!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート110【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1740601945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート111【温泉】
1名無しさん@いい湯だな (ワッチョイ 2bfe-I3AI)
2025/03/31(月) 23:48:34.70ID:IB0EFu8i0773名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f5c-Enlg)
2025/05/10(土) 21:23:02.06ID:s5cxHy0U0 日光湯元温泉 紫雲荘
過去レポの評判が良かったので行ってきました。料金はじゃらんにて13,650円
詳細な過去レポがあるのでざっくりと感想を
奥日光湯元の湿原近くの古びた旅館で建物は年季が入っているが、館内の手入れはきちんとされてるようで清潔、照明や調度品などなかなかおしゃれな内装をしてる。
客室は二階の和室トイレ洗面共同の部屋
i.imgur.com/0EIkeJn.jpeg
空調はファンヒーターのみでエアコン無し、Wi-Fiと冷蔵庫テレビ、ポットがありなかなか快適。
ファンヒーターがあらかじめつけられており、当日は宇都宮は20℃ほどあったが奥日光は10℃ほどしかなく寒かったので、部屋が温められてたのは好感が持てます。
共同トイレは小便器2つに洋式一つウォシュレット付き
温泉は館内に三箇所内湯2つに露天一つを貸し切りで利用できる
i.imgur.com/OH7PkvP.jpeg
露天、眺望はあまり良くないがそれでも露天に入れるのはありがたい、源泉温度はかなり高いが管理がうまいのか適温で快適でした。
内湯は温湯と熱湯がありこちらもあつすぎず、温すぎることもなく適温で快適でした、もちろんかけ流し。
夕食は部屋食、一人だと基本的に部屋食で案内するらしい
imgur.com/wwL86o4.jpeg
メインは豆乳しゃぶしゃぶ、ご飯はお櫃いっぱいに入ってます、お米高いのに頑張ってますね。
i.imgur.com/5mhSr4t.jpeg
デザートの酒粕ムースとビール
ドリンクは冷蔵庫に入っており会計時に申告するスタイル、他にシードルやアサヒもありました、私はキリン派なので麒麟にしました。
朝食は一階の食堂で、和食と洋食のサンドイッチが選べて洋食なら部屋食でもいいらしい。
i.imgur.com/pZztVO4.jpeg
朝夕とも品数が多く味も良くて最高でした、ご飯がたくさん来るので少食の人は自己申告しておいほうがいいかも。
温泉が最高で食事が美味しく最高の旅館でした、評価も高いのが頷けますね、満足。
次回リピートしたら洋食にしようかな。
過去レポの評判が良かったので行ってきました。料金はじゃらんにて13,650円
詳細な過去レポがあるのでざっくりと感想を
奥日光湯元の湿原近くの古びた旅館で建物は年季が入っているが、館内の手入れはきちんとされてるようで清潔、照明や調度品などなかなかおしゃれな内装をしてる。
客室は二階の和室トイレ洗面共同の部屋
i.imgur.com/0EIkeJn.jpeg
空調はファンヒーターのみでエアコン無し、Wi-Fiと冷蔵庫テレビ、ポットがありなかなか快適。
ファンヒーターがあらかじめつけられており、当日は宇都宮は20℃ほどあったが奥日光は10℃ほどしかなく寒かったので、部屋が温められてたのは好感が持てます。
共同トイレは小便器2つに洋式一つウォシュレット付き
温泉は館内に三箇所内湯2つに露天一つを貸し切りで利用できる
i.imgur.com/OH7PkvP.jpeg
露天、眺望はあまり良くないがそれでも露天に入れるのはありがたい、源泉温度はかなり高いが管理がうまいのか適温で快適でした。
内湯は温湯と熱湯がありこちらもあつすぎず、温すぎることもなく適温で快適でした、もちろんかけ流し。
夕食は部屋食、一人だと基本的に部屋食で案内するらしい
imgur.com/wwL86o4.jpeg
メインは豆乳しゃぶしゃぶ、ご飯はお櫃いっぱいに入ってます、お米高いのに頑張ってますね。
i.imgur.com/5mhSr4t.jpeg
デザートの酒粕ムースとビール
ドリンクは冷蔵庫に入っており会計時に申告するスタイル、他にシードルやアサヒもありました、私はキリン派なので麒麟にしました。
朝食は一階の食堂で、和食と洋食のサンドイッチが選べて洋食なら部屋食でもいいらしい。
i.imgur.com/pZztVO4.jpeg
朝夕とも品数が多く味も良くて最高でした、ご飯がたくさん来るので少食の人は自己申告しておいほうがいいかも。
温泉が最高で食事が美味しく最高の旅館でした、評価も高いのが頷けますね、満足。
次回リピートしたら洋食にしようかな。
