X

カリマー karrimor part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/26(土) 04:51:24.77ID:peeEtT+L
デールとランス 2気室復活頼むぜ
2021/06/28(月) 20:46:10.57ID:eXjt9MUW
11年前に買ったリッジ30、数回しか使ってないからか現役。
カリマーブルーがお気に入り、作りもイイ!
但しmade in China
2021/06/29(火) 12:24:35.12ID:gchFS5e4
防水処理はまだ大丈夫なの?
加水分解してない?
2021/06/29(火) 12:45:23.69ID:FazuBp4r
>>671
撥水、最低限大丈夫
加水分解無しですよ
2021/06/30(水) 10:00:03.17ID:ukalsZMv
大事に使われてますね
2021/07/01(木) 01:19:41.02ID:WBx+mujx
10年超えてたら使ってなくても経年劣化しそうなのにすごいな
675672
垢版 |
2021/07/01(木) 10:21:28.91ID:iQMy6rQw
持ち出したの数回と、ほとんど使ってないからでしょうね
676底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:13:15.66ID:GBgPZYq4
紫外線にあてなきゃ大抵は持つよ
車でも赤色は20年間くらいもつでしょ
2021/07/01(木) 17:31:05.06ID:pokcRgsf
リッジ40、数値上の重量は割とあるけど、背負うと思ったほど重くない?
2021/07/02(金) 01:37:51.72ID:6OOMAS+o
加水分解の意味すっ飛ばしてドヤってるのいてワロタ
679底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:07:24.07ID:J+2DPR05
>>669
ホットクラッグ復活してほしいわ
軽いのにフレーム入りでフロントアクセスあって完成度高かったのに
2021/07/04(日) 21:41:25.80ID:++wE+/AB
ザックをきちんとしたものに新調しようとカリマーのリッジ30買いに行ったらランクス28を勧められて買っちゃったけどリッジ30買うべきだったかな
2021/07/04(日) 22:19:09.18ID:UtNFV0u1
リッジを買う気まんまんだけど30と40でトコトン迷う
682底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:27:02.42ID:OkckGzKr
リッジは公式限定?で期間限定でちょっと安くなってるね
2021/07/05(月) 07:38:06.81ID:eiOD0Zlc
>>680
ランクス28+リッジ30 でいいんでね ?
684底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:53:32.43ID:BItnwSAi
>>681
悩むよね
自分は30を独身から子持ちになるまで使ってた
ソロや嫁とデュオ山行で使ってたけど今は処分した
自分の荷物だけなら30で山小屋泊まで余裕、テント泊もかなり頑張れば一泊なら

今は概ねこんな感じで使ってる
日帰り3シーズン(ソロまたは6歳長子のみ同行時) デール28
テント泊全般 クーガー55-75
冬の日帰り、または長子と真ん中4歳児も同行時 リッジ40
末子も含めて家族5人ハイキング モンベルのベビーキャリア

初めて買うザックならやっぱ30かな。40で日帰りソロはスカスカでカッコ悪いし
2021/07/05(月) 10:34:02.96ID:4FHgF6ZV
>>684
ありがとうございます!
3シーズンはノースのテルス25使ってます。
かなり前にリッジ30→ケストレル38と使ってきましたがしばらく山から離れてて、手持ちがなくて。
照準は冬の日帰りですのでリッジ40なのかもしれませんが、年に数回使用は勿体ない?かなと
30なら年中使えるし…
って感じです。
2021/07/06(火) 02:46:25.60ID:QASG4yKH
25持ってるならそれでテン泊以外使えるんでないの
2021/07/06(火) 10:15:50.80ID:+3BwFqMJ
リッジは30と言いながら他メーカーの40近くあると思う。
2021/07/06(火) 12:35:54.84ID:lXIlbviM
リッジ30とサースフェー40、容量同等ならリッジ買う
左右対称物が好きなので
2021/07/11(日) 12:58:14.52ID:achpG5Ho
サースフェー40買う寸前だったが、重いしまったく気のなかったリッジ40見てたら、質感良すぎた
2021/07/11(日) 18:20:17.52ID:msYhi5VE
今安くなってるし、リッジ買い時?
2021/07/11(日) 19:29:00.96ID:99nMWFUZ
コロナで自粛してるからフィッティングできないけど、前に使ったことがあるからネットで買っちゃうかな
2021/07/13(火) 19:15:04.11ID:MrTxn2wQ
安くなってるってなんのこと?もう終わった?
2021/07/18(日) 19:58:40.15ID:g/VExuyc
送料無料キャンペーンがあったんで
ナルゲン予約した
694底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:25:43.37ID:cpELx8ik
今回はナルゲンボトル買えたー
2021/08/01(日) 15:14:15.48ID:DfNkGWiY
500は既に売り切れ、、、また出遅れた
2021/08/12(木) 18:50:17.20ID:GfDCnlcs
クーガー45-60購入記念パピコ
2021/08/22(日) 18:32:09.14ID:7A+DrkuJ
デールとランス 2気室復活頼むぜ ! !
698底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:58:04.61ID:mstFfK2Y
ランクス28 リッジ30
両方使ったが、やはりランクスの方が背によく馴染む。昼食を食った後なんか
何も担いでいないほどの軽快さ。
おっと、俺は刈間の回しモンじゃないからねw
699底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:56:56.57ID:3+PVd+xV
リッジよりランクス軽いし日帰りならオススメだよ〜
背負い心地にもよるけどね
700底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:25:59.51ID:26FPw8YT
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563448805/
↑では消防士責められるのに,

