版 |
2022/06/28(火) 10:16:45.17ID:rt4+ERqR0
常念岳の婆さん、見つからない?
おかしいな?
2022/06/28(火) 10:56:07.62ID:QRaVIq8sM
>>384
午後4時過ぎに小屋から警察に通報、早すぎだからそういう流れだと思う
登山者から小屋に「疲れて動けない、到着が遅くなる(またはキャンセル)」
小屋が、重大事故にならないよう一応警察に通報しておこう
警察から登山者に電話
「自力下山か、小屋まで登るか、救助要請か選べ」
登山者「じゃあ救助で」
警察「明日迎えに行くのでビバークしとけ」
2022/06/28(火) 11:57:33.89ID:LwAAJRVw0
携帯だけ握りしめて突撃するやつを減らす為にも過保護は良くないと思うんだけどねえ
2022/06/28(火) 12:06:13.98ID:qDCr/6xLM
ほんとそれな
ほぼ20年ぶりにまた登山が気になり始めてるけど、スマホのみでインスタントに登れるようになっちゃってて恐ろしいわ
商売としてならそっちのが儲かるのは百も承知だがもっとハードル高くしてもいい
そのインスタントな便利さに比べて危険があまりに多すぎるよ山っちゅうのは
すーぐ死んじゃうもんね
2022/06/28(火) 13:10:28.05ID:wJhQwztZM
>>376
他人の記事しか読めない、それ読んで批判しかするしか出来ない貧脚とかw
2022/06/28(火) 13:10:52.76ID:wJhQwztZM
>>389
どんな老害だよw
20年ってw
2022/06/28(火) 13:22:42.02ID:CXaN2y35d
パンパカパ~ン候補来ました>>389
2022/06/28(火) 14:25:02.18ID:0amj55ye0
ビバークして体力回復したら迎えに来てもらわなくても横尾に降りられるだろ
小屋に電話入れなかったばっかりに大事になっちゃった
2022/06/28(火) 14:52:05.26ID:GgtCpfP/M
70代にこのルートは無理だよな
2022/06/28(火) 15:45:02.49ID:oYHzClkTx
表銀座の迷いようないところなのに無理なわけねーわ
本当にこんな基本的な所も行ったこと無いのかw
流石楽天乞食
2022/06/28(火) 16:03:07.06ID:BAu71YiKM
迷う迷わないの問題ではなく、体力的な問題だよ
397底名無し沼さん (オッペケ Sr11-0geo [126.179.121.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/28(火) 16:29:50.48ID:15DUYrYIr
蝶常念を縦走してるのなんてヨボヨボの年寄りばかりだろ
2022/06/28(火) 16:30:30.22ID:rfhjTTM30
稜線上は遮るものがないから熱中症になりやすい
バテるからと熱中症になる前に撤退していた人は根性なしと罵られていたが正解だった
2022/06/28(火) 16:43:05.19ID:oYHzClkTx
>>396
だから、むしろ60超えのジジババ多いルートなんだよ
槍の西鎌尾根とかと違って整備されすぎてるの
行ってからほざけよ
2022/06/28(火) 16:53:02.49ID:gg4Plxcs0
北アルプスでもここ位しか行ったことなくて行った俺スゲーしたい馬鹿デブだから
2022/06/28(火) 16:54:53.48ID:iFVsYou60
北アルプス 針ノ木岳で発見の遺体は長野市の遭難男性と判明

06月28日 14時32分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220628/1010023077.html
402底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/28(火) 17:00:14.54ID:XGzYv1xh0
>399
行ったことなさそう
2022/06/28(火) 17:50:55.18ID:M65vrX7Bd
蝶常念は表銀座と言わんだろ
2022/06/28(火) 18:05:58.00ID:wJhQwztZM
>>402
3回通ってるし、最初はゴールデンルート言われる燕山荘、常念山荘、蝶ヶ岳ヒュッテと三泊四日の余裕あるルートで歩いたあとに、二度目に大天井ヒュッテまで燕山荘ではカフェのみにして行って泊まり、翌日は上高地まで余裕でおりましたが?
まあ、それらの名物や燕山荘先のイルカ岩、大天井のカレーとかも知らなそう。そもそも常念山荘にアンテナ立ってる事を行かないでどうやって知るんですかねw
勿論、槍、北穂、奥穂は勿論、裏銀座も踏破済み。
2022/06/28(火) 18:10:43.88ID:wJhQwztZM
>>403
表銀座縦走のルートの一部(大天井ヒまで)だけど、普通に表銀座歩くと言われてるぞ
逆にそこまでなら初心者でも歩けるからな
中には車で来て、燕山荘に泊まって、大天荘のカレーだけ食べてから往路下山する人すら居ること知らなさそう。
俺だったら最低でも常念登ってそこから下って車取りに行くわ
2022/06/28(火) 18:22:35.14ID:qz5OSC/gM
>>404
そんなとこ3回も行ってるということは
あなたは60代~70代ですか?
2022/06/28(火) 18:28:34.86ID:gg4Plxcs0
誰かさんと違って北アルプス各ルート合わせて年に4~5回行くなんてザラにいるだろ
4~5年で同じルート3回目になるなんて普通じゃね
2022/06/28(火) 18:32:03.58ID:qUswCGvkr
そんなヌルいとこ3回も行って楽しいの?
西奥とかバリとは言わんが、せめて劔や大キレットとかなら楽しいけど。
2022/06/28(火) 18:37:04.66ID:wJhQwztZM
>>406
老害が歩いてるの多いけど、奴らは多分一度だけしか行かないんじゃねーの?
というか、あんたがそのさっさと死ぬべきその世代なんじゃね?
勿論、表銀座ルートで槍行ったあとに大キレット超えしたこともあるぞ。
別に足場しっかりしてるし、周りが言うほど怖くねーけどな。
流石にジャンダルムはまだ歩いてないけど
2022/06/28(火) 18:38:36.80ID:qz5OSC/gM
60代70代でも元気な方いるんだなぁと感心しました。
2022/06/28(火) 18:38:49.62ID:wJhQwztZM
>>408
多分そのどれも行ったことない、名前だけ知ってるのバレバレだなw
つるぎなんか誰でも登れるわ
三大キレットの場所すら全て網羅してなさそう。
網羅してるなら難易度順に並べてみ
2022/06/28(火) 18:39:35.96ID:wJhQwztZM
>>410
なんだ、やはり精神病ナマポのしんのすけかお前w
筑波山くらいしか登ってないもんなw
2022/06/28(火) 18:41:22.54ID:qz5OSC/gM
60代70代でもスマホ使って書き込み出来るのは凄いと思います。
2022/06/28(火) 18:49:27.04ID:qz5OSC/gM
それに筑波山登れれば
たいていの有名な山は登れると思いますよ。バリエーションとかでない限り
2022/06/28(火) 18:51:12.60ID:op20BcPQd
相手にするだけ時間の無駄
何かを論じたいわけではなく
暇つぶしの話し相手探しで突っかかってるだけだから
北ア北ア騒ぐクセに6月ももう終わる今一度も行ってない
2022/06/28(火) 18:55:18.20ID:qz5OSC/gM
そのレスこそが一番の無駄かと
2022/06/28(火) 19:05:39.68ID:gg4Plxcs0
>>413
これとか単なる煽りで一番の無駄
能無しだからわからないんだな
2022/06/28(火) 19:31:12.57ID:L/0AT7stM
いや実際凄いと思いますよ。
俺の親なんてログインとか言ってもパッパラパーだから。
419底名無し沼さん (スッップ Sd43-J46v [49.98.157.81])
垢版 |
2022/06/28(火) 19:35:22.44ID:Hb51H8AEd
しんのすけの写真プリーズ
2022/06/28(火) 19:37:18.20ID:L/0AT7stM
おはずかしいですが

https://i.imgur.com/QMlFYuy.jpg
421底名無し沼さん (スッップ Sd43-J46v [49.98.157.81])
垢版 |
2022/06/28(火) 19:47:04.00ID:Hb51H8AEd
>>420
これこれ
めちゃくちゃブサイね
2022/06/28(火) 19:49:40.14ID:e72J9AjA0
北斗の拳かな
2022/06/28(火) 19:58:56.32ID:udyNQmK/0
ヒェッ
クリーチャーじゃん
424底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:43.51ID:XGzYv1xh0
>411
登ったこと無さそうw
2022/06/28(火) 20:19:21.12ID:lJQNVeF3M
三股常念蝶三股って日帰りコースだよね?
2022/06/28(火) 20:22:47.24ID:S7/660TeM
顎の下皮が余ってんの?
頭先細りの変な形で脳味噌入る容積無さそう
さらに頭自体前に出ててスマホ首ってやつか
とにかくキモい
2022/06/28(火) 20:23:02.19ID:L/0AT7stM
俺は燕→常念→蝶ヶ岳と3泊4日だったよ
2022/06/28(火) 20:25:46.63ID:0amj55ye0
最終日は早い時間に上高地入りしないとお風呂に入れないやん、上高地でご飯も食べたいし
2022/06/28(火) 20:32:21.96ID:S7/660TeM
>>427
そのコース3泊4日は死闘だったんだよなw
2022/06/28(火) 20:44:31.95ID:S7/660TeM
それで
勝手に決めつけてる60代70代の方は余裕のあるコースと言ってるよw
60代70代で余裕のある計画なのに死闘とかwww
431底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/28(火) 20:58:22.34ID:8bixUdNl0
>>429
ケチりたくても米が炊けない。テン場は使うけど水とメシは小屋に依存する。
自力ではやってないのでしんのすけはしてきてないよ。人並みにできてはいない。
依存するけど金は極力払わないから小屋番と死闘してたんだろw
2022/06/28(火) 21:08:06.06ID:op20BcPQd
しんのすけってトレランマンなんでしょ
なら
常念→蝶は3時間切るし常念から上高地まで一日工程で普通に下山だよね
2022/06/28(火) 21:11:47.03ID:op20BcPQd
中房~燕~常念~蝶~上高地でせいぜい一泊でしよ
2022/06/28(火) 21:12:09.57ID:7MPY+XPia
>>409
おー勇ましいのが暴れてるな
まさにパンパカスレにふさわしい逸材だ
2022/06/28(火) 21:28:21.83ID:yrPtEk8P0
三俣常念きついじゃねーか
騙されたわ
日帰り装備だったら楽なんかな
2022/06/28(火) 21:47:41.46ID:iFVsYou60
疲労で行動不能に…単独登山の埼玉の70代女性を県警ヘリが救助 北アルプス常念岳から蝶ヶ岳へ縦走中

2022-06-28 12:02:00
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=10541
2022/06/28(火) 22:13:02.47ID:H7/kEezoM
中房温泉→燕岳→大天井→常念→蝶→上高地
をテント一泊で行ったらめっちゃ痩せたからオススメ

帰りの東京直通バスの時間に気をつけないとだけど
2022/06/28(火) 22:15:44.80ID:ATinWyGFp
>>437
たぶん水分が抜けただけだよ
2022/06/28(火) 22:19:38.60ID:Dcl2b8Mj0
山登りが趣味だからってマウント合戦始めるなよ。
もっとまったりと行こうぜ。
2022/06/28(火) 22:33:19.87ID:BwXYFW860
>>432
ついでに隼とか乗り継いできているらしいから、バイクで千葉から高山まで4時間だよね?
2022/06/28(火) 22:41:09.02ID:S7/660TeM
>>440
そんなにかかるかよ
ブサなら八王子から松本40分だぞ
2022/06/28(火) 22:45:53.26ID:op20BcPQd
トレランなら中房から上高地一日だろ普通に
2022/06/28(火) 22:55:37.81ID:BwXYFW860
>>441
324キロだね。
まぁ40分は無理にしろ2時間で行けたら立派だねwww
2022/06/28(火) 22:58:06.42ID:S7/660TeM
>>443
40分は八王子から松本だぞ
何も千葉から高山40分おは言ってない
2022/06/28(火) 23:04:09.36ID:S7/660TeM
八王子から松本で183.2Km
本当にブサが必要な連中 三京とかやってたならその位
それより長くなると給油必要になるから無理
2022/06/28(火) 23:07:41.33ID:S7/660TeM
山と一緒それより無理するとワンタンクでは届かなく燃費との兼ね合いなら40分が現実的な線
2022/06/28(火) 23:19:22.22ID:n26n7rPx0
>>425
それでヒュッテに泊まるか下で宿に泊まるか揉めた事有ったけど山小屋で泊まった方が余裕も出来るし何より楽しいじゃないか
2022/06/29(水) 05:21:33.41ID:7A0ogvawM
>>424
ほーら、答えられないでやんのw雑魚
2022/06/29(水) 06:24:56.93ID:eN6l5Wb0M
囚人のジレンマですね
2022/06/29(水) 06:52:24.80ID:yn3jlcGp0
>>420
これだれ?
2022/06/29(水) 07:06:08.39ID:oCdhOjwc0
顔真っ赤が常駐するようになって雰囲気変わったな
つまらないスレになった残念だ
2022/06/29(水) 07:21:48.47ID:lac1Q4WFd
ここは元々クソスレだぞ
453底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-Heyh [106.154.161.180])
垢版 |
2022/06/29(水) 07:29:52.64ID:rE/qNa2Xa
しんのすけ相手にするレベルだしな
2022/06/29(水) 11:39:32.87ID:matyq+dqd
三股→常念→蝶→三股でも日帰りできるよ
2022/06/29(水) 12:30:25.81ID:Gbb4/Sj1p
熱中症でお亡くなりになる方と登山でお亡くなりになる方は、どちらが多いのだろう
2022/06/29(水) 13:07:51.45ID:BEY9+Ut/0
>>455
登山中に熱中症でお亡くなりになった場合はどちら?
2022/06/29(水) 13:24:16.55ID:AvzjNMuwM
36度の中、トレランしてきたら
熱中症で死にかけたw
洒落にならん
2022/06/29(水) 13:43:36.64ID:AvzjNMuwM
足は止まるわふらつくわ
気持ち悪くなるわ
気力も無くなるわ
熱中症やべー
2022/06/29(水) 13:46:05.79ID:KTPVEuu10
995 new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4f-fXVM) sage 2022/06/28(火) 06:53:13.25 ID:5dVKo/NUM
明日は久々に本格登山してきますm(__)m
460底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/29(水) 14:03:39.46ID:rVFAxWVg0
御幸が原は28℃だからウソだな。
2022/06/29(水) 14:06:48.27ID:ClPjx0nvM
シンデブは結局働いてないゴミだしな
462底名無し沼さん (ワッチョイ 15b6-k0oi [150.31.0.28])
垢版 |
2022/06/29(水) 14:40:27.51ID:Xu8oZFy/0
【北海道】万引きの疑いで事情聴取後 50代の警察副署長が死亡
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1656480832/-100
2022/06/29(水) 14:42:29.97ID:1UlgaxNma
>>462
ここに書き込んだってことは札幌市内の大学構内ってのは演習林か何かなのか?
464底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/29(水) 14:54:15.80ID:rVFAxWVg0
>トレランしてきたら
自分でトレランじゃないと言ってたよな?
2022/06/29(水) 15:33:29.26ID:AvzjNMuwM
トレランです。
働いてます。
以上
2022/06/29(水) 15:39:35.52ID:ClPjx0nvM
デブがトレランとか、醜いのが走ってるのかw 
467底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/29(水) 15:52:32.55ID:rVFAxWVg0
>トレランです。
じゃあ日光で負けて最速でも何でも無いよね?
2022/06/29(水) 15:56:02.98ID:BucVjBQa0
言い争いは他の板でやって欲しい。
パンパカ案件で盛り上がりたい。
2022/06/29(水) 15:57:09.95ID:AvzjNMuwM
>>420
これがゼーハー言いながら走ってるんです。そりゃあジロジロ見られますよ(笑)
2022/06/29(水) 15:59:23.86ID:Ijqamjs1M
片っ端からコテやipをNGに打ち込むのは前提だけど
名前欄に MM と入力するとクソレスはほぼ全部あぼーんできる
2022/06/29(水) 15:59:59.51ID:Ijqamjs1M
あ、自分のも消えてるわw
ままええわ
472底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/29(水) 16:03:01.85ID:rVFAxWVg0
>トレランです。
じゃあ登山家でも山屋でも無いよね。
2022/06/29(水) 16:03:19.71ID:BucVjBQa0
>>470
そういうおヌシもMM対象なのが泣けるな。
2022/06/29(水) 16:12:51.58ID:6GHN1Damp
>470>471
グッバイ!

