タンクローリーが運んでくる湯河原&熱海のお湯
万葉の湯について語りましょう
情報交換
イベント報告
お得情報
面白話題
万葉倶楽部 http://www.manyo.co.jp/
万葉倶楽部ブログ(神戸) http://www.lovekobe.jp/blog/manyoclub/manyoclub/
万葉の歌 http://www.manyo.co.jp/song/
万葉華 http://www.manyo.co.jp/kobe/manyoka/
1: 湯河原の天然温泉 万葉の湯 1湯目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1068437123/
2: 万葉の湯ってどうよ??
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1146001061/
3: 天然温泉 万葉の湯 万葉倶楽部
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1175119388/
4: 万葉の湯 熱海・湯河原…出前湯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1209294491/
5: 万葉の湯 5 【 感謝祭 誉 味覚フェア 】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1236178084/
6: 万葉の湯 6 【新-作務衣は…厚い(暑い)】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1277613102/
7: 【日帰り温泉】万葉倶楽部・万葉の湯 7【宿泊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285176053/
8: 【日帰り温泉】万葉倶楽部・万葉の湯 8【宿泊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1323357856/
荒らし・社内ネタ・粘着は禁止 ・・・・楽しく語りましょう
※前スレ
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 9 【足湯】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1343895017/
探検
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/05/06(水) 10:38:31.56ID:+yMpgejV0
2015/05/06(水) 10:39:55.97ID:+yMpgejV0
久しぶりに立てました
2015/05/16(土) 04:00:04.79ID:d34RXxPM0
乙
2015/05/18(月) 00:48:36.77ID:m8tvCxXy0
万葉さんも、東北線か上越線沿いに、一つ作ってくれないものか。
首都圏だと、南西部しかご興味はないかのう…。
首都圏だと、南西部しかご興味はないかのう…。
5名無しさん@いい湯だな
2015/05/18(月) 21:16:54.29ID:lD0OwADg0 さいたま新都心万葉倶楽部
宇都宮日光湯元温泉万葉の湯
高崎草津温泉万葉の湯
なんちゃって。
宇都宮日光湯元温泉万葉の湯
高崎草津温泉万葉の湯
なんちゃって。
2015/05/24(日) 08:17:45.51ID:JJ7ZNeF20
一昨日みなとみらい行ってきたが、
金曜なのに閑散としてたぞ。
前回入り口で会員にならずに並んでたら
入るのに20分くらい待たされたのに憤慨して
しばらく来てなかったが、
みんないなくなったのか?
金曜なのに閑散としてたぞ。
前回入り口で会員にならずに並んでたら
入るのに20分くらい待たされたのに憤慨して
しばらく来てなかったが、
みんないなくなったのか?
2015/05/27(水) 01:01:09.82ID:vhcVRhqlO
先月の小田原、時間帯かもしれないが、結構混んでた。
列がズラリ。
列がズラリ。
2015/05/28(木) 21:07:12.24ID:MffAlvaE0
手際が悪いだけだな
9昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2015/06/23(火) 01:40:22.64ID:Pd82txVT0 温泉 日帰り天然温泉コロナの湯小田原店(西湘・小田原) コロナワールド
http://www.korona.co.jp/Onsen/odw/index.asp
2015年6月18日
各位
株式会社コロナワールド
代表取締役社長 室橋 義隆
天然温泉コロナの湯小田原店に於ける
レジオネラ属菌検出に係るお詫びとお知らせ
平素は小田原コロナワールド並びに天然温泉コロナの湯小田原店をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度、小田原保健福祉事務所より、当社の天然温泉コロナの湯小田原店をご利用されたお客様がレジオネラ症と診断されたという連絡を受け、温泉検査を行ったところ、当店の一部の浴槽から基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されました。
当店では、6月17日(水)より正式な検出結果が出るまでの間営業を自粛しておりましたが、基準値を超えるレジオネラ属菌の検出が明らかとなったことを受け、
小田原保健福祉事務所の指導のもと、安全が確保され、万全な再発防止策が整うまでの間、引き続き営業を停止することと致しました。
お客様には多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。また、患者様の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
なお、天然温泉コロナの湯小田原店をご利用されたお客様でレジオネラ症と診断された方がいらっしゃいましたら、当社までご一報賜りますようお願い申し上げます。
(症状が出るまで2日〜10日程度の潜伏期間がある場合がございますので、当店をご利用頂いたお客様で体調に異変を感じられた方がいらっしゃいましたら、早期に医療機関をご受診頂いたうえ、当社にご一報頂きますようお願い申し上げます)
日頃より安全・安心をご提供することを最優先に施設運営に取り組んで参りましたが、お客様の信頼・信用を損なう事態を招いてしまいましたことを、重ねてお詫び申し上げます。今後このような事態が二度と発生しないよう、当社の管理体制を一層強化して参ります。
以上
http://www.korona.co.jp/Onsen/odw/index.asp
2015年6月18日
各位
株式会社コロナワールド
代表取締役社長 室橋 義隆
天然温泉コロナの湯小田原店に於ける
レジオネラ属菌検出に係るお詫びとお知らせ
平素は小田原コロナワールド並びに天然温泉コロナの湯小田原店をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度、小田原保健福祉事務所より、当社の天然温泉コロナの湯小田原店をご利用されたお客様がレジオネラ症と診断されたという連絡を受け、温泉検査を行ったところ、当店の一部の浴槽から基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されました。
当店では、6月17日(水)より正式な検出結果が出るまでの間営業を自粛しておりましたが、基準値を超えるレジオネラ属菌の検出が明らかとなったことを受け、
小田原保健福祉事務所の指導のもと、安全が確保され、万全な再発防止策が整うまでの間、引き続き営業を停止することと致しました。
お客様には多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。また、患者様の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
なお、天然温泉コロナの湯小田原店をご利用されたお客様でレジオネラ症と診断された方がいらっしゃいましたら、当社までご一報賜りますようお願い申し上げます。
(症状が出るまで2日〜10日程度の潜伏期間がある場合がございますので、当店をご利用頂いたお客様で体調に異変を感じられた方がいらっしゃいましたら、早期に医療機関をご受診頂いたうえ、当社にご一報頂きますようお願い申し上げます)
日頃より安全・安心をご提供することを最優先に施設運営に取り組んで参りましたが、お客様の信頼・信用を損なう事態を招いてしまいましたことを、重ねてお詫び申し上げます。今後このような事態が二度と発生しないよう、当社の管理体制を一層強化して参ります。
以上
2015/06/28(日) 22:14:47.92ID:yzXvby0M0
ひさびさに行きたいなー。夜景見に。神戸か横浜。。
2015/07/14(火) 05:57:31.00ID:9pc2t9ow0
「特別に選ばれたお客様だけに本状をお送りしております」
という入館無料招待券がみなとみらいから送られてきたよ。
今年の3月にも同じものが来てたかな、4ヶ月ぶりに行ってみる。
みなとみらいは10周年なんだね、初期のころはイベントも面白くて
楽しめる場所だったのに、今は魅力減ったなあ。
という入館無料招待券がみなとみらいから送られてきたよ。
今年の3月にも同じものが来てたかな、4ヶ月ぶりに行ってみる。
みなとみらいは10周年なんだね、初期のころはイベントも面白くて
楽しめる場所だったのに、今は魅力減ったなあ。
12名無しさん@いい湯だな
2015/07/17(金) 17:09:51.04ID:CyJIIAVT0 有料VIP会員でプラチナ会員なのだが、
ポイント2倍券しかもらったことがない。
特別に選ばれたお客様って抽選?
それとも超VIP会員?
ポイント2倍券しかもらったことがない。
特別に選ばれたお客様って抽選?
それとも超VIP会員?
2015/07/17(金) 19:04:19.26ID:JOwBUDiV0
お布施額
1411
2015/07/17(金) 21:01:40.15ID:dJHTuL+S0 年に1回くらいの頻度でしか利用していないよ。
今年は無料招待で3月に1回行っただけ。
青いカードを持っているけど滅多に使わないから誘われてるのかな?
そうそう、無料招待券の利用はそのメンバーカードが必要。
今年は無料招待で3月に1回行っただけ。
青いカードを持っているけど滅多に使わないから誘われてるのかな?
そうそう、無料招待券の利用はそのメンバーカードが必要。
2015/07/17(金) 21:15:26.19ID:Wyg+REz10
なるほど、放っといてもネギしょって来る分には撒き餌はしないのか。
1612
2015/07/18(土) 00:31:17.02ID:uRV0z4w902015/07/18(土) 08:02:07.74ID:bpkpN/7B0
ポイントポイントって、まるでオバハンだな
2015/07/18(土) 09:44:28.95ID:KuaSsoqX0
安い餌だね
2015/07/18(土) 11:44:44.95ID:bpkpN/7B0
今の万葉はポイントにこだわり過ぎて魅力がなくなったわ
ドリンク一杯の250ポイント貯めるのに何万円遣わされてんの?
ラグジュアリーの和食も大した食材も使わずあの不美味さであの値段
同じ不美味い食事なら万葉庵で景色を眺めながらの方がまだまし
オープン当時の割引サービスやら味覚フェアのバイキングやらの方が楽しみがあり、お得感もあった
今の素泊まりでもあの宿泊料金なら熱海や湯河原に行けるし
ポイント4倍?マジいらんわ
7月切れの有料会員の更新催促の電話なんかよこすな
有料会員のメリットも500円引きだけなら、二度と有料会員の更新はしないわ
ドリンク一杯の250ポイント貯めるのに何万円遣わされてんの?
ラグジュアリーの和食も大した食材も使わずあの不美味さであの値段
同じ不美味い食事なら万葉庵で景色を眺めながらの方がまだまし
オープン当時の割引サービスやら味覚フェアのバイキングやらの方が楽しみがあり、お得感もあった
今の素泊まりでもあの宿泊料金なら熱海や湯河原に行けるし
ポイント4倍?マジいらんわ
7月切れの有料会員の更新催促の電話なんかよこすな
有料会員のメリットも500円引きだけなら、二度と有料会員の更新はしないわ
2015/07/18(土) 12:14:35.91ID:9XJ3+I3A0
深夜料込みだとホットペッパーのクーポンの方が安いので、有料会員意味ないんだよなあ。
2112
2015/07/18(土) 21:33:12.18ID:uRV0z4w90 ポイントってバカにするけれど、
使い方によっては結構お得な時がある。
1P=1円で使ったり、ドリンクに交換するのは損。
ポイントキャンペーン中に入館料に使えばかなりお得。
使い方によっては結構お得な時がある。
1P=1円で使ったり、ドリンクに交換するのは損。
ポイントキャンペーン中に入館料に使えばかなりお得。
2015/07/18(土) 23:56:01.45ID:bpkpN/7B0
>>21
日帰り客は気楽でいいね
日帰り客は気楽でいいね
23名無しさん@いい湯だな
2015/07/19(日) 15:21:01.61ID:cfXrwnXJ0 bqkpn/7b0氏は宿泊専門でしたか。
たしかに旅館やホテルって括りで見るとそのような厳しい意見になるのかも。
でもそこいらのビジネスホテルよりゆったりできるし、
健康ランド・スーパー銭湯より高級感があるので、
まあ、お値段それなりってな感じなんじゃないか。
割烹カウンターで食べたことあるけど、不味いってほどじゃなかったし、
結構客付きが良くて週末は空いてないことが多い。
いくら辛口に言ったとしても、値段の割にたいしておいしくないぐらいの言い方が妥当。
たしかに旅館やホテルって括りで見るとそのような厳しい意見になるのかも。
でもそこいらのビジネスホテルよりゆったりできるし、
健康ランド・スーパー銭湯より高級感があるので、
まあ、お値段それなりってな感じなんじゃないか。
割烹カウンターで食べたことあるけど、不味いってほどじゃなかったし、
結構客付きが良くて週末は空いてないことが多い。
いくら辛口に言ったとしても、値段の割にたいしておいしくないぐらいの言い方が妥当。
2015/07/19(日) 17:34:08.12ID:9y/eUC800
万葉の料理が美味い? 味覚を疑うレベル
ビジホよりまし? 個室は和室・洋室とも6畳の就寝専用で寛げませんが?
値段それなり? 健康ランドで休日前料金やらトップシーズン料金を設定してますが?
個室素泊まりで連休初日…一泊10098円、中間日13338円、更にトップシーズンは素泊まり一泊18000円を超えますが?
これに朝夕の食事や岩盤浴の料金を付けると・・・w
いくら何でも健康ランドの個室料金では有り得ませんが?
イベントも以前のような顧客参加タイプの楽しい企画もなく、ポイント貯めを煽るつまらん還元フェアばかり
今ではプラチナ会員だか何だか知らんが、有料会員のメリットはナッシング
で、最近は足を伸ばして熱海や湯河原辺りの自家源泉の温泉ホテルを利用してます
先日、携帯にかかってきた有料会員更新の電話催促ではこれらを説明して丁寧にお断りしました
どこぞの知ったかさん
ただの客だか万葉の従業員だか知らんがあんたが満足してるなら、いつまでも素晴らしい満足の養分としてポイントを沢山貯めてあげてくださいな
ビジホよりまし? 個室は和室・洋室とも6畳の就寝専用で寛げませんが?
値段それなり? 健康ランドで休日前料金やらトップシーズン料金を設定してますが?
個室素泊まりで連休初日…一泊10098円、中間日13338円、更にトップシーズンは素泊まり一泊18000円を超えますが?
これに朝夕の食事や岩盤浴の料金を付けると・・・w
いくら何でも健康ランドの個室料金では有り得ませんが?
イベントも以前のような顧客参加タイプの楽しい企画もなく、ポイント貯めを煽るつまらん還元フェアばかり
今ではプラチナ会員だか何だか知らんが、有料会員のメリットはナッシング
で、最近は足を伸ばして熱海や湯河原辺りの自家源泉の温泉ホテルを利用してます
先日、携帯にかかってきた有料会員更新の電話催促ではこれらを説明して丁寧にお断りしました
どこぞの知ったかさん
ただの客だか万葉の従業員だか知らんがあんたが満足してるなら、いつまでも素晴らしい満足の養分としてポイントを沢山貯めてあげてくださいな
2015/07/19(日) 17:47:44.61ID:hAJYWJo40
健康ランドの個室ではなく、ビジネスホテルだな。
2015/07/20(月) 00:42:24.18ID:YHjVmVRW0
ふとみ銘泉。
部屋は良いけど布団はダニの巣窟。
施設は結構良い。駄菓子コーナーは旅行中なのに思わず大人買い。
朝食は口コミでも良くない書き込みが多いが、すべての面で残念。
1 前日申し込みなのに割引になってなかった
2 食堂に行ったらつまみ出され、入り口脇のホール片隅で食べさせられる。
3 内容も大した事ないセットメニュー
4 コーヒーは補充無く煮詰まってた
5 時間内なんでゆっくり食べてたら、こっちに聞こえる大きい声で「あの人まだいるよ!」と厨房に指示
最後で露骨に気分悪くなるから朝食は食べないほうが良いと思う。
部屋は良いけど布団はダニの巣窟。
施設は結構良い。駄菓子コーナーは旅行中なのに思わず大人買い。
朝食は口コミでも良くない書き込みが多いが、すべての面で残念。
1 前日申し込みなのに割引になってなかった
2 食堂に行ったらつまみ出され、入り口脇のホール片隅で食べさせられる。
3 内容も大した事ないセットメニュー
4 コーヒーは補充無く煮詰まってた
5 時間内なんでゆっくり食べてたら、こっちに聞こえる大きい声で「あの人まだいるよ!」と厨房に指示
最後で露骨に気分悪くなるから朝食は食べないほうが良いと思う。
27名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 00:50:33.85ID:FU7Fx2pR0 あまり値段が安いのも考えものだ。
安ければいいかというと、安いとそれに比例して客層が悪くなって、
不快な気分にさせられることになる。
品性下劣な人が来ないようにするにはある程度の値段を保たねばならない。
MMがそれなりでも人気があるのは場所柄もあるが、客層が良いからであると思う。
安ければいいかというと、安いとそれに比例して客層が悪くなって、
不快な気分にさせられることになる。
品性下劣な人が来ないようにするにはある程度の値段を保たねばならない。
MMがそれなりでも人気があるのは場所柄もあるが、客層が良いからであると思う。
28名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 01:01:24.51ID:FU7Fx2pR0 ちなみに私は一利用者であって従業員ではありませんよ。
依然町田館で建て直し前後で値段が上がったらたちまち客が減ったのだが、
その分客層が良くなったのがよくわかった。
他の1500円以下の健康ランドってだいたい客層が悪い。
依然町田館で建て直し前後で値段が上がったらたちまち客が減ったのだが、
その分客層が良くなったのがよくわかった。
他の1500円以下の健康ランドってだいたい客層が悪い。
29名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 01:14:59.52ID:FU7Fx2pR0 悪い客層とは
洗い場で豪快に痰を吐く人「かーっぺっ」
湯船に平気でタオルを入れる人
湯船で顔を平気で洗う人「ぶぶぶぶっ」
水風呂に体を流さず「じゃぼーん」
水風呂で平気で頭を洗う人
クレーマー
など
洗い場で豪快に痰を吐く人「かーっぺっ」
湯船に平気でタオルを入れる人
湯船で顔を平気で洗う人「ぶぶぶぶっ」
水風呂に体を流さず「じゃぼーん」
水風呂で平気で頭を洗う人
クレーマー
など
2015/07/20(月) 03:37:21.25ID:mxlW0YYz0
ポイントで安いと連呼しておきながら、
安いと客層が悪いとか、
まだ直してないのかい?その箇条書きマニュアル。
安いと客層が悪いとか、
まだ直してないのかい?その箇条書きマニュアル。
31名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 04:15:58.50ID:WrAG/GYS0 所詮健康ランドなのに客層がどうとか片腹痛いわ
2015/07/20(月) 10:00:39.05ID:na2SC+PZ0
>>22
どこそこのスーパーが安いからと言って、タクシーで出かけるのはこのタイプ。
どこそこのスーパーが安いからと言って、タクシーで出かけるのはこのタイプ。
33名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 15:43:24.40ID:6ev//s7m0 ポイントを持っているということはかなり金を払ってるということ。
31みたいな所詮健康ランドっていう奴が下劣極まりない振る舞いをするのだ。
31みたいな所詮健康ランドっていう奴が下劣極まりない振る舞いをするのだ。
2015/07/20(月) 21:01:28.57ID:4T4qAmZb0
下品なセレブだこと・・・
35名無しさん@いい湯だな
2015/07/20(月) 22:45:57.33ID:ETvDbpBl0 おれんとこに同じ通りに万葉の湯と○○の湯が並んで営業してる。
値段は2倍の差がある。客入りは変わんない感じ。
安い方は清潔感無しでたまにロッカー荒らしが発生してる。
まあ高いけどそれに見合うサービスがあれば客は来るってこったな。
サービス悪くても安けりゃ客は狂って来ったな。
値段は2倍の差がある。客入りは変わんない感じ。
安い方は清潔感無しでたまにロッカー荒らしが発生してる。
まあ高いけどそれに見合うサービスがあれば客は来るってこったな。
サービス悪くても安けりゃ客は狂って来ったな。
2015/07/21(火) 00:38:33.53ID:6snJEARG0
MMって客層良いか?
ホテル難民と中国人ばっかりじゃん。
ホテル難民と中国人ばっかりじゃん。
2015/07/21(火) 08:26:38.09ID:LaXud1260
38名無しさん@いい湯だな
2015/07/22(水) 01:10:15.52ID:nAOhjJ3s02015/07/23(木) 01:25:12.42ID:r2zSM9w30
MMに泊まった時にチョッパったショルダー小物入れ、スゲエ便利。
他の入浴施設に行った時重宝してるわ。
他の入浴施設に行った時重宝してるわ。
40名無しさん@いい湯だな
2015/07/30(木) 22:54:44.03ID:QbcSuRSJ0 か〜ぜまかせ〜♪
2015/07/31(金) 03:59:31.50ID:U4+OMfD30
秘湯だった。旭川で宿がまったくなく行った高砂台旭川館!坂が!!
翌日タクシー手配で結果割引き入場もチャラ。。食事は夜間はメニュー少なめ。そもそもは千歳に行こうとしてたが、万葉でなくなっていたのな。旭川一体中国人旅行者の侵略がはげしい。
翌日タクシー手配で結果割引き入場もチャラ。。食事は夜間はメニュー少なめ。そもそもは千歳に行こうとしてたが、万葉でなくなっていたのな。旭川一体中国人旅行者の侵略がはげしい。
42名無しさん@いい湯だな
2015/08/02(日) 02:05:20.13ID:xvXbQS8P0 旭川ならオスパーが昭和チックでいい感じ。
ビジホも併設してるし。
ビジホも併設してるし。
43名無しさん@いい湯だな
2015/08/03(月) 04:45:35.78ID:nIGdwyyb0 一見いいかと思ったが、休憩室の簡易ベットの写真が野戦病院みたいだった。。
体験してみるのもいいかもなW
体験してみるのもいいかもなW
2015/08/04(火) 00:46:31.72ID:MVEoEo2t0
旭川の自衛隊関係者には大好評かも、野戦病院w
2015/08/04(火) 09:55:37.51ID:zae1q9Sz0
誕生日プレゼントってどういう条件で何がもらえるんですか?
誕生月なのにDMとかきてなくて気になってます。
誕生月なのにDMとかきてなくて気になってます。
46名無しさん@いい湯だな
2015/08/06(木) 03:04:36.77ID:0fSMIJcL0 >>45
万葉プレミア倶楽部会員で誕生月に来館することが条件で、
DMは来ません。
入館受付時に引換券をくれます。
ちなみに横浜MM館では上位会員はラグジュアリールームでケーキをご馳走してもらえます。
町田館では赤ワイン(瓶)がもらえます。
万葉プレミア倶楽部会員で誕生月に来館することが条件で、
DMは来ません。
入館受付時に引換券をくれます。
ちなみに横浜MM館では上位会員はラグジュアリールームでケーキをご馳走してもらえます。
町田館では赤ワイン(瓶)がもらえます。
2015/08/06(木) 08:51:53.55ID:y3ygFloI0
>>46
ありがとうございます。
ありがとうございます。
48昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/08/07(金) 14:11:20.63ID:VKbmNyGj0 温泉 日帰り天然温泉コロナの湯小田原店(西湘・小田原) コロナワールド
http://www.korona.co.jp/Onsen/odw/index.asp
2015年8月6日
各位
株式会社コロナワールド
代表取締役社長 室橋 義隆
天然温泉コロナの湯 小田原店 営業再開について
平素は小田原コロナワールド並びに天然温泉コロナの湯小田原店をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、天然温泉コロナの湯小田原店では、基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたことを受け営業を停止させて頂いております。お客様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
この度、当店では小田原保健福祉事務所のご指導も頂きながら、このような事態が発生しないようマニュアルの整備、従業員への再教育をはじめ自主管理体制の構築をはかってまいりました。
また、衛生管理設備の維持を円滑に行えるよう外部委託等の客観的なチェック機能も取り入れ、再発防止に向けた態勢が整ったこと、小田原保健福祉事務所の許可も頂けたことから、8月7日(金) 昼12:00より営業を再開させて頂く予定となりました。
尚、再発防止に向けた対応策につきましては下記の通りとなります。
■自主管理体制の強化
・水質管理マニュアルの整備と全従業員への教育
・設備の維持管理を目的とした自主管理手引書の作成
・温泉系統のろ材交換・消毒の実施(2014年9月以降に実施していない系統を対象)
・井水処理槽・井水貯湯槽・温泉処理槽の清掃、消毒の実施
・安全体制強化の為、薬品注入ポンプの増設
・エアロゾル(煙霧体)発生要因となる気泡発生装置の撤去(対象:岩風呂)
■外部委託によるチェック体制
・循環ろ過装置の機器点検
・ろ過装置のろ材点検
・循環系配管の生物膜除去処置
・水質検査の採水発送
・塩素注入装置の機器点検
また、サービス券・回数券等について、有効期限が6月17日以降となっているものをお持ちのお客様は、営業再開後に期日を延長して対応させて頂きます。大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
お客様には多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。
以上
http://www.korona.co.jp/Onsen/odw/index.asp
2015年8月6日
各位
株式会社コロナワールド
代表取締役社長 室橋 義隆
天然温泉コロナの湯 小田原店 営業再開について
平素は小田原コロナワールド並びに天然温泉コロナの湯小田原店をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、天然温泉コロナの湯小田原店では、基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたことを受け営業を停止させて頂いております。お客様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
この度、当店では小田原保健福祉事務所のご指導も頂きながら、このような事態が発生しないようマニュアルの整備、従業員への再教育をはじめ自主管理体制の構築をはかってまいりました。
また、衛生管理設備の維持を円滑に行えるよう外部委託等の客観的なチェック機能も取り入れ、再発防止に向けた態勢が整ったこと、小田原保健福祉事務所の許可も頂けたことから、8月7日(金) 昼12:00より営業を再開させて頂く予定となりました。
尚、再発防止に向けた対応策につきましては下記の通りとなります。
■自主管理体制の強化
・水質管理マニュアルの整備と全従業員への教育
・設備の維持管理を目的とした自主管理手引書の作成
・温泉系統のろ材交換・消毒の実施(2014年9月以降に実施していない系統を対象)
・井水処理槽・井水貯湯槽・温泉処理槽の清掃、消毒の実施
・安全体制強化の為、薬品注入ポンプの増設
・エアロゾル(煙霧体)発生要因となる気泡発生装置の撤去(対象:岩風呂)
■外部委託によるチェック体制
・循環ろ過装置の機器点検
・ろ過装置のろ材点検
・循環系配管の生物膜除去処置
・水質検査の採水発送
・塩素注入装置の機器点検
また、サービス券・回数券等について、有効期限が6月17日以降となっているものをお持ちのお客様は、営業再開後に期日を延長して対応させて頂きます。大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
お客様には多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。
以上
2015/08/13(木) 17:49:33.99ID:DpdZwMaX0
レジオネラ菌って結局なんなの?
2015/08/15(土) 15:24:23.98ID:p0u8gl6wO
万葉小田原。
全体的にいつも通りだが、朝までクーポンのドリンクがグレードダウンしてやんの。
昨日夜も結構混んでたけど、営業成績アレなの?消費税のせい?
