全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート108【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1735119765/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート109【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/26(日) 12:28:18.17ID:DmO8uDw70
671名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:05:56.28ID:XqlaJDo40 >>670
うちのバカ親は箱根か熱海か伊豆か伊香保しか連れて行かない様な親だったからよーく知ってる
ただそれで満足なんか出来なかったから自分で色んな所に行ったけどね。
伊豆自体、長岡修善寺土肥湯ヶ島観音下田弓ヶ浜稲取北川熱川とか行く度に変えたりしたね、勿論伊東や熱海もね
この時期の河津桜も何度も見たし地図なくても歩けるわ
2,3年に1回は初日の出はそのエリアからが多かった。見れる場所多いし。
北川の黒根岩露天風呂を満月時に行くのが一番好きだわ、騙されたと思って行ってみ
近くの望水に泊まれとは言わないから
うちのバカ親は箱根か熱海か伊豆か伊香保しか連れて行かない様な親だったからよーく知ってる
ただそれで満足なんか出来なかったから自分で色んな所に行ったけどね。
伊豆自体、長岡修善寺土肥湯ヶ島観音下田弓ヶ浜稲取北川熱川とか行く度に変えたりしたね、勿論伊東や熱海もね
この時期の河津桜も何度も見たし地図なくても歩けるわ
2,3年に1回は初日の出はそのエリアからが多かった。見れる場所多いし。
北川の黒根岩露天風呂を満月時に行くのが一番好きだわ、騙されたと思って行ってみ
近くの望水に泊まれとは言わないから
672名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:12:15.27ID:/vij6Fjk0673名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:15:40.14ID:ZNoefdJl0674名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:17:38.41ID:XqlaJDo40675名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:18:09.73ID:XqlaJDo40 >>673
単にお前が追い付けないだけ年取った老害なだけ
単にお前が追い付けないだけ年取った老害なだけ
676名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:23:23.07ID:XqlaJDo40 そうそう、そのキセル世代も当に老害世代なんだよね
しかも、とっくに時効とばかりにそれを自慢げに語ってた奴がかつて職場に居たわ
延長雇用して一年保たずに去って行ったけどw
昔の周遊券?とかあった時代に同じ仲間同士チェンジしたり、18きっぷとかも検札逃れに回し使いしたとか聞かされたわ。
まあ、元々この世代を反面教師にしかしてない俺からしちゃ、はいはいと聞き流す程度だったけどね
そんな輩がスレには多分多く居そう
しかも、とっくに時効とばかりにそれを自慢げに語ってた奴がかつて職場に居たわ
延長雇用して一年保たずに去って行ったけどw
昔の周遊券?とかあった時代に同じ仲間同士チェンジしたり、18きっぷとかも検札逃れに回し使いしたとか聞かされたわ。
まあ、元々この世代を反面教師にしかしてない俺からしちゃ、はいはいと聞き流す程度だったけどね
そんな輩がスレには多分多く居そう
677名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:25:28.30ID:XXh6nwK90678名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:28:02.12ID:XXh6nwK90 伊豆を攻撃してたくせに自ら伊豆の魅力語り出してワロタ
お前が一番知ってんじゃねぇかよ
お前が一番知ってんじゃねぇかよ
679名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:34:29.62ID:a6VOoXND0 温泉巡り始めて実感したが、立地最強は東京だべな
東京自体の温泉は大した事ないが東京から各地へのアクセスが楽すぎる
安く上げたいならバスタ新宿から高速バスあるし、急ぎなら新幹線や飛行機で容易に遠出できるから羨ましいわ
栃木県民だから空港遠いし、新幹線も遅いやつしか止まらないから大宮まで戻らないといけないのがめんどくさい。
東京自体の温泉は大した事ないが東京から各地へのアクセスが楽すぎる
安く上げたいならバスタ新宿から高速バスあるし、急ぎなら新幹線や飛行機で容易に遠出できるから羨ましいわ
栃木県民だから空港遠いし、新幹線も遅いやつしか止まらないから大宮まで戻らないといけないのがめんどくさい。
680名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:36:45.12ID:rusUcwco0681名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:39:37.67ID:oFmDLOLT0682名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:46:09.04ID:ZNoefdJl0 別にID変わったっていいけど、相変わらずあちこちの名前だけ出す人だなあ
黒根岩風呂は最新情報にあたった?
