トレイルランニングのように靴を履いて走るのではなく、裸足やルナサンダルで走るベアフットランニングのスレです。
みなさん、シューズの性能に頼って走っていませんか?
裸足で走ることによって、人間本来の感覚が研ぎすまされていき、足裏で大地からの息遣いを感じながら、自然と一体化することができるのです。
最近、徐々に山で見かける機会が増えてきました。
今、話題沸騰中のベアフットランニングを語っていきましょう。
日本ベアフット・ランニング協会
https://www.hadashirunning.jp/
【裸足・サンダル】ベアフットランニング【自然と一体化】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん
2017/09/08(金) 22:14:08.79ID:Fs9VeY2w2底名無し沼さん
2017/09/08(金) 22:20:38.57ID:Fs9VeY2w ところで爪はがれないの?
3底名無し沼さん
2017/09/09(土) 00:25:32.24ID:GDwMLwxc >>2
爪先から行かなけりゃ剥がれる事はない
爪先から行かなけりゃ剥がれる事はない
4底名無し沼さん
2017/09/09(土) 02:21:41.55ID:h8pQDBev でも山で走れば、爪先からいっちゃうときもあるっしょ?
2017/09/10(日) 20:35:44.05ID:6Q1f7S1i
ここは自作ハラーチとか市販ランニングサンダルの話もいいんですか?
2017/09/11(月) 15:07:13.15ID:LYsCqXXo
過疎ってるからいいですよ
2017/09/12(火) 22:58:51.98ID:f+DksIok
7なら心願成就のクソニートは心願成就ならず、一生クソニートのまま
はうあっ! はうあっ!ほげーっ!
はうあっ! はうあっ!ほげーっ!
2017/09/28(木) 13:13:49.16ID:8Pb8xpUZ
ウンコ踏んだらどうすんねん
10底名無し沼さん
2017/10/09(月) 20:59:58.84ID:scBC5cNp ベアフットランニングで自然と一体化!とか言ってるヤツは
オーディオオタクと同じレベルだわ
本質を間違えてる
オーディオオタクと同じレベルだわ
本質を間違えてる
11底名無し沼さん
2017/10/10(火) 04:48:19.22ID:jjzD0aRO 本質は足の裏で自然を感じることだろw
知ったかぶりすんなw
知ったかぶりすんなw
12底名無し沼さん
2017/10/12(木) 00:25:36.25ID:snjh7gOT ほらな、間違えてる
13底名無し沼さん
2017/10/12(木) 00:58:03.53ID:4lwqkJ7H 本質を何もしらないから本質を書けないんだろうなw
14底名無し沼さん
2017/10/12(木) 09:05:02.28ID:snjh7gOT >>13
それな。足の裏で〜とか言ってるくらいだからなw
それな。足の裏で〜とか言ってるくらいだからなw
15底名無し沼さん
2017/10/12(木) 16:25:28.08ID:4lwqkJ7H16底名無し沼さん
2017/10/13(金) 13:03:24.61ID:DNcxrdBZ17底名無し沼さん
2017/10/13(金) 13:28:47.84ID:ZJBf+mqX 山にはたまに旧日本軍のビール瓶の破片落ちてたりするよね
裸足は怖い
裸足は怖い
18底名無し沼さん
2017/10/13(金) 23:02:20.13ID:w/7VohhL ここって登山以外でのベアフットランの話もしていいの?
近くの公園でベアフットランを始めたいんだけど、みんなは足裏の汚れをどうしてる?とか街中も裸足?とか気になる。
近くの公園でベアフットランを始めたいんだけど、みんなは足裏の汚れをどうしてる?とか街中も裸足?とか気になる。
19底名無し沼さん
2017/10/17(火) 03:03:55.48ID:u2kNsoQ0 素直にルナサンダルかファイブフィンガーズ履けば良いのに。公園とかならともかく単純に危なくね
20底名無し沼さん
2017/10/23(月) 13:47:37.59ID:mtpjY1qs ルナサンダルもファイブフィンガーズもなんであんなに高いんじゃ
21底名無し沼さん
2017/10/25(水) 01:33:13.46ID:PAFbmKwQ じゃあ地下足袋でいーじゃん
22底名無し沼さん
2017/10/25(水) 11:35:48.27ID:XkApH9K0 ドラマ『陸王』の効果もあって足袋シューズに注目が集まっていますねw
きねや無敵をつかってる人いませんか?
きねや無敵をつかってる人いませんか?
23底名無し沼さん
2017/10/25(水) 21:00:41.02ID:TuMVNfO4 ルナサンダルは、下手糞だとペタペタ音が鳴る。
おれはめっちゃ鳴る。
ビブラムは、走り方が悪くて慣れてないと、2〜3キロ程度で
色んなとこに激痛が出る。今は20キロ近く走れるけど
そんな俺でも、ルナサンダルだと、まだペタペタ鳴る。
おれはめっちゃ鳴る。
ビブラムは、走り方が悪くて慣れてないと、2〜3キロ程度で
色んなとこに激痛が出る。今は20キロ近く走れるけど
そんな俺でも、ルナサンダルだと、まだペタペタ鳴る。
24底名無し沼さん
2017/10/25(水) 21:50:11.93ID:HXY/wGLw ルナサンぺたぺたは紐の締め方が悪いと思うよ。
あれ紐の調節上手くできるまで3カ月ぐらいかかった。
厄介な履物だよ。
でも今は足の一部だよ!
あれ紐の調節上手くできるまで3カ月ぐらいかかった。
厄介な履物だよ。
でも今は足の一部だよ!
25底名無し沼さん
2017/11/01(水) 00:03:37.48ID:VhtEv4Au なるほど、紐ですかー
あれ、めちゃくちゃ調整難しいですよね。
なかなか動かないし、短すぎると
甲が痛いし、長すぎだとガバガバ。
時間作って、気合いいれて調整してみます。
あれ、めちゃくちゃ調整難しいですよね。
なかなか動かないし、短すぎると
甲が痛いし、長すぎだとガバガバ。
時間作って、気合いいれて調整してみます。
26底名無し沼さん
2018/02/10(土) 01:04:48.81ID:sG9E+rfU メレルのジャングルグローブで走っとる。
27底名無し沼さん
2018/02/17(土) 12:18:04.64ID:67zl5Me/ 自作ワラーチの人どう?
28底名無し沼さん
2018/03/01(木) 13:10:44.21ID:ZfvcK74O 靴が痛んだ時に山でも履けるサンダルを探してます。
軽量で邪魔にならないのが良いのですが、おすすめはあるでしょうか?
軽量で邪魔にならないのが良いのですが、おすすめはあるでしょうか?
29底名無し沼さん
2018/03/05(月) 05:09:22.83ID:vis6Iwal クロックスでもはいてろw
30底名無し沼さん
2018/03/05(月) 08:27:50.51ID:TCbi0plC 馬鹿たれどもが!
走る時だけじゃなく
常に裸足で生活せんかい!
カッコつけだけの意識高い系と変わらん
走る時だけじゃなく
常に裸足で生活せんかい!
カッコつけだけの意識高い系と変わらん
31底名無し沼さん
2018/03/05(月) 08:35:46.87ID:058laq9I 春になったらなるべくいつも裸足で外出するようにしたい。
32底名無し沼さん
2018/04/10(火) 00:11:25.24ID:dsWns0rS ゼロシューズよさそうだけどサイズ感どうなんだろ
置いてある店がないから試着できない
置いてある店がないから試着できない
33底名無し沼さん
2018/04/21(土) 21:10:19.58ID:XpYyfJot 足を怪我したら、ワラーチを履けとか、
裸足ランニング、ベアフットランニングを薦める人が多いんです。
ちょっと、質問をしたいのですが、
日常的、もしくは、公園とかで裸足になるとして、
わざわざ走る必要ってありますか?
裸足になって過ごしたり、裸足になって歩くというのはダメという風に聞こえるのです。
わざわざ走ることで、脚の痛みが改善されるとか
足裏のセンサーが活性化されるとか
そういう意味の方が大きいものでしょうか?
裸足ランニング、ベアフットランニングを薦める人が多いんです。
ちょっと、質問をしたいのですが、
日常的、もしくは、公園とかで裸足になるとして、
わざわざ走る必要ってありますか?
裸足になって過ごしたり、裸足になって歩くというのはダメという風に聞こえるのです。
わざわざ走ることで、脚の痛みが改善されるとか
足裏のセンサーが活性化されるとか
そういう意味の方が大きいものでしょうか?
36底名無し沼さん
2018/07/16(月) 12:07:48.71ID:+jYqV2ay ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――♪
37底名無し沼さん
2018/08/21(火) 18:15:25.22ID:Z3qr220c なんでこんなに過疎なの?
日本じゃベアフット少ないのかな
日本じゃベアフット少ないのかな
38底名無し沼さん
2018/10/10(水) 17:11:23.89ID:77Z/2XNO 【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511000382/
< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵 [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html
[ 埼玉新聞 2017.11.18 ] 崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」 昨年も道に迷った男性が滑落死
https://i.imgur.com/cZZRIM9.jpg
18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511000382/
< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵 [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html
[ 埼玉新聞 2017.11.18 ] 崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」 昨年も道に迷った男性が滑落死
https://i.imgur.com/cZZRIM9.jpg
18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。
39底名無し沼さん
2018/10/21(日) 16:50:27.50ID:XF5bCQVh 全裸でいいだろ
40底名無し沼さん
2018/10/21(日) 18:47:50.26ID:S63ul3bQ マラソン大会に10年ぐらい毎年出てるけど裸足とサンダル人口が増えてる気がする。
目に付きやすいのかもしれんが。
目に付きやすいのかもしれんが。
41底名無し沼さん
2018/11/18(日) 14:17:37.15ID:Y0SrZfim >>37
昨今フルマラソンで世界記録更新しまくってるのは厚底シューズまみれ
ベアフットシューズの対極。
膝関節は消耗品だし、いくらベアフットで鍛えようともクッションがないんだから負担はダイレクトに伝わる
1年2年先の筋力強化とかにはいいかもしれないが、10年後20年後と先に間接に弊害でるかもしれないしなw
スポーツ科学や人口工学の観点から製品を作っているナイキやアディダスアシックなど、
世界のTOPブランドが次々撤退してる分野だからなあ
昨今フルマラソンで世界記録更新しまくってるのは厚底シューズまみれ
ベアフットシューズの対極。
膝関節は消耗品だし、いくらベアフットで鍛えようともクッションがないんだから負担はダイレクトに伝わる
1年2年先の筋力強化とかにはいいかもしれないが、10年後20年後と先に間接に弊害でるかもしれないしなw
スポーツ科学や人口工学の観点から製品を作っているナイキやアディダスアシックなど、
世界のTOPブランドが次々撤退してる分野だからなあ
42底名無し沼さん
2019/03/09(土) 16:23:19.73ID:1OTgGleT ニューバランスの型落ちのベアフットシューズを以前買ってそれで散歩してるけど
明らかに普通のシューズと比べてカカトが疲れやすいので歩き方が自然に変わった
そろりそろりと泥棒みたいに歩くようになったw
明らかに普通のシューズと比べてカカトが疲れやすいので歩き方が自然に変わった
そろりそろりと泥棒みたいに歩くようになったw
44底名無し沼さん
2019/05/22(水) 15:20:36.20ID:iZgB+j1B ルナサンダル買った
45底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:54:50.22ID:EBMSrn2u 質問
初めてワラーチを作ろうと思っています。
山田ビブラムシート、ペレマットの両方を買うのが良いのですか?
それとも、片方だけで良いのですか?
宜しくお願い致します。
初めてワラーチを作ろうと思っています。
山田ビブラムシート、ペレマットの両方を買うのが良いのですか?
それとも、片方だけで良いのですか?
宜しくお願い致します。
46底名無し沼さん
2019/06/13(木) 22:51:22.78ID:XzyqqzK7 >>45
ビブラムシートはベースで、ペレマットはショック吸収材だよ。
足に自信があればビブラムシートだけでよいし、不安ならとりあえず両面テープかなんかでペレマット貼り付けて作ってみたら?
片方だけってペレマットだけはあり得んでしょ。それなら裸足で。
ビブラムシートはベースで、ペレマットはショック吸収材だよ。
足に自信があればビブラムシートだけでよいし、不安ならとりあえず両面テープかなんかでペレマット貼り付けて作ってみたら?
片方だけってペレマットだけはあり得んでしょ。それなら裸足で。
4745
2019/06/13(木) 23:20:24.91ID:WPZOGOFg4845
2019/06/13(木) 23:23:03.50ID:WPZOGOFg つまり、自分の足がペレマットと接触しているかどうかという質問です。
49底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:23:46.92ID:v7oSS0JL50底名無し沼さん
2019/06/15(土) 17:44:42.74ID:FTcqXT93 はだしになって、自然と一体になってそうなイメージがあるのに、なぜこんなイライラしてそうでいて、長文を返してるんだろう。
知ってそうな文章なのに、
イケズな人っぽいね。
ハダシや、ワラーチなんか、やめた方がいいのでは?
知ってそうな文章なのに、
イケズな人っぽいね。
ハダシや、ワラーチなんか、やめた方がいいのでは?
