X



【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 10:00:24.89ID:q5oQnXl0d
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

荒らしの方はご遠慮下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/08/20(火) 19:29:26.74ID:AEPxBNKqd
トレランスタイルのやつで山で走ってるヤツみたことねえんだわ
2019/08/21(水) 11:24:07.57ID:uaTBgELkM
別に珍しくはないような
2019/08/21(水) 22:25:22.20ID:aZR+kkyTd
>>127
みんなトレランスタイルしながらテクテク歩いてるじゃん
2019/08/23(金) 20:13:10.39ID:z+U2gXTg0
>>125
gps持ってないのかよw
130底名無し沼さん (ワッチョイ 0b81-2vip)
垢版 |
2019/09/01(日) 01:13:55.23ID:7DR3y7S30
アシックスのトレランシューズ、だんだん良くなってんな。
今期のめちゃくちゃよいぞw
131底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-cimx)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:51:24.21ID:/BsJx/9Z0
>>128
高尾山〜陣馬山縦走してみなw
2019/09/07(土) 14:34:07.81ID:mGdDBgApH
>>131
北アルプスとかなんちゃってばっかで誰も走ってない
133底名無し沼さん (ワッチョイ 4164-UsXT)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:00:28.10ID:LJUdGmf20
>>132
見たことない人に、見れる場所を教えてあげようって流れでしょ??
2019/10/12(土) 18:09:20.36ID:sauSj6KJ0
>>128
雲取山も結構見かけるよ
2019/11/05(火) 22:14:20.67ID:6QRtqBxD0
明日のランスマ、トレランだってよ
136底名無し沼さん (スップ Sd12-XvUn)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:58:45.82ID:GbQqGC2Md
東京近郊でトレラン始めるのにオススメの山ってありますか?
たまにランニングする程度でフルマラソンサブ5位です。
2019/12/02(月) 14:21:27.78ID:DQhQy/tX0
ありません
2019/12/02(月) 15:49:38.69ID:GRXX4QSZ0
大阪なら近場に遊べる山が多いんやけどな。
天保山とか信太山とか。
2019/12/02(月) 19:29:45.75ID:iPreYPyk0
やっぱり六甲やで
2019/12/02(月) 21:35:07.98ID:1gHHjehyr
マジレスするともう奥多摩なんかは降雪始まってるから、自分で調べることもできないうえに山もランもヘナチョコレベルの人は絶対来ないで
2019/12/03(火) 09:01:13.19ID:0pa9Vjih0
>>136
高尾〜陣馬じゃね?
走ってる人も多いし
2019/12/03(火) 18:01:15.43ID:7ImBE5/90
地下鉄構内オススメ
2020/01/05(日) 00:03:55.11ID:TjDZp/O70
富士山の下山でトレラン シューズのソールがボロボロになるのは使い方が悪いからどうすか?
富士登山をするときはシューズがダメになると思って行った方がいいんですか?
144底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-QniV)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:12:12.22ID:U42jzgHs0
>>143
富士山は火山岩でざらざらした石なので靴が傷みやすい
とくに砂走りで砂利が深いところは靴が傷む
普通はトレランシューズなどの薄くて軽量な靴は傷みやすいので富士山には使わない
それか、傷んでもいいような古い靴を履いていく
あとは、傷みにくいしっかりとしたナイロンや革の軽登山靴を履いていく
あとは、比較的下山道で靴が傷みにくい吉田ルートから降りる
2020/01/05(日) 10:36:22.54ID:cf9JHA5c0
地元の低山を週末ハイキングしてるけどトレランしてる若い人が本当にマナー悪いね
みんな単独でやってるけど、1人マナーが悪い奴がいると他も同じに思っちゃうのが普通なわけで
すれ違うのだけでやっとな狭い道を普通に走りながらすれ違って来た男を見てからトレランしてる人は嫌になった
おばちゃんでやってる人は基本すれ違いは歩いてくれるけど、男は基本的にランニングしてすれ違う
146底名無し沼さん (ワッチョイ 3da7-Yw3o)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:45:41.76ID:kPcCNPDd0
>>145
ごめんなさいね
全部が全部ってわけじゃないし、歩いてすれ違おう運動もあって体感的に減って入るけど、絶滅しないんだよねー
2020/01/05(日) 18:30:29.50ID:7tCPR+YQ0
山では走らず歩こうってあれだけ言ってるのに
まだ走ってるやつがいるのかよw
時代遅れもいいとこ
走りたければもっと人気のない山に行くべき
2020/01/09(木) 08:42:02.61ID:2nTghJmpd
GREGORYのルーファス8購入したけどハイドレ何がオススメですか?
2020/01/21(火) 07:59:29.91ID:q7wWbaYNM
昨日サロモンのアウトレットでスピードクロス4買ってきました〜
バハダ2持ってたけど幅広で下りが辛かったので…
2020/01/25(土) 15:47:47.57ID:ehfaI5rVF
キャノンボールラン六甲に参加した人いますか?
パワーの部にエントリーしたけど、参加者のブログ見たりしたら、みんなかなりキツいと書いてありビビってる。
片道46km 2600mD+とそこまでインパクトないけど走れば分かるんだろうな。
心して挑まねば
2020/01/30(木) 16:36:06.41ID:df799fLR0
>>145
早い人に道譲るのは当たり前だよ
登山道でトロトロ歩いてる老人のほうが邪魔
傲慢な老人には理解出来ない考えらしいけどね
2020/01/31(金) 03:56:29.22ID:vsztjMdlr
>>151
速い人に道を譲るのはいいと思いますが、走って追い抜くのはマナー違反かなと。
まれに、道が狭かろうが何だろうが黙って抜いたりすれ違う方がいて非常に危険。山のルールをある程度学ぶこともトレランなんだけどなあ。
2020/03/10(火) 14:10:54.55ID:QPum9wTu0
>>151
抜きたいなら後ろから声かけさせてもらえばよくね?
2020/03/10(火) 14:12:40.04ID:QPum9wTu0
マラソン大会は公道を貸しきって開催されるからいいけど、トレランは一般登山者巻き込むからなあ。
その時点で非常識すぎるってバカでもわかるとおもうけど、主催者含めてバカ以下なのかなって思う。

