!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 56張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640409332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
キャンプ用テント 57張り目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
2022/02/23(水) 09:08:36.09813底名無し沼さん (ワッチョイ 0d65-Xvoc)
2022/03/27(日) 21:15:00.08ID:zVoZTMaB0814底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-Yn6i)
2022/03/28(月) 09:16:18.21ID:jjaGRSfo0 ビビィサック買う予定ですが
結露しやすいとのことでシュラフカバー必要ということですが
ビビィサック自体がシュラフカバーそっくりで結局シュラフカバーを2枚重ねしてる感じになるんですがあってますか?
結露しやすいとのことでシュラフカバー必要ということですが
ビビィサック自体がシュラフカバーそっくりで結局シュラフカバーを2枚重ねしてる感じになるんですがあってますか?
815底名無し沼さん (オッペケ Sr79-oxyB)
2022/03/28(月) 09:24:59.41ID:8Cl2JOy2r 全く合ってません
816底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-Yn6i)
2022/03/28(月) 09:55:47.37ID:jjaGRSfo0 >>815
正解おしえてください
正解おしえてください
817底名無し沼さん (オッペケ Sr79-oxyB)
2022/03/28(月) 10:33:49.25ID:8Cl2JOy2r テントとシュラフカバーは別物です
818底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-Oru2)
2022/03/28(月) 11:00:03.01ID:wd1lKhCkM 空間が極狭なんだから、カバー使っても尚更結露するでしょ。
撥水シュラフを使うか、結露上等で使うか。
そもそもビビィサックは雨が多くて高温多湿な日本では向いてないと思うけど。
撥水シュラフを使うか、結露上等で使うか。
そもそもビビィサックは雨が多くて高温多湿な日本では向いてないと思うけど。
819底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-xYZV)
2022/03/28(月) 11:19:52.19ID:BV/hktoP0 結露云々の話出るけど除湿機持ってってないの?
820底名無し沼さん (ワッチョイ 25c7-Wmpp)
2022/03/28(月) 11:26:33.80ID:gWQ0/eS40 ベンチレーターをキチンと活用出来てれば結露は大分防げるけど風がない日は無理矢理にでも対流させないと防げない
そんなに結露が嫌ならテント用のベンチレーターに付ける換気扇でも作ればいい
そんなに結露が嫌ならテント用のベンチレーターに付ける換気扇でも作ればいい
821底名無し沼さん (スッップ Sdb2-uHm4)
2022/03/28(月) 11:29:55.40ID:lVMjYZX8d ビビィサックってあの完全一人用寝るだけテントのことか
バイカーなんかが使ってるような・・・
>>818
結露上等で行くんだろうな
そのための防水シュラフカバーってことで
でも、換気ゼロなら、底に水貯まるレベルまで行くよな
ベンチレーション的なものはあるのかな、流石に
バイカーなんかが使ってるような・・・
>>818
結露上等で行くんだろうな
そのための防水シュラフカバーってことで
でも、換気ゼロなら、底に水貯まるレベルまで行くよな
ベンチレーション的なものはあるのかな、流石に
822底名無し沼さん (ワッチョイ ad74-+wBP)
2022/03/28(月) 11:40:52.07ID:ofQRbF+J0 結露ってそんなに気にする?
どうせシュラフとか干すんだから
濡れたっていいじゃん( ´・ω・`)
どうせシュラフとか干すんだから
濡れたっていいじゃん( ´・ω・`)
823底名無し沼さん (オッペケ Sr79-oxyB)
2022/03/28(月) 11:56:35.72ID:8Cl2JOy2r ビビィサックにあれ足してこれをしてなんていうんだったら始めからのムーンライト1ぐらいにしとけってことだわな
824底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-nzP0)
2022/03/28(月) 12:13:18.74ID:80r69tY50 連泊でダウンシュラフが濡れるとキツイと思う
一泊なら気にしなくていいよ
一泊なら気にしなくていいよ
825底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-fQFR)
2022/03/28(月) 12:34:00.60ID:NazV516ra テント内でUSB扇風機まわせば結露なくなる?