お前の屍を越えて行くぜ!
475底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Q5mh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/06/29(水) 16:23:25.35ID:rVFAxWVg0
>>469
山チッチ ◆Aww3QS0cOc sage 2022/03/23(水) 21:19:14.45 ID:c41Q/1We
自分はあくまで偽トレランですからね
偽トレランだと寒い

new/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MM21-fXVM [60.44.143.147])2022/06/29(水) 15:33:29.26ID:AvzjNMuwM
トレランです。
働いてます。
以上
2022/06/29(水) 17:16:05.99ID:Nwvn0+Ynd
>>471
面白かったので好き
2022/06/29(水) 18:07:19.02ID:ClPjx0nvM
>>469
まんまお前じゃんw
2022/06/29(水) 18:25:43.54ID:KTPVEuu10
これのどこがトレランなの?

109 底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-dQnP) sage 2022/05/29(日) 06:57:11.70 ID:uvLqYKjsM
>>105
上りは走れないので速歩してます。
下りは体重の重さ活かして転がるように降りてきますね。
2022/06/29(水) 18:30:56.03ID:ClPjx0nvM
クソワロタw
2022/06/29(水) 19:36:27.02ID:AvzjNMuwM
>>477
自虐っすよ自虐
2022/06/29(水) 19:40:30.57ID:3JIK7NOZM
虫刺されがうざい
2022/06/29(水) 19:47:51.11ID:PRuK3Ghm0
富士山9合目で男性負傷か 山岳救助隊が救出へ

2022年6月29日(水) 19:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/82836?display=1
2022/06/29(水) 20:16:36.75ID:yn3jlcGp0
トレイルランナーにデブはあんまりいないけどなぁw
なんちゃってトレイルランナー?
2022/06/29(水) 20:20:56.61ID:AvzjNMuwM
トレランにデブはあまりいないというか、自分以外まずいません。今まで見たことないので、無謀な挑戦をしたいと思って取り組んでます。
2022/06/29(水) 20:22:37.59ID:AvzjNMuwM
そもそもトレランの場合
デブが着れる服がないため苦労します。。
靴も合わない。痩せ型の服やシュッとした靴しかないわけです。

そういうところからプロジェクトはスタートしました。。
486底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.99.143.134])
垢版 |
2022/06/29(水) 20:38:02.05ID:AyxVbOZT0
>>485
山チッチ ◆Aww3QS0cOc sage 2022/03/23(水) 21:19:14.45 ID:c41Q/1We
自分はあくまで偽トレランですからね
偽トレランだと寒い

new/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MM21-fXVM [60.44.143.147])2022/06/29(水) 15:33:29.26ID:AvzjNMuwM
トレランです。
働いてます。
以上
2022/06/29(水) 20:49:52.27ID:AvzjNMuwM
ド底辺の低収入、人生詰んでいた
50メートルも走れないクソデブおっさんが
トレランに出会い、人生をリスタートさせたいというプロジェクトなわけですよ。

サイズがない、金もない、知識も体力も、何一つない。まさにマイナスからのスタートでした。、。
2022/06/29(水) 20:50:25.58ID:NwlgHP4Wa
テンプレ>>6にも載ってる様な荒らしに構うなよ
489底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.99.143.134])
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:23.13ID:AyxVbOZT0
> スタートしました
> リスタートさせたい
> スタートでした
どれ?
2022/06/29(水) 21:05:37.34ID:AvzjNMuwM
あー、スレチになるのでここでは辞めときます。癖でつい語ってまう
2022/06/29(水) 21:06:29.00ID:yn3jlcGp0
コテをNGに入れたらスッキリしたわ
2022/06/29(水) 21:08:38.06ID:AvzjNMuwM
申し訳ない
2022/06/29(水) 21:39:39.24ID:BucVjBQa0
あぼーんだらけになった。
2022/06/29(水) 22:10:28.38ID:iJDxC3Ex0
トレランていうのはまず痩せてからじゃないと膝や足首に負担が大きいので続けられない
だから太った人がいないわけでトレランするから痩せてるわけではない
2022/06/29(水) 22:14:29.98ID:l4YrVz5ad
これのどこがトレランなの?
まずは平地でも走れるランナー体型作るのが優先でしょう
重いから走れないんでしょ

109 底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-dQnP) sage 2022/05/29(日) 06:57:11.70 ID:uvLqYKjsM
>>105
上りは走れないので速歩してます。
下りは体重の重さ活かして転がるように降りてきますね。
2022/06/29(水) 22:25:14.77ID:l4YrVz5ad
物理の法則も理解できないかな
60kg動かすのと75kg動かすのでは+25%のパワーとエネルギーがいる
デブでランニング成り立たないなんて小学生でもわかる
2022/06/29(水) 22:36:09.14ID:rrgH+uNN0
トレランって本気でやったら心拍上がり過ぎで視野が狭まってパンパカの危険性高まるのよねぇ。
登り走れず下り粋がる奴なんてどこでもおるが、そんななんちゃってじゃなきゃこのスレの餌食なわけ。

察して無視だね。
2022/06/29(水) 22:45:29.51ID:AvzjNMuwM
トレランの人って登りもずっと走るもんなの?
2022/06/29(水) 22:53:47.77ID:l4YrVz5ad
>>498
っ富士登山競走
五合目から一時間ちょいで登るよ
これがトレランガチ勢
2022/06/29(水) 22:59:11.92ID:l4YrVz5ad
トレランなんだよね
なら参照するのはヤマレコとかでなくStrava
筑波山でも宝篋山でも半分以下のタイムが普通
2022/06/29(水) 23:02:45.86ID:l4YrVz5ad
そういう人たちは人の多い昼でなくそうちょうにアタックしてるけど
2022/06/29(水) 23:06:42.47ID:AvzjNMuwM
別に競争するわけじゃないしなぁ。リフレッシュとストレスと健康のためにやってるだけなんで。
2022/06/29(水) 23:15:21.49ID:l4YrVz5ad
とにかくトレラントヨベルレベルにはないって事
観光客のジジババ抜いて速~してるのだれだっけ?
それって競ってるけど
2022/06/29(水) 23:17:10.56ID:l4YrVz5ad
まずは
自分がすげーレベル低い事、到底トレランと呼べるレベルでないこと自覚しようなwww
2022/06/29(水) 23:18:30.37ID:l4YrVz5ad
速歩はランですか?www
2022/06/29(水) 23:19:19.90ID:XE+2UX0td
デブのまま走るとすぐヒザをやるから痩せてからするのを勧める
ヒザやったら残りの生涯階段も1段ずつしか登れなくなる
507底名無し沼さん (オッペケ Sr11-HYy7 [126.161.82.222])
垢版 |
2022/06/30(木) 08:02:39.68ID:L78Wjnwzr
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2022/06/30(木) 09:38:10.11ID:5XHC/sqy0
トレラン云々うぜぇな
2022/06/30(木) 09:38:45.63ID:PYw7SvZ9a
遭難救助訓練の下見のはずが、まさかの本番に…「数日間何も食べていない」男性救った「山男」
https://news.yahoo.co.jp/articles/797ba49e330cbfcf626cc0bf806d2aa71bd27297
宮城県白石市の山中で遭難救助訓練の下見をしていた「山男」たちが登山道に残されたスポーツバッグに気付いた。「遭難では」。斜面を20メートルほど下った沢で動けずにいた30歳代男性を見つけて無事救助し、下見がまさかの本番になった
2022/06/30(木) 09:42:37.41ID:5XHC/sqy0
ウィスキーの空き瓶って。
山で移動ある時に飲むとは。阿呆は山入るなよ。
511底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-J46v [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/30(木) 09:51:16.67ID:yKfW0C0Y0
別にしんのすけアンチって訳じゃないが、さすがにパンパカに関係がない雑談したければ別にスレに行けよ
2022/06/30(木) 09:55:26.62ID:NKB41rDL0
スポーツバッグに運動靴で
バッグにウイスキーの空き瓶の30代男
山で飲むかとか思い立ったのかね?
2022/06/30(木) 10:18:45.92ID:W9dqMnCAM
>>509
何という幸運
こりゃ確かに表彰状ものだわ
514底名無し沼さん (ワッチョイ 3d35-vnEs [106.180.183.162])
垢版 |
2022/06/30(木) 10:22:01.95ID:h7il3uw/0
>>509
うーん、これは自〇目的だったのでは…
2022/06/30(木) 10:25:11.38ID:8ysYiZKY0
山には不自然な装備だもんな
もしかしたら救出されたのは本望ではないのかもしれん
2022/06/30(木) 10:25:13.45ID:F/VyRzU9a
慰?
517底名無し沼さん (ワッチョイ d5cd-7uco [182.167.185.121])
垢版 |
2022/06/30(木) 10:32:57.32ID:TJeeTLKW0
>>516
スマホ持ってたら良いけど、無かったら週刊誌くらいは欲しいよね
2022/06/30(木) 10:42:59.09ID:7VY16tSdd
>>514
なんで伏せ字にするの?
2022/06/30(木) 10:46:48.64ID:lklUBL8id
自慰かなるほど
2022/06/30(木) 11:49:02.44ID:qcMTkOTW0
>>506
デブは何をするにも邪魔なので早々にヒザを壊して外出しなくなってほしい。
ピザ食って夢の中で草原を駆けまわってろです。
2022/06/30(木) 12:24:54.88ID:+nSqdUMpr
デブは絶滅すればいいと思う
表に出るな
522底名無し沼さん (ワッチョイ 6beb-+aMw [113.156.101.51])
垢版 |
2022/06/30(木) 12:27:59.13ID:hbcAgpaC0
いい空振り
2022/06/30(木) 12:40:42.43ID:4SkRTtx3d
>>512
竿を持ってりゃ魚紳さんなんだけどな
2022/06/30(木) 13:08:25.08ID:sh+aJXvnd
魚紳さんは父ちゃんに目をえぐられたんだよな
2022/07/01(金) 01:49:39.76ID:wAu5iK6BM
ココヘリがjRO買収したようでココヘリ会費互助会出資金が含まれる事になった。
ちょい前に更新したばっかだからちょっと損した。
2022/07/01(金) 09:53:26.07ID:jyW1rvqt0
富士山が山開き、雲一つないご来光 山小屋は感染防止策で定員半分に

2022年7月1日07時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ7123H2Q6QOXIE016.html
527底名無し沼さん (ワッチョイ 15b6-k0oi [150.31.0.28])
垢版 |
2022/07/01(金) 11:20:04.54ID:18QwN3Bj0
小学5年の男児 首から出血した状態で帰宅し死亡 ブレイブボードで照明器具に衝突か(MBSニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d1e7531dd3ff63b10e010b961430293b652c33
2022/07/01(金) 11:28:28.18ID:9almW8h00
これはたまらんな…
2022/07/01(金) 14:14:58.32ID:BhcT0FP0a
麦茶ヤバい(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/uUXC5gZ.jpg
tps://i.imgur.com/wMq6npb.jpg
2022/07/01(金) 14:48:33.87ID:8YM+Xc9xa
>>529
マジかー
確かに変な臭いになるの早いとは思ってたんだよな
しかしスポドリは甘くて嫌だし緑茶は利尿作用があるから登山の水分補給には不適
味気ないが水にするしかないか
2022/07/01(金) 14:50:24.52ID:1a5GqT2s0
麦茶はゾウリムシ培養液に使われるくらいだからなw
532底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-7uco [126.168.227.201])
垢版 |
2022/07/01(金) 15:08:10.46ID:rvmusk/a0
カフェイン入って無くてミネラルの有る麦茶に
最近変えたけど腐りやすいのですね。。。
夏場はペットボトルでも気をつけないと
2022/07/01(金) 15:20:14.12ID:hkhiONFa0
ルイボスティーは腐らないよ
2022/07/01(金) 15:20:40.42ID:9almW8h00
人間の口中自体が雑菌のスクツなんだけど
2022/07/01(金) 15:29:18.81ID:SdJk7svEd
カフェイン入ってなくてガブガブ飲めるのは何なの?水しかないの?
2022/07/01(金) 15:33:09.84ID:2UDUHa4oa
ミント水うまいよ
2022/07/01(金) 15:41:52.17ID:hkhiONFa0
麦茶100mlに対してルイボス250mlだから注意
https://i.imgur.com/b7NMsae.jpg

