マンタテックどんな感じですか?
厳冬期の八ヶ岳でも行けそうな感じかな。
探検
スカルパの登山靴 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
15底名無し沼さん
2020/11/03(火) 10:29:30.30ID:L9NPu5Ue16底名無し沼さん
2020/11/08(日) 09:56:38.23ID:640xD6Uv マンタテック公式は在庫無しになってるけど今季はこれからなのかもう終わったのか
公式動画見た感じアッパーがちょっと華奢そうけどあんまり剛性低いとワカンのラッセルとか疲れそうだよね
ググってもほとんど情報出てこない
公式動画見た感じアッパーがちょっと華奢そうけどあんまり剛性低いとワカンのラッセルとか疲れそうだよね
ググってもほとんど情報出てこない
18底名無し沼さん
2020/11/08(日) 14:42:58.45ID:640xD6Uv まだ入荷前ってことか興味あるから現物見てみたいな
19底名無し沼さん
2020/11/08(日) 15:18:00.71ID:kD9M2epv マンタテック、税込で4万円以内ってかなり魅力的ですよね。
冬山初心者には、かなりありがたい価格設定。
保温性だけだったら、モンブランプロにも劣ってないかな?
冬山初心者には、かなりありがたい価格設定。
保温性だけだったら、モンブランプロにも劣ってないかな?
20底名無し沼さん
2020/11/08(日) 15:27:49.54ID:lIrgVIB3 >>15
「前コバを無くし、シャンクもしなやかなため抜群の歩行性能を誇ります。コストパフォーマンスに優れ、冬山初心者の最初に一足に最適です。」
と書かれているのを読んでどういう思考してたら
「厳冬期の八ヶ岳でも行けそうな感じかな。」と書けてしまうんだろう…
「前コバを無くし、シャンクもしなやかなため抜群の歩行性能を誇ります。コストパフォーマンスに優れ、冬山初心者の最初に一足に最適です。」
と書かれているのを読んでどういう思考してたら
「厳冬期の八ヶ岳でも行けそうな感じかな。」と書けてしまうんだろう…
21底名無し沼さん
2020/11/08(日) 16:29:09.10ID:640xD6Uv セミワンタッチが外れるくらいぐにゃぐにゃなシャンクの可能性も無くはないが常識的なレベルなら八ヶ岳くらいは行けるでしょ
実物見ない限りは何とも言い切れないけど
実物見ない限りは何とも言い切れないけど
22底名無し沼さん
2020/11/08(日) 17:12:47.55ID:aOWtkivm ロストアローの紹介VTRでは赤岳ノープロブレムと煽ってますね
23底名無し沼さん
2020/11/08(日) 17:58:52.70ID:Jw34Ed60 スポルティバのイエティと同じく帯に短し襷に長しで販売コケるか
それとも売れてジャンルを確立するか
それとも売れてジャンルを確立するか
24底名無し沼さん
2020/11/08(日) 19:33:00.65ID:N9h1ZUnS モンプランプロの完全下位互換?
25底名無し沼さん
2020/11/21(土) 12:38:26.48ID:J0OVYAWn26底名無し沼さん
2020/11/22(日) 10:27:28.64ID:zJobONIA モンブランとモンブランプロってそれほど価格差無いけど、
性能的にはどうなのかな?
重さとか足首部分の作りが違うみたいだけど。
プロ買っとけばいいんだろうけど、プロ無の色いいな。
性能的にはどうなのかな?
重さとか足首部分の作りが違うみたいだけど。
プロ買っとけばいいんだろうけど、プロ無の色いいな。
28底名無し沼さん
2020/11/22(日) 20:47:06.97ID:dtka7Kx0 非プロのほうがアッパー長持ちするでしょ。そのくらいしか無いと言うと身も蓋もないけれども
29底名無し沼さん
2020/11/22(日) 21:09:35.52ID:fUFuKPVv 冬靴だとアッパーにダメージあんまなくない?
30底名無し沼さん
2020/11/22(日) 22:57:23.69ID:3ovo/e35 そもそも名門スカルパの冬靴のアッパーの耐久性なんて考慮いるわけ?
31底名無し沼さん
2020/11/23(月) 04:31:02.10ID:21dAqGmh どうせ痛む前に飽きて買い換えるもんなw
32底名無し沼さん
2020/11/30(月) 20:36:06.99ID:Cjqr5RMH ミラージュとトリオレの両方持ってるがミラージュ履くと必ず両足の踵に靴ズレが出来る。
トリオレはサクサク歩ける。
この違いはなんだ。
型が違うといえばそれまでだが…。
トリオレはサクサク歩ける。
この違いはなんだ。
型が違うといえばそれまでだが…。
33底名無し沼さん
2020/11/30(月) 22:14:07.20ID:ErvLFvN0 合ってないんだろ
34底名無し沼さん
2020/11/30(月) 23:10:18.42ID:lKRzAbPl 足型が違う。
ミラージュは幅広でストレートのラストで、トリオレは幅は普通で少しターンインしてる。
ミラージュは幅広でストレートのラストで、トリオレは幅は普通で少しターンインしてる。
35底名無し沼さん
2020/12/01(火) 07:39:49.54ID:oaR3InWO ミラージュは幅広だからな。
3632
2020/12/01(火) 22:41:35.19ID:5MIoZqb9 ストレートとターンイン
幅広と普通
この違いはロストアローのHPで知ったけどゆったりが靴擦れの原因か?
https://www.lostarrow.co.jp/scarpa/info/2017/IF2017_SC_Mountain.html
最近モンブランプロを買ったけどプロフィールがよく分からん
幅広と普通
この違いはロストアローのHPで知ったけどゆったりが靴擦れの原因か?
https://www.lostarrow.co.jp/scarpa/info/2017/IF2017_SC_Mountain.html
最近モンブランプロを買ったけどプロフィールがよく分からん
37底名無し沼さん
2020/12/01(火) 23:49:46.12ID:7GK6qUu4 マンタテックいつ発売なんやろ
もう12月やぞ
もう12月やぞ
38底名無し沼さん
2020/12/02(水) 00:03:45.54ID:Diov9XBY 大阪でリベレライト置いてる店舗ってあるんかな
梅田石井も梅田好日山荘も無くて、サイズ合わせができんくて、困ってる
梅田石井も梅田好日山荘も無くて、サイズ合わせができんくて、困ってる
40底名無し沼さん
2020/12/02(水) 01:01:28.76ID:pQOwrds7 モンブランプロはロストアローがeu48まで取扱ってるから、世界共通のnagラストだと思う。
シャルモと同じ足型
シャルモと同じ足型
41底名無し沼さん
2020/12/02(水) 08:13:37.70ID:G9PQGNSf >>38
長堀のオクトス
長堀のオクトス
42底名無し沼さん
2020/12/02(水) 16:54:06.08ID:sM8iyk9r43底名無し沼さん
2020/12/02(水) 22:36:06.47ID:ghNJVTWd モンブランプロのNAGってのはどの程度細いの?
44底名無し沼さん
2020/12/03(木) 00:21:32.40ID:Nj1v6E77 土踏まずから踵にかけては細めだけど足先は広めだな。
カモシカで履き比べた俺の感想でけど、母指球〜小指球部分の幅は
モンブラン>モンブランプロ≧ネパールエボって感じた。
カモシカで履き比べた俺の感想でけど、母指球〜小指球部分の幅は
モンブラン>モンブランプロ≧ネパールエボって感じた。
45底名無し沼さん
2020/12/03(木) 09:47:39.73ID:0EcWCvCB 母指球の幅は、NAGよりネパールエボの方がある気がするな
踵はネパーエボの方が細い感じ
ネパーエボは踵中心に固定するのに対して、モンブランプロは全体に均等なフィット感
勿論、足の形にも依るのだろうけど
踵はネパーエボの方が細い感じ
ネパーエボは踵中心に固定するのに対して、モンブランプロは全体に均等なフィット感
勿論、足の形にも依るのだろうけど
46底名無し沼さん
2020/12/05(土) 20:23:58.64ID:QGUOMKvj リベロで初冬の山を歩いてきたけど、パッドが薄いせいか、もの凄く冷える。
セミワンタッチアイゼン履ける仕様だけど、あれではアイゼン履いて行く山は寒くて無理だわ。
足型もこれまで履いていて、ミラージュやキネシスとは全く違って細み
マルモラーダも持ってるけど、これと足型似てるね。
セミワンタッチアイゼン履ける仕様だけど、あれではアイゼン履いて行く山は寒くて無理だわ。
足型もこれまで履いていて、ミラージュやキネシスとは全く違って細み
マルモラーダも持ってるけど、これと足型似てるね。
47底名無し沼さん
2020/12/05(土) 21:54:01.87ID:q5WQxkL/48底名無し沼さん
2020/12/05(土) 22:45:41.03ID:me2G1DSf リベレHDで5月燕行ったけど問題なかったなぁ。天気良かったし。
インソールは変えてるけどね、軽くて良い靴だ。
インソールは変えてるけどね、軽くて良い靴だ。
49底名無し沼さん
2020/12/06(日) 00:24:57.17ID:lsyC7Tcq そこでマンタテックですよ
50底名無し沼さん
2020/12/06(日) 15:02:21.61ID:4EHVo4Kr 46です。
リベレなんですね、黄緑でロゴ表示されてる靴です。
白山、焼岳は軽い積雪で気温が0度あるかないかの日。
川上岳に行った時は積雪ないけど、気温が0度
インソールは変えてない状況での冷たさ印象です。
その前はザンバランのジョラス、その前はスカルパのミラージュ
リベレに変えた時にアイゼンの調整を2ポッチ縮めました。
内寸変わらないので外寸分が厚みの差だとすると 、単純に薄い分断熱保温性が落ちるんだろうと思いました。
リベレなんですね、黄緑でロゴ表示されてる靴です。
白山、焼岳は軽い積雪で気温が0度あるかないかの日。
川上岳に行った時は積雪ないけど、気温が0度
インソールは変えてない状況での冷たさ印象です。
その前はザンバランのジョラス、その前はスカルパのミラージュ
リベレに変えた時にアイゼンの調整を2ポッチ縮めました。
内寸変わらないので外寸分が厚みの差だとすると 、単純に薄い分断熱保温性が落ちるんだろうと思いました。
51底名無し沼さん
2020/12/07(月) 22:03:40.72ID:tvspaIUv 気温0度って冷たくなるってどんな靴なんや・・・
52底名無し沼さん
2020/12/08(火) 21:25:50.73ID:tII3A0mi 気温ゼロでも街では布地スニーカだもんなw
53底名無し沼さん
2020/12/13(日) 18:01:16.41ID:1a7zVLf5 ファントムテックを購入したのですが、事前の手入れでおすすめありますか?
54底名無し沼さん
2020/12/13(日) 19:40:41.04ID:0ejJL7gF 防水スプレー塗布
55底名無し沼さん
2020/12/13(日) 21:57:16.63ID:1a7zVLf5 ありがとう!
56底名無し沼さん
2020/12/15(火) 12:23:54.38ID:vGh/4ODT マンタテックGTXは冬靴なのに何故安いの?
保温性はどんなもんだろ。
保温性はどんなもんだろ。
57底名無し沼さん
2020/12/15(火) 17:40:38.89ID:9sKq3GFu モヒートハイクって二色しか無いの?trekkinでは何色か見た事あるんだけどカタログでは男女各二色しか無い
58底名無し沼さん
2020/12/15(火) 19:17:22.59ID:aq5ExNbR59底名無し沼さん
2020/12/15(火) 22:21:25.67ID:1x1TJH/q モンブランプロってどこのアイゼンがベストマッチな感じなの?
グリベルのエアーテック ニューマチック持ってて付くだろうとは思うけど・・・
グリベルのエアーテック ニューマチック持ってて付くだろうとは思うけど・・・
60底名無し沼さん
2020/12/15(火) 23:49:30.77ID:pyTl/U/d ペツルのリンクスにしとけ
61底名無し沼さん
2020/12/16(水) 06:12:38.85ID:WmCHEfE4 マンタテック試し履きしてきた。
保温材はモンブランGTXと同じくらいで暖かそう。カットは低いけど、ゲーター履けば普通の雪山では問題なさそう。
ラストは広めでリベレと違う。
店員の話だと、リベレは保温材が入っておらず、アイゼン装着は夏のアルプス氷河で使う想定だとか。
日本だとGW辺りに、アイゼン履く山に行く時だな。
保温材はモンブランGTXと同じくらいで暖かそう。カットは低いけど、ゲーター履けば普通の雪山では問題なさそう。
ラストは広めでリベレと違う。
店員の話だと、リベレは保温材が入っておらず、アイゼン装着は夏のアルプス氷河で使う想定だとか。
日本だとGW辺りに、アイゼン履く山に行く時だな。
62底名無し沼さん
2020/12/16(水) 20:24:24.13ID:ed8Nxd9a GWの靴って悩むんよね
63底名無し沼さん
2020/12/16(水) 23:48:20.89ID:0jAJTX3X トリオレ、ミラージュ 「GWは楽しかったな・・・」
64底名無し沼さん
2020/12/17(木) 12:35:33.10ID:2jhuFkSw GWはミラージュ
66底名無し沼さん
2020/12/17(木) 15:18:04.68ID:ykO6UdXH モンベルのタイオガがへたってきたんで、買い替え検討中で、
ローカットと、リベレ持ってたら、スカルパならどれがおすすめ?