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565831890/
↑では消防士擁護されるなんておかしいよね?
2021/09/01(水) 04:13:38.04ID:vg3ijDW2
デールとランクス 2気室復活お願いね ! !
702底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:22:11.62ID:M2CFJ9lc
デールとランクスはウエストベルトポケットのマチもう少し増やしてくれ
ウイダーくらいはスッと出し入れ出来なきゃ使い勝手悪い
2021/09/04(土) 23:28:16.26ID:Tc+iUdz6
eday parkaがダウンじゃなくなってる
マジか
2021/09/17(金) 17:26:18.53ID:AQoZfJ3l
デール28の2気室 ここんとこ続けてご婦人が背負ってるのを見た。
 いいな。 復活頼むぜ。
2021/09/17(金) 18:45:34.20ID:TYtZocws
これからの時期、sl35で1泊2日の山小屋泊って無理かな?行き先は上高地-涸沢なんだけど
ridge40でテン泊とか
2021/09/21(火) 23:37:55.52ID:L3fB24ac
デールとランクスはなんでLサイズがないんだ?
背面長47cmまでって短くないかな?
2021/09/24(金) 23:26:05.21ID:7CFkOE3h
21春夏モデルからか解らんけど、背中や腰にカリマーのロゴや文字が入っているウェア
正直あれ格好悪いと思う
708底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:05.56ID:GDGUgchX
カリマーのトレッキングポールを買おうと思うのですが
並行輸入品しかないのでしょうか?
709底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:40:35.00ID:C3YzhckJ
>>705
無理とは言わないけれど。
これからの季節、夜は気温一桁だよ。
すぐに氷点下の夜になる。
上高地はさて置き、
私なら涸沢は準冬装備で行くから、
テン泊で40に収められない。
710底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:33:16.49ID:qL2pd2wZ
https://www.karrimor.jp/category/ITEM_009_003/101221.html
カッコよくない??
2021/09/27(月) 00:23:25.15ID:ZCJDRBiK
無印良品みたいやな
2021/09/27(月) 12:00:10.16ID:L8eCZKdK
今使ってるdaleがボロくなってきたから買い替えたいのだが、2気室じゃなくなったのといかにも登山用ぽいデザインになっちゃって残念
713底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:40:57.64ID:NJYhT3Zi
スティングレイ25が普段使いに良いかなと思ってるのですが、ここにいる有識者の方からの評価が気になります。
おすすめポイントやバッドなポイント教えてほしいです。
2021/09/28(火) 01:38:56.87ID:yy9BIkdg
ultimateとやらって結局もうやめた?
2021/09/28(火) 07:29:21.16ID:HDBrwD62
ランクス 35L
2気室 背面長43cm 47cm 51cm  或いは41-51cmの可変
色 ミッドナイトグリーン・ディープレッド・ターコイズ・カナリアイロー
下気室大きめ ウエストベルトポケット マチ多め
ショルダーベルトにD環

 売れると思うんだけどなぁ・・・
2021/09/29(水) 00:07:36.60ID:5JmA3Ewm
>>713
自分もスティングレイ25いいなと思ってた
唯一気になるのは、メイン気室内のミニポケットが面ファスナーで開け閉めするっぽいところ
2021/09/29(水) 15:40:26.37ID:eTaSEfc7
なんかタウンユースに力入れてて山用は微妙だな最近
2021/09/29(水) 19:12:19.81ID:twnWt6gN
名作フリースcozyを含むUltimateシリーズは追加入荷も新型発売もせずにたたむっぽいな