826底名無し沼さん (オッペケ Sr79-oxyB)
2022/03/28(月) 12:36:43.96ID:8Cl2JOy2r どうして無くなると思うのか論理的説明を
827底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-xaCz)
2022/03/28(月) 12:54:23.90ID:Q3ilkSMFM セラミックヒーター回せよ
逆くに加湿したくなるが
逆くに加湿したくなるが
828底名無し沼さん (ワッチョイ 25c7-Wmpp)
2022/03/28(月) 12:55:27.95ID:gWQ0/eS40 がっつり外に空気掻き出すなら扇風機でも結露は減る
幕内対流させてるだけじゃ焼け石に水
幕内対流させてるだけじゃ焼け石に水
829底名無し沼さん (スププ Sdb2-lVaU)
2022/03/28(月) 12:55:36.86ID:mdNtHFN0d ポリなら拭いて風を通せばすぐに乾くだろ
そんなに結露しちゃいかんの?
そんなに結露しちゃいかんの?
830底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-Yn6i)
2022/03/28(月) 13:12:26.58ID:jjaGRSfo0 綺麗な女性ユーチューバーがOUTOFRESEARCHのビビィサックを使ってるので
余裕と思って買っちゃいましたけど、すぐにメルカリ出品になるかもしれません
みなさん購入お願いいたします
余裕と思って買っちゃいましたけど、すぐにメルカリ出品になるかもしれません
みなさん購入お願いいたします
831底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-Q48o)
2022/03/28(月) 13:24:42.20ID:hrEb0Ptua 結露しなければ家に帰ってからの手間が減るしな
できれば結露させたくない気持ちはわかる
できれば結露させたくない気持ちはわかる
832底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-XwpL)
2022/03/29(火) 07:35:06.73ID:TX9zVBbw0 GEERTOPとNatureHikeはどっちが高品質ですか?
833底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-23LB)
2022/03/29(火) 08:13:53.73ID:r/tCFi3aa ソロベースexの前幕発売そろそろか
834底名無し沼さん (スッップ Sdb2-uHm4)
2022/03/29(火) 08:32:27.48ID:9oHZGotBd ビビィサックは分からんけど、普通のキャンプで結露すると、翌朝日が出て中が乾くまでテントしまえないのが辛い
大きなものは早く片付けて、デイキャンセットだけ残してチェックアウトまでゆっくりしたいのに、テント残ってると心が安らがない
これ、一軒家なら帰ってから干すってことも出来るんだろうがしがないアパートぐらしではそうもいかんし
逆にしばらく使ってないテント干したいから、ここらで1回ソロキャン行っとくか、まである
大きなものは早く片付けて、デイキャンセットだけ残してチェックアウトまでゆっくりしたいのに、テント残ってると心が安らがない
これ、一軒家なら帰ってから干すってことも出来るんだろうがしがないアパートぐらしではそうもいかんし
逆にしばらく使ってないテント干したいから、ここらで1回ソロキャン行っとくか、まである
835底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-xYZV)
2022/03/29(火) 10:35:35.46ID:o/q+QBga0 せめてチェックアウト遅いと助かるけどね
行く場所限られる
行く場所限られる
836底名無し沼さん (オッペケ Sr79-oxyB)
2022/03/29(火) 10:42:04.24ID:As/XQ5uOr >>834
そういうことならナイロンの一択だね
内外をウエスでサッと拭いて日が当たってれば1時間でほぼ乾く
ドームテントならペグ抜いてコロンと転がして底も乾かしながらホウキ掛け
イケアで買った小型のホウキとチリトリのセットはそれ以外でも便利でお勧め
そういうことならナイロンの一択だね
内外をウエスでサッと拭いて日が当たってれば1時間でほぼ乾く
ドームテントならペグ抜いてコロンと転がして底も乾かしながらホウキ掛け
イケアで買った小型のホウキとチリトリのセットはそれ以外でも便利でお勧め
837底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-XwpL)
2022/03/29(火) 18:41:16.73ID:TX9zVBbw0 シルナイロン素材のテントは長く使えるのでしょうか?