というふうにルイボスは麦茶よりはミネラル少ないけど
カフェイン全く入ってないし、麦茶と違って傷まないのでいいかもね
2022/07/01(金) 16:36:38.99ID:VOq2TQK40
山に来ても涼しくないから来るなよ
539底名無し沼さん (ワッチョイ 9d0d-4nyZ [58.188.62.120])
垢版 |
2022/07/01(金) 17:01:00.34ID:Wh+NwDYo0
いや、山は間違いなく涼しい。
しかし登ると暑いから、登らずに
中腹でテント張ってキャンプするのが吉。
2022/07/01(金) 17:57:51.12ID:ibYms9N1d
>>530
水にポッカレモンでもぶち込んだら?
2022/07/01(金) 18:14:53.67ID:7SyE+ljyM
スポドリは倍に薄めたら負担なかったな
規定量は甘すぎて死ねる
542底名無し沼さん (オッペケ Sr11-0geo [126.156.152.222 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:21:49.98ID:31ohjBDWr
大塚製薬「薄めてんじゃねーよ愚民共」

https://pocarisweat.jp/products/faq/
2022/07/01(金) 18:28:15.34ID:BOhgDX2oM
ルイボスティーって茶渋がすごくない?
2022/07/01(金) 18:40:38.39ID:7SyE+ljyM
うへぇ
あんな甘いんじゃ無理やわ買うのやめよ
2022/07/01(金) 19:36:23.33ID:dc3bhR9NM
>>529
リアルハゲの頭も細菌のせいで無毛地帯になったの?
2022/07/01(金) 19:47:09.80ID:DpctO2mx0
>>541
今日健康診断行って検尿25~50cc取ってください言われて10cc位しか出なかったら洗面所誰も居なかったし検尿カップに水で足して薄めて出しちゃった。
暑さで勘違いしたのか一瞬しこって勃起させようとしてしまった。
2022/07/01(金) 20:04:55.25ID:7SyE+ljyM
>>546
成分さえわかりゃいいんだもんなあれ
スポドリもべつに効率的でなくてもいいから薄めて飲んでもいいだろうに
大学の山岳部でやってて何ともなかったんだがな
548底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.221.169.168])
垢版 |
2022/07/01(金) 20:19:58.21ID:sUa3Kpvs0
>>530
腐らないし管理しやすいという意味では水質がいいトコの水道水最強
549底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:27:34.89
美咲さんの山中捜索を終了
山梨県警、捜査は継続
https://nordot.app/915533566943264768

山梨県警は1日、道志村のキャンプ場で2019年9月に当時7歳で行方不明になり、死亡と判断した小倉美咲さん=千葉県成田市=に関する山中の捜索を終了したと発表した。
6月10日以降、骨などが見つかっていないほか、予定した範囲の捜索を終えたためとしている。
2022/07/01(金) 20:28:16.36ID:jyW1rvqt0
山登り中に熱中症の症状を訴え動けなくなった60代男性 自ら119番通報しヘリが救助【南魚沼市・新潟】
2022年07月01日 20時10分更新

https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220701-00000023-NST-1
2022/07/01(金) 20:41:56.64ID:T2aFSSVRM
鬱病って治る?
もう働きたくない 
山の中で死にたい
2022/07/01(金) 20:42:58.71ID:SdJk7svEd
>>537
へぇ
意識高い系の飲み物だと勝手に思ってたw
2022/07/01(金) 20:45:13.74ID:SpNUU+vL0
>>551
生活保護貰っちゃえよ
2022/07/01(金) 20:55:31.39ID:7gNh2dQN0
>>551
とりあえず仕事休職してゆっくりしな、でも次見つかるまで辞めるな
2022/07/01(金) 20:59:29.92ID:GHBkKPAma
嘘吐きしんのすけに釣られるなよ
2022/07/01(金) 21:00:27.96ID:hkhiONFa0
>>552
その触れ込みで売って成功してるからねw
今は妊婦に良くないとか言われ始めてる

ルイボスの茶葉はとあるアフリカの土地でしか育たないらしいんだけど、
そこは水銀が土に少し含まれてるらしくてランクの低いルイボスは水銀量の検査をあまり真面目にしてないらしい 
オーガニックとか有機JASマークがついてるものを選べばまず害はないそうだ
557底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-7/iz [106.146.35.48])
垢版 |
2022/07/01(金) 21:30:03.76ID:9lMcO0rka
>>542
縦走だと粉末ポカリスエット一択だが1.2倍希釈くらいがちょうど良い
2022/07/01(金) 21:34:40.25ID:3RzsEnkQ0
>>541
甘く感じるってことは脱水気味だったりするんじゃなかったっけな
通常なら少ししょっぱかったりするみたいよ
2022/07/01(金) 21:47:14.39ID:bJk8OKTt0
ルイボスティーはどうして腐らないの?
560底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.221.169.168])
垢版 |
2022/07/01(金) 21:59:39.57ID:sUa3Kpvs0
エナジージェルもかなり砂糖だよな。
2022/07/01(金) 22:07:20.69ID:MHM2BK3q0
登山で麦茶っていまいち美味しく感じないんだよな
2022/07/01(金) 22:09:51.80ID:hkhiONFa0
>>559
炭水化物がものすごく少ないからじゃね?
麦茶は主にそれが菌の餌になる

麦茶を真夏の気温に置いとくと6時間ぐらいで生臭くなってくるけど
同じ環境で同じ容器にルイボスティー置いて丸一日~1.5日問題ない
ソースはついお茶ポットを出しっぱにするだらしない我が家
563底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-0geo [60.132.143.137 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/01(金) 22:20:28.80ID:OSv6TrxY0
>>560
マルトデキストリンは砂糖ではないぞ
2022/07/01(金) 22:24:44.45ID:AqY7RNAT0
>>558
しょっぱいのはOS-1みたいな緊急事態に飲むやつじゃね
あれは塩分が強い
スポドリは糖分はいってるから甘い
565底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.221.169.168])
垢版 |
2022/07/01(金) 22:36:28.98ID:sUa3Kpvs0
>>561
俺も好んで飲まないけど好きな人は好きだよな。
ペトボのお茶が普及してからさらに飲まなくなった。
2022/07/01(金) 22:42:14.92ID:D8cZXGY0a
家では麦茶がぶ飲みだが山では麦茶じゃ駄目なんだろーな
ポカリ安定になっちゃう
567底名無し沼さん (ワッチョイ f574-Q5mh [220.221.169.168])
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:50.06ID:sUa3Kpvs0
もしくはエナジージェル+水
2022/07/01(金) 22:51:40.27ID:AqY7RNAT0
家では水出し緑茶とルイボスティ
外は粉末ポカリを薄めたやつか水だな
麦茶は家でも沸かしたやつをうっかり一晩放置しちゃったら
捨てるよ
2022/07/01(金) 23:38:45.02ID:bJk8OKTt0
>>562
なるほどねーありがとう
確かに麦茶は元々が麦だから炭水化物多いはずだよなー
2022/07/02(土) 00:00:20.64ID:RiE7ZswAa
裏越後三山日帰り失敗してヘリタクですって
2022/07/02(土) 00:04:41.12ID:FJG/n45t0
「ハイポトニック アイソトニック」で検索しる!
2022/07/02(土) 01:21:35.94ID:wOeCVe2b0
>>546
水を入れたのは検査でバレるよ
高校の時にクラスで2、3人が水を混ぜたのがバレて再検査させられていた
2022/07/02(土) 01:36:15.92ID:FmD5zdzvM
水オンリーなのか水で薄めたのか
後者でダメなら世知辛いわね
2022/07/02(土) 02:34:31.43ID:o43MoeIj0
>>527
スケボー乗ってるヤツ嫌いだから、将来の患いが一つ消えたな。

両親は今頃、ブレイブボード買ってあげた人を戦犯扱いにして、ストレス発散中ですかね。
2022/07/02(土) 02:45:31.87ID:YV9/u/ap0
>>518
NGワードにひっかかってブロックにでも繋がったら面倒だからじゃない?
2022/07/02(土) 03:09:14.78ID:YV9/u/ap0
>>550
命には別状無いとあるけどかなり症状酷かったのかな
最近ヘリタク事件はあまり見なくて逆に110/119番せず知り合いに電話したら生きてる内に発見されなかったという事件をよく見る気がするのに今回は119番かけてる
2022/07/02(土) 06:32:03.24ID:AAVG2WPR0
>>532
24時間で約3倍菌類が増えるだけだろ。山で飲むのに1本何時間かけるか考えたら、ほとんど無視できるんじゃね?

>>573
薄めたぶんだけ数値が下がるから、だめに決まってるだろ。
2022/07/02(土) 10:02:33.36ID:wy0mvUqzd
「福岡県の72歳の男性が、南砺市と石川県白山市との県境にある大笠山に登山に出かけたまま行方が分からなくなっています。

警察などが捜索にあたっていますが今のところ見つかっていません。

行方が分からなくなっているのは福岡県の鍛造技術コンサルタント市來正武さん72歳です。

警察によりますと、市來さんは、6月30日に桂湖に自家用車を駐車して、標高1822メートルの大笠山を登り、7月1日夕方に下山する予定だったということです。

市來さんが下山予定時刻に呼んでいたタクシーの運転手が、予約時間を過ぎても待ち合わせ場所に来ないことから1日午後7時半ごろ、警察に通報しました。

警察は、登山中に遭難したとみて、1日早朝から大笠山周辺を捜索していますが、これまでのところ発見に至っていません」

チューリップテレビ
2022/07/02(土) 10:03:11.50ID:wy0mvUqzd
ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/59358b05b17adc1fa3c271d2f8bcfde2e6571a6e
2022/07/02(土) 10:45:52.60ID:TEbz1u3pd
auの障害のせいでヘリタクシー呼べない!
2022/07/02(土) 11:26:21.88ID:fvhCoNTU0
>>550
あのあたり魚沼市の印象あったが駒ヶ岳と中ノ岳の稜線から西は南魚沼市なのか
2022/07/02(土) 11:36:33.11ID:gJTmARAiM
>>551
激しく同意
2022/07/02(土) 11:54:56.12ID:En+ciG5Qd
>>551
なら仕事辞めて全国の山登りまくれそれでも死にたかったから死ねばいい
2022/07/02(土) 12:18:58.81ID:uiGUXs6X0
生きるという辛いことから逃げるために死ぬみたいだけど、自分をとことん嫌いになれば死ぬ気なくなるよ
こんなヤツ生き恥晒して苦しめ、とか楽しめるようになるし

まずは自分をとことん嫌うことから始めてみたら?
下手に好きだから、うまくいかない人生に嫌になるんだと思う
2022/07/02(土) 12:58:05.43ID:NvMwFdBCM
人生って辛いよほんと。
俺は山という目標があるから頑張れるが
何も目標や目的がない人生なんて生きてる価値がないわけだし。
2022/07/02(土) 13:02:25.37ID:MVCqikAI0
人生は重い荷物を背負って山に登るようなもの・・・ってよく言われるが
どこの山にどの時期にどのくらいの荷物と装備なんか分からんなあ
2022/07/02(土) 13:11:23.27ID:Zexa7FryF
au使ってる人は
通報しても
助けてもらえないの?(´;ω;`)
2022/07/02(土) 13:13:50.81ID:iZ9f81Du0
>>499
一時間切れないのか
バカ尾根と同じやん
2022/07/02(土) 13:34:43.76ID:KoWE2vgPp
>>572
まあ、塩素が混じるしね
2022/07/02(土) 14:03:54.13ID:gJTmARAiM
富士山登り一時間切れるもんなの?
凄すぎる。。俺3時間かかったよ。。。
591底名無し沼さん (ワッチョイ 8deb-eBoN [210.250.123.154])
垢版 |
2022/07/02(土) 16:15:37.93ID:iYJPw4+c0
俺の中では薄めに作った粉末エネルゲンが最強だがキャメルバッグとか樹脂系水筒に色や匂いが残りすぎる
2022/07/02(土) 17:34:19.00ID:NmAO2/YD0
>>546
子供かよ
593底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-clQ2 [114.183.99.32])
垢版 |
2022/07/02(土) 21:00:37.09ID:e+fkoGqN0
>>591
洗って乾燥させるのが面倒くてボトルに戻った。
594底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-A/OY [14.11.147.192])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:52.06ID:N5qZFev70
雷でパンパカ期待したのに残念by波田
2022/07/03(日) 00:07:08.38ID:GEcIx2Dz0
>>587
滋賀の金糞岳で旦那がコケてヘリタクしようとしたら夫婦共々auで
通りすがりの別キャリアの人に救助呼んでもらった事案がテレビでニュースなってたけど
全国ニュースじゃなかったんかな、ソース見つからん
2022/07/03(日) 00:48:18.04ID:FJAMGeXyd
>>595
大津市消防局によりますと、午後2時半すぎ、市内の比良山系の金糞峠を登山していた夫婦のうち62歳の夫が転倒して下山できなくなりましたが、2人ともauの携帯電話だったため通報できなかったということです。
たまたま通りかかった登山者が別の会社の携帯電話を持っていて通報

KDDI障害“119番つながりにくい”消防が注意呼びかけ

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220702/2000063076.html
2022/07/03(日) 02:50:09.71
富士山は今年も光の帯の季節
https://i.imgur.com/mcJhDEJ.jpg
https://lake-yamanakako.com/zekkei
2022/07/03(日) 04:48:01.59ID:FVG95Aup0
>>586
山とは限らんぞ
家康の遺訓は「重き荷を背負うて遠き道をゆくが如し」だからな
599底名無し沼さん (ワッチョイ 99cd-kc9T [182.167.185.121])
垢版 |
2022/07/03(日) 05:58:50.23ID:0wm+TCDZ0
>>596
比良の金糞峠で良かったね。
金糞岳なら登山者少ないし、危なかった。
金糞峠であれば主要街道沿いなので多くの人が行き交うかな。
600底名無し沼さん (ワッチョイ 350d-5VYb [58.188.62.120])
垢版 |
2022/07/03(日) 06:20:51.86ID:AbPS0RSd0
600ゲット
2022/07/03(日) 06:54:24.80ID:5/YwbkEL0
>>597
これ山小屋の光だよね
2022/07/03(日) 07:32:52.57ID:FVG95Aup0
あれは憎しみの光だ!
2022/07/03(日) 07:42:42.64ID:ntmZZctw0
>>601
連なった夜間登山者のライトでは無いの?
2022/07/03(日) 07:49:01.38ID:Zgj/z1vlp
>>603
そんなに登ってんの?
2022/07/03(日) 07:51:44.41ID:dSaieFHl0
>>595
金糞違いだったねw
2022/07/03(日) 07:52:47.57ID:5qPyPvEdM
富士山競争出るレベルの人らってマジで登り一時間かからないの?
2022/07/03(日) 07:54:55.38ID:Knaubha1d
>>606
平均30分台だぜ?
2022/07/03(日) 07:59:40.10
>>601
明るい光が山小屋、山頂付近に連なる小さいツブツブが登山者
2022/07/03(日) 08:15:06.70ID:5/YwbkEL0
>>607
平均でいったら3時間越えるだろうな
最速で2時間50分とか
2022/07/03(日) 08:15:56.33ID:WV+pgFbZM
>>607
うおお、、、すげえ。。。マジでか。どんな体力しとんねん!
2022/07/03(日) 08:16:28.36ID:WV+pgFbZM
>>609
いや、登りだけの話。
2022/07/03(日) 08:27:20.67ID:FX4Gf1HMa
荒らしに構うな
2022/07/03(日) 08:39:22.68ID:ntmZZctw0
>>608
なるほど
2022/07/03(日) 09:28:09.98ID:TDQ4hHMBa
KDDI(au)の通信障害の影響で、大津市消防局は、2日午後、大津市南比良の登山道を歩いていた夫婦のうち60代夫が転倒したが
2人ともauの携帯電話だったために通報が遅れる事案があった、と明らかにした。