ウェアも街用ばっかよ
719底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:16:51.18ID:9vxuuVRg
アルティメイトシリーズって金かけて開発したんだから
通年商品にすりゃいいのに。
公式で60%オフセールしたから、シリーズとして消えるんだろうなー
勿体無い
720底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:34:14.85ID:tGAlz6tr
昔買ったホットルートっていうSFシリーズそっくりのザック持ってます
軍用そっくりでハードな雰囲気が気に入り今でも現役です。

アルピニステとかボマが発売されていた頃のザックだと思います。
2021/10/01(金) 21:20:24.77ID:w2mbMpLV
>>707
わかる
ロゴさえなければって商品多い
せめて目立たないように同色とかならまだしも
2021/10/01(金) 21:34:25.21ID:BlUXJLNa
目指してるのはパタゴニアなんでしょ
あっちはボルダリングジムから街中までデーンとロゴの入った綿シャツが売れてる

ロゴだけで見ればカリマーの方が洗練されてる(異論は認める)からそこ推してオサレブランドとして認知されたいんでしょ
2021/10/02(土) 02:40:11.43ID:a7qDmutx
何かこのメーカーって無理している感が強いよなw
アパレル関係を強化して、パタゴニアを目指そうとしていると思うが、機能性ではまだまだなのに、如何にもって感じが何とも。
代表的なアイテムってのが全然思い付かないのが痛いかな。
2021/10/02(土) 03:29:54.92ID:XyqZdz6T
ultimateシリーズは見た目が普通すぎて高級ラインっぽくないのがダメだったと思うわ
広告もなんかちょっと洒落っけ出してるし
アイガーエクストリームを見習えあっちはとても街で着る色じゃないぞ
725底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:59:38.81ID:plHdfC3j
カリマーって日本と繋がり強いのね デザイナーやら初旗艦店やら知らなんだ
本場じゃ価格競争でハイブランドじゃなくなったってのもあるんだろうけど
726底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:05:33.86ID:5Uxk4RSa
アルティメイトシリーズはヨーロッパの雪山まで行ってテストしてるのに。
出来はいいと思うのに着てる人見かけないよね。
ここはリュックの売り上げで持ってる会社なんだろーと思ってたけど
最近カリマージャパンからインターナショナルに変わったよね
2021/10/02(土) 21:57:32.96ID:pgHIZpfd
老舗アウトドアブランドのカリマーが目指すのは「移動装備の拡張」でした
https://www.roomie.jp/2021/09/757280/
商品の企画やブランディングをすべて日本主導で行っているから
もうほぼ日本のブランドだな
2021/10/03(日) 00:10:26.61ID:KrwvXWCp
>>722
パタゴニアを目指すもノースフェイスに近づいてしまっているような気がする…
2021/10/03(日) 06:50:37.95ID:jTxdMH+6
ちょっとマイナーな方が良いんだけど
2021/10/16(土) 05:46:19.21ID:UztCJEy5
いまカリマーのHP見てて思った。
ザックのウエストベルトがみんな腹ベルトになってるんだがなんでだろう・・・
撮影スタッフの無知・立会メーカー要員の無知・無関心・全部テキトー・出しゃ売れるから日本なんてこんなもの etc
どれだべな・・・
2021/10/16(土) 17:49:57.29ID:4PSdYT7b
The ridge - our essential | karrimor カリマー
https://www.karrimor.jp/item/FEATURE_045.html
The ridge - our essential - vol.2 | karrimor カリマー
https://www.karrimor.jp/item/FEATURE_052.html
2021/10/17(日) 21:20:03.44ID:EHbZVZzV
>>707だけど2019秋冬モデルの時点で始まっていたのかもしれない