51底名無し沼さん
2019/07/09(火) 21:58:07.48ID:6R4c0cXi やっぱり生足だよ
ワラーチなんてコンドームみてえなもんだ
ワラーチなんてコンドームみてえなもんだ
53底名無し沼さん
2019/10/19(土) 17:22:59.14ID:bNYiwNkG 裸足最高
54底名無し沼さん
2019/12/06(金) 15:42:10.72ID:rqgiBdll メレルってどうなの?
55底名無し沼さん
2019/12/06(金) 15:51:34.26ID:cNrG2RLd57底名無し沼さん
2019/12/26(木) 20:00:58.13ID:eRkwlVke >>55
ありがとうございます
ありがとうございます
58底名無し沼さん
2020/06/12(金) 14:34:29.27ID:2mjbqQby RUNSUNとかGRIPDROP履いてる人いない?
60底名無し沼さん
2020/08/13(木) 16:05:10.15ID:nK/hS+1E ルナサンダル品切れのとこ多かったんで本国公式で買ったわ
来週来る予定
DHLの追跡ワクワクするw
来週来る予定
DHLの追跡ワクワクするw
61底名無し沼さん
2020/10/12(月) 16:44:09.80ID:9BXilHeo 裸足で走ってる人いる?
62底名無し沼さん
2020/10/13(火) 02:09:36.12ID:hnKI7has 自作ワラーチでランして分かったけど
パラコードが足の甲に擦れて皮が剥けたり血が出たりするわ
それがマジ痛えんだわ
足裏はもちろん足の甲の皮も強化しないといけんな
パラコードが足の甲に擦れて皮が剥けたり血が出たりするわ
それがマジ痛えんだわ
足裏はもちろん足の甲の皮も強化しないといけんな
63底名無し沼さん
2020/10/16(金) 23:24:48.87ID:9nmAyGxu それ考え方が間違ってるぞ
64底名無し沼さん
2021/02/15(月) 08:36:27.53ID:UQN65wOr まさか2月中旬に素足でサンダルランできるとは思わなかった。 記念カキコ
65底名無し沼さん
2021/02/16(火) 09:42:28.15ID:MNOXxY2u 裸足で0度でも出来るよ
足より手の方が寒い
足より手の方が寒い
66底名無し沼さん
2021/03/08(月) 18:30:33.39ID:xstppin0 ワラーチとマンサンダルってどっちが走ってて楽しい?
67底名無し沼さん
2021/03/19(金) 10:52:04.26ID:gQ2QjYXj ルナサンダルは捨て寸無しが推奨されているが、足先をぶつけそうで怖いな。
ワンサイズ上を買ったら矢張りダメなんか?
ワンサイズ上を買ったら矢張りダメなんか?
68底名無し沼さん
2021/03/21(日) 16:25:24.91ID:U8LwkvZ7 >>67
でかいとパタパタするよ
でかいとパタパタするよ
70底名無し沼さん
2021/08/15(日) 05:57:32.54ID:ajCo5Hf+ 8月24日 20:00〜 新宿
日本ベアフット・ランニング協会
yoshi's bar ポットラックパーティー やります。
参加希望者募集中です。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5066172173399687&set=a.409552815728336
日本ベアフット・ランニング協会
yoshi's bar ポットラックパーティー やります。
参加希望者募集中です。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5066172173399687&set=a.409552815728336
71底名無し沼さん
2021/08/22(日) 05:05:46.30ID:KR3syBoa 山梨県 まん延防止等重点措置の適用 発令下ですが
日本ベアフットランニング協会主催
2021.8.22 第二回 八ヶ岳リゾートアウトレット裸足ミニマラソンは開催します。
すでにスタッフは東京などから移動し、前夜祭を楽しんでいます。
ttps://www.facebook.com/photo/?fbid=5126830274000543&set=pcb.5126830344000536
日本ベアフットランニング協会主催
2021.8.22 第二回 八ヶ岳リゾートアウトレット裸足ミニマラソンは開催します。
すでにスタッフは東京などから移動し、前夜祭を楽しんでいます。
ttps://www.facebook.com/photo/?fbid=5126830274000543&set=pcb.5126830344000536
72底名無し沼さん
2021/08/23(月) 06:02:09.26ID:VdkRM7vD "裸足ランニングなら怪我しない。"って言わなくなったね。日本ベアフットランニング協会の吉野代表は。
何かあった?
何かあった?
73底名無し沼さん
2021/12/31(金) 05:51:09.94ID:CmG05o3V もしかして?
裸足ランニングは終了?
日本ベアフット協会HPの更新止まってる?
裸足王子も裸足ランしてないみたいだし。
FBはクライミングと雪遊びばかり。
時代は厚底?
裸足ランニングは終了?
日本ベアフット協会HPの更新止まってる?
裸足王子も裸足ランしてないみたいだし。
FBはクライミングと雪遊びばかり。
時代は厚底?
74底名無し沼さん
2022/01/05(水) 22:57:22.28ID:XAe2vlRO ハブ出没注意!
警告標識のある沖縄のトレイル。
裸足で走ってOK?
コレも、自己責任?
警告標識のある沖縄のトレイル。
裸足で走ってOK?
コレも、自己責任?
76底名無し沼さん
2022/01/08(土) 16:21:09.40ID:clzRZzpE >>75
それなら、下駄の方が脚に悪そうですね。
それなら、下駄の方が脚に悪そうですね。
77底名無し沼さん
2022/01/08(土) 17:08:56.00ID:mbGNljmq78底名無し沼さん
2022/01/08(土) 22:42:24.03ID:0gwBpdW4 下駄なんて不自然極まりないじゃん
79底名無し沼さん
2022/01/09(日) 09:09:54.52ID:RTf9dLyd でも、裸足系の人が、一本歯やらゲッタやら、履いてる印象がある。
80底名無し沼さん
2022/01/09(日) 11:05:20.19ID:cWtIF+Gs 下駄履くと足運びが平起平落になるから、ベアフットで歩くのと同じになる。
ヒールストライクで歩こうとすると不自然極まりなくなるけど。
ヒールストライクで歩こうとすると不自然極まりなくなるけど。
81底名無し沼さん
2022/01/09(日) 11:29:36.70ID:5B3lUxMF >>74
裸足ランニングの第一人者=裸足王子は
素足、短パンで沖縄のハブ山走っている。
現在、沖縄の医療インフラは逼迫しているが、
”気をつけていれば、問題ない”そうだ。
ps://www.facebook.com/photo/?fbid=5593299470686952&set=pcb.5593299597353606
裸足ランニングの第一人者=裸足王子は
素足、短パンで沖縄のハブ山走っている。
現在、沖縄の医療インフラは逼迫しているが、
”気をつけていれば、問題ない”そうだ。
ps://www.facebook.com/photo/?fbid=5593299470686952&set=pcb.5593299597353606
82底名無し沼さん
2022/01/10(月) 06:10:26.18ID:yaukUEtc83底名無し沼さん
2022/01/10(月) 08:47:33.90ID:zUUvXSUn 裸足系の人達って反ワクとか疑似医療系とかぶっている印象があって
やっぱりなーという感想しかない
やっぱりなーという感想しかない
84底名無し沼さん
2022/01/10(月) 19:23:17.48ID:yaukUEtc >>83
日本ベアフットランニング協会のHP、FB 見ると、
反シューズはある意味理解できるが。
反コロナ(コロナウイルスそのものの否定)
反ワクチン
反砂糖
反厚底ブーツ
反現代医学 ...etc そんな話題ばかり。
去年も蔓延防止宣言下の長野県で、
信者さん集めて泊まりがけのイベントを強行してるし。
裸足で走る人達って??
日本ベアフットランニング協会のHP、FB 見ると、
反シューズはある意味理解できるが。
反コロナ(コロナウイルスそのものの否定)
反ワクチン
反砂糖
反厚底ブーツ
反現代医学 ...etc そんな話題ばかり。
去年も蔓延防止宣言下の長野県で、
信者さん集めて泊まりがけのイベントを強行してるし。
裸足で走る人達って??
85底名無し沼さん
2022/01/10(月) 19:33:22.20ID:kKRoZ6++ なにかのメインストリームに対するオルタナティブな感じなんだな
86底名無し沼さん
2022/01/11(火) 09:48:01.24ID:SUpdHAUg 別にそいつらだけだろ
87底名無し沼さん
2022/01/11(火) 21:11:21.90ID:+gfnidma ビブラム好きだけどアスファルト向きだとは思えない
89底名無し沼さん
2022/01/12(水) 06:26:42.40ID:4e3m6p5U >>86
日本ベアフットランニング協会は
日本での裸足ランニングの普及を目指す団体だろ?裸足ランニングの中心的役割を担っているのでは?
日本にスポーツ関係団体は数多くあるが、反ワクチン、反マスク、コロナウイルスそのものの否定の発信してる団体は他に見当たらない。
日本ベアフットランニング協会は
日本での裸足ランニングの普及を目指す団体だろ?裸足ランニングの中心的役割を担っているのでは?
日本にスポーツ関係団体は数多くあるが、反ワクチン、反マスク、コロナウイルスそのものの否定の発信してる団体は他に見当たらない。
90底名無し沼さん
2022/01/12(水) 14:04:52.07ID:uuatUpLE オレはもう何年も毎朝裸足で走ってるけどそんな団体知らんしそんな人間たくさんいるだろこのスレは過疎ってるけど
ちなみにストレッチは何年もしてないしケガもしてない
下駄は触ったことない
ちなみにストレッチは何年もしてないしケガもしてない
下駄は触ったことない
91底名無し沼さん
2022/01/16(日) 07:11:18.55ID:SHRX2vd3 >何年もしてないしケガもしてない
それはラッキーだね。体質が良いのかもしれない。
実際、ケガ人は多い。裸足ランがブームの頃、手を出して、
ケガして、フェードアウトしていったランナーは多い。
中足骨骨折、踵や足底筋損傷が多い。
3年前、静岡大と日本ベアフットランニング協会がコラボして
大規模な調査を行った。
これが、なぜか?研究結果が発表されていない。
都合が悪い結果が出たのか?
それはラッキーだね。体質が良いのかもしれない。
実際、ケガ人は多い。裸足ランがブームの頃、手を出して、
ケガして、フェードアウトしていったランナーは多い。
中足骨骨折、踵や足底筋損傷が多い。
3年前、静岡大と日本ベアフットランニング協会がコラボして
大規模な調査を行った。
これが、なぜか?研究結果が発表されていない。
都合が悪い結果が出たのか?
92底名無し沼さん
2022/01/16(日) 07:48:40.43ID:B4/R9uAr だろうね
93底名無し沼さん
2022/01/16(日) 22:42:17.93ID:PcgcANqt 正直話にならん
この手の話聞くたびにいつも思う、本当にボーン・トゥ・ラン読んだのかって
この手の話聞くたびにいつも思う、本当にボーン・トゥ・ラン読んだのかって
94底名無し沼さん
2022/01/17(月) 10:06:12.07ID:gU+57ect95底名無し沼さん
2022/01/17(月) 15:13:20.23ID:wF+PUY0v 否定してるのも結局こういう人間かよ
96底名無し沼さん
2022/01/20(木) 10:50:04.11ID:+Zj5npoJ97底名無し沼さん
2022/01/20(木) 17:50:56.77ID:vkrUE2OL それもあるけど、
"ケガ"と言う言葉の定義の問題かと。
外傷=切傷など以外に、ランナーはヒザの故障なども"ケガ"と呼ぶ。裸足ランが上達すると膝の負担が減るのは事実。しかし、足首以下の負担は増える。
"ケガ"と言う言葉の定義の問題かと。
外傷=切傷など以外に、ランナーはヒザの故障なども"ケガ"と呼ぶ。裸足ランが上達すると膝の負担が減るのは事実。しかし、足首以下の負担は増える。
98底名無し沼さん
2022/01/20(木) 18:07:00.21ID:vkrUE2OL ウイルス、感染症、寄生虫、毒虫、毒蛇などを軽視 無視する裸足ランナーは多い。
裸足王子は沖縄のハブ山走って、ドヤ顔してた、
裸足王子は沖縄のハブ山走って、ドヤ顔してた、
99底名無し沼さん
2022/01/20(木) 20:48:43.29ID:88r51l46 全く話にならん
足首以下の負担なんて無いし、裸足で走るとむしろ地面の状態とか虫とか軽視出来きなくなる
ハブ山走るようなのはまた別の話
足首以下の負担なんて無いし、裸足で走るとむしろ地面の状態とか虫とか軽視出来きなくなる
ハブ山走るようなのはまた別の話
100底名無し沼さん
2022/01/20(木) 21:06:31.78ID:wnAYHQlz アフリカでは裸足で生活する人が多い。破傷風や感染症患者が多い。そこで、日本のNGOが子供にスニーカーを贈る活動を展開していた。
これに、"靴を履くとアフリカ人の足が弱くなる"と批判していたのが、日本の裸足信者。
これに、"靴を履くとアフリカ人の足が弱くなる"と批判していたのが、日本の裸足信者。
101底名無し沼さん
2022/01/20(木) 21:24:58.31ID:wnAYHQlz >>99
中足骨骨折が多いの、知ってる?知らないフリ?
裸足王子はこの危険性を知っていながら、隠していた。さらに".足が痛くても病院に行く必要は無い。"とも発言していた。
プロランニングコーチの金さんがコレを批判していた。
中足骨骨折が多いの、知ってる?知らないフリ?