 通りかかった別の登山客の通報により、滋賀県の防災ヘリで救助された。けがは軽症だったという。

au通信障害、登山道で転倒も通報できず 別の登山客が連絡し救助 大津
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/828029
2022/07/03(日) 09:49:44.27ID:LTXhhMefM
今日の朝低山ランしたら無風で滝のように汗が流れ落ちてきてもう限界突破しそうになった
もう秋になるまで低山はいかない
2022/07/03(日) 10:37:32.36ID:JlhYwoeQa
あ書き込めた
617底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-A/OY [14.11.147.192])
垢版 |
2022/07/03(日) 11:27:36.45ID:IoxiIYA00
落雷パンパカまだ?
2022/07/03(日) 11:39:30.97ID:5SUX+2pN0
元々20年前なら携帯持って山登ってる人なんてほぼいなかった
山で携帯使えるようになった弊害は大きいよ
619底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/03(日) 11:44:16.85ID:apy5XYIX0
弊害なのか
2022/07/03(日) 11:49:59.55ID:EbNWnmwvM
山に登ったらすぐに圏外ってイメージ
2022/07/03(日) 11:54:35.93ID:PoTo83TKd
南砺市大笠山周辺で遺体発見 遭難の男性か
2022.07.03 11:47

https://www.knb.ne.jp/nnn/news101gksa80pp9bt9fsem.html
2022/07/03(日) 12:04:46.79ID:AeoqsJYO0
一番の弊害は救助要請が簡単に出来ることだな
2022/07/03(日) 12:14:26.20ID:MEHQK8860
六甲山日常的に歩いてると
ちょくちょくレスキュー車走ったり
ヘリがとんでるのに遭遇するけど
報道されるのはごくごく一部だからなあ
多分気軽に呼んでるんだろうね
2022/07/03(日) 12:52:52.37ID:FVG95Aup0
>>623
そのおかげで周辺の救助隊は日本トップクラスの練度だったりしてなw
2022/07/03(日) 12:57:03.33ID:kteu6p/eM
>>621
大門山に向かう途中かな
色々危険要素はある
福岡から来た人は良く頑張った
2022/07/03(日) 12:58:14.92ID:ulrhaOKba
へー、六甲山だとヘリが飛ぶなんてすごい。
高尾山だと赤いレスキューのバイクが下から登っていくんだけだな。
たまに山頂付近にパトカーを停めて装備整えている山屋風のオサーン刑事がいる。
2022/07/03(日) 13:02:05.60ID:5/YwbkEL0
高尾山はたまに早朝5時くらいから高尾署の警察官が城山まで6号路使って登ってるよ
2022/07/03(日) 13:06:12.33ID:JlhYwoeQa
>>619
携帯で救助呼べばいいじゃーんうぇーい
なヤカラが増えたのは確か
629底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-5VYb [126.60.115.152])
垢版 |
2022/07/03(日) 15:08:26.28ID:VM5wCE+40
昔は骨折っても自力下山が普通だった
2022/07/03(日) 15:44:14.81ID:1dTxnPXV0
>>621
捜索隊が探している映像を見ると
登山口付近の細尾根からの滑落かな?
草で見えにくくて尾根から踏み外したか
2022/07/03(日) 15:59:34.38ID:UfY3sNkQ0
滑落とか言っても実際にはこれの5:40みたいなんが多いんやろうなあ
これ、滑落なん?みたいな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=tvdHSFGFTTE&t=362s
2022/07/03(日) 16:19:38.29ID:Vs1mQdwB0
陣馬山なら和田峠、西丹沢はビジターセンターにパトカー停まってるな
たまにお話ししたりする
2022/07/03(日) 16:37:25.01ID:GEcIx2Dz0
>>596 他
とりあえず皆ありがとう。地名間違えたけど逆だと惨事だったんだな

他所はなんともなければ良いが。
634底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-kn+G [60.111.29.217])
垢版 |
2022/07/03(日) 17:49:27.92ID:0Ee7yQU30
>>627
自殺してる仏さんを一般登山者が歩く前におろしに行ってるんだろう
2022/07/03(日) 19:29:19.47ID:m5xgSnO80
その程度でヘリタクしちゃったか―
2022/07/03(日) 19:34:57.57ID:W3cVlMSl0
YAMAPの立入禁止ってどれくらい効果あるん?  大山のとか
2022/07/03(日) 19:59:36.27ID:5/YwbkEL0
>>636
まったく意味がなく完全自己責任なのは冬の富士山の日記でご承知のとおり
あーいうのは載せないか削除しないとYAMAPも片棒担いでると見られるのにね
2022/07/03(日) 20:10:50.79ID:MVaPeLPJ0
下山中にはぐれる 独鈷山で女性(60)行方不明 携帯電話応答なし 同行者の通報受けて捜索も発見至らず
2022-07-03 18:59:00

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=10595
2022/07/03(日) 20:14:44.08ID:MVaPeLPJ0
黒森山で遭難の男性発見 救助へ(愛媛)

https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/NS_play.php?NewsData=assets/article/202207035885.php&path=https://www.news.video.itv6.jp/202207035885.mp4&mode=1
2022/07/03(日) 20:41:09.72ID:NRnU6N4oa
>>638
au遭難?
2022/07/03(日) 21:06:47.53ID:V1bfq+xp0
>>631おじさん突然ボルダリングしたくなったのかな
2022/07/03(日) 21:10:21.94ID:spQnDQa30
>>631
こんなとこ、どう考えても怪我しに行くようなもんだろ
1歩間違えば死ぬとこやん

こんなとこ登るやつは皆自殺願望があるんか???
頭おかしいで
2022/07/03(日) 21:18:54.67ID:MUizOriu0
>>648


独鈷山は、頂上付近でいくつかの登山道が分岐してはいるが、正面登山口からの往復だとしたら、特に迷うような感じの山じゃないけどな、、

それにしても、「同行者とハグレた」って、なんだろね?
子どもじゃあるまいし、、
2022/07/03(日) 21:22:42.25ID:uSzJKWN40
黒森山の遭難、2日の午前8:30に本人から通報、3日の午後発見、明日救出(予定)か。
2022/07/03(日) 21:27:28.75ID:MUizOriu0
>>649

愛媛の黒森山は、手前の沓掛山から頂上への稜線が、ちょっと岩っぽいルートだから、そこで「3m 滑落」かな?

救助隊が遭難者を見つけているのなら、こちらは無事に救助されるだろう

ただし、明日の四国は台風接近で天気が荒れる見込みなのが懸念点
646底名無し沼さん (スフッ Sdb2-QZqr [49.104.11.141])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:01.57ID:zhctddHhd
>>596
こえーなこんなん
バリルートで迷った時にこんなんなったらチビるわ
2022/07/03(日) 23:04:02.82ID:9cCURMiua
新居浜の黒森山って昨晩から今朝にかけて
かなり雨降ってたろ
まだ生きてるのは運いいが、更にもう一晩山中で過ごすのか
2022/07/03(日) 23:23:11.55ID:9cCURMiua
黒森山っていくつか登山ルートがあるんだが
沓掛山からの稜線が滑落ポイントなのだろうか?
東平線近辺から続く直登ルートも登山口からは大分険しく感じる
2022/07/03(日) 23:41:41.26ID:UfY3sNkQ0
>>641
>>642
このくらいやと若い登山者には難しくもなんともなさそうだけど
じーさんばーさんはこういうのが多いんやろうなあ
650底名無し沼さん (スップ Sdb2-7FxH [49.97.20.107])
垢版 |
2022/07/04(月) 00:30:29.32ID:w3XP5iZCd
>>631
じいさんばあさんヨタヨタし過ぎだろw
651底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/04(月) 01:44:53.75ID:snJtFwfy0
>>631
どう見ても落下した先の地面を最初から歩いたほうが安全なんだが、なぜわざわざ高い位置を歩くのか。
2022/07/04(月) 02:17:34.42ID:Ij3Om0PZ0
ちびっこ老人だと段差で足が届かなくて下りは苦労するんじゃない?
2022/07/04(月) 02:38:38.38ID:/y4MIlEoa
混雑してるし行き違いで待つのめんどいからちょっとルート外れたとこ歩くべー
てやつだよね
自分も気をつけないとだわ
2022/07/04(月) 06:58:07.04ID:DAlMC5Yf0
>>631
こんなヨタヨタしたジジババが登山するのは自殺行為とみなして、なんかあっても見殺しでいいよ
655底名無し沼さん (ワッチョイ 8d40-m+8u [120.51.132.253])
垢版 |
2022/07/04(月) 07:12:49.16ID:5AA06GMc0
コメントで「三点支店は基本ですね」
だって!

支店は大事だな。
656底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.203])
垢版 |
2022/07/04(月) 07:15:12.29ID:YXNl8nJod
一段下に降りれば三点支店は必要ないのにー
2022/07/04(月) 07:21:34.03ID:aeypwQlrd
ドロミテパンパカ

記録的な酷暑で溶けた? 伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山者6人死亡
http://www.asahi.com/articles/ASQ7422FFQ74UHBI002.html

今世紀中に世界中の氷河がパンパカしたりして
まあその頃にはもう生きちゃいないのでどうでもいいけど
658底名無し沼さん (ワッチョイ b235-KD3e [115.36.114.55])
垢版 |
2022/07/04(月) 07:52:08.24ID:xV16N1CL0
>>643
「同行者とハグレた」は、キジ撃ちか花摘みだと思う。
「ちょっとここで待ってて」
そして用足し中にバランス崩して・・・
659底名無し沼さん (アウアウウー Sa4d-1iQq [106.128.120.47])
垢版 |
2022/07/04(月) 08:21:46.78ID:5KO83lh0a
>>586
別に山じゃなくね
2022/07/04(月) 11:00:26.38ID:l3aBZM2c0
>>651
それ思った。
661底名無し沼さん (ワッチョイ b235-KD3e [115.36.114.55])
垢版 |
2022/07/04(月) 11:16:13.67ID:xV16N1CL0
>>638の独鈷山は心肺停止状態で発見との第一報がありました
662底名無し沼さん (ワッチョイ b235-KD3e [115.36.114.55])
垢版 |
2022/07/04(月) 11:19:50.35ID:xV16N1CL0
ほいソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/970deea5e39245b3029c480d508f48e823efea68?source=rss
2022/07/04(月) 12:23:31.67ID:+EznCu970
独鈷山は何回か登ったことがある。
結構、上は急でロープがあったりする。残念。
2022/07/04(月) 13:18:15.80ID:R+cnYe1qd
>>662
二次ソース貼るな。
665底名無し沼さん (ワッチョイ b235-KD3e [115.36.114.55])
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:17.30ID:xV16N1CL0
>>663
コースアウトして滑落するような場所なんてないだろ
徘徊癖でもあったのか?
2022/07/04(月) 14:01:37.80ID:hl+UzTiV0
>>655
うちは支店廃止で本店統合だよ
パートは解雇、正規はリモート可能なやつだけ残ってる
2022/07/04(月) 16:04:21.22ID:sb9lYeLW0
>>621>>625
笈ヶ岳~大笠山~奈良岳は整備されてなく通る人もほとんどいなくて延々とヤブが続く筈だね
タクシーを呼んであったと言うがレンタカーが桂湖登山口に置いてあったというからピストンではなく別の登山口に降りる筈だったってことで
奈良岳、大門山からブナオ峠に降りる計画だったとしか思えないが、今年はブナオ峠から先は林道が崩れていて通行止め
そもそも桂湖登山口から大笠山までもかなりきついんだよねぇ
分かっていて行ったんだろうがかなりのチャレンジャーだと思う
668底名無し沼さん (ワッチョイ 5e75-A+Eo [153.232.243.28])
垢版 |
2022/07/04(月) 17:12:06.02ID:448ao7DV0
笈ヶ岳は何を考えて200名山にしたんだろうな
当時からろくな登山道なかっただろうに
深田の百名山のあとがきに記載されていたからってのが理由かな?
本人ですら登っていないというのに、、、
2022/07/04(月) 17:27:25.81ID:3/XOHs380
>>667
山好き72歳の最期としては上出来じゃないかな
ちょっと羨ましいわ
2022/07/04(月) 17:41:17.82ID:wZDUCo09p
深田が登りたくて登れなかった山を弟子が選んだんだろう
笊ヶ岳や大無間山だってそうだし。登っていたら百名山に選んでいたかもな
671底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:44:10.18
通信障害で通報できず、道内20件超
一時遭難の登山者、LINEで救助要請
転倒しけが、通行人が110番
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/701393/

KDDI(au)の通信障害の影響で、道内では3日、自ら警察や消防に通報できず、知人や通行人に要請するなど別の手段で通報していた例が少なくとも二十数件に上ることが分かった。
2022/07/04(月) 21:13:32.55ID:gXu/xgdM0
知床遊覧船の船長もauで通話できなくて(障害じゃなくて圏外)客のドコモ携帯で通報したらしいし、同じ位の料金払うならKDDIはやめた方が良さそう。
2022/07/04(月) 22:46:58.01ID:R7B8sRgZa
>>672
沖縄県では逆にau (旧沖縄セルラー) しか繋がらないエリア結構あるみたいね
2022/07/04(月) 22:49:20.75ID:R7B8sRgZa
海の事故だけど落雷事故があった模様
今年は何だか大山とか氷ノ山とかで山の事故多い気がするので雷にも注意してもらいたい
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107c9s59hecxjrvfekk.html
2022/07/04(月) 23:30:43.29ID:RAcyCAhm0
誰目線で言ってるんだよ
676底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/04(月) 23:52:58.38ID:snJtFwfy0
登山の神さまか何か。
2022/07/05(火) 01:14:54.02ID:3In4u5NQ0
隣の県なのにこの言われ様
2022/07/05(火) 02:00:37.26ID:clqleskP0
黒森山で遭難の40代男性を無事救助(愛媛) 

07月04日
https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/NS_play.php?NewsData=assets/article/202207045893.php&path=photo/202207045893.jpg&mode=2
2022/07/05(火) 06:55:42.36ID:MH5vQUB40
ああ、黒森山の人は助かったのか、ナニヨリじゃ

遭難して3日目で かつ台風の雨が続いていたので、もうダメだと思ってた
2022/07/05(火) 09:16:03.48ID:/XfeKS0+0
俺は楽天だから大丈夫だと思いたい
681底名無し沼さん (ワッチョイ 2d7a-8NLY [114.156.82.110])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:11:03.75ID:nwPmZVKx0
>>631
これ街中でも死ぬレベルじゃね?
2022/07/05(火) 10:28:47.04ID:EQbQJJ47a
>>6
ネトウヨモンベルおじさん
新IP[115.30.180.224]
2022/07/05(火) 10:43:42.51ID:q4R7zN2o0
雲取山登山で犬がなくなったらしい。スレ違うかな?