ちなみにタイオガは一泊二日のテン泊とか、泥がひどい場所とか用で使ってます
ローカットと、リベレ持ってたら、スカルパならどれがおすすめ?
ちなみにタイオガは一泊二日のテン泊とか、泥がひどい場所とか用で使ってます
67底名無し沼さん
2020/12/18(金) 17:06:01.06ID:/CyZiocI68底名無し沼さん
2020/12/23(水) 08:47:09.36ID:k8Yv3d+I midからlowカットで15000以下のおすすめありますか?
林道ウォーク、軽い雪道散歩用です
林道ウォーク、軽い雪道散歩用です
69底名無し沼さん
2021/01/07(木) 06:03:21.57ID:Ihi5w2+J70底名無し沼さん
2021/01/08(金) 13:21:55.82ID:ZgaucmPo 買う気無かったのにマンタテック買っちゃった
足に合えばコスパ最強の冬靴やな
足に合えばコスパ最強の冬靴やな
71底名無し沼さん
2021/01/08(金) 14:20:30.05ID:ayQ5Vprp 是非レビューをお願いします
72底名無し沼さん
2021/01/08(金) 21:26:18.22ID:sTDMiVx5 登攀するんでなければ十分だろ
73底名無し沼さん
2021/02/01(月) 22:39:47.50ID:HQsJ8Bra スカルパ のシェルパって評判どうすか?
74底名無し沼さん
2021/02/21(日) 14:44:01.96ID:gqkp7MNe 評判は知らんけど俺は気に入ってる
75底名無し沼さん
2021/03/01(月) 02:12:06.96ID:5Tvz2JqF リベレライト買いたいけど、店で試しばきしたら42と43の中間が良さそうで
値段も安いし42.5を輸入しようと思うけど、これってロストアローでソール張り替えできないよね
石井とかだとできるんだろうけど、ロゴのゴムがどうなるのか気になって仕方がない
なんであんなソールまで覆うデザインにしたんだろう
値段も安いし42.5を輸入しようと思うけど、これってロストアローでソール張り替えできないよね
石井とかだとできるんだろうけど、ロゴのゴムがどうなるのか気になって仕方がない
なんであんなソールまで覆うデザインにしたんだろう
76底名無し沼さん
2021/03/08(月) 14:18:22.68ID:/WNPPXVa ゲイター付きのリベレ試したんだが履くのに5分かかった
あれどうやって履くの?
あれどうやって履くの?
77底名無し沼さん
2021/03/12(金) 07:41:22.06ID:zDAZsYub 秋葉原のヨドバシの前で石井スポーツがワゴンセールをやってた。
そろそろカイラッシュも寿命なので良い登山靴が無いかなと見てたらハイドロジェンハイクがあった。
サイズは揃ってたので丁度良いサイズが安く手に入ったわ
https://i.imgur.com/meimemk.jpg
そろそろカイラッシュも寿命なので良い登山靴が無いかなと見てたらハイドロジェンハイクがあった。
サイズは揃ってたので丁度良いサイズが安く手に入ったわ
https://i.imgur.com/meimemk.jpg
78底名無し沼さん
2021/03/12(金) 09:03:14.53ID:xICogibk お気の毒さま
ハイドロジェンハイクは耐久性ないよ
1年もてば御の字
ハイドロジェンハイクは耐久性ないよ
1年もてば御の字
79底名無し沼さん
2021/03/12(金) 10:44:27.92ID:zDAZsYub ハイドロジェンハイクは軽くて良いと思ったがそういうデメリットがあるのか。
カイラッシュは信じられないほど頑丈だったが
カイラッシュは信じられないほど頑丈だったが
81底名無し沼さん
2021/03/12(金) 12:51:37.54ID:zDAZsYub ハイドロジェンハイクはソールは交換できないが、13800円(税込)かつヨドバシのポイントが10%付くので、ソール交換以下で買えた。
カイラッシュはインナーも一部破けてて修理しているほどボロボロになってたから丁度良い買い物だった
カイラッシュはインナーも一部破けてて修理しているほどボロボロになってたから丁度良い買い物だった
82底名無し沼さん
2021/03/12(金) 18:06:36.97ID:s1Z0TyIC いい買い物だな、オメ!
83底名無し沼さん
2021/03/13(土) 08:29:26.96ID:1DbJ6GYL いい買い物おめ
84底名無し沼さん
2021/03/13(土) 09:23:53.08ID:yxSuobyG 7年近く前のカイラッシュが犬の散歩用で活躍中
初登山靴でソールはすり減ってるけど、靴底が剥がれるような様子もないから処分できないw
初登山靴でソールはすり減ってるけど、靴底が剥がれるような様子もないから処分できないw
85底名無し沼さん
2021/03/14(日) 19:43:23.93ID:RkKQyTwy >>77
俺もハイドロジェンハイク使ってる
一年半くらいになるのかな
アウトソールは問題ないけどアッパーが少し弱いのかな、擦れて少し毛羽立ってきてる感じ
でもいい靴だよ
余程の岩稜帯でもなければ問題ない
俺もハイドロジェンハイク使ってる
一年半くらいになるのかな
アウトソールは問題ないけどアッパーが少し弱いのかな、擦れて少し毛羽立ってきてる感じ
でもいい靴だよ
余程の岩稜帯でもなければ問題ない
87底名無し沼さん
2021/03/21(日) 04:34:30.28ID:Xj5GMgDp 最近のは耐水スエードの靴が多いようだけど、耐水スエードって特に何もせずにそのまま履いていいのか?
ワックスとか塗るの?
ワックスとか塗るの?
88底名無し沼さん
2021/03/21(日) 06:57:48.47ID:+88t857O 泥落として防水スプレーくらいじゃない?
89底名無し沼さん
2021/03/21(日) 17:41:13.70ID:fBv1fhyk90底名無し沼さん
2021/03/22(月) 11:05:11.09ID:/I4I1Htw ワックスは何を使ってます?
91底名無し沼さん
2021/03/22(月) 11:25:16.51ID:I+KlCirX ワックスはスムースレザー用だからスウェードにはやめておけ
スウェード用の撥水スプレーにしておけ
とりあえずこれ参考
https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=8
スウェード用の撥水スプレーにしておけ
とりあえずこれ参考
https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=8
92底名無し沼さん
2021/03/22(月) 12:17:00.26ID:j+5VKHgL アッパーより先にソールが逝くから適当でいいと思うよ
93底名無し沼さん
2021/03/23(火) 08:11:28.93ID:+5XH17Eu スウェードにワックスはNGだが実際にワックス仕上げしてみると目に見えてスウェードが良い状態で長く使えるという矛盾があるんだよな
ソール交換できないモデルを1シーズンで履きつぶすって人ならともかく、2-3年使うとかソール張り替えて長く使いたいって人は一考の価値があると思う
ソール交換できないモデルを1シーズンで履きつぶすって人ならともかく、2-3年使うとかソール張り替えて長く使いたいって人は一考の価値があると思う
94底名無し沼さん
2021/03/24(水) 08:18:12.00ID:J4u/U9Mv 蒸れやすくなるぞ
95底名無し沼さん
2021/03/24(水) 18:30:34.54ID:0TsPQftl 国内未発売のゾディアックが欲しいんだけどラインナップの更新とかいつ頃やるんだっけ?
96底名無し沼さん
2021/04/02(金) 19:18:54.45ID:4j1yZEA8 実店舗に軽い気持ちでリベレHD試着だけのつもりで行ってきた・・・結果買っちまった
GW使い倒す!(しかない)
GW使い倒す!(しかない)
97底名無し沼さん
2021/04/02(金) 20:30:20.73ID:L5J+O7xS おめ
良い靴買ったな
良い靴買ったな
98底名無し沼さん
2021/04/12(月) 00:01:14.61ID:JQPlTvV0 トリオレがオーバースペック気味の場合のもう一足買おうとしてるんだけど、キネシスとカイラッシュどっちがいいかな
二足目はレザー地に惹かれる
二足目はレザー地に惹かれる
99底名無し沼さん
2021/04/12(月) 01:17:09.43ID:vMVZnZms キネシスプロだね
100底名無し沼さん
2021/04/12(月) 01:31:05.84ID:UlpTkJfj 同じレザーでもスエードよりヌバックの方が、玄人ぽく見えるのはなぜなのか
101底名無し沼さん
2021/04/12(月) 01:32:37.19ID:z0zViOID ワイはトリオレ+クリスタロだけどクリスタロがもうソール崩壊寸前
ZGトレックいっとくかな
ZGトレックいっとくかな
102底名無し沼さん
2021/04/12(月) 06:44:50.78ID:JQPlTvV0 やっぱりキネシスプロかー、カイラッシュ見たことないんだけどもっとライトな感じなのかな
キネシスは幅広でトリオレと同じサイズ感で履けそうだけどカイラッシュは少し細そうな印象
両方在庫してるところ探して見に行きたいけど北関東民は頑張って都心に出るしかないかな
キネシスは幅広でトリオレと同じサイズ感で履けそうだけどカイラッシュは少し細そうな印象
両方在庫してるところ探して見に行きたいけど北関東民は頑張って都心に出るしかないかな
103底名無し沼さん
2021/04/12(月) 10:54:11.70ID:DBhypXWf 価格が少し違うけど、キネシスプロとLOWAのタホープロで悩んだ時期がある
どっちも素晴らしいヌバックレザーやった
どっちも素晴らしいヌバックレザーやった
10498
2021/04/12(月) 19:53:24.71ID:JQPlTvV0 近隣のショップ回って靴見てきたけどカイラッシュは全然小さいサイズしかなく、一番見たかったキネシスに至ってはおいてないという始末…
トリオレが44でちょうどなのにショップで履いたzgトレックは43でちょうどよかったんだよなあ、迷う
トリオレが44でちょうどなのにショップで履いたzgトレックは43でちょうどよかったんだよなあ、迷う
105底名無し沼さん
2021/04/12(月) 20:42:32.97ID:z0zViOID カイラッシュ・キネシスは在庫限りでしょう
ロストアローのサイトからカタログ落ちしてる
ロストアローのサイトからカタログ落ちしてる
106底名無し沼さん
2021/04/12(月) 22:16:30.58ID:VZ/ooNoc なんか、掲載品が減った気がする
こんな少なかった?
海外のZGライトとか興味あるんだけどなぁ
ヌバック系
テラ、カイラッシュ
スエード系
リベレ、マルモラーダ、ZG、メスカリートミッド、モヒートハイクの五種類
化繊系
リベレライト、マーベリックミッド
あとは冬用がちょろっと
こんな少なかった?
海外のZGライトとか興味あるんだけどなぁ
ヌバック系
テラ、カイラッシュ
スエード系
リベレ、マルモラーダ、ZG、メスカリートミッド、モヒートハイクの五種類
化繊系
リベレライト、マーベリックミッド
あとは冬用がちょろっと
107底名無し沼さん
2021/04/18(日) 16:22:52.14ID:7Y1nNWnH 7年履いたミラージュから
今回ZGトレックに
今回ZGトレックに
108底名無し沼さん
2021/04/25(日) 20:35:46.86ID:Zr8oAT9c すみません、トリオレプロって現行商品ですよね?
111底名無し沼さん
2021/04/26(月) 08:02:57.45ID:8pHUFm5b トリオレ、シャルモ、ミラージュの3つを取り扱っていた時が一番輝いてたな
114底名無し沼さん
2021/04/26(月) 21:59:27.37ID:X8oglTB6 トリオレはスカルパで一番お気に入りやったわ。
ミラージュの靴擦れを我慢しつつ履いてたけどある時山でヘリレスキューのお世話になる事があって助けに来てくれた隊員がオレンジのレスキュー制服にオレンジのトリオレ履いててメッチャカッコ良かったな。
レスキューされて入院して退院後すぐにトリオレ買ったわ。
凄く足にフィットして靴擦れも無くどこの山に行くにも履いてた。
厳冬期もトリオレとセミワンタッチ。
一度リソールしたけどずっと履き続けてまたソールが減ってきたし、アッパーの防水も効かなくなって来た。
ミラージュもリソールした。
厳冬期用にはモンブランプロも買った。
夏場の北ア用に次は何を履くべきか悩む。
ミラージュの靴擦れを我慢しつつ履いてたけどある時山でヘリレスキューのお世話になる事があって助けに来てくれた隊員がオレンジのレスキュー制服にオレンジのトリオレ履いててメッチャカッコ良かったな。
レスキューされて入院して退院後すぐにトリオレ買ったわ。
凄く足にフィットして靴擦れも無くどこの山に行くにも履いてた。
厳冬期もトリオレとセミワンタッチ。
一度リソールしたけどずっと履き続けてまたソールが減ってきたし、アッパーの防水も効かなくなって来た。
ミラージュもリソールした。
厳冬期用にはモンブランプロも買った。
夏場の北ア用に次は何を履くべきか悩む。
116底名無し沼さん
2021/04/26(月) 23:45:14.34ID:awplCk8d117114
2021/04/27(火) 13:49:04.01ID:D5S+XNOT リベレ、カッコええなぁ
カラー的にはリベレライトのオレンジが好きかも
アッパー素材がリベレとリベレライトでは異なって軽さも違うな
山屋行って履き比べて見るが実際に履いてる人の経験というか感覚も教えて貰えれば嬉しい
カラー的にはリベレライトのオレンジが好きかも
アッパー素材がリベレとリベレライトでは異なって軽さも違うな
山屋行って履き比べて見るが実際に履いてる人の経験というか感覚も教えて貰えれば嬉しい
118底名無し沼さん
2021/05/02(日) 22:56:50.72ID:W7/Kb49J クラックスはどこ行った?
