全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート104【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1719070673/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート105【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/20(火) 21:14:10.68ID:smiqQ+ah0
478名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 21:14:21.44ID:PkasYwOe0 昔は農閑期に長逗留したからね
荷車に鍋釜載っけて湯治にやってきた感じ
今はコンビニやパックご飯、電子レンジがあって随分便利になったよな
荷車に鍋釜載っけて湯治にやってきた感じ
今はコンビニやパックご飯、電子レンジがあって随分便利になったよな
479名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 21:39:44.05ID:VY66yqYX0 昔江戸とかから別府とか秋田とか草津まで歩いて湯治に行ってた年寄りすげーよな
すでに健康だろ
すでに健康だろ
480名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 21:48:00.45ID:XkINy3Jh0481名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 21:53:16.21ID:JhvIMwLn0 花巻系って結構笑える
またあなたの新語?
またあなたの新語?
482名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 22:12:41.11ID:PkasYwOe0 えー、じゃあ俺は何にしようかな~
濃厚硫黄が好きだから万座系?
濃厚硫黄が好きだから万座系?
483名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 22:49:01.61ID:jHsOLtVz0 家系
484名無しさん@いい湯だな
2024/09/06(金) 23:48:54.30ID:XkINy3Jh0 南関東に帰って来たけど、この時間でも何この蒸し暑さレベルで萎えた
水シャワー浴びて寝るわ
水シャワー浴びて寝るわ
485名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 02:26:54.24ID:FPFf8LIM0 ラブホで温泉引いてる所はどっちかにしろと思わないか子どもたち
486名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 06:13:56.03ID:dw9Fz8bl0487名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 10:03:56.79ID:MQgSJUuY0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8c43132bfe781bf124af09611d2128e64ffeebf2
見事に全部行ったことあるわ
俵山は長門湯本とセットで
その後に水害で路線壊れたからな、まあいつものことだが
見事に全部行ったことあるわ
俵山は長門湯本とセットで
その後に水害で路線壊れたからな、まあいつものことだが
488名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 10:13:19.05ID:s3u01IXh0 >>486
石塚旅館は日帰り温泉で利用して泊まりはその先の森山荘という手も有る。
多分そっちはペット可らしく、犬連れ居たわ 可愛かった
石塚旅館が湯治棟有る時に最初利用した時は田沢湖駅から歩いたから、今考えると天気悪ければ雫石から道の駅までバス経由すりゃいいとはいえ、すげーやり方してたわ
因みにこの時期は秋で、よく春に転職で空いた期間利用して山形の赤湯自動車学校で旅館泊で普通免許マニュアルで取った。
一回でも落ちると新たな就職先に初日行けなくなる可能性あったのでしたわ。日本で6番目に出来た教習所でかなり真面目な所だったから尚更
石塚旅館は日帰り温泉で利用して泊まりはその先の森山荘という手も有る。
多分そっちはペット可らしく、犬連れ居たわ 可愛かった
石塚旅館が湯治棟有る時に最初利用した時は田沢湖駅から歩いたから、今考えると天気悪ければ雫石から道の駅までバス経由すりゃいいとはいえ、すげーやり方してたわ
因みにこの時期は秋で、よく春に転職で空いた期間利用して山形の赤湯自動車学校で旅館泊で普通免許マニュアルで取った。
一回でも落ちると新たな就職先に初日行けなくなる可能性あったのでしたわ。日本で6番目に出来た教習所でかなり真面目な所だったから尚更
489名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 12:14:59.76ID:xo/Oro3F0 荒らしは自分語りが好きなんだな
490名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 13:13:10.48ID:MZ77L6Oq0 免許って学生が夏休みに取るもんやろ