加水分解しないし高級テントに多ようですが、、、
加水分解しないし高級テントに多ようですが、、、
838底名無し沼さん (ワッチョイ a974-C0FY)
2022/03/29(火) 19:47:10.01ID:YJEH99c50 >>836
ドームテントならインナー片付ける時にポール外したら
フロントジッパー全開にして表裏引っくり返して
バッサンバッサンとはたいたら中の小さいゴミが全部出るぞ
舗装かコンクリの上じゃないと芝や土がついたりするけど
ドームテントならインナー片付ける時にポール外したら
フロントジッパー全開にして表裏引っくり返して
バッサンバッサンとはたいたら中の小さいゴミが全部出るぞ
舗装かコンクリの上じゃないと芝や土がついたりするけど
839底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-zW63)
2022/03/29(火) 22:55:19.07ID:/h1EGw7y0 テントの素材は何種類あって、それぞれのメリットデメリットを誰か教えてください
ググるのはイヤです
ググるのはイヤです
843底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-Hv4Z)
2022/03/29(火) 23:54:34.07ID:2Ysfd8kO0 鎌倉天幕でやっぱ品質最高だよね
844底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-NQu/)
2022/03/30(水) 01:18:36.27ID:WeBLkWBX0 >>811
難燃性バルキーポリタフタってやつ?
あれは火に対して燃えないというよりも燃えたとしても燃え広がりにくい程度のものかと思うんだけど、実際のところどうなんだろう?
色んなテントを燃やしてどうなるか実験してる動画とか無いよね。
難燃性バルキーポリタフタってやつ?
あれは火に対して燃えないというよりも燃えたとしても燃え広がりにくい程度のものかと思うんだけど、実際のところどうなんだろう?
色んなテントを燃やしてどうなるか実験してる動画とか無いよね。
845底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-NQu/)
2022/03/30(水) 01:23:03.30ID:WeBLkWBX0 キャノピーにちょうどいいポール&ロープありますかね?
ロゴスのリビングDUO-BAってテントです。
グラウンドシート&タープがセットで付いてくるやつを買ったのですが、タープ用のポールをキャノピーに使うのが良いでしょうか?
タープ用のやつは180pが2本あります。(タープ用としてはちょっと細め)
リビングDUO-BAの前室は180pの高さがあります。
ポールとロープは別途購入した方がいいでしょうか?
ロゴスのリビングDUO-BAってテントです。
グラウンドシート&タープがセットで付いてくるやつを買ったのですが、タープ用のポールをキャノピーに使うのが良いでしょうか?
タープ用のやつは180pが2本あります。(タープ用としてはちょっと細め)
リビングDUO-BAの前室は180pの高さがあります。
ポールとロープは別途購入した方がいいでしょうか?
846底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-fQFR)
2022/03/30(水) 02:41:16.82ID:LNp8LEl4a 自分で決められないのか
847底名無し沼さん (ワッチョイ b574-Wmpp)
2022/03/30(水) 02:52:55.86ID:gr6ER0lV0 使ってみて自分で判断すりゃいいだけだな
キャンプなんて自分で試すから楽しいんだろうに
キャンプなんて自分で試すから楽しいんだろうに
848底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc7-F40m)
2022/03/30(水) 02:54:55.10ID:bIu5G+EM0 キャノピー上げるポールなんてテントの耐久性に寄与しないんだからなんでもいいでしょ
849底名無し沼さん (ワッチョイ a974-C0FY)
2022/03/30(水) 05:29:42.92ID:m0hd83Wm0 物干し竿ビニール紐とか
850底名無し沼さん (ワッチョイ f5fb-G8WQ)
2022/03/30(水) 06:49:29.84ID:+UCieAHT0 コディアックキャンバスとかのスプリングバーってどうなん?