全体的にいつも通りだが、朝までクーポンのドリンクがグレードダウンしてやんの。
昨日夜も結構混んでたけど、営業成績アレなの?消費税のせい?
51名無しさん@いい湯だな
2015/08/15(土) 21:17:56.03ID:MW6NcQ/T0 横浜で契約社員募集してるけどどうなん?
フロントとか清掃とかいろいろ
フロントとか清掃とかいろいろ
52名無しさん@いい湯だな
2015/08/27(木) 00:24:56.80ID:Ypwfsp7D0 9月1日からポイントがステージポイントとプレミアポイントに分かれます。
ゴールド会員増え過ぎによる抑制策か。
ゴールド会員増え過ぎによる抑制策か。
2015/09/01(火) 13:01:14.07ID:bZrWgzaf0
ゆとりがいちゃついてウルサイ。
2015/09/01(火) 16:07:11.16ID:NDQZPNKR0
今夏から町田店愛用中の新人です
新規会員&町田店限定のお得なスタンプカードもらった
初回:50ポイント
2回目:100ポイント+500円分のお食事券
3回目:200ポイント+セルフドリンク
なんだけど、3回目終わっちゃったらもうスタンプカードは貰えないのかな?
貰えなくても帰りがけ毎回100ポイントプレゼント券貰えてるから特に不満はないんだけどさ
新規会員&町田店限定のお得なスタンプカードもらった
初回:50ポイント
2回目:100ポイント+500円分のお食事券
3回目:200ポイント+セルフドリンク
なんだけど、3回目終わっちゃったらもうスタンプカードは貰えないのかな?
貰えなくても帰りがけ毎回100ポイントプレゼント券貰えてるから特に不満はないんだけどさ
2015/09/01(火) 18:08:58.81ID:eS/sZXzo0
プレミア倶楽部会員制度統一やらで、平日ポイント入館が300pから760pに跳ね上がった。なんじゃこりゃあああああ。
56名無しさん@いい湯だな
2015/09/01(火) 23:05:22.75ID:zOCTxc/H057名無しさん@いい湯だな
2015/09/01(火) 23:13:32.08ID:zOCTxc/H0 >>56
沼津館かな?
旧ポイント会員の時は100円で1ポイントしか付かなかったが、
会員制度統一によりシルバー会員以上は100円で2ポイント付くようになった。
それと次回来館100ポイントプレゼントをやるようになったのを考慮したのではないか。
キャンペーン以外の通常のポイント交換はだいたい1ポイント2円相当ぐらいに設定しているみたい。
沼津館かな?
旧ポイント会員の時は100円で1ポイントしか付かなかったが、
会員制度統一によりシルバー会員以上は100円で2ポイント付くようになった。
それと次回来館100ポイントプレゼントをやるようになったのを考慮したのではないか。
キャンペーン以外の通常のポイント交換はだいたい1ポイント2円相当ぐらいに設定しているみたい。
2015/09/02(水) 03:55:07.90ID:p52t7Mm+0
健康ランドに3万前払いとかないわ
60名無しさん@いい湯だな
2015/09/03(木) 03:24:22.89ID:3Nu2b9Fz0 頻繁に行って岩盤浴とか食事とか使う人はすぐ3万円ぐらいすぐに使ってしまう。
チャージ残高は3年間行かなければ無くならないが、
3か月間行かないような人はポイントが消失するのでやめておいたほうが良い。
チャージ残高は3年間行かなければ無くならないが、
3か月間行かないような人はポイントが消失するのでやめておいたほうが良い。
2015/09/03(木) 06:10:13.42ID:xw6U72kd0
もう1年以上前にMM友の会の会員期限が切れているけど
レシート記載の会員区分は友の会のままなんだね。
レシート記載の会員区分は友の会のままなんだね。
62名無しさん@いい湯だな
2015/09/04(金) 17:12:47.46ID:0loIZnjC02015/09/04(金) 21:35:26.66ID:tm+IN/JS0
>>62
もちろん会員料金じゃ入れないけどさ、こっちは退会したつもりなのに
今でも会員ってことになっているんだなと思っただけ。
まあそのままでも困ることは無いし、もしかしてこの辺りの条件が無料
券を送られてくる理由かも。
もちろん会員料金じゃ入れないけどさ、こっちは退会したつもりなのに
今でも会員ってことになっているんだなと思っただけ。
まあそのままでも困ることは無いし、もしかしてこの辺りの条件が無料
券を送られてくる理由かも。
64名無しさん@いい湯だな
2015/09/17(木) 12:25:33.13ID:uEtE54g30 ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2015/09/27(日) 06:38:08.36ID:TniDGv420
小田原の二階は、
男女共用と女性専用の臨時仮眠室に設定されてるが、
完全男女別にして欲しい。
理由:バカップルが発情してたから。
(≧∇≦)
男女共用と女性専用の臨時仮眠室に設定されてるが、
完全男女別にして欲しい。
理由:バカップルが発情してたから。
(≧∇≦)
2015/09/28(月) 00:30:01.36ID:sXLRNrqJ0
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
2015/09/30(水) 00:34:45.00ID:dx3AsvHr0
ふとみ銘泉万葉の湯行ってきた。
設備は結構いい感じ。
朝食はクチコミでも良く書いてないが、やっぱりガッカリ。
まず、会場に行くと外に出されて、ホール入り口横に置いているテーブルで食べさせられる。
セットメニューの鮭切身はデカイ、それだけ。
入口横の飲み物はほぼカラ。
水深2センチ位の煮詰まったコーヒーをチャプチャプ揺すりながら
「コレだけあれば大丈夫」とか食堂のババアが言ってるよ。
で、部屋の布団、ダニいるよ。最悪だわ。
設備は結構いい感じ。
朝食はクチコミでも良く書いてないが、やっぱりガッカリ。
まず、会場に行くと外に出されて、ホール入り口横に置いているテーブルで食べさせられる。
セットメニューの鮭切身はデカイ、それだけ。
入口横の飲み物はほぼカラ。
水深2センチ位の煮詰まったコーヒーをチャプチャプ揺すりながら
「コレだけあれば大丈夫」とか食堂のババアが言ってるよ。
で、部屋の布団、ダニいるよ。最悪だわ。
2015/10/08(木) 16:02:13.44ID:RklJC6j00
MM21に行ってきた。
ロケーションは良いね。
ただ温泉とは言いながらも、塩素臭がキツイのがなぁ。。
いろんな人が入るから衛生上仕方ないんだろうけど、残念だなぁ。。
ロケーションは良いね。
ただ温泉とは言いながらも、塩素臭がキツイのがなぁ。。
いろんな人が入るから衛生上仕方ないんだろうけど、残念だなぁ。。
2015/10/13(火) 23:08:20.62ID:1HdUHY+k0
みなとみらいって一人で行っても平気な感じ?
よかったと聞いて行ってみたいんだけど場所柄カップルだらけだったら嫌だしなー
あと金土の夜は混むよね
よかったと聞いて行ってみたいんだけど場所柄カップルだらけだったら嫌だしなー
あと金土の夜は混むよね
2015/10/14(水) 07:13:40.80ID:RStcNheF0
71名無しさん@いい湯だな
2015/10/14(水) 22:07:22.40ID:stBfflyd0 みなとみらいのラグジュアリールームのリクライナー利用が、
10月10日から「プラチナ会員専用完全予約制」に運用変更。
ゴールド会員が増えすぎてキャパオーバーしたのか。
それならラグジュアリールームごとプラチナ会員専用にすれば良いのに。
10月10日から「プラチナ会員専用完全予約制」に運用変更。
ゴールド会員が増えすぎてキャパオーバーしたのか。
それならラグジュアリールームごとプラチナ会員専用にすれば良いのに。
2015/10/14(水) 22:11:10.93ID:re72dMPz0
>>70
ありがとう次の週末にでも行ってみるわ
ありがとう次の週末にでも行ってみるわ
73名無しさん@いい湯だな
2015/10/15(木) 23:25:05.34ID:bWLtsWP702015/10/16(金) 06:53:18.69ID:dE4OZV3x0
リクライナーってあのテレビ付きのソファーに予約が必要って、
どんだけ立派なやつなの?
どんだけ立派なやつなの?
75名無しさん@いい湯だな
2015/10/16(金) 22:20:35.32ID:UPF337bX02015/10/20(火) 10:16:20.24ID:NBgRCxDD0
高橋優がMNの足湯エロいっていってた。寒いとか雨時間みはからうと貸し切り空間だしねー。大江戸とちがって屋上だし。
2015/10/20(火) 10:21:21.14ID:l9UuGOCF0
>>75
たしかに豪華だね、だからって予約したくなるほどの魅力は感じないおれは庶民だなあ。
たしかに豪華だね、だからって予約したくなるほどの魅力は感じないおれは庶民だなあ。
2015/11/08(日) 01:26:22.43ID:Pt/3ik2+0
MMの6階のセルフコーナーのケーキ置いてあるところ、ケースに入れるわけでもなくそのまま陳列
してあるけど、ホコリとか菌とか付いてそうで食べたいんだけど食べられないなあれw
してあるけど、ホコリとか菌とか付いてそうで食べたいんだけど食べられないなあれw
2015/11/10(火) 19:18:13.76ID:y1ACdejd0
ムムっ!ゴールド会員になれた気がする!
2015/11/11(水) 23:15:44.82ID:+8R+0f5N0
みなとみらい、できて何年経つのかしらないが、ボロい、クサイ、汚い……。とっても不潔な印象でした。賑わっている理由がまったくわからない。
2015/11/14(土) 17:33:54.84ID:SsO8Ej1B0
5 階、4階のリクライナールーム、ガラガラなのに予約がいっぱいで使えないとか、運用方針にちょっと問題あるような気がするんだけど。
ラグジュアリールームも人で溢れてるし。
マジで使いづらくなった印象。
ラグジュアリールームも人で溢れてるし。
マジで使いづらくなった印象。
2015/11/14(土) 17:36:57.07ID:SsO8Ej1B0
あっ、みなとみらいの話ね
83名無しさん@いい湯だな
2015/11/23(月) 23:58:48.42ID:FqtZcRZs0 みなとみらいに深夜行くけどグループ客が内湯でベラベラ喋るしマナー悪いから全く落ち着かない
入浴だけだと馬鹿高い料金取るのに宿泊はなまじ安く泊まれるから
立ち寄りでしか入らない自分みたいなやつには全くいいことない
入浴だけだと馬鹿高い料金取るのに宿泊はなまじ安く泊まれるから
立ち寄りでしか入らない自分みたいなやつには全くいいことない
84名無しさん@いい湯だな
2015/11/24(火) 20:39:24.39ID:YixHxhBq0 相撲協会を襲撃! 食べて自爆テロ! 寿司の中にダーティーボム!
北の湖が死んだ 食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える
川島なお美の食べて応援 1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
2015年に亡くなった著名人 今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
北の湖が死んだ 食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える
川島なお美の食べて応援 1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
2015年に亡くなった著名人 今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
2015/11/25(水) 14:44:08.68ID:aav+4QwF0
MM休日ずらしで平日しか利用したことないから混んでる印象はない!
指圧暇そう。
たしかに食事の作りおきはお腹空いてたけど、雰囲気悪くてとりたく無かった。焼き鳥も陳列されてるんだもの。
ギリ再加熱可能なもので。。
大江戸はキャビンうめたいから仮眠室あくまでがウジヤウジャだった。だいぶいってないけどー。
指圧暇そう。
たしかに食事の作りおきはお腹空いてたけど、雰囲気悪くてとりたく無かった。焼き鳥も陳列されてるんだもの。
ギリ再加熱可能なもので。。
大江戸はキャビンうめたいから仮眠室あくまでがウジヤウジャだった。だいぶいってないけどー。
86名無しさん@いい湯だな
2015/12/03(木) 00:29:29.96ID:28xkXphB0 万⚪の湯 沼⚪って従業員が勤務中に客の財布から抜いて泥棒で捕まってる
警察も来てたしね
警察も来てたしね
2015/12/12(土) 23:37:17.62ID:l1jwhdWZ0
久しぶりにMMに行ってきたが、従業員、客、料理・・・
すべてにおいて質が下がりましたね
他の健康ランドやスパ銭の方がまし
リピは二度とないわ
すべてにおいて質が下がりましたね
他の健康ランドやスパ銭の方がまし
リピは二度とないわ
2015/12/13(日) 08:19:45.84ID:rJ9RFVSM0
MMの紹介で湯河原と熱海から湯を運んでいると書いてあるけど、男湯の湯船
にはどれも湯河原と紹介してあるんだよね。
熱海は使っていないのでは?公式サイトにもこう書いてあるし。
鉱泉地
湯河原 122号泉 神奈川県湯河原町宮上字古腕ヶ澤760-30
158号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峰803-69
166号泉 神奈川県湯河原町宮上字尾畑下759イ号
176号泉 神奈川県湯河原町宮上字尾畑下759イ号
183号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峯803-91
184号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峰803-70
由布院 大分県湯布院町大字川上字重見1273-79
武雄 佐賀県武雄市武雄町大字武雄宇柄崎7412-1
太美 北海道石狩郡当別町太美町1695-67
にはどれも湯河原と紹介してあるんだよね。
熱海は使っていないのでは?公式サイトにもこう書いてあるし。
鉱泉地
湯河原 122号泉 神奈川県湯河原町宮上字古腕ヶ澤760-30
158号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峰803-69
166号泉 神奈川県湯河原町宮上字尾畑下759イ号
176号泉 神奈川県湯河原町宮上字尾畑下759イ号
183号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峯803-91
184号泉 神奈川県湯河原町宮上字池峰803-70
由布院 大分県湯布院町大字川上字重見1273-79
武雄 佐賀県武雄市武雄町大字武雄宇柄崎7412-1
太美 北海道石狩郡当別町太美町1695-67
89名無しさん@いい湯だな
2016/01/01(金) 21:15:30.60ID:wbzw5yNd0 熱海と湯河原の県境付近なのでどっちでもよいと思う
90名無しさん@いい湯だな
2016/01/22(金) 04:59:59.19ID:oEQ8Ofv/0 みなとみらい万葉の湯です。
またお風呂です f^_^;) 。
ちょっと価格帯が高く、滅多に来ませんが、今度退職する坂野さんが行く予定だと聞いていたせいか、ふと足が向きました。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12117228809.html
温泉ヲタク虐待エロ獣医・須藤哲長・要注意人物 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449984593/
またお風呂です f^_^;) 。
ちょっと価格帯が高く、滅多に来ませんが、今度退職する坂野さんが行く予定だと聞いていたせいか、ふと足が向きました。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12117228809.html
温泉ヲタク虐待エロ獣医・須藤哲長・要注意人物 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449984593/
91名無しさん@いい湯だな
2016/03/07(月) 01:20:32.18ID:pPuVBY9p0 横浜万葉の湯
8階の遊戯&漫画スペース&喫煙所
24:00過ぎたあたりから冷房に切り替えられた
寒過ぎて離脱した
やり方が汚い
8階の遊戯&漫画スペース&喫煙所
24:00過ぎたあたりから冷房に切り替えられた
寒過ぎて離脱した
やり方が汚い
2016/04/03(日) 00:51:18.47ID:OqstnEw10
みなとみらい初めて行ったけど高いな。特に飯が不味くて高い。
岩盤浴とタオル使いたい放題と景色は良かったけど。
今まで高いと思ってたイアスが安く感じたし、清潔さを求めるならイアス、岩盤浴だけ求めるならラクスパだと半額以下だし、湯求めるならリブール行くかな。
岩盤浴とタオル使いたい放題と景色は良かったけど。
今まで高いと思ってたイアスが安く感じたし、清潔さを求めるならイアス、岩盤浴だけ求めるならラクスパだと半額以下だし、湯求めるならリブール行くかな。
93名無しさん@いい湯だな
2016/04/09(土) 02:28:35.05ID:byLFrTKy0 http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12100709671.html
覗きしてるだろ 温泉にカメラ持ち込み
>みなとみらい万葉の湯です。
>またお風呂です f^_^;) 。
>ちょっと価格帯が高く、滅多に来ませんが、今度退職する坂野さんが行く予定だと聞いていたせいか、ふと足が向きました。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12117228809.html
>公園のあちこちにはカップルが。
>いいなぁ。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12140112652.html
カップルのいちゃつきを盗撮か
覗きしてるだろ 温泉にカメラ持ち込み
>みなとみらい万葉の湯です。
>またお風呂です f^_^;) 。
>ちょっと価格帯が高く、滅多に来ませんが、今度退職する坂野さんが行く予定だと聞いていたせいか、ふと足が向きました。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12117228809.html
>公園のあちこちにはカップルが。
>いいなぁ。
http://ameblo.jp/wasabisukisuki2014/entry-12140112652.html
カップルのいちゃつきを盗撮か
2016/04/14(木) 02:46:25.74ID:H9uG3VQk0
小田原初。
自分が外れで寝ちまったからか朝の館内放送聞こえなかった!そもそもあったのかな?一時間寝坊。MM他では朝食案内しつこく流してたけどー。
延長で朝風呂行ったおかげで屋上露天貸し切りだったけどw。これもあるの気づかなかった。足湯だろうと思ってた。
自分が外れで寝ちまったからか朝の館内放送聞こえなかった!そもそもあったのかな?一時間寝坊。MM他では朝食案内しつこく流してたけどー。
延長で朝風呂行ったおかげで屋上露天貸し切りだったけどw。これもあるの気づかなかった。足湯だろうと思ってた。
95名無しさん@いい湯だな
2016/04/27(水) 21:06:11.46ID:fEH9fuzj0 あげる。
ドリンク付きクーポン券でフルーツ生絞り酎ハイ作った!
ドリンク付きクーポン券でフルーツ生絞り酎ハイ作った!
2016/04/30(土) 12:14:12.11ID:kxOs1Zac0
今日は混んでるかな?
2016/04/30(土) 13:01:26.79ID:cuOirZRZ0
プラチナからゴールドに降格され
ラグジュアリー招待券が4枚送られてきました
が、3月利用時の会計でポイントすべて遣いました
2度と行きません
ラグジュアリー招待券が4枚送られてきました
が、3月利用時の会計でポイントすべて遣いました
2度と行きません
2016/04/30(土) 16:10:33.44ID:r3Iyqbi40
>>97
アンタの「2度と行きません 」も、いい加減聞きあきたわ。
アンタの「2度と行きません 」も、いい加減聞きあきたわ。
2016/04/30(土) 17:07:53.48ID:2e0XqIMA0
100名無しさん@いい湯だな
2016/05/01(日) 14:02:00.82ID:I5lHpRd70 MMは上級クラスを作った頃から、食堂の改造、ブッフェの色々改悪、万葉庵専用メニュー廃止と
少しずつだけど居心地の悪くなる方に変わっていったのが残念だな。
最後に利用してから1年以上経ってしまった。
少しずつだけど居心地の悪くなる方に変わっていったのが残念だな。
最後に利用してから1年以上経ってしまった。
101名無しさん@いい湯だな
2016/07/18(月) 19:45:49.24ID:XWzypE7A0 神戸六周年わりとクオリティ保ってる
102名無しさん@いい湯だな
2016/08/12(金) 00:45:12.97ID:eHkwz3L10 プラチナ専用ルームに入りたいのだが年間50万も利用するなんて絶対に不可能なんだが・・・
譲渡or会員カードレンタルとか出来ないもんかね?
譲渡or会員カードレンタルとか出来ないもんかね?
103名無しさん@いい湯だな
2016/08/12(金) 14:55:38.26ID:b13c2gqG0 その金で一流ホテルに泊まったほうが。
104名無しさん@いい湯だな
2016/08/15(月) 15:16:10.55ID:a+KkBKQw0 小田原 無料モーニングコーヒーの場所がレジ横に移動してた。
何か買わないと利用しにくい雰囲気www
何か買わないと利用しにくい雰囲気www
105名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 08:39:44.96ID:IqIYGElo0 温浴施設経営コンサルタントが入り込んでから、
層の厚い「たまに利用する」程度の既存利用客が、
相対的に虐げられてる感が。
層の厚い「たまに利用する」程度の既存利用客が、
相対的に虐げられてる感が。
106名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 09:12:24.14ID:jnICn4Aq0 健康ランドにしては、すべてにおいてコスパ悪すぎ
ポイント制なんかイラネ
オープン当時みたいな味覚フェアやらバイキングやらの
楽しめる企画を復活してほしい
ポイント制なんかイラネ
オープン当時みたいな味覚フェアやらバイキングやらの
楽しめる企画を復活してほしい
107名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 13:14:15.65ID:a/uDAOzB0 みなとみらいの特別ご招待状が送られてきたよ
ここ数年で3回目になるけど、抽選に当たりすぎだろ
ここ数年で3回目になるけど、抽選に当たりすぎだろ
108名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 13:53:14.64ID:CJolFH1m0 館内に自販機が無い
109名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 20:24:34.58ID:IqIYGElo0 ペットボトル飲料の自販機設置は何度かアンケートの要望に書いたが実現せず。
泡がほとんど出てない、マッサージ効果ゼロのジャグジーは悲しくなるレベルなので改善して欲しい。
泡がほとんど出てない、マッサージ効果ゼロのジャグジーは悲しくなるレベルなので改善して欲しい。
110名無しさん@いい湯だな
2016/08/20(土) 18:24:23.71ID:MKq0ddOY0 自販機は脱衣所の牛乳類だけで、土産物の売店にも水以外のペットボトルはないかな?
ただし、水とお茶は館内では無料提供されてる
で、たいして美味くないジュース類は食堂かドリンクカウンターでしか手に入らないしくみ
しかも高い値段だったりする、イヤらしい企業体質w
ただし、水とお茶は館内では無料提供されてる
で、たいして美味くないジュース類は食堂かドリンクカウンターでしか手に入らないしくみ
しかも高い値段だったりする、イヤらしい企業体質w
111名無しさん@いい湯だな
2016/08/20(土) 20:08:31.96ID:c217u7mf0 いやいや、そうやって儲けるもんだろ
それは致し方なし
それは致し方なし
112名無しさん@いい湯だな
2016/08/30(火) 07:38:10.32ID:d435tGbZ0 普通にジュースの自販機置いてあるんだが.....神戸
113名無しさん@いい湯だな
2016/09/01(木) 01:34:56.87ID:K9FSbOM80 降格のタイミングっていつなの?年末?
114名無しさん@いい湯だな
2016/09/27(火) 06:47:56.66ID:IByGX8VaO クーポン使ってたが、温泉NIFTY潰れ、その他のクーポンサイトも販売終了とか使えない…。
115名無しさん@いい湯だな
2016/09/27(火) 12:47:57.70ID:1pgQZWP70 LINEのスマホクーポンは?
116名無しさん@いい湯だな
2016/09/27(火) 15:06:10.48ID:IByGX8VaO ごめん自己解決
公式のスマホサイトにあった
公式のスマホサイトにあった
117名無しさん@いい湯だな
2016/09/30(金) 20:52:35.59ID:rJZ/TrQV0 1年ぶりにみなとみらいに行ったけど、リラックスルームの一部が工事中だった。
去年行った時も、その前の時も工事していたんだけど、年中やっているのかよ。
それと今まで50回以上通って、初めてロッカーが下段になった。
去年行った時も、その前の時も工事していたんだけど、年中やっているのかよ。
それと今まで50回以上通って、初めてロッカーが下段になった。
118名無しさん@いい湯だな
2016/10/06(木) 08:33:09.78ID:d+IRpvL5O 天成園、週末リラックスルーム混んでる?
119名無しさん@いい湯だな
2016/10/14(金) 18:50:49.22ID:dCZprOhvO 天成園は部屋を取って泊まるなら普通の温泉宿と遜色ないが
日帰りは最悪
二度と行かないとアンケートにも書いた
ただし屋上の露天風呂は気持ちよかったよ
二度と行かないがな
日帰りは最悪
二度と行かないとアンケートにも書いた
ただし屋上の露天風呂は気持ちよかったよ
二度と行かないがな
120名無しさん@いい湯だな
2016/10/15(土) 19:37:59.01ID:Z+Bok0q/0 天成園、八景園も健康ランドの延長だよね
風呂は悪くはないけど、なぜそこそこ高いあの値段をとりながら
あれほど不味い食い物しか出せないのかマジ不思議
最低最悪の干からびたバイキング、和食膳に至っては大戸屋の方が数段美味くて安い
従業員も接客業に不向きなド素人の使えないアホばかり
万葉グループを利用するなら大江戸温泉物語やら伊東園の方がマシw
風呂は悪くはないけど、なぜそこそこ高いあの値段をとりながら
あれほど不味い食い物しか出せないのかマジ不思議
最低最悪の干からびたバイキング、和食膳に至っては大戸屋の方が数段美味くて安い
従業員も接客業に不向きなド素人の使えないアホばかり
万葉グループを利用するなら大江戸温泉物語やら伊東園の方がマシw
121名無しさん@いい湯だな
2016/11/02(水) 22:30:52.64ID:LFdx7AMh0 小田原の万葉の湯と秦野の万葉の湯を比べると、秦野がいい、
風呂はあまり違わないが、リラックスルームのリクライニングソファが全然違う。
小田原は、硬いし窮屈で寝心地が最悪。
秦野は
風呂はあまり違わないが、リラックスルームのリクライニングソファが全然違う。
小田原は、硬いし窮屈で寝心地が最悪。
秦野は
122名無しさん@いい湯だな
2016/11/02(水) 22:31:36.57ID:LFdx7AMh0 硬く無いし広めで寝心地が最高
123名無しさん@いい湯だな
2016/11/02(水) 22:36:09.71ID:LFdx7AMh0 小田原が唯一いいと思うのは、スマホの充電器が全席に付いてるぐらい
124名無しさん@いい湯だな
2016/11/03(木) 02:17:53.22ID:u/chx0uQO みなとみらいはガラガラだった。
普段の土日は混んでいることもある。
飯はマズイから食べてから行く。
中で飲食はコーヒー牛乳と水くらいかな?
しかしサービス悪いな。
普段の土日は混んでいることもある。
飯はマズイから食べてから行く。
中で飲食はコーヒー牛乳と水くらいかな?
しかしサービス悪いな。
125名無しさん@いい湯だな
2016/11/03(木) 07:22:02.08ID:wMEB/LwJ0 小田原のツルツルした作務衣良くない?
浴室の階段は全裸で踏み外したら全身ボロボロになりそう!