491名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 13:34:41.43ID:/BivaicI0 独り言や細切れの実況を許すと、ああ言う荒らし?が連投する環境を醸成する
492名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 13:59:04.74ID:WtQqWeHX0 佐々木だけは許さん
493名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 15:04:40.16ID:s3u01IXh0 何処に行けない荒らしの自演
494名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 15:50:18.47ID:eExeY0/10 かわいそう
495名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 16:08:58.68ID:qztzIaAp0 >>493は今までほとんど顔を出してなかったから常駐荒らしの見極めができないのか
496名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 17:53:03.95ID:sus9Ay8a0 最近は連泊増えたから思うのは連泊用プラン欲しいよな
2泊目はそんなに豪華な飯とかいらんのよ
連泊オススメ宿とかあんまりないけど個人的にはでかい旅館やホテルの方が連泊は気兼ねしないでいい
2泊目はそんなに豪華な飯とかいらんのよ
連泊オススメ宿とかあんまりないけど個人的にはでかい旅館やホテルの方が連泊は気兼ねしないでいい
497名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 18:09:10.55ID:FKWTlPdh0 >>496
安曇野市に連泊用プランだと少し安くなる宿があったな。温泉なんだが、温泉宿とは認識されてなさそう。
安曇野市に連泊用プランだと少し安くなる宿があったな。温泉なんだが、温泉宿とは認識されてなさそう。
498名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 19:03:30.75ID:qiHlXji80 湯西川の金井旅館と旅籠松屋は連泊だと1000円引きで
3泊以降は2000円引きになる
3泊以降は2000円引きになる
499名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 19:35:12.79ID:ociMPcJy0 連泊割あると良いよね
布団そのままとかむしろ大歓迎だわ
来週おそい夏休みで連泊してくる
楽天に出てなくてじゃらんにあった
布団そのままとかむしろ大歓迎だわ
来週おそい夏休みで連泊してくる
楽天に出てなくてじゃらんにあった
500名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 21:42:43.94ID:un0SI7HB0 福島飯坂温泉の○○旅館、宮城蔵王温泉の○○○ホテルで1人客メインの宿泊プランやってるよ
連泊すればする程お得なプランでね
なかなか無いからね、1人客のお得なプランなんて
そりゃ不気味だろうし、変な人間多いし、自サツされたら困るだろうから、なかなか1人客受け入れないのはわかるけどね
連泊すればする程お得なプランでね
なかなか無いからね、1人客のお得なプランなんて
そりゃ不気味だろうし、変な人間多いし、自サツされたら困るだろうから、なかなか1人客受け入れないのはわかるけどね
501名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 21:54:09.73ID:N6Fp3Xbs0 飯坂温泉て廃墟化が進んでるんだっけ?
子供の頃に泊まったホテルで殺人事件があって廃業してそこが有名な心霊スポットになってたな
子供の頃に泊まったホテルで殺人事件があって廃業してそこが有名な心霊スポットになってたな
502名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 21:57:10.99ID:wVSvdF160 今から30年前はバブル崩壊してたけど宿のほうが頭の切り替え出来てなくて団体最優先で1人部屋は添乗員さんドライバーさん専用みたいな風潮が残ってた
小さい宿で1人でも稼働上がればという先見性があるところは常連が出来て稼働率良かった
湯岐の山形屋旅館は昔からお正月でも連泊優先で1人客を取っててさすがだと思う
小さい宿で1人でも稼働上がればという先見性があるところは常連が出来て稼働率良かった
湯岐の山形屋旅館は昔からお正月でも連泊優先で1人客を取っててさすがだと思う
503名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 22:27:14.08ID:wDkwFdb+0504名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 22:28:43.04ID:wDkwFdb+0505名無しさん@いい湯だな
2024/09/07(土) 23:00:22.30ID:JkCk7bzu0506名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 01:51:44.89ID:LbeWwgvi0 神戸サウナ&スパの映像うpした