119底名無し沼さん
2021/05/03(月) 08:58:49.47ID:CMKVpYo5 安くて良い靴だったが亡くなったよ
120底名無し沼さん
2021/05/03(月) 21:50:34.10ID:trjrJRGd リベレのデザインはオモチャ感というか安っぽさがちょっと
121底名無し沼さん
2021/05/04(火) 01:21:36.72ID:v2iCZocU まあ人それぞれだ
122あ
2021/05/08(土) 17:15:50.63ID:lJbfw9JF おいらもリベレHD買おうかな
今日、店で履いてきた
あのクラスにしては軽くて良いや
今日、店で履いてきた
あのクラスにしては軽くて良いや
123底名無し沼さん
2021/05/08(土) 18:12:50.57ID:KfQM6Icr124底名無し沼さん
2021/05/08(土) 18:21:07.48ID:nzUDTAzf リベレsは人気無いか
普段トレランシューズだから冬しか使わないけど、ソール硬いのが好きな人には軽くて良いと思うんだけどな
普段トレランシューズだから冬しか使わないけど、ソール硬いのが好きな人には軽くて良いと思うんだけどな
125底名無し沼さん
2021/05/09(日) 14:01:31.48ID:NXiYN1ea ここの靴履くと髪の毛生える?
127底名無し沼さん
2021/05/10(月) 11:59:12.34ID:7WaGsHo4 クイズ
ざんばら髪になる靴なーんだ?
ざんばら髪になる靴なーんだ?
128底名無し沼さん
2021/05/10(月) 14:43:18.00ID:97t+lCBf zamberlan
129底名無し沼さん
2021/05/13(木) 15:51:42.87ID:IBbfyEZM 僕はAKUにでもなる
130底名無し沼さん
2021/05/13(木) 16:09:53.08ID:Ow78pjIl みゆき乙
131あ
2021/05/22(土) 18:02:28.38ID:XnoVo/8k 軽さこそ正義でリベレライト買ってしまった
現時点で履く予定は無いんだけどね
現時点で履く予定は無いんだけどね
132底名無し沼さん
2021/06/04(金) 21:18:14.31ID:xrhnY1r0 10年履いたグレーのクリスタロGTXのソールが剥がれてしまった。
お気に入りでした。次何がいいかな。
お気に入りでした。次何がいいかな。
133底名無し沼さん
2021/06/04(金) 21:28:09.80ID:xrhnY1r0 調べたらソール交換できそうだ。
しかしニューモデルも気になるのが男の性
しかしニューモデルも気になるのが男の性
134底名無し沼さん
2021/06/04(金) 21:33:52.23ID:lMb57nMo 10年も履いてたら、アッパーもへたってるだろうし買い換えがよいだろね
マルモラーダあたりが良さそうね
マルモラーダあたりが良さそうね
135底名無し沼さん
2021/06/04(金) 23:04:01.47ID:xrhnY1r0 ありがとうございます。調べてみます。
136底名無し沼さん
2021/06/04(金) 23:07:54.20ID:xrhnY1r0 さっそくマルモとリベラを履いてみたくなりました。
137底名無し沼さん
2021/06/22(火) 15:41:44.38ID:huO0MnUG ZGトレックGTX買ったぜ
店員さんはテント泊登山に使ったらすぐにダメになるって言ってたけど、たいした岩場ないところでアルパイン履きたくないんだよな
店員さんはテント泊登山に使ったらすぐにダメになるって言ってたけど、たいした岩場ないところでアルパイン履きたくないんだよな
138あ
2021/06/22(火) 15:58:23.47ID:zHO7qOP7 テン泊用にLOWAのティカム持ってるけど靴はびくともしないけど自分の脚がやたら疲れる
11なんで片方で1kgあるかな
なんでリベレ買ってみたw
ちょい靴の毛色は違うけどね
11なんで片方で1kgあるかな
なんでリベレ買ってみたw
ちょい靴の毛色は違うけどね
140底名無し沼さん
2021/06/28(月) 11:00:24.64ID:Aoj9OBW3 ミラージュ買ったが靴擦れするわ。
過去の書き込み見てると靴擦れしてる人多数いるから品質上の問題か?
過去の書き込み見てると靴擦れしてる人多数いるから品質上の問題か?
142底名無し沼さん
2021/06/30(水) 00:23:41.16ID:lxKco6Jm マルモラーダ欲しいけど、GORE-TEXじゃない点が気になる。
GORE-TEX信頼しすぎか?
GORE-TEX信頼しすぎか?
143あ
2021/06/30(水) 07:53:34.39ID:6xZt2ohf マルモダーラはHD入って無いの?
144底名無し沼さん
2021/07/10(土) 15:52:18.31ID:Lo+AueH1 ZGトレックGTRを買いましたよ!初の登山靴です!早く梅雨明けて低山ハイクしてみたいです!
145底名無し沼さん
2021/07/12(月) 22:34:10.26ID:VrhyCdUN げぇ…商品名思い切り間違って書いちゃってた!LINEみたいに消せないんですね?
凄く恥ずかしいです
凄く恥ずかしいです
146底名無し沼さん
2021/07/12(月) 23:16:37.97ID:nvzGhzxQ 速そうで良いじゃん
149底名無し沼さん
2021/07/14(水) 10:27:16.34ID:pfAP+BmF 気が付かなかったけどアウトレットにいろいろ出てますね
150底名無し沼さん
2021/09/25(土) 18:10:27.42ID:nQMCd93E 前にリベレ買って、試しに低山歩いたらつま先が痛くなって手放したけど、
同じサイズのZG買ったら、吸いつくようにフィットして最高だった
同じメーカーで、こうも型が違うんか
リベレの代わりに何買うか、来年までに考えねば…
モンベル2300かエクイリビウムか…
同じサイズのZG買ったら、吸いつくようにフィットして最高だった
同じメーカーで、こうも型が違うんか
リベレの代わりに何買うか、来年までに考えねば…
モンベル2300かエクイリビウムか…
151あ
2021/09/26(日) 16:13:28.81ID:EMNUZb0x 質実剛健 モンベル 一票
リベレとメスカリートMIDで同じサイズを持ってるけど全くサイズ感違う
アルパインライトとアプローチシューズだと思えばさもありなん
リベレとメスカリートMIDで同じサイズを持ってるけど全くサイズ感違う
アルパインライトとアプローチシューズだと思えばさもありなん
152底名無し沼さん
2021/10/04(月) 00:48:27.33ID:pt0lf/Lb カイラッシュでどういう位置付けの靴なの?
ZGトレックより固い?
ZGトレックより固い?
153底名無し沼さん
2021/10/04(月) 13:00:55.74ID:9JyH/p2Q ハイドロジェンハイクって取り扱いなくなるの?
ロストアローのサイトに載ってないね
ロストアローのサイトに載ってないね
154底名無し沼さん
2021/10/04(月) 19:09:41.44ID:T61x+Llz スカルプの靴って靴ひもみんな細めなの?
155底名無し沼さん
2021/10/04(月) 20:15:57.66ID:j5Hl2Fs6 細くなってきたらスカルプしろ
156底名無し沼さん
2021/10/09(土) 22:01:45.23ID:oNZev251 4か月スカルプしたら腰が強化されたよ
157底名無し沼さん
2021/10/09(土) 22:04:49.62ID:3aY/mAKb オレは毛が生えて来たわ
158底名無し沼さん
2021/10/10(日) 11:00:57.22ID:u0WdvSUz オレもそろそろスカルパかな
159スカルッパ
2021/10/19(火) 10:47:32.47ID:Uc73LB/S ZGトレックってどうでしょう?
マモルラーダと迷ってます。
日帰り、6〜7時間くらいまでの山行用にと思ってます。
マモルラーダと迷ってます。
日帰り、6〜7時間くらいまでの山行用にと思ってます。
160底名無し沼さん
2021/10/19(火) 12:33:57.65ID:T+6nxORA161底名無し沼さん
2021/10/19(火) 17:44:08.90ID:uGoiCrIr >>159
ZGはソール柔らかいけど、それがいい
めちゃくちゃ軽いし、林道歩きがとにかく楽
岩場の突き上げがちょっと気になるけど、日帰りで荷物軽いなら、許容範囲
ただ重い荷物背負うと、すぐに靴がだめになりそうな予感
長期縦走や雪渓歩かないなら、この一足で賄えるよ
ZGはソール柔らかいけど、それがいい
めちゃくちゃ軽いし、林道歩きがとにかく楽
岩場の突き上げがちょっと気になるけど、日帰りで荷物軽いなら、許容範囲
ただ重い荷物背負うと、すぐに靴がだめになりそうな予感
長期縦走や雪渓歩かないなら、この一足で賄えるよ
162底名無し沼さん
2021/10/19(火) 17:47:09.91ID:uGoiCrIr 岩場じゃなくて、ガレ場だった…
鎖場や岩場歩きは、特に問題なし
鎖場や岩場歩きは、特に問題なし
163底名無し沼さん
2021/11/12(金) 22:51:35.83ID:pBI5G3V9 ファントムテック(2019)買いたいんだけど全然置いてないね。モンブランプロと比較すると同サイズでほんの少し大きめって海外レビューにあったけど履いてる人誰かサイズ感教えてや
164底名無し沼さん
2021/11/16(火) 03:32:00.56ID:ZR6Y4Sr/ ファントムテックは海外サイトでやけに評価が高いよね
個人的にはモンブランプロの足型の方が少し大きいような気がするが
実際そんなに変わらないと思う
足首より上が太い人はファントムテックは合いにくいかも
てか、今日好日でファントムテック見たぞ。早く履いてこい
個人的にはモンブランプロの足型の方が少し大きいような気がするが
実際そんなに変わらないと思う
足首より上が太い人はファントムテックは合いにくいかも
てか、今日好日でファントムテック見たぞ。早く履いてこい
165底名無し沼さん
2021/11/16(火) 08:46:28.47ID:UkiNp/ec >>164
昨日履いてきた。モンブランプロの方がかかとあたりのフィット感ある気がしたけど、軽さとテンション上がる見た目はファントムテックやな。これは迷うわ
昨日履いてきた。モンブランプロの方がかかとあたりのフィット感ある気がしたけど、軽さとテンション上がる見た目はファントムテックやな。これは迷うわ
166底名無し沼さん
2021/12/27(月) 20:58:35.67ID:qfaGRkaw167底名無し沼さん
2021/12/30(木) 15:14:43.49ID:0I3hB5V6 BS最後の秘境でオグシオの小椋さんがリベレ履いて出演してましたよ
今ならTVerで見れます
今ならTVerで見れます
168あ
2022/01/02(日) 22:22:41.81ID:CBpZmNAj Youtuber のアリョーナもリベレ履いてるね
女の子だけどメンズっぽい
女の子だけどメンズっぽい
169底名無し沼さん
2022/01/05(水) 06:03:13.48ID:3MZPE7l6170底名無し沼さん
2022/01/06(木) 12:43:49.10ID:awIxClGi スカルパ以外でスカルパとほぼ同じような広さのメーカーってある?
スカルパ2種持ってるけど、一つくらい違うメーカーが良いなと思って。
スポルティバのアホデザイン良いなと思ったけど、余り違うと困る。
店もないど田舎だから試せないし。ほぼ街歩き用、長靴代わり。
スカルパ2種持ってるけど、一つくらい違うメーカーが良いなと思って。
スポルティバのアホデザイン良いなと思ったけど、余り違うと困る。
店もないど田舎だから試せないし。ほぼ街歩き用、長靴代わり。
171底名無し沼さん
2022/01/07(金) 16:03:59.41ID:I0qbISQn ZGトレック2,3回履いただけで、ソールのつま先剥がれて崩れてくるわ。
ビブラムソールのつま先のデザインが根本的にダメなんだとおもうけど、みんなはどう?
ビブラムソールのつま先のデザインが根本的にダメなんだとおもうけど、みんなはどう?
172底名無し沼さん
2022/01/07(金) 17:36:17.29ID:XeoxmlYx ZGトレック2,30回履いたけどソールのつま先は剥がれず崩れてもいないが
173底名無し沼さん
2022/01/09(日) 01:21:26.34ID:gqOdA7eL >>171 俺もはがれた
木道に引っかけたかなあ?いやそんなことないよなあと思いながら公式にメールで修理依頼したら無償でやってくれたよ
結構丁寧な対応だった
カスタマーメールで当該部の画像添付して送れば1週間くらいで返ってきたから連絡してみてな
木道に引っかけたかなあ?いやそんなことないよなあと思いながら公式にメールで修理依頼したら無償でやってくれたよ
結構丁寧な対応だった
カスタマーメールで当該部の画像添付して送れば1週間くらいで返ってきたから連絡してみてな
174底名無し沼さん
2022/01/09(日) 17:00:27.16ID:fVgqd17G175底名無し沼さん
2022/01/09(日) 17:12:03.19ID:YDFMz6cZ それ、乙Gトレックみたいな、偽物ちゃうんか
二十回以上履いてるけど、靴底の角が少し丸くなってるだけだぞ
前面が崩れるとか、意味がわからん
安全靴みたいな使い方してるとか?