浴室の階段は全裸で踏み外したら全身ボロボロになりそう!
126名無しさん@いい湯だな
2016/11/03(木) 23:51:36.81ID:ki6lTw0b0 食事処って何であんなに値段が高いの?
127名無しさん@いい湯だな
2016/11/03(木) 23:52:32.68ID:ki6lTw0b0 >>119
日帰りの何が最悪なんですか?
日帰りの何が最悪なんですか?
128名無しさん@いい湯だな
2016/11/05(土) 22:29:34.58ID:uqT/euVx0 町田店の食事処、頼んでないものまで押し付けられそうになった。
店員は、タブレットで注文したの一点張り。
店員のトレイにのっていた、レシートみたいので、テーブルの番号が違うと指摘したら、謝りもせず退散。非常に不愉快。まず確認しろ!。
どんだけ忙しいかしらんが、責任を客に押し付ける態度が最悪。
店員は、タブレットで注文したの一点張り。
店員のトレイにのっていた、レシートみたいので、テーブルの番号が違うと指摘したら、謝りもせず退散。非常に不愉快。まず確認しろ!。
どんだけ忙しいかしらんが、責任を客に押し付ける態度が最悪。
129名無しさん@いい湯だな
2016/11/09(水) 18:52:29.06ID:k5zMTp4VO もうポイント還元終わって閑古鳥でガラガラかな?
だったらマッタリ行くか?
だったらマッタリ行くか?
130名無しさん@いい湯だな
2016/11/18(金) 15:09:09.74ID:KDPil9QL0 みなとみらいと町田なら風呂だけ楽しむとするとどっちがおすすめ?
131名無しさん@いい湯だな
2016/11/19(土) 12:30:03.71ID:mERhuLIu0 風呂だけ楽しむなら 満天の湯 竜泉寺の湯 で良くない?
132名無しさん@いい湯だな
2016/12/04(日) 13:05:39.67ID:Oh25ch8K0 >>131
あの辺で風呂だけなら目黒の王様かな。
あの辺で風呂だけなら目黒の王様かな。
133名無しさん@いい湯だな
2016/12/04(日) 14:23:48.79ID:G9WWqiDE0 >>130
どっちも運び湯だから風呂だけ楽しむところじゃないな。
どっちも運び湯だから風呂だけ楽しむところじゃないな。
134名無しさん@いい湯だな
2016/12/04(日) 15:27:53.44ID:YZAoeT1r0 温水プールだと思えばよいです。
135名無しさん@いい湯だな
2016/12/04(日) 16:42:50.55ID:3TAPFHff0 横浜近辺で温泉よくて泊まれるいいところはないんですかね
136名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 00:25:09.15ID:dScGKhrh0 横浜だと、ハマボウルの所にあったはず。
137名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 10:45:05.97ID:GhsPCGNh0 >>136
あそこは子供居ないしゆっくりできて良いね
あそこは子供居ないしゆっくりできて良いね
138名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 22:29:40.95ID:VN4E/HVH0139名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 22:41:24.44ID:+YuodDx30140名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 22:43:56.95ID:VN4E/HVH0141名無しさん@いい湯だな
2016/12/05(月) 22:49:02.20ID:+YuodDx30 >>140
個室と温泉が有るところだと新横浜まで行かないと無いと思うよ。
個室と温泉が有るところだと新横浜まで行かないと無いと思うよ。
142名無しさん@いい湯だな
2016/12/07(水) 10:32:38.08ID:8Wu9Cbbk0 温泉施設のCMで、主人公が大病を患ってる設定はどうなだろう?ちょっと引くなあ。
特に柳沢は人生と投影するようなストーリでここのCMを続けてるだけに、いくら年老いたとはいえ
万葉の湯に入り続けて、最後大病になるというのは、あまり良いイメージはない
特に柳沢は人生と投影するようなストーリでここのCMを続けてるだけに、いくら年老いたとはいえ
万葉の湯に入り続けて、最後大病になるというのは、あまり良いイメージはない
143名無しさん@いい湯だな
2016/12/07(水) 12:34:22.57ID:DGVf1Wov0 たぶん契約してるコンサルタントに問題がある。
重いスマホサイトとか。クーポン連発の負のスパイラルループとか。意味不明のお涙頂戴動画とか。
一度お客様目線に立ち返って見直して欲しい。
重いスマホサイトとか。クーポン連発の負のスパイラルループとか。意味不明のお涙頂戴動画とか。
一度お客様目線に立ち返って見直して欲しい。
144名無しさん@いい湯だな
2016/12/07(水) 13:16:47.09ID:cPn0tWmz0 変なカルト宗教臭がプンプンする
145名無しさん@いい湯だな
2016/12/07(水) 17:20:06.83ID:OSiKkjwP0 観ちゃったよ動画
観なきゃよかった
何を訴えたいのやら意味不明だな、気持ちが沈むし
観なきゃよかった
何を訴えたいのやら意味不明だな、気持ちが沈むし
146名無しさん@いい湯だな
2016/12/13(火) 22:54:37.59ID:wqSp1aFm0 町田、深夜料金値上げ、朝食はビュッフェ1500のみ
さすがにやり過ぎ。
暇そうな店員切れよ。先に。
食事処なんてテレビを仕事中にテレビを見に来るガキ店員がいるからな
さすがにやり過ぎ。
暇そうな店員切れよ。先に。
食事処なんてテレビを仕事中にテレビを見に来るガキ店員がいるからな
147名無しさん@いい湯だな
2016/12/15(木) 22:38:21.38ID:hj6HFES30 テレビを仕事中にテレビ
148名無しさん@いい湯だな
2016/12/18(日) 22:16:41.85ID:jlPn7H5e0 みなとみらいって1月の2〜4日は深夜にリラックスルーム使えないくらい混んでたりする?
149名無しさん@いい湯だな
2016/12/20(火) 23:10:05.37ID:33QEraNq0150名無しさん@いい湯だな
2016/12/22(木) 20:38:21.80ID:/9UAN/To0 男湯及び脱衣場に、女性従業員は来ますか。
151名無しさん@いい湯だな
2016/12/25(日) 22:57:33.93ID:qT0H5PGK0 12/25の11:05になって、12/25まで有効のお子様半額クーポンをLINEにアップされても急に予定は変更できない人多いと思うが。
前日までにはアップしてもらえないと、無駄なパケ代になって迷惑なだけで終わる。
前日までにはアップしてもらえないと、無駄なパケ代になって迷惑なだけで終わる。
152名無しさん@いい湯だな
2016/12/28(水) 19:47:19.89ID:PdFLZbrc0 港未来万葉 正月 朝食 大人2900円
すげーぼったくりwww
すげーぼったくりwww
153名無しさん@いい湯だな
2016/12/30(金) 13:49:14.18ID:i472D/4m0 昨日の22時ごろ、5階で忘年会らしき同僚どうしで派手な喧嘩してた。警察も出動。
ツイッターにも映像あるけど、何というかそういう人種なんだろうなあと思った。
ツイッターにも映像あるけど、何というかそういう人種なんだろうなあと思った。
154名無しさん@いい湯だな
2017/01/08(日) 17:56:58.65ID:siJ8QvQcO 大還元祭の事前ポイント交換
前回400P→今回500P
また値上げ改悪した
前回400P→今回500P
また値上げ改悪した
155名無しさん@いい湯だな
2017/01/09(月) 12:44:38.36ID:NlFbvuWh0 オンラインで発券できれば良いのだが、
交換と使用で短期間に2度利用するのも無駄なので
あまり行く気にならない感謝祭
交換と使用で短期間に2度利用するのも無駄なので
あまり行く気にならない感謝祭
156名無しさん@いい湯だな
2017/01/09(月) 14:05:39.05ID:ntett1fZ0 館内ですげーお金使うシステム。
家族つれてったら諭吉何人飛ぶんか?
家族つれてったら諭吉何人飛ぶんか?
157名無しさん@いい湯だな
2017/01/09(月) 14:09:01.91ID:dMLRk9ZV0 食事の値段が高すぎる
158名無しさん@いい湯だな
2017/01/09(月) 16:56:16.01ID:fbxg0ejo0 感謝祭は、短期間に2回来店させて金を巻き上げるのが目的だからね。
159名無しさん@いい湯だな
2017/01/15(日) 21:49:21.35ID:LrxaVyr70 町田は2/1から深夜料金1700円になるってポスター出てたけど、他店も値上げするのかな?
160名無しさん@いい湯だな
2017/01/16(月) 23:25:22.78ID:3/7JchWp0 以前は深夜料金込みの安いクーポンが出ていたが、今は原価率の低いソフトドリンクが付いてくるだけになって
割高感アップ。
割高感アップ。
161名無しさん@いい湯だな
2017/01/21(土) 13:49:42.42ID:96JBTsfk0 町田の露天(男湯)で隣に建ってるヤナセの
クルクル回るベンツの看板ずっと見がち
クルクル回るベンツの看板ずっと見がち
162名無しさん@いい湯だな
2017/01/22(日) 10:34:47.78ID:E0OzuVXt0 町田の水素水風呂
水素が出る所をふさぐように陣取る自己中老害をなんとかして欲しい。
水素が出る所をふさぐように陣取る自己中老害をなんとかして欲しい。
163名無しさん@いい湯だな
2017/01/24(火) 01:00:54.21ID:k/IYobdXO 昨日はガラガラ。
また還元祭の土日だけ混むパターン?
それにしても料理は高くてマズイ。
美味しいのはコーヒー牛乳だけw
また還元祭の土日だけ混むパターン?
それにしても料理は高くてマズイ。
美味しいのはコーヒー牛乳だけw
164名無しさん@いい湯だな
2017/01/24(火) 22:23:38.25ID:eTqxz4ms0165名無しさん@いい湯だな
2017/01/29(日) 02:21:20.83ID:P/fGbj0G0 町田って夜消灯しないんだね…
166名無しさん@いい湯だな
2017/01/29(日) 09:06:13.35ID:yXLdkqp10 そ値上げに電気代も含まれてんじゃね
167名無しさん@いい湯だな
2017/01/31(火) 20:23:58.49ID:124R/pt+0 久々に行ったが深夜料金って取られてたっけ?
めっちゃ高いわ
めっちゃ高いわ
168名無しさん@いい湯だな
2017/01/31(火) 21:09:47.59ID:sEH0oDui0169名無しさん@いい湯だな
2017/02/03(金) 01:38:45.81ID:B8dUCdXU0 ラグジュでずっと電話してるbbAとか、他の客に不快を与えてる。ふつー、従業員が注意するべし。ボディーマッサージも下手なのが多い。
170名無しさん@いい湯だな
2017/02/19(日) 20:13:32.46ID:EeSvtvUj0 初めて横浜の万葉の湯に行って食事処がビュッフェ方式で取った後
100g298円で支払うシステムだった
200〜300g程度しか乗せてないのに1500円超えた…
あれ皿の分込みの値段なのか?
内容的には7〜800円程度なのに、酷い詐欺だわ最悪
100g298円で支払うシステムだった
200〜300g程度しか乗せてないのに1500円超えた…
あれ皿の分込みの値段なのか?
内容的には7〜800円程度なのに、酷い詐欺だわ最悪
171名無しさん@いい湯だな
2017/03/04(土) 19:24:11.11ID:oZ2WI5Bq0 みなとみらい、リクライニングチェアに充電コードついてるのはいいんだけどほぼほぼ断線している
ちな今そこのフリーWifiより
ちな今そこのフリーWifiより
172名無しさん@いい湯だな
2017/03/06(月) 00:54:23.20ID:c1rYtWsI0 岩盤浴エリアは騒がしい子供や輩がいなくて落ち着ける
岩盤浴自体も好きだけど、静かに過ごす場所代として毎回割りきって払ってるわ
岩盤浴自体も好きだけど、静かに過ごす場所代として毎回割りきって払ってるわ
173hase
2017/03/19(日) 08:59:36.81ID:CTKFzZMz0 昨日、万葉小田原に初宿泊。リクライニングルームで15分目を離したスキにバッテリーと充電用の配線一式盗まれた。恐ろしい。。。。
174名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 21:55:25.17ID:42kHISMm0 治安良くなさそうだよね
来週町田にのんびりしに行きます
サウナでのんびりしてこよ
来週町田にのんびりしに行きます
サウナでのんびりしてこよ
175昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/04/01(土) 19:15:46.48ID:z3zbMj+w0 以前、神奈川県小田原市のコロナワールド内にある温泉が、菌が出たとかどうかで、
1か月以上?営業休止になっていた。
自主的なものか小田原市の命令によるものかは知らないが、決して大袈裟ではなかっということか。以下を読むと。
施設側、衛生管理の不備認め謝罪
フジテレビ系(FNN) 3/26(日) 18:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170326-00000525-fnn-soci
広島県の入浴施設で利用客40人がレジオネラ菌に感染し、男性1人が死亡した問題で、施設が会見を開き、衛生管理に不備があったと明らかにした。
「みはらし温泉」の中島康隆支配人は、「本当に患者様には、申し訳ございませんでした」と述べた。
この問題は、広島・三原市の入浴施設「みはらし温泉」で、3月初旬から中旬にかけて、施設の日帰り入浴を利用した男女40人が、レジオネラ菌に感染し、25日、50代の男性1人が死亡したもの。
中島支配人は「毎日湯を入れ替えるという作業も、きっちりやりきれなかったこともある。掃除も完全にはできていなかったときがあると、報告を受けている」と述べた。
施設によると、浴槽や配管の洗浄は、月1回実施していたが、記録を怠るなど、衛生管理に不備があったと説明し、洗浄が不十分であった可能性もあるとしている。.
最終更新:3/26(日) 18:11
12*****
| 2017/03/26 21:57
点検、清掃はしていたが、記録がないのは記録をつけるのだけは怠っていた、
誰が信じる?
9514
2126
返信 66
1か月以上?営業休止になっていた。
自主的なものか小田原市の命令によるものかは知らないが、決して大袈裟ではなかっということか。以下を読むと。
施設側、衛生管理の不備認め謝罪
フジテレビ系(FNN) 3/26(日) 18:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170326-00000525-fnn-soci
広島県の入浴施設で利用客40人がレジオネラ菌に感染し、男性1人が死亡した問題で、施設が会見を開き、衛生管理に不備があったと明らかにした。
「みはらし温泉」の中島康隆支配人は、「本当に患者様には、申し訳ございませんでした」と述べた。
この問題は、広島・三原市の入浴施設「みはらし温泉」で、3月初旬から中旬にかけて、施設の日帰り入浴を利用した男女40人が、レジオネラ菌に感染し、25日、50代の男性1人が死亡したもの。
中島支配人は「毎日湯を入れ替えるという作業も、きっちりやりきれなかったこともある。掃除も完全にはできていなかったときがあると、報告を受けている」と述べた。
施設によると、浴槽や配管の洗浄は、月1回実施していたが、記録を怠るなど、衛生管理に不備があったと説明し、洗浄が不十分であった可能性もあるとしている。.
最終更新:3/26(日) 18:11
12*****
| 2017/03/26 21:57
点検、清掃はしていたが、記録がないのは記録をつけるのだけは怠っていた、
誰が信じる?
9514
2126
返信 66
176名無しさん@いい湯だな
2017/04/12(水) 17:04:14.05ID:N2SWjrRt0 去年まで3年連続でMMの無料招待券が送られてきたけど、今年は無かった。
さすがに招待以外では行かない客は切ったかw
さすがに招待以外では行かない客は切ったかw
177名無しさん@いい湯だな
2017/04/20(木) 12:13:15.09ID:qNsHXQtc0 プラチナ会員限定の直通エレベーター・・・・。
ラグジュアリールームで受付はいいが結局7階のロッカールームまで行かないといけない
使わなそうだ
ラグジュアリールームで受付はいいが結局7階のロッカールームまで行かないといけない
使わなそうだ
178名無しさん@いい湯だな
2017/04/20(木) 13:39:29.56ID:uEuFOWCc0 昨年ほとんど利用もせず、有料会員の更新もしてないんだけど
プラチナからどん底までランクダウンしてんのかな?w
プラチナからどん底までランクダウンしてんのかな?w
179名無しさん@いい湯だな
2017/04/26(水) 01:53:14.43ID:1pXTahc70 今年から夏の花火はなくなった
MMざまあww
MMざまあww
180名無しさん@いい湯だな
2017/04/26(水) 07:49:22.55ID:13aZcm0N0 神奈川新聞の花火大会は去年で終わってたのかよ
去年の夏に帰宅途中で観た数発の打ち上げが見納めだったとは
MMサイト久しぶりにアクセスしたら見にくくなってた
レストランメニューが貧弱になったな
去年の夏に帰宅途中で観た数発の打ち上げが見納めだったとは
MMサイト久しぶりにアクセスしたら見にくくなってた
レストランメニューが貧弱になったな
181名無しさん@いい湯だな
2017/04/27(木) 07:20:16.53ID:m7LvrjgF0 知らんがな
182名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 19:57:12.41ID:r5oonFBw0 ここに泊まるならどこか温泉あって泊まれるとこありますかね
183名無しさん@いい湯だな
2017/06/14(水) 23:24:08.99ID:AUka2rsS0 女子会プラン宿泊で行ったのですが
深夜料金、部屋料金プラスされて1時間延長してないのに倍加算されててクレームしました。
研修中の若いアホが打ち間違いしたらしく危うくボッタクリされるとこでした。
深夜料金、部屋料金プラスされて1時間延長してないのに倍加算されててクレームしました。
研修中の若いアホが打ち間違いしたらしく危うくボッタクリされるとこでした。
184名無しさん@いい湯だな
2017/06/15(木) 12:06:02.02ID:JF5xC4b70 MMはレジの打ち間違いが多い。
精算時にレシート確認は必要。
精算時にレシート確認は必要。
185名無しさん@いい湯だな
2017/06/15(木) 12:19:40.54ID:bKW8cIyX0 値段も安くないし、運び湯で塩素臭いし、時間外あるなら箱根湯本とか熱海の温泉旅館行った方が満足度高い。
186名無しさん@いい湯だな
2017/06/28(水) 20:50:13.66ID:SjtFcDp20 1
湯河原駅前(神奈川県/東海道本線)
にあるフランス菓子屋さん、看板に
「田舎風フランス菓子」
と書いてあるが、
これはそのまんまの意味なのか、
「湯河原は田舎ですよ」と自虐を込めているのか?
2
箱根登山バスは、運賃表示器がバス停名で埋めるの、やめてほしい。
「次のバス停で降りる。運賃を用意しよう」と思っても、運賃表示器が、画面分割ではなく画面全土を「次のバス停表示」が占めているため、運賃が分からんw
3
同じく神奈川県。
小田原駅前(ってほど駅前でもないが)の
「万葉の湯」に行ったら、
数年前に行った時と違い、自動改札機みたいな入口と、同じく出口(入口と出口が異なる)になっていて、驚いた。
でも、以前から「ここって無断入浴してもバレないんじゃないか?」という心配はしていたので、もしかして実際にそういうことやる奴がいたから対策でこうなったのかな?
ただ、「風呂だけ」の場合、センサー?を渡されないから、階段の鍵を開けることができず、1階から上の階に行くという方法が使えず、
強制的にエレベーターになるのは残念。
(以前は階段は普通に開放されていた)
湯河原駅前(神奈川県/東海道本線)
にあるフランス菓子屋さん、看板に
「田舎風フランス菓子」
と書いてあるが、
これはそのまんまの意味なのか、
「湯河原は田舎ですよ」と自虐を込めているのか?
2
箱根登山バスは、運賃表示器がバス停名で埋めるの、やめてほしい。
「次のバス停で降りる。運賃を用意しよう」と思っても、運賃表示器が、画面分割ではなく画面全土を「次のバス停表示」が占めているため、運賃が分からんw
3
同じく神奈川県。
小田原駅前(ってほど駅前でもないが)の
「万葉の湯」に行ったら、
数年前に行った時と違い、自動改札機みたいな入口と、同じく出口(入口と出口が異なる)になっていて、驚いた。
でも、以前から「ここって無断入浴してもバレないんじゃないか?」という心配はしていたので、もしかして実際にそういうことやる奴がいたから対策でこうなったのかな?
ただ、「風呂だけ」の場合、センサー?を渡されないから、階段の鍵を開けることができず、1階から上の階に行くという方法が使えず、
強制的にエレベーターになるのは残念。
(以前は階段は普通に開放されていた)
187昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/06/28(水) 20:50:29.43ID:SjtFcDp20 このスレに関係あるのは3だけでした
188名無しさん@いい湯だな
2017/09/01(金) 01:40:33.10ID:po9nq2la0 久々にいくか( ´Д`)y━・~~
189名無しさん@いい湯だな
2017/09/18(月) 06:56:47.56ID:oqk6Z7p60 普段三月に一度くらいのペースで小田原利用。
データ取り目的で天成園に日帰り夜を明かしたので少しだけ。
・宿泊じゃないと作務衣利用不可、浴衣強制、なんでだ。
・浴衣はLLでサイズキツイならXLもあるがフロントで相談しないと出してくれない。
・荷物ロッカーと風呂場ロッカーが分離してる小田原と違い、風呂場ロッカーに全荷物を預ける。湿度気になる奴は要注意。
・風呂は温度高め。洗い場の水洗もすぐに止まる超エコ仕様w
・リラックスルーム場所によって9月なのに結構暑く寝苦しい。
・リクライナーは、結構布地ボロボロ、TVも無期限調整中なのがちらほら。当然携帯用コードも付いてない。
・朝食バイキング内容に比べ高い。昼前まで我慢して湯本富士屋のランチバイキングの方に行くかな。
・9時チェックアウトだが、早めに出ないと駅への周回バスに乗れず積み残しを食らう。
次回か…小田原か秦野だな。
データ取り目的で天成園に日帰り夜を明かしたので少しだけ。
・宿泊じゃないと作務衣利用不可、浴衣強制、なんでだ。
・浴衣はLLでサイズキツイならXLもあるがフロントで相談しないと出してくれない。
・荷物ロッカーと風呂場ロッカーが分離してる小田原と違い、風呂場ロッカーに全荷物を預ける。湿度気になる奴は要注意。
・風呂は温度高め。洗い場の水洗もすぐに止まる超エコ仕様w
・リラックスルーム場所によって9月なのに結構暑く寝苦しい。
・リクライナーは、結構布地ボロボロ、TVも無期限調整中なのがちらほら。当然携帯用コードも付いてない。
・朝食バイキング内容に比べ高い。昼前まで我慢して湯本富士屋のランチバイキングの方に行くかな。
・9時チェックアウトだが、早めに出ないと駅への周回バスに乗れず積み残しを食らう。
次回か…小田原か秦野だな。
190名無しさん@いい湯だな
2017/09/18(月) 07:20:41.86ID:i8Z+oSrW0 万葉グループは洩れなくどこも飯がゲロ不味で料金高過ぎ
天成園、八景園、サンミすべて健康ランドに毛が生えたようなモノ
期待して利用しちゃダメよw
天成園、八景園、サンミすべて健康ランドに毛が生えたようなモノ
期待して利用しちゃダメよw
191名無しさん@いい湯だな
2017/09/22(金) 06:07:39.21ID:jHvCk67z0 郵便受けにMMの千円割引券が入っていたから久しぶりに行くかな〜
でも食事メニューがずいぶん高くなっているような
でも食事メニューがずいぶん高くなっているような
192名無しさん@いい湯だな
2017/09/24(日) 23:36:34.07ID:hI3PaPyW0 みなとみらいから無料招待のハガキ来てたんだけどこれって時間制限はあるの?
193名無しさん@いい湯だな
2017/09/25(月) 01:37:01.74ID:pQ19G8Zv0194名無しさん@いい湯だな
2017/09/26(火) 20:44:33.26ID:YIB6D8sR0195名無しさん@いい湯だな
2017/09/27(水) 09:00:13.58ID:PW6w9hVK0 館内利用額の高い、只で入れても元の取れる客だけ呼ぶんでない?
196名無しさん@いい湯だな
2017/09/28(木) 21:55:57.31ID:fO8ApQJi0 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
197名無しさん@いい湯だな
2017/09/29(金) 08:42:01.92ID:s3OajhP20 >>189
天成園、シャワーがすぐ止まる不満は同意
さすがにあれは酷い
あと一番糞だと思ったのが、内風呂も外風呂も風呂桶はたくさんあれど中のお湯が全部一緒なこと
ほんと肩透かしだったわ
都内750円の温泉でもぬる湯炭酸泉寝湯泡風呂くらいは用意してるわけで、この値段取るとこなら(箱根価格考慮しても)なおさら
天成園、シャワーがすぐ止まる不満は同意
さすがにあれは酷い
あと一番糞だと思ったのが、内風呂も外風呂も風呂桶はたくさんあれど中のお湯が全部一緒なこと
ほんと肩透かしだったわ
都内750円の温泉でもぬる湯炭酸泉寝湯泡風呂くらいは用意してるわけで、この値段取るとこなら(箱根価格考慮しても)なおさら
198名無しさん@いい湯だな
2017/09/29(金) 12:59:23.59ID:6dWIl4tK0 天成園は屋上露天の陶器の湯だけが源泉かけ流しだよね。
他はすべて加水加温の循環濾過で塩素たっぷり。
中国の団体さんがかけ湯もしないでいきなり入ったり、タンやツバを吐き、おまけに小便も平気でさせてるから汚れまくりだぞ。
他はすべて加水加温の循環濾過で塩素たっぷり。
中国の団体さんがかけ湯もしないでいきなり入ったり、タンやツバを吐き、おまけに小便も平気でさせてるから汚れまくりだぞ。
199名無しさん@いい湯だな
2017/10/01(日) 09:20:55.37ID:iEZU1jv20 支那人の温泉客は、
チベット人・ウイグル人・内蒙古自治区の皆さんを
箱根に招待して善行を施した方がいいと思うよ
チベット人・ウイグル人・内蒙古自治区の皆さんを
箱根に招待して善行を施した方がいいと思うよ
200名無しさん@いい湯だな
2017/10/01(日) 11:43:25.31ID:jypid9DU0 万葉倶楽部グループの食い物はすべて不味くて高い。
総料理長とかいるようだが味見や試食はしないのか?
とても金を取って人に出せるレベルじゃない。
総料理長とかいるようだが味見や試食はしないのか?