カリマーultimateシリーズより「防水透湿&ストレッチな化繊ビレイパーカー」 − DENALI BLOG
https://denali.ne.jp/blog/?p=55892
■karrimor「epic insulation parka」
https://denali.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/PA303617.jpg
https://denali.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/PA303610.jpg
2021/10/20(水) 18:00:00.77ID:qwGR2YXY
冬用に裾内側だけナイロン強化されたパンツの短足向け新作作ってほしかったけど無理か…
既存のは短足には無理なんだ
2021/10/23(土) 03:13:32.12ID:ykRzaSAX
足を長くすればいいじゃない
2021/10/23(土) 17:37:20.57ID:tt5zYZNw
(´;ω;`).。oO(…)
2021/10/30(土) 22:51:55.02ID:6g5N3bYY
帝人のオクタを使ったサーマルハーフジップを持ってる方いますか?保温性や速乾性がどんなものか知りたいです。
2021/12/03(金) 18:30:21.49ID:eTi+gB93
パタゴニアの結構前のフーディニ使ってたけどくたびれて来たので半額更に10%offクーポンでヴェイパーフーディ買ったのが今日届いた
PERTEX EQUILIBRIUMの生地ってQUANTUM AIRの生地とそう変わらないと思ってたら結構ハリがあってイメージと違った
後フードがメット対応なのでそこのサイズ感もフーディニとは全然違うね
ぴったり目に着たかったのでSサイズ買ったけど、ミドルウェアを厚手にしたら厳しい位にタイト…これは想像通りで良かったんだけどね
後、上の方でも出てたロゴの背中表示は…w
以上、到着開梱後の感想でした
2021/12/04(土) 19:04:00.76ID:NlBxE+wi
なんでカリマーのウェアってXL(それもJPサイズ)までしかないんだろう
冬場はジャケットの下に色々着込んだりしたいのに
XLだと身長170程度の自分ですら自由度低い
2021/12/06(月) 07:56:27.70ID:hqekD5+o
以前はナルゲンボトル競争率高かったのね
今は在庫復活して簡単に買えるけど
2021/12/08(水) 00:56:17.01ID:b6OKa6Ys
>>736
3割引セール始まってたぞ
yodoに在庫あったからとりあえずポチってみたけどプレスリリース以上のレビューも無いうちから売り切りセールとかさすが安定のカリマーだな
画像見てもカッティングが緩くてイマイチ??だしカラバリもテンション上がらんしどうなんだろうな実際
ファブリックは以前に店頭で触ってるから期待しているけど使い所のイメージが定まらないw
2021/12/09(木) 15:57:23.63ID:SC1hypjf
せっかくなので、あなたがレビューを書き込んでくださいよ
カリマーは世間的に無名だからクチコミないんよ
あんまり反応なくても書き込みあるとみんな助かってるし
2021/12/09(木) 21:04:12.56ID:mKJ9WHwh
まだ届いてないし実戦投入はもうちょっと先だしその頃には在庫あらかた捌けてるんじゃない?
でもここまで話題に上らないくらいだから春まで残ってるかもねw
2021/12/09(木) 23:19:22.13ID:lcIm7Xc5
見た感じブロックフリース的なやつなのかなこれは?
2021/12/10(金) 07:36:10.45ID:5GqWBY+b
>>736
>>740-743
カリマーのサーマルハーフジップとノースフェイスのエクスペディショングリッドフリースフーディ(Future Grid Fleece)が似た素材でOcta使用と書かれてるね
(ノースフェイスの別商品カールサイドグリッドフーディもFuture Grid FleeceだがOctaの記載は無し)

thermal half zip | karrimor カリマー
https://www.karrimor.jp/category/ITEM_003_002_009/101296.html
https://www.karrimor.jp/client_info/KARRIMOR/view/userweb/images/function/101296/1.jpg
https://www.karrimor.jp/client_info/KARRIMOR/view/userweb/images/function/101296/3.jpg
https://www.karrimor.jp/client_info/KARRIMOR/view/userweb/images/function/101296/5.jpg

エクスペディショングリッドフリースフーディ(ユニセックス)(NL62121)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NL62121
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0000V6N/02_D081.jpg
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0000V6N/03_004.jpg

カールサイドグリッドフーディ(ユニセックス)(NL72101)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NL72101
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0000V6O/02_N745.jpg
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0000V6O/03_006.jpg
2021/12/15(水) 20:49:05.51ID:lYCazpBE
これ見るとPolartec Alphaと同等以上の性能はあるのかも
そう考えると良さそうね
https://ameblo.jp/beecle/entry-12540921842.html
2021/12/16(木) 18:01:20.70ID:pOLoxv2W
完全に同一仕様の中綿違いでも認識できるかどうかって程度だろうな
仕様の細かな違いのほうがよっぽど影響大きい