youtu.be/BMUF1tgNjLc
神戸サウナ&スパ近くのお食事処。
繁華街なのでいくらでもある。
ステーキランド神戸館
よくおすすめ動画で出てくる店。
肉が柔らかく筋もない。
神戸牛は口の中でとろけると言うがそこまでではない。
でも隣の外人がオーマイゴッドて言ってたからうまいんだと思う。
神戸牛 八坐和 阪急三宮店
女将が永ちゃんのファンらしい。
一番安い"神戸牛"にしたから、普通の和牛て感じだったな。
神戸牛じゃなくてもいいような気がしてきた。
ここでも外人客多し。かなり満足そうだったからうまいんだろう。
明石焼 司
明石焼の名店らしい。ソースを渡されたからソースをつけて頂いた。
美作 神戸北野店
お好み焼きの名店らしい。
関東のお好み焼きと比べてぺしゃんこでカリカリしてた。
youtu.be/BMUF1tgNjLc
神戸サウナ&スパ近くのお食事処。
繁華街なのでいくらでもある。
ステーキランド神戸館
よくおすすめ動画で出てくる店。
肉が柔らかく筋もない。
神戸牛は口の中でとろけると言うがそこまでではない。
でも隣の外人がオーマイゴッドて言ってたからうまいんだと思う。
神戸牛 八坐和 阪急三宮店
女将が永ちゃんのファンらしい。
一番安い"神戸牛"にしたから、普通の和牛て感じだったな。
神戸牛じゃなくてもいいような気がしてきた。
ここでも外人客多し。かなり満足そうだったからうまいんだろう。
明石焼 司
明石焼の名店らしい。ソースを渡されたからソースをつけて頂いた。
美作 神戸北野店
お好み焼きの名店らしい。
関東のお好み焼きと比べてぺしゃんこでカリカリしてた。
507名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 09:20:13.68ID:haCoYNyG0 >>500
一人旅の宿の情報共有するスレで名前を伏せるの意味わからねえ
一人旅の宿の情報共有するスレで名前を伏せるの意味わからねえ
508名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 09:46:23.51ID:sEEaPSH/0509名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 09:59:26.18ID:sEEaPSH/0 書いてて思い出したが、新潟栃尾又自在館みたいに一汁四菜のプランにして初日は追加料理をそれなりにオーダーすればできるか
あそこはネットでも細かいオーダーが可能だから楽
同じく栃尾又宝巌堂で初日はおまかせプラン、二日目は湯治プランで予約なんてのも考えられるな
探せばありそう
あそこはネットでも細かいオーダーが可能だから楽
同じく栃尾又宝巌堂で初日はおまかせプラン、二日目は湯治プランで予約なんてのも考えられるな
探せばありそう
510名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 10:05:48.54ID:6X9oLO7g0 自在館は元同僚が働いてるわ
511名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 10:07:35.42ID:zxrrszsO0512名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 10:25:58.43ID:NC/XrFUs0 宝巌堂は男1人で泊まったら居心地悪かった記憶
おしゃれなメニューにおしゃれなお酒
女子やカップルには向くけどおっさんはカップ酒とアテでいいので浮いてたと思う
おしゃれなメニューにおしゃれなお酒
女子やカップルには向くけどおっさんはカップ酒とアテでいいので浮いてたと思う
513名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 10:46:41.37ID:sEEaPSH/0514名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 10:58:18.34ID:1svbqMNL0 >>512
情報が溢れてる時代にカップ酒とアテでいいという人は宝巌堂を選択肢に入れないでしょう普通
情報が溢れてる時代にカップ酒とアテでいいという人は宝巌堂を選択肢に入れないでしょう普通
515名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 11:37:16.18ID:O1ylRP3C0516名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 11:42:29.06ID:O1ylRP3C0517名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 11:49:59.93ID:Uk2FXQlo0 >>498
9月下旬に3泊したいけどどちらがおすすめ?
9月下旬に3泊したいけどどちらがおすすめ?
518名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 12:09:47.72ID:1svbqMNL0 >>516
まあ宝巌堂をおしゃれだと感じる人は自在館の方がいいかもね、って他に選びようがないか
神風館は連泊以上しか受けてないようだし
館内に貸切風呂が3つあるのも他にないメリット
食事は部屋食にしたん?
