※前スレ
初心者登山相談所125
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652287657/
探検
初心者登山相談所126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん
2022/06/01(水) 21:07:54.97574底名無し沼さん
2022/06/12(日) 16:14:42.20ID:PfYrCuLp スノーピークが出始めのころ
重大な欠陥があったんだけど
今ではさすがに改善してるのだろうか?
知らない人はそのまま知らずに使ってそうだけどw
重大な欠陥があったんだけど
今ではさすがに改善してるのだろうか?
知らない人はそのまま知らずに使ってそうだけどw
579底名無し沼さん
2022/06/12(日) 16:51:06.44ID:hiMIuaAx かわいい同僚はおじいさんによく声かけられるって言ってた
580底名無し沼さん
2022/06/12(日) 16:53:38.73ID:CxFLqZ3l 実際、山にいる女性は婆かブスしかいねえ…
でもSNS上ではキモいおっさん、爺さんが集まりアイドル気分かwwwww
でもSNS上ではキモいおっさん、爺さんが集まりアイドル気分かwwwww
581底名無し沼さん
2022/06/12(日) 16:57:02.03ID:mzULExE3582底名無し沼さん
2022/06/12(日) 17:01:26.77ID:d07RlY1I アイドルになりたくない女の方がよっぽど多いからなあ
迷惑でしかないし怖いだろうよ
迷惑でしかないし怖いだろうよ
584底名無し沼さん
2022/06/12(日) 17:41:23.30ID:qS2ZlBOp >>581
ありがとうございました!
ありがとうございました!
585底名無し沼さん
2022/06/12(日) 19:29:55.95ID:zbbcyiEu >>575
> テント内に入れればいいだけじゃん
んなの言わなくても分かっとるわw
まあテント内のスペース余ってるなら好きにすれば良いのでは
俺だったら、雨の日の泥だらけの靴やストックは入れたくないけどな
> テント内に入れればいいだけじゃん
んなの言わなくても分かっとるわw
まあテント内のスペース余ってるなら好きにすれば良いのでは
俺だったら、雨の日の泥だらけの靴やストックは入れたくないけどな
586底名無し沼さん
2022/06/12(日) 22:02:33.14ID:JO4XdRTW SNSに馴染めないおじ様達の僻みですか
588底名無し沼さん
2022/06/12(日) 22:56:27.75ID:gP9hR5BY 自分から質問投げかけといて2レス目でブチギレ
589底名無し沼さん
2022/06/12(日) 23:05:52.31ID:n4oV3iye 何か言われてキレるなら質問なんてするなよ
これだから頭の弱い奴は
これだから頭の弱い奴は
590底名無し沼さん
2022/06/12(日) 23:32:09.06ID:NCub9DYn あ、これ怖い奴だ。
591底名無し沼さん
2022/06/12(日) 23:51:36.01ID:HtJn4yBh 定期的におかしなのが湧く時期です。
我々もスルースキルを高める時期かと思われます。
我々もスルースキルを高める時期かと思われます。
592底名無し沼さん
2022/06/13(月) 00:00:21.73ID:mZ2ocTlQ 夏休みまでは単発
夏休みに入ると湧く
夏休みに入ると湧く
593底名無し沼さん
2022/06/13(月) 06:26:17.78ID:006G9tpk 前室あれば夜露に濡らさず靴を外に置いておけるじゃん
虫も入って来づらいし
虫も入って来づらいし
595底名無し沼さん
2022/06/13(月) 07:06:26.34ID:gjMYlwKb 混んでるテン場で、でかいテントと前室広げてる
ブタみたいなおっさんには殺意が湧いたな
ブタみたいなおっさんには殺意が湧いたな
596底名無し沼さん
2022/06/13(月) 07:15:16.34ID:dxGeFJxZ 登山もなるべく衛生的にやってるから靴は前室に置いてる
598底名無し沼さん
2022/06/13(月) 07:51:56.99ID:hb4zzj/y >>562
ちょっと前にはスマホ壊れたり落としたりした場合に備える意味でも紙地図も持とうって言われてたが、それもなしか………
ちょっと前にはスマホ壊れたり落としたりした場合に備える意味でも紙地図も持とうって言われてたが、それもなしか………
599底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:01:44.31ID:j0nqBDa4 紙地図を予備にしていいのは紙地図コンパスを使いこなせる人だけだからなぁ
600底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:07:47.15ID:dxGeFJxZ 有名どころに行けば地図もアプリも無くても道わかるけどな(厳冬期除く)
601底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:16:57.53ID:ifLSeaxU 膝軟骨は消耗品だから若いうちからストック使えって言われたわ
603底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:28:05.51ID:0kekFhJo604底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:30:10.63ID:0kekFhJo605底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:30:11.28ID:22vmypPL 夏山ならサンダル必須