851底名無し沼さん (スップ Sd12-aExG)
2022/03/30(水) 08:08:06.74ID:P3Ewj6ksd >>843
ハイドアウトは最高のシェルターだわ。
ハイドアウトは最高のシェルターだわ。
852底名無し沼さん (ワッチョイ b235-t87Q)
2022/03/30(水) 08:24:58.29ID:3mQCmF800 >>845
ポールはそれでいいし買い足すならニーモのアジャスタブルポールが物いい。ロープは計り売りで6メートル買って半分にすればいい。自在も必要ならロープの太さにあったやつ買いな。ロープの太さは2〜3ミリでいいんじゃない
ポールはそれでいいし買い足すならニーモのアジャスタブルポールが物いい。ロープは計り売りで6メートル買って半分にすればいい。自在も必要ならロープの太さにあったやつ買いな。ロープの太さは2〜3ミリでいいんじゃない
853底名無し沼さん (スフッ Sdb2-IcaL)
2022/03/30(水) 08:30:36.06ID:Z9PHIwg2d どんなタープか知らんがサブポールはあった方が張り方バリエーション増えるしロープなんかいくつあっても困らんって言うか予備がないと不安で仕方ないレベルの必須アイテムのひとつ的ポジションだな
854底名無し沼さん (ワッチョイ 25c7-Wmpp)
2022/03/30(水) 13:32:12.27ID:1gBgyzcb0 冬も終わったのに安かったから中華TCワンポール買っちゃった…
雨漏りしないといいなぁ
雨漏りしないといいなぁ
855底名無し沼さん (ワッチョイ 55b7-mjss)
2022/03/30(水) 21:22:07.81ID:eq8dD/AA0 >>850
雨撤収になった場合の自宅での乾燥環境があるならすごく良い
雨撤収になった場合の自宅での乾燥環境があるならすごく良い
856底名無し沼さん (スップ Sdb2-OpI1)
2022/03/30(水) 22:36:36.88ID:n+886Kd3d 最近はサーカスばっかりでドーム派の俺はなんか仲間はずれ感ある
857底名無し沼さん (ワッチョイ 895d-bsuY)
2022/03/30(水) 23:12:40.97ID:7yd8DHvj0 テントを自宅で保管する時はどうしてますか?
衣装ケースみたいなのにたたんで入れておいても大丈夫かな
湿気取りを入れておけばなんとかなるものです?
衣装ケースみたいなのにたたんで入れておいても大丈夫かな
湿気取りを入れておけばなんとかなるものです?
858底名無し沼さん (ワッチョイ ad2b-UB4d)
2022/03/30(水) 23:19:57.37ID:58/CkHOb0 >>856
ふもとっぱらで一面ドームだった頃に比べればワンポールorバップな今の方が良いような気がする
ふもとっぱらで一面ドームだった頃に比べればワンポールorバップな今の方が良いような気がする
860底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-v9JO)
2022/03/31(木) 06:05:41.46ID:sLLlly1Da 他人のテントなんてどうでもいいだろ
861底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-XwpL)
2022/03/31(木) 07:26:25.75ID:Cltmu8iN0 海砂浜向けのテントでおすすめ教えてください
862底名無し沼さん (オッペケ Sr79-C0FY)
2022/03/31(木) 07:34:42.02ID:HZwOw45Qr ツーリングドーム
863底名無し沼さん (ワッチョイ f6fb-Ub0u)
2022/03/31(木) 07:36:30.76ID:kboJuI0i0 ペグの要らないステイシーとか山岳テントがええんちゃうん
864底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-q+eG)
2022/03/31(木) 07:46:33.83ID:q5wDAokS0 ケシュアのワンタッチでいいんじゃん?
865底名無し沼さん (ワッチョイ 5e48-Es4H)
2022/03/31(木) 08:27:30.99ID:N2OIrjUp0 テンマクのYARI3×3がええ
イメージ画像で砂浜に設営しとる
イメージ画像で砂浜に設営しとる
866底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-v9JO)
2022/03/31(木) 09:17:29.86ID:DiWuJl6aa イメージ画像…
867底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Dpjz)
2022/03/31(木) 09:20:06.26ID:kaVZ2ec70 海沿いは突風がきたりするから気をつけてね。昼は平穏でも日暮れから強風とかよくあるよ。出来るだけ低いテントで長いペグを推奨。
868底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-Q48o)
2022/03/31(木) 09:59:03.18ID:TDNZzP8ta 砂地はペグ効きにくいし、ペグの効きで幕体を支えるワンポールとかはいかんのやろな
順当にドームテントにしとき
順当にドームテントにしとき
869底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-XwpL)
2022/03/31(木) 10:30:41.15ID:Cltmu8iN0 テンマクのYARI3×3よさげでしたが、ポリエステルじゃないのでむりぽでした