黒根岩風呂は最新情報にあたった?
683名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 20:59:57.59ID:a5aO5FLE0684名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 21:00:13.95ID:QNsjniuk0 大阪からなら白浜行くのも十津川行くのも湯の峰行くのも大差ない
神戸から行ってるからわかる
168号線が以前と比べてめっちゃ走りやすくなってるから
昔しか知らない人とか運転がかなり下手なら遠く感じるかもしれない
一部離合に気を使う場所があるので
神戸から行ってるからわかる
168号線が以前と比べてめっちゃ走りやすくなってるから
昔しか知らない人とか運転がかなり下手なら遠く感じるかもしれない
一部離合に気を使う場所があるので
685名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 21:05:08.01ID:S/kuZJup0686名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 21:08:49.00ID:a5aO5FLE0 ほんとうに>>666の書いた通り
687名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 22:05:29.66ID:rusUcwco0 >>683
そういや、温泉教授の連載から20年以上前か?宿も変わるわなあ
そういや、温泉教授の連載から20年以上前か?宿も変わるわなあ
688名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 22:31:01.58ID:6jq/pdfn0 白浜よりも椿の方がいいな
時間かけても湯の峰や南紀勝浦なら行く価値がある
時間かけても湯の峰や南紀勝浦なら行く価値がある
689名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 22:34:49.70ID:Vn8OS8dN0 >>680
泉南の犬鳴温泉とか貝塚の水間温泉とか、
一応温泉郷名乗ってるとこも忘れないでやって下さい
とはいえ今は何軒残ってるか知らない
ほの字の里とか良い湯だったのに閉鎖したし
滝の湯が同源泉なのかな?
いよやかの郷は四季まつりになった
以上一応大阪の温泉宿だよ
泉南の犬鳴温泉とか貝塚の水間温泉とか、
一応温泉郷名乗ってるとこも忘れないでやって下さい
とはいえ今は何軒残ってるか知らない
ほの字の里とか良い湯だったのに閉鎖したし
滝の湯が同源泉なのかな?
いよやかの郷は四季まつりになった
以上一応大阪の温泉宿だよ
690名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 23:19:17.18ID:ckVjzZ1H0691名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 23:21:21.16ID:ckVjzZ1H0692名無しさん@いい湯だな
2025/02/19(水) 23:22:08.85ID:ckVjzZ1H0 >>689
犬鳴温泉は十分白濁した温泉でしょ?2回しか行ったこと無いが
犬鳴温泉は十分白濁した温泉でしょ?2回しか行ったこと無いが
693名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 00:01:29.68ID:Xd5nKJfL0694名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 00:46:19.89ID:Xd5nKJfL0 じゃらんが3月初めまでずっと✕になってるからそうかなと思っていたが
花月ハイランドホテルが3月4日までの休館を公式サイトで告知
風評とか起こりやすい件だからいろいろと大変だろな
花月ハイランドホテルが3月4日までの休館を公式サイトで告知
風評とか起こりやすい件だからいろいろと大変だろな
695名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 07:29:23.71ID:QNNtp9q/0 揚げ足めんどくさ
696名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 08:28:39.49ID:otwrPj+l0 3時間ドライブなら近いとか運転下手かとか
いちいち突っかかる奴いるね
いちいち突っかかる奴いるね
697名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 08:56:04.72ID:8pg620UN0 >>696
