X



★YAMAPを語るスレ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/26(月) 09:19:27.85ID:0VD7y9N9d

YAMAPユーザー同士語りましょう
https://yamap.co.jp

※前スレ
★YAMAPを語るスレ★10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1623839439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/10(金) 15:04:45.95ID:+LK6eiy10
1回でも遭難かビバークの経験をする事が大事やな。山は怖いってのを知って一人前やね。
2021/12/10(金) 16:00:12.13ID:s4yJfBadd
高尾山でも滑落したら氏ねそうなところあるやん
吊り橋のところとか
2021/12/10(金) 18:36:16.96ID:vyaNqhe60
ヤマップのフィールドメモなんて危険箇所ばっかりだろ
どうやったらこんなところが危険箇所や迷いやすいところになるのか不明なポイントが九割だ
ほんとにヤマップってバカな仕様になってるよな
2021/12/10(金) 18:45:40.65ID:s4yJfBadd
それあんたが危険を認識できないだけじゃないの?
初心者の自覚がある人より
いい気になってるベテラン気取りが危ないって
誰か言ってたそのまんまとか?
2021/12/10(金) 19:08:02.46ID:+LK6eiy10
木の根っこで滑っただけで危険箇所になってるんじゃなかろか?
利用者の申告のまま危険箇所にしてたら 収拾つかなくなるだろな
2021/12/10(金) 19:14:16.26ID:Wckxbbenp
>>418
どの程度なら危険箇所認定OKなの?
2021/12/10(金) 20:40:07.65ID:peOnhWNU0
>>417
416が正しいだろ 意味ない危険指定大杉
死にぞこないのジジババとかにはどんなとこでも危険個所になる
2021/12/10(金) 21:24:08.06ID:5vfrwzLCM
うん、俺も危険箇所?これが?となる事多い
というか、山行ってる人ならこれも思ってるはず。
必要な危険箇所程そういう低層が来ないから危険箇所マークが無い、本来有っても良さそうなのにね
2021/12/10(金) 21:50:02.81ID:katPWUaw0
本当に有害なのは危険箇所申告よりも、景色が綺麗ですとか紅葉サイコーとかくっそどうでもいいフィールドメモなんだよなぁw
2021/12/10(金) 22:10:20.05ID:5vfrwzLCM
実際荒島岳の下山ルートなんか全然危険箇所書かれてないじゃん
段差や落ちたら危ない所や、熊の巣沢山有るのに
8割百名山制覇して、二百三百もそこそここなしてるけど、一度にクマ3匹出会ったのがそこが初めてだったわ。
ヤケになって使って無かったストック取り出してうちの犬追い掛ける如くコッチから向かって行ったら逃げてくれたけどね。
しかも下山してもトイレも水場も無し。
まあ、そんなに余裕なく最終の福井行きの列車に乗れたからトイレは車内で平気だったけどね
2021/12/11(土) 05:44:05.59ID:C4CQVmnP0
あほみたいな自分語りお疲れ
2021/12/11(土) 07:22:50.05ID:gfZNNE3F0
>>423
嘘松爺きっしょwwwwww
2021/12/11(土) 10:30:39.21ID:0CotpG9iM
下山ルートの熊の多さ知らんアホかよ
2021/12/11(土) 10:51:11.02ID:RC6775xLd
しょーもないフィールドメモつけるのは年寄りとか経験値がひくい人
みんな自分基準でものを計るからこれはしかたがない
クチコミとかなら評価されないと消えていくけど、上級バカは危険箇所にここは川を渡りますとか落ち葉がすべるとかしょーもないことを書き込む
なのでフィールドメモをオンにしておくとマップがゴミだらけになっている