本当なら、写真ここに貼ってくれ
二十回以上履いてるけど、靴底の角が少し丸くなってるだけだぞ
前面が崩れるとか、意味がわからん
安全靴みたいな使い方してるとか?
本当なら、写真ここに貼ってくれ
176底名無し沼さん
2022/01/09(日) 19:26:40.14ID:AVPMVFRr 2〜3回でそうならクレーム新品交換or返金レベルじゃないの
177あ
2022/01/09(日) 23:56:21.14ID:tSXzOfud このスレでのZGの人気ときたら凄いな
178底名無し沼さん
2022/01/14(金) 17:12:45.79ID:1duvl9Kr >>177
硬いライトアルパインシューズに疲れてZGトレックにソールを柔らかくした人とグニャグニャのハイキングシューズから少し硬くした人両方から好評な気がする。
日本の一泊くらいまでの一般登山道なら森林限界以上の山でも森林内の方が歩く時間長いのでとりあえず一足ならZGトレックの硬さくらいがちょうどいい。
硬いライトアルパインシューズに疲れてZGトレックにソールを柔らかくした人とグニャグニャのハイキングシューズから少し硬くした人両方から好評な気がする。
日本の一泊くらいまでの一般登山道なら森林限界以上の山でも森林内の方が歩く時間長いのでとりあえず一足ならZGトレックの硬さくらいがちょうどいい。
179底名無し沼さん
2022/01/14(金) 17:27:32.48ID:J6LMXkHE ZGは快適すぎて、ライトアルパインが雪渓とキレットくらいしか使い所がなくなる
お求め安い価格なのも助かる
次はライトアルパインと、ローシューズかトレランシューズにでもするか
むしろ、ライトアルパインがいらんのか
広い靴箱が欲しいぜよ
お求め安い価格なのも助かる
次はライトアルパインと、ローシューズかトレランシューズにでもするか
むしろ、ライトアルパインがいらんのか
広い靴箱が欲しいぜよ
180底名無し沼さん
2022/01/25(火) 18:08:46.18ID:4K+VE3N/ ZGトレックとスポルティバのTX-5迷ってZGトレックにしたが大満足
181底名無し沼さん
2022/01/25(火) 21:43:17.23ID:Gp3NlmOl いいなあ!
春になったらゼログラビティトレック買うかな
春になったらゼログラビティトレック買うかな
182底名無し沼さん
2022/02/04(金) 02:24:32.34ID:bWhbsnwV スカルパは海外で買ったハーフサイズは修理を受け付けてくれるのかな?
日本の代理店はロストアローだよね。
日本の代理店はロストアローだよね。
183底名無し沼さん
2022/02/04(金) 16:51:53.47ID:G6q3d/jp ロストアローに問い合わせしろよ
並行モノの返品交換は無理だけど有償修理は受け付ける代理店もあるからな
並行モノの返品交換は無理だけど有償修理は受け付ける代理店もあるからな
184底名無し沼さん
2022/02/05(土) 06:20:06.95ID:BFhN+1Dx ロストアローのカスタマーは丁寧で良かった
今はどうだか知らんが
今はどうだか知らんが
185底名無し沼さん
2022/02/05(土) 12:47:48.53ID:Vc3s/sN0 都内進出したから儲かっていると予想
186底名無し沼さん
2022/02/05(土) 16:41:19.45ID:LD+uzJs9188底名無し沼さん
2022/02/05(土) 21:14:45.10ID:IEWM0udb リベレみたいなカラー付きは、汎用品に交換したら激ダサになりそう
189底名無し沼さん
2022/02/07(月) 08:58:06.09ID:wiI+6Eqy マルモラーダ廃盤
ロストアロー在庫無し、本国HPも記載無し
ロストアロー在庫無し、本国HPも記載無し
190底名無し沼さん
2022/02/07(月) 15:52:18.84ID:zRM43oTw リベレとZGに挟まれて、微妙な立ち位置だったからかな
191底名無し沼さん
2022/02/07(月) 16:41:40.17ID:G/4lbIcJ 次はZodiacあたりを取り扱って欲しい
192底名無し沼さん
2022/02/09(水) 10:16:31.62ID:AtSYnpDp マルモちゃんお疲れ様でした
193底名無し沼さん
2022/02/10(木) 12:04:18.87ID:DYp78VAp むかしミラージュ履いてていまズィージートレックだけど
冬の低山雪山歩きではミラージュに比べてさすがに爪先が冷える
冬の低山雪山歩きではミラージュに比べてさすがに爪先が冷える
194底名無し沼さん
2022/02/10(木) 12:09:44.70ID:Pl7gQWUP スカルパはスポルティバに比べて安いね。
海外通販でもファントムはG5G2より割引率が高い。
海外通販でもファントムはG5G2より割引率が高い。
195底名無し沼さん
2022/02/11(金) 18:09:58.10ID:PJUGyQuv 嫁にリベレライト買ってあげようと思ってるんだがグリップどう?
今はモンベルのツォロミーだったかを履いてる
今はモンベルのツォロミーだったかを履いてる
196あ
2022/02/12(土) 14:09:36.52ID:77Q11et0 グリップは悪く無いよ
198底名無し沼さん
2022/02/16(水) 07:58:24.27ID:TWctsTva リベレライトは、置いてる店がほとんどないから、試着できないけどいいんかな
リベレなら置いてる店はそこそこあるけど
リベレなら置いてる店はそこそこあるけど
199底名無し沼さん
2022/02/16(水) 08:07:23.88ID:n3l89e28 >>195だけどありがとう
リベレライトは店舗で見つけてて、色々試着したらって事でスポルティバやシリオ、ザンバラン他の中で一番しっくりきたそうでした
各15分位階段昇り降りした程度なんで完全に足型一致とは言えないですが、もっと履かせた方がいいですかね?
リベレライトは店舗で見つけてて、色々試着したらって事でスポルティバやシリオ、ザンバラン他の中で一番しっくりきたそうでした
各15分位階段昇り降りした程度なんで完全に足型一致とは言えないですが、もっと履かせた方がいいですかね?
202底名無し沼さん
2022/03/15(火) 17:37:17.93ID:D2CjFk4f スカルパの靴でテン泊また縦走するならリベレ辺りになりますか?
マルモラーダにしようと思ってたのですが廃盤みたいだし、メスカリートはその下っぽいので…
マルモラーダにしようと思ってたのですが廃盤みたいだし、メスカリートはその下っぽいので…
203底名無し沼さん
2022/03/15(火) 22:59:48.05ID:5BwnuVSJ >>202
リベレ持ってないから無責任なことしか言えないけど十分じゃないかな
何kg担いで、何km歩かれるのかで感じ方が違ってくるかと思いますが
自分は7〜10月の北・南ア実線ルートを、距離30km迄、ザック込10kgちょい担いでテント泊やプチ縦走した時マルモラーダ使ってました
縦走ではなく、テント設営後にサブザックでウロウロするコース設定、例えば折立から登って薬師峠にテント設営してサブザックで薬師岳・翌日黒部五郎など、ザック重量を大幅に減らして歩ける場合はTX4使ってました
マルモラーダ廃盤なのね?
現状UK・EUスカルパではまだ販売されてるけど廃盤セールなったら追加で買っておこうかな
http://www.scarpa.net/scarpe-montagna/backpacking.html
http://www.scarpa.co.uk/mountain-boots/
リベレ持ってないから無責任なことしか言えないけど十分じゃないかな
何kg担いで、何km歩かれるのかで感じ方が違ってくるかと思いますが
自分は7〜10月の北・南ア実線ルートを、距離30km迄、ザック込10kgちょい担いでテント泊やプチ縦走した時マルモラーダ使ってました
縦走ではなく、テント設営後にサブザックでウロウロするコース設定、例えば折立から登って薬師峠にテント設営してサブザックで薬師岳・翌日黒部五郎など、ザック重量を大幅に減らして歩ける場合はTX4使ってました
マルモラーダ廃盤なのね?
現状UK・EUスカルパではまだ販売されてるけど廃盤セールなったら追加で買っておこうかな
http://www.scarpa.net/scarpe-montagna/backpacking.html
http://www.scarpa.co.uk/mountain-boots/
204底名無し沼さん
2022/03/15(火) 23:28:53.27ID:D2CjFk4f 詳しくありがとうございます、そういう歩き方もあるんですね
廃盤については上の方のレスで見たのと、シーズン到来で再入荷されないのでは…と勝手に思っていました
もうしばらく様子見しておきます
廃盤については上の方のレスで見たのと、シーズン到来で再入荷されないのでは…と勝手に思っていました
もうしばらく様子見しておきます
205あ
2022/03/16(水) 13:58:11.82ID:ZJg7g/+T マルモラーダ店頭在庫まだありそう
廃盤の気配があるの?
廃盤の気配があるの?
206底名無し沼さん
2022/03/17(木) 14:23:51.20ID:hXOnEeqk 新作追加されてるね
ワイのリベレも型落ち
しかも新作値段爆上げw
ワイのリベレも型落ち
しかも新作値段爆上げw
207底名無し沼さん
2022/03/17(木) 14:34:45.03ID:HpPoqPel イキリ蛍光色感が足りねえな
208底名無し沼さん
2022/03/17(木) 14:57:47.53ID:/4QzaPsV レザーの方はいつもの色って感じやね
209底名無し沼さん
2022/03/17(木) 21:19:47.07ID:qWz82tYN 5000円くらい値上げしとるやんけ
210底名無し沼さん
2022/03/17(木) 21:41:09.19ID:LN1KHV9b リベレとリベレライト、色が変わっただけかな
前の方が良かったな
トレラン系が、相変わらずスポルティバより弱いのが残念だけど、ZGトレックは継続で良かった
前の方が良かったな
トレラン系が、相変わらずスポルティバより弱いのが残念だけど、ZGトレックは継続で良かった
211底名無し沼さん
2022/03/17(木) 23:00:46.61ID:cjy7sUsu リベレテックの話が全く出ないけど、あれは良くないのかな?
212底名無し沼さん
2022/03/17(木) 23:10:44.05ID:hXOnEeqk メスカリートトレックが何気に気になる
マルモ後継?
マルモ後継?
213底名無し沼さん
2022/03/17(木) 23:20:13.53ID:HpPoqPel 今月のPEAKSにはマルモとZGの間とあった
214底名無し沼さん
2022/03/21(月) 17:23:02.21ID:Ab0rjaiC 久しぶりにここの靴を買ったら箱のデザインが思っていたのと違った
今は地図をデザインした箱じゃないのな
今は地図をデザインした箱じゃないのな
215底名無し沼さん
2022/03/21(月) 17:31:59.48ID:x1a2wfcz ちょwおまっwそれスカルプやw
216底名無し沼さん
2022/03/25(金) 21:12:43.02 マルモラーダ今年も売るみたいだな
いつ入荷になるかわからんが
いつ入荷になるかわからんが
217底名無し沼さん
2022/03/31(木) 15:48:47.20ID:H/ypsr+s こんなに足にフィットする靴は初めてだ、スカルパありがとう!!!
218底名無し沼さん
2022/04/20(水) 00:06:34.37ID:eP5ih7mp 20年落ちのお下がりの登山靴を卒業して念願の登山靴買いました。ZGトレックgtx です。初めてちゃんとしたもの買ったのでメンテナンスもちゃんとしたいのですが、ブラシ2種、靴用洗剤、革の保護材?と防水スプレーがあればとりあえずいいんでしょうか?
219底名無し沼さん
2022/05/08(日) 14:41:43.87ID:w/Q4WT9A マンタテックの42
1月の冬山デビューから3回履いたが
どうしても足に合わない。
泣く泣く新しく新調したマンタテックの43
今日買った帰りにトレジャーファクトリーに
持ち込んで査定してもらったら何と!!
\2.500
ふざけんなー!!\43.000もしたのに
ネット通販でを見ると在庫切れなのに
冬の登山靴は一般人には人気無いんだな。
持ち帰って来たよw
(´・ω・`)
1月の冬山デビューから3回履いたが
どうしても足に合わない。
泣く泣く新しく新調したマンタテックの43
今日買った帰りにトレジャーファクトリーに
持ち込んで査定してもらったら何と!!