774名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f5c-Enlg)
2025/05/10(土) 22:16:42.80ID:s5cxHy0U0 日光旅行二日目
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯、料金は秘湯を守る会より【秘湯WEB限定特別プラン】湯上り生ビール&ヤマメの一夜干し付きプラン
で18,479 円
この旅館はリピートで初めてではないのですが以前はロッジに泊まったので本館和室山小屋プランは初めてなのでどう違うのか楽しみです。
奥日光から奥鬼怒までは山王林道を通ると近いが塩谷町の定食屋とんかつ ステーキ 篠でランチにニンニク焼きを食べたかったので鬼怒川温泉経由で遠回りして向かいました
夫婦淵に早くにつきそうだったので途中上人一休の湯で休憩して時間調整をしつつ、送迎のある夫婦淵までのんびり移動して無事到着、よく整備された奥日光と違ってこちらは
道が狭くカーブが多くて路面が穴だらけのガタガタでところどころ木の枝だらけで疲れますね。
八丁の湯の建物は夫婦淵から一般車通行禁止の林道を30分ほど車で移動した先にある山深い渓谷の底にある旅館、アクセスルートが限られてるので推理小説の舞台になりそうなくらいの秘境となってます。
以前からの変更点でフロントがカフェに移動して玄関もカフェの前になりました、以前のフロントはなくなり休憩スペースに
玄関
i.imgur.com/Ob4kNAa.jpeg
i.imgur.com/Lt0KH5N.jpeg
看板犬のモコちゃん
imgur.com/s2sKqUD.jpeg
客室は本館和室三階の角部屋広縁付き、雰囲気があっておしゃれな部屋、布団はセルフ、空調はガスファンヒーターのみテレビはあるが冷蔵庫がない、電気ケトルはある、Wi-Fiはあるがいまいち感度が悪いつながったり繋がらなかったレする、携帯の電波はSBがバリ1しか入らないので実質圏外、洗面台とトイレが遠いのと、部屋の扉がすりガラスなので
廊下の明かりが入って電気を消してもなんか明るい、気になる人はアイマスク必須
i.imgur.com/x3hrCGO.jpeg
長々と文句を書いたがそういったことが気にならない私みたいな人間には問題なく快適でした
共同トイレは小便器2つに洋式3つウォシュレット付き、洗面台の数も多くきれいで快適でした。
温泉は単純硫黄泉、硫化水素臭がして湯の花がたくさん浮かぶ素晴らしい温泉です。男女別内湯と混浴露天が3箇所、時間入れ替え制の露天が一箇所
なんと以前の女性用露天が時間入れ替え制のサワガニの湯にリニューアルしました、男性もすべての露天に入れるようになりました22時から10時まで男性専用となり脱衣所も男性はその時間から下の脱衣所に変更になります。
食事は一階の食堂にて、メインはかものしゃぶしゃぶ
i.imgur.com/edkrzeC.jpeg
i.imgur.com/M4pH1pB.jpeg
料理はロッジのプランと比べて鹿ステーキや天ぷらがなかったりと変化してましたが、別に劣ってる感はありませんでした、むしろロッジの食事は多い気がしたのでこれぐらいがちょうどいいかな
鹿のたたきやマスの刺し身をつけたら多すぎて大変だったので、別注つけるならこっちのほうがいいかも。
特典のビール券は夕食でも使えるので使いました。
朝食は同じ場所で
i.imgur.com/MHHxZy7.jpeg
朝食はロッジと共通かな、朝夕とも美味しくて満足しました、普段朝ご飯はあまり食べないんですが美味しかったのでご飯三杯食べてました
八時から食堂近くの元フロントの休憩スペースで無料のコーヒーが提供されるので食堂か休憩スペースで飲めます。
初めての山小屋プランでしたが、大きな問題もなく快適でした、次回も山小屋がいいかな、食堂や温泉が近いし
色々変化してて驚きましたが相変わらず素晴らしい旅館でした、新しく露天風呂の増設を検討してるらしく次はどう変化するのか楽しみですね。
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯、料金は秘湯を守る会より【秘湯WEB限定特別プラン】湯上り生ビール&ヤマメの一夜干し付きプラン
で18,479 円
この旅館はリピートで初めてではないのですが以前はロッジに泊まったので本館和室山小屋プランは初めてなのでどう違うのか楽しみです。
奥日光から奥鬼怒までは山王林道を通ると近いが塩谷町の定食屋とんかつ ステーキ 篠でランチにニンニク焼きを食べたかったので鬼怒川温泉経由で遠回りして向かいました
夫婦淵に早くにつきそうだったので途中上人一休の湯で休憩して時間調整をしつつ、送迎のある夫婦淵までのんびり移動して無事到着、よく整備された奥日光と違ってこちらは
道が狭くカーブが多くて路面が穴だらけのガタガタでところどころ木の枝だらけで疲れますね。