たまに本当に有益な情報があっても有象無象のバカの危険箇所報告に埋もれてしまっている
いくらなんでも酷いからヤマップになんか言っても絶対対応しない
潰れてしまえばいいのにヤマップ
2021/12/11(土) 11:12:34.59ID:0CotpG9iM
そもそもそんなのアテにしてる時点で雑魚
2021/12/11(土) 12:53:14.73ID:EhIOp0nzM
>>426
荒島岳って登山ルートと下山ルート分かれたの?
2021/12/11(土) 13:26:10.88ID:RC6775xLd
無論フィールドマップなんてあてにはしてないがマップがゴミで多い尽くされてると不必要にイラっとくる
べんじょの落書きだな
2021/12/11(土) 14:30:43.03ID:JGcnPlzq0
>>429
普通は同じだと思う。
2021/12/11(土) 15:33:21.60ID:0CotpG9iM
え?マジで言ってんの?
荒島岳は基本4つの登山道があり、一番楽な勝原ルート(スキー場跡地 トイレ有り駐車場あり)が一番歩かれてるけど、その中で一番大変なのが越前下山駅の方に下る下山ルートなんだよ。
自分はその九頭竜線利用して勝原駅から勝原ルート登山し、下山ルートで降りたんだよ。
まあ、誰も居ないルートだね。何となく段差や鎖とかは羊蹄山の京極コース(これも羊蹄山の中で一番辛い)に似てた気がする
433底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-0+bb)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:50:22.36ID:z7yO+taA0
確かに、しもやまコースは夏冬合わせて5回程行ったけど道中で人に会った事ないな。全部土日やけど。
朝イチの九頭龍行きの汽車で越前下山駅まで行って、登りに使う方がオススメかな
2021/12/11(土) 18:01:01.08ID:0CotpG9iM
うん、自分もそう思った。逆の方が危ないし、尚更熊に出会う確率増えるんだよね、行動し始める時間あるから。
あと少しで上から民家眺められる平坦部に来たときにある日〜♪の状況だったからな。
でも、熊で一番怖かったのが横川の釜飯で有名な横川駅から関東触れ合いの道への入口辺りであった事が未だに忘れられん。
横川駅から徒歩5分程の近くで民家の脇を抜けて行くんだが、触れ合い道を歩き終わって帰りにイヤホン付けながら早歩きしてたんだが、イヤホンごしでも何か獣の声がして後ろに気配感じたから、振り向いたら手が届く範囲に熊が居たときは本当に死ぬかと思ったわ。
俺と同じ高さ。2月だったから土色で如何にも冬眠明けの状態。土被ってると獣臭消えるだなと。
向こうも振り返ると思わなかったらしく、驚いて四本脚で高台に駆け上がってこっち伺ってそのまま逃げてくれたわ。
振り向かなかったら多分俺は倒されてたと思う。
2021/12/11(土) 18:33:16.88ID:TkF++M/MM
地鳴り地響きのような威嚇警戒の声は聞いたけど、ご対面はまだないなぁ
2021/12/11(土) 18:44:50.44ID:0CotpG9iM
いや、しない方がいいよ
暫く夢に見るし。最初は奥多摩でかなり下を歩いてるのを早朝見かけた時は離れてるから怖くなかったけど、面と向かって柵なし状態は流石に怖いわ。
その日は家に帰ったら、ハイテンションでお前のせいだー!と餌に意地汚い駄犬の尻尾引っ張って心落ち着かせたわ
2021/12/11(土) 21:20:26.26ID:dDSexope0
荒島のしもやまコースは藪こぎで
マムシに噛まれそうになったし
マダニも三匹くらい服の上で
モゾモゾしてて恐怖を感じた。
二度と行くことはないだろう。
2021/12/11(土) 21:25:55.67ID:bjaSK9QPM
自分はクマ3頭トラウマなんで無理 中出と佐開コースで次行って終わりにする
2021/12/12(日) 21:29:26.38ID:SP0HfzLX0
>>430
初心者ワイ「ひえええ!こんな所歩くの?危なくない?」
慣れたワイ「ほーん(スタスタ)」