\2.500
ふざけんなー!!\43.000もしたのに
ネット通販でを見ると在庫切れなのに
冬の登山靴は一般人には人気無いんだな。
持ち帰って来たよw
(´・ω・`)
220底名無し沼さん
2022/05/08(日) 15:33:35.33ID:2Br4MqVU ワイはリベレHD
あれ程店舗で試し履きして決めたのに実際に山で履くと
右足だけが締め付けがきつくて苦痛w
原因は追加のスーパーフィートのグリーン
標準インソールに戻してめちゃ快適
疑ってごめんねリベレHDちゃん
あれ程店舗で試し履きして決めたのに実際に山で履くと
右足だけが締め付けがきつくて苦痛w
原因は追加のスーパーフィートのグリーン
標準インソールに戻してめちゃ快適
疑ってごめんねリベレHDちゃん
221底名無し沼さん
2022/05/10(火) 16:19:57.94ID:V3oIGP4i 5000円も値上げされたら、スポルティバでもいい気がしてきた
リベレ買うのやめて、エクイリビウムに冒険してみる
リベレ買うのやめて、エクイリビウムに冒険してみる
222底名無し沼さん
2022/05/11(水) 19:26:57.96ID:K4JgYJvg 新リベレ買いました
サイズ感も文句ないしデザインも画像で見るより印象良く見えた、前の蛍光カラーのが好みではあるが
サイズ感も文句ないしデザインも画像で見るより印象良く見えた、前の蛍光カラーのが好みではあるが
224底名無し沼さん
2022/05/12(木) 18:25:53.14ID:6o/bRVFt 私もリベレライト買ったのだけど、モンベルの靴下だと完璧なフィットなのに、
スマートウールの靴下だとくるぶし痛くなるんだけどなぜだ
何度も締め直しも試してみてるけどわからん
スマートウールの靴下だとくるぶし痛くなるんだけどなぜだ
何度も締め直しも試してみてるけどわからん
225底名無し沼さん
2022/05/13(金) 15:31:16.73ID:dwEh6Fpq リベレライトの旧型買いたいけど、神保町回れば置いてあるかな?
226底名無し沼さん
2022/05/13(金) 19:07:47.27ID:7U2inSlf シーズンオフで冬靴安くならないかな。
227あ
2022/06/03(金) 19:51:16.07ID:30u9Cd68 >>225
ライトのオレンジ色は滅多に見ないね
ライトのオレンジ色は滅多に見ないね
228底名無し沼さん
2022/06/07(火) 04:45:38.30ID:jbkkTiqn ロストアローに問い合わせたら、マルモダーラは諸般の事情で在庫切れだけど8月頃に
入荷する予定だと返答があった。ただ、正確な時期は分からない、とも。
入荷する予定だと返答があった。ただ、正確な時期は分からない、とも。
230底名無し沼さん
2022/07/05(火) 19:58:03.13ID:1JTMU55b 森林限界より上で楽したいならリベレHDで正解?
231底名無し沼さん
2022/07/06(水) 11:27:52.07ID:/hy9md12232底名無し沼さん
2022/07/06(水) 12:04:52.61ID:iMIHeFE6 リベレライトの方がよいでそょ
233底名無し沼さん
2022/07/06(水) 14:31:11.74ID:E0cXyxh2 あっちは長靴に粘着されるだけw
234底名無し沼さん
2022/07/06(水) 20:34:53.85ID:SjE5kirF 基本的にはZGトレックぐらいで冬山以外は登れると思うけどな
特殊なバリエーションルートでない限りは
特殊なバリエーションルートでない限りは
235底名無し沼さん
2022/07/27(水) 16:57:33.07ID:HFenES06 メスカリートトレック ロストアローの直販サイトに載りましたね
236底名無し沼さん
2022/08/02(火) 12:55:02.94ID:0ZP6iWDL0 メスカリート欲しいと思ったけど660gは重すぎだわー
237底名無し沼さん
2022/08/14(日) 09:09:46.98ID:DNndC+7G メスカリートトレック履いてみたが
同サイズのメスカリートと足型が違って全体的にブカブカだった
同サイズのメスカリートと足型が違って全体的にブカブカだった
238底名無し沼さん
2022/08/14(日) 09:27:55.69ID:bUJWyDkX239底名無し沼さん
2022/08/14(日) 10:09:12.26ID:yz1KCMVv240底名無し沼さん
2022/08/23(火) 14:46:06.93ID:cVgn7Gcl ZGトレックとスポルティバのTX5ではどちらが幅広か分かる方いますか?
TX5が小指が当たって痛いのでその辺りの幅が知りたい
TX5が小指が当たって痛いのでその辺りの幅が知りたい
241底名無し沼さん
2022/08/23(火) 19:20:46.82ID:9fIXYnPU ストレッチャーで伸ばしたら?
242底名無し沼さん
2022/08/27(土) 08:58:07.64ID:eo0sGC1X 登山靴は皮でない限り基本、伸ばせないよ。
だから靴選びは慎重にしないといけない。
だから靴選びは慎重にしないといけない。
243あ
2022/08/28(日) 19:45:31.30ID:CeP9D1O3 ZGの方が甲が高い人に対応出来る
244底名無し沼さん
2022/08/28(日) 21:08:34.18ID:AHAa5niJ ワイがTX-5よりZG選んだ理由が若干甲がTX-5だと当たるから、デザインはTX-5の方が良いがクオリティはZGの方が良い感じする。細かいところを見ると中華の製品のような雑さがTX-5にはある
245底名無し沼さん
2022/08/28(日) 21:42:46.16ID:ogfgH6gk スカルパの靴は今年は入荷が少ないみたいだね。
店頭在庫はほとんど無かったよ。
店頭在庫はほとんど無かったよ。
246底名無し沼さん
2022/09/13(火) 02:05:58.87ID:o47QPQW6 8kgくらいの荷物背負ってキャンプ行くのに、捻挫しやすい足首(種子骨があるらしい)なのでメスカリートトレックGTXかった!
買ったら登山したくなったー!
ZGの方が100%足にあって、メスカリートトレックGTXは98% 迷ったけどなんとなく歩きやすい気がしてね! メスカリートトレックGTXのレビューまってます!
買ったら登山したくなったー!
ZGの方が100%足にあって、メスカリートトレックGTXは98% 迷ったけどなんとなく歩きやすい気がしてね! メスカリートトレックGTXのレビューまってます!
247底名無し沼さん
2022/09/13(火) 10:50:54.17ID:o7Tu+i16 tx5よりもzgトレックの方が少しシャンクが硬いかな。
zgトレック持っているならULでないテント泊でも何回か使ってみてからバックパッキングブーツやライトアルパインブーツを買い足しても遅くないかも。
zgトレック持っているならULでないテント泊でも何回か使ってみてからバックパッキングブーツやライトアルパインブーツを買い足しても遅くないかも。
248底名無し沼さん
2022/09/21(水) 00:48:19.44ID:XlC5KNeM マルモプロとリベレhdで激悩み中
北アテン泊縦走好きより
北アテン泊縦走好きより
249底名無し沼さん
2022/09/21(水) 01:07:12.74ID:AqukYrU7 旧リベレ公式落ちしちゃった
流通限りかな
流通限りかな
250底名無し沼さん
2022/09/21(水) 07:43:30.00ID:luYj7nrL251底名無し沼さん
2022/09/21(水) 08:17:37.02ID:h6m6Tg/W zgはシンデレラフィットだけど、リベレhdは足先が痛くなるから諦めた
253底名無し沼さん
2022/09/21(水) 14:16:16.00ID:CBpSUdCZ >>252
私の個人的な好みだけれど13kgくらいまでの荷物重さならマルモかな。
それより重ければリベレ。
バリエーション行かないなら涸沢〜奥穂〜大キレット〜槍くらいの道ならマルモでも困ることはなかった。
リベレは買ったことないので詳細は答えられないけれどライトアルパインブーツは合わないと足が超痛くなって手放すハメになるので通販はオススメしにくい。
参考までに足幅細め踵小さめの私の場合、スカルパはフィッティングの時点でモンブランとリベレは踵が浮いてダメ、マルモとzgトレックはオケだった。
私の個人的な好みだけれど13kgくらいまでの荷物重さならマルモかな。
それより重ければリベレ。
バリエーション行かないなら涸沢〜奥穂〜大キレット〜槍くらいの道ならマルモでも困ることはなかった。
リベレは買ったことないので詳細は答えられないけれどライトアルパインブーツは合わないと足が超痛くなって手放すハメになるので通販はオススメしにくい。
参考までに足幅細め踵小さめの私の場合、スカルパはフィッティングの時点でモンブランとリベレは踵が浮いてダメ、マルモとzgトレックはオケだった。
254底名無し沼さん
2022/09/21(水) 15:36:53.92ID:XlC5KNeM >>253
あざます!
大キレット、北穂涸沢はメレル。
奥穂〜西穂はダナーライトでやっている身としては、
マルモラーダでも良すぎて感動しそうです。
ハードトレッキングブーツはAKUアイガーで懲りてるなら
リベレHDはやめといたほうがいいですかね。
スカルパならばという淡い期待を抱いているのも事実です。
あとZGトレックGTXだとテン泊縦走はツラいですか?
あざます!
大キレット、北穂涸沢はメレル。
奥穂〜西穂はダナーライトでやっている身としては、
マルモラーダでも良すぎて感動しそうです。
ハードトレッキングブーツはAKUアイガーで懲りてるなら
リベレHDはやめといたほうがいいですかね。
スカルパならばという淡い期待を抱いているのも事実です。
あとZGトレックGTXだとテン泊縦走はツラいですか?
256底名無し沼さん
2022/09/21(水) 17:43:39.26ID:fJt1U+3M >>254
15kg背負って穂高はZGトレックだと自分は少し柔らかく感じるけれど硬い靴が苦手なら思う。
トレランシューズやハイキングシューズやアプローチシューズと比べてしっかりしたシャンクが入っていてトゥーガードも丈夫な本格派のトレッキングシューズ。
ちなみにマルモを履き潰してZGトレックに変えたけれどあまり違和感はなかったので使い道はほぼ同じでおけ。
足入れが気持ち良いので日帰りや軽量テント泊でザレ場や岩場のある北アルプスに行くのにヘビロテで使用中。
15kg背負って穂高はZGトレックだと自分は少し柔らかく感じるけれど硬い靴が苦手なら思う。
トレランシューズやハイキングシューズやアプローチシューズと比べてしっかりしたシャンクが入っていてトゥーガードも丈夫な本格派のトレッキングシューズ。
ちなみにマルモを履き潰してZGトレックに変えたけれどあまり違和感はなかったので使い道はほぼ同じでおけ。
足入れが気持ち良いので日帰りや軽量テント泊でザレ場や岩場のある北アルプスに行くのにヘビロテで使用中。
257底名無し沼さん
2022/09/21(水) 21:54:30.58ID:vwZGQHMn 今年はスカルパの入荷が少ないみたいね、好日も石井も売ってなかった。
258底名無し沼さん
2022/09/22(木) 00:17:26.34ID:w8E1Uqv/259底名無し沼さん
2022/09/22(木) 01:49:20.11ID:IOfbPojS そこで新作メスカリートトレックでしょ
260底名無し沼さん
2022/09/22(木) 07:52:59.67ID:4Vm9cXS4 >>258
ZGトレックはほぼ薄くないレザー製でステッチも破れやすい箇所は避けられていてトゥーガードも広範囲についているから弱くはないと思う。
外人形状の足から甲高幅広まで評価は高いしウルトラライト原理主義に入信しなければ別の靴を買い足しても使い道は多いので買っとけ。
ZGトレックはほぼ薄くないレザー製でステッチも破れやすい箇所は避けられていてトゥーガードも広範囲についているから弱くはないと思う。
外人形状の足から甲高幅広まで評価は高いしウルトラライト原理主義に入信しなければ別の靴を買い足しても使い道は多いので買っとけ。
261底名無し沼さん
2022/09/22(木) 12:28:31.49ID:w8E1Uqv/ 歩き易さではZGでしょうね
岩稜での微妙な足先の置き方もし易そう
でもマルモの絶妙な剛性も捨てがたい
あとはサイズですねぇ
スカルパの捨て寸は足の実寸プラス何センチがよいでしょうかね?
岩稜での微妙な足先の置き方もし易そう
でもマルモの絶妙な剛性も捨てがたい
あとはサイズですねぇ
スカルパの捨て寸は足の実寸プラス何センチがよいでしょうかね?
262底名無し沼さん
2022/09/22(木) 13:50:31.12ID:HF4SrfYy ZGトレックとマルモラーダくらべてマルモ買ったわ。
色はZGトレックのほうが好みだったけど履いた感じはマルモだった。
ZGトレックと似た配色のマルモラーダ、日本に入ってきてればよかったのに
色はZGトレックのほうが好みだったけど履いた感じはマルモだった。
ZGトレックと似た配色のマルモラーダ、日本に入ってきてればよかったのに
264262
2022/09/22(木) 16:17:52.97ID:HF4SrfYy ソールの反り具合からみてZGトレックは軽快な歩行感を狙ってるみたい。
俺は北アルプスしか行かないからしっかり目のマルモラーダ選んで良かったと思ってる。
俺は北アルプスしか行かないからしっかり目のマルモラーダ選んで良かったと思ってる。
266底名無し沼さん
2022/09/24(土) 19:47:56.31ID:TAMVZTGY サイズについておしえてください
スカルパのeu43はjpn27.5ですか?28.0ですか?
スカルパのeu43はjpn27.5ですか?28.0ですか?
267底名無し沼さん
2022/09/24(土) 20:27:25.24ID:pyHKDj1O オレはスカルパ43でオニツカタイガー27.5履いてる
268底名無し沼さん
2022/09/24(土) 20:28:18.23ID:xkGOTRaz zgなら、モンベル27.5くらい
リベレなら27ちょいくらいに感じる
リベレなら27ちょいくらいに感じる
270底名無し沼さん
2022/09/25(日) 16:20:06.97ID:du3Uuw3M みなさんありがとうございます。
となりますと素足実測27.0〜27.5でスニーカーやビジネスシューズは28.0のわたしの場合45ということになりますか?
となりますと素足実測27.0〜27.5でスニーカーやビジネスシューズは28.0のわたしの場合45ということになりますか?