あとカリマーのこれはカッティングが相当悪いのかoctaの摩擦が強いのか手持ちのAlphaDirectに比べて突っ張り感が酷すぎる
ストレッチもほとんど効かないし汗抜けどうこう以前の問題だわ
2021/12/17(金) 14:13:37.06ID:5XsvFNza
尼にもストレッチ性ないってレビューあったな
素材的には良くとも動きづらいんじゃ使いづらいな
2021/12/17(金) 17:59:40.14ID:V8xw6Ik5
ただ通常ストレッチの効くテクニカルウェアでも基本ストレッチに頼らないで十分に可動するカッティングになってる
対してこれは基準ボディサイズに対してチェストが広く、腕を下ろした状態で十分な長さのある袖丈が腕を上げると手首が露出するほど引っ張られる
もちろん裾も盛大にせり上がる。一見手の混んだコストの掛かる裁断縫製が行われているのになぜこうなるのか理解できん
中肉中背の基準体型だからアジアンフィットでもUS・UKモノでも通常こういうことは起こり得ないはずなんだがなあ
2021/12/19(日) 13:36:47.78ID:cnY+BHn7
コンコルディアライトダウン買おうとしたけど
セールでは値段が1割安いだけのモンベルプラズマダウンじゃない?
コンコルディアの重さはプラズマの1.5倍だし…
2021/12/20(月) 13:14:03.10ID:EmViWCl2
山手線で3歳児くらいの子がカリマー背負ってたな
負け犬を痛感したわ🐶💦
751底名無し沼さん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:00:34.11ID:BRnrv0Yo
m daypackが気になる
2021/12/23(木) 22:49:54.90ID:BTL87NxB
メンブレン入りの保温着でepic insulation parka買おうか迷ってるけど
表地PERTEX_SHIELD ナイロン100パーセントPUコーティング
ってあってメンブレンの表記が無い。

PERTEX_SHIELDってメンブレン入ってるの?
753底名無し沼さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:02:02.91ID:DV5nBwxm
コーティングで主要部分シームあり。
あと、クロスコアの中綿。
2021/12/24(金) 14:17:33.76ID:IUZONmH4
良く分かっていなかったら申し訳ないけど
防水はされてるけどメンブレンは無いから風に弱い?
風に強い化繊なら大人しく2L insulation jkt買っておこうかな。
2022/01/01(土) 19:23:00.58ID:WXhCWZnK
エルブレスでもICIスポーツでも取り扱いが減ってきちゃって悲しいな。
公式通販が発送早くなってクーポンもちょくちょく出すし
ネット通販に力を入れだしたのかな。
2022/01/15(土) 14:37:15.28ID:85wXuWPz
トリビュート40のブラックって今製造してないのかな?
どこに行っても見当たらない
757底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:29:09.47ID:cXZKKMw1
70s末〜80s初頭の製造と思われるjaguarZ( 古いカタログによればこの時代のジャガーは1と7が登山用/山スキー用らしい)をゲットしたぜ!!

でもこれ胴体部がベージュとオリーブドラブにマチやショルダーがチョコブラウンという配色なのでロービジ 過ぎて遭難したら見つけてもらえないと思う。

非SAシステムの非KS100-eでウエストベルトも欠損してるのでこのままだと街でしか使えないから当座は問題ないけど。

オールドジャガーには1/3/4/6/7あるぽい。(2と5はカタログ見る限り1983年時点ではディスコンぽい。)

このメーカー歴史長い上に買収や破産の影響か背嚢モデル名が一貫しないの面白いな。
758底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:36:18.49ID:cXZKKMw1
>>756
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fermart3-store/ap2-fff518dc0b.html

私が神だ
759底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:46:14.57ID:cXZKKMw1
>>752
表:20D Nylon100%, 裏:PU Coating (ポリウレタンコーティング)の二層のはず。つまり防水透湿フィルム=メンブレンは使われてないと思われる。

