X

高級温泉旅館に泊まろう3

1名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/09(月) 06:39:37.33ID:6RH78v+p0
そろそろ立てました
露天風呂付き客室、食材、器、接客など
金額にはこだわらずゆるく語りましょう
2021/04/11(日) 09:30:52.92ID:uA32jYvN0
ごめん、満足の行くコースの意味を勝手に洋食と解釈しました。
2021/04/11(日) 11:01:52.51ID:qKZDUOMa0
>>210
コースは洋食に限定してないことはわかってもらえてたからおいておいて

要は日本の高級旅館の多くは長期滞在に対するニーズを満たせてないというはじめの私の主張もこともおわかりいただかたようだと思います
213名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:40.18ID:ey/zvetB0
2泊か3泊までは良いけど、それ以上は確かに飽きる。
でも日本人の感覚からすると、高級温泉旅館はハレの場だから長逗留をするものじゃ無い気がする。
もう少し居たいくらいで帰るから、次にまた行きたくなる。
2021/04/12(月) 07:36:38.39ID:6fesbTDQ0
>>213
同意。昔なら作家が旅館に籠って執筆するとかあったけどそういうところは「高級」旅館じゃないしねえ。
2021/04/13(火) 15:57:25.13ID:WbgBrkqd0
台湾資本だけど伊豆のABBAはフレンチと和食と鉄板焼と3つレストランあってよかったよ

フレンチはもう少し頑張れば星とれるくらいのクオリティだと思う。静岡にミシュラン調査は来ないだろうけど

それに比べて和食は平凡なので、料理長入れ替えてくれれば、何泊でもできるのになぁ
216名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/14(水) 03:08:41.70ID:k2Ae5ZOj0
坐漁荘は温泉が塩素臭するのとヴィラしか力入れてないのがなあ
本館メンテしてないから値段以下だし、ヴィラの値段出すなら他に選択肢あるって感じ
2021/04/14(水) 07:02:48.23ID:PdI7FEoh0
>>216
他の選択肢とは例えばどこですか?
2021/04/15(木) 07:15:32.56ID:92tkrS1/0
>>215
個人的な嗜好でしかないけどリゾートなのか旅館なのかはっきりしてくれという印象。リニューアル後の落合楼も同じ。
2021/04/17(土) 22:41:22.27ID:TJCChUzL0
那須塩原の蓮月っていつごろできるんだろう
2021/04/20(火) 05:49:29.76ID:rM8p0kUa0
石川のゆのくに天祥みたいな源泉かけ流しで風呂種類が多い旅館ってありますか?
(大浴場の中の風呂の種類が多い旅館でお願いします…)
草津のお宿木の葉は湧出量が少なくてイマイチでした…
2021/05/03(月) 15:53:19.66ID:A3+2dbQE0
霧島ホテルとか
222名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/04(火) 18:17:08.26ID:lJ4FvR8s0
エクシブ山中湖サンクチュアリ
富士山を観ながら露天風呂付き
会社の名前で行けた
自腹なら富岳群青かなぁ
223名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/08(土) 21:35:15.17ID:idEu4p9e0
スイートルームだったから良く思えたのかもしれないが
道後温泉ふなや旅館
224名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/12(水) 07:38:24.61ID:oju8EaUB0
一泊4万円の宿って高級だよね
2021/05/12(水) 08:10:12.08ID:KqObRkj40
値段だけの話なら
226名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/14(金) 17:32:53.78ID:i7HNnQnU0
高級なところは高額だけど、高額だから高級とは限らない
2021/05/16(日) 11:04:57.89ID:/ktvNyOy0
>>226
それ
228名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/21(金) 20:26:46.58ID:32/9LOtn0
>>224
自分の中では3万円以上が高級旅館
229名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/22(土) 20:32:25.92ID:HJdqA0/J0
伊東
坐漁荘
230名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/26(水) 20:45:00.74ID:aetp1Myw0
仙郷楼ってどうですか?
2021/06/19(土) 05:59:01.78ID:74/FgHPP0
>>230
別邸が取れなくて本館の露天風呂付きに泊まったけど
部屋も料理もまあまあだった
昨年の今頃の話なので恐縮だが