とても金を取って人に出せるレベルじゃない。
201名無しさん@いい湯だな
2017/10/08(日) 11:41:03.79ID:l1hIDx3l0 脱衣所で、フリルのついた女物のパンティをはいてるおじいちゃんがいた。
何この人?!と思ったら、パンティではなく、大人用の紙おむつだった。
湯船で粗相されると不衛生なので来ないで欲しい。(x_x)
何この人?!と思ったら、パンティではなく、大人用の紙おむつだった。
湯船で粗相されると不衛生なので来ないで欲しい。(x_x)
202名無しさん@いい湯だな
2017/10/08(日) 12:43:53.64ID:BmjnUnBB0 >>201
汗と尿なんてたいして成分違わないんだから、それを24時間循環で煮出した湯に入って平気な貴方なら大丈夫。
汗と尿なんてたいして成分違わないんだから、それを24時間循環で煮出した湯に入って平気な貴方なら大丈夫。
203名無しさん@いい湯だな
2017/10/19(木) 21:22:19.57ID:uEpxaJ010 横浜の万葉倶楽部のWi-Fi遅すぎで使い物にならない
204名無しさん@いい湯だな
2017/10/23(月) 21:17:58.36ID:FC8uf7a/0205名無しさん@いい湯だな
2017/10/23(月) 23:33:53.91ID:lVJzylLJ0 MMから秋のポイント還元祭のDMが来てた
ポイントポイントって馬鹿の一つ覚えかよ
ポイント交換の商品もすべて高くしまくりじゃん
ざけんなよ
ポイントポイントって馬鹿の一つ覚えかよ
ポイント交換の商品もすべて高くしまくりじゃん
ざけんなよ
206名無しさん@いい湯だな
2017/10/24(火) 08:26:45.62ID:Eu9ZMtrn0 小田原はWi-FiのIPアドレスが枯れてつながらない事が多い。
207名無しさん@いい湯だな
2017/10/24(火) 12:49:56.56ID:bdd/VE/O0 小田原でスマホ バッテリーすぐ盗まれる
店員に言ったら 来客のせいにしていた、
その日ははっきり来客数は少なく、いたのは
掃除の太ったねえさん、この人、前に他人の
置き忘れたスマホいじってたし、すぐにフロントに預ければいい話ですよね、行動怪しい!
片付け方なんて 他人の私物関係なくさっさと片付けるし 見かけによらず言葉使いも悪いあばずれデブ
店員に言ったら 来客のせいにしていた、
その日ははっきり来客数は少なく、いたのは
掃除の太ったねえさん、この人、前に他人の
置き忘れたスマホいじってたし、すぐにフロントに預ければいい話ですよね、行動怪しい!
片付け方なんて 他人の私物関係なくさっさと片付けるし 見かけによらず言葉使いも悪いあばずれデブ
208名無しさん@いい湯だな
2017/10/25(水) 00:11:45.47ID:DuItu2m00 >>0086
小田原万葉
小田原万葉
209名無しさん@いい湯だな
2017/10/26(木) 18:49:39.04ID:wNSPOJck0 無料招待券が初めて届いた
毎年1〜2回は必ず行ってたのに去年は行かなかったからかな
毎年1〜2回は必ず行ってたのに去年は行かなかったからかな
210名無しさん@いい湯だな
2017/10/26(木) 20:02:58.70ID:0G/yvUfL0 俺は小田原万葉の湯 タダで宿泊しているよ
211名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 00:59:04.84ID:jCv/nOmf0 毎月行くから無料券が来ないんです。
ポイント全部消費して当分行かないようにしよう。
ポイント全部消費して当分行かないようにしよう。
212名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 01:44:53.88ID:eutHzqqF0 小田万内部が客のプライバシー情報をながしてた
213名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 12:27:42.53ID:lPAS/G8H0 小田原万葉のツルツル?サラサラ?の作務衣気持ち良くて好き!
214名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 13:20:19.43ID:AzkaKTeO0 ダサくてゆかたのほうしか着ない
215名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 13:28:45.49ID:Jit46aSt0 家で着たいから作務衣買えないか問い合わせたことがあったが、
検討はすると返答があったがいまのところそれ以外なにも動きがないな。
検討はすると返答があったがいまのところそれ以外なにも動きがないな。
216名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 16:08:21.49ID:jCv/nOmf0 本日みなとみらい芋洗い
土日は更にスゴイのか?
土日は更にスゴイのか?
217名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 16:20:56.32ID:v7bfFbW70 みなとみらい夜景がよく見えて最高です
218名無しさん@いい湯だな
2017/10/27(金) 23:22:20.90ID:o2QvV3yG0 みなとみらいは週末人多過ぎてまともにくつろげない
岩盤浴の待機行列は当たり前だし、風呂の洗い場埋まってて列できてることもあった
食事処も席が空かなくて人で溢れる地獄絵図
岩盤浴の待機行列は当たり前だし、風呂の洗い場埋まってて列できてることもあった
食事処も席が空かなくて人で溢れる地獄絵図
219名無しさん@いい湯だな
2017/10/28(土) 08:18:44.76ID:6cLO8fbK0 小田原よりマシだな みなとみらいラブ
220名無しさん@いい湯だな
2017/10/29(日) 18:53:18.96ID:Qqu6HAzv0 小田原は従業員が嫌
221名無しさん@いい湯だな
2017/11/03(金) 23:00:18.89ID:MxswZd+R0 みなとみらいのVIPルームがTVに出てた
222名無しさん@いい湯だな
2017/11/04(土) 11:50:20.34ID:h+BuoRZ30 ここのバイトは国が定めたギリギリの最低賃金で使うから良質な人材は最初から来ない。
223名無しさん@いい湯だな
2017/11/06(月) 10:15:20.35ID:rL3NHaEj0 公務員じゃあるまいし国は関係ない
小田原に公務員ぶった連中いるいる
小田原に公務員ぶった連中いるいる
224名無しさん@いい湯だな
2017/11/06(月) 10:18:20.11ID:rL3NHaEj0 路上生活してる客を受け入れ大事な客を逃す
225名無しさん@いい湯だな
2017/11/06(月) 13:37:50.37ID:Alj8D0+l0 2700円の風呂に年間100回以上入らないとVIPになれないとか
ハードル高杉
ハードル高杉
226名無しさん@いい湯だな
2017/11/06(月) 17:33:49.56ID:g1GjB/z90 >>0224
>>0223
小田原万葉の話
>>0223
小田原万葉の話
227名無しさん@いい湯だな
2017/11/06(月) 18:46:35.17ID:Aq/5BNdC0 神戸はどんな感じ?
228名無しさん@いい湯だな
2017/11/08(水) 11:06:55.99ID:4eMBKWkd0 無料券来たから1年ぶりに行こうかな。
会員カードなくしたけど再発行できるよね?
会員カードなくしたけど再発行できるよね?
229名無しさん@いい湯だな
2017/11/08(水) 14:27:14.19ID:HFPUc8hb0 >>228
できるけど再発行は金取るよ。確か500円。
できるけど再発行は金取るよ。確か500円。
230名無しさん@いい湯だな
2017/11/08(水) 16:49:13.81ID:4eMBKWkd0231名無しさん@いい湯だな
2017/11/08(水) 20:41:07.09ID:fHy1DPpb0 有料会員になっても、もとが取れるほど頻繁に行かないことが判明したので、更新しないつもり。
232名無しさん@いい湯だな
2017/11/08(水) 21:21:31.55ID:L6PZ59ME0 >>230
外税かよ(笑)
外税かよ(笑)
233名無しさん@いい湯だな
2017/11/09(木) 05:36:35.68ID:Ga4sirxv0 有料会員のメリットなんかほとんどないじゃん
234名無しさん@いい湯だな
2017/11/10(金) 23:22:23.67ID:ULUJXa8j0 小田万ダメ なにも良くない 湯の効果がまったくなし。うちの風呂のがマシ
235名無しさん@いい湯だな
2017/11/11(土) 00:27:57.29ID:fivxDEN+0 入館料2500→1250円で、プラスお食事券1000円分
というDMが初めて来た。
これなら行くかな。
というDMが初めて来た。
これなら行くかな。
236名無しさん@いい湯だな
2017/11/15(水) 08:33:34.89ID:LYq+GE1Y0 年1とか2でしか行かないけどDMでくる無料券しか使わない。
237名無しさん@いい湯だな
2017/11/15(水) 09:57:37.23ID:KQRegHmd0 新しい料理とかのDMしか来ない
無料招待券とか来たことない
舐めてんのかよw
無料招待券とか来たことない
舐めてんのかよw
238名無しさん@いい湯だな
2017/12/21(木) 08:40:26.33ID:ZlVpDwhx0 >>234
お前どんだけ広い風呂の家なんだよwww
お前どんだけ広い風呂の家なんだよwww
239名無しさん@いい湯だな
2017/12/21(木) 10:11:49.71ID:P0Us2Zfr0 効能を求めるなら、健康ランドやスパ銭の薬湯試すといいよ。
241名無しさん@いい湯だな
2017/12/22(金) 07:04:58.03ID:2FDdUAEo0 みなとみらいは、最近塩素がキツイ。
入ると肌がかぶれるし、痒くて湯の質変。
入ると肌がかぶれるし、痒くて湯の質変。
242名無しさん@いい湯だな
2017/12/22(金) 09:21:46.42ID:eCX82HJC0 MMは相変わらずシナ人朝鮮人が多い
243名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 14:07:35.90ID:WlwDZeTY0 カレンダーが送られて来ないと思ったらハガキの引換券を持って来館しろだと。
そこまでして客を呼ぶほど経営が逼迫してるのか?
ま、あんな糞クーポン付きの糞カレンダーなんかいらないから行かないけど。
そこまでして客を呼ぶほど経営が逼迫してるのか?
ま、あんな糞クーポン付きの糞カレンダーなんかいらないから行かないけど。
244名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 04:52:03.13ID:My+IWI6I0 召集するのは客ではなくATM
245名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 07:45:30.84ID:SI2PWEKa0 もはや万葉には興味ナッシング。
246名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 10:07:05.43ID:HbO1N8T10 今日初めてみなとみらい行こうと思うんだが混んでるかな
247名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 10:59:27.26ID:tOgYG7970 兜合わせしようぜ
248名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 18:34:31.59ID:18D0AgKm0249名無しさん@いい湯だな
2018/01/13(土) 19:50:04.75ID:vzf7hPki0 シルバーカードってポイント達成したらすぐに送ってくるの?
250名無しさん@いい湯だな
2018/01/19(金) 16:41:23.43ID:TorswnZX0 >>249
次回入館時に交換されます。
次回入館時に交換されます。
251名無しさん@いい湯だな
2018/02/01(木) 19:23:38.83ID:z8jfDFIb0 小田原万葉の湯の夜間スタッフはダメ
252名無しさん@いい湯だな
2018/02/01(木) 23:58:24.28ID:WB/IPQRU0 >>251
キミは昼間?
キミは昼間?
253名無しさん@いい湯だな
2018/02/02(金) 06:25:17.30ID:vfeAKLVc0 小田原に限らず、万葉のスタッフはほとんど使えないカスばかり
254名無しさん@いい湯だな
2018/02/03(土) 10:48:03.87ID:n2dqAAZ40 それは否定しない
255名無しさん@いい湯だな
2018/02/03(土) 23:49:33.76ID:DfSwWsnx0 的確な自己評価です
256名無しさん@いい湯だな
2018/03/06(火) 14:09:56.28ID:AtndknWH0 50%パーオフ券きたけど行きません
257名無しさん@いい湯だな
2018/04/02(月) 12:43:07.19ID:rpfV84lG0 土曜に花見帰りに小田原に寄ったが、入口にデカいスーツケース持った外人観光客が大勢溜まってた。
入館しても騒がしくて落ち着けそうにないので入館せず帰宅。
入館しても騒がしくて落ち着けそうにないので入館せず帰宅。
258名無しさん@いい湯だな
2018/04/02(月) 14:18:50.92ID:tSFRke6Q0 アジア系?
259名無しさん@いい湯だな
2018/04/09(月) 15:40:58.39ID:DACmYRVL0260名無しさん@いい湯だな
2018/04/09(月) 16:39:09.94ID:hK1jXFhE0 うちは食事の案内DMしかこない
しかもデカいサイズのハガキいらね
しかもデカいサイズのハガキいらね
261名無しさん@いい湯だな
2018/05/01(火) 21:38:53.75ID:0lGwCQ+i0 5月3日に小田原の万葉の湯で一泊予定だけど日と多すぎて入場規制とかある?GWだし3.4と小田原城でイベントあるから不安。最悪椅子なければ一日ぐらい寝なくてもいいけど。GWに利用したことないからどれぐらい混むか分からない。
262名無しさん@いい湯だな
2018/05/01(火) 22:35:36.44ID:hgm5zafl0 直電して確かめろチンカス
263名無しさん@いい湯だな
2018/05/03(木) 01:38:11.84ID:jciy4t2/0 お堀端なう。
城址の北条六斎市にブース出して、ガラポン抽選で割り引き券配っているようだ。
人は多いが空きリラックスが無いほどではない。
5/3は北條五代祭で午後から駐車場出入りできないので注意。
雨天で客足は少ないだろう、下手したら中止だ。
ちなみに、正月やGWで入場規制食らったらことは無いよ。
夜しか行かんから昼間は知らない。
城址の北条六斎市にブース出して、ガラポン抽選で割り引き券配っているようだ。
人は多いが空きリラックスが無いほどではない。
5/3は北條五代祭で午後から駐車場出入りできないので注意。
雨天で客足は少ないだろう、下手したら中止だ。
ちなみに、正月やGWで入場規制食らったらことは無いよ。
夜しか行かんから昼間は知らない。
264名無しさん@いい湯だな
2018/05/05(土) 15:37:12.77ID:CzSgcGi70 最近、ちょいハマり
直前割でとって朝6時入りで翌日昼までいたりする
朝から飲んじゃうわ
直前割でとって朝6時入りで翌日昼までいたりする
朝から飲んじゃうわ
265名無しさん@いい湯だな
2018/05/05(土) 20:42:49.51ID:jMHGnGZB0 延長料金払って欲しいということ?
266名無しさん@いい湯だな
2018/05/08(火) 06:13:28.94ID:1ZDM8v170 神戸はメガネかけた館内着が他の人と違う常連ぽい婆さんが深夜に持ち込みしたような食べ物食べたり新聞やテレビの音うるさくて最悪だった。
女の人に女性用に行けとか絡んどきながら自分は共有スペースにいるし訳がわからない
女の人に女性用に行けとか絡んどきながら自分は共有スペースにいるし訳がわからない
267名無しさん@いい湯だな
2018/05/08(火) 12:48:40.47ID:YD7wDqdm0 万葉倶楽部はMMしか知らないが、オープン当時から比べたらすべてにおいて質が落ちた。
当時、ほとんど毎週末に利用してたが、すべてがポイント式のランク制になってからまったく魅力がなくなり行かなくなった。
5000ptくらい残ってるカードも数年前から未更新のまま。プラチナだったランクも今じゃ何だか分からない。
ハガキやDMは未だに時々きてるが見る気もしない。
他のスパ銭や温泉ホテルの会員の方がサービスメリットはいいしコスパも高いから、万葉にもう用はない。
当時、ほとんど毎週末に利用してたが、すべてがポイント式のランク制になってからまったく魅力がなくなり行かなくなった。
5000ptくらい残ってるカードも数年前から未更新のまま。プラチナだったランクも今じゃ何だか分からない。
ハガキやDMは未だに時々きてるが見る気もしない。
他のスパ銭や温泉ホテルの会員の方がサービスメリットはいいしコスパも高いから、万葉にもう用はない。
268名無しさん@いい湯だな
2018/05/08(火) 14:41:19.95ID:cBCZuwCv0 もとから(価格に比べて)質が良かったとは思わないし、
ランク制になって落ちたとも思わない。
ランク制になって落ちたとも思わない。
269名無しさん@いい湯だな
2018/05/12(土) 16:32:19.13ID:AWStqcHX0 それと神戸は11時まで滞在出来るけど延長料金は満額いかれるんでカップルだと4600円家族だと最悪1万超えるかなり痛い出費ってか検索してもみなとみらいばっか出て1時間単位と勘違いするからちゃんと表記して欲しいね
270名無しさん@いい湯だな
2018/05/12(土) 20:54:15.50ID:H1SGRwA20 更に最近リクライニングがすぐかたずけられるんで私物で確保するのが当たり前なってきて盗難のリスクが上がってる
週末深夜毎回臨時仮眠室設ければいいのに。
そんだけです消えますね気をつけて下さいな
週末深夜毎回臨時仮眠室設ければいいのに。
そんだけです消えますね気をつけて下さいな
271名無しさん@いい湯だな
2018/05/12(土) 21:50:11.08ID:RAHu/1/+0 >>267
MMはもう2年くらい行っていないけど、オープンした頃は年に15回くらいは利用していた。
最初の数年間は今よりも高級な雰囲気があったし、感謝祭も楽しかった。
短い間だったけど楽しませてもらった。
MMはもう2年くらい行っていないけど、オープンした頃は年に15回くらいは利用していた。
最初の数年間は今よりも高級な雰囲気があったし、感謝祭も楽しかった。
短い間だったけど楽しませてもらった。
272名無しさん@いい湯だな
2018/05/29(火) 12:25:58.59ID:zE/x9vxq0 小田原と秦野だけど、飲み水の配管よく見たらアルカリイオン水の装置にパイプつながってない。いつの間に...
273名無しさん@いい湯だな
2018/05/29(火) 17:58:27.02ID:S9iyQZ9j0 >>271
最初の頃の感謝祭とかは顧客参加型のイベントが多くて楽しかったですね。
特に、季節の味覚フェアとかのバイキングは旨い食材・料理が盛り沢山で本当に楽しみでした。
清算時にくれる割り引き券にもビール1杯付きだったり、いつも行くのが楽しかった。
すべてがポイント制でクラス分けされた今は行く気もしませんが・・・
最初の頃の感謝祭とかは顧客参加型のイベントが多くて楽しかったですね。
特に、季節の味覚フェアとかのバイキングは旨い食材・料理が盛り沢山で本当に楽しみでした。
清算時にくれる割り引き券にもビール1杯付きだったり、いつも行くのが楽しかった。
すべてがポイント制でクラス分けされた今は行く気もしませんが・・・
274名無しさん@いい湯だな
2018/05/30(水) 08:23:56.81ID:XUU0Hrje0 万葉のバイキングで旨い食材・料理が盛り沢山って
普段いったいどんな残飯食ってるんだ?
普段いったいどんな残飯食ってるんだ?
275名無しさん@いい湯だな
2018/05/30(水) 12:31:21.80ID:V6yOYZz10 食堂で通常販売してる安っぽい乾燥したバイキングとは別。
万葉庵入り口を特別ブッフェ会場にセットし参加客以外はシャットアウト。
全国から集めた季節の海山の食材を使った種類豊富な特別料理を好きなだけ取り分け、万葉庵で夜景を観ながらゆったり楽しめた。
スペシャルなメインディッシュもまた旨かった。
万葉庵入り口を特別ブッフェ会場にセットし参加客以外はシャットアウト。
全国から集めた季節の海山の食材を使った種類豊富な特別料理を好きなだけ取り分け、万葉庵で夜景を観ながらゆったり楽しめた。
スペシャルなメインディッシュもまた旨かった。
276名無しさん@いい湯だな
2018/05/31(木) 07:04:32.68ID:O/TGV4E30 かなり前だけど秦野って朝9時前お姉ちゃんがロッカーの清掃してて常連ぽいおっさんがいきなり腰に巻いてたタオル外して全裸決めポーズでお姉ちゃんに話しかけてて笑ったw
あそこシャトルバスの運転もお姉ちゃんだよね
常連ぽいのが運転席の真後ろ座ってずっと話しかけてた
あそこシャトルバスの運転もお姉ちゃんだよね
常連ぽいのが運転席の真後ろ座ってずっと話しかけてた
277名無しさん@いい湯だな
2018/05/31(木) 12:45:30.82ID:vpp0Cx8y0 >>275
それの話だよ
それの話だよ
278名無しさん@いい湯だな
2018/06/11(月) 12:16:45.53ID:7jUfzGNz0 はだのの送迎バスはお爺ちゃんドライバーでした。7月までフロントが工事中で説明の長い客がいると受付でかなり待たされる。何度も利用してるリピーターにも新規と同じ説明するから列の進みが遅い。オートロウリュのサウナは熱くて良い。
279名無しさん@いい湯だな
2018/06/13(水) 23:38:50.89ID:jQ7oN9rO0 今小田原来てるけど、こういうの初めてで結構新鮮で楽しい。
もう少し安けりゃいいのにな
もう少し安けりゃいいのにな
280名無しさん@いい湯だな
2018/06/14(木) 15:04:44.52ID:ewLhTsP60 >>279
小田原の作務衣サラサラで気持ち良いよね!
小田原の作務衣サラサラで気持ち良いよね!
281名無しさん@いい湯だな
2018/06/14(木) 19:02:52.78ID:VQ5jZxoa0 あれ店によって違うの?
282名無しさん@いい湯だな
2018/06/14(木) 20:46:22.09ID:7RP+pFec0283名無しさん@いい湯だな
2018/06/15(金) 08:48:20.43ID:hZu8IrrQ0 >>279
たまーに利用する程度だったらいい場所だよ
みなとみらいは人多いからいいけど他の場所は老人ホームみたいな感じで年寄が住み着いてて
老人ホームの住民達やる事無いから覚えられたら最後嫌がらせ受ける可能性あるから。
年寄の村社会が形成されてるとこもあるから
冗談抜きで基地外みたいなのいるから注意
たまーに利用する程度だったらいい場所だよ
みなとみらいは人多いからいいけど他の場所は老人ホームみたいな感じで年寄が住み着いてて
老人ホームの住民達やる事無いから覚えられたら最後嫌がらせ受ける可能性あるから。
年寄の村社会が形成されてるとこもあるから
冗談抜きで基地外みたいなのいるから注意
284名無しさん@いい湯だな
2018/06/15(金) 09:49:44.73ID:1wIgLYNw0285名無しさん@いい湯だな
2018/06/15(金) 21:28:26.91ID:a0UL7R3u0286名無しさん@いい湯だな
2018/06/16(土) 00:00:48.93ID:e548uCuM0 >>284
基本は良い場所だからね年寄勢がうざいだけ。
イビキは専用の場所あっても自覚ないと意味無いからどうしようもないね。
あと、みなとみらい行く事あったら宿泊ならいいけどリクライニングで仮眠の場合のスマホ充電はUSBケーブルさえあればテレビの裏にUSB接続端子あるからそこに繋いでテレビつけっぱなしにしてたら充電出来る、眩しかったら毛布でテレビ隠したらOK
店によってテレビの種類違うかもしれないから他が使えるかは分からない
町田はシートによってコンセントあったと思うし小田原なら充電器借りれたはず。
基本は良い場所だからね年寄勢がうざいだけ。
イビキは専用の場所あっても自覚ないと意味無いからどうしようもないね。
あと、みなとみらい行く事あったら宿泊ならいいけどリクライニングで仮眠の場合のスマホ充電はUSBケーブルさえあればテレビの裏にUSB接続端子あるからそこに繋いでテレビつけっぱなしにしてたら充電出来る、眩しかったら毛布でテレビ隠したらOK
店によってテレビの種類違うかもしれないから他が使えるかは分からない
町田はシートによってコンセントあったと思うし小田原なら充電器借りれたはず。
287名無しさん@いい湯だな
2018/06/22(金) 08:38:16.71ID:x3QbZ8s90 1チャンネルでやってる柳沢慎吾の寸劇は泣かせるね
あの坂道があって遠くに海が見える住宅街はどこでロケしてるんだろう
ああいうところに住みたいな
あの坂道があって遠くに海が見える住宅街はどこでロケしてるんだろう
ああいうところに住みたいな
288名無しさん@いい湯だな
2018/06/24(日) 09:21:15.23ID:EI6E3a++0 7/8までポイント還元やってるね
289名無しさん@いい湯だな
2018/06/24(日) 13:36:21.43ID:zOZvRGZi0 撒き餌で釣れるような上客まだ残ってるの?
290昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/07/01(日) 17:00:59.42ID:OKs6QvsG0 1
なぜ、西武バス(本体)は、本年3月26日より新制服にしたのですか?
こういうのって、普通、4月1日からじゃないですか?
2
西武鉄道本社ビル移転に伴い西武バスの本社ビルも移転するのですか?
3
西武バスの清瀬市役所の場所が2つあって分かりにくい。
金子駅入口まで行くバスもどうせあと少しなんだから金子駅まで行ってくれよ。行く便もあるし。
数年前、西武多摩湖線?が事故って不通になった時、西武バスが代替したが、「武蔵大和」バス停が、駅前なのか、駅から離れてるのか、分からなかったよ。
「駅前」なら駅、駅から遠いなら「駅入口」、駅と明らかに離れてるなら何も冠さないでくれ。
↓
まあそんなこと言ったら、箱根地区なんて、同じ西武伊豆箱根と小田急(小田急箱根HD含む)で違うどころか、
その小田急箱根HD同士で施設めぐりと通常と箱根高速バスで違ったりするわけだが。
あるいは、「入生田」バス停なんかは、バス停と駅が離れてるしな。宮ノ下なんかは「宮ノ下」と「宮ノ下駅」でバス停名が分かれてるのは、いいことなのか紛らわしいだけなのか。
↓
「箱根板橋」バス停は、駅前だから「駅」を冠してもいいと思うが、それはさておき、小田原市なのになんで「箱根」が駅名にもバス停名にもつくの?
↓
ところで、箱根といえば芦ノ湖ですが、「芦ノ湖」を含むバス停が入るようになったのって最近だよね。
伊豆箱根バスで、「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」とバス停名が変更になった。
富士急山梨バスの場合は、バス停の名前に山中湖だの河口湖だの入りまくりだったんだけどね。
(富士急山梨バスも、石和温泉駅と石和温泉駅入口で下車しまちがえて苦労したな。まあ、バス会社は違えど、新潟県や秋田県みたいな土地勘ないところではバス停名と駅名の不統一によく苦労する)。
4
小田原や湯河原で、箱根登山バスも伊豆箱根バスも「小81」みたいに、箱根線と関係ない路線でも記号系統するようになった? 以前見たらそんなんだったような。
あと、小田原駅前で見かけた箱根登山バスは「回送中 交通安全運動実施中」とLEDにあったが、これ、たまたま? 湯河原駅で見た「回送」は単に「回送」だった。
5
湯河原の駅前に観光案内センターが出来ていて、既にあるのに2つもイラネーと思ったら、新しく出来た奴は、無人で、ポスターが貼ってあるだけねw エアコンは付いているが稼働しているのは今のところ見た事ない。
6
この前、車椅子スペースに座ってる客をどかして、車椅子をそこに誘導してるの見た。理屈としては知ってたが見たのは初めて。
7
ICカードで載るなら分かるのだけれど、現金で乗車する場合で障害者手帳提示する場合でも、運ちゃんが何かいじってるのはなぜ? いじり終わるのを待ってからでないと、お金を投入しないほうがいいの?