PUは加水分解するから乾燥剤入り真空パック保管でないなら製造から数年でボロボロになるぞ。

ゴアテックスとかはフッ素由来だから加水分解しずらいけど。
760底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:49:23.82ID:cXZKKMw1
>>754
PUコーティングは防水は期待できるけど透湿をしない。衣料の風避けはシェルの防風(ウインドブレイカー)能依存なので目の細かい生地ならある。防寒能は保温性なので断熱能とほぼイコール。
2022/01/18(火) 21:59:06.95ID:DhmnQOos
>>758
これトリビュートじゃないぞ
762底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:27:14.94ID:Iagx5hSQ
>>761
マジで?ごめん。
2022/01/21(金) 17:03:12.22ID:sC3zevye
長らくゴア以外の防水透湿性素材に拘っていたのに
新作レインウェアはゴア製だなんて珍しいな…評判イマイチだったのかな
764底名無し沼さん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:19:02.69ID:Jy9by5G0
リッジそろそろカラチェンしてくんないかな
2022/02/06(日) 00:28:52.29ID:aih8pJYb
リッジを普段使いって変かな
766底名無し沼さん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:22:03.04ID:GwG/wdVz
さすがに大袈裟だろ
2022/02/06(日) 20:42:50.35ID:woRMdnRX
正直時代遅れだろ、リッジは。
2022/02/06(日) 20:44:43.33ID:pUl/4+80
時代遅れなのか
時代に遅れてないのはどういうのなの?
2022/02/06(日) 22:35:11.65ID:noJMRXwh
べつにタウンユースでリッジ使っててもなんとも思わないな
23区内の駅ではアークテリクスやモンベルのリュックしょってる人を見かけるけど、リッジは山に行くような人しか見ないな
2022/02/06(日) 23:32:39.30ID:zQIQIAa4
メーカーというより、雨蓋モデルだからじゃね?
2022/02/08(火) 19:22:02.96ID:Ms21hwpM
>>768
ナウでヤング
2022/02/09(水) 13:08:32.79ID:byBvUsDS
aspireって消えたの?
2022/02/22(火) 10:28:45.52ID:yYDA/d5b
リッジ30買ったけどいいわこれ
街で使うには大袈裟かもしんないけど背負い心地がとてもよい!腰で負担分散できるし、物が入ってないときは薄っぺらくなるし
2022/02/22(火) 12:43:19.22ID:mSdmULlt
冬山でカリマーアルティメイトシリーズのウェア来てる人見かけるとなんとなく好感もてるわ
よくもまぁこれを見つけて買ったなと
2022/02/24(木) 17:38:27.59ID:sNLlIgfl
>>773
俺には重いからバーサライトパック30に乗りかえたけど、良いザックだと思う
昨日、大倉バス停から丹沢山まで登ったけど登山者にリッジ派が意外と多くてびっくりした。街中ではリッジしょってる人は見かけたことないけど、登山者には人気あるんだと思った
2022/02/24(木) 18:03:29.11ID:JSpTomn0
背負うと重さを感じないんよな
2022/02/24(木) 19:11:28.54ID:sNLlIgfl
>>776
その言葉に騙されたw
778底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:48:25.18ID:EYjSCIeP
>リッジの色が殆ど残ってないや。
新色でないかな。
2022/03/18(金) 18:09:39.14ID:zgJF2+5O
リッジ50が出るんだ
2022/03/18(金) 20:40:50.10ID:YROOLT5q
クーガーもモデルチェンジか
2022/03/26(土) 12:36:25.64ID:X5GWfA7b
街で使うサコッシュでいいのありますか?
2022/04/02(土) 10:40:19.57ID:98TE0xQ4
クーガー、レインカバーが付属になったり、
内蔵ディパックが付いたり、いろいろ使いや
すそうだな
2022/04/02(土) 16:36:18.62ID:aFoAsqZm
grab knapsack 良さげ
2022/05/02(月) 14:12:31.45ID:XcOCaoPh
highland32使ってる人いますか?
tribute40と迷っているんですが
785底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:20:21.51ID:T9pYTkN+
関西住みの人向け
https://i.imgur.com/8nfoBqs.png
2022/05/10(火) 09:20:40.35ID:7zOTFjdZ
カリマーのザックって頑丈ですかね?
puの劣化が心配

habtitのtoteが欲しい
787底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:48:05.45ID:ldR3jXox
なんでhighlandsのレビューってネットにもほとんどないんや?

今時人気の型で需要ありそうなのに。
788底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:22:44.02ID:UtSd0cV2
なんでhighlandsのレビューってネットにもほとんどないんや?

今時人気の型で需要ありそうなのに。
2022/06/03(金) 17:04:20.56ID:u4RKqn/p
tribute40を買って2ヶ月ぐらい使ったんだけどいいバッグだな
背負いやすいし容量多いのに結構コンパクトになるしガバっと開いてパッキング早いし見た目カッコいいのに被らない
2022/07/16(土) 22:47:51.60ID:x3QaPGN+
全体にデザインが今イチなんだよなぁ
791底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:05:43.92ID:TYC7KuzE
トリビュート40
気になって探したんだけどどこにも売ってない
廃盤なのかな
2022/07/30(土) 00:03:11.36ID:R4SRIgzj
Webカタログに載ってないね

見たところ grab knapsack mini くらいしか食指が動かないや・・・
2022/07/30(土) 10:10:52.28ID:OIcTQZyb
内蔵ディパックもレインカバーも必要ないし
やっぱり旧クーガーいいね
794底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:17:17.09ID:KHNkLLDC
> なんでhighlandsのレビューってネットにもほとんどないんや?
>今時人気の型で需要ありそうなのに。

highlans32使ってます。
非常に使いやすいです。

とくに上部に付いているポケットは便利です。

しかしCORDURA ECO ファブリックは、どうしても好きになれない。Webだとしっかりパッキングしてあって皺が目立たないけど、実際には大きめの皺が目立つ素材です。
荷物が少ない時は型崩れします。こんなに型崩れする素材、他にない気がします。