そんなに大会主催して金儲けしたいなら、芸人のヒロシみたいにどっかの山を買い取ってやればいいのに。
2020/03/10(火) 14:13:25.70ID:QPum9wTu0
ちなみに個人がプライベートでトレランする分には好きにしたらいいと思うw
2020/03/10(火) 14:19:24.25ID:LNDuPnZm0
海外のトレランPOV動画見ればわかるけど、早い人が後ろから又は前から来たらみんな避けてるぞ
2020/03/10(火) 14:23:29.84ID:LNDuPnZm0
https://youtu.be/7DCR03UDggA
2020/03/27(金) 21:07:03.63ID:7bOVpHAdM
美ヶ原4/6の会議後に方針発表らしいけど、ダメだろうな。
2020/03/27(金) 21:54:43.05ID:lt2q8xof0
UTMFも中止でNHK残念
2020/03/28(土) 14:46:06.44ID:xmbiV/2J0
勝手に走りに行けばいいじゃん
一人じゃ何もできないの?
2020/04/05(日) 16:06:50.53ID:Ppj/Z4D/0
トレラン大会ってエリア貸切にしないで開催してる時点であたりバカの集まりだよw
まあバカ(参加者)を囲って金儲けするのが主催なんだけどさw
2020/04/09(木) 06:43:18.76ID:lCkKaXqi0
普通に登山者が歩いてる中でレースしちゃうんだもんね。
2020/04/09(木) 10:19:03.52ID:MOVOL7ZtM
トレランよりもMTB走れるトレイル増やしてくれ
2020/04/09(木) 13:23:02.57ID:CPwftuex0
軽車両は無理
見つけたら徹底排除
165底名無し沼さん (JP 0H66-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:11:40.23ID:81lkDtKcH
アンケートによると
この非常時に
トレランはOKと答えるランナーが5割以上いる。
http://hadashirunning.com/archives/5130?fbclid=IwAR2fIZshrKCP4ddGruhhZdulGkcFGDsVMNhn4RY4zHX7cqbEaRRfAWSpe2Q
2020/04/28(火) 21:56:21.82ID:IARRQOlc0
ランニングがいい意味も分からんわ
2020/04/30(木) 07:16:12.42ID:iLGOad/90
>>165
これ、どうやって回答するの?
168底名無し沼さん (ワッチョイ 4e7d-K6TK)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:54.95ID:FGWHeUbl0
2020/05/26
開催します 少人数 平日昼間 高尾山かるいトレラン 約12キロ 2500