近いか遠いかには、他人からしたら無価値な情報だからな
近いか遠いかには、他人からしたら無価値な情報だからな
698名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 09:00:12.36ID:z0FfROGc0 大阪からの距離感が同じくらいってのはどこから旅行する人にも有益と思うけど
関西では起点が大阪のことは多いので
関西では起点が大阪のことは多いので
699名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 09:17:12.77ID:1yaHBxZZ0 >>695
二つとも間違ってるようではな
二つとも間違ってるようではな
700名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 09:39:04.06ID:Pax2VvXG0 建国記念日に静岡県のマイナー温泉
井川の田代温泉のジビエ民宿ふるさとに行ってきた
1泊2食付き税込8950円
ナトリウム炭酸泉の沸かし湯で循環消毒有りで
あまり期待はしてなかったけど
透明で無味無臭だけど一番風呂はかなりのぬるぬる感だった
館内禁煙で食事は薪ストーブの有る座敷で
料理は鹿のたたきとタンとハツの串焼き
ヤマメの唐揚げに骨煎餅
熊の陶板焼きと地の物オンリーで良かった
翌日が平日だから貸し切りかと思ったらダムのメンテやリニア工事関係者が5人居た
寝る前にもう一度風呂に入るとぬるぬる感がだいぶ減ってたから
仕事で来てる人が帰ってくる前に入るのが吉
部屋は職人宿って雰囲気だけど
料理の内容からすると
この値段で良いのかって思うコスパ
お酒持ち込み可だが食堂への持ち込みは不可
しかし周りに商店が無いので注意
朝の気温は-7度で日中は6度
崩れれば間違いなく雪になるが静岡県道189は除雪が行き届いてて路面はクリアーだった
井川の田代温泉のジビエ民宿ふるさとに行ってきた
1泊2食付き税込8950円
ナトリウム炭酸泉の沸かし湯で循環消毒有りで
あまり期待はしてなかったけど
透明で無味無臭だけど一番風呂はかなりのぬるぬる感だった
館内禁煙で食事は薪ストーブの有る座敷で
料理は鹿のたたきとタンとハツの串焼き
ヤマメの唐揚げに骨煎餅
熊の陶板焼きと地の物オンリーで良かった
翌日が平日だから貸し切りかと思ったらダムのメンテやリニア工事関係者が5人居た
寝る前にもう一度風呂に入るとぬるぬる感がだいぶ減ってたから
仕事で来てる人が帰ってくる前に入るのが吉
部屋は職人宿って雰囲気だけど
料理の内容からすると
この値段で良いのかって思うコスパ
お酒持ち込み可だが食堂への持ち込みは不可
しかし周りに商店が無いので注意
朝の気温は-7度で日中は6度
崩れれば間違いなく雪になるが静岡県道189は除雪が行き届いてて路面はクリアーだった
701名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 11:42:39.96ID:MU/n2zoP0 那須にジビエ売りの温泉ペンションがあって興味あるんだけど
お一人様で浮かないかな?という不安
お一人様で浮かないかな?という不安
702名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 11:53:41.32ID:oG+GLZBx0 ペンションや民宿でそれを気にする理由が分からない
703名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 11:57:13.15ID:/wQ0N0Vx0 ペンションはわかる
基本カップルと家族連れしか居なかったりだから、慎重になる
基本カップルと家族連れしか居なかったりだから、慎重になる
704名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 12:01:15.02ID:/wQ0N0Vx0 一度行きたいかもと思った温泉付きペンションの食事が、野外でみんなでバーベキューだったんで、ビビってやめたw
おっさん一人なんて他にいるわけ無いし
おっさん一人なんて他にいるわけ無いし
705名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 12:11:37.28ID:ERt0itON0706名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 12:19:39.07ID:oG+GLZBx0 ペンションはかなり高確率で一人客先客多いけどな
温泉ペンションの場合だけど
白骨乗鞍の方のガストホフ千石もそうだったわ、あれもペンションみたいなもんだよね?
温泉はとても良かったし基本貸切だったわ
温泉ペンションの場合だけど
白骨乗鞍の方のガストホフ千石もそうだったわ、あれもペンションみたいなもんだよね?