まあ宝巌堂をおしゃれだと感じる人は自在館の方がいいかもね、って他に選びようがないか
神風館は連泊以上しか受けてないようだし
館内に貸切風呂が3つあるのも他にないメリット
食事は部屋食にしたん?
519名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 12:51:51.97ID:8BrWTDA50 >>517
シルバーウィークに今から予約?
シルバーウィークに今から予約?
520名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 12:56:26.16ID:Uk2FXQlo0 >>519
空きがあるのは確認済み
空きがあるのは確認済み
521名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 13:18:20.47ID:8BrWTDA50522名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 13:47:09.55ID:Yu4anDaq0 日光地域で連泊なら奥鬼怒温泉の八丁の湯も連泊湯治プランやってるね、加仁湯もあったような気がしたけど調べたらなかった。
523名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 15:23:45.08ID:70SPU0rZ0 おおるりも連泊プランある
524名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 15:37:19.99ID:Uk2FXQlo0 >>521
ありがとう松屋予約しました
ありがとう松屋予約しました
525名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 17:03:19.35ID:ZTvdWb310 おおるりって滅びてないのか
526名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 17:11:07.77ID:Yu4anDaq0 >>525
草津と塩原以外滅びたよ、鬼怒川のニューおおるりだけ復活してかろうじて生きてる。
草津と塩原以外滅びたよ、鬼怒川のニューおおるりだけ復活してかろうじて生きてる。
527名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 17:53:51.69ID:6C9GDQnQ0 那須塩原おおるりで提供された牛乳の銘柄がだいたいわかった。
近所のスーパーにあった大笹牧場が販売するとちらく牛乳にそっくり。
こくがあって後味すっきりしている。
近所のスーパーにあった大笹牧場が販売するとちらく牛乳にそっくり。
こくがあって後味すっきりしている。
528名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 20:11:04.92ID:uHdbyOlO0 >>517
食事はどちらも部屋で一気出し
ボリュームは松屋
金井旅館は〆に手打ち蕎麦
温泉はどちらも24時間で
松屋は男女内湯と屋上の貸切り露天
金井旅館は男女内湯と囲い有りの露天に家族風呂
それと丸見えの露天が2箇所
建物は松屋が昭和の鉄筋コンクリートでエレベーター有りの鍵付き
金井旅館は木造で部屋に鍵無し
喫煙は松屋が部屋に灰皿有り
金井はフロントロビー
それぞれの味が有るからどちらもおすすめ
食事はどちらも部屋で一気出し
ボリュームは松屋
金井旅館は〆に手打ち蕎麦
温泉はどちらも24時間で
松屋は男女内湯と屋上の貸切り露天
金井旅館は男女内湯と囲い有りの露天に家族風呂
それと丸見えの露天が2箇所
建物は松屋が昭和の鉄筋コンクリートでエレベーター有りの鍵付き
金井旅館は木造で部屋に鍵無し
喫煙は松屋が部屋に灰皿有り
金井はフロントロビー
それぞれの味が有るからどちらもおすすめ
529名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 20:43:05.90ID:jFRWzXfn0 自在館は2泊して両方とも一汁四菜プランに1泊めは岩魚、2泊めは山菜を追加してる。
昔は鴨鍋も食べてたけど、今は食が細くなって食べきれないので諦めた。
浦佐駅から送迎があるのが楽。
昔は鴨鍋も食べてたけど、今は食が細くなって食べきれないので諦めた。
浦佐駅から送迎があるのが楽。
530名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 21:32:49.59ID:M7srKgk+0 自在館は昔の方が良かったな…飯的には
531名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 21:57:12.07ID:rMdoLDck0 今は一汁三菜やスムージーのみのコースなんてのもあるんだな
現代湯治の名のもとに筋が通ってるからそれはそれでいいと思うが、もう少し味の向上を望みたい
4年くらい行ってないから向上したかもな