イベント当日、マスク、バフ着用お願いします。
パワースポットの高尾山で走って運気を上げよう。
往路は稲荷山ルートでトレラン、復路は1号路でロード、名物天狗焼きを食べよう。 ロードランナーにもおすすめです。
トレランデビュー大歓迎です。
走る前にランニングレッスンします。 知り合いと一緒に参加、練習会デビュー枠は2300円

https://moshicom.com/41714/

このように関東の山を団体で毎週のように走っている中年の人達がいる
2020/05/22(金) 18:57:38.78ID:RPDsL4jH0
何で高尾山なんだよ
もっと人いないとこ行けや
2020/05/22(金) 21:18:57.60ID:laVKnf1F0
気持ち悪いおっさんの出会いの場w
171底名無し沼さん (ワッチョイ a3e1-X8lA)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:29:51.76ID:pG+0eUmh0
最低限、南鷹尾山稜じゃないの!
ただでさえ、自粛開けで混みそうなのに。
2020/05/25(月) 18:54:50.20ID:8jGeObkFd
六甲山系もすごい人多そう
2020/05/26(火) 17:39:02.89ID:X82H8nB2a
>>168
申込は13日からだから、外出自粛要請無視する気満々やな
2020/05/26(火) 23:31:35.23ID:+QC9pbdT0
トレランスレって数少ないし過疎ってるんだなぁ
メジャーな山に行くと結構いるのに
2020/05/27(水) 09:33:10.98ID:Cqa1FfeT0
近所のエルブレスがトレラン商品を扱わなくなった時に斜陽産業だと再認識した
176底名無し沼さん (ワッチョイ c1e1-fx+N)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:21:21.26ID:wOU/v9IA0
今過疎ってても、コロナで増えたにわかランナーが、コロナ明けで山に殺到して、にわかトレイルランナーが増えるよ。
そもそもこれから暑くなるから、週末の昼間都内走るの無理やろ。となるとどっか涼しい場所は?ということで高尾山あたりに出掛ける。
2020/05/29(金) 12:26:53.94ID:nUrBMSaK0
出たよマウンティングおじさん
2020/05/29(金) 22:42:01.68ID:boqiwJYVr
スポーツ板にもトレランカテゴリーないのな。
そもそもここ登山キャンプ板だし。
2020/05/30(土) 09:20:02.25ID:zSslIclG0
俺のよく行くトレイル

https://i.imgur.com/Vxk5dd0.jpg
https://i.imgur.com/6oYePI6.jpg
https://i.imgur.com/tszmiay.jpg
180底名無し沼さん (ワッチョイ 79a7-Ci8v)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:24:41.49ID:RE6GjJA/0
滋賀イチのために緊急事態宣言中でも他県でバリバリ練習していたNWさん
2020/06/03(水) 23:44:54.61ID:yfzmhy2hM
これは酷い
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img735x735-155444924891kago531437.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img730x727-1554449248qhfsgl199043.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img715x720-1554449248xtv770589320.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img719x638-1554449248er60gv589309.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img672x634-1554449248v4cjan203024.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img691x620-15544492483ocnyx589320.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/a48cfcc25d9ea3bbaabaead312d6cb9eecf39b13/i-img750x677-1554449248ergoqa550687.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h473995520
2020/06/04(木) 02:45:49.80ID:t1l0Rheh0
>>181
何が?説明pls!
2020/06/04(木) 02:52:03.21ID:61K5zdpN0
SALOMONのニセモノって事だろ?
184底名無し沼さん (ワッチョイ 8694-UEUY)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:02.34ID:pR08qCei0
外観は似せてるけど履くと酷いんだろうな。
恐るべしチャイコロw
185底名無し沼さん (ワッチョイ 877d-9Bh/)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:43:10.91ID:z9S6t3x80
SALOMONの偽物とかいうけれど、シューズなんて実際に中国かベトナムに委託して作ってもらっているんだから、同じクオリティのものが安く作れて当然。
むしろノウハウ分からない国で作った方が信用ならない。
2020/07/05(日) 07:52:38.52ID:shySXcL30
なら他社のマークなんか使わず正々堂々自社ブランドで勝負すればいいだけ。
2020/07/05(日) 08:07:44.61ID:BlNrn6jy0
山歩き(走り)用の靴なんていう分野の偽物作っても大量には売りさばけないのにな
188底名無し沼さん (ワッチョイ 877d-9Bh/)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:36:01.36ID:z9S6t3x80
>>186
自社ブランドで一から育てるより他社ブランド使った方が手っ取り早く儲かるからだろ?
189底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:12.69ID:2jGmxxPu0
同じクオリティなわけないだろう
190底名無し沼さん (ワッチョイ 2fa7-BIaP)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:28:55.40ID:aJeyFl8B0
やっぱりシガイチ納得いかない
他県でバリバリ練習したログ残しているのに知らんふり
関東、長野からサポートやら取材やら来て、関係者が屁理屈こねて
しまいにはポッドキャストにまで出演