犬と一緒に雲取山登ってた方、犬が突然死したらしい
2022/07/05(火) 12:01:47.31ID:dDJQw65Ma
犬に心臓マッサージしてたって書き込みみたけど、このスレじゃなかったか
2022/07/05(火) 12:08:04.36ID:q4R7zN2o0
犬もパンパカする時代。悲しいな
2022/07/05(火) 12:42:13.24ID:clqleskP0
飯豊連峰登山中に高齢女性が転落 防災ヘリで救助され命に別状なし<福島県喜多方市>
2022年07月05日 11:30

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/07/2022070500000003.html
2022/07/05(火) 13:24:10.63ID:gx4LJ6og0
>>683
yamapに顛末があったわ
山小屋スタッフもご苦労さまとしかいえんわ
2022/07/05(火) 13:29:09.53ID:JoNGf7UE0
犬小屋スタッフに空目した
2022/07/05(火) 13:29:23.49ID:bigf/nMKa
カヤックで川下り、70代男性死亡
https://www.hbc.co.jp/news/94321c333ed498bd5244e161eaf55722.html
2022/07/05(火) 13:55:19.87ID:1KgUsFnSp
>>683
飼い主の承認要求を満たすために犬が使われてる感アリアリのやつ居るよな
どう見ても狩猟犬では無い登山苦手タイプの犬は連れ歩かないでほしい可哀想で
2022/07/05(火) 13:58:57.44ID:rg/8Vpb40
登山者は勝手に死ねばいいが犬はかわいそうだ
2022/07/05(火) 14:00:18.22ID:ROV+cGred
40kgの🐕は迷惑だな
2022/07/05(火) 14:43:15.50ID:BM3tW7K30
で、犬の骸を背負って下山したのかな?
2022/07/05(火) 14:51:49.50ID:ce1WJj2hd
エキノコックス広めたカスもいるし
山に犬は連れてくるべきじゃないな
2022/07/05(火) 14:56:18.37ID:q4R7zN2o0
>>687
スタッフが運んだのか。大変だね
2022/07/05(火) 14:56:53.19ID:diwLOppU0
アマゾンプライムのCMが
ノーリードのでかい犬と山登って滝みるやつだからな
2022/07/05(火) 15:03:23.56ID:diwLOppU0
とりあえず雷鳥いるような山は
犬連れ登山でノーリードで歩くのは辞めてほしいわ
698底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:11:56.19ID:WlKN0+AP0
犬って雷鳥たべるの?
2022/07/05(火) 16:15:35.12ID:zpjDgVE8d
携帯つながらず遭難騒ぎ 安達太良山、KDDI障害で
2022年07月05日 08時50分

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220705-714178.php
2022/07/05(火) 16:22:28.56ID:4gVxulm+M
先週ザックにトイプー入れて登ってるBBAいたわ
701底名無し沼さん (ササクッテロル Spf9-8NgE [126.233.214.65])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:27:08.19ID:ATOvuEThp
>>696
あれすげえ違和感あったわ
2022/07/05(火) 16:33:22.93ID:gSveWuxM0
先週末に富士山に行ったら、犬を連れて登ってる人いたわw
2022/07/05(火) 17:51:51.12ID:IwGbKjJxM
犬連れ登山したらモテモテやぞ
704底名無し沼さん (アウアウウー Sa4d-1iQq [106.128.120.36])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:54:44.85ID:TcHWcXu5a
割と犬もウッキウキで登ってるよな
2022/07/05(火) 18:28:22.87ID:/gTfTP60M
犬の首輪に楽天ミニ付けてドラクエウォーク放し飼いでやらせてる奴が居るからな
暑いという理由で
だから、楽天乞食は駄目なんだよ
2022/07/05(火) 18:47:15.69ID:5djmTbAd0
>>681
生きてこれてるのが偶然みたいなやつに見えるよなあ

>>704
犬ってトイプーみたいなペット用の小型犬でもメチャクチャ体力あるからなあ
登山慣れしてる体力のある人間が疲れて座り込んでてもやつらチョーヨユーだし
2022/07/05(火) 19:04:19.32ID:gSveWuxM0
>>706
そりゃ、奴らは荷物を背負ってないから

ワンちゃんにも体重の20%くらいのウェイトを背負わせて登らせてみい
2022/07/05(火) 19:08:36.16ID:WaoPXUXP0
俺みたいなプロは牛に荷物を載せて登山する
2022/07/05(火) 19:14:41.55ID:RtZs0JD10
牟田口閣下ですか?
2022/07/05(火) 19:40:03.03ID:q4R7zN2o0
ノーリードはアウトだから
2022/07/05(火) 20:14:27.73ID:I4qV+H3ZF
この炎天下に犬に登山させるとかキチガイかよ
2022/07/05(火) 20:29:43.29ID:MH5vQUB40
「防災ヘリで救助 、
飯豊連峰で登山中の70代女性負傷」

「福島県と新潟県と山形県にまたがる飯豊連峰を登山中の70代女性が山道で転倒し、その後防災ヘリで救助されました。女性の命に別状はないということです。

搬送されたのは、東京都八王子市の70代女性で、警察によりますと女性は3日午前6時ごろ、山形県側の登山口から一人で入山し、山道で転倒しました。

福島県側にある山小屋の管理人や付近の登山者が女性を救助し、山小屋に搬送後、消防に通報しました。

通報を受けた消防と警察は、4日午後5時すぎに女性を新潟県の防災ヘリに乗せ、新潟市内の病院に搬送しました。

女性は、左肩を負傷していましたが、命に別状はないということです。」
  テレビュー 福島
2022/07/05(火) 20:32:31.72ID:MH5vQUB40
「防災ヘリで救助、
飯豊連峰で登山中の70台の女性負傷」

ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/f372ac3ea5345e4b263dd4de4352ad80aedbbd7f
2022/07/05(火) 20:42:21.37ID:aOeUQvoza
YAMAPより

帰りに立ち寄った七ツ石小屋で聞いた話。
犬連れで山行をされる方々はお考えくだされば幸いです。
7月2日、飼い主さんと共に雲取山方面を目指した犬が道の途中で突然死したそうです。おそらく暑さによる脱水、熱中症ではないかと小屋スタッフの予測。
飼い主さんは動揺、憔悴し、さらに40kgの大型犬の亡骸は自分達には手に負えず、小屋スタッフが背負子に板を貼り、担いで降ろしたそうです。

また別件ですが以前、2月の谷川岳トマの耳へミニチュアダックスフンドを連れて来ていた方がいました。
犬種や気候条件などにより一概には言えないでしょうが、小型犬には極寒だったと想像します。
2022/07/05(火) 20:44:24.04ID:aOeUQvoza
ライチョウのいる山に犬を連れてきたら、マジ切れする自信あるわ。
2022/07/05(火) 20:48:55.01ID:39KzBitVa
>>706
チョーオユーに見えた
2022/07/05(火) 20:51:08.45ID:FUzTic/Oa
犬禁とハッキリ提示してある山に犬連れとかか
2022/07/05(火) 20:58:19.24ID:cycCS45Ld
>>713
二次ソース貼るなよ。
2022/07/05(火) 21:00:48.27ID:AGNZE1H+0
犬は飼い主に殺されたようなものだな
2022/07/05(火) 21:13:07.74ID:IuZ3pp1e0
突然死なれたらキッツいな
721底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-kn+G [60.111.29.217])
垢版 |
2022/07/05(火) 21:14:47.14ID:iymDzSpA0
七ツ石山のルートはなだらかで歩き易くて
ワンコも最初は飼い主とウキウキしながら歩いてたんだろうな
かわいそうに
2022/07/05(火) 21:15:26.51ID:aOeUQvoza
人のパンパカは自業自得(笑)だけど、他人のペットでも動物のパンパカは悲しいわ。
よくなついているペットって、飼い主を凄く好きなんだよね。
だから素直に言う事もよくきく。
真夏のペット登山はマジ止めてくれ。
723底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/05(火) 21:17:41.54ID:jg7Uozfa0
せつない
2022/07/05(火) 21:17:50.36ID:aOeUQvoza
山小屋もいい迷惑だよね。
40kgの大型犬の死体を背負って山を下りる事になるなんて。
飼い主は運搬費用を払っただろうけど、断れない嫌な仕事だよね。
2022/07/05(火) 21:25:49.64ID:EMN86EWaM
パンパカパ~ン♪犬が死にました
2022/07/05(火) 21:41:39.63ID:dDJQw65Ma
40㎏てだいぶ大型犬だね
力も強いし、まさか突然死するとは思ってなかったんだろうなぁ
この話は広く知らしめて欲しいね
2022/07/05(火) 21:46:59.69ID:IuZ3pp1e0
レトリバーかなんかだろ
>>722
ほんこれ
今回は100%飼い主のせいだからメンタルえぐれただろうなぁ合掌
2022/07/05(火) 22:15:04.43ID:NiC4AvJ3M
犬の死骸なんかそのあたりの谷底に蹴り落としとけばたちまちスカベンジャーが片付けてくれる
里に下ろすなんて人の手煩わせなくとも
2022/07/05(火) 22:21:02.00ID:hYnUZoe60
背負って帰るべきだろ
バディなんだろ?
2022/07/05(火) 22:26:07.99ID:hYnUZoe60
七ツ石小屋まではずっと森の中でそんな暑くなさそうだけど
731底名無し沼さん (ササクッテロル Spf9-8NgE [126.233.200.75])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:51.93ID:M1mczuuup
飼い主の傲慢のせいで山小屋も犬も迷惑だよな
2022/07/05(火) 22:34:01.61ID:U4nJ4Ma+M
どういう流れで山小屋のスタッフが運ぶことになるのか
733底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:34:49.56ID:jg7Uozfa0
>>730
地面を這う犬には人間より厳しい
734底名無し沼さん (ワッチョイ 31ff-8NgE [180.60.155.4])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:37:48.65ID:R8j40sEC0
犬もいつも通りの散歩だと思ったら山を歩かされるなんてな
2022/07/05(火) 22:43:04.78ID:jsmNN5h30
>>717
知能障害は何しても無罪だから。
2022/07/05(火) 22:50:10.46ID:EUmF7iMka
山は自己責任。
ペットを連れて山に入るなら、もしもの時はペットを背負って山を下りる覚悟を持ってくれ。
今回みたいに突然死で無くても、弱り切って歩けなくなる事もあるだろうし。
ペットは飼い主が責任を持って飼う事が前提なんだからね。
737底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:36.40ID:jg7Uozfa0
いつになったらこの坂は終わるの
ご主人様はどこへいくの
2022/07/05(火) 22:54:15.50ID:U4nJ4Ma+M
人間パンパカは必ずニュースになるのに
犬連れ犬パンパカはニュースにならないのはマスコミの恣意的なモノを感じる
2022/07/05(火) 22:57:38.42ID:C+kO+Nse0
犬は好きだけど
はっきりいって背負う必要なく
引きずっておろせばいいのにね
飼い主の事項自得だわ
2022/07/05(火) 23:00:31.96ID:U4nJ4Ma+M
山小屋でネコ借りてそれでゴロゴロ押していけば良いのに
741底名無し沼さん (スップ Sd12-7FxH [1.75.152.249])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:18:35.29ID:8BHDweHvd
40kgてキッツいな 切断して20kgづつ運べば良かったのに
2022/07/05(火) 23:19:24.96ID:0x8nfzWn0
はいはいおもしろいおもしろい
2022/07/05(火) 23:24:03.28ID:q4R7zN2o0
>>730
同じ日登ったけど、小屋までが暑かったわ。熱中症なると思うレベルやったぞ
2022/07/06(水) 00:18:31.06ID:ZKdl2grJ0
犬に雪山とか沢登りさせてるアカウントは承認欲求の塊すぎて不愉快だった
2022/07/06(水) 01:00:39.15ID:y5YX5+c30
沢登り て
2022/07/06(水) 01:10:20.76ID:jOt1BdkAM
>>743
そうなんだ?
同じ日の昼頃に高尾山稲荷山コースピストンしたけど暑さはそんなでも無かったから
2022/07/06(水) 05:16:27.76ID:3bZSuVaC0
氷河崩落しても全然被害少ないし
温暖化進んで極地の氷が全部溶けても実際には大したことなさそう
2022/07/06(水) 07:29:04.96ID:mmpVruoy0
ハリネズミと一緒に登りたい
749底名無し沼さん (オッペケ Srf9-p+Gm [126.156.141.149])
垢版 |
2022/07/06(水) 07:58:06.62ID:+ciwrLwlr
とくに御嶽山、乗鞍岳、白山、立山雄山などの
神域の山に犬猫畜生を持ち込む事は不敬である。
2022/07/06(水) 08:29:04.17ID:gO1wJbfmM
犬猫飼ってる山小屋って結構あるよな
2022/07/06(水) 08:31:56.15ID:gO1wJbfmM
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=2980
2022/07/06(水) 08:57:07.55ID:yXt9W+T00
これは一律禁止した方がいいレベル

犬好きは周りに迷惑考えないな
2022/07/06(水) 09:14:49.71ID:61Xp/m6YM
こんなん虐待で動物愛護保護法違反やろ
754底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/06(水) 09:24:22.80ID:V5CuMlWP0
>>734
きっといつもと違う散歩道でルンルンしながら飼い主と登って行ったら
いつまで経っても歩き続けるから
最後は暑さで疲れちゃったんだよ
犬は体温調節機能は口しかないし
2022/07/06(水) 09:41:41.68ID:DAQJ3Ju76
>>754
犬鳴峠の語源
756底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/06(水) 09:53:36.08ID:V5CuMlWP0
犬切り峠ってのもあったなぁ
山梨県だったか
2022/07/06(水) 10:32:58.59ID:l4KncgpsM
犬連れの登山者って
その犬が原因で他人が滑落したり
その犬が落とした岩が原因で他人が怪我したらどうするつもりなんだろ?