現代湯治の名のもとに筋が通ってるからそれはそれでいいと思うが、もう少し味の向上を望みたい
4年くらい行ってないから向上したかもな
532名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 22:00:22.63ID:39fu7m7M0 小出まで飯食いに行けばいいじゃないか
533名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 22:06:53.24ID:khaawc3w0534名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 22:13:30.32ID:khaawc3w0535名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 22:13:52.31ID:rMdoLDck0 一度小出までカレー食いに行ったなあ
ここの人たちはもっと手前のいろりじねんで足が止まりそう
ここの人たちはもっと手前のいろりじねんで足が止まりそう
536名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 22:14:31.45ID:HfjlAD600537名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 23:27:11.26ID:Zar6jan50 >>531
ちょうど先週連泊してきたが味は悪くなかった
ただ少し量が少ない…
夜になると腹が減ってくるので困った
売店にはつまみしか売ってないし
1日目
https://imgur.com/ML2uciA
2日目
https://imgur.com/kGtXttE
朝食
https://imgur.com/7ftd9wu
ちょうど先週連泊してきたが味は悪くなかった
ただ少し量が少ない…
夜になると腹が減ってくるので困った
売店にはつまみしか売ってないし
1日目
https://imgur.com/ML2uciA
2日目
https://imgur.com/kGtXttE
朝食
https://imgur.com/7ftd9wu
538名無しさん@いい湯だな
2024/09/08(日) 23:41:55.78ID:gOzzmebS0 朝食のほうが量があるような気がw
539名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 01:39:58.55ID:cjF+ZQrS0 >>508
長いし何言いたいのが分かん
長いし何言いたいのが分かん
540名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 02:06:31.89ID:t1Vwtrur0541名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 02:09:27.13ID:git2S4oS0 >>508
田島本館に連泊した時に1泊目は天麩羅に鰹の刺身や小鍋が付いて旅館飯っぽい感じたったけど2泊目がいきなり如何にも「お手伝いに来てる近所のオバちゃんが急遽作りました」みたいな生姜焼き定食になって、しょんぼするより先に「おいおい板長さんがギックリ腰かなんかでリタイアかよ。大丈夫なんかな」って心配になった事ならあるw
田島本館に連泊した時に1泊目は天麩羅に鰹の刺身や小鍋が付いて旅館飯っぽい感じたったけど2泊目がいきなり如何にも「お手伝いに来てる近所のオバちゃんが急遽作りました」みたいな生姜焼き定食になって、しょんぼするより先に「おいおい板長さんがギックリ腰かなんかでリタイアかよ。大丈夫なんかな」って心配になった事ならあるw
542名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 02:13:50.52ID:t1Vwtrur0 因みに自分は今日行く
543名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 05:59:09.08ID:t1Vwtrur0 会津若松から只見線乗ってね
544名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 09:15:47.18ID:BfejKrNU0 >>541
おれは生姜焼き定食の方が嬉しい
おれは生姜焼き定食の方が嬉しい
545名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 11:59:11.29ID:ffEWWvAP0 今炎上してる温泉民宿
飯も旨そうだし泊まってみたい
飯も旨そうだし泊まってみたい
546名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 13:08:03.80ID:3NZ7Qk3e0 神湯はシャワーも温泉だわ
キノコ焼飯美味いけど付いてきたゴーヤがかなり苦い
キノコ焼飯美味いけど付いてきたゴーヤがかなり苦い