温泉はとても良かったし基本貸切だったわ
707名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 12:56:59.77ID:/wQ0N0Vx0 おっさん一人でも浮かない温泉ペンションだったら行きたい
708名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 13:07:37.72ID:k/zPuK1K0 ペンションじゃないが那須湯本の小林館は鹿肉料理がたくさん出てきたな
味噌汁の具も鹿肉だった
味噌汁の具も鹿肉だった
709名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 13:52:09.36ID:SVXcbZD70710名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 14:19:21.91ID:k/zPuK1K0711名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 14:47:34.37ID:Pax2VvXG0712名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 15:30:42.44ID:ayhXI9Yb0 >>710
え?怒ってたの?
え?怒ってたの?
713名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 17:53:50.59ID:MU/n2zoP0 建替え工事が完成間近で中断て
何が考えられる?
施工の問題なのか費用の問題なのか
全く異なる理由なのか
何が考えられる?
施工の問題なのか費用の問題なのか
全く異なる理由なのか
714名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 18:06:29.21ID:2QdOwhYc0715名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 18:11:21.08ID:iqPd9vUb0 自意識過剰の人が多いスレ
716名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 18:54:49.14ID:CiwGx+aH0 お食事処の隣席との距離感とか視線とかは気になるよ
相席上等というほどの剛の者じゃないのでね
ペンションは>>706と同じく乗鞍のガストホフ千石とるぴなす位しかないけど
どっちも中年~老カップル3~5組+1だったしあまり気にならなかった
まぁそう言っても人によって感じ方は違うんだろうが
相席上等というほどの剛の者じゃないのでね
ペンションは>>706と同じく乗鞍のガストホフ千石とるぴなす位しかないけど
どっちも中年~老カップル3~5組+1だったしあまり気にならなかった
まぁそう言っても人によって感じ方は違うんだろうが
717名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 18:58:57.69ID:MU/n2zoP0 昔話になるけど平成噴火前に洞爺湖の温泉ペンションに泊まったのよ出張で
私以外カップルで夕食時には居心地悪かった
私以外カップルで夕食時には居心地悪かった
718名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 19:05:53.10ID:g4d3E2q20 >>700
あなたは貧乏人ですか?
あなたは貧乏人ですか?
719名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 19:08:37.95ID:187kygrg0 そもそもおっさんおばさんより若い方が注目されて目立つだろ
特にイケメンや美人なら注目されそう
歳いってたら誰も気にしないと思われる
特にイケメンや美人なら注目されそう
歳いってたら誰も気にしないと思われる
720名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 19:11:28.24ID:40+CRgB/0 久しぶりに食事が大広間でお膳座布団敷きの宿に行くけどそれはそれでよしってところかな
最近はその手の食事場所は敬遠してたが、その状況を上回る楽しみがありそうな宿ならまあ別にかまわん
塩原の明賀屋。さてどうなることやら
最近はその手の食事場所は敬遠してたが、その状況を上回る楽しみがありそうな宿ならまあ別にかまわん
塩原の明賀屋。さてどうなることやら
721名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 19:15:02.67ID:MU/n2zoP0 座布団敷きは珍しいね
あれ仲居さんの動作が増えてめんとぐせえんだって
あれ仲居さんの動作が増えてめんとぐせえんだって
722名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 19:32:07.95ID:40+CRgB/0723名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 20:18:49.82ID:+CwMsBc20 >>714
じゃあ自分一人で例えばお台場のバーベキュー施設でバーベキューしてみて
じゃあ自分一人で例えばお台場のバーベキュー施設でバーベキューしてみて
724名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 20:26:24.01ID:/lGOigAi0 >>719
満開に咲いてる花には誰の目にも留まるが、枯れかけ、萎れかけ、変色した花など誰も興味ないタダでもいらない
満開に咲いてる花には誰の目にも留まるが、枯れかけ、萎れかけ、変色した花など誰も興味ないタダでもいらない
725名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 20:27:06.95ID:+CwMsBc20 ただの荒らしかw