知らんぷりしてそのまま行ってしまう想像しか出来ない
2022/07/06(水) 11:03:33.60ID:gO1wJbfmM
by kotacc

閉塞的な回答が多いことに驚きです。同じ日本人とは思えないアホばかりですね。

私は金峰山には何度も愛犬を連れて行ってますよ。犬が生態系を壊す?無根拠な主張をするアホは問い詰めるようにしています。

今は、良識をもって登山をする。という流れですね。人も犬も違いはありません。

私は、愛犬との登山を毎度楽しんでいますが、どの山でもみな大歓迎をしてくれます。中にはよく思っていない人もいるかもしれませんが、言えないですよね。自分がそこにいて、犬がいてはいけない理由なんて。

ためらわず連れていきましょう。

ただ山小屋の親父は思考が化石化している可能性もあるので、念のためメールなどで確認しておくほうが無難ですね。
2022/07/06(水) 11:19:17.63ID:Uc9/e88Ua
>>757
ペット禁止に対して犬は家族だってズレた反論してる湧いた頭じゃ、犬>>>他人の命でしょうね。
2022/07/06(水) 11:40:44.16ID:jLEeh539d
>>730
風が吹いてればなんとかなる
無風だと蒸し風呂
761底名無し沼さん (スップ Sd12-7FxH [1.75.153.148])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:40.78ID:msUI9MOud
意思の疎通が図れない 自己判断が出来ないのを連れてくるべきではない
2022/07/06(水) 12:04:49.05ID:7RZOHzipM
犬連れ禁止看板無視派の言い分は
「犬が悪影響を与えるというエビデンスが無いから無視して良い」
763底名無し沼さん (スップ Sd12-A/OY [1.75.6.188])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:07:35.75ID:q93zfMSNd
ワンワンワ〜ン♪また死にました
2022/07/06(水) 12:09:42.51ID:MSpy9fwXa
一部の声のデカイ基地のせいで一律禁止とかになってくんだよなぁ
2022/07/06(水) 12:12:22.59ID:1HCRG+opd
そもそも愛犬家(笑)が知多半島にエキノコックス広めてんじゃん
他の山域にまで広がる可能性あるから犬は連れてくんな
2022/07/06(水) 12:23:04.18ID:X+klWtdgr
結局一部だけにせよ犬絡みのトラブルがあるからだろ
犬派がそれを他人事だと放置して自分の権利だけ声高に主張されてもお前が無害だと誰が証明できる
2022/07/06(水) 12:36:05.21ID:3ZbMQhuL0
>>751
エコーチャンバーってやつか。
傷を舐め合う場所はあっても悪くはないと思うけど、オナってるのところは人に見せないでやってほしいなあ。
2022/07/06(水) 12:57:11.40ID:Cn0N9NUzM
>>761
「うちの子は山登りが大好きなんですよ 私が休みの日なんかザックを引っ張り出してきて催促するんです」
とか言いそうだぞ
2022/07/06(水) 12:58:32.93ID:yvJoOyAYd
伯耆大山だけど、犬が縦走路から落ちて死んだらしいよ
飼い主のエゴで山に連れていかれて可哀想
2022/07/06(水) 12:58:44.73ID:30NeFq1Zp
自分も犬飼っててうちは猟犬なんで近所の里山に散歩に行ったりしたけど時代が変わったしもう連れて行かないわ
犬嫌いな人も居るし 室内犬で足裏が柔らかいのに無理やり岩山とか登らせるのは虐待
群馬は犬は禁止って公式で言ってる
2022/07/06(水) 13:01:43.59ID:vRjeTLED0
犬アレルギーの人の風上に犬居たらどうなるんだろう?
772底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:03:36.29ID:V5CuMlWP0
発狂してあばれます
773底名無し沼さん (ワッチョイ b697-A/OY [223.29.55.190])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:04:22.71ID:z6j6JoDq0
犬が環境にどう悪影響与えるかは知らん。
ひたすら犬は嫌いだから、山に連れて来て欲しくない。
特に狭い山道で、向こうから犬連れでやって来ると殺意しか感じない。
犬連れ登山者は、自分みたいな犬嫌いがいることを想像できない、
自分勝手な奴としか思わない。
うちの子は大人しいから、という言葉にどれだけ騙されてきたものか。
2022/07/06(水) 13:06:57.70ID:Uc9/e88Ua
愛犬脳って犬と人間を区別するのに反発するけど、登山計画書も書けないやつが山登りしたら人間だって叩かれるもんな。
2022/07/06(水) 13:12:31.31ID:wOHcs33X0
伯耆大山の縦走路ってもともと登山禁止エリアじゃないの?
2022/07/06(水) 13:21:04.67ID:pR5SKM+Va
>>774
めちゃくちゃ正論で感心した
2022/07/06(水) 13:30:25.72ID:zoAI0vfg0
非常食を持って登山するのは当たり前ニダ
778底名無し沼さん (スップ Sdb2-7FxH [49.97.9.223])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:32:37.76ID:WoCkQ29/d
常食だろw
2022/07/06(水) 13:45:28.02ID:3ZbMQhuL0
山に連れて行ったら行方不明になったニダ、謝罪と賠償を(ゲプッ
2022/07/06(水) 14:06:05.42ID:SBGNt/SMM
>>777
白頭山でも行ってこいw
2022/07/06(水) 14:27:39.22ID:vRjeTLED0
>>777
自律歩行する保存食...( ̄∇ ̄;)
2022/07/06(水) 14:39:28.87ID:k5KUan7zd
金さんの本にあったけど、例え犬が遭難しても警察は助けてくれんらしいぞ

載ってたのは連れてきた犬が逃げ出して崖下に落ちちゃったケース
飼い主が無理したらアレだからって特例で助けてあげたけど
断られても文句はいえなかった
2022/07/06(水) 14:44:27.78ID:Uc9/e88Ua
山岳保険(犬用)というブルーオーシャン
2022/07/06(水) 17:04:42.95ID:zoAI0vfg0
>>778
関係ない奴らがいろいろうるさいからめったに食べられないご馳走に格上げされたニダ
非常食なら誰も文句言わないニダ
2022/07/06(水) 17:05:36.59ID:JjQRDX7Pa
犬猫は犬猫として愛せ
自分はそうしている
家族と看做すのはいいが、だからといって人間と同じ扱いを要求すべきではない
786底名無し沼さん (ワッチョイ 350d-5VYb [58.188.62.120])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:56:31.48ID:Eq7z5QOn0
 ∧,,,,∧
< `Д´;> チョッパリはなんで犬を食わないニカ?こんなに美味しいのに。
2022/07/06(水) 20:03:27.84ID:neXPPob2a
>>749
雄山では見なかったけど浄土山では犬のフンを見たよ。
乗鞍では富士見岳の頂上に犬のフンがあった。
国立公園はペットは禁止なのに犬連れてくるってバカなの?死ぬの?って言いたい。
788底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-A/OY [60.155.214.206])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:06:08.56ID:WD3nD7ld0
鈴鹿のハライドで犬連れのまま滑落して亡くなった方が
みえたけど、恐らくリードで引っ張られてバランス崩した、
とか言われていたわ。
そんなリスクもある、ということはちゃんと伝えた方がいいよな。
789底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-kc9T [126.186.236.24])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:18:18.94ID:GLg4FX3u0
>>787
黒部界隈を犬連れて行くって早月尾根から来たか薬師方面からって事?
アルペンルートの乗り物にはペット不可なので。
2022/07/06(水) 20:41:59.96ID:txR2jl/e0
大日岳登山口かとか八郎坂かも
2022/07/06(水) 20:53:00.59ID:neXPPob2a
>>789
うーん、どこから来たのかわからんが、カリントウみたいな犬のフンだったよ。
立山に犬以外で、犬のフンに似ているフンをする動物っているかな。
2022/07/06(水) 20:58:02.14ID:QP7XcgKT0
「山岳救助のエキスパートに」35歳新人救助隊員が目指す"道警山岳遭難救助隊"夏山で初めての実践訓練へ

2022年7月6日19:30
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=29286
2022/07/06(水) 22:03:53.43ID:a45J3pFx0
>>791
熊のウンコも場合によっては犬のに見える事もある。
ちと太めだけどな。
残雪期に雷鳥坂の雪渓をウロウロしてる熊が目撃された年もあったし、
熊じゃね?
2022/07/06(水) 22:05:13.01ID:a45J3pFx0
それかヒト。
心当たりある奴、手あげろー
2022/07/06(水) 22:31:34.01ID:Ia+dgZk30
熊は全然違うだろ
2022/07/06(水) 22:47:34.40ID:Wgcrlzhg0
新しい登り方と下り方

https://i.imgur.com/ldw3Svo.gif
https://imgur.com/3UT3tDD.gif
2022/07/07(木) 00:36:52.46ID:ox4WQDzI0
ちゃんと犬見てるからいいやろで犬OKするとリードつけないウンコする人に噛みつく馬鹿犬を連れ込む奴が絶対出てしまうのや諦めろ
2022/07/07(木) 06:16:06.55ID:sqL0uQ7G0
>>789
なぜ大日岳経由が浮かんでこない。
799底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-51R8 [125.197.236.8])
垢版 |
2022/07/07(木) 06:47:38.56ID:slUMFWdW0
犬連れに文句言ってるやつは
一度農鳥親父に時間談判してこい
2022/07/07(木) 06:47:49.15ID:ycp5oxhc0
ヒトの糞放置や周り人居るのに平気で吸うヤニカスの方が犬より質が悪い
801底名無し沼さん (ワッチョイ 99cd-kc9T [182.167.185.121])
垢版 |
2022/07/07(木) 06:49:41.50ID:k0JTJTkQ0
>>798

https://www.info-toyama.com/attractions/31003
称名滝界隈がペット禁止になっているね。
バリルートで来れば知らないけど。
802底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:26:36.78ID:iMMggW6I0
まぁ特にお子さんのいない夫婦だとワンコやネコは子供であり家族なんだよな
勧めはしないが山に連れて行く気持ちは分からなくもない
自分は子供いるけど多分ペットの方が従順であろうな
2022/07/07(木) 10:57:38.48ID:XY5KVj6L0
七ツ石小屋のTwitterが犬のことには全く触れてないのは炎上するからかな
2022/07/07(木) 11:10:38.30ID:gViWJkvrM
客のことを書くのはコンプライアンス違反になるから
805底名無し沼さん (スプッッ Sd12-SnY6 [1.75.250.160])
垢版 |
2022/07/07(木) 11:47:11.80ID:QFpJml7Od
本人には家族でも赤の他人にとってはただの畜生だからな
他人からどう思われるかも考えないとね
2022/07/07(木) 11:49:14.78ID:XY5KVj6L0
>>804
客ではないでしょ。

熱中症の注意喚起で出すべきだと思うけど
807底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.133])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:10:48.48ID:X+fOXQ6Id
いろいろな人間がいるから、炎上の可能性を避けるためにも黙ってるのも上策。
深慮ある人間なら誰がどうしてれば避けられる事態だったかは分かるんだし。
808底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:11:13.91ID:iMMggW6I0
今は結婚しても夫婦で趣味を楽しもうって子供作らない人が多い
だから犬猫が売れまくって動物病院も大盛況
809底名無し沼さん (スップ Sdb2-7FxH [49.97.11.203])
垢版 |
2022/07/07(木) 13:00:17.61ID:3H37MffFd
本当に山に登りたいかどうか意思確認も出来ない子供は連れて来ないけどね
2022/07/07(木) 13:05:30.54ID:PNzjy0ii0
>>809
嫁を引きずり回してる爺さんたちも同様だなw
婆さんはバテてノロノロ動いてるのに叱りつけてるような爺は滑落して死ねばいいのに。
2022/07/07(木) 14:21:46.63ID:l0fsoNVI0
確かに40kgの犬が途中で死んだらどうするかとかは問題やなぁ
埋めるとか荼毘にするとかは国定公園じゃ論外やろし
ヘリタクにしてもピックアップとか時間と場所が無理やろし
重さからしたらボッカが降ろすしかないやねえ
ただ死ななくてもへばったからボッカさんお願いしますが
頻発したらボッカもたまらんやろし
2022/07/07(木) 14:47:06.08ID:fPUXsXUF0
人間でも熱中症の自覚なくて突然倒れてそのままポックリなんてことあるわけだから犬は難しいな
毛むくじゃらで保温性抜群だし
2022/07/07(木) 15:09:08.81ID:O8+qs33O0
>>811
食べたらアカンのか?
2022/07/07(木) 15:15:59.86ID:03YYKZD1a
>>799
時間談判って、どこの方言なのか?
2022/07/07(木) 15:28:53.87ID:jH137qNq0
殺した(絞めた)ものじゃないと不味いから食えない
816底名無し沼さん (ワントンキン MM62-7jpy [153.140.32.46])
垢版 |
2022/07/07(木) 15:40:29.44ID:QlFyDTm0M
甲斐駒ヶ岳の滑落はニュースになってないのかな
現場にかなり血痕残ってたらしいが
817底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/07(木) 15:54:44.50ID:iMMggW6I0
梯子から落ちておデコでも切ったのかね
2022/07/07(木) 15:59:01.50ID:PNzjy0ii0
>>815
さすが経験者は違いますねw
2022/07/07(木) 17:07:45.95ID:O8+qs33O0
>>815
そうなんか、勉強になったわ
2022/07/07(木) 17:17:18.70ID:+kgPnAFBd
標高2200メートルの沢で倒れている男性が…北アルプス槍ヶ岳で身元不明の遺体 長野

2022年7月7日(木) 17:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/89561?display=1
2022/07/07(木) 17:30:36.78ID:ZYeW/kND0
ここ見てるとほぼ毎日山の事故あるんだなって思う。
2022/07/07(木) 17:33:47.85ID:6aWnOAjEa
そりゃいくらもある

ただ下山屋や前年のようなベストパンパカはそうそう無い
2022/07/07(木) 17:39:13.72ID:97K2rYC1p
日本だと年間300人くらい亡くなっているじゃなかったかな?

自分は以前にパラグライダーをやっていたけど、事故率は登山の方が100倍くらい上だった記憶がある
(保険会社の資料)
2022/07/07(木) 17:49:20.97ID:mxsY+jtI0
>>810
自分逆だわ嫁のほうが身軽でダントツ早い汗だくでノロノロついていくのが精一杯です
2022/07/07(木) 17:54:35.09ID:pVSOkc1tM
>>823
山飛びかい?