裸足王子はこの危険性を知っていながら、隠していた。さらに".足が痛くても病院に行く必要は無い。"とも発言していた。
プロランニングコーチの金さんがコレを批判していた。
102底名無し沼さん
2022/01/20(木) 21:26:13.38ID:88r51l46 論点というかダメージ箇所がずれてきてるぞ
でもまあ当然生足だと傷ができる可能性は増える
それが気になるならワラーチとか使えばいいんじゃないの
まあエアプとじゃ話にならんよ
でもまあ当然生足だと傷ができる可能性は増える
それが気になるならワラーチとか使えばいいんじゃないの
まあエアプとじゃ話にならんよ
103底名無し沼さん
2022/01/21(金) 17:38:02.89ID:QmE048fF >>97
っていうかその段階まで足を鍛えたら足首以下の骨折も減るんじゃないかな?って
大昔に空手やってたからさ、正拳って結構全力でも平気じゃん
でも拳以外を鍛えた状態でグラブ無しの全力だと多分だけど指痛めたりするよね?
そういう話
っていうかその段階まで足を鍛えたら足首以下の骨折も減るんじゃないかな?って
大昔に空手やってたからさ、正拳って結構全力でも平気じゃん
でも拳以外を鍛えた状態でグラブ無しの全力だと多分だけど指痛めたりするよね?
そういう話
104底名無し沼さん
2022/01/22(土) 19:21:11.96ID:riPo7HVj >>103
リスクを理解した上で、段階を踏んで鍛えれば大きな問題は無いとは思う。
しかし、リスクを隠蔽しながら
”裸足は最高!”、”裸足ランはケガしない(治る!)”、”シューズ履いて走るとケガする”
などと大声で叫び続けるランナーや団体がいる。
これが発信に力がある。ビブラム売りたいからね。
初心者が信じてしまう→裸足で走る→故障→フェードアウト のパタン。
リスクを理解した上で、段階を踏んで鍛えれば大きな問題は無いとは思う。
しかし、リスクを隠蔽しながら
”裸足は最高!”、”裸足ランはケガしない(治る!)”、”シューズ履いて走るとケガする”
などと大声で叫び続けるランナーや団体がいる。
これが発信に力がある。ビブラム売りたいからね。
初心者が信じてしまう→裸足で走る→故障→フェードアウト のパタン。
105底名無し沼さん
2022/01/23(日) 15:42:09.85ID:7mowxJBa 全く逆だろ
それはシューズメーカーの話だな
それはシューズメーカーの話だな
106底名無し沼さん
2022/01/23(日) 16:09:36.53ID:m0Zp3OcI107底名無し沼さん
2022/01/23(日) 16:26:37.29ID:7mowxJBa 商業主義なわけないじゃん裸足でいいって言ってるんだから
108底名無し沼さん
2022/01/25(火) 09:02:36.66ID:TgRjgipF そこが上手いところ。
一旦、裸足信仰を植え付けてから、
”でも痛いよね?”、”電車乗る時は別の意味でイタイよね?”って囁いて
ペラくて高価な”裸足感覚シューズ”を売りつける。
実は教祖様はビブラムの人。
一旦、裸足信仰を植え付けてから、
”でも痛いよね?”、”電車乗る時は別の意味でイタイよね?”って囁いて
ペラくて高価な”裸足感覚シューズ”を売りつける。
実は教祖様はビブラムの人。
109底名無し沼さん
2022/01/25(火) 16:36:04.80ID:sPBUrnbg いや、実際裸足で走ってるけど裸足感覚シューズなんて触ったこともないよ
それに人間もともと裸足で走るようにできてるのは信仰じゃなくて事実なんだけど…
それに人間もともと裸足で走るようにできてるのは信仰じゃなくて事実なんだけど…
110底名無し沼さん
2022/01/25(火) 17:58:02.89ID:E4dNtAuS ビブラムファイブフィンガーズってランシューとしては高くない方だと思う
111底名無し沼さん
2022/01/26(水) 17:03:52.87ID:BXVXqmO6 >>81
裸足で炭火の上歩くのと、沖縄のハブ山走るのと、
どちらのリスクが高いでしょうか?
直観的には炭火の方がヤバいけど、
せいぜい火傷止まりで、成功者も多い。
周囲に人も多いから最悪の状況にはならない。リスクヘッジしやすい。
ハブ山は 最悪マジで死んでしまうし、山道では救出も困難。
裸足で炭火の上歩くのと、沖縄のハブ山走るのと、
どちらのリスクが高いでしょうか?
直観的には炭火の方がヤバいけど、
せいぜい火傷止まりで、成功者も多い。
周囲に人も多いから最悪の状況にはならない。リスクヘッジしやすい。
ハブ山は 最悪マジで死んでしまうし、山道では救出も困難。
112底名無し沼さん
2022/01/27(木) 22:45:19.49ID:xBD4Srko >>110
地下足袋@ワークマンの10倍位の価格帯
地下足袋@ワークマンの10倍位の価格帯
113底名無し沼さん
2022/01/28(金) 03:23:25.36ID:KesxGB4C 地下足袋をランシューのカテゴリに入れるのか
114底名無し沼さん
2022/01/28(金) 08:08:25.66ID:95MLTAm9 挫折して裸足ランナーを恨むようになったのだろうか
115底名無し沼さん
2022/01/29(土) 07:14:18.79ID:tiVC7fZU >>113
ランニング足袋 MUTEKIIは、似たような構造、材料で1/3の価格。
ランニング足袋 MUTEKIIは、似たような構造、材料で1/3の価格。
116底名無し沼さん
2022/01/29(土) 13:16:07.39ID:J83qaLH6117底名無し沼さん
2022/02/06(日) 09:43:23.14ID:3SDJLUnp118底名無し沼さん
2022/02/07(月) 13:37:33.06ID:Sw4QbLx1 裸足で傷め易い中足骨を鍛えるには
空手やキックボクシングみたいにサンドバッグ蹴って
物理的インパクトをケガしない程度に与えるのが良いと思う
空手やキックボクシングみたいにサンドバッグ蹴って
物理的インパクトをケガしない程度に与えるのが良いと思う
119底名無し沼さん
2022/02/07(月) 19:02:17.24ID:VSqZxR4D 中足骨骨折
捻挫程度の痛みや腫れしか無い場合が多い。
折れても歩いたり走ったりも出来る。
そのあたりが長骨骨折とは症状が異なる。
だから、本人も気つきにくい。
整形外科医でも見落とす場合があるそうだ。
なおさら、素人判断はやめた方が良い。
走って足の甲に痛みがあれば、MRIのある整形外科医の受診を受けるべき。
捻挫程度の痛みや腫れしか無い場合が多い。
折れても歩いたり走ったりも出来る。
そのあたりが長骨骨折とは症状が異なる。
だから、本人も気つきにくい。
整形外科医でも見落とす場合があるそうだ。
なおさら、素人判断はやめた方が良い。
走って足の甲に痛みがあれば、MRIのある整形外科医の受診を受けるべき。
120底名無し沼さん
2022/02/09(水) 08:14:03.82ID:pugIlEfb 裸足でトレラン♪
ps://www.facebook.com/100000208648989/posts/5731294920220739/?d=n
ps://www.facebook.com/100000208648989/posts/5731294920220739/?d=n
121底名無し沼さん
2022/02/09(水) 16:13:46.84ID:iMOww2oz 原始人のように、原始な地面を裸足で走るのがベアフットランだぞ
最初にそれを取り戻さないと意味が無い
ただ裸足で走れるとこを走ってもそりゃ変な怪我もするだろうな
最初にそれを取り戻さないと意味が無い
ただ裸足で走れるとこを走ってもそりゃ変な怪我もするだろうな
122底名無し沼さん
2022/02/11(金) 08:03:47.34ID:WYYri5NC 裸足ランはケガが多い。
シューズを履いた方がランナーはパフォーマンスは発揮出来る。
とイカンガーは語っている。
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210811/k10013193091000.html?fbclid=IwAR383regRy_rR8xrBT81vswb6lIg5vUP8Pfq3Helvn2ckKF3EezKIxmiRZk
シューズを履いた方がランナーはパフォーマンスは発揮出来る。
とイカンガーは語っている。
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210811/k10013193091000.html?fbclid=IwAR383regRy_rR8xrBT81vswb6lIg5vUP8Pfq3Helvn2ckKF3EezKIxmiRZk
123底名無し沼さん
2022/02/12(土) 22:17:06.77ID:3HiwaNhJ アベベにアドバイスしてあげたかった。
シューズ買う金がなかったらしょうがない。
シューズ買う金がなかったらしょうがない。
124底名無し沼さん
2022/02/13(日) 07:10:38.81ID:GjGvkvUG その伝説には誤解がある。
ローマ五輪のレースでは、靴が壊れて止むを得ず裸足で走った。
当時、アベベは練習は裸足で走ることが多かった。しかし、限界も感じていた。そこで、当時無名のオニズカがシューズ提供を始めた。
そして、東京五輪直前にプーマ社と契約して、同社のシューズで走り、優勝した。
ローマ五輪のレースでは、靴が壊れて止むを得ず裸足で走った。
当時、アベベは練習は裸足で走ることが多かった。しかし、限界も感じていた。そこで、当時無名のオニズカがシューズ提供を始めた。
そして、東京五輪直前にプーマ社と契約して、同社のシューズで走り、優勝した。
125底名無し沼さん
2022/02/16(水) 00:19:04.08ID:NDYA53hY ベアフットは速く走るためのものじゃないのは常識以前の問題
話にならんよ
話にならんよ
126底名無し沼さん
2022/02/16(水) 08:47:47.68ID:1ALwQ5at 日本ベアフットランニング協会は
2つのイベント開催を公表してる。
まんえん防止宣言発令下の福岡にて。
首都圏、関西からも多数の移動、参加が見込まれる。
代表はワクチン未接種を公言してる。
コロナの脅威を矮小化、マスク、ワクチンなどに批判を繰り返してる。
それに賛同する裸足ランナー多数。
裸足ランナーって?
2つのイベント開催を公表してる。
まんえん防止宣言発令下の福岡にて。
首都圏、関西からも多数の移動、参加が見込まれる。
代表はワクチン未接種を公言してる。
コロナの脅威を矮小化、マスク、ワクチンなどに批判を繰り返してる。
それに賛同する裸足ランナー多数。
裸足ランナーって?
127底名無し沼さん
2022/02/16(水) 12:20:00.43ID:0g9y7Fpo まぁ、山手線ノーマスクテロとかと表裏一体だろうな
128底名無し沼さん
2022/02/16(水) 12:57:03.32ID:pAeMe+v3 それは裸足関係ないかな
スニーカー履いてるそういう人達の方が多いし
スニーカー履いてるそういう人達の方が多いし
129底名無し沼さん
2022/02/16(水) 18:39:40.16ID:AU1qbYwk これに関しては尊敬するわ
怖くないの?
ただ、馬鹿なんじゃないかとも思う
怖くないの?
ただ、馬鹿なんじゃないかとも思う
130底名無し沼さん
2022/02/17(木) 20:08:03.12ID:FmXHNoNO ワクチン拒否でコロナ感染するのも、
自己責任で本人の自由だとは思う。しかたない。
税金で治療して欲しくないけど。
ただ、大勢の前でマスク無しで裸足ランセミナーやるの、責任感じて無いのかな?
それを黙って聴いてる裸足ランナーたちも、
ある意味コワい。
自己責任で本人の自由だとは思う。しかたない。
税金で治療して欲しくないけど。
ただ、大勢の前でマスク無しで裸足ランセミナーやるの、責任感じて無いのかな?
それを黙って聴いてる裸足ランナーたちも、
ある意味コワい。
131底名無し沼さん
2022/02/19(土) 06:08:18.52ID:FFjC/SO+ 裸足ランニングで免疫力アップ!
132底名無し沼さん
2022/02/20(日) 05:42:52.97ID:fA7Q38UA 裸足ランニング
直接大地に触れる事で、アーシングされ、身体と大地が繋がり電子が流れる事によって血液がサラサラになったり、睡眠が改善したり、痛みが減る。
直接大地に触れる事で、アーシングされ、身体と大地が繋がり電子が流れる事によって血液がサラサラになったり、睡眠が改善したり、痛みが減る。
133底名無し沼さん
2022/02/22(火) 17:38:21.23ID:IuOw63sT 裸足がデフォルトなのであって靴とか靴下が怪我とか水虫とかの問題を引き起こすんだよ
134底名無し沼さん
2022/02/22(火) 20:22:10.24ID:UEVhOvxX 裸足でも病気になるよ
破傷風、スナノミ症、鉤虫の類い、etc
火傷も凍傷もあるね。
破傷風、スナノミ症、鉤虫の類い、etc
火傷も凍傷もあるね。
135底名無し沼さん
2022/02/22(火) 21:28:47.74ID:IuOw63sT シューズによるそういう問題は人体本来の力じゃ解決できないんだよね
抵抗力がつくとかそういった事が出来ない
まあ新商品や通院含めていいビジネスなんだろね
抵抗力がつくとかそういった事が出来ない
まあ新商品や通院含めていいビジネスなんだろね
136底名無し沼さん
2022/02/23(水) 06:27:26.01ID:nZzc2QRN アーシング出来る裸足感覚靴
ビブラムから発売中!
電極が埋め込まれてる。
体内電気が流れると免疫力が↑
コロナも怖くないか?