547名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 13:11:17.97ID:fw2Eb5HZ0 宿の炎上って宿側の態度の問題もあるけど大体客側がDQNだからなーって感じのが多いよな
草津の某宿レベルのやつはともかく
草津の某宿レベルのやつはともかく
548名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 13:25:31.82ID:B1b9xOVN0 >>537
ご飯がセルフでおかわり自由なので、ご飯でお腹一杯になりました。
ご飯がセルフでおかわり自由なので、ご飯でお腹一杯になりました。
549名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 13:31:47.62ID:B1b9xOVN0 自分は静養目的なので自在館のスタイルが気に入ってます。
料理は旅館らしさはないけど自分にはとても美味しい。
ぬる湯に1時間半位浸かったり部屋でゴロゴロしてリフレッシュしてる。
料理は旅館らしさはないけど自分にはとても美味しい。
ぬる湯に1時間半位浸かったり部屋でゴロゴロしてリフレッシュしてる。
550名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 15:40:59.98ID:HpnaenTW0 >>547
ここじゃないが電話時間も気をつけて丁寧に電話していついつですが1人宿泊可能ですか?と電話したらうちは3カ月前からの予約だってブチ切れられた事ある
あと数日で3カ月前だしそもそも初めて電話するのにそんなお宅の宿のルール知らないよと思いつつ謝って電話切ったw
ここじゃないが電話時間も気をつけて丁寧に電話していついつですが1人宿泊可能ですか?と電話したらうちは3カ月前からの予約だってブチ切れられた事ある
あと数日で3カ月前だしそもそも初めて電話するのにそんなお宅の宿のルール知らないよと思いつつ謝って電話切ったw
551名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 15:58:46.70ID:mHJDkj8M0 あと数日で3ヶ月ってことはフライングだと思って腹を立てたのでは?
まあ半年前だったり宿によるから不運だったね
昔は1人でも泊まれる温泉宿ガイドみたいな本で調べたけど予約開始時期とか不明瞭だったな
まあ半年前だったり宿によるから不運だったね
昔は1人でも泊まれる温泉宿ガイドみたいな本で調べたけど予約開始時期とか不明瞭だったな
552名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 16:02:43.74ID:93ZIMwI80 例の宿、杖ついた爺婆の宿泊についてXで愚痴ってたけど、言い方は悪いだけで内容には愛があるんだよね
ただ言い方が悪いだけで
ただ言い方が悪いだけで
553名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 16:26:15.72ID:V6e1aprx0 >>550
ブチ切れるとは、そもそも客商売向いてないな、その宿
ブチ切れるとは、そもそも客商売向いてないな、その宿
554名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 16:35:12.15ID:Epi6zjx80 長野の某宿、久しぶりの泊まろうかと見たら
グーグルのクチコミ1件ヤバいのがあるな
グーグルのクチコミ1件ヤバいのがあるな
555名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 16:46:52.72ID:Sj/ttJSO0 【画像】Googleレビューで全ての飲食店に★1をつけるお兄さん、髪型を晒される [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725681233/
一件ならレビュワーに問題有るわけで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725681233/
一件ならレビュワーに問題有るわけで
556名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:10:17.11ID:vhz0K8VW0 >>528
遅ればせながらありがとう
遅ればせながらありがとう
557名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:18:09.32ID:1AlLN2FJ0 地雷口コミは結構あるよ
サービス外の要求をして断られたとか、明らかに自業自得で怒られた逆恨みで書いた感じのやつとか
じゃらん楽天でわりとよく見るやつ
サービス外の要求をして断られたとか、明らかに自業自得で怒られた逆恨みで書いた感じのやつとか
じゃらん楽天でわりとよく見るやつ
558名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:22:51.62ID:9k6IqNlD0 買収されちゃうのかな?