そういえばカモシカの社長はまだ生きてんのかな
2022/07/07(木) 17:57:19.41ID:NSjoVIrt0
遊戯王の作者、海難パンパカ
2022/07/07(木) 18:01:49.40ID:tZ9JT6jY0
>>824
今はばあさんの方がアクティブだから
婆さんの方が元気だよな
まあ婆さんたちは普段女友達と集団で登ってて
友達いない爺さんとは違うからな
2022/07/07(木) 18:42:21.93ID:VcMVxajJM
ディーン・ポッターは愛犬を連れてベースジャンプしてたぞ。墜死した時は連れてなかったようだが
829底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.133])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:50:06.94ID:X+fOXQ6Id
>>826
びっくりだわ
富と名声と人気を得られても、
全てサメに食われるとは
2022/07/07(木) 19:05:01.38ID:mwbNEgoi0
遺産がスゴいことになりそう
2022/07/07(木) 19:07:24.43ID:fPUXsXUF0
クオリティの高い仕事を真面目に仕こなした人だったよな
2022/07/07(木) 19:22:59.57ID:rrYNR2Uw0
アクティビティ死亡率の比較(アメリカ版)
https://www.besthealthdegrees.com/health-risks/
喫煙と肥満はエクストリームスポーツ(死亡率において)
833底名無し沼さん (オッペケ Srf9-p+Gm [126.157.196.124])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:31:50.49ID:LAV/RaKar
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
834底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:40:47.55ID:y104TopU0
>>831
センスも素晴らしかった。
835底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:42:31.57ID:y104TopU0
漫画家のアクティビティ遭難というと、
クレヨンしんちゃんの作者の荒船山滑落が有名かな
2022/07/07(木) 19:56:57.42ID:Ev1KOvBR0
滑落というか転落というか
2022/07/07(木) 20:01:57.72ID:ApHybMyr0
槍ヶ岳付近で男性が遭難死

「午前11時半ごろ、北アルプス槍ヶ岳(やりがたけ)の標高2200メートルの天狗原(てんぐはら)付近の沢で、男性が倒れているのを県警のヘリが発見しました。

別の遭難者の救助活動中に発見したもので、およそ1時間半後に収容しましたが、その場で死亡が確認されました。

男性の年齢は40代から50代で、警察で所持品などをもとに身元の確認を進めています。 」

信越放送
2022/07/07(木) 20:04:29.54ID:ApHybMyr0
そうす

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/89561?display=1
839底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:17:54.10ID:y104TopU0
>>836
転落だねたしかに
2022/07/07(木) 20:26:51.17ID:+DaHrN6W0
高校生登山の在り方検討委 “登る山は難易度高くないものに”
07月07日 12時48分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20220707/1090012749.html
841底名無し沼さん (ワッチョイ 350d-5VYb [58.188.62.120])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:23.03ID:Wyth3eid0
高校生登山は高度500m以下に限るとか
しても良いんじゃない。
842底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.120.77])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:19:27.86ID:y104TopU0
>>841
栃木も標高低くても古賀志山とか石裂山とか危ないのあるし
2022/07/07(木) 21:27:40.87ID:9FWFOIxlM
>>816
滑落した人が見つかってないなら、クマとかの血痕ってことにされちゃうんじゃね?
2022/07/07(木) 21:43:59.57ID:tZ9JT6jY0
>>840
難易度は高さじゃなくて
天候だろ
天候悪い時はやめろよ
845底名無し沼さん (ワンミングク MM62-7jpy [153.250.44.82])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:05:02.98ID:oTcrEgpkM
>>843
これね
別の日記には血の跡の写真があった
https://yamap.com/activities/18214333
2022/07/07(木) 22:16:07.59ID:Dp4Gd1id0
スキューバダイビング中に鮫に喰われて死ぬとか、もうキャンプ中にクマの襲撃受けるレベルだろ
2022/07/07(木) 22:21:00.69ID:Hjv6IirhM
>>841

筑波山、高尾山ならいいんだが、里山の類は蛇や蜂や熱中症や道迷い、携帯不通、ヒルとの戦いで大抵はやばいんだよな。
848底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.72.185])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:37:38.45ID:4oX0/A/Od
高校生の方が爺様より体力あるだろ
2022/07/07(木) 23:03:56.03ID:FE+6wDgj0
遊戯王 事件かもしれんが事故だったらガイド付けてれば死ななかったかもな
2022/07/07(木) 23:44:22.16ID:tZ9JT6jY0
>>845
偉いなー
ファーストエイドキット持ち歩いてるが
応急手当の知識がないからいざという時は役立てそうもないw
2022/07/07(木) 23:56:35.70ID:CBipq+/f0
平均給与
1990年 425.2万円
1991年 446.6万円
1992年 455万円
1993年 452.2万円
1994年 455.5万円
1995年 457.2万円
1996年 460.8万円
1997年 467万円
1998年 465万円
1999年 461万円
2000年 461万円
2001年 454万円
2002年 448万円
2003年 444万円
2004年 439万円
2005年 437万円
2006年 435万円
2007年 437万円
2008年 430万円
2009年 406万円
2010年 412万円
2011年 409万円
2012年 408万円
2013年 414万円
2014年 415万円
2015年 420万円
2016年 422万円
2017年 432万円
2018年 441万円
2019年 436万円
2020年 433 万円
民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#gaiyou
2022/07/08(金) 00:02:34.28ID:j7KknO6q0
高校の修学旅行で穂高に登った時大集団で盛大に道迷いした思い出
2022/07/08(金) 00:15:14.44ID:uAmWxIMba
高校生だから駄目なんてことねーよな
駄目なのは指導者がボンクラなこと
2022/07/08(金) 01:11:17.73ID:r5kMRocV0
>>846
いわゆる本望てヤツ?
2022/07/08(金) 02:31:44.22ID:wtJxJvOjM
>>854
違うよ
2022/07/08(金) 06:18:26.21ID:QZ43oMr2d
熊に襲われるよりサメに食われる方がレアだろ
857底名無し沼さん (オッペケ Srf9-p+Gm [126.157.82.222])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:13:06.86ID:14d3mD54r
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2022/07/08(金) 08:42:06.04ID:o0qe/6UMM
>>850
自分が怪我したときの初期対応を他人にもしてるんだよ
自分の怪我対応もできないならファーストエイドキット不要では
2022/07/08(金) 09:03:35.85ID:FAXV8C2q0
聞いたことない山だけど一応
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbb54c5be8d84e83e3dac5db40321fa91f6a4da
860底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-kn+G [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/08(金) 09:27:19.87ID:KYQdEf+j0
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根の事故
>>845を見ると
まさに岩場や梯子地獄が終わるあたりだな
下山しててホッとして大きい岩の長い梯子から落ちたのかね
助かったようで良かったが
2022/07/08(金) 09:38:09.12ID:0MFvjcZF0
Twitterで落下を目撃して通報した人の話読んだけど、場所は多分そのとおりだと思う
ストックを突こうとして空振ってバランス崩したのでは?とのこと
どっちにしろストックが転がっていたらしく、ストックの扱いが原因として考えうるのではと思う
そう考えると、あそこの通過にストックを伸ばしたまま手に持っていたということになる
もう一度この諫言を書いておこう

山で「めんどくさい」は絶対厳禁
2022/07/08(金) 11:40:17.05ID:q7b6UsjFM
↑それもスピードとの兼ね合いが大前提
一つ一つの行動が確実でもノロマで行動中に日が暮れてしまったら何にもならない
アスペ系の人に多い
2022/07/08(金) 11:42:38.68ID:E/eDvVyE0
>>824
男尊女卑の九州男児の俺でもそうするね。
女連れで登る機会はないがw
2022/07/08(金) 11:57:20.81ID:0MFvjcZF0
【速報】安倍ちゃん銃撃されて心肺停止
865底名無し沼さん (スプッッ Sd12-SnY6 [1.79.84.210])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:59:52.21ID:eheoFAoUd
安倍ちゃんパンパカしちゃったのか
866底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.77.178])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:01:52.10ID:t/1Nso9od
マジやん おさよちゃんと怖ッ!
867底名無し沼さん (スプッッ Sd12-SnY6 [1.79.84.210])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:03:59.21ID:eheoFAoUd
後ろからショットガンで撃ち抜かれたらしい
868底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.77.178])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:05:06.04ID:t/1Nso9od
ショットガンとか絶対助からないやつやん、、、
2022/07/08(金) 12:09:46.23ID:0MFvjcZF0
アッキーが出馬して首相になる未来が見えた
2022/07/08(金) 12:12:19.55ID:GU8DXRZEd
あーあ、終わりの始まりだよ
2022/07/08(金) 12:15:42.25ID:0OPnxKwn0
左胸を2発やて
治安の悪さが全国に伝播しないといいが
872底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.77.178])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:17:08.25ID:t/1Nso9od
これ犯人がどんな奴かで差別始まるね
2022/07/08(金) 12:17:12.29ID:PWFlCrHz0
安倍ちゃんを負の神格化してた左翼のテロだな
874底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:17:15.79ID:Huxb2orxd
猟期じゃないよな
2022/07/08(金) 12:19:14.63ID:0MFvjcZF0
でも自民党大勝確定したな
それもわからんキチガイの仕業だ
2022/07/08(金) 12:20:00.96ID:PWFlCrHz0
伊藤博文だって、朝鮮半島併合に反対してたろ?
2022/07/08(金) 12:21:56.03ID:SESE19WNd
政治家が命を狙われるくらいじゃないと健全な社会とはいえんよな
2022/07/08(金) 12:22:43.75ID:PWFlCrHz0
>>877
民主主義に対するテロだぞ
2022/07/08(金) 12:24:28.24ID:R1vUhZoC0
登山中に滑落か…北アルプス・槍ヶ岳で見つかった遺体は大阪市の会社役員の男性 長野

2022年7月8日(金) 11:14
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/90047?display=1


お名前あり。
2022/07/08(金) 12:28:07.23ID:4osblsZe0
散弾銃か
田舎だとよくイノシシと間違えて人間を撃ってるからそれなんじゃないの
まああれも一部はわざとやってるんだろうけど
2022/07/08(金) 12:29:26.40ID:r5kMRocV0
>>875
ですな
一番得するのは誰か?
2022/07/08(金) 12:31:18.06ID:HEFDx+ceM
>>879
滑落ポイント無くない?
883底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-5VYb [126.60.115.152])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:35:27.91ID:GKL16kip0
自民大勝で改憲確定だな
背後関係に外国勢かかわったら戦争もありえる
884底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:39:38.33ID:Huxb2orxd
善悪はわからんけど
これが歴史ってやつだわ
885底名無し沼さん (ワッチョイ a285-tp2p [133.202.181.30])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:48:03.74ID:/hLac0bV0
容疑者と同姓同名の大学准教授が気の毒だw
886底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.77.178])
垢版 |
2022/07/08(金) 13:02:06.74ID:t/1Nso9od
>>885
検索してんじゃんw
2022/07/08(金) 13:04:10.88ID:0OPnxKwn0
撃たれるとこ
https://twitter.com/nk55zRXFyFv1zgP/status/1545253125287645186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/08(金) 13:07:32.01ID:BY/1OWgb0
普段このスレ居座ってるくせに立て続けだとなんかしんどい
遊戯王も安部ちゃんも別に好きな訳じゃないのに
889底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.77.178])
垢版 |
2022/07/08(金) 13:44:04.16ID:t/1Nso9od
元海上自衛隊みたいだね
2022/07/08(金) 13:48:59.46ID:oPU5oqtha
確実じゃない情報を無責任に拡散すると冗談抜きで逮捕される可能性もあるから気を付けろよ
2022/07/08(金) 13:50:29.13ID:PWFlCrHz0
有事だから噂は流れるだろうけど信用しちゃいかんよ
2022/07/08(金) 14:35:18.73ID:YRWXrR4JH
>>887
いいね2万超えとか
2022/07/08(金) 14:45:44.81ID:DsOgqPqM0
元海上自衛隊だった事よりも、その後の15年間に何をしてたのかだな
2022/07/08(金) 14:55:27.95ID:iO2zKzVkd
そら自宅警備員よ
895底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-A+Eo [133.106.166.116])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:16:02.70ID:veOdGPm5M
アベどーだろうが関係ねーだろ。
N速でも行ってくれ ウゼー
896底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.83.198])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:27:49.24ID:G7znx1h7d
>>895
パヨ乙
2022/07/08(金) 15:28:32.85ID:PAJ4/hcyM
>>860
それでも落ちるようなところじゃない
余程不注意か、無理してペース上げて水分足りなかったとかじゃなければ
898底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.83.198])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:29:13.79ID:G7znx1h7d
ストックのせいだよ
899底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-TuZp [133.106.184.1])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:32:01.24ID:lVzGSKhmM
鮫はまだわかるけど、政治家の暗殺はさすがに俺たちと関係なさすぎるよなw
2022/07/08(金) 15:33:37.41ID:PWFlCrHz0
二発、違う銃声がしたから正にパンッパカッ
2022/07/08(金) 15:40:33.35ID:6pn5/b1Ea
街中でもパンパカの可能性あるんだから山でパンパカすんのも仕方ないよな
2022/07/08(金) 15:45:52.63ID:PAJ4/hcyM
いや、安倍みたいな都合悪くなると逃げるゴミなんか撃たれてなんぼ
寧ろ撃った奴を褒めてやるわ。
2022/07/08(金) 15:48:29.14ID:PWFlCrHz0
>>902
ゲンダイとか読んでそう
2022/07/08(金) 15:58:11.72ID:5+Bb70rjd
猟銃じゃなくて自作の種子島だろ
銃を取り出す動作も滑らかだし
元海自ってどの部隊に居たんだよ
2022/07/08(金) 15:59:49.06ID:nVdJQWpd0
自衛隊の上部の国家保安局に異動
そこで暗殺術を学んだ
906底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.83.198])
垢版 |
2022/07/08(金) 16:05:54.16ID:G7znx1h7d
パヨは登山禁止にして欲しい
キチガイ過ぎる
907底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-TuZp [133.106.184.1])
垢版 |
2022/07/08(金) 16:23:43.14ID:lVzGSKhmM
天皇ならまだ登山者枠だけど安倍は山となんの関連もなさすぎる
908底名無し沼さん (ワッチョイ f62a-9Sue [119.47.31.53])
垢版 |
2022/07/08(金) 16:25:36.01ID:jQCoyF4p0
>>907
天皇とかいうクズは手も汚さずに
生まれた時から偉いからいいよなwwwwwwwmw
2022/07/08(金) 16:28:49.53ID:WXsI6lKra
>>908
親に愛されなかったのはお前の親が悪いのであって皇族のせいではないぞ
2022/07/08(金) 16:31:06.81ID:0MFvjcZF0
好きなときに好きな山登れないなんて無理ゲーすぎる
皇族なんて死んでもなりたくない
2022/07/08(金) 16:32:01.11ID:nVdJQWpd0
登山しに行くって言うと登山道作ってもらえるんだよな
2022/07/08(金) 16:35:47.52
天皇陛下だってフリークライミングとかやりたいかもしれないのに
2022/07/08(金) 16:38:48.41ID:r5kMRocV0
胸を撃たれたそうだからなぁ
シンゾーだけに…
2022/07/08(金) 17:00:21.29ID:PWFlCrHz0
>>913
首らしいから君はセーフ
915底名無し沼さん (オッペケ Srf9-mC1F [126.194.117.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/08(金) 17:02:42.19ID:UKx7CRHEr
晋三を捧げよ!
2022/07/08(金) 17:06:17.19ID:PWFlCrHz0
>>915
まだ心肺停止だから君はアウト
2022/07/08(金) 17:22:56.33ID:0mFICydwd
訓練下見中に山岳遭難者保護 宮城・白石署が救助隊員に感謝状
2022年7月8日 16:00

https://kahoku.news/articles/20220708khn000006.html
2022/07/08(金) 17:39:37.11ID:y0JUOfqR0
これは革命の烽なのか
階級戦が始まったのか
2022/07/08(金) 17:55:02.81ID:e36bvFw9a
明日追悼登山するわ
920底名無し沼さん (ワッチョイ 2d0f-V45W [114.177.56.176])
垢版 |
2022/07/08(金) 17:58:01.64ID:92hm+7iS0
【速報】安倍元首相が死亡
搬送先の病院で確認
奈良市内で演説中に銃で撃たれて
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6cff552e5b5e77ed3b86212a52c850574168f1
921底名無し沼さん (ワッチョイ 6eed-TuZp [113.38.197.33])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:01:35.14ID:UVOCj/NM0
>>902
これで君は公安に目をつけられたね
2022/07/08(金) 18:03:52.43ID:0OPnxKwn0
おお駄目だったか…長い間お疲れ様でした
https://i.imgur.com/bbI9Rdk.jpg
923底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-9f8D [14.11.3.129])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:08:58.22ID:j7KknO6q0
街中でパンパン案件だからスレ違いだわ
924底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-5VYb [126.60.115.152])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:37:09.95ID:GKL16kip0
晋三RIP
925底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-TuZp [133.106.184.1])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:07:20.04ID:lVzGSKhmM
登山者は公務員や大企業多そうだから安倍晋三派が多いのかな
俺ははっきり言ってちょっとした正義が執行されたくらいに思えるわ
2022/07/08(金) 19:17:01.55ID:PWFlCrHz0
>>925
悪はお前だよ
2022/07/08(金) 19:17:38.62ID:DLNYy2rla
安倍が死んでも登山
2022/07/08(金) 19:19:19.69ID:LgxUIMBap
中小企業でも就職できた若者は支持者多いと思うよ