ビブラムから発売中!
電極が埋め込まれてる。
体内電気が流れると免疫力が↑
コロナも怖くないか?
137底名無し沼さん
2022/02/23(水) 08:00:29.83ID:nZzc2QRN >>136
訂正 靴ではなくサンダル
ビブラムではなくBarefootincJapan
=裸足王子のお店。
訂正 靴ではなくサンダル
ビブラムではなくBarefootincJapan
=裸足王子のお店。
138底名無し沼さん
2022/03/12(土) 17:50:44.75ID:5LPQ9aQb "5本指シューズを履けば筋肉が鍛えられてけがを予防できる!"
ビブラムUSA
ビブラムUSA
139底名無し沼さん
2022/03/31(木) 23:13:17.58ID:03LkmnYr140底名無し沼さん
2022/04/29(金) 15:16:33.14ID:dPr/jiFO もしかして?
裸足ランニングは終わってしまった?
この板も過疎化してる。
日本ベアフットランニング協会HPも
2年も更新されてない。
裸足王子の発信も途絶えてる。
時代は厚底?
裸足ランニングは終わってしまった?
この板も過疎化してる。
日本ベアフットランニング協会HPも
2年も更新されてない。
裸足王子の発信も途絶えてる。
時代は厚底?
141底名無し沼さん
2022/04/29(金) 15:37:08.91ID:A4g3On7Y142底名無し沼さん
2022/04/29(金) 21:51:23.01ID:UjDcmsty 簡単にフォアフットに矯正できるからそういう意味でワラーチとかで走るのはオススメなんだけどな
143底名無し沼さん
2022/05/07(土) 15:57:24.00ID:/qNbD3cL 厚底なんて不自然極まりないもの絶対問題無いわけないよ
裸足の対極じゃん
裸足の対極じゃん
144底名無し沼さん
2022/05/10(火) 10:48:12.63ID:nssxvj9s >>143
出た! 文明否定論者。もしくはそのフリ。
単純に”文明”ぽいものを、根拠も無く それだけで否定する。
お仲間はコロナワクチン否定 現代医学否定 科学技術否定...etc
そのクセ、不自然極まりない電気やインターネット、スマホは手放さないんだよね。
裸足ランだって、高度な衛生環境や医療体制があるからこそ安全に走れるのに、
そのあたりはガン無視。
出た! 文明否定論者。もしくはそのフリ。
単純に”文明”ぽいものを、根拠も無く それだけで否定する。
お仲間はコロナワクチン否定 現代医学否定 科学技術否定...etc
そのクセ、不自然極まりない電気やインターネット、スマホは手放さないんだよね。
裸足ランだって、高度な衛生環境や医療体制があるからこそ安全に走れるのに、
そのあたりはガン無視。
145底名無し沼さん
2022/05/10(火) 11:38:59.13ID:q/Bg0EMz だからボーン・トゥ・ラン読めよ
恥ずかしい人だなあ
恥ずかしい人だなあ
146底名無し沼さん
2022/05/12(木) 21:37:29.30ID:ObOF7jjo スニーカーが人を使って走ってるような世の中だ
147底名無し沼さん
2022/05/14(土) 08:20:10.92ID:yGaUcH0W148底名無し沼さん
2022/05/14(土) 08:25:12.02ID:I2BAiZEM バイブルを参照しろ、以外に自分で語れる言葉を持たない方が恥ずかしいと思う
149底名無し沼さん
2022/05/14(土) 13:55:16.00ID:vYbgTtg7 本には理屈が書いてあると思わないのかな
150底名無し沼さん
2022/05/17(火) 01:06:38.18ID:jY7I5NCQ 何かを盲信してるけど自分では説明出来ないから○○を見ろ!って最近だとN国信者でよく見てたな
厚底のソールは不自然なのにアスファルトが不自然だとは思わないんかね
厚底のソールは不自然なのにアスファルトが不自然だとは思わないんかね
151底名無し沼さん
2022/05/17(火) 02:57:17.02ID:zYPngdsC 硬い地面や小石が不自然なわけない
実際走ってればわかるけど芝生のほうがよっぽど嫌
知識も想像力も実践経験もないのにただ裸足ランナー全員をオカルトのレッテル貼って悦に入るのは程度が低い
実際走ってればわかるけど芝生のほうがよっぽど嫌
知識も想像力も実践経験もないのにただ裸足ランナー全員をオカルトのレッテル貼って悦に入るのは程度が低い
152底名無し沼さん
2022/05/17(火) 03:00:04.38ID:zYPngdsC 裸足ランには再び現代に再興した理由があるし理屈もあるんだよ
153底名無し沼さん
2022/05/17(火) 03:01:21.53ID:zYPngdsC それは本を読め、書くのはだるいし否定する奴がます読め
154底名無し沼さん
2022/05/17(火) 10:05:31.67ID:vfXomhxu 一応読んだけど、
中足骨の損傷リスク、火傷、凍傷リスクも書かれていたっけ?
ウイルス、感染症、寄生虫、毒虫、毒蛇などについて書いて無かったけど?
裸足王子は沖縄のハブ山走って、ドヤ顔してた、
裸足ランって、
高度な衛生環境と医療体制が整備された環境で可能な”不自然な”スタイルなんだよ。
中足骨の損傷リスク、火傷、凍傷リスクも書かれていたっけ?
ウイルス、感染症、寄生虫、毒虫、毒蛇などについて書いて無かったけど?
裸足王子は沖縄のハブ山走って、ドヤ顔してた、
裸足ランって、
高度な衛生環境と医療体制が整備された環境で可能な”不自然な”スタイルなんだよ。
155底名無し沼さん
2022/05/17(火) 17:54:20.90ID:aVP2x+Qb 読んでないの丸出しだしイタリア人は全員ジローラモみたいな論法もやめろ
なんで著者は既存のランニングスタイルに疑問を持ったんだよ
タラウマラはどんな走りをしたんだよ
タラウマラに高度な衛生管理と医療体制があるのかよ
なんで著者は既存のランニングスタイルに疑問を持ったんだよ
タラウマラはどんな走りをしたんだよ
タラウマラに高度な衛生管理と医療体制があるのかよ
156底名無し沼さん
2022/05/18(水) 05:25:42.79ID:vNOXA9H8 世界の片隅のタラウマラ地方の住民を例に一般化されても困るのだが?
まず、彼らは裸足では無い。"不自然極まりない"合成ゴム製のサンダル=ワラーチを履いている。アンタのバイブルに書いていなかったか?これで、足の小傷は相当軽減され、地中細菌との接触も少なくなる。乾燥した高地ゆえ、感染リスクは低めと推測する。現金収入も少なく、靴を買えない事情もあるのだろう?環境衛生について十分な教育を受けているのかも怪しい。そして、おそらく、生まれつき足の弱い子供や免疫力の弱い人は淘汰されている。平均寿命も短いのでは?残念だけどそれを受け入れないとあの環境では生活出来ないのだ。このあたりの事情は"バイブル"に書いてあった?
まず、彼らは裸足では無い。"不自然極まりない"合成ゴム製のサンダル=ワラーチを履いている。アンタのバイブルに書いていなかったか?これで、足の小傷は相当軽減され、地中細菌との接触も少なくなる。乾燥した高地ゆえ、感染リスクは低めと推測する。現金収入も少なく、靴を買えない事情もあるのだろう?環境衛生について十分な教育を受けているのかも怪しい。そして、おそらく、生まれつき足の弱い子供や免疫力の弱い人は淘汰されている。平均寿命も短いのでは?残念だけどそれを受け入れないとあの環境では生活出来ないのだ。このあたりの事情は"バイブル"に書いてあった?
157底名無し沼さん
2022/05/18(水) 05:35:54.94ID:Ip4l0Gp+ 能書きはいいから、とにかく破傷風のワクチンは打っとけ
158底名無し沼さん
2022/05/18(水) 05:46:45.54ID:vNOXA9H8 "裸足で伸び伸び生活してる子供たちに、靴を履かせるのはおかしい、間違ってる"と日本ベアフットランニング協会の代表さんは批判してた。
アフリカの子供たちに靴を与える活動してるNGOに対して。
裸足ランナーの脳内はこんな感じだろ?
アフリカの子供たちに靴を与える活動してるNGOに対して。
裸足ランナーの脳内はこんな感じだろ?
159底名無し沼さん
2022/05/18(水) 06:54:25.47ID:iu62wSqa ワラーチとスニーカーランニングを一緒にすんな
裸足で走っても小傷なんてできねえ人間はデフォルト血塗れデザインじゃねえ
文化度とスニーカーランニングの話をごっちゃにしてミスリードすんな
あんたの脳内のほうがよっぽど妄想ばっかりじゃねーかざっくりでもいいからデータ出せ
裸足で走っても小傷なんてできねえ人間はデフォルト血塗れデザインじゃねえ
文化度とスニーカーランニングの話をごっちゃにしてミスリードすんな
あんたの脳内のほうがよっぽど妄想ばっかりじゃねーかざっくりでもいいからデータ出せ
160底名無し沼さん
2022/05/18(水) 08:59:52.95ID:iu62wSqa なるほど
オレを論理的じゃないと主張してこれだから裸足ランナーは全員カルトだって持っていきたいんだな
オレを論理的じゃないと主張してこれだから裸足ランナーは全員カルトだって持っていきたいんだな
161底名無し沼さん
2022/05/18(水) 09:02:29.07ID:iu62wSqa だから最後に王子だ協会だ書き込むのか
162底名無し沼さん
2022/05/18(水) 09:43:42.05ID:XY4ogEbi 反ワクチンや反マスクがカルトじゃないと?
163底名無し沼さん
2022/05/18(水) 11:35:15.82ID:oHjnmUxn >>160
”厚底なんて不自然極まりないもの絶対問題無いわけないよ”(>143)
”だからボーン・トゥ・ラン(聖書)読めよ恥ずかしい人だなあ”(>145)
↑ こんな発言 SNSに書きこむ人って?カルトじゃないの?
他に ”裸足で走るとケガしない”とか? ハブ山を裸足で走るとか?
”厚底なんて不自然極まりないもの絶対問題無いわけないよ”(>143)
”だからボーン・トゥ・ラン(聖書)読めよ恥ずかしい人だなあ”(>145)
↑ こんな発言 SNSに書きこむ人って?カルトじゃないの?
他に ”裸足で走るとケガしない”とか? ハブ山を裸足で走るとか?
164底名無し沼さん
2022/05/18(水) 12:03:08.08ID:iu62wSqa ここSNSじゃねえし不自然ってのはランニングフォームの事なんだよ当たり前だよなランニングの話なんだし
本はそのことが書いてあんだよデータや理屈が
不自然って言葉を勝手に拡大解釈するカルト思考はあんただよ
本はそのことが書いてあんだよデータや理屈が
不自然って言葉を勝手に拡大解釈するカルト思考はあんただよ
165底名無し沼さん
2022/05/19(木) 10:04:15.06ID:y8NwI5W4 >“不自然ってのはランニングフォームの事なんだよ”
微妙に軌道修正したつもりかな?
BORN to RUNの日本語版が発売されたのが12年前の2010年
この本で語られる“厚底“とは主にヒール部分に厚いクッションが配置されたシューズ。
”ヒールストライク“と悪意あるニュアンス?の言葉で呼ばれる、踵からの着地するフォームのためのシューズ。
それから時間が経過してランニングの理論もシューズも大きく変わった。
劇的な変化は”不自然極まりない“カーボンファイバープレート入りシューズの発明、普及。
今、ランニングシューズで”厚底“と言えばこれを指すことが多い。
そのランニングフォームは足の先から着地する”フォアフット”
大まかには、ベアフットランナーのフォームと同じだ。
カーボンファイバーソール以前でも
トップアスリートたち=主にアフリカ勢はフォアフットのフォームで走り
世界を席巻していた。
シューズは履いていたけどな。
BORN to RUNのどこを読んでもカーボンファイバープレートの“厚底”について書かれていないよね。
この本は啓蒙書として面白いとは思うけど、
その“データや理屈”はすでに過去のものなのだよ。
微妙に軌道修正したつもりかな?
BORN to RUNの日本語版が発売されたのが12年前の2010年
この本で語られる“厚底“とは主にヒール部分に厚いクッションが配置されたシューズ。
”ヒールストライク“と悪意あるニュアンス?の言葉で呼ばれる、踵からの着地するフォームのためのシューズ。
それから時間が経過してランニングの理論もシューズも大きく変わった。
劇的な変化は”不自然極まりない“カーボンファイバープレート入りシューズの発明、普及。
今、ランニングシューズで”厚底“と言えばこれを指すことが多い。
そのランニングフォームは足の先から着地する”フォアフット”
大まかには、ベアフットランナーのフォームと同じだ。
カーボンファイバーソール以前でも
トップアスリートたち=主にアフリカ勢はフォアフットのフォームで走り
世界を席巻していた。
シューズは履いていたけどな。
BORN to RUNのどこを読んでもカーボンファイバープレートの“厚底”について書かれていないよね。
この本は啓蒙書として面白いとは思うけど、
その“データや理屈”はすでに過去のものなのだよ。
166底名無し沼さん
2022/05/19(木) 11:05:04.68ID:Y/XC1dz5 2016年が最初だってさ
https://runnet.jp/smp/topics/report/210818.html
https://runnet.jp/smp/topics/report/210818.html
167底名無し沼さん
2022/05/19(木) 11:16:27.16ID:CZMNqNsN 10年前の厚底シューズと令和の厚底シューズは全く別物なのはランナーなら常識。
それを知らながら故意に混同して、否定して、
自分たちの"聖書".に誘導する手口。
これって?カルト?