607底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:04:20.07ID:toblbMNF 地図に料理にストックに。
君らの話題はボケ老人ばりにループしてんなぁ。
君らの話題はボケ老人ばりにループしてんなぁ。
608底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:07:29.66ID:ZYxWs1aU クソ寒い奴が一人おってな
609底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:25:24.48ID:3SctI32s >>564
要らない。
フレームで自立しない大きな張り出しはペグが確実に効かないところで使い物にならない
烈風雨時にも確実に濡れないとは行かない
ゆったりしてると言えるほど張り出しが大きいとギリギリの狭いスペースしかないときに邪魔にしかならない
靴等も全部本体内に入れる前提で本体内サイズを決めておいて、泥だらけの靴を入れる袋も最初から用意しておくのが良い。
要らない。
フレームで自立しない大きな張り出しはペグが確実に効かないところで使い物にならない
烈風雨時にも確実に濡れないとは行かない
ゆったりしてると言えるほど張り出しが大きいとギリギリの狭いスペースしかないときに邪魔にしかならない
靴等も全部本体内に入れる前提で本体内サイズを決めておいて、泥だらけの靴を入れる袋も最初から用意しておくのが良い。
610底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:29:29.57ID:n2q19YcM キャンパーだった時はテントの中でバーナー使うのキチガイだと思ってたから前室必須だったな
登山始めてからはテント内で煮炊き余裕です
登山始めてからはテント内で煮炊き余裕です
611底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:30:32.16ID:n2q19YcM あと、靴をテント内に入れるのが不衛生とか言ってるやつは山に向いてないよ
612底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:31:42.90ID:3KLieupY 靴は外だわ、調理器具なんかも
613底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:43:22.17ID:8xk0KdJ/ 靴は外??
盗まれたり雨雪降ってきたら終わるじゃん?
盗まれたり雨雪降ってきたら終わるじゃん?
614底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:45:04.90ID:PCUcZiv2 平日朝から盛り上がってまいりました!!
615底名無し沼さん
2022/06/13(月) 09:46:53.55ID:8xk0KdJ/ んだよつまんね
まあ外に出しといたらダメだよw
山小屋でも良くあるから枕元置くのが吉
まあ外に出しといたらダメだよw
山小屋でも良くあるから枕元置くのが吉
616底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:02:36.35ID:Ljxc6DyG 自分で答え用意しといてこれだからなこのポンコツ
617底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:17:43.20ID:2pTRUqYS 調理器具外とかありえんわ
こういうカスがクマ引き寄せるんだろうな
こういうカスがクマ引き寄せるんだろうな
618底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:29:47.35ID:0kekFhJo619底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:47:10.69ID:QyMywpFC 食器についてる食物の匂いがクマ引き寄せるんだよ
620底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:51:55.68ID:D4N8+oad はい計算通り次のテーマは食器の洗い方問題へ
621底名無し沼さん
2022/06/13(月) 10:56:16.40ID:QyMywpFC しんのすけここにも出没するのか
623底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:06:42.20ID:ceoU5rmO >598
予備で紙地図持つのはありだと思うけど、あくまで予備だね
なんなら軽量のスマホを2台目として持った方が効果的だと思う
予備で紙地図持つのはありだと思うけど、あくまで予備だね
なんなら軽量のスマホを2台目として持った方が効果的だと思う
624底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:10:08.45ID:EzfMiZzt 外に食器とかゴミ置くのはマナー違反だな
626底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:13:45.57ID:ykgWsFa2 自分はスマホ2台持っていってる。docomoとau。
紙地図は使ってないや。。
紙地図は使ってないや。。
627底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:28:49.75ID:QyMywpFC いざって時に役に立つのは紙だもんな