273底名無し沼さん
2022/10/09(日) 12:39:42.44ID:IWbyB69O リベレHDってソールの辺りから「キュー」とぱ「バフッ」とか異音しない?
もちろん大き目とかじゃなくてジャストサイズ
たまに獣の声に聞こえてドキッとすることがある
もちろん大き目とかじゃなくてジャストサイズ
たまに獣の声に聞こえてドキッとすることがある
274底名無し沼さん
2022/10/14(金) 00:06:46.45ID:4DnRr5Q80 踏ん張ると靴紐引っ張られて金具付近からギューorキューって音ならするが、バフッは聞いたこと無い
リベレHD良かった(カラー以外)から同社のラッシュトレイルも欲しくなったけど
Vibramじゃないし470gだし、これじゃアルパインクルーザー600レザー買ったほうが良さそうな…
リベレHD良かった(カラー以外)から同社のラッシュトレイルも欲しくなったけど
Vibramじゃないし470gだし、これじゃアルパインクルーザー600レザー買ったほうが良さそうな…
275底名無し沼さん
2022/10/14(金) 11:02:22.31ID:Sq9rbXBS リベレHDって気温何度くらいまでいけそう?
276底名無し沼さん
2022/10/14(金) 19:13:09.89ID:sMsPeZfv >>275
気温で選んではいかん。
道の状態で選ぼう。
参考までに私は日帰りから一泊くらいの長野、山梨、群馬あたりだとアイゼンが確定する降雪になるまでは気温に関係なく夏靴
3月くらいから雪のある核心部にたどり着く夏道が冬靴でしんどくなったら夏靴
気温で選んではいかん。
道の状態で選ぼう。
参考までに私は日帰りから一泊くらいの長野、山梨、群馬あたりだとアイゼンが確定する降雪になるまでは気温に関係なく夏靴
3月くらいから雪のある核心部にたどり着く夏道が冬靴でしんどくなったら夏靴
277底名無し沼さん
2022/10/19(水) 10:29:06.22ID:95eysaq6 何年か前に登山するために石井スポーツでカイラッシュライトを購入
低山ばかり登ってた素人です
ずっと使ってたカイラッシュライトを電車の棚に忘れて紛失
泣く泣く新たに購入しようと思ってます
これからは凅沢とか雲取山とか小屋泊での登山もしていきたいです
どの靴を選んだらいいでしょうか?
カイラッシュライトを買い直すかと思ってたがもうないんですね
よろしくお願いします
低山ばかり登ってた素人です
ずっと使ってたカイラッシュライトを電車の棚に忘れて紛失
泣く泣く新たに購入しようと思ってます
これからは凅沢とか雲取山とか小屋泊での登山もしていきたいです
どの靴を選んだらいいでしょうか?
カイラッシュライトを買い直すかと思ってたがもうないんですね
よろしくお願いします
278底名無し沼さん
2022/10/19(水) 12:24:41.39ID:8P+F6oZw 買い直しはもちろん良いけど、その前に鉄道会社の忘れ物センターに問い合わせだ!
279底名無し沼さん
2022/10/19(水) 12:39:22.68ID:WTFxCSR2 おれもクリスタロを大糸線に置き忘れてセンターに取りに行ったことあるわ
新しいモノじゃないし高確率で保管されてると思う
まずは問い合わせだな
新しいモノじゃないし高確率で保管されてると思う
まずは問い合わせだな
280底名無し沼さん
2022/10/19(水) 12:58:00.98ID:cDLCtnXx 忘れ物は3ヶ月しか保管されないって聞いたことがある
その後忘れ物は地域の会場借りて激安陳列販売とかよくやっていたけど今もやってるのかな
その後忘れ物は地域の会場借りて激安陳列販売とかよくやっていたけど今もやってるのかな
281底名無し沼さん
2022/10/19(水) 13:31:06.39ID:95eysaq6 返信遅くなりすみません
暖かい言葉ありがとうございます。
鉄道会社には毎日のように問合せしたんですが
結局出てきませんでした
キッタナイ靴がキッタナイ袋に入ってたもんを誰かがもってくなんて
ありえないと思うんですけどね
暖かい言葉ありがとうございます。
鉄道会社には毎日のように問合せしたんですが
結局出てきませんでした
キッタナイ靴がキッタナイ袋に入ってたもんを誰かがもってくなんて
ありえないと思うんですけどね
282底名無し沼さん
2022/10/19(水) 13:47:31.22ID:I1uiUyIb >>277
zgトレックいいよ。
zgトレックいいよ。
283底名無し沼さん
2022/10/19(水) 16:01:09.99ID:nxk6V0Gv モヒートハイクなんだが3年くらいでソールがだいぶ削れてボロボロなんだが
登山に使う靴ではなかったんかのう
登山に使う靴ではなかったんかのう
284底名無し沼さん
2022/10/19(水) 17:13:20.70ID:NCOWtgbM >>283
スエード製でトゥーキャップも丈夫そうに見える物がついているので登山に使える靴かと思ってた。
スエード製でトゥーキャップも丈夫そうに見える物がついているので登山に使える靴かと思ってた。
285底名無し沼さん
2022/10/19(水) 18:58:50.67ID:Kfa0SlVB あと半年早く無くしてれば、大幅値上がり前に新品を買えたのに
286底名無し沼さん
2022/10/23(日) 02:27:36.82ID:+GzikqFP 2足目のボルダーX買うつもりがメスカリートトレックが何気に良かったから初のスカルパ
日本人向けの幅広で圧迫感ないし機能的には重量を除いてボルダーと遜色ない
厚手の靴下でEUサイズ40でジャスト、ボルダーは41で少しきつめだったから比べたら随分と余裕がある
見た目が安っぽいトレッキングシューズみたいなのは少し残念だが
日本人向けの幅広で圧迫感ないし機能的には重量を除いてボルダーと遜色ない
厚手の靴下でEUサイズ40でジャスト、ボルダーは41で少しきつめだったから比べたら随分と余裕がある
見た目が安っぽいトレッキングシューズみたいなのは少し残念だが
287底名無し沼さん
2022/10/23(日) 02:41:23.33ID:VEthig2E また見た目が良いボルダー履けば良かったじゃん
288底名無し沼さん
2022/10/23(日) 03:09:09.22ID:M9Bd7ewX0 まあ足に合うのが一番よ
289底名無し沼さん
2022/10/23(日) 06:29:13.95ID:oHIA/wSm 値上がりした?
モンブランプロが一万くらい上がってる気がするが。。。
モンブランプロが一万くらい上がってる気がするが。。。
290あ
2022/10/23(日) 09:42:44.69ID:Vc98FNwf メスカリートトレックとZG持ってるけどZGばっか履いている
そろそろおろすか
そろそろおろすか
291底名無し沼さん
2022/11/12(土) 22:23:45.27ID:Zu70FkPh やっとメスカリートtrk試し履きできたんですが結構剛性がありますね。
ZGトレックとTX5のローテーションが自分的には最強なんですけど流石にテント泊だとソールの減りが早すぎて(*_*)
岩場と樹林帯半々の自分にはこの靴がちょうどいいのかなあ...
新色も出るみたいなので来シーズンまでゆっくり悩むことにします。
ZGトレックとTX5のローテーションが自分的には最強なんですけど流石にテント泊だとソールの減りが早すぎて(*_*)
岩場と樹林帯半々の自分にはこの靴がちょうどいいのかなあ...
新色も出るみたいなので来シーズンまでゆっくり悩むことにします。
292底名無し沼さん
2022/11/12(土) 22:34:35.19ID:WjsTH3P1 冬靴って75000円近くしてたっけか?
293底名無し沼さん
2022/11/29(火) 22:34:42.74ID:DQDzl9cF 12月の黒斑山へ行きたいんだけどzg トレックで6本爪アイゼンだとキツイ?
雪山初めてなんだけどどうせ買うなら10本とか12本爪を買う方が良いのかな
その場合靴買い替えないとだよね?
雪山初めてなんだけどどうせ買うなら10本とか12本爪を買う方が良いのかな
その場合靴買い替えないとだよね?
295底名無し沼さん
2022/11/29(火) 22:54:04.86ID:XNrpDVat 6本でも余裕
でも天候悪いと夏靴は足元かなり冷えます
冬山ステップアップしてく予定があるなら冬靴買ってしまってもいいとおもいます
とりあえず6本だけ買って試しでも夏の残雪とかにも使えるので無駄にはならん
でも天候悪いと夏靴は足元かなり冷えます
冬山ステップアップしてく予定があるなら冬靴買ってしまってもいいとおもいます
とりあえず6本だけ買って試しでも夏の残雪とかにも使えるので無駄にはならん
296底名無し沼さん
2022/11/29(火) 23:22:01.47ID:DQDzl9cF ありがとう!とりあえず6本買ってみようかな
多分雪山ハマりそうな気がするから靴も検討してみる
12本zgトレックにつくの?
つけられるなら試してみたい気持ちもある
多分雪山ハマりそうな気がするから靴も検討してみる
12本zgトレックにつくの?
つけられるなら試してみたい気持ちもある
299底名無し沼さん
2022/11/30(水) 02:54:18.24ID:xwRX9HCv 10本は無駄だから検討しなくてよい
300底名無し沼さん
2022/11/30(水) 07:32:24.28ID:jrEg8DLj 10本は軽アイゼンか女性用アイゼン
10本軽アイゼンはBCではよく使う
10本軽アイゼンはBCではよく使う
301底名無し沼さん
2022/11/30(水) 12:47:47.32ID:VdUhd5nQ >>293
雪山未経験ならいきなり冬靴はやめておいた方がいい
まずは後コバ付のスリーシーズンを買って何回か履き慣らしてから10-12のアイゼン買えばいいかと。
冬靴は冬季限定だが、スリーシーズンなら2500mレベルの冬季から無雪期、残雪期の3000クラスでも使える
俺は厳冬期アルパインはしないがトリオレプロでいろんな山(夏はもちろん冬はグリベルの12本付けて)登ってた。
雪山未経験ならいきなり冬靴はやめておいた方がいい
まずは後コバ付のスリーシーズンを買って何回か履き慣らしてから10-12のアイゼン買えばいいかと。
冬靴は冬季限定だが、スリーシーズンなら2500mレベルの冬季から無雪期、残雪期の3000クラスでも使える
俺は厳冬期アルパインはしないがトリオレプロでいろんな山(夏はもちろん冬はグリベルの12本付けて)登ってた。
302底名無し沼さん
2022/11/30(水) 13:07:30.36ID:yFLmpvPU303底名無し沼さん
2022/11/30(水) 18:00:54.89ID:+zOxiQXV304底名無し沼さん
2022/12/01(木) 06:42:20.61ID:qW458tTy 雪山行くなら冬靴じゃ無いと冷たいよ。
特に初心者は冬靴買いましょう。
3シーズンは断熱材入って無いから冬は使えない。
特に初心者は冬靴買いましょう。
3シーズンは断熱材入って無いから冬は使えない。
305底名無し沼さん
2022/12/01(木) 09:39:47.65ID:RnQEpoNm コバ付き3シーズンは残雪期をちょっと楽にしたり、夏のバリエーションルートとかに使う靴なので初めてのアイゼン用の靴にはオススメしかねる。
夏でも冬でも初心者には出番は多くない靴だよ
雪山行くなら冬靴を買おう
夏でも冬でも初心者には出番は多くない靴だよ
雪山行くなら冬靴を買おう
306底名無し沼さん
2022/12/01(木) 13:53:46.57ID:UlTOWBHG 黒斑レベルの雪山なら冬靴要らないでしょ?
俺の耐寒レベルが違うのか?
俺の耐寒レベルが違うのか?
307底名無し沼さん
2022/12/01(木) 18:51:36.81ID:wa1gpfQO 黒斑山だけならチェンスパでいいから夏靴で十分
ただし、何かあって一晩停滞したら指さようなら(他の装備次第)
ただし、何かあって一晩停滞したら指さようなら(他の装備次第)
308底名無し沼さん
2022/12/01(木) 19:09:57.11ID:2KLp8u/G309底名無し沼さん
2022/12/01(木) 19:32:47.67ID:D//4XWuL310底名無し沼さん
2022/12/01(木) 21:25:44.10ID:yakq8uHq zgでもジョイント変えれば12本問題ないよ。
BCの時はジョイント変えてた。
でも黒斑山って-15℃位にならなかったっけ?
zgじゃちょっと寒くない?
BCの時はジョイント変えてた。
でも黒斑山って-15℃位にならなかったっけ?
zgじゃちょっと寒くない?
311底名無し沼さん
2022/12/01(木) 22:56:48.81ID:qQX4a4cH ところで浅間の黒斑山でええんか
312底名無し沼さん
2022/12/02(金) 07:41:42.22ID:cfY22lPM 冬靴ならファントムテックが良いよ。軽いし冷たくない。
初心者でも上級者でもおk
初心者でも上級者でもおk
313底名無し沼さん
2022/12/02(金) 22:04:56.86ID:8GeJEbFZ ファントムテックは足首動かしやすい気がするけれど高い
できればモンブランクラスにおさめたいよな
できればモンブランクラスにおさめたいよな
314底名無し沼さん
2022/12/04(日) 10:39:06.16ID:fDpACwek315底名無し沼さん
2022/12/25(日) 15:34:00.64ID:imwLI9Xx 雪山初心者なんだけどマンタテックとモンブランプロで迷ってる
初心者でモンブランプロはオーバースペック?