それを知らながら故意に混同して、否定して、
自分たちの"聖書".に誘導する手口。
これって?カルト?
168底名無し沼さん
2022/05/19(木) 15:49:17.59ID:Y/XC1dz5 もう少し書くと、従来の厚底は足ができていないランナーが膝を痛めないように履くものであって、
足ができている長距離選手は全員薄底を履いていたんだよ
踵着地は骨の反発で走るから、着地のショックが吸収されにくい薄底の方が有利
これは筋力不足だと膝を痛める
フォア着地だと骨の反発ではなく短距離走に近い感じで地面を蹴って走るので筋肉が疲労する
この筋肉疲労を軽減し、代わりに推進力が増すのが今の厚底な
ソールが半円状になっていて体重移動がスムーズで、
なおかつ板が入っていることで骨の代わりに反発してくれる
足ができている長距離選手は全員薄底を履いていたんだよ
踵着地は骨の反発で走るから、着地のショックが吸収されにくい薄底の方が有利
これは筋力不足だと膝を痛める
フォア着地だと骨の反発ではなく短距離走に近い感じで地面を蹴って走るので筋肉が疲労する
この筋肉疲労を軽減し、代わりに推進力が増すのが今の厚底な
ソールが半円状になっていて体重移動がスムーズで、
なおかつ板が入っていることで骨の代わりに反発してくれる
169底名無し沼さん
2022/05/20(金) 01:42:17.49ID:DHX775q0 あのさ
10年前の厚底とか思うの君だけだよ大丈夫?
そのレスは、最近流行ってる厚底シューズだけど僕は体にダメージ出ると思うなって意味なんだよ
そしてボーン・トゥ・ラン読んでるって嘘だよね?
読んでない本の否定するのって無理じゃないかな?何書いてあるかわからないじゃん
10年前の厚底とか思うの君だけだよ大丈夫?
そのレスは、最近流行ってる厚底シューズだけど僕は体にダメージ出ると思うなって意味なんだよ
そしてボーン・トゥ・ラン読んでるって嘘だよね?
読んでない本の否定するのって無理じゃないかな?何書いてあるかわからないじゃん
170底名無し沼さん
2022/05/20(金) 02:07:30.40ID:WRqml1hh なるほど本自体が12年前の出版ってことか。。。
171底名無し沼さん
2022/05/20(金) 06:22:06.74ID:+O5Mw1pp >"僕は体にダメージ出ると思うなって意味"
↑この根拠が"不自然極まりないから"
この思考パターンが裸足ランナーだね(笑)
"RNAワクチンは不自然極まりないから〜"
"マスクは不自然極まりないから〜"
"砂糖は不自然極まりないから〜"‥etc
お仲間の裸足ランナーさんたちと同じだね。
↑この根拠が"不自然極まりないから"
この思考パターンが裸足ランナーだね(笑)
"RNAワクチンは不自然極まりないから〜"
"マスクは不自然極まりないから〜"
"砂糖は不自然極まりないから〜"‥etc
お仲間の裸足ランナーさんたちと同じだね。
172底名無し沼さん
2022/05/20(金) 10:10:33.75ID:6YBY23ZT いやいや
それを同じパターンだと思えるのが君の特殊な才能なんだよ
それを同じパターンだと思えるのが君の特殊な才能なんだよ
173底名無し沼さん
2022/05/22(日) 08:04:59.07ID:jO9Hckqd >>169
BTRにカーボンプレート入り厚底シューズについて書かれていないことは、読まなくてもわかるよ。リオ五輪前の本だからね。
"裸足ランニングはケガしない"は間違いね。数年前のMTFでララムリが足捻挫でリタイアしてた。
BTRにカーボンプレート入り厚底シューズについて書かれていないことは、読まなくてもわかるよ。リオ五輪前の本だからね。
"裸足ランニングはケガしない"は間違いね。数年前のMTFでララムリが足捻挫でリタイアしてた。
174底名無し沼さん
2022/05/22(日) 11:05:34.87ID:Ct+zOVYq うんうん
裸足はどんなアクシデントでも絶対に怪我しないって意味に捉えちゃうもんな君は
そして本の価値を発行年月日で決定したり、知識の応用性の理解が皆無なところはまさに天才だよ
裸足はどんなアクシデントでも絶対に怪我しないって意味に捉えちゃうもんな君は
そして本の価値を発行年月日で決定したり、知識の応用性の理解が皆無なところはまさに天才だよ
175底名無し沼さん
2022/05/22(日) 12:07:01.85ID:jO9Hckqd 本の内容の価値を決める上で"発行年"は重要だと思うよ。3年前のどの本にもコロナパンデミックについて書いてないよね。
言葉は同じ"NIKEの厚底シューズ"でも、
全く違う設計思想の靴を批判している本を
読めばわかる!って?
意味わからないし。(笑)
言葉は同じ"NIKEの厚底シューズ"でも、
全く違う設計思想の靴を批判している本を
読めばわかる!って?
意味わからないし。(笑)
176底名無し沼さん
2022/05/22(日) 14:27:35.53ID:Q4m5EBtf 普通に考えりゃ発行したその時代のシューズだと思うけどカルトに染まると十数年前のデータが最新のデータになるんか?
177底名無し沼さん
2022/05/22(日) 15:44:16.32ID:jO9Hckqd >>145
この人、
ボーントウランにはカーボンインナー厚底シューズのこと書かれてないこと知らなかった?
それともそれ知りながら、
"NIKEの厚底シューズ"で誤解すること狙ってバイブルを勧めたのかな?
裸足カルトは怖い。
この人、
ボーントウランにはカーボンインナー厚底シューズのこと書かれてないこと知らなかった?
それともそれ知りながら、
"NIKEの厚底シューズ"で誤解すること狙ってバイブルを勧めたのかな?
裸足カルトは怖い。
178底名無し沼さん
2022/05/22(日) 16:08:43.82ID:Ct+zOVYq えげつないなあ
知識、本の価値はそれが書かれた時期で完全決定する
厚底スニーカーの前には過去の知識など無意味
カルト級天才じゃん
知識、本の価値はそれが書かれた時期で完全決定する
厚底スニーカーの前には過去の知識など無意味
カルト級天才じゃん
179底名無し沼さん
2022/05/22(日) 19:01:58.00ID:jO9Hckqd >>174
"裸足ランニングはケガしない"って信仰している裸足ランナー結構多いよ。
その証拠にリアル裸足やワラーチ、ビブラム程度の防御でトレイル走る人、時々見る。
ドヤ顔でSNSなどに載せたりして。
UTMFで捻挫したララミリさんも大会だからサポートあったけど、独りで山の中で足捻挫したら大変よ
BTRでもスター級のララムリランナーさんが帰れなくなって死んじゃったエピソードあったよね。
沖縄のハブ山で噛まれたらどうなるなるのか?本人よりも救助の人たちの大変さを心配する。
マジで山道で足に怪我すると、その場で身動きが取れなくなる。遭難に近い状態。
だから足の保護は重要なんだ。
一度忠告したら、"裸足ランニングはケガしない"って語ってた。
"裸足ランニングはケガしない"って信仰している裸足ランナー結構多いよ。
その証拠にリアル裸足やワラーチ、ビブラム程度の防御でトレイル走る人、時々見る。
ドヤ顔でSNSなどに載せたりして。
UTMFで捻挫したララミリさんも大会だからサポートあったけど、独りで山の中で足捻挫したら大変よ
BTRでもスター級のララムリランナーさんが帰れなくなって死んじゃったエピソードあったよね。
沖縄のハブ山で噛まれたらどうなるなるのか?本人よりも救助の人たちの大変さを心配する。
マジで山道で足に怪我すると、その場で身動きが取れなくなる。遭難に近い状態。
だから足の保護は重要なんだ。
一度忠告したら、"裸足ランニングはケガしない"って語ってた。
180底名無し沼さん
2022/05/22(日) 20:57:29.42ID:HS0DdFx/ それは従来のクッションに頼った踵着地で膝を痛める人が多いから
膝を痛めにくい走法としてのフォア走法なんだろう
裸足なら当然、豆や擦り傷、切り傷、爪剥がれなどの怪我をする
膝を痛めにくい走法としてのフォア走法なんだろう
裸足なら当然、豆や擦り傷、切り傷、爪剥がれなどの怪我をする
181底名無し沼さん
2022/05/22(日) 22:41:39.10ID:jO9Hckqd "裸足ランを続けると、足裏の皮が厚くなり切れなくなる!".と語るベテランさん多いよ。裸足王子もそんなことドヤ顔で語ってた。
彼は1年位以前にトレイルで足裏の皮剥がれる大怪我して歩行不能となってたけどな(笑)
信仰は人を強くするね。
今日、飯能に集まって裸足のトレイルレースやったらしいよ。
彼は1年位以前にトレイルで足裏の皮剥がれる大怪我して歩行不能となってたけどな(笑)
信仰は人を強くするね。
今日、飯能に集まって裸足のトレイルレースやったらしいよ。
182底名無し沼さん
2022/05/23(月) 00:21:39.62ID:tREQbcHv おいおい
また作戦変えるのかいカルトみたいだよ
捻挫なんて靴のほうがしやすいでしょどう考えてもさ
怪我を全て一緒にするのは天才だけだよ
また作戦変えるのかいカルトみたいだよ
捻挫なんて靴のほうがしやすいでしょどう考えてもさ
怪我を全て一緒にするのは天才だけだよ
183底名無し沼さん
2022/05/23(月) 15:39:20.38ID:gQ96l9CW184底名無し沼さん
2022/05/23(月) 17:43:18.52ID:7WdtMziW かっこいいねえ
脱臼は耐えられるとか、漢だねえ
自演まで発明しちゃってカルトの天才だあ
脱臼は耐えられるとか、漢だねえ
自演まで発明しちゃってカルトの天才だあ
185底名無し沼さん
2022/05/23(月) 18:36:02.79ID:gQ96l9CW >>184
カルトって?
カルトって?
186底名無し沼さん
2022/05/24(火) 17:11:57.47ID:8aZrRl0Q187底名無し沼さん
2022/05/24(火) 17:12:34.10ID:8aZrRl0Q188底名無し沼さん
2022/05/24(火) 17:34:02.70ID:qtTE0B21189底名無し沼さん
2022/05/24(火) 17:39:18.50ID:8aZrRl0Q >>182
>捻挫なんて靴のほうがしやすいでしょどう考えてもさ
ごめん、何言っているのか?理解できない。
5本の指が剥き出しになっているだけで、指捻挫のリスクは高い。
山道を走るなら裸足はリスク高いと思うが?
裸足はスリップするしね。
https://www.takinogawa-medical.jp/outpatient/symptom-reha/finger-sprain.html
>捻挫なんて靴のほうがしやすいでしょどう考えてもさ
ごめん、何言っているのか?理解できない。
5本の指が剥き出しになっているだけで、指捻挫のリスクは高い。
山道を走るなら裸足はリスク高いと思うが?