強風向けの低いドームテントに決定しますた
強風向けの低いドームテントに決定しますた
870底名無し沼さん (ワッチョイ adc5-PYYx)
2022/03/31(木) 10:38:36.74ID:Ifvhj0eR0 ポリよりナイロンの方が丈夫じゃね
871底名無し沼さん (ワッチョイ 5e48-Es4H)
2022/03/31(木) 10:44:52.42ID:N2OIrjUp0 すまん、YARI3×3は俺が好きだから言っただけ
シルナイロンだからポリエステルよりも軽いし嵩張らないし、そのわりに他よりも安いんだけどな
海は風がモロに吹くし、ペグがグリップしにくいからモンベルかMSRか中華でよければネイチャーハイクあたりの山岳用みたいな小さいドーム型がいいと思う
前室が欲しければ、オガワのステイシーST2かコールマンのわりと新しいやつでスポーツオーソリティで売ってるあれかな
シルナイロンだからポリエステルよりも軽いし嵩張らないし、そのわりに他よりも安いんだけどな
海は風がモロに吹くし、ペグがグリップしにくいからモンベルかMSRか中華でよければネイチャーハイクあたりの山岳用みたいな小さいドーム型がいいと思う
前室が欲しければ、オガワのステイシーST2かコールマンのわりと新しいやつでスポーツオーソリティで売ってるあれかな
872底名無し沼さん (ワッチョイ eef4-QhGW)
2022/03/31(木) 13:20:48.70ID:5stjzBbd0 砂浜でもカインズとかに売ってるプラ杭使えば抜けたりしないよ。
36cmのやつで数十円と安いし
36cmのやつで数十円と安いし
873底名無し沼さん (ワッチョイ 25c7-Wmpp)
2022/03/31(木) 13:22:42.52ID:9AxvTUEF0 浜辺の松林とかの林間サイトなら普通のペグでも余裕だけどね
砂浜にテントだと風のある日は大変そう
砂浜にテントだと風のある日は大変そう
874底名無し沼さん (ワッチョイ eef4-QhGW)
2022/03/31(木) 13:26:54.05ID:5stjzBbd0875底名無し沼さん (ワッチョイ adc5-PYYx)
2022/03/31(木) 14:37:33.05ID:Ifvhj0eR0 砂地へ無理に打ち込もうとせず、
落ちてる枝に巻きつけて埋めるとか砂袋でいいんじゃね?
落ちてる枝に巻きつけて埋めるとか砂袋でいいんじゃね?
876底名無し沼さん (ワッチョイ 69ed-LWJf)
2022/03/31(木) 14:43:29.76ID:WPqt/acV0 水辺は風強いから出来れば固定したいね
877底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-fQFR)
2022/03/31(木) 16:45:44.92ID:ZStyOAQTa >>874
これ買ったら穴開けてリング追加するかゴムロープしておくといい
これ買ったら穴開けてリング追加するかゴムロープしておくといい
878底名無し沼さん (ワッチョイ a203-F/CW)
2022/03/31(木) 18:25:33.46ID:A/qvKnH10 >>850
張り綱がないからサイトギリギリで張れるし、最低4つのペグで自立するから設営撤収が超楽
子供が脚を引っ掛けることもないし
何気に付属の収納袋が優秀で使いやすい
VXモデルは4面メッシュにできるので特にオススメ
床がバスタブ形状じゃないのが弱点
カーカムスはちゃんとバスタブになってる
高いだけあるね
張り綱がないからサイトギリギリで張れるし、最低4つのペグで自立するから設営撤収が超楽
子供が脚を引っ掛けることもないし
何気に付属の収納袋が優秀で使いやすい
VXモデルは4面メッシュにできるので特にオススメ
床がバスタブ形状じゃないのが弱点
カーカムスはちゃんとバスタブになってる
高いだけあるね
879底名無し沼さん (JP 0Hc6-UE6D)
2022/04/01(金) 12:32:04.32ID:DEO3zukVH ワンポールに立派な前室つけるのもそうだけど
こうなると元のテントのよさがどこにもないな。。w
ttps://yosojicamp.com/solobase-front-wall.html
こうなると元のテントのよさがどこにもないな。。w
ttps://yosojicamp.com/solobase-front-wall.html
880底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-weYL)
2022/04/01(金) 12:41:35.65ID:BCfrEPtPa 何だこりゃw
882底名無し沼さん (ワッチョイ 25c7-Wmpp)
2022/04/01(金) 12:46:20.04ID:8Mj/Ekgo0 自分はTCの陣幕巻いて作ったわ
ダサいけど冬場に籠るには便利だった
ソロワンポールのフロントフラップがメインポールより背が高いのも確かになんだかなぁとは思う
ダサいけど冬場に籠るには便利だった
ソロワンポールのフロントフラップがメインポールより背が高いのも確かになんだかなぁとは思う
883底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-B3sb)
2022/04/01(金) 13:53:26.30ID:7/F/tjkUa884底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-N+B7)
2022/04/01(金) 16:25:49.12ID:n3zebKUUa 今更の話でない?