あの時期にやるべきことじゃあないの一言
やるなら家族だけでぶっつけ本番でやれよ
2020/07/06(月) 05:30:46.21ID:FNvHkYNU0
>>190
何のこと?もうちょい詳しく頼む。
2020/07/14(火) 13:56:22.48ID:xQv+RdNda
挑戦者募集中だそうです

▲▲ 筑波山 10 △△
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1574957500/952

952 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MMcb-yC8j)[sage] 投稿日:2020/07/14(火) 13:32:46.49 ID:tysSsiMhM
昨日、宝篋山極楽寺コースピストン

小田駐車場から計測して
宝篋山頂上の標高書いた看板タッチで登り52分

その後、筑波山つつじヶ丘駐車場の登山口から計測して
女体山の石碑タッチで登り51分でした。
雨で道がやばかったので、地面が乾いてればもっといけるとは思いますが

このタイムより速くいけるって方の挑戦待ってますw

参加資格・体重80キロ以上
2020/07/23(木) 11:59:14.58ID:oscHBS61a
感染者増えてるのにまたFKTしてるの居るね
サポートや応援に行く人もすごいわと思う

会社が感染しないように行動しろとかなり厳しいから外出自粛してるんだけど、平日からサポートや応援しに行ってる人って何の仕事してるの?無職?
2020/07/23(木) 13:02:15.81ID:j/7tpwCvr
ウルトラマラソンの魅力は完走にあったのに
タイム要素入れちゃったらフルマラと変わらん。
2020/07/23(木) 13:05:21.60ID:j/7tpwCvr
マラソニアン達の焦燥なまでの貪欲さ。
それの受け皿が必要なのは分かるが。
2020/07/23(木) 13:53:00.91ID:KcP6NOfYC
どうせ登りは歩いてるんでしょ?
歩きでタイム要素とか笑う。
2020/07/23(木) 15:24:51.91ID:YWkyGSev0
楽しみ方や向き合い方は人それぞれ
目的や目標の違う人を笑うとかw
2020/07/23(木) 21:30:39.59ID:j/7tpwCvr
平地ラン用に尻と大腿の後ろ筋は鍛えてるけど
大腿の前筋が付いてないから
登りになると登山者以下のパフォーマンスになる。
2020/07/23(木) 21:35:39.77ID:h6yUux8Ya
逆だよ
2020/07/23(木) 23:01:20.52ID:j/7tpwCvr
あれ?
急登を登る時は大腿後ろ筋と尻筋使うな。
前筋も使うけど。
2020/07/24(金) 10:53:55.38ID:UEuJjF+Q0
初トレラン景色が良くて超楽しかった
トレッキングシューズで走ったら重かったのでサロモン買ったわ
スキー用品しか知らなかったけどトレランではメジャーなんだね
2020/07/24(金) 12:05:35.87ID:z5zcNihT0
ようこそ
2020/07/24(金) 19:26:38.53ID:lE34FNEca
トレラン&テン泊とかしてる人にいる?
ツェルトとかじゃなくテントで食事もアルファ米とかじゃなくそこそこの1つ
2020/07/24(金) 21:47:50.39ID:/g79qYXjr
50L背負って山道走るの意味ありますか?
2020/07/24(金) 21:48:56.27ID:AtHP7nbda
やっぱり無理?
206底名無し沼さん (ワッチョイ 817d-Rh6U)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:31:54.15ID:qIYNv0xN0
何を目的にしているのか分からないけれど
TJARの望月は15kgのザックを背負いながら6日間かけて日本アルプス(415km)を縦断したぞ。
意味は無くないと思う。
2020/07/25(土) 07:32:27.48ID:p5v3IrCSr
15Lにテント、寝袋、調理器具、食材、水は入らんでしょ。
レースでは小屋をエイドにするし
夜も走るし
岩を枕にツェルト被って道端で仮眠。
2020/07/25(土) 11:33:48.27ID:OFHI43C70
15L?
2020/07/25(土) 13:20:42.76ID:p5v3IrCSr
kgとLを読み間違えた。
2020/07/26(日) 14:16:22.34ID:YiUtTDbI0
書き間違えた じゃないのかw
211底名無し沼さん (ワッチョイ 71a7-Ko6r)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:18.77ID:tzuL8sIU0
YMDが取材中のドボン企画は雑誌に載るのだろうか
2020/07/27(月) 16:48:24.24ID:AttvL+1X0
大阪のランショップ店長 死亡