私は零細企業の平社員だけど、アベノミクス支持だったし
2022/07/08(金) 19:19:38.16ID:S9T5pFxlM
一国の最高責任者だった男だからな
安倍が殺した、殺されたと恨みをつのらせる対象になっても不思議は無いし、その覚悟が無ければ総理なんぞに手を挙げるな、って話
2022/07/08(金) 19:20:58.02ID:LgxUIMBap
万人に好かれるなんて無理だし、長くやった分だけ冷や飯食ってた人の恨みは深いわな
931底名無し沼さん (スッップ Sdb2-A+Eo [49.98.158.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:28:57.96ID:Huxb2orxd
明治維新の薩長水戸のテロリズムとなにも変わらないからな。
2022/07/08(金) 19:29:48.91ID:oSoMHH/lM
このスレにいて冷や飯食ってたのは本人に問題があるんだろうなと思うw
933底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.83.127])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:33:12.73ID:FK0AJVi6d
ご冥福をお祈りします
不謹慎なレスする非国民に不幸が訪れますように。
2022/07/08(金) 20:05:45.82ID:S9T5pFxlM
無理矢理山板に関連付けるけどさ、
自作ショットガンだとすると試射するよな
大台ヶ原あたりでそれっぽい適所無いか?
遠くに自衛隊の演習場かなんかあって砲撃音なんかが聞こえてきたりすると最高
2022/07/08(金) 20:13:37.31ID:jdBYpFWSa
山で撃ったら猟銃と区別つかないよ
白煙があんなに出てるとちょっと不審がられるかもしれんが
2022/07/08(金) 20:23:03.46ID:sk8q8/WI0
奈良の山の中のカーブミラーとか明らかに弾痕だって凹みいっぱいあるから
2022/07/08(金) 20:27:43.42ID:S9T5pFxlM
あそうか
猟期なら特に気にならないか
2022/07/08(金) 20:42:44.78ID:CbqXf98pM
>>925
多分、生きた無駄、反面教師世代の老害と現役世代とでは意見はハッキリ分かれる
2022/07/08(金) 20:43:13.51ID:CbqXf98pM
奈良で起きたことだから、これで許される

🦌「ごめんなさい…センベイパクー」
940底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-TuZp [133.106.184.1])
垢版 |
2022/07/08(金) 20:48:20.61ID:lVzGSKhmM
保身に関しては狡猾だったのに自分に対するヘイトを解消するために負けていいところでたまに負けてみせるってことをしなかったのがこの結果を招いたと思うね
負けず嫌いが命取りになった
2022/07/08(金) 21:03:06.54ID:PWFlCrHz0
>>940
意味が解らない
2022/07/08(金) 21:03:56.53ID:CbqXf98pM
え?俺ですら分かるのに相当馬鹿だね
2022/07/08(金) 21:06:45.83ID:PWFlCrHz0
>>942
そういうゴミみたいなパワーゲームに国民を付き合わせる為に野党やマスコミが存在しているのか?
944底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.123.72])
垢版 |
2022/07/08(金) 21:07:59.59ID:wMN3tyZX0
>>940
わかる
2022/07/08(金) 21:08:08.63ID:jBKEyOXHM
板垣退助が演説中に暴漢に襲われたのも「遭難」という言葉が使われてるよな
その時の「板垣死すとも自由は死せず」(死んでない)(実際は言ってない)は有名
2022/07/08(金) 21:13:47.41ID:cQTQA4Zc0
>>935
白煙すごかったな

ありゃ火薬も手製か?
2022/07/08(金) 21:14:23.99ID:0MFvjcZF0
>>940
陰謀論とか好きそう
2022/07/08(金) 21:47:04.43ID:8hvU5wgDM
みんな自民党信者かよ
安倍晋三は森友・赤木・モリカケ全てから逃げたクズ野郎だろ 同情の余地なし
2022/07/08(金) 21:48:59.29ID:PWFlCrHz0
>>948
お前らの妄想の言いがかりで何年無駄にしたんだ?
950底名無し沼さん (ワッチョイ 31ff-8NgE [180.60.155.4])
垢版 |
2022/07/08(金) 22:03:40.12ID:ywcyYqOu0
登山と関係無い安倍の話はお腹いっぱい
2022/07/08(金) 22:12:46.92ID:C4fh8TNR0
俺たちネット保守は今年は登山自粛しような
2022/07/08(金) 22:15:58.76ID:0MFvjcZF0
>>948
まだアホ野党とマスゴミに騙されてんの?w
簡単にカモれそうw
953底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:20:58.15
次スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part466
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657290025/
954底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-A+Eo [61.207.123.72])
垢版 |
2022/07/08(金) 23:41:56.18ID:wMN3tyZX0
>>953
2022/07/09(土) 00:35:31.48ID:3IBmC3bM0
どうせなら安倍奥の話しでもすれば
2022/07/09(土) 02:06:44.28ID:JLQLWs/o0
安倍と言えば安倍貞任
つまり早池峰山行ってくるわ
2022/07/09(土) 02:16:18.17ID:ufipbXRs0
登山の前に期日前投票を。
958底名無し沼さん (ワッチョイ 1e2a-DGD5 [119.47.31.53])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:10:26.21ID:Nvju/H5t0
安倍死ねパンパカ
959底名無し沼さん (ワッチョイ 1e2a-DGD5 [119.47.31.53])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:12:12.21ID:Nvju/H5t0
>>950
普段から説教のフリした八つ当たりしかいないし
どうでもいいだろ
2022/07/09(土) 06:25:53.21ID:LzukQ6bta
>>956
安倍川でないのか?
961底名無し沼さん (オッペケ Srdd-9eSZ [126.157.118.245])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:26:49.48ID:Nd88Th3Pr
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
962底名無し沼さん (スププ Sd4a-5atj [49.98.228.49])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:31:18.13ID:TmDvpsV+d
>>958
オマエみたいなのが山にいるかと思うとゾッとするよ
犯人と同レベルだな
2022/07/09(土) 08:25:03.55ID:T1uL+X+rM
え?そんなのまだいい方だろ?
俺なんかすれ違う老害なんかさっさと滑落しろとしか思ってないわ
964底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-pTGD [122.100.24.70])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:55:55.97ID:3HOs2ZwYM
N速で相手にされないアホがアベがーっSPがーって必死なるスレはココですか?
2022/07/09(土) 09:11:33.90ID:9dd59hKbM
山上は正しい行いをしたよ
流石に山上憶良の子孫だけのことはある
2022/07/09(土) 09:12:34.16ID:tMdBmMAg0
晋三の心臓を狙うなんてなんて卑劣な犯行なんだ!
2022/07/09(土) 09:16:17.85ID:ufipbXRs0
登山シーズンを前に注意 千葉県警が航空隊の山岳救助映像公開
2022/7/9 05:00

https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/040/534000c
968底名無し沼さん (ワッチョイ 2688-v9l2 [153.210.25.190])
垢版 |
2022/07/09(土) 09:20:15.92ID:WsxbKRHH0
>>951
1年は登山自粛するのが当然だろう
2022/07/09(土) 10:22:59.48ID:z/7l5EzS0
千葉県警にも山岳救助隊いるのか
2022/07/09(土) 10:30:58.52ID:XLNvV5qe0
あれは法でさばけなかったからね
大企業や名誉ある人に対して
司法と検察が機能してないし
まだ日本も捨てたもんでないなと
2022/07/09(土) 10:41:13.11ID:qQVO6WPZ0
明日は我が身か。
2022/07/09(土) 10:41:26.79ID:d3PMM4B50
>>970
法で裁けない何かしたのか?
2022/07/09(土) 10:50:20.99ID:d3PMM4B50
>>970
まるで他人事のように言うが、
キチガイマクガイバーに銃撃たせたのは貴様ら左翼が長年積み重ねてきた下品な中傷と、テレビと新聞がでっち上げて飯の種にしてきた歪曲スキャンダルの結果であることを忘れて、「天罰が下った」とか考えてるのか?
お前らの小さなオツムに合わせたルサンチマンとプロバガンダがこの国の民主主義を攻撃したんだ。
2022/07/09(土) 11:09:14.87ID:EGaGwpBn0
↑のような盲目的権力追従紅衛兵モドキが山にも居るとなると、ちょっとした軽口も叩けなくなるな
怖い怖いw
2022/07/09(土) 11:11:55.81ID:d3PMM4B50
>>974
ああ、だからそれがルサンチマンだろ?
お前の小さな存在そのものだよ。
お前らにとっては安倍晋三元総理こそが信仰の対象だったんだ。
失せろ、ゴミが
2022/07/09(土) 11:16:32.04ID:EGaGwpBn0
↑ルサンチマンって言いたかっただけだろw
2022/07/09(土) 11:21:40.94ID:d3PMM4B50
>>976
巨大な権力に逆らってる俺カッコいい!が唯一の自己承認である人生なんだろ?
日刊ゲンダイにくるまれて遭難してろ。
2022/07/09(土) 11:23:28.66ID:EGaGwpBn0
↑言い回しと引用がパターン化してるぞ
もっと面白い事言えよw
2022/07/09(土) 11:25:54.17ID:d3PMM4B50
>>978
今日もテレビ見てしゃべってろ
2022/07/09(土) 11:34:47.28ID:EGaGwpBn0
>>973みたいな書き込みは、ここへきてアベ友の論客wや家庭教師の平沢某あたりが盛んに言い始めた無根拠の言説の丸写しなのは言うまでもないが、こういうのをまさに「言論の封殺」って言うんだよ
忌中お弔いムードの中言いたいこと言い切った小沢は偉いな
2022/07/09(土) 11:41:07.86ID:Dr76k7EO0
ここ登山板なんだが
おまえらなにしにきてんの
2022/07/09(土) 11:41:19.75ID:/zA83Znq0
○沢が指示をだしたんだろ
2022/07/09(土) 11:43:50.08ID:uzjPU4e90
> キチガイマクガイバー
単独犯の気まぐれで元首相とか
21世紀に鉄パイプドラゴン銃自作してラジコンバッテリーで発火させるとか天才かよ
今までのテロリストは何やってたんだ。
2022/07/09(土) 11:49:41.41ID:EGaGwpBn0
お詫びに明日安倍奥の山でも行ってくるわ
2022/07/09(土) 11:57:21.41ID:d3PMM4B50
>>980
お前のは言論じゃなくて単なる下品な中傷と扇動
2022/07/09(土) 12:00:42.25ID:d3PMM4B50
>>983
大阪のヤクザではメインウェポンらしいぞ。

https://i.imgur.com/OEDxNhB.jpg
2022/07/09(土) 12:02:35.30ID:u3uVOe+CM
強殖装甲ガイバー
988底名無し沼さん (ワッチョイ de74-cLuh [223.217.55.248])
垢版 |
2022/07/09(土) 12:26:52.17ID:uzjPU4e90
>山上徹也容疑者(41)が特定の宗教団体名を挙げ、
>「母親が団体にのめり込んで破産した。
>安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んで恨んでいた」
>と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。
そうかじゃなくて統一かな?
2022/07/09(土) 12:28:24.70ID:d3PMM4B50
もっと身辺洗わないと証言なんて当てにならん
2022/07/09(土) 12:29:25.23ID:VDcB3Lv1d
>>988
コイツは統一の分派のサンクチュアリ教会
本家と対立している
2022/07/09(土) 12:35:50.19ID:d3PMM4B50
結局ウリストじゃねーか
2022/07/09(土) 12:52:00.02ID:VDcB3Lv1d
サンクチュアリ教会は銃弾で作ったヘッドバンド巻いてたりヤバいカルト
2022/07/09(土) 13:12:46.37ID:XLNvV5qe0
>>972
まぁ彼が何したって言われても
首相時の審議見てたら小学校の学級会以下だったからね
いったい国民が何をもとに選挙行ってるんだろ?
国会すら見てないでしょ?
何をしてたかも把握してないんでしょ?
2022/07/09(土) 13:20:19.55ID:XLNvV5qe0
ちなみに私は出来れば安部元首相に三期目してほしかったよ
映像見ながらそれを肴に酒飲めるなんて彼ぐらいでしょ
そこらのお笑いよりおもろかったよ
岸田になってまともすぎて少し残念
その間のはいわずもがな
2022/07/09(土) 13:25:17.34ID:9tIh/9LZM
いやむしろ菅首相に続けてほしかった
コロナ対策もワクチン接種も世界的に見れは非常に上手くやったのにメディアは叩きまくったよなあ
年寄りの医療負担率上げたり、処理水の放出道筋つけたりなど嫌われることもやったし、40代の不妊治療も保険適用少子化対策も。
なんてったって議員二世のサラブレッド安倍さんと対象的な、苦労人のところがいい
GoToもこの人なしにはできなかった
2022/07/09(土) 13:27:15.85ID:9tIh/9LZM
オリンピック忘れてた
感染爆発が起こるとか非難轟々の中よくやったよ。
中止にしろと文句言ってた奴らも始まったら手のひら返し、謝って欲しいくらいだw
2022/07/09(土) 13:28:13.05ID:VDcB3Lv1d
安倍さんも菅さんもヘビーな時期にやって本当にお疲れ様だわ
いつも疲れ切った顔してて見てられなかった
2022/07/09(土) 13:32:08.94ID:d3PMM4B50
>>993
野党のクイズやコロナ無視してのモリカケ桜がどれだけ失笑を買っていたのかが解ってない君みたいなのが、
日がな一日テレビに張り付いてルサンチマン丸出しで国会中継とか見てる、有権者であることをだけが自己実現な暴力学生の成れの果てなんだろうな。
まともな人は昼間の国会中継をコロセウムでの剣闘試合代わりに見てたりはしないものなんだよ。
政治はワイドショーやサーカスじゃないんでな。

https://i.imgur.com/JO8r9s7.jpg
999底名無し沼さん (ワッチョイ 310f-Sg0E [114.177.56.176])
垢版 |
2022/07/09(土) 13:36:55.14ID:9FsPk2YZ0


パンパカパ~ン♪また死にました Part466
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657290025/
1000底名無し沼さん (ワッチョイ 310f-Sg0E [114.177.56.176])
垢版 |
2022/07/09(土) 13:37:01.24ID:9FsPk2YZ0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 12分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況