それが嫌で、M Daypackも欲しいとは思いつつ購入見送ってます。
2022/09/04(日) 16:26:09.65ID:6wMHdmWR
1つ前のdale28見たんだが本当にまんま28リットルくらいのサイズなのな
2022/09/07(水) 11:57:06.06ID:2eDyY0YH
まぁそのー 28リットルだからね
2022/09/30(金) 19:14:11.54ID:UEIPNnZh
staffa jktがセールでクソ安かったんだけど山にはちと嵩張るなこれw
798底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:31.15ID:7oqaKqhk
カリマーSFデルタ25コヨーテを普段使いに考えてるんだけど使ってる方の意見を聞きたい
ちなみにここ10年はマグフォースのPygmy2黒を使ってます
2022/10/02(日) 11:26:10.46ID:ynTko1he
自分で判断できない奴は何使っても同じだ
800底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:49:47.51ID:oRDaWYW1
>>798
ポチッちゃった
届くの楽しみ
2022/10/16(日) 10:41:50.90ID:uT2MhRZ1
mountain capという名前のキャップが2つあるから分かりづらい。
同名で出すなよ。
2022/10/21(金) 20:19:58.76ID:Y4bxsC6k
>>800
使い勝手はどんなでしょうか?
2022/11/01(火) 08:09:26.81ID:35OavMlO
inner insulation jkt お持ちの方がいらっしゃいましたら、使用用途、暖かさを教えてください。
軽登山やサイクリング、街着用のアウター、インナーとして幅広く考えています。
すぐに(数回の着用で)表面が劣化し、中綿が出るとのレビューが挙がっており、躊躇しております。
804底名無し沼さん
垢版 |
2022/11/25(金) 00:44:10.00ID:KCabmOV+
ハイランズのリュックが普段使いに良かったのでアマのブラックフライデーでサコッシュの方も買っちまった。
地味に安くなっているからオススメあげ
2022/11/26(土) 21:36:00.02ID:ddCRGh1E
>>803
同じレビューサイト見たけど
カリマー公式の返事で
インナーとしての使用でアウターとしての使用は想定していない
なので生地が弱いからザックで擦るとすぐにダメになるだろうね。
近年のフェザーライトパーカーやマムートのメロンといった弱い生地で軽量化してるダウンと同じ。

アウターとして買うならやめておけ、としか。
2022/12/15(木) 04:15:54.63ID:bTlb1NT9


karrimor カリマー | リュックサック・アウトドアウェア | karrimor official site
https://www.karrimor.jp/

> 平素よりカリマーオフィシャルサイトをご利用いただきありがとうございます。
> ただいまサイトメンテナンスに伴い、オンラインショップを一時停止させていただいております。
>
> 〈停止期間〉
> 2022年6月2日(木)午前8時から2022年6月6日(月)午前10時まで
>
> お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、サイトオープンまで今しばらくお待ちください。
>
> お問い合わせ先
> info@karrimor.tokyo
2023/01/28(土) 10:11:32.14ID:bct23VW/
TEST
2023/01/28(土) 10:27:00.08ID:TGttMUwf
今さらだけど、結構値上げするのな。
2023/01/28(土) 11:07:10.23ID:YI9J+zgn
>>808
公式メルマガの件名が他人事ぽくて草
> 【カリマー】ridge / CougarApexも価格改定前ラストチャンス!!
810底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:39:00.10ID:BcWST1Oz
クリーブ30良いな高いけど
今時のトレンドに忠実な感じ
2023/02/25(土) 07:13:09.23ID:8zun+gZP
公式早く春夏モノに更新してくれ
2023/02/25(土) 09:40:26.99ID:fHPXYA/k
公式は選びづらいのどうにかしてくれ
かっこつけてないで機能や用途を一目でわかるように表示してくれ
813底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:01:07.53ID:89mvCWVk
mars panel lord 18って折りたたみにしては背面よさそうだし、街中でも違和感ないけど
折りたたんだときにちょっと大きいし、容量が類似品より少ないのが残念
ミレーのデフィとどっちがいいか
2023/03/22(水) 07:38:15.00ID:KM95LTrc
カリマーってカスタマーサービスよくないよなぁ
修理願いとか出しても平気で数週間放置しやがる
タダで直せっていってるんじゃないんだからさ
2023/03/26(日) 12:47:13.30ID:B5Wyjy5/
次にリッジ25を買うつもりだったのにいつの間にか廃盤なのね
いつなくなったんだろ
買っとけばよかった
816底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:47:21.41ID:WwK/xOta
何でここの服こんなにも人気ないんだよ
中途半端すぎるのかな街的にも山的にも
817底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:34:34.42ID:HyOVMXPg
>>816
高い割に知名度無くて山登りしない人たちへのブランド力が無い
デザインは普通
あえてここの服を買う理由は無いわな
2023/04/03(月) 08:21:51.49ID:QYVkMQ7V
ブラックフライデーとか特別な期間は半額やそれ以下もあるんだが
それ以外はミレーにもコスパで負けてるしな。