部屋の湯が日によって変化するらしくその日は白濁していて良かった

近くにポーラ美術館もあるし静かで良いところだと思う
232名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/06/29(火) 04:04:50.76ID:hYZnwn1v0
>>230
とてもラグジュアリーって感じではないけども、色々と程よい。
別邸奥の樹々はなかなかコスパよし。部屋露天風呂最高。
2021/06/29(火) 08:30:34.40ID:EhokFcHd0
徳島のホテルリッジ行きたい。
今年の相方の誕生日は三朝大橋に行く予定だけど気持ちが揺れ動き中。
2021/07/01(木) 20:52:45.24ID:fQPb3rg70
>>166
超高級ラブホテル
235名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:35:11.06ID:D2exCG7t0
由布院の玉の湯や亀の井別荘が好みなんですが、関東近辺でそういった雰囲気の宿をご存じないですか?
できれば山梨あたりだと足を運びやすいのですが
2021/07/07(水) 20:35:36.79ID:qYi4dHMe0
>>235
どういう雰囲気のこと言ってるかわからないが、
あさばとかは?
237名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/07/07(水) 23:02:28.85ID:D2exCG7t0
>>236
やっぱりあさばはおすすめされますね!そういう雰囲気の宿です
他にもご存知ではありませんか?
2021/07/08(木) 02:17:48.24ID:VRJKpAJD0
伊豆長岡、三養荘
河口湖、温泉寺夢殿
あさばは何度か泊まった経験から似たようなフインキの処
239名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/08/14(土) 12:27:32.78ID:Zrbb2sMF0
>>228
自分の中では2.5万以上が高級旅館((藁))
2021/08/16(月) 08:50:51.44ID:KPX4sHes0
3万 大衆店
5万 中級店
10万 高級店
やね
241名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/09/15(水) 16:26:50.94ID:LgdOHziT0
>>240
それはない
高級店はそんなに金出さなくても大丈夫
川アなら3.5万円・2Hで十分レベル高い姫が相手してくれる
242名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/10/10(日) 00:06:22.28ID:KM6JKtMr0
客単価3〜5万で探してます
243名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/10/19(火) 23:51:17.10ID:uAbIZH+f0
>>242
露天風呂付客室だと3万位だよね
2021/11/12(金) 17:05:03.76ID:6ymjFPz10
>>201
ホテルは土足て時点で論外なんだよ
2021/11/12(金) 17:06:39.31ID:6ymjFPz10
>>200
金持ちなら海外リゾートとか昭和かよw
246名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:38:14.61ID:ZaIfG0AQ0
稲取の食べるお宿浜の湯良かったよ
247名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/15(月) 17:53:44.83ID:A8BMLhAn0
伊豆の高級旅館といえば
熱海せかいえ
伊東坐漁荘
修善寺あさば
それ以外は中の上だと思う
2021/11/16(火) 12:03:44.26ID:tR8Gl1zk0
あさばは名前だけ
249名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:10:27.44ID:WvxdD3yo0
あさば、コロナ禍前に泊まったけど金縛りに遭ったから二度と行かないわ。
修善寺なら柳生の匠の方が良いよ。一人6万円だったかな。
250名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:18:41.12ID:jTFOeUkx0
竹ふえに泊まりたいなぁ、、、
泊まった方いますか?
251名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/17(水) 00:07:17.17ID:4ngPfhtH0
これからの季節は蟹が食べれる高級旅館を語ろうぜ
北陸だと山中温泉の花紫はどうよ
2021/11/17(水) 11:59:04.23ID:zgHHuub/0
ポイント制のコース料理は面白いね
253名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/17(水) 18:41:08.17ID:U1MoJOaz0
過疎ってんね
2021/11/17(水) 19:43:15.41ID:zgHHuub/0
伊豆長岡温泉の吉春
電話対応したオッサンの愛想悪すぎ
2021/11/17(水) 22:02:33.72ID:5CfDxwpT0
>>251
過去に泊まったけど、それぞれに好きな組み合わせのコースが作れて面白かったよ
家族でも好き嫌いは分かれるから、全員一緒じゃなく個々で選べるのはいい
256名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 15:37:35.82ID:mgW7NeOC0
加賀温泉も芦原温泉も普段2万円くらいの旅館も蟹会席にすると3〜4万円するのな
あと露天風呂付き客室少なくね?
257名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 17:19:07.91ID:eg0hJ4Ty0
蟹も解禁したし
仲居さんに剥いてもらうならアリ
2021/11/18(木) 21:09:16.99ID:9ctv5izJ0
福井の望洋楼
建て替えリニューアルして大幅に値上げ
今までの三倍以上で一人14万から
今までの常連客の殆どを切り捨てて東京青山の支店で得た東京富裕層相手の宿にクラスチェンジ
格差社会の勝ち組目指して刀根社長の大勝負
2021/11/18(木) 21:41:07.69ID:0sBRsQOJ0
望洋楼ならそれが正解な気がする
2021/11/18(木) 22:09:49.19ID:Jh++BUbt0
望洋楼て蟹シーズン以外は1人3万円台の旅館だろ
10万オーバーになっても客が来るほどブランド力あんのかね?