炎幕であったでしょ
炎幕であったでしょ
885底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-N+B7)
2022/04/01(金) 16:31:57.51ID:n3zebKUUa スペース増えて寝る時にイスやテーブルを格納できるのは良いと思うが佇まいは物置にみえる
886底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-PXe4)
2022/04/01(金) 17:48:07.21ID:s9GMettma 色味もあって、ホームレス風
887底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-Dit3)
2022/04/01(金) 18:06:55.78ID:ps6fDlU90 就寝前迄は焚き火を楽しむんや
で寝る前に前幕して薪ストに火を入れてお籠りでぬくぬくしてまた楽しむ
ほいでから就寝って感じやで
で寝る前に前幕して薪ストに火を入れてお籠りでぬくぬくしてまた楽しむ
ほいでから就寝って感じやで
888底名無し沼さん (アウアウクー MM39-PXe4)
2022/04/01(金) 18:32:04.01ID:Ow9/LJT3M ほんまやで!
889底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-Hv4Z)
2022/04/01(金) 19:41:25.42ID:kZRe9fBI0 大炎幕で前幕使ってるけど、フロントフラップ畳まずに篭れるのはかなり便利。道具収納できるからね。まぁ見た目はホームレスだけど、他人の目を気にするインスタ蝿じゃないから利便性を優先するわ
890底名無し沼さん (ワッチョイ ad2b-UB4d)
2022/04/01(金) 20:39:16.79ID:0EcHkcsA0 両サイドで2本ずつポールをX字にして△じゃなくて□な形状にできればなーと思った
そしたら前幕なんて要らなさそうだし
そしたら前幕なんて要らなさそうだし
891底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-+d1S)
2022/04/01(金) 21:10:31.94ID:pVGtPIZM0 GWからソロキャンプ始めようと色々揃えてます。
自分の身長が高いのと、荷物が常に多めなので、将来は友達と行くケースも想定して、テントでエントリー2エルフィールドを考えてるのですが、変ですかね?
自分の身長が高いのと、荷物が常に多めなので、将来は友達と行くケースも想定して、テントでエントリー2エルフィールドを考えてるのですが、変ですかね?
892底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-N5pi)
2022/04/01(金) 21:20:32.01ID:USxoVMLS0 それがほしいなら買えばいいよ
893底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-YKM2)
2022/04/01(金) 21:29:07.08ID:R+TfRV530894底名無し沼さん (ワッチョイ d27d-BfyT)
2022/04/01(金) 21:30:19.92ID:9fhbrWyV0 ソロ用にはでかくて重いな
ソロで15kgのテントは持ちたくねえわ
ソロ用のドームなんて2〜3万で軽量なの買えるのにそこケチるかどうか
ソロで15kgのテントは持ちたくねえわ
ソロ用のドームなんて2〜3万で軽量なの買えるのにそこケチるかどうか
895底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wWCK)
2022/04/01(金) 21:32:04.53ID:1uHxM7dcd896底名無し沼さん (ワッチョイ b235-t87Q)
2022/04/01(金) 21:32:05.84ID:fl8T0aTJ0 ソロだろうがファミリーだろうがエルフィールドはやめとけ
あれはダメだ
あれはダメだ
897底名無し沼さん (ワッチョイ d27d-BfyT)
2022/04/01(金) 21:35:53.57ID:9fhbrWyV0 撤収が面倒くさそう
てか友達は自分でテント買えよと思った
てか友達は自分でテント買えよと思った
898891 (ワッチョイ 5eff-+d1S)
2022/04/01(金) 21:37:25.39ID:pVGtPIZM0 皆さまコメントありがとうございます。
あまり良くなさそうなので、第二候補だったヴィガスにしてみます。スレ汚し失礼致しました。
あまり良くなさそうなので、第二候補だったヴィガスにしてみます。スレ汚し失礼致しました。
899底名無し沼さん (ワッチョイ 1230-QH3X)
2022/04/01(金) 21:39:22.95ID:2keBzkC70 エルフィールドって一人で設営できるの?