裸足はスリップするしね。
https://www.takinogawa-medical.jp/outpatient/symptom-reha/finger-sprain.html
190底名無し沼さん
2022/05/24(火) 19:58:06.54ID:jlWaqD/q きっついねえ
まーた作戦変えとエアプ怪我妄想か
君に理解なんて概念ないでしょ、天才なんだから
そりゃ山道走るならって話ならやっぱりプレート入り厚底スニーカーで決まりだよね、最新だもんね
まーた作戦変えとエアプ怪我妄想か
君に理解なんて概念ないでしょ、天才なんだから
そりゃ山道走るならって話ならやっぱりプレート入り厚底スニーカーで決まりだよね、最新だもんね
191底名無し沼さん
2022/05/24(火) 21:33:56.99ID:C5VAeqtg192底名無し沼さん
2022/05/25(水) 00:22:36.35ID:kzbTnhJ+193底名無し沼さん
2022/05/26(木) 23:56:55.94ID:LeeLTFTM そもそもシューズで怪我が絶えない事がはじまりなのに
まあ知ってるわけないか
まあ知ってるわけないか
194底名無し沼さん
2022/05/27(金) 08:15:32.93ID:TubX0XQW ランニングに限らずほとんどのスポーツ種目にはケガは付き物。種目によって故障しやすい部位が異なるだけ。
踵着地する走法では膝周辺の故障が多く、その対策として設計されたシューズでも完全にカバーし切れて無いと言うだけの話。裸足でなくても、フォアフットで走れば膝故障は減る。
これをカルトは"そもそもシューズで怪我が絶えない".と言い換え、"裸足ランはケガしない!"と御題目を唱える。
実際、足周辺のケガや故障は多い。
踵着地する走法では膝周辺の故障が多く、その対策として設計されたシューズでも完全にカバーし切れて無いと言うだけの話。裸足でなくても、フォアフットで走れば膝故障は減る。
これをカルトは"そもそもシューズで怪我が絶えない".と言い換え、"裸足ランはケガしない!"と御題目を唱える。
実際、足周辺のケガや故障は多い。
195底名無し沼さん
2022/05/27(金) 08:54:53.94ID:RMSbNocz 苦しいな
とうとうスポーツに怪我は付き物とか言い始めやがった
とうとうスポーツに怪我は付き物とか言い始めやがった
196底名無し沼さん
2022/05/27(金) 13:19:48.83ID:JkDI9zOH そもそもそのネットで拾った情報、ボーン・トゥ・ランが広めたんだよな
197底名無し沼さん
2022/05/27(金) 13:22:29.11ID:JkDI9zOH 正確じゃないし妄想混じってるけど
198底名無し沼さん
2022/05/28(土) 06:52:39.84ID:jlRs8OqZ >>196
そのカルト情報に脚痛に悩むランナーが飛びついてしまった。
実際、裸足ランは中足骨骨折が多い。この骨折は未経験者にとって捻挫か使い過ぎ程度にしか感じない。専門医でも診断が難しい症状。MRIがなければ正確に診断出来ない。でも折れてるから骨折の治療しないと治らない。
"裸足ランはケガしない"とドヤ顔で語る裸足カルトはこの事実を隠蔽し続けている。
そのカルト情報に脚痛に悩むランナーが飛びついてしまった。
実際、裸足ランは中足骨骨折が多い。この骨折は未経験者にとって捻挫か使い過ぎ程度にしか感じない。専門医でも診断が難しい症状。MRIがなければ正確に診断出来ない。でも折れてるから骨折の治療しないと治らない。
"裸足ランはケガしない"とドヤ顔で語る裸足カルトはこの事実を隠蔽し続けている。
199底名無し沼さん
2022/05/28(土) 09:53:15.75ID:jlRs8OqZ 初心者には
"足の甲に痛みが出たら、念のため医者に行け"とアドバイスすれば良いだけの話。
しかし、裸足カルトは決して言わない。"裸足ランはケガしない"という絶対教義があるから。
5本指のビルラム社もそのように宣伝してた。裁判で負けたけどな。
隠れ社員の裸足王子も、そんなアドバイスはしないと公言してる。
"足の甲に痛みが出たら、念のため医者に行け"とアドバイスすれば良いだけの話。
しかし、裸足カルトは決して言わない。"裸足ランはケガしない"という絶対教義があるから。
5本指のビルラム社もそのように宣伝してた。裁判で負けたけどな。
隠れ社員の裸足王子も、そんなアドバイスはしないと公言してる。
200底名無し沼さん
2022/05/28(土) 15:23:34.29ID:xAE5LcZx 実際骨折が多いって根拠は?
201底名無し沼さん
2022/05/28(土) 22:15:30.95ID:NgL4fy5I 自分がフォアフットで膝の故障が減るって書いといて今度はそれをカルト情報ってもうキチガイやん
202底名無し沼さん
2022/05/29(日) 00:16:03.70ID:7MIiK6K5 https://well.blogs.nytimes.com/2013/03/06/barefoot-running-can-cause-injuries-too/
ベアフットの方が骨の怪我が多いってソースあるけど?
ベアフットの方が骨の怪我が多いってソースあるけど?
203底名無し沼さん
2022/05/29(日) 06:38:38.61ID:9jZUVlqG 真夏の渋谷とかビーサンばっかだけど
巨大地震で一面ガレキとガラス片が散らばって
電車も止まった中、40kmくらい歩いて帰るのにな
学習しないバカ黄猿ジャップには良い訓練になるか
巨大地震で一面ガレキとガラス片が散らばって
電車も止まった中、40kmくらい歩いて帰るのにな
学習しないバカ黄猿ジャップには良い訓練になるか
204底名無し沼さん
2022/05/29(日) 07:17:37.17ID:LaobD/Jm 裸足は足の裏が痛い
骨折するように走るとか想像力無さすぎ
実際走ってみろよバカやなあ
骨折するように走るとか想像力無さすぎ
実際走ってみろよバカやなあ
205底名無し沼さん
2022/05/29(日) 10:48:21.63ID:IhWiuwah 破傷風は?
火傷は?
指脱臼は?
データはよ
火傷は?
指脱臼は?
データはよ
206底名無し沼さん
2022/05/29(日) 10:58:50.94ID:7MIiK6K5 わざわざソース貼ってやったのに裸足は怪我がないということにしたいから信じられないんやろなぁ
207底名無し沼さん
2022/05/29(日) 14:12:30.87ID:jIN3BKkj 本当に裸足で走って骨折するって書いてあるの?
いきなり地面を裸足で走って痛みを我慢することなく気づいたら骨折してんの?
超人じゃん
いきなり地面を裸足で走って痛みを我慢することなく気づいたら骨折してんの?
超人じゃん
208底名無し沼さん
2022/05/29(日) 16:21:54.54ID:o0IPdq51 翻訳はよ
209底名無し沼さん
2022/05/30(月) 10:21:01.89ID:QnKy5UjO 自分で読めない記事をソースとか言ってんじゃねえサイコ野郎
210底名無し沼さん
2022/05/30(月) 15:01:31.88ID:B151WmTM >>209
お前が読めないだけだろアホカルト信者
経験豊富なランナーを36人集めて、そのうち半数をビブラム社が推奨する練習方法で「徐々に」ベアフットランを始めた
10週間後、MRI検査でベアフットランナーの大半に骨損傷の初期症状が見られた
具体的には骨髄浮腫レベルを0~4(0は骨髄浮腫無し、1は通常動き回って引き起こるレベル)に分類したうえで
通常の靴を履いたランナーはレベル1だったが、裸足スタイルのランナーの少なくとも大半はレベル2を発症、これは初期の骨損傷を示している
2人は完全な疲労骨折レベルやレベル4の骨髄浮腫だった
ベアフットランナーのほとんどが10週間後には短い距離しか走ってなかった、理由は「足が痛いから」
アホカルト信者の言うような「痛みに我慢する」こともなく「いきなり裸足」でもない「ビブラム社が推奨する」練習方法で「怪我が多い」っていうソースなんだけど
アホカルト信者は反論できるソースあんの?
お前が読めないだけだろアホカルト信者
経験豊富なランナーを36人集めて、そのうち半数をビブラム社が推奨する練習方法で「徐々に」ベアフットランを始めた
10週間後、MRI検査でベアフットランナーの大半に骨損傷の初期症状が見られた
具体的には骨髄浮腫レベルを0~4(0は骨髄浮腫無し、1は通常動き回って引き起こるレベル)に分類したうえで
通常の靴を履いたランナーはレベル1だったが、裸足スタイルのランナーの少なくとも大半はレベル2を発症、これは初期の骨損傷を示している
2人は完全な疲労骨折レベルやレベル4の骨髄浮腫だった
ベアフットランナーのほとんどが10週間後には短い距離しか走ってなかった、理由は「足が痛いから」
アホカルト信者の言うような「痛みに我慢する」こともなく「いきなり裸足」でもない「ビブラム社が推奨する」練習方法で「怪我が多い」っていうソースなんだけど
アホカルト信者は反論できるソースあんの?
211底名無し沼さん
2022/05/30(月) 19:05:52.16ID:oBxG0nrN ビブラム社が推奨する方法ってなんやねん
裸足スタイルってなんやねん
一番大事なとこ訳せやバカなんか?
裸足スタイルってなんやねん
一番大事なとこ訳せやバカなんか?
212底名無し沼さん
2022/05/30(月) 19:52:59.49ID:B151WmTM >>211
馬鹿は読めないお前だろ
馬鹿は読めないお前だろ
213底名無し沼さん
2022/05/30(月) 20:52:59.45ID:QnKy5UjO わかったからさっさと訳せや
214底名無し沼さん
2022/05/31(火) 00:37:58.29ID:X+viGbJb いきなり裸足でもない
ずっと裸足で走れって言ってるんだけど頭悪すぎない?
裸足ランナー全員にレッテル貼るため、ビブラムとか王子とかをレスに付け足してるのはどっちなの
もう答案がいちいち全部0点で愛想が尽きたよ
ずっと裸足で走れって言ってるんだけど頭悪すぎない?
裸足ランナー全員にレッテル貼るため、ビブラムとか王子とかをレスに付け足してるのはどっちなの
もう答案がいちいち全部0点で愛想が尽きたよ
215底名無し沼さん
2022/05/31(火) 14:38:48.97ID:DCxa0n6X216底名無し沼さん
2022/06/08(水) 17:25:35.73ID:fj8IF0xY217底名無し沼さん
2022/06/10(金) 08:05:18.27ID:JewIMCp4 "旅客機にノーマスクで搭乗する方法"
要は客室乗務員が断れないゴネ方指南。
日本裸足ランニング協会 代表さんが
ドヤ顔でSNSにて発信してる。
信者さんの賛同コメント多数。
裸足にノーマスクの人 増えるかも。
要は客室乗務員が断れないゴネ方指南。
日本裸足ランニング協会 代表さんが
ドヤ顔でSNSにて発信してる。
信者さんの賛同コメント多数。
裸足にノーマスクの人 増えるかも。
218底名無し沼さん
2022/06/11(土) 08:53:59.38ID:quw90Y1G 世界中の大手メーカーが素足系から撤退したというバカにもわかる事実。
219底名無し沼さん
2022/06/12(日) 23:41:20.74ID:aWZC4UqC220底名無し沼さん
2022/06/13(月) 08:01:07.85ID:KpMV51pU テロリストじゃないか
221底名無し沼さん
2022/06/13(月) 18:58:46.95ID:A9mrcMWc コロナで打撃受けてる航空業界の
弱みに漬け込んで、
信者さんは電凸テロもやってるらしい。
アテンダントスタッフさんたち
可哀想ですね。
弱みに漬け込んで、
信者さんは電凸テロもやってるらしい。
アテンダントスタッフさんたち
可哀想ですね。
222底名無し沼さん
2022/06/14(火) 05:09:17.24ID:Pb2jsvd7 >>209
Google翻訳も使えないジヨウジヤクさんへ
わかりやすいページ紹介するね。
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1014493232.html?ref=head_btn_next&id=6306726
Google翻訳も使えないジヨウジヤクさんへ
わかりやすいページ紹介するね。
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1014493232.html?ref=head_btn_next&id=6306726
223底名無し沼さん
2022/06/14(火) 13:12:41.26ID:WXU0AVZS 滋養弱?
224底名無し沼さん
2022/06/17(金) 22:08:49.63ID:tRShogSl 裸足ランと普段のランシューどっちも使ってる人いたら教えてほしい
去年ルナサンダルを買ってだいぶ慣れてきたが、それでも一回15km以上走るとマメができたり脚の疲労強かったりなので、イージーラン用のシューズが欲しい
でもルナ買う前のメインだったペガサス36を履くと、ふわふわ過ぎるのとドロップがあるのでタイミングが合わず、変に疲れて感触が良くない。
前はそのふわふわ感が好きだったけど、たぶん足の感覚が敏感になったんだと思う
ただ、このペガサスはヘタってきてるしアウトソールも削れてきてるからどっちにしろ買い替えたい
気になってるのはペガサス39、クリフトン、アルトラリベラ又はトーリンなんだけど、裸足ランしながらこれらも愛用してる人いたらオススメ教えて
去年ルナサンダルを買ってだいぶ慣れてきたが、それでも一回15km以上走るとマメができたり脚の疲労強かったりなので、イージーラン用のシューズが欲しい
でもルナ買う前のメインだったペガサス36を履くと、ふわふわ過ぎるのとドロップがあるのでタイミングが合わず、変に疲れて感触が良くない。
前はそのふわふわ感が好きだったけど、たぶん足の感覚が敏感になったんだと思う
ただ、このペガサスはヘタってきてるしアウトソールも削れてきてるからどっちにしろ買い替えたい
気になってるのはペガサス39、クリフトン、アルトラリベラ又はトーリンなんだけど、裸足ランしながらこれらも愛用してる人いたらオススメ教えて
225底名無し沼さん
2022/06/18(土) 18:17:36.65ID:9+4VyPcs どれも使った事無いからアレだけど、
走り方や、シューズの好みが激変したんじゃね?
フワフワしたクッション系がダメなら
省いて考えるしかないでしょ。
走り方や、シューズの好みが激変したんじゃね?
フワフワしたクッション系がダメなら
省いて考えるしかないでしょ。
226底名無し沼さん
2022/06/18(土) 18:21:24.84ID:9+4VyPcs 好みがあるからお薦めはしない。
割とGT2000、ジャパン6を併用してるけど
気になった事はないな。
どっちかと言うと、↑メインだけど
ワラチで15-20kmなら割と平気で走ってる。
以上はヤル気になんない。
割とGT2000、ジャパン6を併用してるけど
気になった事はないな。
どっちかと言うと、↑メインだけど
ワラチで15-20kmなら割と平気で走ってる。
以上はヤル気になんない。
227底名無し沼さん
2022/06/18(土) 23:24:23.55ID:QVD/nQC6228底名無し沼さん
2022/06/21(火) 00:07:29.93ID:PWXcWfHo >>216
ベアフットや薄底好きが全員その「裸足王子」って人の関係者では無いんだわ
ベアフットや薄底好きが全員その「裸足王子」って人の関係者では無いんだわ
229底名無し沼さん
2022/06/26(日) 07:13:26.81ID:2pwt1NFQ230底名無し沼さん
2022/06/26(日) 21:17:45.55ID:Uo4eXMpz231底名無し沼さん
2022/06/27(月) 10:39:52.88ID:Y2omZHiw 爪剥がしたり、切り株刺したりマダニとかツツガムシとか気にならないのかな?