726名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 20:27:32.56ID:DACNot4y0727名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 20:30:03.08ID:+CwMsBc20 そりゃそうだよな
いちいち単発IDで書き込む奴って、大体1円も稼げない精神疾患持ちの引きこもりだしな
サヨナラw
いちいち単発IDで書き込む奴って、大体1円も稼げない精神疾患持ちの引きこもりだしな
サヨナラw
728名無しさん@いい湯だな
2025/02/20(木) 21:54:16.95ID:ayhXI9Yb0 自己紹介か
その2つを使い分けしてて出かけられないカスなのはバレバレなのに
その2つを使い分けしてて出かけられないカスなのはバレバレなのに
729名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 04:17:07.23ID:POnqYzVv0 静岡井川民宿ふるさとの写真
https://i.imgur.com/Q3HSzzr.jpeg
https://i.imgur.com/tIKrNoO.jpeg
館内
https://i.imgur.com/6DIqbwf.jpeg
https://i.imgur.com/282Vxlo.jpeg
https://i.imgur.com/PUGQFaT.jpeg
部屋
https://i.imgur.com/V1YLofL.jpeg
https://i.imgur.com/tPJSjVB.jpeg
風呂
https://i.imgur.com/R1mPffJ.jpeg
https://i.imgur.com/hSJASAg.jpeg
https://i.imgur.com/VxXwebK.jpeg
https://i.imgur.com/5gTavBW.jpeg
https://i.imgur.com/RLjPyVR.jpeg
https://i.imgur.com/JjMwQAJ.jpeg
https://i.imgur.com/YGCOU4L.jpeg
https://i.imgur.com/W9LCcuZ.jpeg
食堂
https://i.imgur.com/EkjxtgK.jpeg
https://i.imgur.com/Jx1A5bX.jpeg
アップロードエラーになったので
夕食以降は改めて
https://i.imgur.com/Q3HSzzr.jpeg
https://i.imgur.com/tIKrNoO.jpeg
館内
https://i.imgur.com/6DIqbwf.jpeg
https://i.imgur.com/282Vxlo.jpeg
https://i.imgur.com/PUGQFaT.jpeg
部屋
https://i.imgur.com/V1YLofL.jpeg
https://i.imgur.com/tPJSjVB.jpeg
風呂
https://i.imgur.com/R1mPffJ.jpeg
https://i.imgur.com/hSJASAg.jpeg
https://i.imgur.com/VxXwebK.jpeg
https://i.imgur.com/5gTavBW.jpeg
https://i.imgur.com/RLjPyVR.jpeg
https://i.imgur.com/JjMwQAJ.jpeg
https://i.imgur.com/YGCOU4L.jpeg
https://i.imgur.com/W9LCcuZ.jpeg
食堂
https://i.imgur.com/EkjxtgK.jpeg
https://i.imgur.com/Jx1A5bX.jpeg
アップロードエラーになったので
夕食以降は改めて
730名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 06:21:26.23ID:XGLeuJgs0731名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 07:02:27.84ID:jeTAQWuP0 激シブ
そういう宿も行ってみたい
そういう宿も行ってみたい
732名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 10:28:36.10ID:POnqYzVv0733名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 12:42:50.49ID:fyKJTHl00 義父は寸又峡温泉で桂歌丸さん見たことあって
早朝に釣り人姿でおにぎり受け取って宿を出て行ったそうな
似てるねって宿の人に言ったらご本人ですよと
早朝に釣り人姿でおにぎり受け取って宿を出て行ったそうな
似てるねって宿の人に言ったらご本人ですよと
734名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 13:19:25.70ID:cXWE7R2E0735名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 14:02:20.95ID:jeTAQWuP0 >>734
確かに、YouTubeで見たけど凄かった
確かに、YouTubeで見たけど凄かった
736名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 14:51:43.13ID:tqX2ERBT0 隣の日景なんかうまくやった方だよな
737名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:01:31.45ID:6N7kAc/q0738名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:03:15.33ID:6N7kAc/q0 >>736
何の話?
何の話?