でも今どき首から紙地図とコンパスぶら下げて歩いてる人見ると変人かな近づかんとこと思ってしまうw
でも今どき首から紙地図とコンパスぶら下げて歩いてる人見ると変人かな近づかんとこと思ってしまうw
628底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:30:59.18ID:ifLSeaxU 上高地かどっかに食品関係をボックスに入れなきゃいけないとこあるよね
630底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:35:10.25ID:hb4zzj/y でも紙地図とコンパスで方向考えながら歩くって面白そうなんだよな
時間はかかっちゃうかもだが
時間はかかっちゃうかもだが
631底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:38:43.53ID:F7ilyn53632底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:43:50.96ID:ceoU5rmO >630
趣味やメインで紙地図でのルーファイやるのは全然ありだと思う
頑なにGPSを持っていかない、使わないのがダメってだけで
趣味やメインで紙地図でのルーファイやるのは全然ありだと思う
頑なにGPSを持っていかない、使わないのがダメってだけで
633底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:45:08.91ID:IIYJG7ML そういうへんな拘りもってるのいるよね
634底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:53:54.30ID:uVWGRhPD 昔の車での旅行感覚なのか
地図帳だけでよく知らない土地に旅行してたな
それはそれで楽しかったけど今やろうとは全然思わない
地図帳だけでよく知らない土地に旅行してたな
それはそれで楽しかったけど今やろうとは全然思わない
635底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:57:31.93ID:gtdJQGuG 靴盗む奴ってなんかの特殊性癖なのかね
普通お前等みたいなハゲたオッサンの靴なんて持って帰っても勃起せんだろ
普通お前等みたいなハゲたオッサンの靴なんて持って帰っても勃起せんだろ
636底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:57:32.95ID:006G9tpk 現地にいかないとわからないような地形だと紙地図でもスマホでもおんなじだけどね
沢沿いとか小尾根とかは地図からはどーせ読み取れないよ
沢沿いとか小尾根とかは地図からはどーせ読み取れないよ
637底名無し沼さん
2022/06/13(月) 11:57:46.94ID:MuQewgl6 地形図あったところで読図習ってなかったらまともにコンパス使えないやつも多いだろ
638底名無し沼さん
2022/06/13(月) 12:01:55.38ID:006G9tpk そういう人は基本一般登山道しかいかないし、マイナールートいったとしてもどーせ人の軌跡なぞるだけだから問題ないのでは
639底名無し沼さん
2022/06/13(月) 12:02:47.49ID:ZcqNkW62 紙の地図は初心者には向いてないよ
GPSあるんだから使ったほうが良い
頑なに使わない人はもちろん登山靴なんて履いてなくてワラジなんだよな?w
GPSあるんだから使ったほうが良い
頑なに使わない人はもちろん登山靴なんて履いてなくてワラジなんだよな?w
641底名無し沼さん
2022/06/13(月) 12:08:55.07ID:22vmypPL 前室なくてもいけるけどあったほうが便利とゆうか楽
642底名無し沼さん
2022/06/13(月) 13:32:31.58ID:2GnyIa7j 登山は全くの大初心者です。
今回、ひょんな事から4名で登山をすることになりました。
実は私は今までに子供の頃に登った六甲山とヒールで散歩がてら枚岡神社から生駒の暗峠を峠の茶屋で折り返し戻った事しかトレッキングや登山はありません。
今回は私以外は中級者と上級者ばかりのようです。
『信越や東海で登ってみたいところをあげておいて』と言われました。
全く見当がつきません。
因みに私は58才 女性です。
ただ、体力は学生時代から雨や休み以外は毎日少なくても自転車で20〜30km走って『ママチャリ暴走族』と揶揄されています。
先日も、岡山までひとり旅をして岡山駅前からママチャリを借り(もちろんアシスト無し)瀬戸内市から牛窓まで山道を含み2日で100km以上、その上2日目は8km低山をトレッキングしましたが割りとダメージなし。(これを入れて過去3回)
友人には体力バカと言われています。
運動神経もまぁ悪くはないと思います。
今回、私みたいな初心者を誘われたのも、体力バカを知ってるからと思います。肺活量も人間ドックで先生が驚いた程あります。
でも、登山の技術は皆無です…と言うより無知です。
一緒に行く方々が上級者や中級者なので、あまりの安易な山なら申し訳ありません。
同行の方々にも迷惑をかけずしかも楽しめる山でおすすめを教えてください。
長文、失礼しました。
今回、ひょんな事から4名で登山をすることになりました。
実は私は今までに子供の頃に登った六甲山とヒールで散歩がてら枚岡神社から生駒の暗峠を峠の茶屋で折り返し戻った事しかトレッキングや登山はありません。
今回は私以外は中級者と上級者ばかりのようです。
