全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート101【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1705837988/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート102【温泉】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/02(土) 17:19:02.20ID:hJ+Xg4R90
900名無しさん@いい湯だな
2024/04/18(木) 20:23:11.70ID:QNNE8T7k0 山梨の湯治場というと下部温泉では?
興能としては リュウマチ・神経痛・神経炎・冷え性など
興能としては リュウマチ・神経痛・神経炎・冷え性など
901名無しさん@いい湯だな
2024/04/18(木) 20:35:11.78ID:0CW704jp0 >>900
興能なんて書く人間じゃ信憑性ゼロだな
興能なんて書く人間じゃ信憑性ゼロだな
902名無しさん@いい湯だな
2024/04/18(木) 21:35:35.75ID:zNkSo7Jx0 お前興能も知らないのかよwww
903名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 05:02:21.75ID:e+hAkGnp0 >>895
増富佼成寮は安く泊まれるぞ
増富佼成寮は安く泊まれるぞ
904名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 13:21:27.44ID:KssbRGsy0 興能信用金庫
905名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 14:01:27.79ID:25XGBF3H0 十津川温泉の源泉供給設備の故障で宿泊キャンセルになった・・・残念
906名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 16:02:46.10ID:t1A1U9cV0 駿河健康ランド経営してるところが買収されたみたいだね
何か変わるのかなあ
何か変わるのかなあ
907名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 16:28:11.11ID:MYpgxVjF0 >>906
あそこの露天風呂は斜め向かいにある工場とか駐車場からち○こ丸見えなんだよなw
あそこの露天風呂は斜め向かいにある工場とか駐車場からち○こ丸見えなんだよなw
908名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 17:43:32.54ID:CBwNiW2A0 つまり合法的に露出行為が出来ると
909名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 17:47:28.22ID:JeLSHdtj0 ひなびた宿が好きなんですが、角間以外でありますか?観光客がいないところが良いです。
今ちなみに宇奈月の延楽にいますが、値段が高いだけありますね。
評価は1人だとR旅行のとおりです。タメ口で話してくる日本語が不自由な担当の人がいます。
今ちなみに宇奈月の延楽にいますが、値段が高いだけありますね。
評価は1人だとR旅行のとおりです。タメ口で話してくる日本語が不自由な担当の人がいます。
910名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 18:25:34.20ID:2BChsKDr0911名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 18:58:24.56ID:/M45VfrB0 >>909
下部温泉、霊泉寺温泉、東鳴子、川渡温泉あたりは?
下部温泉、霊泉寺温泉、東鳴子、川渡温泉あたりは?
912名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 19:06:19.55ID:m6CLDZ650 天栄湯本温泉かな
ひなびたって難しいんだよな
古いイコールボロいと解釈されがちで
ひなびたって難しいんだよな
古いイコールボロいと解釈されがちで
913名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 19:41:12.83ID:gXXD2U8J0914名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 19:54:23.57ID:LWq9mE8N0 肘折ならほぼ湯治客だし、街全体がひなびてると思う。
こないだつたやに二泊三日で泊まったけど
他の客と鉢合わせたのは一回だけだった。
湯治棟の風呂場が修理待ちで使えない状態だったのに。
こないだつたやに二泊三日で泊まったけど
他の客と鉢合わせたのは一回だけだった。
湯治棟の風呂場が修理待ちで使えない状態だったのに。
915名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 19:57:21.65ID:goKxTlSu0916名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 21:09:51.78ID:ROa5weQ50 >>914
つたやはHPだと湯治棟の方は休業中になってるがホテルの方に泊まったの?
つたやはHPだと湯治棟の方は休業中になってるがホテルの方に泊まったの?
917名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 21:56:05.52ID:JeLSHdtj0 皆様ありがとう
北陸は食べて飲んで泊まって復興支援してます。宿代だけで7万超えてるけどね。
ざっと見た限り霊山寺良さそうですね。
もうちょい調べてみます。
ありがとうございます。
北陸は食べて飲んで泊まって復興支援してます。宿代だけで7万超えてるけどね。
ざっと見た限り霊山寺良さそうですね。
もうちょい調べてみます。
ありがとうございます。
918名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 22:31:47.28ID:rw+LTXzV0 >>909
稲子湯 超鄙びてる
稲子湯 超鄙びてる
919名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 22:36:12.11ID:smJLJh3m0920名無しさん@いい湯だな
2024/04/19(金) 23:04:32.15ID:P/AAj62X0921名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 00:12:48.98ID:VYcb6NGf0 ひなびてる、ご飯が美味い、お湯がピカイチ
羽根沢温泉だな
羽根沢温泉だな
922名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 04:05:21.92ID:Aku/0P8K0 評価が良かった
山形蔵王温泉に行った時の食事が
刺身はアンモニア臭、焼き物干からびてる
笑い話の思い出
山形蔵王温泉に行った時の食事が
刺身はアンモニア臭、焼き物干からびてる
笑い話の思い出
923名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 07:11:09.15ID:wPyjwRxG0924名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 10:15:37.52ID:V0v0sbt10 GWでも空いててかつ泉質の良い温泉地ある?
925名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 10:24:55.55ID:rTrL8k5D0 >>900
おい、出番だぞ
おい、出番だぞ
926名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 10:51:36.61ID:cTeKTsT90 いいと思った宿に2連泊するのはいいけど初めての宿で連泊は初日に嫌な思いすると辛いから避けてる
927名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 11:34:20.68ID:ZqGRVm9Q0928名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 12:12:39.87ID:/fYJRAQu0929名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 12:46:30.30ID:XeFV4MxP0930名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 13:15:12.49ID:Lc0ZLPaj0 肘折行って山菜三昧してぇ
西川の出羽屋の山菜フルコースも気になるけどいい値段だし温泉じゃないんよね・・・まあ、そもそも一人はダメっぽいし
西川の出羽屋の山菜フルコースも気になるけどいい値段だし温泉じゃないんよね・・・まあ、そもそも一人はダメっぽいし
931名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 13:28:26.83ID:P0Do6jCW0 >>930
角間行けば山菜フルコースやど多数ね
角間行けば山菜フルコースやど多数ね
932名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 13:42:47.00ID:XZhmZ2V10 出羽屋のことは何度書けば気が済むのかしら
933名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 13:56:56.55ID:Lc0ZLPaj0 そういえば去年の今くらいに雨飾荘に泊まった時も山菜いっぱい出て酒とかわりと飲んで25000くらいだったな
山田旅館の建物じっくり見てみたいのに縁がなくてそっちはまだ日帰りしか行ったことない
山田旅館の建物じっくり見てみたいのに縁がなくてそっちはまだ日帰りしか行ったことない
934名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 14:58:54.18ID:DJujVgvO0 島根県の温泉はだいたいどこも鄙びてるぞ
玉造除いて
玉造除いて
935名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 15:14:34.33ID:6xIp3AjN0 >>928
部屋空いてればその日に伝えて連泊できたことある?
部屋空いてればその日に伝えて連泊できたことある?
936名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 15:45:25.56ID:Lc0ZLPaj0 温泉津とか泉質は山陰随一なのにさびれてる意味が分からん
下手に銀山とかが世界遺産になったからとか。冬の山形銀山温泉はあんなに異常に外人来てるのに
下手に銀山とかが世界遺産になったからとか。冬の山形銀山温泉はあんなに異常に外人来てるのに
937名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 15:53:50.83ID:/fYJRAQu0 >>935
ごめん、次の機会に連泊ね。
ごめん、次の機会に連泊ね。
938名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 16:53:07.81ID:5SURI8gG0 自分なら霊泉寺と大塩温泉かな。
鹿教湯の入口のセブンで鹿教湯温泉まんじゅうを買ってから宿に行く。
鹿教湯の入口のセブンで鹿教湯温泉まんじゅうを買ってから宿に行く。
939名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 16:58:51.47ID:1AOtuZTN0 >>916
ホテルの方だよー。
部屋食だし、一通りの設備も揃っているしでなかなか快適に過ごせた。
ほぼ宿のご家族だけで回してる感じだから
手厚いもてなしとかは期待出来ないけれど
自分は放置気味の方がありがたいので良かったかな。
お風呂もぬるめの寝湯と熱めの風呂とで長々と入っていられるのが良い。
昼間は割引券もらって共同湯で温まってから
となりのお店でおやつを買って帰る生活だった。
ホテルの方だよー。
部屋食だし、一通りの設備も揃っているしでなかなか快適に過ごせた。
ほぼ宿のご家族だけで回してる感じだから
手厚いもてなしとかは期待出来ないけれど
自分は放置気味の方がありがたいので良かったかな。
お風呂もぬるめの寝湯と熱めの風呂とで長々と入っていられるのが良い。
昼間は割引券もらって共同湯で温まってから
となりのお店でおやつを買って帰る生活だった。
940名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 17:01:39.37ID:5OZdt/cp0 >>938
YouTubeで取り上げてくださいなw
YouTubeで取り上げてくださいなw
941名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 17:07:15.14ID:NnPMf5FV0 >>909
和歌山県の鶴の湯温泉。猪鍋が美味。日帰り入浴の方がメインなのか、宿泊客は少なめ。一軒宿なので、観光地化されてない。二酸化炭素泉で泡付き多め、やや熱いので長湯は不向き。
和歌山県の鶴の湯温泉。猪鍋が美味。日帰り入浴の方がメインなのか、宿泊客は少なめ。一軒宿なので、観光地化されてない。二酸化炭素泉で泡付き多め、やや熱いので長湯は不向き。
942名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 17:10:58.94ID:f79vMqs20943名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 20:10:50.10ID:NGZb2aTd0 鶴の湯で鄙びたって言えるなら、和歌山県内の温泉は白浜以外は全部鄙びておるw
もしかすると白浜もある意味鄙びていると言ってもいいかもしれんし
紀伊半島の温泉は全部鄙びているかもしれん
もしかすると白浜もある意味鄙びていると言ってもいいかもしれんし
紀伊半島の温泉は全部鄙びているかもしれん
944名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 20:30:17.44ID:Lc0ZLPaj0 さすがに紀伊勝浦とかはさびれてるとまではいえんやろ
まあ、こっちが先なのに勝浦の名前を千葉にとられて紀伊勝浦とか名乗ってる悲しさだが
まあ、こっちが先なのに勝浦の名前を千葉にとられて紀伊勝浦とか名乗ってる悲しさだが
945名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 20:34:19.48ID:NGZb2aTd0 鄙びている=ひなびている
さびれている、じゃないの・・・
さびれている、じゃないの・・・
946名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 20:38:47.93ID:80teezEF0947名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 21:17:32.26ID:DJujVgvO0 >>936
温泉津も世界遺産の一部なんだけどねw
温泉津も世界遺産の一部なんだけどねw
948名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 22:01:21.77ID:NnPMf5FV0949名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 22:01:31.87ID:wometeL/0 >>947
なんで貴女のレスはいつも草生えてるの?
なんで貴女のレスはいつも草生えてるの?
950名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 22:35:01.58ID:tMZd5LAr0 >>948
有福は変なイタリアンも出来て宿泊代も無駄に高いんだよ
一泊2食付けたら20000切る所が無い
松江や出雲はインバウンド多いし、新山口行きのスーパー隠岐も
自由席はアジア系多いけど、皆津和野や山口に行って温泉津で下車しない
電車も快速アクアライナー全廃で、特急もほぼ停まらなくなったから
車で来る日本人客以外が土日はそこそこいるくらい
出雲大社の外国人はめっちゃ多いのに、大田益田間で下車しない
有福は変なイタリアンも出来て宿泊代も無駄に高いんだよ
一泊2食付けたら20000切る所が無い
松江や出雲はインバウンド多いし、新山口行きのスーパー隠岐も
自由席はアジア系多いけど、皆津和野や山口に行って温泉津で下車しない
電車も快速アクアライナー全廃で、特急もほぼ停まらなくなったから
車で来る日本人客以外が土日はそこそこいるくらい
出雲大社の外国人はめっちゃ多いのに、大田益田間で下車しない
951名無しさん@いい湯だな
2024/04/20(土) 23:44:14.49ID:Lc0ZLPaj0 インバウンドは苦手だけどあの金銭パワーで温泉津元湯のもう閉めた宿を再生できるなら受け入れるわ
もし自分がとまれない値段になっても残してほしい
もし自分がとまれない値段になっても残してほしい
952名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 02:09:38.08ID:oIkGmLSt0 >>950
有福はバスも改悪とかで迷走しとるなw
有福はバスも改悪とかで迷走しとるなw
953名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 02:53:05.23ID:cnKvPggY0 >>952
有福についてはここではいい話はとんと聞かないね
公共交通の廃止は実際の利用者数とは関係なく「廃れていく地域」のレッテルを貼られるみたいなものか
結局市営で走らせてるのかな?
しかし物覚えの悪いおっさん、荒らし並み
有福についてはここではいい話はとんと聞かないね
公共交通の廃止は実際の利用者数とは関係なく「廃れていく地域」のレッテルを貼られるみたいなものか
結局市営で走らせてるのかな?
しかし物覚えの悪いおっさん、荒らし並み
954名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 03:16:46.50ID:o6ovASir0 有福はよしだやは2万以下だしイタリアンも普通に美味しかったよ
ただまあ迷走してる感は確かにあるし、バスのアクセスはなかなか不便
帰りのバスとか11時くらいしかないのにチェックアウトは10時だし
ただまあ迷走してる感は確かにあるし、バスのアクセスはなかなか不便
帰りのバスとか11時くらいしかないのにチェックアウトは10時だし
955名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 03:21:27.46ID:o6ovASir0 バスでのアクセスと言えば栃尾又は昨年は大分不便になってしまったけど乗合タクシー開始で大分楽になった感じ
先日宝巌堂に宿泊したけど小出での待時間がほとんど発生しないので助かった
土日だったのにもあまり混んでなくてぬる湯も堪能できた
先日宝巌堂に宿泊したけど小出での待時間がほとんど発生しないので助かった
土日だったのにもあまり混んでなくてぬる湯も堪能できた
956名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 03:56:46.71ID:cnKvPggY0 >>955
乗り合いタクシー始まったんだ
宝巌堂もそれに合わせてイン・アウトの時間がそれぞれ12時20分/10時10分に変わってるね
あの女将さんらしい
何もない(メシは食えるか)小出駅での待ち時間が軽減されるのも朗報
湯治か通常プランかわからないけど、食事はやっぱり山菜いろいろ?
乗り合いタクシー始まったんだ
宝巌堂もそれに合わせてイン・アウトの時間がそれぞれ12時20分/10時10分に変わってるね
あの女将さんらしい
何もない(メシは食えるか)小出駅での待ち時間が軽減されるのも朗報
湯治か通常プランかわからないけど、食事はやっぱり山菜いろいろ?
957名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 07:18:43.88ID:ccK0W7Xk0958名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 07:21:59.24ID:6ffEHbkV0 住人間で鄙びと寂れがごっちゃになってる感あるな
959名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 07:28:49.36ID:DHpz0naQ0960名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 07:39:48.87ID:2g18xsaO0 >>849
お前、一体何を言ってんの?マジで頭大丈夫か?w
お前、一体何を言ってんの?マジで頭大丈夫か?w
961名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 08:22:31.48ID:41HP8yYU0 >>959
10数年前に初めて泊まった時と比べると料金は倍近くになったが、それでも何度でも行きたくなるわ
リピーターが多いこともあるのだろうけど、とにかく館内が静かなのがいちばん
夏野菜が出回る時期になったら湯治プランでもいいな
トマトときゅうりと枝豆、あとビール
10数年前に初めて泊まった時と比べると料金は倍近くになったが、それでも何度でも行きたくなるわ
リピーターが多いこともあるのだろうけど、とにかく館内が静かなのがいちばん
夏野菜が出回る時期になったら湯治プランでもいいな
トマトときゅうりと枝豆、あとビール
962名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 08:30:57.76ID:ixWvE6360 普段全然出てこない日景の湯治プラン一人連泊が今結構出てる。
夏場だからか? 冬は本当最高だったが。
夏場だからか? 冬は本当最高だったが。
963名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 08:57:58.60ID:41HP8yYU0964名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 10:04:33.26ID:bCTM6SOd0965名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 12:41:04.64ID:oH/KWINJ0966名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 12:47:29.90ID:WZSum82z0 自分でそう思うならそれでいいんじゃない
言葉遊びは無意味なレスが増えるだけだから
言葉遊びは無意味なレスが増えるだけだから
967名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 14:13:13.41ID:ZhLBdfkV0 自分のイメージでは観光地って草津や下呂、城崎みたいな大規模な温泉街があるとこだな
白骨温泉なんて休日でも静かなもんだぞ
白骨温泉なんて休日でも静かなもんだぞ
968名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 14:33:31.22ID:oIkGmLSt0 >>954
せめてバスがチェックアウトに合わせた時間帯に設定されればな。山陰本線も本数少ないしな。
せめてバスがチェックアウトに合わせた時間帯に設定されればな。山陰本線も本数少ないしな。
969名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 14:52:34.89ID:4Lo21TT00 >>968
石見交通廃止になって、江津と浜田の市営バスが運行されるけど、
江津駅前発は江津駅前にUターンし、浜田お魚市場発は浜田お魚市場発にUターン
江津は平日6往復、土日は3往復、浜田は平日5往復、土日3往復
有福温泉発江津駅前行きは平日10時15分発が設定されているが、
土日は11時55分発まで無いし、浜田行きに至っては11時58分まで無い
御前湯でも入って善太郎餅で茶でも飲むしか時間の潰しようが無い
石見交通廃止になって、江津と浜田の市営バスが運行されるけど、
江津駅前発は江津駅前にUターンし、浜田お魚市場発は浜田お魚市場発にUターン
江津は平日6往復、土日は3往復、浜田は平日5往復、土日3往復
有福温泉発江津駅前行きは平日10時15分発が設定されているが、
土日は11時55分発まで無いし、浜田行きに至っては11時58分まで無い
御前湯でも入って善太郎餅で茶でも飲むしか時間の潰しようが無い
970名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 15:54:37.97ID:6FZJuL6+0971名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 16:02:21.39ID:a4JneJ1+0972名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 16:03:56.61ID:a4JneJ1+0 >>962
日景は経営者が変わってから行って無いけど、その値段なら気になる。
日景は経営者が変わってから行って無いけど、その値段なら気になる。
973名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 16:15:26.00ID:fds5J6Wf0 >>970
おつー
おつー
974名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 16:17:25.45ID:l2eNzyg80 >>963
湯治プラン、食事の分量の見当がつかないですね、写真が全然ないな
湯治プラン、食事の分量の見当がつかないですね、写真が全然ないな
975名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 16:33:41.48ID:8QOJ8g+m0 おつです
976名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 17:15:23.40ID:YY6P12o10 >>974
このブログが参考になるかも
ごはんおかわり可だそうだ
朝食はスタンダードなプランと変わりないのかな
https://ameblo.jp/amarumehotel2442/entry-12785797547.html
このブログが参考になるかも
ごはんおかわり可だそうだ
朝食はスタンダードなプランと変わりないのかな
https://ameblo.jp/amarumehotel2442/entry-12785797547.html
977名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 17:53:46.55ID:a4JneJ1+0 >>976
これはお得感高いですね。
これはお得感高いですね。
978名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 18:16:09.17ID:l2eNzyg80979名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 19:59:03.90ID:vXe8bKBj0 >>970
スレ立て乙です
スレ立て乙です
980名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 20:14:12.89ID:P8vkMJv00981名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 20:14:48.36ID:P8vkMJv00 失礼>>923ね
982名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 20:31:30.53ID:Xw2sCH5F0 >>976
朝食は2日とも普通のプランと一緒ですね。夕食もご飯おかわりすれば大丈夫かな。白米はあきたこまちで美味しかったです
ついでですが、草津温泉のPはぎわらがようやくシャワートイレになっていました。
寝具も新しくなっていましたよ
ご主人もお年を召して、去年から宿の運営をご家族も手伝っているのでその影響だと思います
朝食は2日とも普通のプランと一緒ですね。夕食もご飯おかわりすれば大丈夫かな。白米はあきたこまちで美味しかったです
ついでですが、草津温泉のPはぎわらがようやくシャワートイレになっていました。
寝具も新しくなっていましたよ
ご主人もお年を召して、去年から宿の運営をご家族も手伝っているのでその影響だと思います
983名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 23:29:02.77ID:tNsZi37N0 うーん
車持ってないかレンタカーも運転できない層に媚びる必要あるのかね?湯治系はどうせ買い物もできたほうがいいからそういうの切り捨てるほうが効率いいはずだけど
車持ってないかレンタカーも運転できない層に媚びる必要あるのかね?湯治系はどうせ買い物もできたほうがいいからそういうの切り捨てるほうが効率いいはずだけど
984名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 00:19:26.05ID:IC3uEJ/00 静岡・伊東温泉 ラフィーネ伊東
料理の写真が気に入って泊まってみた。
行ってみてわかったが、ビスタリゾートという企業と保養所契約しているグループの宿だ。だから割と廉価な料金設定にしてありきちんとしている。
温泉は源泉かけ流し、源泉温度49℃ながら配湯されてくる頃には41℃になっていることもあり加温しているそうだ。入浴時間は夕方16時〜23時、朝6:30〜9:30。
一人旅は6畳間で少し狭い。洗面、ウオシュレット。空の冷蔵庫は揃っているが金庫は無い。改装したようで畳が青く匂いがする。
食事は朝夕、食堂で取る。出来立てが次々に運ばれてくる。ご飯は自分で炊飯ジャーからよそう。日本酒は地酒飲み比べセットもあるが飲みなれた臥龍梅にした。
場所は市民図書館のあたりから上った丘の上にあり見晴らしは良いが上がるのに汗だくになる。
じゃらん予約 2食付き11,500円 冷酒臥龍梅650円
https://imgur.com/2P6mZNA.jpg 外観
https://imgur.com/pbC8ODA.jpg 室内
https://imgur.com/yBZoS8l.jpg 食堂
https://imgur.com/VDgy5Y1.jpg 内湯
https://imgur.com/qUivcC3.jpg 夕食
https://imgur.com/b8mkTOo.jpg 朝食
https://imgur.com/zhKloKL.jpg 分析表
料理の写真が気に入って泊まってみた。
行ってみてわかったが、ビスタリゾートという企業と保養所契約しているグループの宿だ。だから割と廉価な料金設定にしてありきちんとしている。
温泉は源泉かけ流し、源泉温度49℃ながら配湯されてくる頃には41℃になっていることもあり加温しているそうだ。入浴時間は夕方16時〜23時、朝6:30〜9:30。
一人旅は6畳間で少し狭い。洗面、ウオシュレット。空の冷蔵庫は揃っているが金庫は無い。改装したようで畳が青く匂いがする。
食事は朝夕、食堂で取る。出来立てが次々に運ばれてくる。ご飯は自分で炊飯ジャーからよそう。日本酒は地酒飲み比べセットもあるが飲みなれた臥龍梅にした。
場所は市民図書館のあたりから上った丘の上にあり見晴らしは良いが上がるのに汗だくになる。
じゃらん予約 2食付き11,500円 冷酒臥龍梅650円
https://imgur.com/2P6mZNA.jpg 外観
https://imgur.com/pbC8ODA.jpg 室内
https://imgur.com/yBZoS8l.jpg 食堂
https://imgur.com/VDgy5Y1.jpg 内湯
https://imgur.com/qUivcC3.jpg 夕食
https://imgur.com/b8mkTOo.jpg 朝食
https://imgur.com/zhKloKL.jpg 分析表
985名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 00:46:47.15ID:vTib5ZDw0986名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 06:00:31.30ID:7z/4ODBf0 伊豆方面の湯は温泉ぽくないのがな
987名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 06:11:33.52ID:wdwe67ec0 >>984
そこ健保のポイントで泊まったことあるけど、家族の評価も良かったよ。真夏だったからか加温してない体感でした。季節的に丁度良いけど温めという塩梅で。
そこ健保のポイントで泊まったことあるけど、家族の評価も良かったよ。真夏だったからか加温してない体感でした。季節的に丁度良いけど温めという塩梅で。
988名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 07:24:56.31ID:dz0b3QTH0 単純泉みたいな薄い温泉は湯遣いで良し悪しがすごく分かれるけど
ただ薄いというだけで温泉自体の程度が低いと判断するのは違うと思う
ただ薄いというだけで温泉自体の程度が低いと判断するのは違うと思う
989名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 17:18:35.16ID:IC3uEJ/00990名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 18:21:35.79ID:zJhqO6Xq0 ま、自分が満足すれば何でもいいよ
満足度は泉質だけに比例するわけじゃないし
俺は宿の居心地の良さも重要
2泊して部屋でYouTube見ながら寛いで、思い立ったらまた温泉みたいな
満足度は泉質だけに比例するわけじゃないし
俺は宿の居心地の良さも重要
2泊して部屋でYouTube見ながら寛いで、思い立ったらまた温泉みたいな
991名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 21:17:46.56ID:vTib5ZDw0992名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 21:31:18.09ID:lxyqvgdK0 4泊5日でスマホの電源を初日に切ってデジタル機器から解放された中で読書に励むのが至高
993名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 22:21:58.52ID:QkqhNTKm0 >>992
仕事が暇かなくてなにより
仕事が暇かなくてなにより
994名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 23:02:26.82ID:lxyqvgdK0 >>993
年金暮らしだよ
年金暮らしだよ
995名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 00:21:14.66ID:O7R4P5jE0 それならそもそもデジタル縛りないのでは
996名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 01:07:11.24ID:3LMrUjkl0 >>995
聞き流せよ
聞き流せよ
997名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 01:12:57.21ID:Xf2CK+y/0998名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 05:34:36.72ID:YEHfqN1Z0 このスレ50代以上がメインだろうから定年退職してる人も多いだろ
999名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 05:42:10.47ID:1iDN9Ax+0 もういいですか
1000名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 05:42:23.02ID:1iDN9Ax+0 梅
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- うつ病、肛門を刺激すると改善、日光浴と併用で高い効果、便秘がちな日本人に朗報 [249548894]
- 【悲報】「大阪万博はゴールデンウィーク中でもガラガラです😊」遂にこんな記事まで出る始末🥹 [616817505]
- 劇場版名探偵コナン
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]