ザック屋って認識の人が多そう。
819底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:03:50.19ID:87zdQmhA
店に行っても客誰もいないし、そもそも品揃えも足りないという
2023/04/04(火) 20:55:02.91ID:M4B43p1T
リッジ30+はサイドアクセスジッパーありで直接メインコンパートメントにアクセスできますか?
2023/04/05(水) 15:54:17.11ID:a5XpJG1u
カリマー好きだったけどな
昨年末くらいにBEPALとコラボで安っぽい
鉄フライパン出して興醒めた
残念だ
822底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:10:20.09ID:fbgORXVo
カリマーって世界的位置づけはどんなもん?
2023/04/27(木) 21:03:15.46ID:rySpdK9S
>>820
できません。これだけは不満点
サースフェーと悩んだけど背負心地は断然リッジだったので
アマゾンで色によっては安くなってるのでおすすめするよ!
824底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:38:32.84ID:agw9tIeV
>>823
リッジ40+とサースフェー40+5で悩んでます。背負って比較するつもりですが、背負い心地以外のリッジのメリットはありましたか?
2023/05/14(日) 16:12:31.27ID:tOr77Ulb
>>824
フロントポケットぐらいかな

背負心地が自分に合ってたらサースフェーにしてた
826底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:49:33.45ID:agw9tIeV
>>825
有難うございます。
827底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:11:52.46ID:GXkg4Jgm
>>822
中の上
2023/06/09(金) 12:58:58.27ID:PP8Tv2VJ
オンラインストアで直営店限定商品てのがあったのでショップリストを見てみたら直営店は原宿に一店舗だけだった…
829底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:28:24.00ID:Ft56BrQd
>>828
名古屋にもあるだろって思ったら閉店してたwww
2023/06/15(木) 10:22:07.24ID:Hja4CrEB
カリマーは cozy というフリースが好きで今も使ってる
パワーグリッド、下から被る型、斜め配置のジッパー、ピチピチのフード

良くも悪くも昔のパタゴニアr1みたいで良い
もう今は売ってないのかな
831底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:42:09.65ID:kiboy3V8
>>829
今どき実店舗は絶目危惧種だが、登山用品は実店舗で試したいよね
832底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:10:20.67ID:I2y+gy5B
旧型のridge40使ってる人いませんか?
https://p1-16efdeae.imageflux.jp/w=750,q=75,f=webp:auto/image/image/915941668256855703/article_pc_57403_function_04.jpg
こういう感じでヒップベルトの残った部分がびよーんって垂れてしまうのですが
これってどうしようもないんですかね?このまま垂らしたまま歩くのが普通ですか?
2023/06/26(月) 01:13:04.36ID:q8BZe8oG
なんか適当な押さえるパーツで押さえれば?
2023/06/26(月) 09:10:56.55ID:90FjUzTk
リュックのベルトを止める商品はいろいろと出てますね
835底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/27(火) 01:47:53.73ID:fOHSBj9W
ridgeってどう?他のザックと比べて歩きやすい?
836底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:38:59.92ID:7w/fOIyX
少し重さはあるけど、しっかり歩ける
837底名無し沼さん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:27:04.79ID:oqkPvaXV
全体的にカリマーは重厚
2023/11/26(日) 08:31:50.22ID:qvYDAAlb
最近UL志向の出してるけどね。従来のしっかりしたものを継続してくれれば良いけどULにシフトしたとしたらわかってなくて残念過ぎる。
2023/12/13(水) 12:17:09.94ID:8WDSULUN
clevel30は結構良さげに見えるけど容量が半端だな
2023/12/16(土) 13:39:32.92ID:ZVFjuY6E
クリーブ触った感じ良かったけど30って中途半端だなって買えなかった
2024/02/05(月) 12:44:37.57ID:wasb/Qkq
GRPN trail かthermal half持ってる方いたら教えてください
暖かさ 汗の抜けやすさ 乾きやすさ 耐久性はどうですか?
アウター、ミドルでの使用を考えてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況