739名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:09:03.35ID:azGcETJr0740名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:17:29.46ID:tNtfTWFj0741名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:36:55.45ID:azGcETJr0742名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:39:31.70ID:M8lTFqTW0 デジタルデトックスのつもりでいたが、部屋でもWi-Fiそこそこ使えるようになったようだ
塩原塩の湯温泉明賀屋本館の混浴露天
冬場だから鹿股川の川面とは1.5mくらい差があるかな
足元滑って川に落ちそうになった
https://i.imgur.com/DZ2KS5v.jpeg
塩原塩の湯温泉明賀屋本館の混浴露天
冬場だから鹿股川の川面とは1.5mくらい差があるかな
足元滑って川に落ちそうになった
https://i.imgur.com/DZ2KS5v.jpeg
743名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 16:53:06.34ID:fyKJTHl00744名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 17:03:43.51ID:tNtfTWFj0745名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 17:04:54.58ID:tNtfTWFj0 あと、自分の記憶だともっと茶褐色に濁ってた覚えあるけど、水害とかで源泉変わったのか?時間経てばそうなるのかな?
746名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 17:06:06.28ID:M8lTFqTW0747名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 18:43:30.62ID:ddUlBbMs0 明日から雪国の人、いるかな?
いるよね?
いるよね?
748名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 18:47:39.56ID:U2+pzATH0 ノコノコと危険を犯してまで温泉旅行しておきながら
車のスタックや交通障害起きた時に自分の事を棚に上げて文句を垂れるアホが大量発生しそう。
帰れなくなって延泊を余儀なくされたのに宿代を払わされたふざけんな、とか。
車のスタックや交通障害起きた時に自分の事を棚に上げて文句を垂れるアホが大量発生しそう。
帰れなくなって延泊を余儀なくされたのに宿代を払わされたふざけんな、とか。
749名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 18:57:17.10ID:fyKJTHl00 最近たまたまなんだろうけど塩原温泉のレポが多いね
泉質の種類がそこそこ多いからなのかな?
泉質の種類がそこそこ多いからなのかな?
750名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:16:34.54ID:tqX2ERBT0 >>738
ゴメン青森スレと間違えた
ゴメン青森スレと間違えた
751名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:24:35.94ID:pi/yMRe90 >>748
自己紹介乙
自己紹介乙
752名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:29:26.50ID:ddUlBbMs0 今はフル装備でもスタックの恐れがある状況だから怖いよね。
かといって公共交通機関もたどり着けないとか取り残されの恐れがあるし。
かといって公共交通機関もたどり着けないとか取り残されの恐れがあるし。
753名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:33:12.59ID:7Z4XjfSe0 三連休は雪が降らない南にしといてよかった
那智勝浦で存分に楽しんできます
那智勝浦で存分に楽しんできます
754名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:43:29.31ID:Ayx5fvES0 自分は明日から雪降らないいわきにした、
だけど先週行った湯西川も3日間ずっと雪で楽しかった
目の前で屋根の雪が落ちるの見られたし
だけど先週行った湯西川も3日間ずっと雪で楽しかった
目の前で屋根の雪が落ちるの見られたし
755名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 19:47:38.63ID:Nseck+AR0 >>749
私が3週続けてレポしてるせいw
他には常盤ホテルが二度、会津屋が一度かな
箒川沿いは泉質名こそ違え(単純泉・硫酸塩泉・塩化物泉・炭酸水素塩泉等々)ほぼ中性無色透明の湯だけど、
そこから山に入り込んだ塩の湯・新湯・元湯は濁り湯系でそれぞれ特色あるね
私が3週続けてレポしてるせいw
他には常盤ホテルが二度、会津屋が一度かな
箒川沿いは泉質名こそ違え(単純泉・硫酸塩泉・塩化物泉・炭酸水素塩泉等々)ほぼ中性無色透明の湯だけど、
そこから山に入り込んだ塩の湯・新湯・元湯は濁り湯系でそれぞれ特色あるね
756名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:15:15.70ID:62aHjb8V0 先週は青森の旅で雪景色を楽しんだ
明日からは和歌山の旅へ出発
明日からは和歌山の旅へ出発
757名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:17:25.14ID:CNLIkpJF0 >>737
どこに泊まるべきかは当然知ってるよね?ってマウント取ろうとするんじゃなくて名前書いてよ
どこに泊まるべきかは当然知ってるよね?ってマウント取ろうとするんじゃなくて名前書いてよ
758名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:18:00.92ID:o5FPjtJy0 日本海側に住んでる奴らはお覚悟😆
来れないか、帰れないか
来れないか、帰れないか
759名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:25:26.85ID:2VtAtXsh0 月末青森行くぞ
急に休み取れたし、ちょうどキュン旅やってるから一番遠い新青森まで、そこから深浦町の不老ふ死温泉行く予定
ホントは酸ヶ湯が良かったんだけどね、予約が取れないから断念、インバウンドが多いのかな。
急に休み取れたし、ちょうどキュン旅やってるから一番遠い新青森まで、そこから深浦町の不老ふ死温泉行く予定
ホントは酸ヶ湯が良かったんだけどね、予約が取れないから断念、インバウンドが多いのかな。
760名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:40:28.70ID:PTAW0u4L0 谷地です・・・。
湯小屋、大丈夫かな?