8
清瀬駅北口からの西武バスで「下田〜●● ライトオン」とあったが、そもそも終日点灯してるバス会社でこの表示は必要なの? ※「●●」の部分に何のバス停名が入るかは忘れた。ちなみに「下田」はバス停の名前。
9
小田原の万葉温泉、「これ、不正に入れるんじゃ」と前から懸念だったが、自動改札機みたいなゲートが出来ていた。
10
この前載った西武バス、後ろ乗りなのに、前ドアの部分に「行先を告げてから運賃を」って書いてあった。前乗り区間と後ろ乗り区間を併用?する車両もあるの?
11
この前乗った西武バス、中扉のところに旅客がいて、ウテシが「もう少し中に入ってください、ドアが閉まりませんので」と言ってたが、中ドアには、近くに人がいるとセンサーが反応して安全装置が働いて閉まらないようになってるの?
12
伊豆箱根バスで、バス停の自動放送と、運賃表示器の表示が1個ずつズレてるのは見たことがあるが、これは、運転士がすぐに直してた。
ただ、この前の西武バスでは、整理券が誤ったのが出ていたようで、ウテシが「すみません、もう一度ドア開けますので、整理券取り直してください」と旅客に言ってた。整理券の修正は、ドアを開けないと無理なの? というか、そもそもなんで整理券のミスが起きるんだ?
13
数年前から、始発バス停からでも整理券を取るというのが全国的になったが、資源の無駄ではないの?
14
ウテシのミスか客のミスか分からないが、ウテシが客のICカードを多目に引いてしまって、ウテシが「多く引いてしまったので、現金で返します」とか言ってた。チャージで返しようがないから現金返しになるのは分かるが、これって、後からウテシが着服云々で疑われたりしないの?
なぜ、西武バス(本体)は、本年3月26日より新制服にしたのですか?
こういうのって、普通、4月1日からじゃないですか?
2
西武鉄道本社ビル移転に伴い西武バスの本社ビルも移転するのですか?
3
西武バスの清瀬市役所の場所が2つあって分かりにくい。
金子駅入口まで行くバスもどうせあと少しなんだから金子駅まで行ってくれよ。行く便もあるし。
数年前、西武多摩湖線?が事故って不通になった時、西武バスが代替したが、「武蔵大和」バス停が、駅前なのか、駅から離れてるのか、分からなかったよ。
「駅前」なら駅、駅から遠いなら「駅入口」、駅と明らかに離れてるなら何も冠さないでくれ。
↓
まあそんなこと言ったら、箱根地区なんて、同じ西武伊豆箱根と小田急(小田急箱根HD含む)で違うどころか、
その小田急箱根HD同士で施設めぐりと通常と箱根高速バスで違ったりするわけだが。
あるいは、「入生田」バス停なんかは、バス停と駅が離れてるしな。宮ノ下なんかは「宮ノ下」と「宮ノ下駅」でバス停名が分かれてるのは、いいことなのか紛らわしいだけなのか。
↓
「箱根板橋」バス停は、駅前だから「駅」を冠してもいいと思うが、それはさておき、小田原市なのになんで「箱根」が駅名にもバス停名にもつくの?
↓
ところで、箱根といえば芦ノ湖ですが、「芦ノ湖」を含むバス停が入るようになったのって最近だよね。
伊豆箱根バスで、「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」とバス停名が変更になった。
富士急山梨バスの場合は、バス停の名前に山中湖だの河口湖だの入りまくりだったんだけどね。
(富士急山梨バスも、石和温泉駅と石和温泉駅入口で下車しまちがえて苦労したな。まあ、バス会社は違えど、新潟県や秋田県みたいな土地勘ないところではバス停名と駅名の不統一によく苦労する)。
4
小田原や湯河原で、箱根登山バスも伊豆箱根バスも「小81」みたいに、箱根線と関係ない路線でも記号系統するようになった? 以前見たらそんなんだったような。
あと、小田原駅前で見かけた箱根登山バスは「回送中 交通安全運動実施中」とLEDにあったが、これ、たまたま? 湯河原駅で見た「回送」は単に「回送」だった。
5
湯河原の駅前に観光案内センターが出来ていて、既にあるのに2つもイラネーと思ったら、新しく出来た奴は、無人で、ポスターが貼ってあるだけねw エアコンは付いているが稼働しているのは今のところ見た事ない。
6
この前、車椅子スペースに座ってる客をどかして、車椅子をそこに誘導してるの見た。理屈としては知ってたが見たのは初めて。
7
ICカードで載るなら分かるのだけれど、現金で乗車する場合で障害者手帳提示する場合でも、運ちゃんが何かいじってるのはなぜ? いじり終わるのを待ってからでないと、お金を投入しないほうがいいの?
8
清瀬駅北口からの西武バスで「下田〜●● ライトオン」とあったが、そもそも終日点灯してるバス会社でこの表示は必要なの? ※「●●」の部分に何のバス停名が入るかは忘れた。ちなみに「下田」はバス停の名前。
9
小田原の万葉温泉、「これ、不正に入れるんじゃ」と前から懸念だったが、自動改札機みたいなゲートが出来ていた。
10
この前載った西武バス、後ろ乗りなのに、前ドアの部分に「行先を告げてから運賃を」って書いてあった。前乗り区間と後ろ乗り区間を併用?する車両もあるの?
11
この前乗った西武バス、中扉のところに旅客がいて、ウテシが「もう少し中に入ってください、ドアが閉まりませんので」と言ってたが、中ドアには、近くに人がいるとセンサーが反応して安全装置が働いて閉まらないようになってるの?
12
伊豆箱根バスで、バス停の自動放送と、運賃表示器の表示が1個ずつズレてるのは見たことがあるが、これは、運転士がすぐに直してた。
ただ、この前の西武バスでは、整理券が誤ったのが出ていたようで、ウテシが「すみません、もう一度ドア開けますので、整理券取り直してください」と旅客に言ってた。整理券の修正は、ドアを開けないと無理なの? というか、そもそもなんで整理券のミスが起きるんだ?
13
数年前から、始発バス停からでも整理券を取るというのが全国的になったが、資源の無駄ではないの?
14
ウテシのミスか客のミスか分からないが、ウテシが客のICカードを多目に引いてしまって、ウテシが「多く引いてしまったので、現金で返します」とか言ってた。チャージで返しようがないから現金返しになるのは分かるが、これって、後からウテシが着服云々で疑われたりしないの?
291名無しさん@いい湯だな
2018/07/04(水) 22:18:41.60ID:ksZSD/Z+0 auウェンズディのステッカー各所に貼り始めたと思ったら速攻改悪ですね。
292名無しさん@いい湯だな
2018/07/04(水) 23:18:35.28ID:dIY68fwQ0 神戸の万葉の湯行ったで
293名無しさん@いい湯だな
2018/07/05(木) 08:55:47.05ID:0ILI6ZSY0 みなとみらいでライブ演奏ミュージシャンを募集しているが、
謝礼が入館料とお食事券2,000円ってのはちょっと…
謝礼が入館料とお食事券2,000円ってのはちょっと…
294名無しさん@いい湯だな
2018/07/05(木) 16:28:51.77ID:XLeyYmYe0 いかにもケチ臭い高橋らしい
295名無しさん@いい湯だな
2018/07/06(金) 00:19:15.61ID:zcuntz5m0 高橋って誰?
296名無しさん@いい湯だな
2018/07/06(金) 05:09:40.64ID:YYNkLFuG0 町田行ったけど、更衣室にカメラがあるのが気になったな。
あと、2000円以上するけど、郊外なのに値段が高くねーか?
みなとみらいは、ロケーションから言って高いのもわかるが、町田の郊外だもんな。
あと、食事も高いな。定食は安いものは1000円程度からにしないと割高感があるが。
あと、2000円以上するけど、郊外なのに値段が高くねーか?
みなとみらいは、ロケーションから言って高いのもわかるが、町田の郊外だもんな。
あと、食事も高いな。定食は安いものは1000円程度からにしないと割高感があるが。
297名無しさん@いい湯だな
2018/07/06(金) 06:37:23.05ID:HszI4VX90 万葉倶楽部はもう終わってる
298名無しさん@いい湯だな
2018/07/07(土) 15:37:40.19ID:e9MDb8Ew0 昨日神戸警察きてた
喧嘩ぽい
喧嘩ぽい
299名無しさん@いい湯だな
2018/07/07(土) 15:49:49.68ID:e9MDb8Ew0 大雨で電車止まってて帰れない人が大群で押し寄せたからみんなイライラしてるとこに高齢者同士で喧嘩とか笑う
300名無しさん@いい湯だな
2018/07/07(土) 21:55:35.60ID:87bUX4x80 おれんちに万葉の作務衣があるんだけど
ドコからかっぱらったんだろう、全然覚えてない
ドコからかっぱらったんだろう、全然覚えてない
301名無しさん@いい湯だな
2018/07/08(日) 09:49:13.63ID:KeyjUsLH0 万葉神戸のレストランはタッチパネルで注文すると機器の具合が悪いのか通ってないことがよくある
いつまでも待っても来ないので店員を呼んで聞くと自分の端末を見て「ちゃんと送信されてますよ」と言って帰っていった
さらにいつまで待っても来ないので店員を呼ぶと別の店員が来て厨房に聞きに行って「注文通ってませんでした、これから急いで作ります」とのこと
ここで問題なのは最初の店員はなんで厨房に確認しなかったのか?
わざわざ店員を呼び出すということは相当な時間客は待たされて怒ってるとは思わなかったのか?
それともこの店員は客がタッチパネルで注文した直後にわざわざ店員を呼んで送信されてるかどうか聞いてると思ったのかw
客をバカにするにも限度があるだろう
いつまでも待っても来ないので店員を呼んで聞くと自分の端末を見て「ちゃんと送信されてますよ」と言って帰っていった
さらにいつまで待っても来ないので店員を呼ぶと別の店員が来て厨房に聞きに行って「注文通ってませんでした、これから急いで作ります」とのこと
ここで問題なのは最初の店員はなんで厨房に確認しなかったのか?
わざわざ店員を呼び出すということは相当な時間客は待たされて怒ってるとは思わなかったのか?
それともこの店員は客がタッチパネルで注文した直後にわざわざ店員を呼んで送信されてるかどうか聞いてると思ったのかw
客をバカにするにも限度があるだろう
302名無しさん@いい湯だな
2018/07/08(日) 12:11:29.63ID:Qm2gvg0V0 よくあるなら学習しないのかね
303名無しさん@いい湯だな
2018/07/08(日) 12:47:17.49ID:D3znEpPv0 >>293-294
大江戸がやってるビジネスモデルのをうまそうだから真似たんでしょ。
http://www.ent-mabui.jp/news/7323
ストリートミュージシャンにとっても、軟禁されて暇な客とステージを無償で提供
されるんだからWin-Winという事ね。
大江戸がやってるビジネスモデルのをうまそうだから真似たんでしょ。
http://www.ent-mabui.jp/news/7323
ストリートミュージシャンにとっても、軟禁されて暇な客とステージを無償で提供
されるんだからWin-Winという事ね。
304名無しさん@いい湯だな
2018/07/08(日) 15:17:21.16ID:m2lISk5l0 >>302
何を学習するんだね?
せっかく置いてあるタッチパネルは使うなということか?
それとも無責任で礼儀知らずの店員には何も頼むなということか?
だったら直接厨房に行って料理人に注文を伝えるしかないな
何を学習するんだね?
せっかく置いてあるタッチパネルは使うなということか?
それとも無責任で礼儀知らずの店員には何も頼むなということか?
だったら直接厨房に行って料理人に注文を伝えるしかないな
305名無しさん@いい湯だな
2018/07/12(木) 18:40:07.53ID:ZUOdVgVt0 柳沢慎吾は名優だな
あの表情あの口調
ここに行く楽しみの半分はあの寸劇が見れることだわ
あの表情あの口調
ここに行く楽しみの半分はあの寸劇が見れることだわ
306名無しさん@いい湯だな
2018/07/12(木) 20:24:11.55ID:IOBN6maI0 >>305
契約切られそうなの?
契約切られそうなの?
307名無しさん@いい湯だな
2018/07/13(金) 07:32:42.78ID:J24rwv1K0 ナツキ役の女優は誰なんだろうね?
308名無しさん@いい湯だな
2018/07/13(金) 07:39:01.39ID:6+wUWb0K0 鹿児島の健康施設のサウナで70代の爺さんが50代の人を刺したとかニュース見て
ここも話したこともない年輩の人がいきなりいちゃもんつけてきたりするから笑えない
普通見ず知らずに喧嘩売ったりしない
自分は常連で特別だと錯覚してるんだろう。
ここも話したこともない年輩の人がいきなりいちゃもんつけてきたりするから笑えない
普通見ず知らずに喧嘩売ったりしない
自分は常連で特別だと錯覚してるんだろう。
309名無しさん@いい湯だな
2018/07/13(金) 17:19:31.61ID:hlKSky3j0 ゴールドだとか、プラチナだとか、アレの話ですか?
310名無しさん@いい湯だな
2018/07/14(土) 07:28:08.72ID:ihqhJHk/0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
311名無しさん@いい湯だな
2018/07/29(日) 18:14:39.34ID:QCLHcJ/M0 この間、ふとみに泊まったよ
食堂は卓上にS&Bの練りからしのチューブが置いてるけど、
「開封後は必ず冷蔵庫に保存してください」
って書いてるけど、卓上に置きっ放しなんで冷蔵庫で保存してないよ。
食堂は卓上にS&Bの練りからしのチューブが置いてるけど、
「開封後は必ず冷蔵庫に保存してください」
って書いてるけど、卓上に置きっ放しなんで冷蔵庫で保存してないよ。
312名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 04:57:59.91ID:TtxOnndb0 小田原万葉、洗い場のお湯の出がショボショボ&すぐ止まる超エコ仕様がグレードアップw
スーパー銭湯にしては結構割高な部類なのに、そんなにまで水道代ケチりたいのかと驚愕。
リラックスルームでの携帯スマホ用ケーブルがコンセントに切り替わってたのは、最初っからそうしときゃ良かった感満載。
まぁ…見通しきびしいなぁw
スーパー銭湯にしては結構割高な部類なのに、そんなにまで水道代ケチりたいのかと驚愕。
リラックスルームでの携帯スマホ用ケーブルがコンセントに切り替わってたのは、最初っからそうしときゃ良かった感満載。
まぁ…見通しきびしいなぁw
313名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 12:40:59.73ID:h/Od4/SW0314名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 17:06:38.56ID:Y0oWEYsU0 以前はモーニングコーヒー無料やってたけど今もやってますか?
315名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 19:00:50.38ID:eTi11rhE0316名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 23:26:38.32ID:+28Ncm4A0 神戸花火大会 バッチリ正面に見えてすごい迫力でした
317名無しさん@いい湯だな
2018/08/06(月) 18:41:29.42ID:BCY1rZF30 神戸の花火正面の建物邪魔すぎ
318名無しさん@いい湯だな
2018/08/12(日) 02:05:00.25ID:bmlfYmB70 小田原行ったけど、高杉www
どっかのカプセルホテルのほうが数段ましだわ
どっかのカプセルホテルのほうが数段ましだわ
319名無しさん@いい湯だな
2018/08/12(日) 06:13:02.94ID:glkk/qVU0 小田原カプセルあったっけ
320名無しさん@いい湯だな
2018/08/13(月) 13:24:03.31ID:e6SZUkmO0 小田原は状況に合わせてウェブクーポン使えば出費抑えれたような
321名無しさん@いい湯だな
2018/08/13(月) 13:34:36.29ID:iYh+S4sB0 箱根登山鉄道で湯本まで行って天成園まで来れば幸せになれたかもしれない
322名無しさん@いい湯だな
2018/08/13(月) 20:36:01.20ID:WGg5aw3W0323名無しさん@いい湯だな
2018/08/14(火) 05:17:37.20ID:ndtHWS9K0 湯はそこそこ悪くない
が、料理は高価なくせに味は最低の万葉倶楽部
とにかく不味い
が、料理は高価なくせに味は最低の万葉倶楽部
とにかく不味い
324名無しさん@いい湯だな
2018/08/14(火) 06:20:04.57ID:GlbUUuXL0 数年前だけど天成園の半額クーポンをグルーポンで購入したよ
その時は期間内に行けなくて捨て金になってしまったが
その時は期間内に行けなくて捨て金になってしまったが
325名無しさん@いい湯だな
2018/08/14(火) 06:22:39.60ID:mnzNNvWO0326名無しさん@いい湯だな
2018/08/14(火) 18:55:54.19ID:FDbHW9xP0 みなとみらい久々行った
盆だけだろうけど1階で振り分けて会員は上段ロッカーにしてくれるね
街全体がポケモンだったわ
盆だけだろうけど1階で振り分けて会員は上段ロッカーにしてくれるね
街全体がポケモンだったわ
327名無しさん@いい湯だな
2018/08/16(木) 13:29:45.18ID:GFIB0Uwn0 >>323
よそと比べて特別まずいとは思わんが高いのは間違いない
その中で気に入ってたのは海鮮丼でこれなら値段分の価値はあると思ってたが
最近ウニとカニの量が激減してる
たまたまかと思ったが数回続けてなので間違いない
ウニとカニがたっぷり入ってこの値段ならと思ってたのに
もう行かないかもしれない
よそと比べて特別まずいとは思わんが高いのは間違いない
その中で気に入ってたのは海鮮丼でこれなら値段分の価値はあると思ってたが
最近ウニとカニの量が激減してる
たまたまかと思ったが数回続けてなので間違いない
ウニとカニがたっぷり入ってこの値段ならと思ってたのに
もう行かないかもしれない
328名無しさん@いい湯だな
2018/08/19(日) 17:11:54.93ID:pmMCtXK80329名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 00:33:19.20ID:XUd85fhg0 入口で靴を脱いで手提げ袋に入れる
これ片手で出来る人は少ないんじゃないかな?
入口は荷物で手がふさがってるんだから考えてもらいたい
これ片手で出来る人は少ないんじゃないかな?
入口は荷物で手がふさがってるんだから考えてもらいたい
330名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 05:21:15.61ID:p01J0kqr0 健康ランドは手ぶらで行くけど
331名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 05:24:03.69ID:1o6QOVAZ0 俺はデイパックだから両手は空いてる
332名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 08:20:03.06ID:rSjqtFnf0 何の為にベンチや荷物台を置いてあるのかわからなかったんだ
333名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 11:23:37.43ID:nyeyQsVJ0 MMのロッカーは狭すぎ
しかも下足箱を置かず靴までロッカーに置かせるとか…
どこまでケチってるんだか
しかも下足箱を置かず靴までロッカーに置かせるとか…
どこまでケチってるんだか
334名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 11:31:37.94ID:kc71g12o0 ロッカーに靴もしまわせちゃうのはグッドアイデアだと思ったけどな
335名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 11:36:52.25ID:p01J0kqr0 冬はコートがシワクチャ
カバンとかが変形しまくり
カバンとかが変形しまくり
336名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 11:47:01.55ID:z9vJTAa50 下駄箱って小田原だけじゃね?
万葉のロッカーうまく出来てるよ傘も穴にさせば入るし大きい荷物は預かって貰えばいい
他のスパ銭とか下駄箱の鍵まで管理とか100円戻るのいいけど小銭無いと両替必要だしめんどう
万葉のロッカーうまく出来てるよ傘も穴にさせば入るし大きい荷物は預かって貰えばいい
他のスパ銭とか下駄箱の鍵まで管理とか100円戻るのいいけど小銭無いと両替必要だしめんどう
337名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 12:35:28.51ID:rvKdguVg0 下駄箱に靴を入れ鍵をフロントに預ける
これで100円ロッカーは不要
何個も鍵を持ち歩く必要もなし
これで100円ロッカーは不要
何個も鍵を持ち歩く必要もなし
338名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 12:47:45.41ID:wCaOG7CR0 フロント業務増えるから値上げなるぜ?
339名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 18:33:31.96ID:rvKdguVg0 すでに他店よりバカ高いんだから
もうちょっと働いてもらわないと
もうちょっと働いてもらわないと
340名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 21:29:14.12ID:RcPWDHej0341名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 21:54:19.56ID:oCCU70Kg0 >>339
みなとみらいは足湯からの絶景込みなら安い方だよ小田原は高いから小田急ですぐの秦野おすすめ
みなとみらいは食事しちゃうとちょっと高いのと朝食バイキング高すぎるけどw
お台場の大江戸とか東京ドームのラクーアに比べたら特定日値上げない分万葉のが上
大江戸とか入館だけで3k超えるから頭おかしい
値上げしても外国人いっぱい来るから強気すぎだわ
みなとみらいは足湯からの絶景込みなら安い方だよ小田原は高いから小田急ですぐの秦野おすすめ
みなとみらいは食事しちゃうとちょっと高いのと朝食バイキング高すぎるけどw
お台場の大江戸とか東京ドームのラクーアに比べたら特定日値上げない分万葉のが上
大江戸とか入館だけで3k超えるから頭おかしい
値上げしても外国人いっぱい来るから強気すぎだわ
342名無しさん@いい湯だな
2018/08/21(火) 03:11:27.40ID:/vnytON10 >>336
天成園
天成園
343名無しさん@いい湯だな
2018/08/21(火) 08:17:53.38ID:okWJgIXt0 秦野や湯本までの交通費とタイムロスを考えると微妙
344名無しさん@いい湯だな
2018/08/27(月) 22:20:23.89ID:NVKL6sdA0 館内の映画館で鋼の錬金術師を観たが
舞台がヨーロッパなのにキャストは日本人
悪の3人組はタイムボカンかという感じ
もっと軍事ミステリーを前面に出して
重厚なストーリーにすればどうかと思うが
舞台がヨーロッパなのにキャストは日本人
悪の3人組はタイムボカンかという感じ
もっと軍事ミステリーを前面に出して
重厚なストーリーにすればどうかと思うが
345名無しさん@いい湯だな
2018/08/30(木) 09:50:44.66ID:CV8wTxg40 >>295
経営者一族
経営者一族
346名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 20:37:05.01ID:Dggi/lP/0 そういやあ、自称セレブの花火の席取り自慢も聞かなくなったなあ
347名無しさん@いい湯だな
2018/09/09(日) 06:03:48.54ID:jLn3FreQ0 自称セレブ…懐かしすぎるww
348名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 14:56:41.74ID:pGVVAUgM0 沼津の万葉の湯に行ったら、おっぱいが膨らんでて顔もおばちゃんぽい二人組が居て、「まさか女風呂と間違えて入ってしまったのか!人生オワタ\(^o^)/」と絶望したが、他の客には普通にちんこ付いてたし、そいつらはどうやらニューハーフの二人組だったみたい。
349名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 16:46:21.88ID:K24fagje0 MMでは日本人・外国人問わず、イカニモやらオネエぽい方々をよく見かけます
大体が2〜3人できてる
大体が2〜3人できてる
350名無しさん@いい湯だな
2018/09/17(月) 04:18:57.20ID:jfAFGnuZ0 足湯って女ナンパ出来るかな?
351名無しさん@いい湯だな
2018/09/17(月) 07:26:36.20ID:RZ1DSHU/0352名無しさん@いい湯だな
2018/09/19(水) 07:29:17.97ID:I/fkLZne0 映画館のスケジュールのバックナンバーはどこで見れますか?
何年ぐらい前まで見れますか?
何年ぐらい前まで見れますか?
353名無しさん@いい湯だな
2018/09/27(木) 16:28:28.39ID:VtAIj8dD0 今、ローターつけてるカップルおるで
354名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 07:45:23.64ID:qHYtLTPu0 そろそろ柳沢慎吾の新作は?
355名無しさん@いい湯だな
2018/10/05(金) 01:30:49.58ID:rSnYadZs0 爆サイの小田原スレッドだけ、異様にレス件数が多い件。。。
356名無しさん@いい湯だな
2018/10/13(土) 12:49:19.47ID:rUEwkRY80 来月温泉入りに宿泊したいとおもってるんですが万葉倶楽部は予約一杯で小田原はバスとかで行くまでが不便ですがそこに止まろうとしたんですけどあまりよくないんですか?
東京、横浜近郊で宿泊できるいい温泉私設とかは万葉以外にないですか?
東京、横浜近郊で宿泊できるいい温泉私設とかは万葉以外にないですか?
357名無しさん@いい湯だな
2018/10/13(土) 14:20:00.89ID:y/a1KA9S0358名無しさん@いい湯だな
2018/10/13(土) 15:23:14.54ID:rUEwkRY80359名無しさん@いい湯だな
2018/10/13(土) 20:47:11.83ID:75ZeQE190360名無しさん@いい湯だな
2018/10/14(日) 22:49:12.13ID:AqfHi2rE0 万葉の湯の町田・小田原・みなとみらいなどの施設は、入館だけで2,000円は掛かるからね。
スーパー銭湯との違いは、宿泊可能で設備もネットコーナー・リクライニングシートなどを始め
充実している。
料理に関しては、健康ランド・スーパー銭湯をイメージすれば高く付くしね。
お湯に関しては、悪くないと思う。
酢葛西旅行から出かけて来て帰ってきたばかりで、途中に小田原の万葉の湯に立ち寄ったが、
湯は一番良かった。
関西のスーパー銭湯は、湯がサラサラしていてあまり合わなかった。
スーパー銭湯との違いは、宿泊可能で設備もネットコーナー・リクライニングシートなどを始め
充実している。
料理に関しては、健康ランド・スーパー銭湯をイメージすれば高く付くしね。
お湯に関しては、悪くないと思う。
酢葛西旅行から出かけて来て帰ってきたばかりで、途中に小田原の万葉の湯に立ち寄ったが、
湯は一番良かった。
関西のスーパー銭湯は、湯がサラサラしていてあまり合わなかった。
361名無しさん@いい湯だな
2018/10/14(日) 22:56:13.27ID:chv6rqhY0 神戸の万葉はどうなんだろ
362名無しさん@いい湯だな
2018/10/14(日) 23:14:29.85ID:AqfHi2rE0 関西の健康ランド内は、観光客よりもジモティーが多かった感じがする。
メシに関しては、大阪難波サウナは地元サウナよりも安く仕上がったね。
アルコール3杯、道頓堀焼きそば、串カツ、つまみ代込みで宿泊しても
5,500円なのでそんなに高くなかったよ。
地元サウナよりも安かった。
メシに関しては、大阪難波サウナは地元サウナよりも安く仕上がったね。
アルコール3杯、道頓堀焼きそば、串カツ、つまみ代込みで宿泊しても
5,500円なのでそんなに高くなかったよ。
地元サウナよりも安かった。
363名無しさん@いい湯だな
2018/10/14(日) 23:44:32.11ID:chv6rqhY0364名無しさん@いい湯だな
2018/10/15(月) 14:35:22.08ID:nTtQvI970365名無しさん@いい湯だな
2018/10/15(月) 19:35:08.14ID:g+5iep+l0 >>364
あれもデザイン悪くないしそんなに気にならんけど
あれもデザイン悪くないしそんなに気にならんけど
366名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 06:47:58.59ID:M4LV3B8E0367名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 00:08:01.04ID:k+23D/ny0368名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 13:54:34.58ID:dFf75FPO0369名無しさん@いい湯だな
2018/10/31(水) 21:52:39.16ID:j1XkbSmc0 どこの店もスタッフの質が悪すぎる
更衣室から浴場や岩盤浴に行く時フロントの近くを通り過ぎるとドブスジジイどもがニヤニヤして見てくるのが気持ち悪すぎ
今時女性フロアが分かれてないのはキモい
更衣室から浴場や岩盤浴に行く時フロントの近くを通り過ぎるとドブスジジイどもがニヤニヤして見てくるのが気持ち悪すぎ
今時女性フロアが分かれてないのはキモい
370名無しさん@いい湯だな
2018/10/31(水) 22:23:29.28ID:gqW3CHnb0371名無しさん@いい湯だな
2018/11/04(日) 21:17:40.50ID:nQ0mi+4C0 タトゥー入れてる奴は入ってくんなよ、注意書き読めねー池沼が。
半端な覚悟で入れてんのはダサいわ。
半端な覚悟で入れてんのはダサいわ。
372名無しさん@いい湯だな
2018/11/08(木) 18:59:20.25ID:/6swcyR00 >>369
更衣室から移動でフロント前通るって事は小田原か?
神戸は一時期週末男性スタッフが深夜女性専用リクライニングルームを10分に1回くらい掃除でうろうろしてた時期はあったな今年2月かその辺
今は女性スタッフが数時間に1回掃除にくる程度で改善してる
更衣室から移動でフロント前通るって事は小田原か?
神戸は一時期週末男性スタッフが深夜女性専用リクライニングルームを10分に1回くらい掃除でうろうろしてた時期はあったな今年2月かその辺
今は女性スタッフが数時間に1回掃除にくる程度で改善してる
373名無しさん@いい湯だな
2018/11/19(月) 12:19:26.27ID:mmx70pGg0 1チャンネルでやってる動画変わったのか
もう柳沢慎吾見れなくなるのは寂しいな
もう柳沢慎吾見れなくなるのは寂しいな
374名無しさん@いい湯だな
2018/11/21(水) 01:14:29.32ID:2Kd5BmVB0 入館料も高いが食事代も割高だな
同じことをやったらサウナの2倍スーパー銭湯の5倍ぐらいかかる
同じことをやったらサウナの2倍スーパー銭湯の5倍ぐらいかかる
375名無しさん@いい湯だな
2018/12/03(月) 21:21:25.42ID:CsGHckGp0 みなとみらいの公式サイトは見にくくなったな。
食事メニューなんて混乱してしまう。
露天風呂の写真がなんか違う気がするけど変わった?
食事メニューなんて混乱してしまう。
露天風呂の写真がなんか違う気がするけど変わった?
376名無しさん@いい湯だな
2018/12/12(水) 07:20:32.81ID:ZYjuaXGq0 灘の酒飲み比べの企画いいね
レギュラーにしてほしいわ
レギュラーにしてほしいわ
377名無しさん@いい湯だな
2018/12/22(土) 08:25:53.16ID:7/8oKT3X0 笑顔で働いてる従業員が一人も居ない。。。
378名無しさん@いい湯だな
2018/12/24(月) 19:53:02.82ID:qmfC3Alj0 ここが震災の時に、ここぞとばかりに拝金主義に走った事は忘れません。
379名無しさん@いい湯だな
2018/12/24(月) 20:21:20.49ID:I6ADphgJ0 378さん、具体的にはどのような?
380名無しさん@いい湯だな
2018/12/25(火) 12:40:33.34ID:e+N5Jo1h0 最近外人のせいでスパ銭の値上げが凄い勢い
万葉倶楽部は据置で頼むで。
大江戸もラクーアも高いしテルマー湯まで値上げしとる
万葉倶楽部は据置で頼むで。
大江戸もラクーアも高いしテルマー湯まで値上げしとる
381名無しさん@いい湯だな
2018/12/25(火) 23:00:32.58ID:i7zZ+Ga90 >>378
まぁあの時はキャパを遥かに超える帰宅困難者が
詰めかけて居場所もなく仮眠すら取れない状態だった。
それで入館も深夜料金も定価取られたからね。。。
施設を一時避難所として無料開放していたら
万葉の評価も相当上がっていたよね。。。
まぁあの時はキャパを遥かに超える帰宅困難者が
詰めかけて居場所もなく仮眠すら取れない状態だった。
それで入館も深夜料金も定価取られたからね。。。
施設を一時避難所として無料開放していたら
万葉の評価も相当上がっていたよね。。。
382名無しさん@いい湯だな
2018/12/26(水) 01:30:06.76ID:atmeO3Kr0383名無しさん@いい湯だな
2018/12/26(水) 09:03:46.58ID:zC80XewD0 鉄道が止まって家に帰れないだけで、命も金もあるんだから特別待遇はなしでいいだろ
384名無しさん@いい湯だな
2018/12/26(水) 14:36:46.77ID:OaTGusGc0 >>383
そういう考え方が、拝金主義だと感じた人がいたんだろう。
そういう考え方が、拝金主義だと感じた人がいたんだろう。
385名無しさん@いい湯だな
2018/12/27(木) 15:18:43.29ID:WzBKaG0R0 味噌ラーメン990円もするのに具はもやしとコーンばっかりだな
690円の醤油ラーメンがチャーシューと玉子入りなのに原価計算はどうなってるんだ?
690円の醤油ラーメンがチャーシューと玉子入りなのに原価計算はどうなってるんだ?
386名無しさん@いい湯だな
2018/12/27(木) 18:42:20.39ID:PycGyKi40 味噌が高いんだろうな
387名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 22:05:55.95ID:Gh/ok3eF0 小田原のカマボコも、3枚で200円の高級品
388名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 11:32:37.91ID:QGz67F2q0 風呂に入ってサウナに入ってビールでも飲んでリクライニングで一休みして
テレビをつけると柳沢慎吾のドラマがあるのがよかった
悲しくてやりきれないの切ないメロディーに乗って父娘のエピソードは
いつも見てるのについつい全話見てしまう
これがあるとないとでここに来る楽しみが大違い
テレビをつけると柳沢慎吾のドラマがあるのがよかった
悲しくてやりきれないの切ないメロディーに乗って父娘のエピソードは
いつも見てるのについつい全話見てしまう
これがあるとないとでここに来る楽しみが大違い
389名無しさん@いい湯だな
2019/01/07(月) 18:00:35.24ID:t0LPTEJd0 正月限定のスペシャル海鮮丼食べた人いる?
390名無しさん@いい湯だな
2019/01/15(火) 16:49:08.84ID:b8U5HOqZ0 入館料が1月無料2月1000円の優待ハガキが来た
が、今さら万葉など行く気ナッシング
が、今さら万葉など行く気ナッシング
391名無しさん@いい湯だな
2019/01/15(火) 20:47:07.84ID:GVOQA81m0 裏山
392名無しさん@いい湯だな
2019/01/19(土) 09:32:06.67ID:tjj2VsYi0 オワコンの湯
393名無しさん@いい湯だな
2019/01/22(火) 21:36:10.06ID:1BvgqoHo0 週末読書処で闇金ウシジマくん一気読みしようと思う
394名無しさん@いい湯だな
2019/01/28(月) 08:11:29.62ID:/xT4mH5W0 >>390
入館料無料でも交通費かけて行く価値はないよね。そもそも入館料安くすれば、マッサージや食事を利用するだろうという安易な考えが間違ってる。
入館料無料でも交通費かけて行く価値はないよね。そもそも入館料安くすれば、マッサージや食事を利用するだろうという安易な考えが間違ってる。
395名無しさん@いい湯だな
2019/01/29(火) 12:46:55.23ID:u9slEGzX0 カードの貸し借りって出来るのかな?
親が1月の無料券使って友達と行ってきたらと言うけど入れるか不安
親が1月の無料券使って友達と行ってきたらと言うけど入れるか不安
396名無しさん@いい湯だな
2019/02/03(日) 20:49:18.49ID:iOVGHxLj0 割引券が送られてきたけど、入館料が1,000円じゃちと迷うな
俺のところに無料券をよこせば直ぐに行ったのに
俺のところに無料券をよこせば直ぐに行ったのに
397名無しさん@いい湯だな
2019/02/04(月) 13:07:36.97ID:x5oKdlwv0 なんだか、ちょい高い隠れ家的な所から、
完全にスーパー銭湯の質に堕ちてしまったな。。。
完全にスーパー銭湯の質に堕ちてしまったな。。。
398名無しさん@いい湯だな
2019/02/04(月) 15:45:25.03ID:kxiLILgF0 昔から健康ランドだし、今でも健康ランド。
399名無しさん@いい湯だな
2019/02/04(月) 19:15:02.57ID:o0RjNY0V0 しばらく行ってないのに春のポイント還元祭のDMが来てた
相変わらずクソつまらんイベントで呆れる
ポイントは結構残ってるがあの企画じゃ行く気もしない
オープン当時の会員・非会員関係なくすべての利用客参加型のサービス還元祭が懐かしい
数年前あたりから血眼になってカード会員の確保とポイント制を全面に押し出した頃から全く魅力がなくなった
ま、どーでもいいけど、今のポイント制のやり方でいつまで持ちますかねぇ・・・?
万葉倶楽部さん
相変わらずクソつまらんイベントで呆れる
ポイントは結構残ってるがあの企画じゃ行く気もしない
オープン当時の会員・非会員関係なくすべての利用客参加型のサービス還元祭が懐かしい
数年前あたりから血眼になってカード会員の確保とポイント制を全面に押し出した頃から全く魅力がなくなった
ま、どーでもいいけど、今のポイント制のやり方でいつまで持ちますかねぇ・・・?
万葉倶楽部さん
400名無しさん@いい湯だな
2019/02/05(火) 00:13:41.12ID:XgK4lCQm0 キミ以外には好評だから続いているんでしょ。
401名無しさん@いい湯だな
2019/02/05(火) 05:55:21.94ID:dQ4l6X090 じゃ今の館内で流れてる寸劇は好評なの?
402名無しさん@いい湯だな
2019/02/05(火) 07:14:52.61ID:6wseue4n0 行くと必ず見かけた常連やヌシみたいな客が消えたし、従業員の数も減ってる。業績が悪いのが目に見えて分かる。
403名無しさん@いい湯だな
2019/02/05(火) 08:16:21.28ID:YTpnThYy0 >>397
少しずつ安っぽくなってきているんだよな。
風呂場での見回りが減って洗い場が乱れたままのことが多くなり、
浴槽の周囲にタオルが放置されたままになっていたりとか。
館内着が手渡しじゃなくなったし。
少しずつ安っぽくなってきているんだよな。
風呂場での見回りが減って洗い場が乱れたままのことが多くなり、
浴槽の周囲にタオルが放置されたままになっていたりとか。
館内着が手渡しじゃなくなったし。
404名無しさん@いい湯だな
2019/02/05(火) 08:29:27.21ID:xKrQmEy90 確かにポイントばかりでサービスは無くなったね
次回の料金割引やらワンドリンク無料とか、またやらないのかな
次回の料金割引やらワンドリンク無料とか、またやらないのかな
405名無しさん@いい湯だな
2019/02/07(木) 16:34:35.25ID:MQU9PpK80 もう客呼ばなくても一見さんだけでいいと思ってるんじゃない?
業績悪化スレスレになるまで高かろう悪かろうを目指してるんでしょ
業績悪化スレスレになるまで高かろう悪かろうを目指してるんでしょ
406名無しさん@いい湯だな
2019/02/07(木) 17:17:15.01ID:Bf4ItWR50 まあおれは映画館がある限り行くけどな
407名無しさん@いい湯だな
2019/02/18(月) 16:49:16.13ID:KzzBOmBa0 ここ、常時求人出してんな。
408名無しさん@いい湯だな
2019/02/20(水) 20:54:02.65ID:cIe0NhPm0 みなとみらいのすげー不細工で愛想の無い女店員
お前は何様のつもりだ
お前は何様のつもりだ
409名無しさん@いい湯だな
2019/02/25(月) 23:50:49.51ID:LivTdkjb0 久し振りに行ったらやっぱりいいね
ただ食事も館内でしようと思ってたが
たまたま前の日に古い旅チャンネルで小野がサヴォイのカレーを食べるのを見て
無性に食いたくなって店まで行ったら定休日だった
こんなことなら館内で食べてりゃよかったと思っても後の祭り
腹ペコで帰る羽目になりなんて間の悪い日だ
ただ食事も館内でしようと思ってたが
たまたま前の日に古い旅チャンネルで小野がサヴォイのカレーを食べるのを見て
無性に食いたくなって店まで行ったら定休日だった
こんなことなら館内で食べてりゃよかったと思っても後の祭り
腹ペコで帰る羽目になりなんて間の悪い日だ
410名無しさん@いい湯だな
2019/03/04(月) 10:38:22.17ID:onYV6vLN0 ワキガ従業員無理
411名無しさん@いい湯だな
2019/03/04(月) 10:41:44.09ID:Dujf/Jog0 空庭温泉♨
412名無しさん@いい湯だな
2019/03/04(月) 19:44:02.73ID:wONgt/Wc0 値段が上がって質落ちるとはこれ如何に
413名無しさん@いい湯だな
2019/03/05(火) 08:07:29.65ID:WYKbz1vD0414名無しさん@いい湯だな
2019/03/05(火) 12:05:40.67ID:9aw5LmUe0 >>409
サヴォイってどこにあるの?
サヴォイってどこにあるの?
415名無しさん@いい湯だな
2019/03/05(火) 13:11:16.33ID:e0sDhzia0416名無しさん@いい湯だな
2019/03/31(日) 21:57:47.75ID:XPzix/qE0 貸し風呂に男2人と女1人入っていった
すげーな
すげーな
417名無しさん@いい湯だな
2019/04/05(金) 04:58:35.35ID:gXVtugNb0 家族サービスのために月イチペースで泊まってる
同レベルの温泉旅館に比べれば安くて近いので重宝してる
結果としてプラチナだけど家族連れなのでプレミアルームに縁はない
概ね満足だけど食事とマッサージの質をもう少し上げて欲しいな
混雑するのは嫌なので値下げはしなくていい
同レベルの温泉旅館に比べれば安くて近いので重宝してる
結果としてプラチナだけど家族連れなのでプレミアルームに縁はない
概ね満足だけど食事とマッサージの質をもう少し上げて欲しいな
混雑するのは嫌なので値下げはしなくていい
418名無しさん@いい湯だな
2019/04/05(金) 12:38:57.57ID:wGDxxO++0 健康ランドと同レベルの温泉旅館って、いったい何と比較してるんだか
419名無しさん@いい湯だな
2019/04/05(金) 14:15:11.51ID:IqvlTdsX0 伊東園とか大江戸じゃね?
420名無しさん@いい湯だな
2019/04/06(土) 00:47:27.24ID:4K+fWiwp0 湯快リゾートとかじゃないかな?
421名無しさん@いい湯だな
2019/04/06(土) 06:33:09.75ID:cuVo0mFe0 万葉も潰れた宿を買い取ってリサイクル商売やってるけど、
箱根、熱海、伊豆のどの宿も高く、飯だけはハズレなくまずい
箱根、熱海、伊豆のどの宿も高く、飯だけはハズレなくまずい
422名無しさん@いい湯だな
2019/04/07(日) 22:44:41.94ID:dLAkNeRJ0 値段だけはどんどん上がっていくよな
で質は下がっていくという
で質は下がっていくという
423名無しさん@いい湯だな
2019/04/08(月) 07:12:44.83ID:6KxlyOVD0 新元号は万葉から取ったというセールストークはまだか?
424名無しさん@いい湯だな
2019/04/08(月) 20:11:05.88ID:4EZ4Gki90 らくスパが名古屋にあるから、万葉倶楽部も進出してほしい。
場所は名駅
場所は名駅
425名無しさん@いい湯だな
2019/04/09(火) 23:13:36.81ID:0zhgMkzD0 家族風呂の消毒きついよな
シャワー浴びないで帰ったら塩素臭くてたまらんかった
シャワー浴びないで帰ったら塩素臭くてたまらんかった
426名無しさん@いい湯だな
2019/04/10(水) 00:50:41.99ID:xZJ03o1b0 おれが言ったとおり新元号キャンペーン始まったw
427名無しさん@いい湯だな
2019/04/10(水) 06:53:17.71ID:UUvRhAiV0 ツイッターもインスタもやらない俺にも無関係だった
他店ではスマホでしかクーポンをもらえなくなったし、旧い人間は切り捨てられるこのごろ
他店ではスマホでしかクーポンをもらえなくなったし、旧い人間は切り捨てられるこのごろ
428名無しさん@いい湯だな
2019/04/11(木) 17:26:34.78ID:tkTelY8e0 会員ならアナログのハガキでDMがくるべ?
429名無しさん@いい湯だな
2019/04/11(木) 18:30:47.20ID:FGKSGywR0 令和倶楽部はいつできる?
430名無しさん@いい湯だな
2019/04/15(月) 19:47:45.21ID:ve5iFaBd0 nagomi のシャンプー欲しいんやが、店頭以外で売ってるとこないかな??
かさばるから店頭やなくて通販で欲しいんですが。
かさばるから店頭やなくて通販で欲しいんですが。
431名無しさん@いい湯だな
2019/04/16(火) 07:42:02.53ID:VsJVm1C40 柳沢慎吾のCMがなくなってからパッとしないな
今のは辛気くさくて気が滅入るわ
今のは辛気くさくて気が滅入るわ
432名無しさん@いい湯だな
2019/04/17(水) 18:13:34.82ID:cxRxoofI0 ポイントクーポンの配布が終了して
auウェンズディも終了みたいですね。
ドコモのエンジョイパスで似たようなのを始めたが週1から月1になったようなものだな。
auウェンズディも終了みたいですね。
ドコモのエンジョイパスで似たようなのを始めたが週1から月1になったようなものだな。
433名無しさん@いい湯だな
2019/04/17(水) 18:18:58.82ID:gbKDoLSC0434名無しさん@いい湯だな
2019/04/24(水) 07:56:44.57ID:FOMiJOiw0 5月の映画マダー?
連休の予定が立てられないよ
連休の予定が立てられないよ
435名無しさん@いい湯だな
2019/04/26(金) 23:24:20.44ID:DPl2WEbQ0 今日は機械の故障で映画は終日中止だとさ
会社休んで楽しみにしてたのに酷すぎる
予期せぬトラブルは仕方ないがお詫びに次回の割引券でもくれるのかと思ったが何のケアもなかったわ
会社休んで楽しみにしてたのに酷すぎる
予期せぬトラブルは仕方ないがお詫びに次回の割引券でもくれるのかと思ったが何のケアもなかったわ
436名無しさん@いい湯だな
2019/04/27(土) 06:40:02.89ID:Lu5DMMuj0 もう何年も有料会員の更新などしてないのに
またナンチャラフェア?とかのDMがきてる
またナンチャラフェア?とかのDMがきてる
437名無しさん@いい湯だな
2019/05/09(木) 22:08:11.79ID:AU4YNMTS0 もしかして、みなとみらいはシルバー会員は駐車料金無料??
438名無しさん@いい湯だな
2019/05/14(火) 18:37:39.67ID:2w3Eg+Qx0 頭おかしい婆さん見なくなって行きやすくなったわ。
銭湯って常連が客追い出すから大変だな
銭湯って常連が客追い出すから大変だな
439名無しさん@いい湯だな
2019/05/15(水) 09:17:28.39ID:NWNgfdm30 みなとみらいは食事メニューに寿司が無くなったのかよ
風呂上がりに寿司つまみながら酒を呑むのが好きだったのに
風呂上がりに寿司つまみながら酒を呑むのが好きだったのに
440名無しさん@いい湯だな
2019/05/15(水) 12:44:04.08ID:YaSO5eKy0 こぼれ寿司?メニューはなくなったのか?
新着情報のところから消えてるが
あれがお気に入りだったがイクラとカニともうひとつがローストビーフというのが理解できん
そのラインナップならもうひとつはマグロだろ
新着情報のところから消えてるが
あれがお気に入りだったがイクラとカニともうひとつがローストビーフというのが理解できん
そのラインナップならもうひとつはマグロだろ
441名無しさん@いい湯だな
2019/05/16(木) 14:37:38.48ID:Ks4zfany0 天成園以外はメニューからにぎり寿司・刺し身類が消えたな
海鮮丼とこぼれ寿司はグランドメニューに載っているが
実際に行ってみると、にぎり寿司があったりするのだろうか
海鮮丼とこぼれ寿司はグランドメニューに載っているが
実際に行ってみると、にぎり寿司があったりするのだろうか
442名無しさん@いい湯だな
2019/05/23(木) 02:38:58.57ID:LHtmNzaX0 多分、神戸の万葉の湯で紛失した
店員の態度ヤバ、無くしたら仕方ない感ハンパない。あったら連絡とかありえん。大切なものをなくして不安になってるのに、本当に一人一人のお客様に対してのホスピタリティが足りない。
店員の態度ヤバ、無くしたら仕方ない感ハンパない。あったら連絡とかありえん。大切なものをなくして不安になってるのに、本当に一人一人のお客様に対してのホスピタリティが足りない。
443名無しさん@いい湯だな
2019/05/23(木) 02:40:28.54ID:LHtmNzaX0 あ、それなら、朝の食事の従業員も挨拶なってない、チェックアウトに並んでてるのにカウンターにいたら待たせてる段階で理由があるなら声かけてほしい。
444名無しさん@いい湯だな
2019/05/23(木) 07:39:50.02ID:+Nl6I15p0 確かにハーバーの受付は対応悪い
おれがチェックアウトに行こうとするとチェックインの客が強引に割り込んできた
店員はチェックインのカウンターに案内するのかと思いきやそのまま受けた
しかもその客が別便で送ってきた荷物を探しに行ったきり5分以上帰ってこない
その間チェックインカウンターには責任者っぽい人を含め数人の店員がいたが知らん顔
おれがチェックアウトに行こうとするとチェックインの客が強引に割り込んできた
店員はチェックインのカウンターに案内するのかと思いきやそのまま受けた
しかもその客が別便で送ってきた荷物を探しに行ったきり5分以上帰ってこない
その間チェックインカウンターには責任者っぽい人を含め数人の店員がいたが知らん顔
445名無しさん@いい湯だな
2019/05/23(木) 18:20:10.71ID:+Nl6I15p0 レストランもひどい
日本酒を注文して燗ですか?冷やですか?と聞くから
じゃ冷やでというとボトルに入ったいわゆる冷酒を置いていった
おかしいなと思ってメニューを見ると万葉熱燗、万葉常温と書いてある
常温と言わないといけないの?
じゃ最初から燗ですか?冷やですか?と聞くなよ
一般常識として冷やというのは燗してないお酒のことで冷酒は製品が違ってるだろが
日本酒を注文して燗ですか?冷やですか?と聞くから
じゃ冷やでというとボトルに入ったいわゆる冷酒を置いていった
おかしいなと思ってメニューを見ると万葉熱燗、万葉常温と書いてある
常温と言わないといけないの?
じゃ最初から燗ですか?冷やですか?と聞くなよ
一般常識として冷やというのは燗してないお酒のことで冷酒は製品が違ってるだろが
446名無しさん@いい湯だな
2019/05/25(土) 16:23:42.76ID:KrTQ5lbQ0 これはみんな万葉神戸の話?
他の店は大丈夫かい?
他の店は大丈夫かい?
447名無しさん@いい湯だな
2019/05/25(土) 17:35:58.34ID:WlVshmz60 目くそ鼻くそ
どんぐりの背くらべ
どんぐりの背くらべ
448名無しさん@いい湯だな
2019/05/25(土) 23:21:12.95ID:CWgiToou0 みなとみらいはシルバー会員は駐車料金無料ですか?
449名無しさん@いい湯だな
2019/05/26(日) 03:45:14.96ID:EhgvU0dj0 三倍
450名無しさん@いい湯だな
2019/06/30(日) 18:29:32.13ID:K4IVHnbp0 普通のマッサージ頼んだらあまりに下手で驚いた
ツボとか考慮せず1時間以上ひたすらあちこち押してるだけ
弱そうな爺さんだったからクレームしなかったけど
タイ式マッサージやストレッチだったらもう少し期待できるのかな
経験者教えて
ツボとか考慮せず1時間以上ひたすらあちこち押してるだけ
弱そうな爺さんだったからクレームしなかったけど
タイ式マッサージやストレッチだったらもう少し期待できるのかな
経験者教えて
451名無しさん@いい湯だな
2019/07/05(金) 15:56:33.18ID:sJ3QpaxP0 館内CMが更新されてるけどあの不機嫌そうな女たちが出てくるシリーズはどうしても好きになれん
柳沢慎吾のはもう見ることはできないのか?
柳沢慎吾のはもう見ることはできないのか?
452名無しさん@いい湯だな
2019/07/09(火) 07:45:40.37ID:zxBke2dF0 なんで柳沢慎吾のはやらなくなったの?
ギャラが高い?
ギャラが高い?
453名無しさん@いい湯だな
2019/07/11(木) 20:40:07.59ID:JIK62bc70 今年からバースデーケーキなくなったの?
去年まであったよね?
去年まであったよね?
454名無しさん@いい湯だな
2019/07/12(金) 14:26:17.17ID:BDZKtI1/0 劣化&値上げを繰り返してるのであまり行きたいとは思わなくなった
455名無しさん@いい湯だな
2019/07/19(金) 01:24:24.07ID:fSmIwLgE0 8/2の花火大会に行くんだが
プラチナ会員のみ250名デッキ鑑賞だと
来るのか?そんなに・・・一応予約したけど
プラチナ会員のみ250名デッキ鑑賞だと
来るのか?そんなに・・・一応予約したけど
456昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/21(日) 22:18:55.29ID:cvGMC/hf0 1
結局、ユネッサンってどうなったの?
ユネッサンが潰れるんじゃなくて小涌園ホテルだけが潰れるんだよとか
なんか色々なデマが飛び交っていたが、結局、どうなったの?今は?
小涌園のところにあるファミマは24時間営業をやってないのは今もそう? 確かあれはホテルの客がうるさくないための配慮で23時までの営業時間にしていたはずだから、小涌園ホテルがない今なら、別に24時間営業でもいいような。
国道1号沿いにあるから24時間営業でも採算は取れるだろう(元箱根港のセブンイレブンが深夜でもひっきりなしにトラックなどの客が来るのと同じで)。
なお、「ヴェルデの森」「ユネッサン前」のバス停間は歩いて行ける距離だが、その間に箱根登山バスが「天悠」というバス停を作ったみたいね。どうせ車両の留置場になっていたし、バス停を作ったほうがトクって判断かな?
(ちなみにその「天悠」というバス停は伊豆箱根バスも停車するので、箱根登山バスだけのバス停という言い方だと語弊があるか)
2
大涌谷がいまレベル2だっけ? 2015年の時も思ったが、大涌谷で働いている人はこういうとき、どうやって飯を食いつないでいるの?
3
「芦ノ湖」を冠するバス停って今まで意外になかったんだよね。「ザ・プリンス箱根」が「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」に改名して、初めて「芦ノ湖」を冠するバス停の登場だと思った。
まあ、知名度が低いだけで「芦ノ湖」を冠するバス停はあったんだけどね>富士芦ノ湖パノラマパーク ※バス停名に「/」が入っているバス停なので、正式名称が良く分からん。まあそんなこと言ったら、伊豆箱根バスは、バス停は「箱根湯本駅」に対し、自動放送では「箱根湯本」としか流れない。
「駅」が付くかどうかってバス停では大事なんだけどね。箱根地区で言えば「彫刻の森」バス停と、「彫刻の森駅」バス停は違うし。あと、「入生田」のように一方向の場合のみ駅とバス停を大幅に歩く場合や、「塔ノ沢」みたいに距離的には駅とバス停が近いが駅まで舗装されてないせいかバス路線図上では塔ノ沢は「電車乗り換え駅」になってない。
4
小田原の万葉の湯って、あれって勝手に入れるんじゃないのといつも思っていたが、
電車駅の自動改札機みたいのがついていて、さすがにあれじゃ不正できないな。
というか今まで不正した奴がいたのか? やっぱり。
5
小田原駅前案内所で配布している伊豆箱根バスの時刻表って、なんで12時間表記と24時間表記の混在なの?
6
「湯河原峠」バス停に、かつて栄えたような土産屋があるが、あそこって今でも営業してるの? 普通に鍵あいてるし、中のトイレも水が通ってるし。
7
駒ケ岳ロープエーが伊豆箱根鉄道からプリンスホテルに譲渡(売却?)され、何か変わった? 観光放送が変わったとか、なんでもいいから。
8
箱根登山バスは入生田に車庫移転したから、箱根湯本駅始発が多くなり、小田原駅始発は激減した(しかも土曜休日のほうが一層激減という意味不明状態)。
ってことは、箱根湯本駅からひとつ小田原駅寄りの「三枚橋」から乗るという裏技(?)はもう使えないの?
湯本から乗っても混んでて座れないと分かっている場合、三枚橋まで歩いてそこから乗ればほぼ確実に座れるというのを、俺はよくやっていたが。
結局、ユネッサンってどうなったの?
ユネッサンが潰れるんじゃなくて小涌園ホテルだけが潰れるんだよとか
なんか色々なデマが飛び交っていたが、結局、どうなったの?今は?
小涌園のところにあるファミマは24時間営業をやってないのは今もそう? 確かあれはホテルの客がうるさくないための配慮で23時までの営業時間にしていたはずだから、小涌園ホテルがない今なら、別に24時間営業でもいいような。
国道1号沿いにあるから24時間営業でも採算は取れるだろう(元箱根港のセブンイレブンが深夜でもひっきりなしにトラックなどの客が来るのと同じで)。
なお、「ヴェルデの森」「ユネッサン前」のバス停間は歩いて行ける距離だが、その間に箱根登山バスが「天悠」というバス停を作ったみたいね。どうせ車両の留置場になっていたし、バス停を作ったほうがトクって判断かな?
(ちなみにその「天悠」というバス停は伊豆箱根バスも停車するので、箱根登山バスだけのバス停という言い方だと語弊があるか)
2
大涌谷がいまレベル2だっけ? 2015年の時も思ったが、大涌谷で働いている人はこういうとき、どうやって飯を食いつないでいるの?
3
「芦ノ湖」を冠するバス停って今まで意外になかったんだよね。「ザ・プリンス箱根」が「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」に改名して、初めて「芦ノ湖」を冠するバス停の登場だと思った。
まあ、知名度が低いだけで「芦ノ湖」を冠するバス停はあったんだけどね>富士芦ノ湖パノラマパーク ※バス停名に「/」が入っているバス停なので、正式名称が良く分からん。まあそんなこと言ったら、伊豆箱根バスは、バス停は「箱根湯本駅」に対し、自動放送では「箱根湯本」としか流れない。
「駅」が付くかどうかってバス停では大事なんだけどね。箱根地区で言えば「彫刻の森」バス停と、「彫刻の森駅」バス停は違うし。あと、「入生田」のように一方向の場合のみ駅とバス停を大幅に歩く場合や、「塔ノ沢」みたいに距離的には駅とバス停が近いが駅まで舗装されてないせいかバス路線図上では塔ノ沢は「電車乗り換え駅」になってない。
4
小田原の万葉の湯って、あれって勝手に入れるんじゃないのといつも思っていたが、
電車駅の自動改札機みたいのがついていて、さすがにあれじゃ不正できないな。
というか今まで不正した奴がいたのか? やっぱり。
5
小田原駅前案内所で配布している伊豆箱根バスの時刻表って、なんで12時間表記と24時間表記の混在なの?
6
「湯河原峠」バス停に、かつて栄えたような土産屋があるが、あそこって今でも営業してるの? 普通に鍵あいてるし、中のトイレも水が通ってるし。
7
駒ケ岳ロープエーが伊豆箱根鉄道からプリンスホテルに譲渡(売却?)され、何か変わった? 観光放送が変わったとか、なんでもいいから。
8
箱根登山バスは入生田に車庫移転したから、箱根湯本駅始発が多くなり、小田原駅始発は激減した(しかも土曜休日のほうが一層激減という意味不明状態)。
ってことは、箱根湯本駅からひとつ小田原駅寄りの「三枚橋」から乗るという裏技(?)はもう使えないの?
湯本から乗っても混んでて座れないと分かっている場合、三枚橋まで歩いてそこから乗ればほぼ確実に座れるというのを、俺はよくやっていたが。
457名無しさん@いい湯だな
2019/07/22(月) 00:20:26.02ID:jdu+5SiI0 このスレはみんな自分の行ってる万葉の話を勝手にしてるだけでどこの万葉か分からんし
分かっても知らんからレスのしようがない
分かっても知らんからレスのしようがない
458名無しさん@いい湯だな
2019/07/23(火) 02:53:28.35ID:vUiQO5300 万葉でいいなと思ったのは秦野と博多とふとみだけだわ
459名無しさん@いい湯だな
2019/08/03(土) 22:53:02.42ID:jQt3GQNT0 昔はゲームコーナーの店員さん態度めちゃくちゃ悪かったけど、今は改善されてますか?
460名無しさん@いい湯だな
2019/08/03(土) 22:53:43.65ID:jQt3GQNT0 あっ、みなとみらい店の事です
461名無しさん@いい湯だな
2019/08/04(日) 18:13:29.83ID:X5Hpr2BP0 8月5日からグランドメニューリニューアルって改悪じゃないだろうな?
462名無しさん@いい湯だな
2019/08/04(日) 18:51:55.07ID:9YPG5pWv0 みんな好きな店舗の話するのやめてもらえる?
463名無しさん@いい湯だな
2019/08/05(月) 08:59:59.58ID:WiEUfzKF0 町田店で8:00頃に朝食に行ったらチョコレートケーキがなくなってた
スタッフに聞いたら「あーもー売り切れました」と塩対応された
次回から早起きしよう
スタッフに聞いたら「あーもー売り切れました」と塩対応された
次回から早起きしよう
464名無しさん@いい湯だな
2019/08/15(木) 21:01:22.02ID:qu1mIsmb0 町田も高くてまずい飯はやめろ
465名無しさん@いい湯だな
2019/09/05(木) 13:50:16.66ID:9QNeGKma0 不倫してる暇があるなら仕事しろ
見たぞw
見たぞw
466名無しさん@いい湯だな
2019/09/07(土) 10:34:58.83ID:M85BTZ+v0 乙
現◯楽園不倫
現◯楽園不倫
467名無しさん@いい湯だな
2019/09/18(水) 20:06:24.59ID:lL8i4u/d0 こんなの読んだ事ある。
不倫してる男は100%仕事が出来ない。
だか自分では仕事が出来ると思っているからタチが悪い。
不倫してる男、自分で仕事出来ませんを宣伝しているようなものだと思いなさい。
それを相手にしている女、目の前にいる男は
仕事が出来ない人なんですよ。
確かに知ってる不倫してる男の人って
仕事出来なかった笑
現代楽◯不倫の人も見られるくらいだから仕事なんか出来ないよね笑
不倫してる男は100%仕事が出来ない。
だか自分では仕事が出来ると思っているからタチが悪い。
不倫してる男、自分で仕事出来ませんを宣伝しているようなものだと思いなさい。
それを相手にしている女、目の前にいる男は
仕事が出来ない人なんですよ。
確かに知ってる不倫してる男の人って
仕事出来なかった笑
現代楽◯不倫の人も見られるくらいだから仕事なんか出来ないよね笑
468名無しさん@いい湯だな
2019/09/18(水) 22:49:59.36ID:RImHfLf50 博多の湯温がどれもこれもぬるくてがっかりした
ひとつぐらい42度超の湯船を用意して欲しいなー
ひとつぐらい42度超の湯船を用意して欲しいなー
469名無しさん@いい湯だな
2019/09/20(金) 10:59:49.28ID:8nzWg3qC0 >>465
どこの誰?
どこの誰?
470名無しさん@いい湯だな
2019/09/20(金) 23:50:44.18ID:ufJVmFc/0 秦野でカード忘れのポイント証明書を博多に持って行ってもポイント付けてくれる?
471名無しさん@いい湯だな
2019/09/21(土) 15:47:41.81ID:6NXkFWfl0 470
館内で何も利用していないのに
無断でポイントをが引かれたことがあったそうだから、
ポイント付けてくれるだろうか。
館内で何も利用していないのに
無断でポイントをが引かれたことがあったそうだから、
ポイント付けてくれるだろうか。
472名無しさん@いい湯だな
2019/09/21(土) 19:36:04.96ID:hdoNb6jd0473名無しさん@いい湯だな
2019/09/25(水) 00:04:10.59ID:uYP6PGYa0 久しぶりにみなとみらい店に行って来たけど、相変わらずゲームコーナーの店員の女の人の接客態度がヒドイね…
これからも通うので、ちゃんと社員の人は教育してください。
ほんとにお願いします!
これからも通うので、ちゃんと社員の人は教育してください。
ほんとにお願いします!
474名無しさん@いい湯だな
2019/10/01(火) 12:58:55.51ID:FM5uYbzp0 >>469
みなとみらい
みなとみらい
475名無しさん@いい湯だな
2019/10/03(木) 07:10:58.54ID:rdXYjodm0 出張で福岡に行くけど万葉博多は行っといたほうがいいかな?
ウェルビーとどっちに行くか悩むんだけど
ウェルビーとどっちに行くか悩むんだけど
476名無しさん@いい湯だな
2019/10/03(木) 10:05:32.29ID:3OT0T1zh0477名無しさん@いい湯だな
2019/10/06(日) 20:43:32.40ID:Dptlskcg0 嫁情報だと先月の連休の日中、秦野で
女湯の露天で脱糞があったから
もう行きたくないと言っていた。
女湯の露天で脱糞があったから
もう行きたくないと言っていた。
478名無しさん@いい湯だな
2019/10/14(月) 16:41:40.83ID:k/1HAg0h0 ポイントをまとめてチケットに交換したら、
1,000ポイントはプレミアポイントから引かれたけど、
残りはステージポイントから引かれた。
プレミアポイントにはまだ残高がたくさん残ってるのに
嫌な感じ
1,000ポイントはプレミアポイントから引かれたけど、
残りはステージポイントから引かれた。
プレミアポイントにはまだ残高がたくさん残ってるのに
嫌な感じ
479名無しさん@いい湯だな
2019/10/16(水) 07:42:16.90ID:xIHNM8cF0 万葉博多に行ってきた
かなり辺鄙なところにあるが観光客というよりは地元のおっちゃんおばちゃんで満員で
館内が思ったより狭いこともあって万葉のラグジュアリー感はなくスーパー銭湯的な雰囲気だな
風呂はいたって普通だが露天風呂から高圧電線の鉄塔が見えるのはなかなかシュールだ
一番驚いたのはリクライニングのテレビでCMの寸劇をやってないことだ
日本全国の万葉でいやというほど見せられるもんだと思っていたがこれでは柳沢慎吾の寸劇を見たことない人も全国に結構いるのかも?
かなり辺鄙なところにあるが観光客というよりは地元のおっちゃんおばちゃんで満員で
館内が思ったより狭いこともあって万葉のラグジュアリー感はなくスーパー銭湯的な雰囲気だな
風呂はいたって普通だが露天風呂から高圧電線の鉄塔が見えるのはなかなかシュールだ
一番驚いたのはリクライニングのテレビでCMの寸劇をやってないことだ
日本全国の万葉でいやというほど見せられるもんだと思っていたがこれでは柳沢慎吾の寸劇を見たことない人も全国に結構いるのかも?
480名無しさん@いい湯だな
2019/10/18(金) 09:44:04.75ID:318UxytQ0 久しぶりに使えそうな割引クーポンが郵送されてきたので、それこそ久しぶりにみなとみらいへ行ってみるかな
できれば昔のように無料招待券を送ってほしいのだが
できれば昔のように無料招待券を送ってほしいのだが
481名無しさん@いい湯だな
2019/10/18(金) 12:33:52.34ID:q9rW1Uzg0 せっかく博多まで行ったのに誰も興味なしか
482名無しさん@いい湯だな
2019/10/19(土) 00:09:43.17ID:3aXgoRde0483名無しさん@いい湯だな
2019/10/21(月) 17:56:53.70ID:HRruXw9M0 首都圏以外の店舗の話を異様に嫌う奴がいるな
484名無しさん@いい湯だな
2019/10/23(水) 14:18:38.87ID:IwWQ0n8P0 興味があるのは
みなとみらいの不倫はだーれ?
みなとみらいの不倫はだーれ?
485名無しさん@いい湯だな
2019/10/23(水) 16:05:08.46ID:MKj0/Pgs0 MMラグジュアリーのバーテン辞めちゃったんだ
気の利いた会話もろくにできない面白くない奴だった
ま、ラグジュアリーも飽きたし、ポイント還元フェアとかのDM来たけど行く気ないからどーでもいい
気の利いた会話もろくにできない面白くない奴だった
ま、ラグジュアリーも飽きたし、ポイント還元フェアとかのDM来たけど行く気ないからどーでもいい
486名無しさん@いい湯だな
2019/10/25(金) 07:51:17.11ID:OcHjLmR80 博多に行って名物を片っ端から食べたがよかったのは海鮮丼だな
魚もいいがタレも普通のしょうゆにワサビじゃなくてどの店も独自のタレを使ってる
普段万葉では海鮮丼しか食べないが博多では海鮮丼を食べ歩くため館内で海鮮丼は食べなかった
それをちょっと後悔してて地方ごとの万葉で具材や味付けなど違いがあるのか食べ比べをすればよかった
魚もいいがタレも普通のしょうゆにワサビじゃなくてどの店も独自のタレを使ってる
普段万葉では海鮮丼しか食べないが博多では海鮮丼を食べ歩くため館内で海鮮丼は食べなかった
それをちょっと後悔してて地方ごとの万葉で具材や味付けなど違いがあるのか食べ比べをすればよかった
487名無しさん@いい湯だな
2019/10/31(木) 07:15:12.36ID:eNnnkWdE0 あのドラマ仕立てのCMが万葉全館でやってないって本当なの?
ちなみに神戸ではリクライニングのテレビや館内のモニターでガンガンやってる
その前は旅チャンネルのおとな旅で万葉神戸を取材したのを延々と流してたし
その前は清盛隊のプロモーションをやってたな
ちなみに神戸ではリクライニングのテレビや館内のモニターでガンガンやってる
その前は旅チャンネルのおとな旅で万葉神戸を取材したのを延々と流してたし
その前は清盛隊のプロモーションをやってたな
488名無しさん@いい湯だな
2019/11/03(日) 21:36:23.11ID:e17zueug0 小田原の朝食が選り取り方式から、定量の定食になっていた。
朝食御膳という大層な名前だが、
洋食は喫茶店のモーニング、和食は牛丼屋の鮭定食に小皿をいくつか追加した感じだな。
税込だと800円超
朝食御膳という大層な名前だが、
洋食は喫茶店のモーニング、和食は牛丼屋の鮭定食に小皿をいくつか追加した感じだな。
税込だと800円超
489名無しさん@いい湯だな
2019/11/04(月) 17:27:40.56ID:OSXaObfJ0 そんなに西日本の万葉の話をするのがイヤなのか?
それじゃおれが首都圏の万葉に行ってやる!
プロモーションビデオの謎もグランドメニューの謎も解明してやるからな!
それじゃおれが首都圏の万葉に行ってやる!
プロモーションビデオの謎もグランドメニューの謎も解明してやるからな!
490名無しさん@いい湯だな
2019/11/05(火) 09:31:49.93ID:p1FZA0qh0 みなとみらいの不倫の解明もよろしく!
491名無しさん@いい湯だな
2019/11/05(火) 10:28:17.70ID:/jtnlIz90 自分の利用しない場所の話題には入っていけないからな
このスレに西日本の人が来ないってことだ
常駐しているのは首都圏と神戸の人だけだろ
このスレに西日本の人が来ないってことだ
常駐しているのは首都圏と神戸の人だけだろ
492名無しさん@いい湯だな
2019/11/09(土) 16:39:35.76ID:vPryrz5p0 あと2万円弱でシルバー会員になれる。
年間10万円って家族揃って利用していればすぐに使うと思うけど、ひとりでコツコツ通っているから意外と大変。
シルバー会員になるには年間10万円必要だけど、シルバー会員をキープするには5万円で良いってことですよね?
年間10万円って家族揃って利用していればすぐに使うと思うけど、ひとりでコツコツ通っているから意外と大変。
シルバー会員になるには年間10万円必要だけど、シルバー会員をキープするには5万円で良いってことですよね?
493名無しさん@いい湯だな
2019/11/09(土) 17:26:48.15ID:mGB2DhtM0 紛失再発行したら既得ポイントが再取得扱いになって一発シルバーになった。
でも、そんなに利用しないので、そのうちに戻った。
たいしてメリットはないな。
でも、そんなに利用しないので、そのうちに戻った。
たいしてメリットはないな。
494名無しさん@いい湯だな
2019/11/12(火) 19:35:02.97ID:6RGZg2Y50 神戸の自動ロウリュいつまで故障しとんねん?
ロウリュがないならせめてサウナの温度上げよ
あんなぬるいサウナで水風呂入ったら風邪引くわ
ロウリュがないならせめてサウナの温度上げよ
あんなぬるいサウナで水風呂入ったら風邪引くわ
495名無しさん@いい湯だな
2019/11/12(火) 19:45:04.41ID:6RGZg2Y50 しかもプロモーションCMはずっと静止画
あれ楽しみにしてるんやけど
あれ楽しみにしてるんやけど
496名無しさん@いい湯だな
2019/11/14(木) 14:24:09.89ID:CMlI27dR0 >>492
友の会員になれば簡単
友の会員になれば簡単
497名無しさん@いい湯だな
2019/11/14(木) 16:24:01.99ID:9un+3sSh0 ポイント会員を上手く利用した方がお得
ここの有料会員なんぞなんのメリットもない
ここの有料会員なんぞなんのメリットもない
498名無しさん@いい湯だな
2019/11/14(木) 16:26:22.82ID:BTskwbX30 友の会って入館料の割引以外にどんな特典があるのか、よく分からなくないですか?
499名無しさん@いい湯だな
2019/11/15(金) 02:26:17.08ID:OVOI4daT0 100円で2ポイントつくからシルバーにあげるには友の会になってからポイント貯めた方が半額ですむ
500名無しさん@いい湯だな
2019/11/15(金) 05:41:39.09ID:Mmog/AXi0 金を遣って必死にポイント貯めてもたいした還元ないじゃん
食い物は美味くないし、ラグジュアリーなんか糞つまらないし、
万葉はポイントを貯める価値などないでしょ
食い物は美味くないし、ラグジュアリーなんか糞つまらないし、
万葉はポイントを貯める価値などないでしょ
501名無しさん@いい湯だな
2019/11/15(金) 07:36:55.17ID:mFpxrnua0 ここではステーキ重か海鮮丼しか食わないな
残念ながらコスパのいいものは何もないので
安くてうまいものはない
高いものもコスパは決してよくないが
一応それなりのものは出てくる
残念ながらコスパのいいものは何もないので
安くてうまいものはない
高いものもコスパは決してよくないが
一応それなりのものは出てくる
502名無しさん@いい湯だな
2019/11/25(月) 10:17:09.00ID:CyNyxL5U0 >>490
不倫継続中w
不倫継続中w
503名無しさん@いい湯だな
2019/11/26(火) 23:42:12.92ID:NxrN6mrD0 プラチナは宴会以外だとどうやってなるんだ?
平日毎日行って飯食っても無理そうなんだが…
平日毎日行って飯食っても無理そうなんだが…
504名無しさん@いい湯だな
2019/11/26(火) 23:48:50.22ID:uyURsTRC0 飯遅い大盛りは料金だけ大盛り
505名無しさん@いい湯だな
2019/11/27(水) 07:53:46.02ID:S7YPQc5s0 >>503
泊まりを繰り返せばすぐイク
泊まりを繰り返せばすぐイク
506名無しさん@いい湯だな
2019/12/03(火) 07:48:02.66ID:IanDhR4q0 会員限定メニューはいいかげんやめて欲しい
なんで会員だけ?
なんで会員だけ?
507名無しさん@いい湯だな
2019/12/04(水) 15:49:13.33ID:pI6k2OAS0 現代楽園不倫乙
そろそろバラす?
そろそろバラす?
508名無しさん@いい湯だな
2019/12/23(月) 10:57:42.32ID:0ebFHJuP0 ドラマCMでホテルのラウンジみたいなところが出てるがあれはどこの店にあるの?
509名無しさん@いい湯だな
2019/12/23(月) 12:07:24.18ID:NgefMqn10 映像見てないけど、MMのラグジュアリールームとちがう?
510名無しさん@いい湯だな
2020/01/10(金) 11:15:14.53ID:n+waTvit0 個人VIP会員になると、入館料の割引以外に特典ありますか?
あと、どうして積極的に有料会員を募集しないんだろう?
あと、どうして積極的に有料会員を募集しないんだろう?
511名無しさん@いい湯だな
2020/01/10(金) 13:13:43.00ID:ME9AHLkb0512名無しさん@いい湯だな
2020/01/10(金) 13:36:36.04ID:xshA/s6V0 ありがとうございます。
すごい特典があるわけではないんですね。
すごい特典があるわけではないんですね。
513名無しさん@いい湯だな
2020/01/17(金) 07:45:38.19ID:ThR+xBOU0 まず行っておくべきは何店になるの?
514名無しさん@いい湯だな
2020/01/18(土) 14:45:39.96ID:vqZzfRnB0 >>513
まずはみなとみらいじゃね?
まずはみなとみらいじゃね?
515名無しさん@いい湯だな
2020/01/18(土) 15:43:28.07ID:abd1haWO0 >>492
神戸に500ポイント付きプランがある
一人で税とか入れて安いとき9000円位か
<万葉プレミア会員限定>【プレミアムポイント500Pプレゼント】朝食付きプラン【事前予約限定】
入会金無料。全国の万葉倶楽部でご利用頂ける【万葉プレミア倶楽部】
貯まったポイントは1ポイント1円としてご利用も可能です。
当日のご入会でも500ポイントプレゼント。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/manyo/plan/139334
神戸に500ポイント付きプランがある
一人で税とか入れて安いとき9000円位か
<万葉プレミア会員限定>【プレミアムポイント500Pプレゼント】朝食付きプラン【事前予約限定】
入会金無料。全国の万葉倶楽部でご利用頂ける【万葉プレミア倶楽部】
貯まったポイントは1ポイント1円としてご利用も可能です。
当日のご入会でも500ポイントプレゼント。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/manyo/plan/139334
516名無しさん@いい湯だな
2020/01/18(土) 16:17:57.56ID:kQL6Y5CC0 普通、出張サラリーマンのご褒美はQUOカードとかなのに、
自社ポイントとはケチくさいな
自社ポイントとはケチくさいな
517名無しさん@いい湯だな
2020/01/18(土) 17:16:43.38ID:6Jwq+TEf0518名無しさん@いい湯だな
2020/01/19(日) 16:26:28.52ID:YWdOxYdU0 本店は町田らしいけど町田って新幹線どこで降りればいいの?