『信越や東海で登ってみたいところをあげておいて』と言われました。
全く見当がつきません。
因みに私は58才 女性です。
ただ、体力は学生時代から雨や休み以外は毎日少なくても自転車で20〜30km走って『ママチャリ暴走族』と揶揄されています。
先日も、岡山までひとり旅をして岡山駅前からママチャリを借り(もちろんアシスト無し)瀬戸内市から牛窓まで山道を含み2日で100km以上、その上2日目は8km低山をトレッキングしましたが割りとダメージなし。(これを入れて過去3回)
友人には体力バカと言われています。
運動神経もまぁ悪くはないと思います。
今回、私みたいな初心者を誘われたのも、体力バカを知ってるからと思います。肺活量も人間ドックで先生が驚いた程あります。
でも、登山の技術は皆無です…と言うより無知です。
一緒に行く方々が上級者や中級者なので、あまりの安易な山なら申し訳ありません。
同行の方々にも迷惑をかけずしかも楽しめる山でおすすめを教えてください。
長文、失礼しました。
643底名無し沼さん
2022/06/13(月) 13:40:45.29ID:jgTu83im 結局なにが聞きたいんだこいつ
644底名無し沼さん
2022/06/13(月) 13:45:29.34ID:vrLGGqAo そこは連れの上級者に決めてもらえよ、あんたの体力や経験値わかってんだから。皆んなで行き先決める時間も楽しいからそうしろ
645底名無し沼さん
2022/06/13(月) 13:56:53.17ID:K4HLLr8a647底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:13:02.01ID:0JiSmlB+ 自己紹介の部分いらんかったやろ
648底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:20:55.50ID:0kekFhJo649底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:21:24.05ID:DvPf8Oe3 一言でまとめたら
信州や東海のオススメの山をいくつか教えて
ということだろう。
信州や東海のオススメの山をいくつか教えて
ということだろう。
650底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:30:07.77ID:0kekFhJo651底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:36:42.28ID:2GnyIa7j 変な書き方ご不快に思われたらすみません。
実は私の友人は中級者の女性だけで、後の2人の上級者の方は知らない方なのです。
友人が私の事をどう説明したかわかりませんが、登ってみたい所をあげたらそれから考えるとの事です。
ただ、あげろと言われても山の事は無知で五里霧中状態なので初心者でも教えて頂けるだろうこのスレでお教え頂きたいとおもいました。
実は私の友人は中級者の女性だけで、後の2人の上級者の方は知らない方なのです。
友人が私の事をどう説明したかわかりませんが、登ってみたい所をあげたらそれから考えるとの事です。
ただ、あげろと言われても山の事は無知で五里霧中状態なので初心者でも教えて頂けるだろうこのスレでお教え頂きたいとおもいました。
653底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:44:32.74ID:0JiSmlB+ 聞いたところで分からんのやろ、645とかで候補上げてくれてるのとかどうやねん
654底名無し沼さん
2022/06/13(月) 14:50:49.28ID:F7ilyn53 まあそうだな北岳とかいいかもなこの人なら日帰りでも行けるだろし
656底名無し沼さん
2022/06/13(月) 15:34:40.28ID:Mk+iIVtZ 電動キックスクーター誰か買って山で使ってみて
657底名無し沼さん
2022/06/13(月) 15:39:13.91ID:2GnyIa7j 1泊2日での計画との事です。
1番気にしているのは、私に合わせ過ぎて上級者の方がつまらない思いをしてほしくないと言うことです。
知らない方だし、私の技量(無いけどw)もご存じないでしょうし。
なので、ここで体力バカなので少しは無理がきくと言う条件で教えていただけうと。
ごめんなさい。
仕事しながらコソコソやってるので、後から空木岳とか教えて頂いたの調べてみます。
1番気にしているのは、私に合わせ過ぎて上級者の方がつまらない思いをしてほしくないと言うことです。
知らない方だし、私の技量(無いけどw)もご存じないでしょうし。
なので、ここで体力バカなので少しは無理がきくと言う条件で教えていただけうと。
ごめんなさい。
仕事しながらコソコソやってるので、後から空木岳とか教えて頂いたの調べてみます。
658底名無し沼さん
2022/06/13(月) 15:49:16.38ID:ZY0kPTXl >>657
上級者がいるのに初心者に登りたい山上げろか言い出すのは性格に問題有りだから登山中トラブルになったり嫌な思いする確率高そうだから辞めといた方がいいと思うけどね
敢えて言うならシンプルに富士山でもいいと思うけど
上級者がいるのに初心者に登りたい山上げろか言い出すのは性格に問題有りだから登山中トラブルになったり嫌な思いする確率高そうだから辞めといた方がいいと思うけどね
敢えて言うならシンプルに富士山でもいいと思うけど
659底名無し沼さん
2022/06/13(月) 15:54:18.01ID:dSvYdzYh 登山初心者です。
夏にチャレンジしたくて質問します。
丹沢山登ろうと思いますが山小屋はホテルみたいな仕組みですか?それともただ寝る場所って感じですか?