ハワイアンズの常磐興産、米フォートレスがTOB 非公開化へ
9/9(月) 16:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a66c2ff5ff3a23fae647437631ae88a58fee3b1
ハワイアンズの常磐興産、米フォートレスがTOB 非公開化へ
9/9(月) 16:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a66c2ff5ff3a23fae647437631ae88a58fee3b1
559名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:24:03.53ID:MKBN2o7+0 入ったら満席で5分くらい待ったので⭐︎一つ減ですとか書いてるキチガイ
560名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:27:27.19ID:HpnaenTW0561名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:29:17.03ID:mOe3Z2Em0 >>560
情報にはならないからそのへんで
情報にはならないからそのへんで
562名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 17:45:35.50ID:WjyRIjao0 マイステイズのホテルは悪い印象無い
ハワイアンズもかなり老朽化してるし資本投下して立派になってもらいたい
シングルルーム泊まってみたいw
ハワイアンズもかなり老朽化してるし資本投下して立派になってもらいたい
シングルルーム泊まってみたいw
563名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 18:04:04.33ID:Sj/ttJSO0 あんな泉質悪い、二度と行くかと思った施設無いわ ハワイアン
564名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 18:44:11.94ID:mOe3Z2Em0 >>549
自在館はほぼ100%連泊だけど私も何をするでもなく過ごしてるわ
風呂に延々と入ってロビーでコーヒー飲んで時々裏山の方へ散歩
食事の在り方もまああれでいいんじゃないかな
当主はまだ若いからしばらく安定した路線?
自在館はほぼ100%連泊だけど私も何をするでもなく過ごしてるわ
風呂に延々と入ってロビーでコーヒー飲んで時々裏山の方へ散歩
食事の在り方もまああれでいいんじゃないかな
当主はまだ若いからしばらく安定した路線?
565名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 18:45:57.03ID:e675eoGP0 >>551
新潟の清廣館一度泊まってみたくて電話したら
お一人様は希望日の3日前から受け付けますって言われたわ
それで次はHPで空きを確認して3日前に電話したら一人用の部屋が満室だと断られてしまった
再々チャレンジはしていないw
新潟の清廣館一度泊まってみたくて電話したら
お一人様は希望日の3日前から受け付けますって言われたわ
それで次はHPで空きを確認して3日前に電話したら一人用の部屋が満室だと断られてしまった
再々チャレンジはしていないw
566名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 19:33:57.58ID:93ZIMwI80 いつも草生やしてるのって同じ人?
567名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 19:35:46.39ID:AiBz3MCM0 おっと出湯温泉の清廣館
最近そこ気になっていたんだよな
2、3日前に空いていたら予約取れるつうのもなかなかハードルが高いね
最近そこ気になっていたんだよな
2、3日前に空いていたら予約取れるつうのもなかなかハードルが高いね
568名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 19:41:33.24ID:9kex7Feo0 小出界隈って結構うまい店多いのかな?
4年くらい前にたまたま立ち寄った小出駅前の蕎麦屋で食った岩魚定食が思いの外美味かった。
時期が良かったのか、岩魚の卵が食えたんだが、これが結構美味かった。
自在館とか駒の湯までの道中にあるいろりじねんも美味かったなあ。
4年くらい前にたまたま立ち寄った小出駅前の蕎麦屋で食った岩魚定食が思いの外美味かった。
時期が良かったのか、岩魚の卵が食えたんだが、これが結構美味かった。
自在館とか駒の湯までの道中にあるいろりじねんも美味かったなあ。
569名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 19:53:43.01ID:HYsPj9Xr0 >>547
とある安宿ユーチューバーの動画の後から変な1人客増えて警戒してると女将から聞いたわw
とある安宿ユーチューバーの動画の後から変な1人客増えて警戒してると女将から聞いたわw
570名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 21:05:03.26ID:1o+CMWcC0571名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 21:57:05.31ID:7ePhg1I80 18きっぷが1回分余ってあたので日帰りで熱海に行ってきた。
熱海の温泉は10年以上前につるやホテルに泊まって以来の来訪。
熱海湯河原温泉というパチモンは数年前に行ったことあるけど。
まず、熱海についてまとめサイトにある和食処こばやしに行ってみた。
前々からこのあたりの名物の金目鯛を食べたかったので、
金目鯛煮付け定食ををチョイス。2580円。
公式サイトにある写真より見本金目鯛がデカくて大満足だった。
たいていは見本よりしょぼいパターンなのだが、裏切られた。
日帰り温泉は湯宿一番地。
料金は1200円でぺらいタオルがもらえる。念の為タオルは持参してきた。
セキュリティボックスもあって貴重品も安心。
ネットの情報によるとかけ流し。
成分表には循環とは書いてない。
だけど成分表の下に温泉の循環とはみたいな謎の紙が貼ってある。
循環のところみたいな塩素臭はしないが、ごく僅かに塩素系の洗剤ぽい香りがするような。
塩化物泉だからそういうもの?