田舎のボンボン社長が東京の小金持ちのリップサービス真に受けてそんでコンサルに踊らされてと言うよくあるパターンぽいな
261名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 22:29:48.97ID:mgW7NeOC0
三国温泉で10万円以上なら和倉温泉の加賀屋に2泊するわ
2021/11/18(木) 23:39:14.29ID:0sBRsQOJ0
とは言ってもあの景色で客室露天がついてて越前蟹でってなるとオンリーワンだから需要はあると思う
4,5万程度じゃいかなくても10万オーバーなら行くっていう層はいるんじゃない?
2021/11/19(金) 04:01:24.05ID:/WsWM3KK0
望洋楼のHP見たけど部屋と景色は良さそうだね
後は料理とアクセスか
明らかに東京の富裕層狙いだけど
富裕層と言っても金は余ってても時間は余ってるわけじゃないからね
東京近郊に超高級クラスが沢山出来てる中で蟹以外でわざわざ三国にまで行く人間がどれだけいるかだよね
2021/11/19(金) 08:26:12.67ID:SZmdI6U40
さすがに1泊30万だとハードソフト面への要求も高くなると思うが
ちゃんとやればそんなに難しくないので
ちゃんとやって成功してほしい
265名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 10:35:35.13ID:PFKfot1V0
明日から土肥温泉の群青富岳に1泊します。
夕陽と富士山が綺麗に見えるといいなぁ。
2021/11/19(金) 17:06:30.80ID:/WsWM3KK0
今時は二人一泊30万なら食事は食事処じゃなくて部屋ダイニングでないとな
望洋楼は今年リニューアルなのにこの部分が古い
2021/11/19(金) 19:31:57.53ID:4ni5QUzS0
俺は逆に部屋食嫌いなんだよね
自分のプライベートスペースに仲居さんが入ってくるのがどうもダメ
2021/11/20(土) 07:19:53.31ID:muO5sB/50
15万超クラスの超高級クラスはそれぞれの客室に食事専用ダイニングルームがある
その部屋には料理持ち運び用の出入口が別にあり
仲居がそれ以外の区画に入ることはないからプライベートは保たれる
空間も完備されて臭いも漏れない
自分の部屋に専用個室食事処が併設されてる状態
これが10万オーバーの設備
269名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 09:50:31.35ID:AqOwIhDS0
そうでも無いよ
270名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 11:02:42.23ID:RvKjQnSh0
熱海せかいえは部屋にシェフが来て鉄板焼きしてくれるよ
2021/11/20(土) 12:27:59.51ID:l5e1OF/x0
>>268
具体的にどこ?
272名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 12:40:09.17ID:AqOwIhDS0
15マンで超高級なんて言えないだろ
2021/11/20(土) 12:47:18.48ID:uubJ7n7t0
>>271
奥伊豆温泉 旅荘yonewaka.neo
2021/11/20(土) 12:48:44.68ID:uubJ7n7t0
>>272
さすが金持ちは違いますね
2021/11/20(土) 13:14:43.34ID:l5e1OF/x0
>>273
そんなん調べても出てこないよ
2021/11/20(土) 13:20:32.05ID:uubJ7n7t0
>>275
ネット掲載一切無しの
完全会員制で新規は紹介がないと泊まれないよ
伝説の高級旅館よねわか荘が場所を移して復活したのがyonewaka・ne
2021/11/20(土) 13:25:38.09ID:l5e1OF/x0
>>276
へー、凄い宿だね
そんなとこ例に出すなよとは思うけど
他の食事専用ダイニングルームがあるとやらの宿は?
2021/11/20(土) 13:29:28.13ID:uubJ7n7t0
喧嘩腰w望洋楼関係者かw?
2021/11/20(土) 13:32:04.71ID:uubJ7n7t0
>>277
君が行けそう所だと三養荘の高い部屋かな
2021/11/20(土) 13:34:21.84ID:uubJ7n7t0
まぁ望洋楼は10万未満の設備だよね
281名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 13:45:38.60ID:AqOwIhDS0
一軒しか例示できないのに一般化する知性
2021/11/20(土) 14:13:11.30ID:uubJ7n7t0
粘着望洋楼関係者w
2021/11/20(土) 14:13:57.94ID:uubJ7n7t0
>>272
無理すんな
284名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 15:20:56.30ID:4f2ZdS870
食事は個室ダイニングがあれば良いよ
給仕の女性がベトナム人だったりするけどw
2021/11/20(土) 19:02:15.59ID:BWXiujy20
しかし5万オーバーの旅館がほんと増殖したよな
一昔前はこの価格帯てあさばとか海石榴とかで最上級て感じだったのに
今はあさばクラスだとせいぜい上の中ぐらいのイメージになってるもんな
286名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:13:40.50ID:4f2ZdS870
富裕層をターゲットにした旅館やホテルが増えたんでしょう
287名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:46:08.88ID:RvKjQnSh0
湯河原の海石榴は夏に行った時、やたら虫が多かった記憶あり。
2021/11/21(日) 05:10:04.10ID:ew/OGFkQ0
あさばなんか内風呂の湯が漏れてたわ
289名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 08:36:55.75ID:l47QXJaI0
土曜の午後にID真っ赤にしてファビョってたのかw
2021/11/21(日) 09:07:24.20ID:XApEj/P90
せっかく大人しくなったのに蒸し返すな粘着
291名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:56:48.46ID:Qna4Vvi40
部屋で鉄板焼き臭そう
292名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:04:05.66ID:+hc7TDy20
女将さん まんさん
茶衣着ってやつと間違えてねえ?