900底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-qS4M)
2022/04/01(金) 22:05:11.53ID:LjHugGmp0 出来ない
3人必要
3人必要
901底名無し沼さん (スフッ Sdb2-OpI1)
2022/04/01(金) 22:15:34.60ID:oLi8Hl4vd ファミキャンでも子供が小さいと実質2人で設営になる
でも嫁が「私は食事の準備〜」と背を向けたらほとんど一人でやる事になるぞ
でも嫁が「私は食事の準備〜」と背を向けたらほとんど一人でやる事になるぞ
902底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc7-F40m)
2022/04/01(金) 23:17:33.41ID:bRx3Pqmh0 友達と行くなら寝床は分けて共用スペースを単独のシェルターで作る方が快適だと思うわ
別世帯なら自分で寝る所くらい買え
別世帯なら自分で寝る所くらい買え
903底名無し沼さん (ワッチョイ 4db7-oi+k)
2022/04/02(土) 05:33:15.49ID:FEKwG1Jr0 エルフィールドは一人でも建てられるでしょ
たまにだけどランドロックをソロで使ってる人も見るし
でもまあ、俺もその2択ならヴィガスだけどもね
たまにだけどランドロックをソロで使ってる人も見るし
でもまあ、俺もその2択ならヴィガスだけどもね
904底名無し沼さん (ワッチョイ 5d65-p74H)
2022/04/02(土) 06:08:32.58ID:nutxyjca0 ヴィガスはソロとペアキャンプの併用だと良いチョイスだろうね。
あのサイズってなかなかないんだよね。
ただなかなか手に入らない。中古を買う場合は出た年で仕様が違うので注意してね。
あのサイズってなかなかないんだよね。
ただなかなか手に入らない。中古を買う場合は出た年で仕様が違うので注意してね。
905底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-sgGH)
2022/04/02(土) 06:25:56.22ID:LVy05/9A0 ソロでヘキサライト使ってるけど周りからソロなのにでかいテント張ってんなって思われてそうな流れだな
906底名無し沼さん (ワッチョイ 0552-16uZ)
2022/04/02(土) 08:09:40.39ID:jie/cNMl0 俺はヘキサライトもリビングシェルもソロで使ってる
907底名無し沼さん (スップ Sd43-lbU8)
2022/04/02(土) 08:21:08.87ID:wNacEoAzd ソロデュオくらいでエルフィールド使うならうちょい予算足してリビングシェル勧めるわ
設営爆速でソロでも気軽に使える
ヴィガスはソロだと荷物多くても余裕で最高だけど野郎と二人で使うとちょい圧迫感あって俺は気になるw
設営爆速でソロでも気軽に使える
ヴィガスはソロだと荷物多くても余裕で最高だけど野郎と二人で使うとちょい圧迫感あって俺は気になるw
908底名無し沼さん (スッップ Sd43-X7Yb)
2022/04/02(土) 08:31:30.15ID:UfcCG6ZWd 商品ページ見てきたけど収納時サイズデカすぎ&重すぎ・・・
バイク積載可能&前室にバイク入るって謳ってるけどバイクじゃこれだけでもう、他のもの積めないだろ
車ならまあ・・・
バイク積載可能&前室にバイク入るって謳ってるけどバイクじゃこれだけでもう、他のもの積めないだろ
車ならまあ・・・
909底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-600w)
2022/04/02(土) 08:59:50.52ID:XQ+/QgQt0 >>886
パップテントはどれもホームレス風だからオシャレに気を付ける必要あるわ。
パップテントはどれもホームレス風だからオシャレに気を付ける必要あるわ。
910底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-600w)
2022/04/02(土) 09:02:28.33ID:XQ+/QgQt0911底名無し沼さん (スッップ Sd43-/VKQ)
2022/04/02(土) 09:23:17.59ID:/lyse9Rtd 5キロ越えると
さすがにキツイな
さすがにキツイな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】嵐のラストツアーに「政府も協力すべき」 元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とかね、何らかの支援を」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラジオ】永野芽郁、「小学生の頃から変わらない」性格を自己分析 「空いてる時間に何もしないのが嫌なんです。時間がもったいない」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [434776867]
- 公平に見て 麻生・鳩山・菅・野田・安倍・菅・岸田・石破 の中で1番無能って石破やろ? [629030525]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 僕の包茎ペニス評価して
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]