だったから初心者のフィールドメモは仕方ないと思うw
440底名無し沼さん (ワッチョイ dfde-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 04:56:05.75ID:3N2yFwdD0
ヤマレコの無課金者軽視は酷いよな
ヤマレコ 下書きで最初にヒット
2020年07月29日 17:36お知らせ全体に公開
下書きの表示件数を最大20件までとしました
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-216142
>しかしながら先日、
>「下書きを非公開の山行記録として使っている人がいる」との報告がありました。
>そのため本来の下書き以外の用途で使われないようにするために、
>下書きの表示件数に上限を設けさせていただくことにしました。

ヤマレコは密告者重視
無課金者軽視
441底名無し沼さん (ワッチョイ dfde-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 05:18:24.43ID:3N2yFwdD0
スポーツ界の大不祥事
バスケット新潟のダブルブッキング事件
一人のファンと、スポンサー企業の社長
スタッフはスポンサー企業の社長を優遇しました
これを公言して、ファンの賛同を得るのだろうか

まるで左翼政策
日本国民は意識が低いのだから
優秀な左翼が教育すると傲慢な姿勢が
立件共産の支持率低迷になるのだが
2021/12/13(月) 06:49:48.40ID:wjuHRSF6a
>>440
無課金が軽視されるのは当たり前では?無課金なんだしw
2021/12/13(月) 07:47:11.31ID:mTZSMsWW0
だな
金払ってるひとのおかげで運営できてるんだから還元するのは当然
金出してるのにご意見無用で自分等だけで遊んでるヤマップより全然マシ
ヤマップは無能
2021/12/13(月) 19:15:46.51ID:kO8z/YkV0
フィールドメモは初見でいく人向けで経験者はそもそも見る必要すらないだろ。
初めていくところはざざっと確認するな。
2021/12/13(月) 20:23:56.11ID:iYEIBvba0
フィールドメモ消せるし
2021/12/13(月) 20:28:12.47ID:mTZSMsWW0
消せるんじゃなくて非表示にするだけだけど
2021/12/13(月) 20:29:51.82ID:kO8z/YkV0
まぁでもあれだな。せめて年で色分けしろとは思うな。
448底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1b-napF)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:35.74ID:IOljehC/p
ただ自動戦闘だけしてたら170レベルになった
装備がカスだから戦闘力8万なんだけど

メル全然たまらないしまじでどうしたらいいの
本家みたいにレアドロで一発逆転なんてないし
449底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1b-napF)
垢版 |
2021/12/14(火) 07:08:08.11ID:5xjkt3Kep
てすてすと
2021/12/14(火) 10:41:23.44ID:db4xJztpM
>>448
誤爆スマンせいや
451底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1b-napF)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:36:41.00ID:5xjkt3Kep
>>450
正直すまんかった
2021/12/14(火) 15:44:29.36ID:niqLPj2V0
切腹を申し付ける
2021/12/14(火) 16:02:53.17ID:I5j8+Ueqd
ソシャゲw
2021/12/14(火) 18:03:03.08ID:2TUJQ7WNM
そんなの引きこもってやってる奴が登山者なわけないわな
455底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1b-napF)
垢版 |
2021/12/16(木) 08:13:41.30ID:eqY+pjLdp
てすYAMAPもいずれ獲得標高でレスバがおきるから
そして課金で獲得標高をカサ増しできるようになるよ
2021/12/21(火) 15:25:58.47ID:r89+RF2v0
これからバリの軌跡は削除することにしたわ
トレースするだけマンは死ね
2021/12/21(火) 16:05:43.04ID:mWUVQjS70
うわー思い込み激しそうw
458底名無し沼さん (ササクッテロレ Spb3-14Xd)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:53:33.39ID:y2DmQ6Jep
ヤマレコの他人の足跡機能はどうなったの?
やっぱり無理なのかな

沢登りとかエスケープルートの参考になるのに
2021/12/21(火) 18:26:56.37ID:dYTh7IZ3d
誰かがどんだけ苦労してルート開拓しても軌跡パクってなぞれば楽勝だよな
ルートに著作権はねーから自分が一番にやったように言っているw
2021/12/21(火) 19:02:32.75ID:Jao9i6Wpd
>>456
世界の平出さんは、自分の行ったルートを誰かが行くのが気持ち良いって言ってたよ
登山の実力も中身も完敗だね笑
2021/12/21(火) 19:18:41.78ID:BZ8IR00DM
世界の○○で尊敬したいと思う人なんか居るか?
政治家 科学者 官僚 皇族 経営者 軍関係者などなど