本当に着物でいいのか
おびも苦しいよな 見たくないぞ客としても
重くるしく重いッ
293名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 12:09:26.62ID:Ylb9+SDf0
施設重視だから古い老舗旅館に大金払いたくない
294名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 17:44:20.31ID:RDgSrRK+0
>>291
それが意外と臭わないんよ
伊勢海老とステーキは焼きたてで美味かったわ
295名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/23(火) 16:31:41.19ID:MmQJqgvf0
客室露天風呂が良いところ教えてください
2021/11/23(火) 16:45:54.17ID:UgYFQ8t/0
ホテル浦島の1番上のとこよかったよ泉質も眺めも
2021/11/23(火) 21:01:58.81ID:lorE3R5Y0
3万円の宿も一人だと6万
時々、馬鹿らしくなるがしょうがない
298名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:34.44ID:MmQJqgvf0
>>296
南紀勝浦ですか?
2021/11/24(水) 00:10:02.50ID:5CB2f3wJ0
>>298
そそ
300名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/25(木) 16:28:47.42ID:2NK/JZrl0
花紫の翌日に松乃碧か浜離宮か悩む
301名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/25(木) 16:58:18.82ID:9s4l4Vri0
>>300
山中と和倉のはしごかよ
贅沢で羨ましい
302名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 06:10:10.22ID:x4CG8Quz0
ばばあ軍団の真似してマスクなしでバイキングとってたら
配膳してる店員にマスクしない奴は帰れと言われたぞ すごいだろ?
303名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 17:54:50.20ID:xj/c8kUM0
ネラーが1泊5万円以上の旅館に泊まるわけないやろw
304名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 22:03:08.68ID:JmMi6CXf0
来週末、箱根の強羅花壇行ってくるわ。
楽しみ〜
305名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 03:00:28.68ID:8d2stXXL0
>>300
部屋なら浜離宮
呑んべえなら松乃碧
306名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:06:33.01ID:xoUZiQU10
群青富岳に泊まったけど親子くらい歳の離れた不倫カップルがいたわ
ベンツやレクサスで来ている富裕層が多かった
307名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 18:22:45.30ID:GrH/3jwj0
>>300
オールインクルーシブいいよね
コロナ禍でバーカウンターNG。ラウンジで飲んだ。
庭が綺麗、ソファーでのんびりするのもアリ。
送迎バスも子供がいない。落ち着ける。
去年は本館でショー見たけど今どうかな
湯めぐりは当分制限ありそう。
https://www.ikyu.com/concierge/45903
308名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 22:04:21.25ID:VNzkpsPE0
>>306
高級旅館は家族連れの方が珍しいんだが、何か問題ある?
2021/12/02(木) 22:42:39.38ID:nvcHuY9n0
いちいち突っかかるなよ
310名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/03(金) 12:30:31.64ID:gFN16TMZ0
明日明後日ふふ河口湖に泊まる予定なのに地震やばいな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況