また装備はこれは必要というのはありますか?
靴は登山靴ですか?ランニングシューズだとマナー違反ですか?
夏にチャレンジしたくて質問します。
丹沢山登ろうと思いますが山小屋はホテルみたいな仕組みですか?それともただ寝る場所って感じですか?
また装備はこれは必要というのはありますか?
靴は登山靴ですか?ランニングシューズだとマナー違反ですか?
660底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:06:14.14ID:LfvY8G+q >>659
年齢体重を言え
年齢体重を言え
661底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:06:29.33ID:LfvY8G+q 身長も
662底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:18:25.63ID:mh6U0JeV 別にスニーカーでもいいけどスニーカー履いてるやつが山小屋にいたらちょっと目につくだろうな。
でも若いのなら人目なんて気にせずスニーカーでいいと思う。
まぁ若いのなら丹沢山ぐらい日帰りしろよと思う。
そもそもどっから登ろうとしてんの?
大倉や塩水橋やヤビツから登るんなら持ってくものはは靴とザックと水3lとおにぎり二つで十分。
お守りにカロリーメイトとヘッドライト。
でも若いのなら人目なんて気にせずスニーカーでいいと思う。
まぁ若いのなら丹沢山ぐらい日帰りしろよと思う。
そもそもどっから登ろうとしてんの?
大倉や塩水橋やヤビツから登るんなら持ってくものはは靴とザックと水3lとおにぎり二つで十分。
お守りにカロリーメイトとヘッドライト。
663底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:22:45.44ID:G2wxSuw7 山小屋なんて大体雑魚寝
他人が寝た布団が嫌なら寝袋かインナーシーツ持ってけ
飯は頼めばでる
水は有料
風呂はない
夕飯も朝飯も早い
他人が寝た布団が嫌なら寝袋かインナーシーツ持ってけ
飯は頼めばでる
水は有料
風呂はない
夕飯も朝飯も早い
665底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:33:14.44ID:6IdpO4u9667底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:37:41.70ID:6IdpO4u9669底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:51:27.78ID:6IdpO4u9 >>634
ネット情報なんかない時代に、マイナーな山に車中泊で行くのに、林道まで書いてあるロードマップで、
林道名もないのを線だけで見当をつけておいて、入り口も行き先表示などないから勘で行くしかなかったからね。
林道までかなり細かく書いてある点で昭文社のが圧巻だった。
今は売ってないから、仕方なしでネット情報とスマホだよりだけど、何も考えないでいきつけるので安直すぎて詰らん。
ネット情報なんかない時代に、マイナーな山に車中泊で行くのに、林道まで書いてあるロードマップで、
林道名もないのを線だけで見当をつけておいて、入り口も行き先表示などないから勘で行くしかなかったからね。
林道までかなり細かく書いてある点で昭文社のが圧巻だった。
今は売ってないから、仕方なしでネット情報とスマホだよりだけど、何も考えないでいきつけるので安直すぎて詰らん。
670底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:55:18.58ID:4c5yezLd あ、丹沢はヒル除けを忘れるな
メジャーな山道通ってれば早々取り付かれないけど、
一回取りつかれるとくっついて中々取れないぞ
メジャーな山道通ってれば早々取り付かれないけど、
一回取りつかれるとくっついて中々取れないぞ
671底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:55:32.21ID:6IdpO4u9672底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:56:05.22ID:4c5yezLd >>666
手を洗う水もないからな
手を洗う水もないからな
673底名無し沼さん
2022/06/13(月) 16:57:33.89ID:6IdpO4u9 >>637
実地で使わないで、安直にログを取っておいて、帰ってから地形図上で辿ったルートを復習すると効きまくるぞ。
実地で使わないで、安直にログを取っておいて、帰ってから地形図上で辿ったルートを復習すると効きまくるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】アメリカの製造業、トランプ関税で終わる「中国製の工作機械が買えない!除外して!😭」 [481941988]
- 【悲報】氷河期世代に年金危機!将来は生活保護受給し、人並みなの生活か? [219241683]
- ▶ぺこらの🧈
- 【戦犯イソムラ・ハシゲ】大阪”中抜き”万博、異次元の大失敗!😂 [757644362]
- ジャップ、嘘だよな… [667744927]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