湯小屋、大丈夫かな?
761名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 20:57:19.73ID:3Vg1Hl+x0762名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 21:28:22.60ID:/Ujoo/Xv0763名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 21:29:08.85ID:/Ujoo/Xv0 >>759
切符予約期限過ぎてるじゃん
切符予約期限過ぎてるじゃん
764名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 21:44:53.93ID:fyKJTHl00765名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 21:51:16.89ID:2VtAtXsh0766名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 22:13:17.26ID:o5FPjtJy0 すいません酸ヶ湯温泉ではナイスバディなお姉さんと混浴出来ますか?
767名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 22:20:59.16ID:U2+pzATH0768名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 22:23:41.00ID:xspXFlGu0 >>765
ギリギリだね
はやぶさ空いてて良かったね、去年なら無理だったと思う
今年は思いのほか多くない。
ただ、五能線はよく止まるので注意。
艫作かウェスパ椿山(名前だけ残ってる駅)から送迎だと思うけど。
使うか検討中の方に対して、個人的には青森に2日券で行くなら素泊まり限定になるけど、復活した古遠部温泉を推したい
あと、今は新青森から徒歩圏内で行けた三内温泉がずっと休業中なので注意。新青森行く度に寄ってた、硫黄分満載の温泉だったから復活熱望してるけど
ギリギリだね
はやぶさ空いてて良かったね、去年なら無理だったと思う
今年は思いのほか多くない。
ただ、五能線はよく止まるので注意。
艫作かウェスパ椿山(名前だけ残ってる駅)から送迎だと思うけど。
使うか検討中の方に対して、個人的には青森に2日券で行くなら素泊まり限定になるけど、復活した古遠部温泉を推したい
あと、今は新青森から徒歩圏内で行けた三内温泉がずっと休業中なので注意。新青森行く度に寄ってた、硫黄分満載の温泉だったから復活熱望してるけど
769名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 22:32:55.58ID:2VtAtXsh0 >>768
2月26日はリゾートしらかみが運行してない日だから新青森から不老ふ死温泉が送迎してくれるんすよ
五能線はずっと運休してて週明けも怪しいからラッキーだったかな
とはいえ東北新幹線も多少は遅延してもいいけど運休しないことを神頼み中
2月26日はリゾートしらかみが運行してない日だから新青森から不老ふ死温泉が送迎してくれるんすよ
五能線はずっと運休してて週明けも怪しいからラッキーだったかな
とはいえ東北新幹線も多少は遅延してもいいけど運休しないことを神頼み中
770名無しさん@いい湯だな
2025/02/21(金) 22:33:18.37ID:3Vg1Hl+x0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪】1人死亡3人搬送 若い男性4人が乗る車が歩道柵衝突 枚方市 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかされており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況にある」X大炎上ww [257926174]
- サンデーモーニングのお🏡
- 【悲報】ワイ半袖短パン、浮く
- __最上あい(享年22)、無縁仏に [827565401]
- 【石破悲報】トランプ「就任初日に戦争止めると言ったな😤あれは面白半分の冗談ですやん」😲 [359965264]