初心者でモンブランプロはオーバースペック?
316底名無し沼さん
2022/12/25(日) 20:50:41.16ID:3VbVgtLi >>315
モンブランでおけだけれど両方履いて足に足に合う方がベスト
モンブランでおけだけれど両方履いて足に足に合う方がベスト
317底名無し沼さん
2022/12/25(日) 22:03:49.23ID:/lypKQGl 試着して足に合えばモンブランでしょう
318底名無し沼さん
2022/12/25(日) 22:08:04.59ID:4AhgZ3Rw モンブランは試着して良い感じだった
マンタテックは店になくて試着してない
まずは初心者向けの山に行くんだけどモンブラン履いてて浮かないかな〜って考えちゃったんだけどモンブランでおけ?
マンタテックは店になくて試着してない
まずは初心者向けの山に行くんだけどモンブラン履いてて浮かないかな〜って考えちゃったんだけどモンブランでおけ?
319底名無し沼さん
2022/12/25(日) 22:49:40.33ID:3VbVgtLi >>318
初心者が不十分な装備で来るんじゃねえという風潮なので過剰装備がヨシとされている
クライミングシューズでないので10万円の5000m用の冬靴で初心者コースを歩いても財布のダメージ以外は何一つ困る事はない
初心者が不十分な装備で来るんじゃねえという風潮なので過剰装備がヨシとされている
クライミングシューズでないので10万円の5000m用の冬靴で初心者コースを歩いても財布のダメージ以外は何一つ困る事はない
320底名無し沼さん
2022/12/25(日) 23:04:35.84ID:4AhgZ3Rw ありがとう
財布のダメージデカいのでマンタテック気になってたけどモンブラン検討してみる
財布のダメージデカいのでマンタテック気になってたけどモンブラン検討してみる
321底名無し沼さん
2022/12/26(月) 14:16:41.83ID:s/CZrmRD 初心者向けの山だろうがモンブランとかいっぱいいるから気にすんな
322底名無し沼さん
2022/12/26(月) 17:26:57.41ID:cCY3QxzY >>320
モンブランとマンタテックは靴を作る時の木型が違うのでマンタテックを試着なしで買ったらあかん
モンブランとマンタテックは靴を作る時の木型が違うのでマンタテックを試着なしで買ったらあかん
323底名無し沼さん
2022/12/26(月) 17:34:46.77ID:CDVa9F4J 行くとスポルティバだらけだからジロジロ見られるかも
324底名無し沼さん
2022/12/26(月) 17:46:09.79ID:cO130atW モンブランてかなり幅余裕あるよね
マンタテックもそうなのかどうなのか
マンタテックもそうなのかどうなのか
325底名無し沼さん
2022/12/26(月) 20:00:13.98ID:cCY3QxzY スポルティバの方が値段高めなのでスカルパの冬靴が合う人間の方が幸せ者やで
デザインやブランドよりもフィット感が大切
デザインやブランドよりもフィット感が大切
326底名無し沼さん
2022/12/27(火) 10:01:08.96ID:4M3TY1g+ モンブランは太めだけどモンブランプロは細めだね
327底名無し沼さん
2022/12/27(火) 11:22:04.81ID:AVwCfsi1 甲が圧迫してる感じはあまり良くない?
328底名無し沼さん
2023/01/02(月) 16:26:38.90ID:1+/1HNLV モジトハイクってシューズについて教えて下さい
これは山用ではなくハイキング用でしょうか?
これは山用ではなくハイキング用でしょうか?
329底名無し沼さん
2023/01/04(水) 16:52:43.10ID:T9UYjLrY マンタテックはペツルのバサックと相性いいかな?
330底名無し沼さん
2023/01/04(水) 20:43:40.92ID:bzqjngsT 俺はマンタテックにブラックダイヤモンドのセミワンタッチセラック使ってた
331底名無し沼さん
2023/01/04(水) 21:28:15.48ID:0J9BjCHp マンタテックにグリベルのセミワンタッチ使ってるよ。
332底名無し沼さん
2023/01/04(水) 21:30:16.63ID:mfeaHCDZ0 マンタテック買う時に石井の店長がバサック付けてくれたから俺はバサックだな
グリベルカジタックス多すぎだし結果的にペツルのデザインも気に入ってるし良かった
相性は知らん、普通に使えてる
グリベルカジタックス多すぎだし結果的にペツルのデザインも気に入ってるし良かった
相性は知らん、普通に使えてる
333底名無し沼さん
2023/01/04(水) 21:53:18.25ID:T9UYjLrY みんなありがとう
アイゼンめちゃくちゃ値上がりしてるけどバサックはお財布に優しいからw
特に問題ないなら買ってみる
アイゼンめちゃくちゃ値上がりしてるけどバサックはお財布に優しいからw
特に問題ないなら買ってみる
334底名無し沼さん
2023/01/05(木) 19:35:15.64ID:pkOaunBv >>328
別にどこでもいけるけどまぁ重装備とかで使う靴でもないよね
馬蹄形、妙義、蝶辺りはモヒートハイクで行ったと
あと俺だけなのか知らんがスウェードに入り込んだ汚れが取りきれなくて買った当初のような綺麗な色出なくなってしまったわ
山よりは町で綺麗にはくほうがいいかも
別にどこでもいけるけどまぁ重装備とかで使う靴でもないよね
馬蹄形、妙義、蝶辺りはモヒートハイクで行ったと
あと俺だけなのか知らんがスウェードに入り込んだ汚れが取りきれなくて買った当初のような綺麗な色出なくなってしまったわ
山よりは町で綺麗にはくほうがいいかも
335底名無し沼さん
2023/01/18(水) 18:06:16.88ID:hjK9EtdW マンタテックあんまり暖かくないんだけどどーよ。
3シーズンのシリオと比べた個人的な感想。
3シーズンのシリオと比べた個人的な感想。
336底名無し沼さん
2023/01/18(水) 19:02:34.72ID:EgzTp8W8 マンタテックだけど冷えるかな?
木曽駒ヶ岳でマイナス15℃くらいだったけど、問題なかったよ。
停滞してるとじんわり冷えるのはどの靴も同じだし。
汗冷えしているかもしれないよ。
木曽駒ヶ岳でマイナス15℃くらいだったけど、問題なかったよ。
停滞してるとじんわり冷えるのはどの靴も同じだし。
汗冷えしているかもしれないよ。
337底名無し沼さん
2023/01/19(木) 07:49:11.43ID:Rqqo/Kl0 どうも行動中に足先痺れるんよね。
日向で休憩中はポカポカなんだけども
日向で休憩中はポカポカなんだけども
338底名無し沼さん
2023/01/19(木) 08:05:15.84ID:ve6xZOIT マンタテック山で履いたことないのでなんとも言えんけど、モンブランに変えても劇的に暖かくはならんと思う
行動中にオーバーヒートしないならパンツの保温性上げてゲイター装着しっぱなしにしてみては?
靴下は極厚のウールを一枚推奨
行動中にオーバーヒートしないならパンツの保温性上げてゲイター装着しっぱなしにしてみては?
靴下は極厚のウールを一枚推奨
339底名無し沼さん
2023/01/21(土) 06:30:41.18ID:Uymp4HOD どこか締め付けキツくて圧迫されてない?そのせいで足冷たくなる人いるっぽいよ
340底名無し沼さん
2023/01/22(日) 05:37:16.93ID:K/M9B/l7341底名無し沼さん
2023/01/22(日) 16:19:01.02ID:0CiRxGN4 冬の赤岳鉱泉の下駄箱はスポルティバというかネパールだらけ。
見分けがつかない笑
スカルパ履いててよかったと思う事案。
見分けがつかない笑
スカルパ履いててよかったと思う事案。
342底名無し沼さん
2023/01/30(月) 22:52:24.01ID:26soL2nn 燕から常念までテン泊縦走予定で荷物は10kg超ですが、zgよりメスカリートtrkの方が良いですか?他に、北岳、雲の平の縦走を考えてますが、槍や穂高は考えてません。
343底名無し沼さん
2023/01/31(火) 13:17:24.21ID:C9E2/32K344底名無し沼さん
2023/01/31(火) 15:07:13.06ID:Pwl2Mfpl >>343
有難うございます。両方履いてみます!
有難うございます。両方履いてみます!
345底名無し沼さん
2023/03/01(水) 10:51:16.10ID:pBOTJpFl 値上がりしてますね
346底名無し沼さん
2023/03/01(水) 11:50:27.21ID:OdHu18VE 俺らのZGトレックがああああ
3.5万
3.5万
347底名無し沼さん
2023/03/05(日) 00:21:07.28ID:RUZdU2a4 並行輸入品のオレンジのリベレ安いね
ちょっと前に青を買ってしまったが…
ちょっと前に青を買ってしまったが…
348底名無し沼さん
2023/03/12(日) 20:10:05.92ID:q/DlBj1y εε= ( ~ε~ )y-°°°
349底名無し沼さん
2023/03/27(月) 23:08:41.46ID:n7ygFqKs 今履いてるキネシス MF GTXが調子いいが擦り減ったので買ったZG TREK
同じサイズなのに足先の高さ方向に余裕の空間がある
ワンサイズ小さいのにしたらピッタリなんだけどピッタリすぎて怖い
サイズは変えず店員さんのアドバイスで先のほうだけにシートを入れて調整してもらった
これで一度登ってみる
何で形状変えるのかなあ
同じサイズなのに足先の高さ方向に余裕の空間がある
ワンサイズ小さいのにしたらピッタリなんだけどピッタリすぎて怖い
サイズは変えず店員さんのアドバイスで先のほうだけにシートを入れて調整してもらった
これで一度登ってみる
何で形状変えるのかなあ
350底名無し沼さん
2023/03/28(火) 00:09:58.84ID:maOosi68 ミラージュのソール張替え出したら、リベレのソールになって帰って来た
351底名無し沼さん
2023/03/28(火) 23:56:43.85ID:IKKIwopy ZGトレックが足に合うんだけどハイドロジェンハイクは足幅狭いのかな?
ロストアローのアウトレットにあるけど試し履きできる所がない
ロストアローのアウトレットにあるけど試し履きできる所がない
352底名無し沼さん
2023/03/30(木) 12:19:40.72ID:lWUYG3Ay アッパーが違うだけじゃないの?知らんけど
353底名無し沼さん
2023/04/05(水) 12:42:02.98ID:ifM7E1yd 長年愛用してきたシャルモをそろそろ買い替えようと検討してるのですがマルモラーダはどうでしょうか
基本テント泊装備、山頂で一泊する山行がメインでアルプスの岩稜地帯も年に1-2回訪ねます
冬山は行きません
シャルモの後継はリベレのようですが今の青色はデザインが好きになれなくて
基本テント泊装備、山頂で一泊する山行がメインでアルプスの岩稜地帯も年に1-2回訪ねます
冬山は行きません
シャルモの後継はリベレのようですが今の青色はデザインが好きになれなくて
354底名無し沼さん
2023/04/05(水) 13:08:07.53ID:uPsSKpGC >>353
シャルモ買ったことなくて貴方のザックの重さがわからないので不正確かもしれないけれど足の形に合えばマルモラーダくらいが履いている人多いかな
15kgくらいのザックで穂高の一般道の岩場ならマルモラーダで十分
シャルモはアイゼンつけて使っている人もけっこういるようなのでマルモラーダの方がソールが柔らかくなるとは思われる
シャルモ買ったことなくて貴方のザックの重さがわからないので不正確かもしれないけれど足の形に合えばマルモラーダくらいが履いている人多いかな
15kgくらいのザックで穂高の一般道の岩場ならマルモラーダで十分
シャルモはアイゼンつけて使っている人もけっこういるようなのでマルモラーダの方がソールが柔らかくなるとは思われる
355底名無し沼さん
2023/04/05(水) 20:04:18.50ID:cMUPA1x/ >>354
ありがとうございます
ザックは18kgくらいです
1泊装備にしては重いのですがいつも適当に詰め込んでるので…
まさにソールの硬さがどう変わるか気になってました
お店で試し履きして決めないとおもいます
ありがとうございます
ザックは18kgくらいです
1泊装備にしては重いのですがいつも適当に詰め込んでるので…
まさにソールの硬さがどう変わるか気になってました
お店で試し履きして決めないとおもいます
356底名無し沼さん
2023/04/16(日) 16:51:51.35ID:AfS/0Kbh 353ですが今日店舗で試し履きして結局リベレにしました
マルモラーダは自分の足には幅広でフィット感がイマイチだった
マルモラーダは自分の足には幅広でフィット感がイマイチだった
358底名無し沼さん
2023/04/17(月) 23:48:21.98ID:Y27YTap5 楽天で売られてるメスカリートミッドの値上がりのがやばいで笑
https://i.imgur.com/PbSChYe.jpg
https://i.imgur.com/PbSChYe.jpg
360底名無し沼さん
2023/06/09(金) 10:43:56.29ID:ofQoktWU https://yamahack.com/346
スカルパの登山靴13アイテムを一挙紹介
スカルパの登山靴13アイテムを一挙紹介
362底名無し沼さん
2023/06/12(月) 15:46:12.29ID:zpnnvE8h リベレもっと重いけどな
363底名無し沼さん
2023/06/12(月) 17:29:53.75ID:AAUSwtLB 僕のシェルパが入ってないようだが
364底名無し沼さん
2023/06/28(水) 12:41:57.89ID:MsBAdUph リベレランええな
365底名無し沼さん
2023/07/20(木) 12:39:35.52ID:DgviyGUC 同意
366底名無し沼さん
2023/08/29(火) 19:53:14.22ID:30gxo2iz 値上げ前にマンタテック買いたいけど試着できん...