ほとんど気にならないが、レポ描くために強引に匂いを嗅ぐとそんな感じ。
内風呂は体感40度ぐらいで露天は表示で37度。
夏だからぬるゆにしてあるとのこと。
まとめサイトだと「近隣のマンションから丸見え」て書いてあるが、プラ板で覆いがしてある。
ロビーにビールの自販機があるが350mlが420円で激高。
近くのマックスバリュでビールとコーヒー牛乳買って、樋口一葉の貫一お宮の像のところに。
熱海が激坂で驚いた。
貫一お宮の像の前にあったつるやホテルもなくなっててショック。
熱海の温泉は10年以上前につるやホテルに泊まって以来の来訪。
熱海湯河原温泉というパチモンは数年前に行ったことあるけど。
まず、熱海についてまとめサイトにある和食処こばやしに行ってみた。
前々からこのあたりの名物の金目鯛を食べたかったので、
金目鯛煮付け定食ををチョイス。2580円。
公式サイトにある写真より見本金目鯛がデカくて大満足だった。
たいていは見本よりしょぼいパターンなのだが、裏切られた。
日帰り温泉は湯宿一番地。
料金は1200円でぺらいタオルがもらえる。念の為タオルは持参してきた。
セキュリティボックスもあって貴重品も安心。
ネットの情報によるとかけ流し。
成分表には循環とは書いてない。
だけど成分表の下に温泉の循環とはみたいな謎の紙が貼ってある。
循環のところみたいな塩素臭はしないが、ごく僅かに塩素系の洗剤ぽい香りがするような。
塩化物泉だからそういうもの?
ほとんど気にならないが、レポ描くために強引に匂いを嗅ぐとそんな感じ。
内風呂は体感40度ぐらいで露天は表示で37度。
夏だからぬるゆにしてあるとのこと。
まとめサイトだと「近隣のマンションから丸見え」て書いてあるが、プラ板で覆いがしてある。
ロビーにビールの自販機があるが350mlが420円で激高。
近くのマックスバリュでビールとコーヒー牛乳買って、樋口一葉の貫一お宮の像のところに。
熱海が激坂で驚いた。
貫一お宮の像の前にあったつるやホテルもなくなっててショック。
572名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 22:13:55.58ID:WjyRIjao0 泉質や条例で塩素投入が義務のところもあるから掛け流し=塩素投入無しとは言い切れない
573名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 22:54:45.91ID:O9+rI7CA0 丸永旅館に来ているが風呂いいな。
熱すぎないのがカラダ嬉しい。
熱すぎないのがカラダ嬉しい。
574名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 23:13:30.82ID:MbxWNPlL0 >>572
それを唯々諾々と聞いていないところもあるよ
それを唯々諾々と聞いていないところもあるよ
575名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 23:27:10.90ID:h/f0wuT30576名無しさん@いい湯だな
2024/09/09(月) 23:50:30.85ID:Q+iPZ13p0 >>575
昼間に山活でかなり汗かいて、そういう意味では濃いめのオカズは飯が美味い。個人差はあるだろうけどね。
昼間に山活でかなり汗かいて、そういう意味では濃いめのオカズは飯が美味い。個人差はあるだろうけどね。
577名無しさん@いい湯だな
2024/09/10(火) 02:54:34.28ID:Wpj2BpS30 >>543
どうして鉄道で行くんだ?
どうして鉄道で行くんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 小泉今日子(キョンキョン)ってあんま歌上手くないよな😔 [929293504]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww