全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート85【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1648099897/
◆便利な過去レスのまとめページ
http://hitoritabi.sarukura.ne.jp/
(※URLが規制に引っかかるため、"sarukura" の "ru" を取り除いてアクセス)
または、http://9321.teacup.com/onsen_will/bbs
(雑記帳トップにまとめのURLが記載)
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート86【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/22(金) 21:42:27.74ID:ejYJFVqP0
386名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 15:38:03.16ID:PHXcnVJb0 >>385
何それ?って思ったが、あっちで騒いでるね
何それ?って思ったが、あっちで騒いでるね
387名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 15:44:45.83ID:xvwyM4hV0 >>375
「佐久の辺りは本沢温泉と海ノ口温泉以外に高温泉が出ない」って言われていたからね。
海ノ口温泉も、260m程度で源泉43℃、地上に汲み上げると38℃。
次いで小諸の中棚温泉が、600m程度で39.7℃。
「佐久の辺りは本沢温泉と海ノ口温泉以外に高温泉が出ない」って言われていたからね。
海ノ口温泉も、260m程度で源泉43℃、地上に汲み上げると38℃。
次いで小諸の中棚温泉が、600m程度で39.7℃。
388名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 17:31:36.48ID:YB9Bs00r0389名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 17:52:08.56ID:pWV1nVl90 >>382
ジンギスカンが美味い店があった気がする
ジンギスカンが美味い店があった気がする
390名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 17:54:22.46ID:twhAWYpX0391325
2022/05/07(土) 18:10:57.52ID:Yv67Lzko0 >>328
手元に領収書ないけど自炊部でも4000円は超えてたと思う。
ワニは露天で目を付けて、内湯に先回りしてきたんじゃないかな。
自分が内湯に浸かっているとすごい勢いで飛び込んできて、しばらくしたらカップル登場。
「よく会いますね」とかしらじらしいあいさつしてた(笑)
>>331
>>332
新しい風呂ができたわけじゃない。ただし檜風呂が貸切になるのは夜だけ。
日帰りのカップルが一緒に入ろうと思ったら混浴しかない。
ま、ワニの勝手といえばそれはその通り。
ちなみに内湯は今年から?脱衣所のドアの前でスリッパを脱ぐようになった。
密を避けるため入浴者数が分かるようにしたのかな。
わざと女性用脱衣所の前にスリッパを置いて「ワニホイホイ」やってみたら面白いかも。
手元に領収書ないけど自炊部でも4000円は超えてたと思う。
ワニは露天で目を付けて、内湯に先回りしてきたんじゃないかな。
自分が内湯に浸かっているとすごい勢いで飛び込んできて、しばらくしたらカップル登場。
「よく会いますね」とかしらじらしいあいさつしてた(笑)
>>331
>>332
新しい風呂ができたわけじゃない。ただし檜風呂が貸切になるのは夜だけ。
日帰りのカップルが一緒に入ろうと思ったら混浴しかない。
ま、ワニの勝手といえばそれはその通り。
ちなみに内湯は今年から?脱衣所のドアの前でスリッパを脱ぐようになった。
密を避けるため入浴者数が分かるようにしたのかな。
わざと女性用脱衣所の前にスリッパを置いて「ワニホイホイ」やってみたら面白いかも。
392名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 18:18:02.57ID:DYj91BNT0 >>387
もう本沢行くのはキツいわ
硫黄岳の爆裂火口跡を眺めてると、本沢以外にももう少し湯温の高いところがあってもよさげと思ってしまう
渋御殿湯・長寿の湯が30度ちょっとくらいで、あとは冷泉ばかりか?
まあそれはそれで楽しいんだがねw
もう本沢行くのはキツいわ
硫黄岳の爆裂火口跡を眺めてると、本沢以外にももう少し湯温の高いところがあってもよさげと思ってしまう
渋御殿湯・長寿の湯が30度ちょっとくらいで、あとは冷泉ばかりか?
まあそれはそれで楽しいんだがねw
393名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 18:21:39.29ID:twhAWYpX0 >>388
一応正確に書いておくか
国が「(新型コロナのワクチンを接種すれば)重症化しない」と言ってる文書を出せよ
しないということは文字通りしない(ゼロである)ということだよな
当然公開されたものだぞ
公開されていないものや公的機関の名称やロゴ等を盗用した捏造文書や誤記・誤植の類
認識や解釈の誤りによるもので訂正する以前の表記等は勿論除く
今日中でいいわ
出せなければお前は嘘吐き
一応正確に書いておくか
国が「(新型コロナのワクチンを接種すれば)重症化しない」と言ってる文書を出せよ
しないということは文字通りしない(ゼロである)ということだよな
当然公開されたものだぞ
公開されていないものや公的機関の名称やロゴ等を盗用した捏造文書や誤記・誤植の類
認識や解釈の誤りによるもので訂正する以前の表記等は勿論除く
今日中でいいわ
出せなければお前は嘘吐き
394名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 18:29:26.26ID:DYj91BNT0395名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 18:51:46.42ID:Sl5WazoG0 スリッパは間違えて履いていくやつが結構いるからちょっと嫌だよね。
風呂上がりの良い気分が台無しになるし。
なので最近は持ち込んで脱衣カゴの脇に置くことが多くなった。
風呂上がりの良い気分が台無しになるし。
なので最近は持ち込んで脱衣カゴの脇に置くことが多くなった。
396名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 19:02:47.24ID:xI7guIeM0 番号入りクリップでスリッパ止めて名札を持っていく宿が増えてきたぞ
397名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 19:06:22.03ID:bysnKndv0 増えたね
それでも履いて行かれた時があったけどw
それでも履いて行かれた時があったけどw
398名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 20:12:20.77ID:EtypLUYs0 冬の鶴の湯食事処で長靴はしょっちゅう
自分専用じゃないから別にいいんだけど、サイズ違いが残ったりすること度々
自衛策で大きめの洗濯バサミ持ち歩いてたわ
自分専用じゃないから別にいいんだけど、サイズ違いが残ったりすること度々
自衛策で大きめの洗濯バサミ持ち歩いてたわ
399名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 21:03:55.30ID:lQAShPim0 蔦、鶴の湯2泊、肘折大友屋、青根不忘閣、新野地相模屋、ひのえまた、法師長寿館
GW堪能しました
GW堪能しました
400名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 21:05:51.01ID:ltcI5eWq0 >>389
ご教示願います!
ご教示願います!
401名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 22:11:18.90ID:l3PKs5Jy0402名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 22:18:16.05ID:lQAShPim0403名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 22:49:27.37ID:1EjsWYA60 ひのえまたは循環濾過らしいけど
どんな感じだった?
どんな感じだった?
404名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 23:05:03.95ID:l3PKs5Jy0 >>401
どっかレポお願いしますだ
どっかレポお願いしますだ
405名無しさん@いい湯だな
2022/05/07(土) 23:30:24.81ID:lQAShPim0 ひのえまたの循環は露天だと微かに塩素臭あるかな程度で気にならなかったです。内湯は檜のいい香り。山人料理は美味しかったし、接客も素晴らしかったです。
肘折大友屋は12k以下なのに貸切風呂あったり料理も山菜、川魚、馬刺しなどお値段以上の満足度でした。とても温まる泉質なので冬もいいかも。
法師温泉は建物の雰囲気、料理、接客いずれも素晴らしかったです。GWで満室だと思うけど、食事処は仕切られてて他のお客さんと遭遇することもありませんでした。ぬる湯なので暖かい季節の方が向いてますね。
蔦、鶴の湯、不忘閣は何度目かの再訪なので期待値通り。蔦の食事処がリニューアルされてました。
肘折大友屋は12k以下なのに貸切風呂あったり料理も山菜、川魚、馬刺しなどお値段以上の満足度でした。とても温まる泉質なので冬もいいかも。
法師温泉は建物の雰囲気、料理、接客いずれも素晴らしかったです。GWで満室だと思うけど、食事処は仕切られてて他のお客さんと遭遇することもありませんでした。ぬる湯なので暖かい季節の方が向いてますね。
蔦、鶴の湯、不忘閣は何度目かの再訪なので期待値通り。蔦の食事処がリニューアルされてました。
406名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 00:23:12.13ID:V8RA48ZX0407名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 00:55:55.35ID:RW98KAJI0 まだ行ったことが無いんで夏場に2週間ぐらいガッツリお休みとって
レンタカーで北海道の温泉巡ろうと計画立ててるが
昔の情報でおススメ温泉宿やら立ち寄り湯なんかが
結構廃業してて悲しいな・・・
野湯?系も立ち入り禁止だったり
コロナで人が来ないから熊が出るようになったとか
モッタイナイ
レンタカーで北海道の温泉巡ろうと計画立ててるが
昔の情報でおススメ温泉宿やら立ち寄り湯なんかが
結構廃業してて悲しいな・・・
野湯?系も立ち入り禁止だったり
コロナで人が来ないから熊が出るようになったとか
モッタイナイ
408名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 01:21:17.00ID:vv/dy01D0 レポなんていらねーだろ
409名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 03:19:36.08ID:c7H7Cg5Q0410名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 03:27:32.33ID:zwtN5z1l0 0か1かでしか物事を考えられない人は発達障害やアスペルガーが多いらしい
一度診断してもらった方がいいな
一度診断してもらった方がいいな
411名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 04:04:33.13ID:b2ISlJfR0 隙あらば自己紹介w
412名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 06:47:26.70ID:T7OfLgJK0 何に対してどこが自己紹介?
413名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 07:23:49.64ID:z4Y1YmrN0414名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 07:34:08.17ID:mxnDQUF50 >>400
シローだったかそんな感じの名前。ただ混んでるかもしれん
シローだったかそんな感じの名前。ただ混んでるかもしれん
415名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 07:37:59.80ID:mxnDQUF50 ひのえまた宿と手前の日帰り湯はいかにも循環濾過って感じがしたけど奥の日帰り湯は良かった記憶がある。硫化水素臭と湯花が舞っていた
416名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 08:33:24.33ID:mLtbMvrp0417名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 09:41:07.17ID:mxnDQUF50418名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 11:30:33.66ID:x5PUocf80419名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 13:49:42.53ID:ssvDeSbu0 >>399
鶴の湯と法師、GWに一人泊取れたの?すごい。
鶴の湯と法師、GWに一人泊取れたの?すごい。
420名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 14:59:29.85ID:HenzV2040 法師温泉は秘湯を守る会からだと土日は全部ダメなのに
どんだけ人気あるんだよ
どんだけ人気あるんだよ
421名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:16:15.93ID:Q9N8ulM/0 だいぶ前だけどあのCM 、ポスターのお陰じゃね?
422名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:22:28.22ID:wTuWd/Bx0 お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
423名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:48:54.49ID:oFQbwjrk0424名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:51:12.13ID:QnUkdA7K0 >>419
399です。
法師は飛び石の平日がたまたま空いてて取れました。
鶴の湯は2号館なら早めならわりと取れます、ちょいちょいキャンセルで空きが出る時も。
いずれも秘湯の会Webから。ちなみにWebだと予約は5つまでの上限がある模様です。
399です。
法師は飛び石の平日がたまたま空いてて取れました。
鶴の湯は2号館なら早めならわりと取れます、ちょいちょいキャンセルで空きが出る時も。
いずれも秘湯の会Webから。ちなみにWebだと予約は5つまでの上限がある模様です。
425名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:52:03.45ID:/8vdyTGH0 GWにも平日はあるからそういう日に予約したんじゃないか?
426名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 15:52:28.56ID:/8vdyTGH0 と言ったら本人様からレスがあったw
427名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 17:10:06.01ID:HenzV2040 なるほど
飛び石連休の平日はチャンスなのか
飛び石連休の平日はチャンスなのか
428名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 17:16:43.98ID:zAldKEX10 うろ覚えですまんけど今年だと5/1,2辺りは平日設定でビジネスプランを出してた宿もあった
しっかりしてる宿はちゃんとボッタ価格だけどw
しっかりしてる宿はちゃんとボッタ価格だけどw
429名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 22:07:26.65ID:OHr+1gei0 >>413
ソースソース騒ぐ馬鹿ってアスペ確定やな
ソースソース騒ぐ馬鹿ってアスペ確定やな
430名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 22:11:33.29ID:z4Y1YmrN0 ソースを提示出来ない嘘吐きアスペが誤魔化すなよ
431名無しさん@いい湯だな
2022/05/08(日) 22:51:33.93ID:CDP3laYG0432名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 00:17:34.95ID:CQ+rbFlb0433名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 00:33:35.08ID:V/sdU8fB0 >>432
当たり、ちょうど40年前の1982年。YouTubeにあったわ
当たり、ちょうど40年前の1982年。YouTubeにあったわ
434名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 02:10:35.44ID:3nnCTYSS0435名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 02:12:15.47ID:3nnCTYSS0 >>430
出したところで屁理屈つけて受け付けねえだろ?
出したところで屁理屈つけて受け付けねえだろ?
436名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 02:34:00.07ID:gTUh8l4a0437名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 03:00:03.18ID:xkem2eDe0438名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 03:02:49.10ID:jtEsJFr/0439名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 08:14:35.67ID:bn8VYhTS0 >>423
以前は素泊まりの「オンリーワンの旅」ってのがあった
客室というより他の用途で使ってた狭いシングルルーム(ベッド)を休前日も提供してた
温泉だけ楽しむならそれでもいいやと思って利用したが、他客の食事時間に法師乃湯を独占できてなかなか快適だった
じゃらん見ると2020年頃まではクチコミはあるんだが、不評でやめたかな?
以前は素泊まりの「オンリーワンの旅」ってのがあった
客室というより他の用途で使ってた狭いシングルルーム(ベッド)を休前日も提供してた
温泉だけ楽しむならそれでもいいやと思って利用したが、他客の食事時間に法師乃湯を独占できてなかなか快適だった
じゃらん見ると2020年頃まではクチコミはあるんだが、不評でやめたかな?
440名無しさん@いい湯だな
2022/05/09(月) 11:30:08.77ID:PGTrhkst0 _, ,_
(`Д´ ∩ < ソース出せソース出せ!
⊂ ( ← >>438
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
wwwwwww
(`Д´ ∩ < ソース出せソース出せ!
⊂ ( ← >>438
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
wwwwwww
441名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 00:38:55.74ID:+J+KdYYq0442名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 00:54:55.90ID:+J+KdYYq0 燧の湯懐かしい
確か宿泊者は割引になるんだよね
かぎや旅館の方泊まったけど同じく料理は地のものでとても良かった
確か宿泊者は割引になるんだよね
かぎや旅館の方泊まったけど同じく料理は地のものでとても良かった
443名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 05:06:18.19ID:MWmXKvsP0 越後湯沢温泉を予約。楽しみだ
444名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 07:49:17.13ID:Yoh+lbIf0 行くまでが楽しいんだよな
行って帰ってくるときの落胆ぶり
天国から地獄にような日々に戻ると考えると死にたくなる
行って帰ってくるときの落胆ぶり
天国から地獄にような日々に戻ると考えると死にたくなる
445名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 08:27:20.41ID:FpI66hLA0 そこまでじゃないだろ
宿が残念だと微妙な感じにはなるが
宿が残念だと微妙な感じにはなるが
446名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 10:19:17.82ID:SrEnoqf10 >>497
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない
▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲
赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan
●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■
@satominbuu
その他
客はネットで晒される 他も多数あり
↓
10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません
>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?
シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから
【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう
Twitterの書き込みは春先や紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。
飯は甘めで料理には砂糖を大量に使ってます。〈個人的に
糖尿病の人は注意
ゆきむすびはベタベタのもち米ごはん。
パイプ暖房と炬燵で冬季500円徴収
光熱費なんて殆ど使ってねーだろーってwwwww
バスタオルの支給もない。
常時加水で浴室に洗う湯が出ない真冬の風呂って
マゾ過ぎる
ちなみにエアコンない氷点下で飯付きキャンプ楽しみたい方どうぞ
【阿部旅館水カランだけ】
ドM仕様!!!
尻とか洗うだろう?温泉のお湯で尻洗うのか?笑
ちなみに部屋にエアコンなしの、極寒キャンプ旅館
阿部旅館記事見つけました
https://www.itjigoku.com/entry/akabaionsen
家族二人で捌ききれない客が入り毎回のように
客はエアコン不要
カランから水しかでない。
夕飯30分遅れるが常
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない
▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲
赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan
●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■
@satominbuu
その他
客はネットで晒される 他も多数あり
↓
10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません
>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?
シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから
【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう
Twitterの書き込みは春先や紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。
飯は甘めで料理には砂糖を大量に使ってます。〈個人的に
糖尿病の人は注意
ゆきむすびはベタベタのもち米ごはん。
パイプ暖房と炬燵で冬季500円徴収
光熱費なんて殆ど使ってねーだろーってwwwww
バスタオルの支給もない。
常時加水で浴室に洗う湯が出ない真冬の風呂って
マゾ過ぎる
ちなみにエアコンない氷点下で飯付きキャンプ楽しみたい方どうぞ
【阿部旅館水カランだけ】
ドM仕様!!!
尻とか洗うだろう?温泉のお湯で尻洗うのか?笑
ちなみに部屋にエアコンなしの、極寒キャンプ旅館
阿部旅館記事見つけました
https://www.itjigoku.com/entry/akabaionsen
家族二人で捌ききれない客が入り毎回のように
客はエアコン不要
カランから水しかでない。
夕飯30分遅れるが常
447名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 12:15:24.03ID:H2BcfJWR0 >>441
4~5年に一度くらいは泊まってるが、自分の経験ではまあ美味しい宿に区分してもいいかなと思ってる
品書きも極端には変わってないのでは。薬膳玄米粥なんて今でも出されてるしなあ
今はなき湯治部屋に2000年代に泊まった頃は確かに食事の印象はやや薄いんだがw
4~5年に一度くらいは泊まってるが、自分の経験ではまあ美味しい宿に区分してもいいかなと思ってる
品書きも極端には変わってないのでは。薬膳玄米粥なんて今でも出されてるしなあ
今はなき湯治部屋に2000年代に泊まった頃は確かに食事の印象はやや薄いんだがw
448名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 12:23:42.79ID:J6oghnyH0449名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 12:38:30.36ID:eknFwPOg0 丹後の宿えびすや
ってところに行くんだけどこの周辺で何食えばいいの?
明日行くからダッシュで教えてくれ
ってところに行くんだけどこの周辺で何食えばいいの?
明日行くからダッシュで教えてくれ
450名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 12:53:05.38ID:FmG+0PNP0451名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 13:04:59.33ID:MWmXKvsP0452名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 16:17:44.51ID:MWmXKvsP0 >>449
網野町の寿司店 とり松で丹後定食2530円やばらずし定食1600円など。
網野町の寿司店 とり松で丹後定食2530円やばらずし定食1600円など。
453名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 16:48:31.77ID:8Iu58B710 板室温泉勝風館に行ってきた(税込9900円)
体感40.5℃のまっさらなお湯は2019年の成分分析表によるとpH9.4気持ち良すぎてずっと入っていられる
夕飯
https://i.imgur.com/5Ps4PKF.jpg
朝飯
https://i.imgur.com/OkODbkZ.jpg
鯉のぼり
https://i.imgur.com/zJvCJA2.jpg
部屋
https://i.imgur.com/FLhDibt.jpg
帰りに大出館立寄りしたら炭湯を40分間独泉できたよ
体感40.5℃のまっさらなお湯は2019年の成分分析表によるとpH9.4気持ち良すぎてずっと入っていられる
夕飯
https://i.imgur.com/5Ps4PKF.jpg
朝飯
https://i.imgur.com/OkODbkZ.jpg
鯉のぼり
https://i.imgur.com/zJvCJA2.jpg
部屋
https://i.imgur.com/FLhDibt.jpg
帰りに大出館立寄りしたら炭湯を40分間独泉できたよ
454名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 17:33:46.97ID:AoHYov+p0455名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 17:41:36.46ID:v3fIa4XA0456名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 17:54:11.63ID:rtxGgBIM0457名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 19:33:57.38ID:H2BcfJWR0458名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 19:34:01.50ID:H2BcfJWR0459名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 19:53:48.25ID:JW+Ej/Rm0 >>497
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない
▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲
赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan
●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■
@satominbuu
その他
客はネットで晒される 他も多数あり
↓
10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません
>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?
シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから
【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう
Twitterの書き込みは春先や紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。
飯は甘めで料理には砂糖を大量に使ってます。〈個人的に
糖尿病の人は注意
ゆきむすびはベタベタのもち米ごはん。
パイプ暖房と炬燵で冬季500円徴収
光熱費なんて殆ど使ってねーだろーってwwwww
バスタオルの支給もない。
常時加水で浴室に洗う湯が出ない真冬の風呂って
マゾ過ぎる
ちなみにエアコンない氷点下で飯付きキャンプ楽しみたい方どうぞ
【阿部旅館水カランだけ】
ドM仕様!!!
尻とか洗うだろう?温泉のお湯で尻洗うのか?笑
ちなみに部屋にエアコンなしの、極寒キャンプ旅館
阿部旅館記事見つけました
https://www.itjigoku.com/entry/akabaionsen
家族二人で捌ききれない客が入り毎回のように
客はエアコン不要
カランから水しかでない。
夕飯30分遅れるが常
再値上げを検討か⁈
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない
▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲
赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan
●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■
@satominbuu
その他
客はネットで晒される 他も多数あり
↓
10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません
>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?
シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから
【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう
Twitterの書き込みは春先や紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。
飯は甘めで料理には砂糖を大量に使ってます。〈個人的に
糖尿病の人は注意
ゆきむすびはベタベタのもち米ごはん。
パイプ暖房と炬燵で冬季500円徴収
光熱費なんて殆ど使ってねーだろーってwwwww
バスタオルの支給もない。
常時加水で浴室に洗う湯が出ない真冬の風呂って
マゾ過ぎる
ちなみにエアコンない氷点下で飯付きキャンプ楽しみたい方どうぞ
【阿部旅館水カランだけ】
ドM仕様!!!
尻とか洗うだろう?温泉のお湯で尻洗うのか?笑
ちなみに部屋にエアコンなしの、極寒キャンプ旅館
阿部旅館記事見つけました
https://www.itjigoku.com/entry/akabaionsen
家族二人で捌ききれない客が入り毎回のように
客はエアコン不要
カランから水しかでない。
夕飯30分遅れるが常
再値上げを検討か⁈
460名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 21:29:56.60ID:+J+KdYYq0461名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 21:44:11.37ID:Rp9kcsNz0 今海沿いの温泉民宿
ピーカンでよかったわー
海に沈む夕日しっかり撮れた
ピーカンでよかったわー
海に沈む夕日しっかり撮れた
462名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 22:11:07.41ID:H2BcfJWR0463名無しさん@いい湯だな
2022/05/10(火) 23:51:05.70ID:YtpuYgIG0 >>451
また、まとめ・レポ野郎か
また、まとめ・レポ野郎か
464名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 00:35:33.20ID:WgeI8FNJ0 このスレの主な過去レスをレポとしてまとめてくれてる奇特な人がいるんだし
それがテンプレにも載ってるんだから活用しない手はないだろ
なんだその意味不明の噛み付き方は
それがテンプレにも載ってるんだから活用しない手はないだろ
なんだその意味不明の噛み付き方は
465名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 02:59:33.27ID:w9bGcoGe0 お前がいらないんだよ
466名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 06:48:35.65ID:YYnyVYY30467名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 08:06:19.81ID:6H7de7Mm0468名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 09:05:50.24ID:sQo1nQjG0 タオルは基本自分で持って行くけどな
たから名入れのタオルが溜まりまくってどうしようもないんだけど
たから名入れのタオルが溜まりまくってどうしようもないんだけど
469名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 09:06:37.64ID:vCldsIDR0 何でもかんでも割引けw
関西人か?
関西人か?
470名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 10:03:46.35ID:K16kEYtJ0471名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 14:04:07.99ID:lKTwi8T40 東北町の玉勝温泉別館に泊まってきた。一泊2500円ポッキリで、内風呂もあるけど玉勝温泉(公衆浴場。220円でサウナと水風呂有り)に入り放題。受付の人には特に宿泊客アピールせずとも挨拶だけで問題無かった(悪用すべからず)。
部屋はエアコン無しで夏は暑かろうと思うが、謎の床暖房でGWでも就寝時はTシャツ&トランクスで布団を掛ける必要無し。逆に冬は快適なのだろう。トイレは和式と洋式(非シャワー)が並んでいた。
踏切を渡って少し行くと町重っていうファミレス風の店があるので便利。まぁ線路のこちら側でも少し離れたところに店はある。因みに町重の他にもOGA-YAって店でランチのカツカレーを食した。
青い森鉄道の踏切警告音と列車走行音が思った以上に頻度高かったのと、目の前の道が結構車通りが多い。音に敏感な人には勧めづらいが、とにかく安いし風呂が良いので気に入った。駐車場が広いのも大変助かる。
あと、隣の薬局の前に温泉が出る蛇口があって24時間出しっぱなし。凄くシュールで面白い。
部屋はエアコン無しで夏は暑かろうと思うが、謎の床暖房でGWでも就寝時はTシャツ&トランクスで布団を掛ける必要無し。逆に冬は快適なのだろう。トイレは和式と洋式(非シャワー)が並んでいた。
踏切を渡って少し行くと町重っていうファミレス風の店があるので便利。まぁ線路のこちら側でも少し離れたところに店はある。因みに町重の他にもOGA-YAって店でランチのカツカレーを食した。
青い森鉄道の踏切警告音と列車走行音が思った以上に頻度高かったのと、目の前の道が結構車通りが多い。音に敏感な人には勧めづらいが、とにかく安いし風呂が良いので気に入った。駐車場が広いのも大変助かる。
あと、隣の薬局の前に温泉が出る蛇口があって24時間出しっぱなし。凄くシュールで面白い。
472名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 14:48:18.48ID:c75yAsNX0 ホテルだと持って帰ったりしないけど
旅館のタオルやバスタオルって持って帰っていいのん?
旅館のタオルやバスタオルって持って帰っていいのん?
473名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 14:51:06.91ID:XL9eEl3j0 今どき中国人でもバスタオル持ち帰りなんてやらんで
474名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 15:52:52.00ID:RsTwB5pH0 バスタオルは絶対ダメ。
袋に入ってるタオルは持ち帰りokなとこがほとんどでないかな。
袋に入ってるタオルは持ち帰りokなとこがほとんどでないかな。
475名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 15:54:59.92ID:ef8+ADq00 タオルに宿名が印刷されてれば持って帰ってるな
476名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:07:01.46ID:6jsPyw3e0 >>471
玉勝は昔書き込み見て偵察に行ったわ。おお、ここ泊まれんのかと
本館の温泉も時間なくて入らなかったけど、
黄色みというか薄い褐色というか、あのあたりでよく見かけるモール泉でしょ?
しかしクーラーないのはあの町中では夏はきついな
玉勝は昔書き込み見て偵察に行ったわ。おお、ここ泊まれんのかと
本館の温泉も時間なくて入らなかったけど、
黄色みというか薄い褐色というか、あのあたりでよく見かけるモール泉でしょ?
しかしクーラーないのはあの町中では夏はきついな
477名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:07:03.27ID:PcqexfrI0 朝入ってタオル濡れてるからもっと帰らないな
旅行のタオルコレクションしてる人いるのかな?
旅行のタオルコレクションしてる人いるのかな?
478名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:07:11.45ID:IwMP5Jtz0 温泉向かう途中“ヒグマ”と衝突 バンパーは破損も20代男性ケガなし クマは森へ立ち去る…北海道
北海道ニュースUHB 5/11(水) 16:00配信
20代の男性の運転する車がヒグマと衝突する事故がありました。男性にけがありません。
事故があったのは、北海道北部の遠別町の道道です。
5月10日午後7時すぎ、20代の男性が車を運転し温泉施設に向かっていたところ、
左から道路上に入ってきたヒグマと衝突しました。
ヒグマの体長は約1.3メートルで、その後、森へ立ち去ったということです。
男性にケガはありませんでしたが、車の左前方のバンパーが破損しました。
警察によりますと、現場は片側1車線で街灯はなく、
付近では頻繁にヒグマの目撃情報が寄せられるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0767d4e7658b100746e105c9d8cf20ddf65d2451
北海道ニュースUHB 5/11(水) 16:00配信
20代の男性の運転する車がヒグマと衝突する事故がありました。男性にけがありません。
事故があったのは、北海道北部の遠別町の道道です。
5月10日午後7時すぎ、20代の男性が車を運転し温泉施設に向かっていたところ、
左から道路上に入ってきたヒグマと衝突しました。
ヒグマの体長は約1.3メートルで、その後、森へ立ち去ったということです。
男性にケガはありませんでしたが、車の左前方のバンパーが破損しました。
警察によりますと、現場は片側1車線で街灯はなく、
付近では頻繁にヒグマの目撃情報が寄せられるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0767d4e7658b100746e105c9d8cf20ddf65d2451
479名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:14:57.81ID:lKTwi8T40 >>476
そうそう、上北さくら温泉やまつのゆとかと似た泉質ね。でもその中では一番好みの湯。他の二つが新しめなのに対して施設が鄙び切っているのもポイント高い。あと近隣では東北温泉、すもも沢温泉郷、ポプラの湯、八甲温泉に入ったけど、その中だとやはり八甲温泉がダントツで好み。再訪するなら八甲と玉勝だけで良いくらい気に入った。
そうそう、上北さくら温泉やまつのゆとかと似た泉質ね。でもその中では一番好みの湯。他の二つが新しめなのに対して施設が鄙び切っているのもポイント高い。あと近隣では東北温泉、すもも沢温泉郷、ポプラの湯、八甲温泉に入ったけど、その中だとやはり八甲温泉がダントツで好み。再訪するなら八甲と玉勝だけで良いくらい気に入った。
480名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:17:48.58ID:GSbA6LEn0 最近は名入れじゃなくて真っ白若しくは白に縁取りのタオルも増えたのでちょっと寂しい
でも代わりにタオルを入れる袋に書いてある宿が増えてきた
でも代わりにタオルを入れる袋に書いてある宿が増えてきた
481名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 16:18:34.77ID:ef8+ADq00 >>478
旭温泉かな
旭温泉かな
482名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 17:41:43.61ID:UxuRaCam0483名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 17:55:16.30ID:AgBdAQos0 コスト削減で施設名入りタオルの発注していないところ多いよ
入りの在庫がなくなれば後は真っ白なタオルになる
入りの在庫がなくなれば後は真っ白なタオルになる
484名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 17:55:16.61ID:2ekrHHp10 旅館やホテルに小さいタオルがあっても、大抵は毛羽立ちまくってて、雑巾並に手触りがゴワゴワしてる事が多い。従って、自前の手拭いを持参。手拭いって使い込んでも毛羽立たないから、痛くならない。
485名無しさん@いい湯だな
2022/05/11(水) 18:10:20.65ID:C8E33iO50 衛生上なんたらで小さいタオルは持ち帰って下さいと注意書きがある所もあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 ★2 [お断り★]
- あぼーん
- 【トランプ関税】"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- あぼーん
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap68
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1651
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1652
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap69
- 中山競馬3回3日目
- MLB総合 ★3
- 小林鷹之氏、自動車減税に言及 「考える余地十分ある」 [281145569]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★2
- 【画像】万博のミャクミャクシューズ、アメリカでも異端扱いだった [834922174]
- 金融庁「NISAのゆるキャラ「ワニーサ」を作りました。皆さん投資しましょう!」 [315836336]
- 【ネトウヨ悲報】大阪吉村知事、万博に展示される培養液内で鼓動するips心臓を公開!これだけで価値あるわ [776365898]
- 女の身体で一番「エロい」部位ってどこ?