どれもあーはなりたく無い奴ばかりだわ
2021/12/21(火) 19:40:46.97ID:r89+RF2v0
>>460
僕はトレース専門のヘタレゴミクズです?
いや自己紹介しなくてもわかってるよ
2021/12/21(火) 19:50:31.37ID:nCO2/RPH0
某Youruberの動画で社員が出てるけど
Apple Watchつけてるじゃねーか
早く対応してくれよ
2021/12/21(火) 19:56:10.38ID:CnhDz66d0
自惚れはまやかしの盾に同じ
2021/12/21(火) 20:47:59.10ID:oy9pDPUdF
みんな自分に厳しいんだな。
2021/12/21(火) 23:10:01.27ID:trcyeUrq0
>>462
勝手にログあげて勝手にキレて…山行く前に精神病院行け笑
2021/12/21(火) 23:26:21.71ID:Jao9i6Wpd
孤高の(性格・精神に問題があって日常と山で誰にも相手にされない)上級者クライマー、かっけーわw
まあこんな場所に愚痴りにくる程度の人間が行ってるバリルートなんて一般登山道に毛が生えた程度のもんやろw
そこまで言うならアカウント晒してくれやw褒めてやるからよw
2021/12/21(火) 23:40:21.42ID:Tn1eISdYd
登山初めて3年目、地元の山で初めてバリルート(地元登山者は普通に使ってる)経験しました。
みたいな奴が粋がる典型パターンw
微笑ましいなあ。
2021/12/21(火) 23:45:24.37ID:AAiZyfpq0
孤高のハイカー(単にコミュ障ぼっち)
2021/12/22(水) 07:40:23.35ID:Fg3Ou6eF0
ヤマレコのみんなの足跡使えるけどね
それに怒る奴がいるとは思わなかったなw
2021/12/22(水) 08:59:29.27ID:CGMGIJtZ0
>>466
自分用の限定公開日記には載せるが誰でも見れるほう日記の軌跡は地形図にフォトショで矢印かいて画像で載せる
線がぶっといから通ってるのが谷なんだか尾根なんだかわからんよwww
トレース厨ざまあwww
2021/12/22(水) 09:05:18.29ID:CGMGIJtZ0
>>468
ほかのやつらが普通にあるいてるとこあるくのはおまえらと同類の単なるトレース厨じゃねーかwww意味不明wwwおまえバカだろ
まあ、おれが開いたルートの記録で懸垂でおりたこと書かなかったら見事にトレース厨が引っ掛かって滑落しそうになったと書いてるのみたときは大爆笑したわwww
大丈夫ですかあ?wwwってやさしくコメントしてあげたけどね!www
2021/12/22(水) 09:08:50.60ID:pt331C/n0
ガチでやべーのいるなこのスレ
2021/12/22(水) 09:14:31.25ID:ckPEV3VK0
山屋はもともと奇人変人の集まり。奇人変人じゃないとわざわざ苦しい思いする場所にいかないからな。
せやから常識を求めるのはやめよう。
価値観の押し付けも全て不毛だ。
2021/12/22(水) 09:23:05.19ID:vH0aNad3d
ものすごい必死になってるwww
2021/12/22(水) 09:29:13.25ID:zO0xCjRUd
こんなところでギャンギャン吠えてるやつ
アウトドアで心を洗っているようには到底見えないね
自粛マゾやってて頭おかしくなったんかね
2021/12/22(水) 09:45:21.98ID:S6Dy02+6d
アウトドアやってる奴がクズばかりだからな
山アプリにはキチガイやごみクズが溢れている
心洗われるなんて言ってる奴はたまにしか山にいかないライト層だろ
2021/12/22(水) 09:46:28.53ID:ckPEV3VK0
そうやね。本当に自然のこと考えるなら山にいくなよで終わるしなww
2021/12/22(水) 10:57:20.78ID:ZWyxlV3EM
自然体でハゲた奴はヒトモドキ
2021/12/22(水) 12:34:48.26ID:mDF2rI3Rd
>>478
その論法では生きているだけで環境負荷なんだが
2021/12/22(水) 12:35:39.40ID:mDF2rI3Rd
>>477
月1ペースで行ってるけど
2021/12/22(水) 14:46:30.38ID:I6mrW+rq0
山でイキっていいのは地主だけやぞ
何がルート開拓じゃ荒らし野郎が
2021/12/23(木) 07:28:20.36ID:TAqtfXam0
>>481
たまにしかいってないじゃん
週末ハイカー以下やん
2021/12/23(木) 07:30:01.79ID:TAqtfXam0
>>482
それな地主側が立ち入り禁止の看板つけたり管理してないとダメらしいよ
放置して管理放棄してると逆に責任とられたりすることも
2021/12/23(木) 07:33:33.76ID:TAqtfXam0
ルート開拓とかってなにもしないで通るだけならべつにいいだろ
遭難して迷いこむこともあるだろうに
里山あるあるだが、人の土地なのに地元山こじらせた暇なジジイがピンクテープ貼りまくったりトラロープ勝手に設置したり、斜面に階段つくったり、枝払ったりしてるぞ
2021/12/23(木) 07:38:48.37ID:LXWp+6UY0
>>483
毎週末なんか行ってらんねえよ
おまえみたいに暇じゃないんだから