八丁の湯の建物は夫婦淵から一般車通行禁止の林道を30分ほど車で移動した先にある山深い渓谷の底にある旅館、アクセスルートが限られてるので推理小説の舞台になりそうなくらいの秘境となってます。
以前からの変更点でフロントがカフェに移動して玄関もカフェの前になりました、以前のフロントはなくなり休憩スペースに
玄関
i.imgur.com/Ob4kNAa.jpeg
i.imgur.com/Lt0KH5N.jpeg
看板犬のモコちゃん
imgur.com/s2sKqUD.jpeg
客室は本館和室三階の角部屋広縁付き、雰囲気があっておしゃれな部屋、布団はセルフ、空調はガスファンヒーターのみテレビはあるが冷蔵庫がない、電気ケトルはある、Wi-Fiはあるがいまいち感度が悪いつながったり繋がらなかったレする、携帯の電波はSBがバリ1しか入らないので実質圏外、洗面台とトイレが遠いのと、部屋の扉がすりガラスなので
廊下の明かりが入って電気を消してもなんか明るい、気になる人はアイマスク必須
i.imgur.com/x3hrCGO.jpeg
長々と文句を書いたがそういったことが気にならない私みたいな人間には問題なく快適でした
共同トイレは小便器2つに洋式3つウォシュレット付き、洗面台の数も多くきれいで快適でした。
温泉は単純硫黄泉、硫化水素臭がして湯の花がたくさん浮かぶ素晴らしい温泉です。男女別内湯と混浴露天が3箇所、時間入れ替え制の露天が一箇所
なんと以前の女性用露天が時間入れ替え制のサワガニの湯にリニューアルしました、男性もすべての露天に入れるようになりました22時から10時まで男性専用となり脱衣所も男性はその時間から下の脱衣所に変更になります。
食事は一階の食堂にて、メインはかものしゃぶしゃぶ
i.imgur.com/edkrzeC.jpeg
i.imgur.com/M4pH1pB.jpeg
料理はロッジのプランと比べて鹿ステーキや天ぷらがなかったりと変化してましたが、別に劣ってる感はありませんでした、むしろロッジの食事は多い気がしたのでこれぐらいがちょうどいいかな
鹿のたたきやマスの刺し身をつけたら多すぎて大変だったので、別注つけるならこっちのほうがいいかも。
特典のビール券は夕食でも使えるので使いました。
朝食は同じ場所で
i.imgur.com/MHHxZy7.jpeg
朝食はロッジと共通かな、朝夕とも美味しくて満足しました、普段朝ご飯はあまり食べないんですが美味しかったのでご飯三杯食べてました
八時から食堂近くの元フロントの休憩スペースで無料のコーヒーが提供されるので食堂か休憩スペースで飲めます。
初めての山小屋プランでしたが、大きな問題もなく快適でした、次回も山小屋がいいかな、食堂や温泉が近いし
色々変化してて驚きましたが相変わらず素晴らしい旅館でした、新しく露天風呂の増設を検討してるらしく次はどう変化するのか楽しみですね。
775名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9e70-FxKG)
2025/05/10(土) 22:34:32.05ID:QVnutai00 奥鬼怒は加仁湯しか行ったことないが八丁の湯もなかなか良さそうだね
特にメシはこっちの方がうまそうだ
加仁湯のメシはかなり素朴な感じだったので
特にメシはこっちの方がうまそうだ
加仁湯のメシはかなり素朴な感じだったので
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【続報】中国籍の男性2人が富士山の元祖七合目付近で遭難 自力で下山・けがなし…救助隊が五合目付近で確認 静岡・富士宮警察署 [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 【芸能】メッセンジャー黒田、万博の喫煙所不足問題に「タバコを吸う人間自体が“悪の権化”みたいな言われ方を…」 [jinjin★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap103
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1696
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★8
- とらせん 祝勝会
- やくせん
- ハム専
- 深夜のお🏡🥺
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★4
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwww [989870298]
- お前らが一番好きなゲームを当てる
- ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」 [377482965]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