といつも見て思う。
といつも見て思う。
232底名無し沼さん
2022/06/28(火) 06:40:47.63ID:pfWNjxr8 日本のベアフットランニングムーブメントを牽引する、
日本ベアフットランニング協会 公式HP
にある代表さんが発信する"裸足王子のブログ"のINDEX
最近2年分ほどのタイトルが並んでる。
その半数が、
ランニングと無関係のコロナネタ
かなり香ばしい内容ばかり。
残りのさらに半分はランニング(裸足でなくランニング一般)に絡めたコロナネタ。
これまた、なかなか香ばしい内容ばかり。
そして、なんと、裸足ランニングネタはゼロ。
協会会員の皆さんはこれで良いのかな?
日本ベアフットランニング協会 公式HP
にある代表さんが発信する"裸足王子のブログ"のINDEX
最近2年分ほどのタイトルが並んでる。
その半数が、
ランニングと無関係のコロナネタ
かなり香ばしい内容ばかり。
残りのさらに半分はランニング(裸足でなくランニング一般)に絡めたコロナネタ。
これまた、なかなか香ばしい内容ばかり。
そして、なんと、裸足ランニングネタはゼロ。
協会会員の皆さんはこれで良いのかな?
233底名無し沼さん
2022/06/30(木) 01:50:57.76ID:wfRpiLMg 裸足王子知らないし協会員でも無いけど、誇張しすぎじゃね?
2020年夏で更新終わってるし、内容香ばしいのはわかるけど概ねランニング関係の話題じゃん。
それとも別のところ?
2020年夏で更新終わってるし、内容香ばしいのはわかるけど概ねランニング関係の話題じゃん。
それとも別のところ?
234底名無し沼さん
2022/07/02(土) 10:54:50.93ID:bVckY3Fs 今ビブラムで山走って来たけど栗のイガが刺さった
235底名無し沼さん
2022/07/14(木) 06:05:16.93ID:DJKrw0Bz 毒毛虫にやられた。イラガの幼虫?
素肌に落ちて来て、目視0.1秒後に跳ね飛ばした
それでも1秒後に激痛が走った。
痛みが強く、歩けなくなってしまった。
素肌に落ちて来て、目視0.1秒後に跳ね飛ばした
それでも1秒後に激痛が走った。
痛みが強く、歩けなくなってしまった。
236底名無し沼さん
2022/07/16(土) 05:32:09.97ID:pTa5Zmqg 裸足ランニング 過疎ってるね。
日本ベアフットランニング協会HPも2020年以降目立った更新なし
なんと2018年のグッズが売られている。
イベントも
裸足王子の追っかけバアさんが細々と続けている程度?
裸足王子は
マンションEV内で住民とノーマスクバトルを制したと
ドヤ顔で語っている程度の話題しか無い
日本ベアフットランニング協会HPも2020年以降目立った更新なし
なんと2018年のグッズが売られている。
イベントも
裸足王子の追っかけバアさんが細々と続けている程度?
裸足王子は
マンションEV内で住民とノーマスクバトルを制したと
ドヤ顔で語っている程度の話題しか無い
237底名無し沼さん
2022/07/16(土) 07:26:22.39ID:GPNtwRLS 日常的に裸足で生活することは断念したのに
一時的にでもマスクするのは我慢できないんだね
一時的にでもマスクするのは我慢できないんだね
238底名無し沼さん
2022/07/16(土) 08:15:28.84ID:pTa5Zmqg239底名無し沼さん
2022/07/17(日) 07:06:01.52ID:mWubZpSC >>236
そりゃそうだろ。統一教会とおなじで科学的根拠を伴わないカルトなんだからw足裏ビジネスってw
そりゃそうだろ。統一教会とおなじで科学的根拠を伴わないカルトなんだからw足裏ビジネスってw
240底名無し沼さん
2022/07/18(月) 05:37:10.10ID:QPEpSRzv 靴下嫌いトラック運転手だけど裸足にペアフット履いて運転してます
241底名無し沼さん
2022/07/30(土) 15:21:19.11ID:yLwsk3bm ベアフットランニングの意義 — 挑戦する価値はいかに?
スポーツ&アクティビティ
シューズを脱ぎ捨てたら、パフォーマンスは向上する? 裸足でのランニングのメリットとデメリットについてエキスパートが解説。
ps://www.nike.com/jp/a/running-bare-feet
スポーツ&アクティビティ
シューズを脱ぎ捨てたら、パフォーマンスは向上する? 裸足でのランニングのメリットとデメリットについてエキスパートが解説。
ps://www.nike.com/jp/a/running-bare-feet
242底名無し沼さん
2022/09/01(木) 08:05:13.75ID:Db2dUANA 日本ベアフットランニング協会代表
裸足王子 吉野剛氏はついに、
ANA ノーマスク搭乗を勝ち取った、らしい。
FBのコメント欄には、
裸足ランナーさん達の絶賛の嵐!!!
裸足王子 吉野剛氏はついに、
ANA ノーマスク搭乗を勝ち取った、らしい。
FBのコメント欄には、
裸足ランナーさん達の絶賛の嵐!!!
243底名無し沼さん
2022/09/01(木) 17:11:39.60ID:/tKTo8Ex 参政党と変わらないくらい凶悪なカルト集団だな
244底名無し沼さん
2022/09/01(木) 20:28:36.95ID:Db2dUANA FB見た。
客室乗務員とのやり取りも、ドヤ顔でレポートしてる。
ノーマスク、ノーシューズのクレーマーがツバ飛ばしてる。
スッチーさん、可愛そう過ぎる。
他の乗客も迷惑だったと思う。
それをリスペクトする裸足ランナーの皆さん。
怖〜。
客室乗務員とのやり取りも、ドヤ顔でレポートしてる。
ノーマスク、ノーシューズのクレーマーがツバ飛ばしてる。
スッチーさん、可愛そう過ぎる。
他の乗客も迷惑だったと思う。
それをリスペクトする裸足ランナーの皆さん。
怖〜。
245底名無し沼さん
2022/09/01(木) 20:36:26.85ID:Db2dUANA ノーマスク搭乗を勝ち取るまでの会話
本人FBより
Y=裸足王子 A=ANA
Y マスクって今も強制ですか?
A いえ、強制というわけではありませんがお願いしています。
Y でも着けないと乗れないですよね?
A 特別な事情を除いてはそうですね。
Y どんな事情ですか?
A アレルギーや呼吸が苦しくなるなどです。
Y 呼吸苦しいです。っていうか皆苦しくないんですか?
A そうですよね。(中略)それでは一番後方の席に座って頂く事でご了承いただけますか?
Y 勿論大丈夫です。因みに毎回お願いするのが大変なので自分がマスクしなくても大丈夫なように登録みたいな感じでして頂けないでしょうか?
A 申し訳けありませんが毎回申請して頂く感じになってしまいます。
そして機内にて
A 今回の対応で色々と時間を取らせてしまい申し訳けございませんでした。
Y いえいえ。全然大丈夫です。
A ただ、マスク着用に関してなのですが、他のお客様の近くを通られる時もあると思うのでそういった時だけでもマスクをしなくてもいいので口の前に充てる雰囲気だけでもお願い出来ないでしょうか?
Y 既にもう乗ってしまっているので、あとは降りる時だけなので、降りる時は自分が一番最後に降りるようにしますね。
A ご協力有難うございます。また、飲み物も注文されると思うのですがその時にお使いになりませんか?
Y あなたが自身が自分がマスクせずに飲み物を注文するのが不安だったり怖かったりしますか? もしそうであればマスクを口の前に充てますが。。。
A 私自身は不安だったりすることはありません。
Y であれば、このままで大丈夫そうですね。
A そうですね。(苦笑)
そして降りる際に
A 本当にマスクが普通に外せるようになるといいですよね。
本人FBより
Y=裸足王子 A=ANA
Y マスクって今も強制ですか?
A いえ、強制というわけではありませんがお願いしています。
Y でも着けないと乗れないですよね?
A 特別な事情を除いてはそうですね。
Y どんな事情ですか?
A アレルギーや呼吸が苦しくなるなどです。
Y 呼吸苦しいです。っていうか皆苦しくないんですか?
A そうですよね。(中略)それでは一番後方の席に座って頂く事でご了承いただけますか?
Y 勿論大丈夫です。因みに毎回お願いするのが大変なので自分がマスクしなくても大丈夫なように登録みたいな感じでして頂けないでしょうか?
A 申し訳けありませんが毎回申請して頂く感じになってしまいます。
そして機内にて
A 今回の対応で色々と時間を取らせてしまい申し訳けございませんでした。
Y いえいえ。全然大丈夫です。
A ただ、マスク着用に関してなのですが、他のお客様の近くを通られる時もあると思うのでそういった時だけでもマスクをしなくてもいいので口の前に充てる雰囲気だけでもお願い出来ないでしょうか?
Y 既にもう乗ってしまっているので、あとは降りる時だけなので、降りる時は自分が一番最後に降りるようにしますね。
A ご協力有難うございます。また、飲み物も注文されると思うのですがその時にお使いになりませんか?
Y あなたが自身が自分がマスクせずに飲み物を注文するのが不安だったり怖かったりしますか? もしそうであればマスクを口の前に充てますが。。。
A 私自身は不安だったりすることはありません。
Y であれば、このままで大丈夫そうですね。
A そうですね。(苦笑)
そして降りる際に
A 本当にマスクが普通に外せるようになるといいですよね。
246底名無し沼さん
2022/09/03(土) 07:30:07.15ID:tevwFvsl スッチーさんにカラミたいだけだな。
裸足だけだと生暖かくスルーされるだけだから。
裸足ブームが去って寂しいのね。
裸足だけだと生暖かくスルーされるだけだから。
裸足ブームが去って寂しいのね。
247底名無し沼さん
2022/09/05(月) 19:15:52.40ID:ADyaHdBE tps://twitter.com/ojimakohei/status/1565992488451870720?t=yJdXHkR6USmJt96A3yrlpQ&s=19
「ノーマスクで拒否されるのはおかしい」と言うあなたは、ドレスコードのある飲食店に短パンサンダルで入ろうとして断られたらゴネるのですか。下手すれば警察を呼ばれますよ。そこにおいて個人の考え方とか短パンサンダルの正当性とかは関係なく、ルールはルール、マナーはマナー、ダメなものはダメ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ノーマスクで拒否されるのはおかしい」と言うあなたは、ドレスコードのある飲食店に短パンサンダルで入ろうとして断られたらゴネるのですか。下手すれば警察を呼ばれますよ。そこにおいて個人の考え方とか短パンサンダルの正当性とかは関係なく、ルールはルール、マナーはマナー、ダメなものはダメ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248底名無し沼さん
2022/09/23(金) 20:52:35.77ID:Qyh5lXm1249底名無し沼さん
2022/09/23(金) 20:52:46.97ID:Qyh5lXm1 1日一万歩を毎日歩いて、千円でここまで履けるマチョッパーズ最強コスパだわ
250底名無し沼さん
2022/11/19(土) 20:05:38.54ID:0hT6/iyP >>242
日本ベアフットランニング協会 代表様くらいの身分になると、JAL ANAにノーマスクで搭乗出来るらしいよ。顔パスだって。
ps://m.facebook.com/100000208648989/posts/pfbid0HDTdfMA37G2kVgJoPN2u9gbPsX7TAeq86Z5zVXr9gAXFfpjFLG8MDCcBBo5z3Vyzl/?d=n
日本ベアフットランニング協会 代表様くらいの身分になると、JAL ANAにノーマスクで搭乗出来るらしいよ。顔パスだって。
ps://m.facebook.com/100000208648989/posts/pfbid0HDTdfMA37G2kVgJoPN2u9gbPsX7TAeq86Z5zVXr9gAXFfpjFLG8MDCcBBo5z3Vyzl/?d=n
251底名無し沼さん
2023/04/28(金) 19:32:21.59ID:k5KfKW7S ワラーチとか台湾サンダルとか流行ってるよね
252底名無し沼さん
2023/05/03(水) 13:16:37.27ID:+cY03d3g253底名無し沼さん
2023/06/08(木) 15:19:20.77ID:JzW8FqQp 登山仲間にもラン仲間にもワラーチそこそこいるんだが
254底名無し沼さん
2023/06/10(土) 13:13:53.06ID:l26M2JBl 山ハダシ 危なく無いのかな?
沖縄のハブ山を走る達人もいると聞くが?
沖縄のハブ山を走る達人もいると聞くが?