367底名無し沼さん
2023/09/10(日) 22:53:42.19ID:djuTHOWx ラッシュトレックgtxってどうなんじゃろか?
ソールがビブラムではなく独自のプレサで重量は軽量化されて42で555g
ソールがビブラムではなく独自のプレサで重量は軽量化されて42で555g
368底名無し沼さん
2023/10/16(月) 19:31:45.64ID:jX8Bc3gk スカルパはじめてなんですが、比較されがちなラスポルティバと足型、サイズかは似てますか?
イタリア式なのかサイズ表記は同じに見えたんですが
イタリア式なのかサイズ表記は同じに見えたんですが
369底名無し沼さん
2023/10/17(火) 08:38:00.74ID:OAok2dth 同サイズなら足長は変わらないがスポルティバに比べるとかなりゆるいと思う
370底名無し沼さん
2023/10/17(火) 09:53:38.43ID:1D5EOmR/371底名無し沼さん
2023/10/17(火) 09:54:19.58ID:1D5EOmR/ ×ラ スポルティバやり
◯ラ スポルティバより
◯ラ スポルティバより
372底名無し沼さん
2023/10/17(火) 14:41:18.15ID:XuhYX/XM スポルティバは、足首の後ろ側が細い気がする
でもそれがいい
でもそれがいい
373底名無し沼さん
2023/10/17(火) 15:01:17.80ID:1D5EOmR/374底名無し沼さん
2023/10/18(水) 04:17:29.10ID:8gtcvCVC PRESAのソールってビブラムと比べてグリップ<耐久性なんですかね?
375底名無し沼さん
2023/11/08(水) 00:26:05.91ID:/ZiD3Bv8376底名無し沼さん
2023/11/21(火) 14:15:25.84ID:iHdFsTUX 軽くて硬すぎず歩きやすいからラッシュトレックGTX良いよ
リベレの代わりにはならんが雪山登山以外ならありかと
ラッシュトレックよりやや若干剛性強いマルモラーダ、メスカリートトレックとどちら買うか悩み物
リベレの代わりにはならんが雪山登山以外ならありかと
ラッシュトレックよりやや若干剛性強いマルモラーダ、メスカリートトレックとどちら買うか悩み物
377底名無し沼さん
2023/12/05(火) 11:33:57.53ID:df58CMKd スカルパのサイズって表記サイズのジャストじゃなくて1cm以上捨て寸あるよな
スポルティバはほぼ無いか数mmしか捨て寸設けてない印象なんだが
スポルティバはほぼ無いか数mmしか捨て寸設けてない印象なんだが
378底名無し沼さん
2023/12/08(金) 16:00:30.91ID:jf/STR8S マンタテック(41)買ったったー
他メーカー黄色(42)と若草色(41.5)と比べて一番足に合った
安上がりな足でよかった
他メーカー黄色(42)と若草色(41.5)と比べて一番足に合った
安上がりな足でよかった
379底名無し沼さん
2023/12/09(土) 00:02:46.10ID:sW4YUFus 何故か日本人の足にはイタリアシューズがぴったりフィット
380底名無し沼さん
2023/12/11(月) 19:55:08.76ID:nCKo7BeL >>378
自分もLaSportivaはEU42でScarpaはEU41が合う
LaSportivaのEU42は26.7cm
ScarpaのEU41は26.1cm(HPでは26.0cm)となっているが、6.6cm×41で27.06cmという情報もある
自分もLaSportivaはEU42でScarpaはEU41が合う
LaSportivaのEU42は26.7cm
ScarpaのEU41は26.1cm(HPでは26.0cm)となっているが、6.6cm×41で27.06cmという情報もある
381底名無し沼さん
2023/12/11(月) 20:08:20.73ID:nCKo7BeL LaSportivaのEU42が26.7とあるが、Scarpaは「スキーブーツを除くすべての SCARPA フットウェアはヨーロッパサイズを使用しています。• 1 ユーロ ホール サイズ = 6.6 mm = 0.26 インチ」と書いてあり、EU40.5が26.73cmでLaSportivaのEU42とほぼ同じサイズになるのかな
LaSportivaサイズ
https://www.sportivajapan.com/size/
Scarpaサイズ
https://world-scarpa-com.translate.goog/page/size-conversion-chart?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
LaSportivaサイズ
https://www.sportivajapan.com/size/
Scarpaサイズ
https://world-scarpa-com.translate.goog/page/size-conversion-chart?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
382底名無し沼さん
2023/12/11(月) 22:14:07.72ID:JNqPymIh TXガイドよりTXガイドレザーは5mmサイズが長いらしいが、ワンサイズ6mmだからTXガイド履いていたなら1サイズ下げた方がよいんかな
トレランシューズやトレッキングシューズだとEU42なんだが、41にしたほうが良いんかな?それともガイドが小さめなだけで他のEU42とガイドレザーの42は同じサイズ感なんかな
ガイドレザー履いてる方いますか?
トレランシューズやトレッキングシューズだとEU42なんだが、41にしたほうが良いんかな?それともガイドが小さめなだけで他のEU42とガイドレザーの42は同じサイズ感なんかな
ガイドレザー履いてる方いますか?
383底名無し沼さん
2023/12/11(月) 22:16:59.25ID:JNqPymIh ソースは下記
https://fom.sportivajapan.com/article/vol9.html
サイズ41で長手方向の長さは〈TX GUIDE LEATHER〉が5mm長く、それに応じて幅方向も2mmくらい広くなっています。これは〈TX GUIDE LEATHER〉が大きくなったのではなく、〈TX GUIDE〉がアッパー素材の薄さ含めて切り詰めてジャストフィットさせるためにタイトな設定で設計していたからです。
https://fom.sportivajapan.com/article/vol9.html
サイズ41で長手方向の長さは〈TX GUIDE LEATHER〉が5mm長く、それに応じて幅方向も2mmくらい広くなっています。これは〈TX GUIDE LEATHER〉が大きくなったのではなく、〈TX GUIDE〉がアッパー素材の薄さ含めて切り詰めてジャストフィットさせるためにタイトな設定で設計していたからです。
384底名無し沼さん
2023/12/11(月) 22:18:13.07ID:JNqPymIh 誤爆すまん
スポルティバスレにいきます
スポルティバスレにいきます
385底名無し沼さん
2023/12/25(月) 11:54:08.24ID:Hc26L4fe スカルパのプレサソール大丈夫か?
処分価格だったとはいえ試し履きの物と思われる販売前の汚れが目立ったんで使用前にブラッシングを掛けただけでアウトソールが高速で磨り減りだした
消しゴムだなコリャ
これが耐久性悪い初期モデルなら最新カラー買えば耐久性あがってるのか?
黄色の削れカス
https://i.imgur.com/ekBMrbH.jpg
爪先オレンジロゴの破片?
https://i.imgur.com/y2RmevH.jpg
消しゴム状の摩耗
https://i.imgur.com/vVGsVDr.jpg
消しゴムその2
https://i.imgur.com/MpYBLON.jpg
黒い削れカス
https://i.imgur.com/1FuandW.jpg
爪先が即剥がれ
https://i.imgur.com/DXpyvOT.jpg
消しゴム状に摩耗
https://i.imgur.com/GwcApHa.jpg
処分価格だったとはいえ試し履きの物と思われる販売前の汚れが目立ったんで使用前にブラッシングを掛けただけでアウトソールが高速で磨り減りだした
消しゴムだなコリャ
これが耐久性悪い初期モデルなら最新カラー買えば耐久性あがってるのか?
黄色の削れカス
https://i.imgur.com/ekBMrbH.jpg
爪先オレンジロゴの破片?
https://i.imgur.com/y2RmevH.jpg
消しゴム状の摩耗
https://i.imgur.com/vVGsVDr.jpg
消しゴムその2
https://i.imgur.com/MpYBLON.jpg
黒い削れカス
https://i.imgur.com/1FuandW.jpg
爪先が即剥がれ
https://i.imgur.com/DXpyvOT.jpg
消しゴム状に摩耗
https://i.imgur.com/GwcApHa.jpg
386底名無し沼さん
2023/12/25(月) 12:24:35.07ID:Hc26L4fe 一瞬、処分品とはいえ不良品を掴まされたと憤慨したが柔らかく摩擦するなら濡れた岩場に良いな
滝回り用に使うわ
滝回り用に使うわ
387底名無し沼さん
2023/12/27(水) 14:53:31.53ID:oWO3x0sm 高島屋のケーキ並みの柔らかさ
まず岩や樹に衝突したら保たない
まず岩や樹に衝突したら保たない
388底名無し沼さん
2024/01/06(土) 23:55:32.25ID:xPmCDIRs 初売りでモンブランプロがぶん投げられてたから思わず衝動買いしちゃったw
389底名無し沼さん
2024/01/07(日) 07:07:24.44ID:jXqNPWqb392底名無し沼さん
2024/01/11(木) 05:08:57.14ID:gDe948Vb クライミングシューズが本業で登山ブーツやらトレランシューズやらは余剰資材転用する程度でやる気ないんだろうな
393底名無し沼さん
2024/02/01(木) 15:55:59.40ID:o3EtXBF1 スカルパならリベレHDとマンタテックかな
低山ハイキングならマルモラーダ、メスカリートトレックか
低山ハイキングならマルモラーダ、メスカリートトレックか
394底名無し沼さん
2024/02/14(水) 20:40:16.99ID:fCMkdvpt スカルパのオリジナルソールは耐久性がクソ
395底名無し沼さん
2024/02/14(水) 21:41:06.27ID:CF4fM1mz グリップはビブラムのメガグリップより良い感じするけど、少し減りが早いかもね。
396底名無し沼さん
2024/02/14(水) 23:22:36.56ID:fCMkdvpt397底名無し沼さん
2024/02/14(水) 23:41:17.54ID:9NXZFxEI >>396
自分の感覚だとグリップは、
ビブラムイドログリップ>=プレサ>ビブラムメガグリップ
耐久性は、
ビブラムメガグリップ>ビブラムイドログリップ>プレサ
という印象かな。
トレッキングシューズとかに使ってるビブラムは、これらより遥かにグリップは低いけど耐久性は良い。
経年劣化とか、温度による変化とかはわからないけど。
自分の感覚だとグリップは、
ビブラムイドログリップ>=プレサ>ビブラムメガグリップ
耐久性は、
ビブラムメガグリップ>ビブラムイドログリップ>プレサ
という印象かな。
トレッキングシューズとかに使ってるビブラムは、これらより遥かにグリップは低いけど耐久性は良い。
経年劣化とか、温度による変化とかはわからないけど。
398底名無し沼さん
2024/02/15(木) 13:00:05.61ID:o66Uuhc8 >>397
プレサはトレッキングシューズやトレランシューズに採用されてんのに耐久性がアプローチ&沢靴用のイドロより低いとかなぁ
プレサはトレッキングシューズやトレランシューズに採用されてんのに耐久性がアプローチ&沢靴用のイドロより低いとかなぁ
399底名無し沼さん
2024/02/26(月) 13:47:42.21ID:FnN0ZiWK スカルパはこんな感じじゃないかな
一応ビブラムソール以外は圏外としておいた
無雪期低山→メスカリートトレック
無雪期高山→マルモラーダ、リベレHD
冬山積雪期高山→マンタテック、3000mOver→モンブラン
一応ビブラムソール以外は圏外としておいた
無雪期低山→メスカリートトレック
無雪期高山→マルモラーダ、リベレHD
冬山積雪期高山→マンタテック、3000mOver→モンブラン
400底名無し沼さん
2024/03/06(水) 11:25:17.45ID:TTztTITi 以前は幅狭いイメージあったが最近のはスポルティバ靴より甲高で幅広めだな
401底名無し沼さん
2024/03/06(水) 12:52:16.21ID:TTztTITi リベレHDは並行輸入品のオレンジや水色は割安に売ってたりするが派手すぎるんで紺色や初期のチャコールグレーの安売りしないかな
402底名無し沼さん
2024/03/06(水) 13:00:40.83ID:166V4726 モデルによっても木型は全然違うし、日本モデルだけ広くしてるのもあるしブランドだけでは何とも言えんね
404底名無し沼さん
2024/03/08(金) 22:12:37.25ID:p6XSheqq リベレHDかリベレライト使ってる方いますか?
やはりシャンクガチガチで平地ではかなり歩き難い剛性なんですかね?
やはりシャンクガチガチで平地ではかなり歩き難い剛性なんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- 巨専】祝勝会 ★2
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- 【D専】
- はません ★3
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 五条「ハァハァ…喜多川さん喜多川さん…」シコシコ喜多川「ごじょーくん呼んだ?」ヒョッコリ五条「へ?」ビュルル
- 🏡
- 【悲報】5ch、エッヂ、おーぷん2ch、talk、すべて過疎る。ネット掲示板の時代が終了か
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]