いいよなーロクに働かず親の金で山行き放題か
だけどそんなことやってると性格歪むの当たり前だね
2021/12/23(木) 07:58:31.42ID:TAqtfXam0
>>486
親なんてとっくにくたばってるし、俺は若いとき寝る間もなく働いて、そこそこ貯めこんだしなんもしなくても金が入ってける仕組みもつくった。だから今は早期リタイアで遊んで暮らしてる。
おまえが月1でしか山に行けないのも生活が苦しいのもみんなおまえ自身のせいだろカス。
2021/12/23(木) 08:02:37.83ID:LXWp+6UY0
>>487
なんだ、ヘビー層な俺スゲーって言いたかっただけか
いくら山行っても歪んだ性格は死ななきゃ治らないってことだな
洗えば落ちる程度の俺なんかのストレスとは次元が違うんだな
悪かったね、あんたの勝ちだよ
2021/12/23(木) 08:15:49.32ID:TAqtfXam0
いや、おまえのほうが確実に病んでるな
毎日遊んで暮らしてる俺にはストレスなんてねーよ
2021/12/23(木) 08:19:41.70ID:LXWp+6UY0
こんなとこでギャンギャン吠えてるやつ、そう言ったはずだ
他人に不快感を与える発言でいい気になってるやつにだけは
病んでるなんて言われたかねえよ
2021/12/23(木) 08:25:08.97ID:TAqtfXam0
吠えてるのはおまえなんじゃない?
俺は冷静だけどね
2021/12/23(木) 08:32:00.70ID:kI+/Wu8va
確かに吠えてる&病んでるやつがお前吠えてるお前病んでるという鏡
2021/12/23(木) 08:45:18.10ID:uBiym7510
>>485
ほなら君の家に土足で失礼するで。
ええんやろ?

おじゃましーま
2021/12/23(木) 08:54:47.30ID:03Lfxf3kd
>>691
俺は誰とも言ってないのに
わざわざ返事してきた該当者がおまえじゃん
今さらとぼけてももう遅いんだよ
身に覚えがあるって自己申告しちまったんだから
2021/12/23(木) 09:05:59.45ID:TAqtfXam0
>>493
ええよ どんなめにあってもええんやな 覚悟しておいで
2021/12/23(木) 09:07:23.65ID:TAqtfXam0
>>492
なんか悔しかったん?つまらんことにこだわらんと仕事にいっておいで〜
2021/12/23(木) 09:13:32.46ID:03Lfxf3kd
アンカーミスった
✕ >>691
>>491
2021/12/23(木) 09:32:07.57ID:QkhzCdZu0
巡回キチがすくってるなぁ
2021/12/23(木) 09:33:51.41ID:2kNemVBnd
お前らのコント面白くないわ
2021/12/23(木) 09:47:57.17ID:oDYB9l6G0
働かなくていいゴミ分だとしても、こんなとこで顔真っ赤にしてるようじゃなぁw
2021/12/23(木) 10:32:59.64ID:lQEehogoa
雪山登って頭冷やしてこい
2021/12/23(木) 10:59:28.47ID:vC18cZmFM
働いてない上にろくに山行ってないで他人の記事漁るだけのゴミ分(敢えて誤字真似させてもらった)だと思われ
2021/12/23(木) 17:22:06.16ID:YaTpPGCb0
山が好きな人は皆いい人
そう思ってた時期もありました
2021/12/23(木) 21:15:01.86ID:ElF0cO+0M
今の老害は8割方生きた無駄のゴミだよ、自分本位の身勝手な屑
2021/12/24(金) 14:39:19.13ID:VpMbVyfU0
>>504
責任もって自分の親族から始末しとけよ
2021/12/24(金) 18:15:56.84ID:UBLBUvvwM
ボケたら岬からダイブしてもらうと子供のときから言ってあるわ
2021/12/24(金) 18:34:15.69ID:z2c/I7ka0
昨今なかなか飛び降りるのにいい崖がなくてなあ
2021/12/24(金) 18:44:37.65ID:UBLBUvvwM
伊豆の恋人岬オススメ
509底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf5-S7U0)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:00:16.57ID:om2zUAn80
>>507
むしろ登ってみたりなw
2021/12/25(土) 21:46:05.59ID:IiyEi1Jd0
>>461
黒澤明は尊敬してるけど
2021/12/26(日) 06:24:33.31ID:WwhtsmZrd
こんなこと言ってる人間のクズ(誇張ぬき)こそ
いるだけで公害だ
死ねを10倍返すぜ
512底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf5-S7U0)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:51:59.27ID:18Hs8gOx0
>>511
「shine」だなんて、遠回しなツンデレだな。
2021/12/28(火) 22:58:07.92ID:MU9BNZmY0
>>506
おまえが楽にしてあげればよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況