255底名無し沼さん
2023/06/17(土) 23:15:39.71ID:TGs6nD3z ファイブフィンガーズで山登ってるけど、足の指が使えるってほんと気持ちいい。
それだけで使ってる身としては変な思想持ち込まないで欲しい。
裸足王子とか意味わからん
それだけで使ってる身としては変な思想持ち込まないで欲しい。
裸足王子とか意味わからん
256底名無し沼さん
2023/06/17(土) 23:41:18.36ID:le5RzfGD ゼロシューズサンダルのジェネシスより少し薄く踵もガードしているアクアクラウドでトレイルラン予定だが自宅内で小石の代わりにコンセントプラグや色々踏んでみたが既に足裏痛い
257底名無し沼さん
2023/06/22(木) 05:36:11.51ID:s2p3W7Zo >>255
裸足王子はビブラムファイブフィンガー販売の日本の総元締めであるのは事実。
彼から発信されてるカルトぽいネタは販促。それを信じるも、信じないのも個人の自由。
その結果の事故やケガは自己責任。裸足王子はそれをたくさん見たり聞いたりしてるけど、黙ってる。骨折は砂糖のせいなんて言ってる。
VFFで登山?他人事だからアレだけど、とにかく気をつけてね。
裸足王子はビブラムファイブフィンガー販売の日本の総元締めであるのは事実。
彼から発信されてるカルトぽいネタは販促。それを信じるも、信じないのも個人の自由。
その結果の事故やケガは自己責任。裸足王子はそれをたくさん見たり聞いたりしてるけど、黙ってる。骨折は砂糖のせいなんて言ってる。
VFFで登山?他人事だからアレだけど、とにかく気をつけてね。
258底名無し沼さん
2023/06/25(日) 22:32:25.32ID:+C+bS4B0 ルナサンダル、ゼロシューズサンダル、ベッドロック、マンサンダルあたりだろ
259底名無し沼さん
2023/06/27(火) 08:24:25.87ID:TwBSP8uV260底名無し沼さん
2023/06/27(火) 09:47:59.66ID:JH1B8uXN 地下足袋の再発明
262底名無し沼さん
2023/06/27(火) 19:53:28.73ID:XUqUqvLh 厳冬期以外はビブラムファイブとゼロシューズだな
だからってベアフットが最善とは思わんけどな
テン泊だと装備もそこそこ重くなるしリスクは増えるだろうし
まあそんな事わかって楽しんでるんだし放っておいてくれ、と思うな
だからってベアフットが最善とは思わんけどな
テン泊だと装備もそこそこ重くなるしリスクは増えるだろうし
まあそんな事わかって楽しんでるんだし放っておいてくれ、と思うな
263底名無し沼さん
2023/06/28(水) 15:52:18.77ID:BaGTdBMP >>262
厳寒期以外?
厳寒以外でも積雪期や夏季の雪渓は止めた方が良いとは思うが?凍傷にかかると、ワラーチの鼻緒に引っかける指が無くなっちゃうよ。(笑)
ま、自己責任ってやつだから、止めはしないが。
裸足系の人はハブ山走るとか、火の上走るとか、ちょっと理解出来ない。
厳寒期以外?
厳寒以外でも積雪期や夏季の雪渓は止めた方が良いとは思うが?凍傷にかかると、ワラーチの鼻緒に引っかける指が無くなっちゃうよ。(笑)
ま、自己責任ってやつだから、止めはしないが。
裸足系の人はハブ山走るとか、火の上走るとか、ちょっと理解出来ない。
264底名無し沼さん
2023/06/28(水) 16:28:38.24ID:u4q/TXcN 火の上とか靴履いてても理解出来ない
265底名無し沼さん
2023/06/28(水) 16:46:05.41ID:BaGTdBMP 裸足はケガしない!裸足最高!
とか言って、
暑いアスファルトの上走って、火傷したランナーを知ってる。
とか言って、
暑いアスファルトの上走って、火傷したランナーを知ってる。
266底名無し沼さん
2023/06/28(水) 16:58:43.91ID:u4q/TXcN267底名無し沼さん
2023/07/09(日) 12:25:06.37ID:oslZ78AF (〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)y-゚゚゚
268底名無し沼さん
2023/08/02(水) 08:47:52.23ID:Ngfubw86269底名無し沼さん
2023/08/03(木) 05:32:31.70ID:BGIhgjhA 268
1問しか当たらなかった。
裸足王子になれない。
ざんねん。
1問しか当たらなかった。
裸足王子になれない。
ざんねん。
270底名無し沼さん
2023/08/05(土) 07:56:00.32ID:EeKP9j1X >>268
修行積んで、裸足王子になるんだ。
修行積んで、裸足王子になるんだ。
271底名無し沼さん
2023/08/08(火) 09:06:51.06ID:wtweuxFr272底名無し沼さん
2023/08/12(土) 09:35:57.84ID:dJUmBw/8 >>266
沖縄のハブ山を走ってる裸足ランナーも知ってる。
自らドヤ顔でFBで拡散してる。"教祖様"のノリかな?
熱くて痛いけど、足裏火傷なら数日後に治る。裸足で火渡りだって、即時に治療出来るよね?一方、ハブは血清打たないと山道でタヒんじゃうよね?体温狙って襲って来るらしいから裸足はマズいと思うのだが?
彼曰く、"気をつければ大丈夫"なんだそうで。
日本ベアフットランニング協会の代表さんだってさ。
沖縄のハブ山を走ってる裸足ランナーも知ってる。
自らドヤ顔でFBで拡散してる。"教祖様"のノリかな?
熱くて痛いけど、足裏火傷なら数日後に治る。裸足で火渡りだって、即時に治療出来るよね?一方、ハブは血清打たないと山道でタヒんじゃうよね?体温狙って襲って来るらしいから裸足はマズいと思うのだが?
彼曰く、"気をつければ大丈夫"なんだそうで。
日本ベアフットランニング協会の代表さんだってさ。
273底名無し沼さん
2023/08/22(火) 02:24:49.82ID:i+drlY1m ビブラムファイブフィンガーズとPotoって創業者同じなんだってな
トレイルシューズはビブラムオンリーだし、つま先幅広にして五本指動かせる仕様とかつうじるな
トレイルシューズはビブラムオンリーだし、つま先幅広にして五本指動かせる仕様とかつうじるな
274底名無し沼さん
2023/08/28(月) 09:54:45.88ID:Pb+Gr9Wy 元Vibram USAの代表のTony Postのこと?
彼はマーケティングのプロで、当時流行したBTRを上手く絡めてVFFを売りまくった人物。
2014年、その宣伝文句に科学的根拠は無く、故障者多発の事実を裁判所が認め敗訴。ビブラム社には多額の賠償金を支払へと判決が出た。これでVibramには居られなくなったのだろうね。
その売り文句は下の通り。
(1) 足と下腿の筋肉を強化する
(2) 足首、足、つま先の可動域を広げる
(3) バランスと敏しょう性に重要な神経系を刺激する
(4) 背骨の歪みを取り、姿勢を改善する
(5) 足とカラダが自然に動けるようになる
http://www.sc-runner.com/2014/05/vibram-fivefingers-lawsuit.html?m=1
彼はマーケティングのプロで、当時流行したBTRを上手く絡めてVFFを売りまくった人物。
2014年、その宣伝文句に科学的根拠は無く、故障者多発の事実を裁判所が認め敗訴。ビブラム社には多額の賠償金を支払へと判決が出た。これでVibramには居られなくなったのだろうね。
その売り文句は下の通り。
(1) 足と下腿の筋肉を強化する
(2) 足首、足、つま先の可動域を広げる
(3) バランスと敏しょう性に重要な神経系を刺激する
(4) 背骨の歪みを取り、姿勢を改善する
(5) 足とカラダが自然に動けるようになる
http://www.sc-runner.com/2014/05/vibram-fivefingers-lawsuit.html?m=1
277底名無し沼さん
2023/08/28(月) 16:02:16.21ID:QUGyuqmZ >>274
宣伝文句もあながち間違いとも取れないね
(1) 足と下腿の筋肉を強化する→ドロップ強くて前傾したクッションシューズみたくサポートが無いので、いつもクッションシューズばかりの人が履けば鍛錬される
自分は実際にワラーチランニングで実感している
(2) 足首、足、つま先の可動域を広げる→爪先が細く尖って固定されていないから運動すれば自然にストレッチされて広がる
(3) バランスと敏しょう性に重要な神経系を刺激する→いつも前傾したシューズに慣れてる人がゼロドロップシューズ履けば足の神経もバランス感覚も刺激を受ける
(4) 背骨の歪みを取り、姿勢を改善する→靴の前傾しにあわせた姿勢から裸足の時と同じ自然な姿勢を取るようになる
(5) 足とカラダが自然に動けるようになる→裸足と同じ感覚で動ける
宣伝文句もあながち間違いとも取れないね
(1) 足と下腿の筋肉を強化する→ドロップ強くて前傾したクッションシューズみたくサポートが無いので、いつもクッションシューズばかりの人が履けば鍛錬される
自分は実際にワラーチランニングで実感している
(2) 足首、足、つま先の可動域を広げる→爪先が細く尖って固定されていないから運動すれば自然にストレッチされて広がる
(3) バランスと敏しょう性に重要な神経系を刺激する→いつも前傾したシューズに慣れてる人がゼロドロップシューズ履けば足の神経もバランス感覚も刺激を受ける
(4) 背骨の歪みを取り、姿勢を改善する→靴の前傾しにあわせた姿勢から裸足の時と同じ自然な姿勢を取るようになる
(5) 足とカラダが自然に動けるようになる→裸足と同じ感覚で動ける
278底名無し沼さん
2023/08/28(月) 16:02:49.67ID:QUGyuqmZ ×下記
◯書き
◯書き
279底名無し沼さん
2023/08/28(月) 22:19:43.45ID:XFKiiyvm >>277
それはアンタの個人的意見だろ?
原告の皆さんは違う考えだったようだ。
そして、マサチューセッツ州の地方裁判所は
公平な裁判の後に"科学的根拠無し"の判決を下した。ビブラム社は説得力のある証拠を提示出来なかった。また、勝ち目無しと判断して上告も断念した。
そうゆう事です。
それはアンタの個人的意見だろ?
原告の皆さんは違う考えだったようだ。
そして、マサチューセッツ州の地方裁判所は
公平な裁判の後に"科学的根拠無し"の判決を下した。ビブラム社は説得力のある証拠を提示出来なかった。また、勝ち目無しと判断して上告も断念した。
そうゆう事です。
280底名無し沼さん
2023/09/09(土) 23:15:54.44ID:fe4NoUEz まぁガイド付きでサポートしっかりしてるシューズを作るメーカーは「足を固定した方が足に掛かる負荷を軽減して足の怪我や偏平足を防止できる」と言うんだろうな
281底名無し沼さん
2023/09/22(金) 02:47:54.60ID:WA2lMLd4 ビブラムファイブフィンガーズの海外レビュー動画を見たが酷評しているユーチューバーが多いんだよな
通気性悪くて暑くなるとか指が擦れるとかそんな意見ばかり
反対にルナサンダルやゼロサンダル、アボリジェンを酷評する声はなく絶賛が大半なんだな
通気性悪くて暑くなるとか指が擦れるとかそんな意見ばかり
反対にルナサンダルやゼロサンダル、アボリジェンを酷評する声はなく絶賛が大半なんだな
282底名無し沼さん
2023/09/22(金) 18:43:58.76ID:WA2lMLd4 ビブラムファイブフィンガーズはいつも27から27.5の人ならM42で良いんかな
283底名無し沼さん
2023/09/26(火) 21:33:48.75ID:qwhy3Og3 俺は27.5でm43
284底名無し沼さん
2023/09/27(水) 02:29:33.53ID:4nA/Elvz285底名無し沼さん
2023/09/27(水) 18:35:07.62ID:XAz5+r5t287底名無し沼さん
2023/09/28(木) 13:57:57.47ID:T2/SWFwa 下の動画見るとJPサイズは足実寸+1~1.5cmなのでいつも27cmの靴を履いてる人なら42が裸足でジャストサイズ
靴下履くなら43が良さげだな
足実寸25cmジャスト→裸足なら42(25.5cm)がピッタリサイズ
裸足で43だと踵に指一本分の隙間ができる
https://youtu.be/3zJiqriy4d8?si=McZvZG6_K8P5l5l2
靴下履くなら43が良さげだな
足実寸25cmジャスト→裸足なら42(25.5cm)がピッタリサイズ
裸足で43だと踵に指一本分の隙間ができる
https://youtu.be/3zJiqriy4d8?si=McZvZG6_K8P5l5l2
288底名無し沼さん
2023/09/28(木) 22:32:40.97ID:T2/SWFwa 【訂正】大事な所を間違えてスマン
足実寸25cmジャスト→裸足なら41(25.5cm)がピッタリサイズ
裸足で42だと踵に指一本分の隙間ができる
https://youtu.be/3zJiqriy4d8?si=McZvZG6_K8P5l5l2
足実寸25cmジャスト→裸足なら41(25.5cm)がピッタリサイズ
裸足で42だと踵に指一本分の隙間ができる
https://youtu.be/3zJiqriy4d8?si=McZvZG6_K8P5l5l2
289底名無し沼さん
2023/12/06(水) 20:11:28.27ID:ERLwvF71290底名無し沼さん
2024/01/11(木) 13:47:08.43ID:PBH9690Q いい加減にしないと破傷風になるよ
291底名無し沼さん
2024/01/18(木) 14:23:56.14ID:POqsWSGw とりあえずVivoBearFootとVbrsmFiveFingers買っとけば良いかな
292底名無し沼さん
2024/01/20(土) 20:13:36.19ID:C5NIKloh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 1970大阪万博のテーマ曲👈多くの人が口ずさめる 2025大阪万博のテーマ曲👈誰も知らない [931948549]
- 小規模「家族葬」施設、増えまくる… コンビニやガソスタ潰れて家族葬 この国の成長産業だよ [452836546]
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]