https://www.news24.jp/nnn/news88928866.html

https://orao.at.webry.info/202007/article_4.html

小さな滝と言えども水量の多いときはなぁ・・・
2020/07/27(月) 17:29:33.86ID:DouXk3BCp
https://www.instagram.com/p/CBNNRbcBFQm/?igshid=15ewb2aq6yvoe

どうやら起こるべくして起きた人災っぽい
2020/07/28(火) 00:31:45.04ID:O7R19t0f0
「滝つぼから上がってこない」男性の死亡確認 神戸・北区

 26日午前11時20分ごろ、神戸市北区有馬町で「男性が滝の中に入って上がってこない」と同行していた女性から119番があった。
通報を受けた神戸市消防局が救助に当たり、滝つぼから大阪市中央区のスポーツ用品店経営の男性(48)が引き上げられたが、
約2時間後に現場で死亡が確認された。

 同消防局や有馬署によると、男性は山道を走る「トレイルランニング」関連の店を営んでおり、愛好家仲間の女性3人と計4人で同ランニングをした帰りだった。

 女性の一人が滝つぼ近くの浅瀬で足を洗おうとして溺れそうになったため、男性が助けようと滝つぼに入ったところ、深みにはまって溺れたとみられる。
ここ数日の降雨により、滝つぼの部分がかなり深くなっていたという。女性は無事だった。

 現場は有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園近くの太鼓滝。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013544922.shtml
2020/07/28(火) 08:23:48.90ID:nFjww4X80
スタッフの妻と、大阪、名古屋の2店舗を残して、亡くなるって悲惨だな。
2020/07/28(火) 09:59:19.50ID:xWeaCytuM
死んでしまった原因が多分これ
小さな滝壺でも舐めたらいけない

https://i.imgur.com/W7Y8EjF.jpg
2020/07/28(火) 10:59:47.76ID:ygafzrWG0
>>216
近いけど、こういうのもある。
https://www.bgf.or.jp/activity/youth/anzen/images/anzen12.jpg
2020/07/28(火) 18:06:07.42ID:z/USb3hC0
以前通った時はしょぼい滝だと思ったけど、かなり増水してたのかな?
それとも自分みたいにしょぼい滝だと油断するのがダメなのか。
219底名無し沼さん (ワッチョイ 71a7-Ko6r)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:56.93ID:XenewjVq0
213みたいな言い方は好きじゃないな
2020/07/28(火) 20:51:30.12ID:+BHYgWW90
その両方
2020/07/28(火) 20:56:03.16ID:CRmYdfob0
鉄砲水とか考えたりしないのかな
2020/07/28(火) 23:14:06.57ID:ZtT9UP5x0
>>214
当日の滝かなりの水量だったんだけどこの女性は何を思ってそんな滝壺に近くで足を洗おうと思ったのか…
普通なら近付かないよ
溺れさえしなかったら事故も何も起こらなかったんだろうなって思う
2020/07/28(火) 23:18:49.31ID:qxzXnnewp
インスタ映えとか
2020/07/28(火) 23:19:17.32ID:7YeIBCb7a
トレランはこれからドボン禁止な
225底名無し沼さん (ワッチョイ 997d-qpR6)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:02:44.09ID:jbrssmMJ0
太鼓滝ググってみたけれど、浅瀬で足を洗っていて溺れそうになった女性を救助するために滝壺に入って死んだとか、なんか辻褄が合わない思うんだ。
これ何か隠しているだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。