町田に泊まって東京観光行ける?
町田に泊まって東京観光行ける?
519名無しさん@いい湯だな
2020/01/19(日) 19:05:41.76ID:NzZfNd8k0 >>518
新横浜で降りてJR横浜線で町田まで。町田からシャトルバスが出てる。
都心へは南町田から東急田園都市線で渋谷まで35分前後。
ちなみに旗艦店は神戸と横浜の「万葉倶楽部」。
「万葉の湯」は一般店。
本店なんてあるのか?!
新横浜で降りてJR横浜線で町田まで。町田からシャトルバスが出てる。
都心へは南町田から東急田園都市線で渋谷まで35分前後。
ちなみに旗艦店は神戸と横浜の「万葉倶楽部」。
「万葉の湯」は一般店。
本店なんてあるのか?!
520名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 08:32:22.44ID:xo92zPhw0 東京駅から路線検索しても一旦新幹線で新横浜に行けって出るね
町田って東京都だけどほとんど横浜だったのか
どうせ横浜に行くのなら普通みなとみらい行くわな
町田は映画もないみたいだし設備的にもイマイチ?
町田って東京都だけどほとんど横浜だったのか
どうせ横浜に行くのなら普通みなとみらい行くわな
町田は映画もないみたいだし設備的にもイマイチ?
521名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 12:42:47.02ID:xo92zPhw0 町田市の位置が謎だったので地図を見てみたらだいたい理解できたわ
普通東京から横浜に行くには大田区や世田谷区から多摩川を越えて川崎市に入りさらにその西側にあるという感覚だが
町田は横浜の内陸部に隣接しており方角でいうと北西というかむしろ真西に位置している
東京都なのに川崎や横浜の西にあるのが混乱するところだがさらに新横浜の場所の関係もある
横浜と新横浜は結構遠くてこれが新大阪や新神戸みたいに歩こうと思えば歩ける距離の感覚でいると勘違いする
なので町田は新横浜からは近いが東京からも横浜からも遠いということになるのか
色々調べてると町田の万葉の湯に行ってみたくなったがロケーション的には何か見るところはあるのでしょうか?
普通東京から横浜に行くには大田区や世田谷区から多摩川を越えて川崎市に入りさらにその西側にあるという感覚だが
町田は横浜の内陸部に隣接しており方角でいうと北西というかむしろ真西に位置している
東京都なのに川崎や横浜の西にあるのが混乱するところだがさらに新横浜の場所の関係もある
横浜と新横浜は結構遠くてこれが新大阪や新神戸みたいに歩こうと思えば歩ける距離の感覚でいると勘違いする
なので町田は新横浜からは近いが東京からも横浜からも遠いということになるのか
色々調べてると町田の万葉の湯に行ってみたくなったがロケーション的には何か見るところはあるのでしょうか?
522名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 17:54:46.87ID:33a1Lqn40 観光を兼ねてなら小田原の方がよくね?
観光+源泉かけ流しやら露天風呂の本格的な風呂が楽しみたいなら箱根湯本の天成園がオススメ
温泉ホテルだけど日帰りや休憩所での宿泊も可能だし
観光+源泉かけ流しやら露天風呂の本格的な風呂が楽しみたいなら箱根湯本の天成園がオススメ
温泉ホテルだけど日帰りや休憩所での宿泊も可能だし
523名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 17:57:58.95ID:E8mEu6gk0524名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 19:13:25.96ID:TJtMgyWp0 >>521
町田町田というが、あそこは町田ではなく南町田だ。
梅田と天王寺ぐらいは離れているぞ?!
しかも1本では繋がっていない。
最近、近所のグランベリーモールがリニューアルしてグランベリーパークになったが、
見るものはそれぐらいじゃないか?!
町田町田というが、あそこは町田ではなく南町田だ。
梅田と天王寺ぐらいは離れているぞ?!
しかも1本では繋がっていない。
最近、近所のグランベリーモールがリニューアルしてグランベリーパークになったが、
見るものはそれぐらいじゃないか?!
525名無しさん@いい湯だな
2020/01/20(月) 23:17:41.60ID:IiOmEAet0 リス園があるんだろ?
526名無しさん@いい湯だな
2020/01/21(火) 09:40:10.33ID:EZGUJNzw0 それも南じゃないほうの町田。しかもだいぶ北の方。
万葉町田の周辺は物流倉庫ぐらいしかないんじゃないか?
万葉町田の周辺は物流倉庫ぐらいしかないんじゃないか?
527名無しさん@いい湯だな
2020/01/21(火) 09:56:12.57ID:9HfiIo8z0 建て替え前の町田店は好きだったんだが
528名無しさん@いい湯だな
2020/01/22(水) 12:27:36.66ID:48BEFNl+0 宝くじ当たらないな
もう何年もかすりもしない
もう何年もかすりもしない
529名無しさん@いい湯だな
2020/01/25(土) 08:36:31.84ID:MfIjkwHM0 モンモン解禁か
https://mobile.twitter.com/ninjatechno1981/status/1220288818424639493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ninjatechno1981/status/1220288818424639493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
530名無しさん@いい湯だな
2020/01/25(土) 09:00:54.54ID:rCqk++gL0 >>529
勘違いしてる人たくさんいるけど、これワンポイントのタトゥーを想定していてタトゥー、刺青の大きさにも制限があるから、ほとんどの人は入れないよ。
女性が少し入れているくらいのタトゥーシールを買ってもらって隠す感じ。
勘違いしてる人たくさんいるけど、これワンポイントのタトゥーを想定していてタトゥー、刺青の大きさにも制限があるから、ほとんどの人は入れないよ。
女性が少し入れているくらいのタトゥーシールを買ってもらって隠す感じ。
531名無しさん@いい湯だな
2020/01/25(土) 13:12:49.28ID:QZz6iroM0 >>530
ロビーで裸にして確認するのでなければ、普通に入って来るだろうね。
ロビーで裸にして確認するのでなければ、普通に入って来るだろうね。
532名無しさん@いい湯だな
2020/01/25(土) 13:33:07.37ID:rCqk++gL0 >>531
解禁日が2月1日だから当日にはルールの詳細を書いた掲示物で来店日した客には告知するんじゃないかな。
昨日からの騒ぎで万葉倶楽部もどうすれば当日、勘違いした客がパニックにならないか頭抱えてると思う。
解禁日が2月1日だから当日にはルールの詳細を書いた掲示物で来店日した客には告知するんじゃないかな。
昨日からの騒ぎで万葉倶楽部もどうすれば当日、勘違いした客がパニックにならないか頭抱えてると思う。
533名無しさん@いい湯だな
2020/01/26(日) 08:23:42.02ID:PgSWoaET0534名無しさん@いい湯だな
2020/01/27(月) 07:57:13.97ID:xtWJMB4S0 やたら会員限定メニューを勧めてくるな
何かノルマでもあるんか?
何かノルマでもあるんか?
535名無しさん@いい湯だな
2020/01/27(月) 08:42:02.19ID:oRVL1ySr0 みなとみらい中国人客多すぎ
536名無しさん@いい湯だな
2020/01/27(月) 12:53:55.16ID:GNvkRQTD0 さらに中国人を増やすため
タトゥーを解禁する予定です。
タトゥーを解禁する予定です。
537名無しさん@いい湯だな
2020/01/28(火) 22:23:18.33ID:Z7vMXeEE0 みなとみらいよく温まりにいってるけど今は怖くて行けないわ
密室あんどマスク出来ない空間ってやばいよ
密室あんどマスク出来ない空間ってやばいよ
538名無しさん@いい湯だな
2020/01/29(水) 10:23:42.22ID:r8vdLLZ70 みなとみらい中国人たくさんかー。
みなとみらい従業員の不倫もいるのかー。
みなとみらい従業員の不倫もいるのかー。
539名無しさん@いい湯だな
2020/02/03(月) 02:09:37.38ID:r4e9ctj40 神戸の万葉倶楽部はかなりレベル高い。
20代の若い兄さん達が風呂場を仕切ってるみたいだけど、かなりしっかりやってくれてる。
文句なし。
おかげで快楽。
感謝。
隣の高級「蓮」よりまともな接客態度。好感する。
従業員の態度って重要だよね。バイトでも「この子頑張ってるな〜」と思うと「俺も明日から頑張らないとな〜」となるよね。
20代の若い兄さん達が風呂場を仕切ってるみたいだけど、かなりしっかりやってくれてる。
文句なし。
おかげで快楽。
感謝。
隣の高級「蓮」よりまともな接客態度。好感する。
従業員の態度って重要だよね。バイトでも「この子頑張ってるな〜」と思うと「俺も明日から頑張らないとな〜」となるよね。
540名無しさん@いい湯だな
2020/02/03(月) 08:17:20.85ID:eFqbWPnv0 と本人は申しておりますが
541名無しさん@いい湯だな
2020/02/03(月) 17:47:09.00ID:m0nj54lS0 小田原は外国人見なかったような
542名無しさん@いい湯だな
2020/02/03(月) 20:10:48.61ID:VoS3oepE0 神戸?
至ってフツーだったけど
まあ町田より空いてるのがいいね
至ってフツーだったけど
まあ町田より空いてるのがいいね
543名無しさん@いい湯だな
2020/02/04(火) 07:31:37.61ID:NGC7z1P+0 神戸は海の間近にあるのにあまり眺望が良くないのがどうもな
それと店員の対応も良くない
それと店員の対応も良くない
544名無しさん@いい湯だな
2020/02/04(火) 08:50:55.17ID:ZPczSK+n0 みなとみらいも開店からの数年間は接客すごく良かった
それが今は無愛想だし人を減らしたのがハッキリ見て取れるし値上げもしたしで
全部悪くなっている
それが今は無愛想だし人を減らしたのがハッキリ見て取れるし値上げもしたしで
全部悪くなっている
545名無しさん@いい湯だな
2020/02/05(水) 07:32:46.14ID:gLE4TcdC0 万葉神戸のHPメニューに載ってないサイコロステーキはうまいの?
いきなりステーキと比べてどう?
いきなりステーキと比べてどう?
546名無しさん@いい湯だな
2020/02/05(水) 21:41:41.93ID:gJWiaepk0 形成肉でしょ
547名無しさん@いい湯だな
2020/02/06(木) 23:22:09.99ID:H6qYW9gq0 みらとみない
548名無しさん@いい湯だな
2020/02/07(金) 21:54:08.13ID:5cyV29qHO 刺青解禁でサウナが怖かった。もう行かない。全国の刺青軍団は嬉しいだろうけど
549名無しさん@いい湯だな
2020/02/07(金) 22:06:42.81ID:Qit/33zt0 タトゥーシールがどうとか言って無かった?
550名無しさん@いい湯だな
2020/02/08(土) 03:31:07.19ID:AMQC65LT0 万葉の個人vip会員って常に割引される特典以外無くなったの?
それとも隠してるだけ?
それとも隠してるだけ?
551名無しさん@いい湯だな
2020/02/08(土) 20:55:00.07ID:w+zwIUiC0 タトゥーOKか。
従業員の不倫もいるしw
従業員の不倫もいるしw
552名無しさん@いい湯だな
2020/02/09(日) 07:07:38.58ID:27u3EvMI0 プレミアムポイントとステージポイントって何が違うんですか?
ご存知の方いますか?
プレミアムポイント920、ステージポイント1100までいっても
まだシルバーランクにならない…。
ご存知の方いますか?
プレミアムポイント920、ステージポイント1100までいっても
まだシルバーランクにならない…。
553名無しさん@いい湯だな
2020/02/09(日) 08:53:49.60ID:LtYLRk430 プラチナだけど未だによくわからん
ただステージポイントは単年度で判定されるから
ランクアップしないということは
昨年度の分も合算して1,100ポイントということかも知れないね
ただステージポイントは単年度で判定されるから
ランクアップしないということは
昨年度の分も合算して1,100ポイントということかも知れないね
554名無しさん@いい湯だな
2020/02/09(日) 09:13:06.93ID:mfQmIAoh0 >>552
プレミアムポイント
次回チケットやキャンペーン分で付くポイント
ランクアップには関係なし
ステージポイント
通常利用分につくポイント
ランクアップに関係
プレミアムの方は3ヶ月行かないと消える
絵に描いた餅だったが、2年前ぐらいに1年に延長された。
ショッピングモールなんかの会員ランク制度だと、直に購入金額で判定だから
実質同じなのだけど、
こんなややこしくなってるのは、何十万円利用とか提示して、賢人モードになられるのを防ぐためだろう。
プレミアムポイント
次回チケットやキャンペーン分で付くポイント
ランクアップには関係なし
ステージポイント
通常利用分につくポイント
ランクアップに関係
プレミアムの方は3ヶ月行かないと消える
絵に描いた餅だったが、2年前ぐらいに1年に延長された。
ショッピングモールなんかの会員ランク制度だと、直に購入金額で判定だから
実質同じなのだけど、
こんなややこしくなってるのは、何十万円利用とか提示して、賢人モードになられるのを防ぐためだろう。
555名無しさん@いい湯だな
2020/02/09(日) 13:29:12.62ID:27u3EvMI0 やっぱりステージポイントがランクアップに関係しているやつですよね。
全員じゃなくて抽選とかってちらっと聞いたような…。幻聴?
昨年度のと合算はありかもしれません。
1月にリセットとか、されてないですもんね。
ありがとうございました!
全員じゃなくて抽選とかってちらっと聞いたような…。幻聴?
昨年度のと合算はありかもしれません。
1月にリセットとか、されてないですもんね。
ありがとうございました!
556名無しさん@いい湯だな
2020/02/10(月) 15:49:07.81ID:6Ovn75yy0 >>555
ステージポイント?
スタンダード会員は100円利用で1P、シルバー以上は100円利用で2P。
抽選とかはないよ。
特別に選ばれたお客様にポイント2倍券とか来る事があるけれど、
この場合も増量分はプレミアムポイントになる。
ステージポイント?
スタンダード会員は100円利用で1P、シルバー以上は100円利用で2P。
抽選とかはないよ。
特別に選ばれたお客様にポイント2倍券とか来る事があるけれど、
この場合も増量分はプレミアムポイントになる。
557名無しさん@いい湯だな
2020/02/11(火) 01:24:25.04ID:jwTT1YOK0558名無しさん@いい湯だな
2020/02/11(火) 14:58:14.73ID:IdV4SKPV0 沼津の万葉によく行くよ
559名無しさん@いい湯だな
2020/02/11(火) 15:39:34.82ID:95E7fC9P0 シルバーからゴールドになるには年間20万円使わないといけないとか、ハードルが高いよ。
560名無しさん@いい湯だな
2020/02/12(水) 07:30:11.23ID:I5b3wyxC0561名無しさん@いい湯だな
2020/02/12(水) 23:39:37.08ID:HKydaX4P0 誰も教えてくれないから結局ステーキ重を食べた
なのでニュージーランドステーキが形成肉かどうかは分からずじまい
なのでニュージーランドステーキが形成肉かどうかは分からずじまい
562名無しさん@いい湯だな
2020/02/14(金) 07:41:04.54ID:sAtKOiLx0 万葉には純烈は来ないの?
563名無しさん@いい湯だな
2020/02/14(金) 13:41:27.87ID:H8ebhXwq0 みなとみらいの万葉は中国人多いから今は怖くて行けないな
564名無しさん@いい湯だな
2020/02/17(月) 11:45:20.26ID:esoQTmRf0 入浴施設はしばらくは要注意だね
565名無しさん@いい湯だな
2020/02/18(火) 07:06:47.61ID:6lrEmJGD0 動画CMはどうやら完結っぽいな
4月から新シリーズ始まるのだろうか?
4月から新シリーズ始まるのだろうか?
566名無しさん@いい湯だな
2020/02/18(火) 22:28:29.97 作務衣って自由に着ていいの?
有料?
有料?
567名無しさん@いい湯だな
2020/02/18(火) 22:38:07.16ID:GiUaj06W0 最初の一着はマル得セットに含まれている。
568名無しさん@いい湯だな
2020/02/25(火) 21:41:46.28ID:BuALe/nE0 >>539
ブラマヨの番組で万葉神戸を取材してたがフロントの女性が一度会った客はすべて覚えてて
好みとか話題をすべて把握して接客してるスーパーフロント係だとか言ってたな
しかしおれが行くときはいつも無愛想な男の店員で人の顔も見ずに料金表を差し出して
ただいまのお時間は…などと早口の棒読みでまくし立ててこっちの話を聞こうともせん
何十回も行ってるのに館内のシステムを知ってるかどうかも把握していない
不愉快なこと極まりない
ちょっとレベルの差が大きすぎるんじゃないの?
ブラマヨの番組で万葉神戸を取材してたがフロントの女性が一度会った客はすべて覚えてて
好みとか話題をすべて把握して接客してるスーパーフロント係だとか言ってたな
しかしおれが行くときはいつも無愛想な男の店員で人の顔も見ずに料金表を差し出して
ただいまのお時間は…などと早口の棒読みでまくし立ててこっちの話を聞こうともせん
何十回も行ってるのに館内のシステムを知ってるかどうかも把握していない
不愉快なこと極まりない
ちょっとレベルの差が大きすぎるんじゃないの?
569名無しさん@いい湯だな
2020/02/25(火) 23:10:36.30ID:X0QTBd3T0 んまあTVってそんなもんだからなー
570名無しさん@いい湯だな
2020/02/25(火) 23:29:37.92ID:Pvmt1YXy0 避けられているだけと違います?
571名無しさん@いい湯だな
2020/02/29(土) 13:20:12.20ID:YeFP5giw0 何年か前に泊まった横浜での中国人の多さにビビってから泊まらなくなった
572名無しさん@いい湯だな
2020/02/29(土) 16:02:44.53ID:vKotBxnz0 EAS、竜泉寺の湯は新型コロナウイルスについての注意喚起をしているけど、
万葉の湯は何もアナウンスがないな
万葉の湯は何もアナウンスがないな
573名無しさん@いい湯だな
2020/03/03(火) 16:08:13.75ID:AwZi6ng60 いつもより多めに塩素入れてまーす
574名無しさん@いい湯だな
2020/03/03(火) 18:48:26.96ID:1JJfToQP0 さすがに最近は足が遠のいてるなー
秋になったらまた行くかも
秋になったらまた行くかも
575名無しさん@いい湯だな
2020/03/03(火) 23:27:17.26ID:OwaLDXEb0 スパワールドは早々と休業決めたのにここはお知らせも何もないな
576名無しさん@いい湯だな
2020/03/04(水) 09:55:53.64ID:xl2F49Ys0577名無しさん@いい湯だな
2020/03/05(木) 00:11:14.99ID:/oExgyZi0 新型コロナに配慮して歌謡ショーやマジックショーが中止とのことだがその代わりに映画をやってたら感染リスクは同じじゃないか?
578名無しさん@いい湯だな
2020/03/05(木) 05:44:00.30ID:rNNLIYsz0 新コロの注意どころか、半額入館ご招待のハガキが来た
この状況下で行くわけねーじゃん
この状況下で行くわけねーじゃん
579名無しさん@いい湯だな
2020/03/05(木) 06:25:49.85ID:VZF1DNg50 はだの 田舎の風呂屋 常連の水商売農家
580名無しさん@いい湯だな
2020/03/07(土) 10:04:02.97ID:H9UMa29Z0 みなとみらいのHPだけは何もアナウンスないな
横浜では感染リスクなしか?
横浜では感染リスクなしか?
581名無しさん@いい湯だな
2020/03/07(土) 10:48:05.06ID:HajELUkr0582名無しさん@いい湯だな
2020/03/08(日) 21:11:06.71ID:Li1IKrox0 オリジナルボディソープがヌルヌル過ぎて最悪
583名無しさん@いい湯だな
2020/03/08(日) 21:29:27.73ID:m2Xkr0uY0 あーあれ嫌だよね
隣の席に移るレベル
隣の席に移るレベル
584名無しさん@いい湯だな
2020/03/08(日) 23:55:57.80ID:oXUZoYNZ0 一番感染リスクの高いリクライニングルームについて何の対応も無いようだな
一人出るたびに消毒するわけにもいかんし対応のしようがないんだろう
しばらくは閉鎖するしかないんじゃないの?
一人出るたびに消毒するわけにもいかんし対応のしようがないんだろう
しばらくは閉鎖するしかないんじゃないの?
585名無しさん@いい湯だな
2020/03/09(月) 01:31:44.21ID:1wtg2i1+0 休みたいわけ?
586名無しさん@いい湯だな
2020/03/10(火) 00:03:19.13ID:ru4X5sYr0 567対策適当だし、リラックスルームはパチンコ屋よりリスク高いだろ。
平塚・小田原エリアでも感染者発生してるし当分近寄りません。
平塚・小田原エリアでも感染者発生してるし当分近寄りません。
587名無しさん@いい湯だな
2020/03/10(火) 10:38:32.51ID:ru4X5sYr0 まだビュッフェみたいなスタイルしてたりするの?
588名無しさん@いい湯だな
2020/03/19(木) 23:44:19.90ID:l7aQNRrn0 残念ながら3連休は兵庫県に行ってはいけないそうです
589名無しさん@いい湯だな
2020/03/27(金) 08:30:34.62ID:B0GtLCaA0 劇場やリラックスルームは閉鎖しなくていいの?
590名無しさん@いい湯だな
2020/03/27(金) 08:38:01.59ID:Nrm1pO0C0 それを閉鎖したら
温水プールと高い飯屋しか残らんぞ?
温水プールと高い飯屋しか残らんぞ?
591名無しさん@いい湯だな
2020/03/27(金) 16:42:28.51ID:DYUnlvqs0 大阪スパ銭コロナ対策
スパワールド
営業再開 入館時検温及び入館者名簿に記入 マスク着用 一部エリア封鎖
空庭温泉
入館時検温実施
スパワールド
営業再開 入館時検温及び入館者名簿に記入 マスク着用 一部エリア封鎖
空庭温泉
入館時検温実施
592名無しさん@いい湯だな
2020/03/28(土) 19:12:18.47ID:Q3deseA00 >>589
きたこれ
熊本市の温浴施設でクラスターか 新たに2人感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000253-kyodonews-soci
きたこれ
熊本市の温浴施設でクラスターか 新たに2人感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000253-kyodonews-soci
593名無しさん@いい湯だな
2020/04/04(土) 12:31:20.26ID:SRCynEd10 昨日みなとみらい行ってきた
人居なすぎてワロタ
木曜全休になってるし
人居なすぎてワロタ
木曜全休になってるし
594名無しさん@いい湯だな
2020/04/04(土) 14:25:24.90ID:Tf1PiPsT0 いま来ているのは、「ポイントをちょうだい」のポイント乞食ぐらいだろ
595名無しさん@いい湯だな
2020/04/04(土) 20:33:41.81ID:SRCynEd10 お台場の万葉はどうなるんだろうか?
596名無しさん@いい湯だな
2020/04/06(月) 19:33:32.73ID:7jzsQxbr0597名無しさん@いい湯だな
2020/04/07(火) 18:15:11.63ID:dIMl4rxC0 博多だが、緊急事態宣言に伴って4/24まで休館のお知らせがきたわ
他所もそうなのかな?
他所もそうなのかな?
598名無しさん@いい湯だな
2020/04/07(火) 18:35:15.05ID:dB5iW/D30599名無しさん@いい湯だな
2020/04/09(木) 16:21:44.77ID:hRMuk9Xv0 万葉クラブ全体で退職どの位だろう?
600名無しさん@いい湯だな
2020/04/13(月) 20:04:27.90ID:Zp8MLOkO0601名無しさん@いい湯だな
2020/04/21(火) 10:26:00.42ID:spg1csGM0 頭弱いくせに偉そうだな。
いなくてラッキー
いなくてラッキー
602名無しさん@いい湯だな
2020/04/23(木) 00:52:54.21ID:15/mbSe20 ココは中国人とヤンキーとヤクザしか泊まっていないイメージ
603名無しさん@いい湯だな
2020/05/14(木) 23:22:42.04ID:gxjCwXXd0 博多とか再開するかな?
604名無しさん@いい湯だな
2020/05/15(金) 05:39:32.73ID:6Poxsuu30605名無しさん@いい湯だな
2020/05/15(金) 18:43:03.45ID:PvS1AiYN0 >>604
神戸は明日再開
神戸は明日再開
606名無しさん@いい湯だな
2020/05/15(金) 23:24:38.66ID:HpxAfQGD0 他店に先駆けてなんで神戸?
607名無しさん@いい湯だな
2020/05/16(土) 08:33:04.69ID:NWqpSsEa0 旗艦店だから急いだんじゃ?
兵庫は大阪モデルに準ずるようだが、神奈川はまだ部分解除してなさそうだ。
兵庫は大阪モデルに準ずるようだが、神奈川はまだ部分解除してなさそうだ。
608名無しさん@いい湯だな
2020/05/16(土) 16:55:07.46ID:XGvFTkWo0 博多館は18日(月)10:00から営業再開だね
609名無しさん@いい湯だな
2020/05/16(土) 18:38:43.76ID:1yh+LOZC0 あのくたびれた設備は刷新してくれたのかしら?
610名無しさん@いい湯だな
2020/05/21(木) 07:44:43.61ID:vfeb8+fN0 なんかLINEで入館受付するよう強要されるようだが
LINEしない人にインストールやら使い方やら教えるほうがフロント滞留しそう
LINEしない人にインストールやら使い方やら教えるほうがフロント滞留しそう
611名無しさん@いい湯だな
2020/05/22(金) 11:11:40.82ID:VS/OUKHC0 >>610
神戸ライン無しで行けたよ平日ビール半額終わっててショックだった。
22時までの退館ならいいと思うけど朝までだと食事が取れなし風呂も1時までだから深夜は来ないでって感じぽい
しばらくは本当の日帰り温泉
昼の利用がおすすめかなー
神戸ライン無しで行けたよ平日ビール半額終わっててショックだった。
22時までの退館ならいいと思うけど朝までだと食事が取れなし風呂も1時までだから深夜は来ないでって感じぽい
しばらくは本当の日帰り温泉
昼の利用がおすすめかなー
612名無しさん@いい湯だな
2020/05/27(水) 11:05:06.85ID:CnI1OcVU0 東京と神奈川も明日明後日からオープンだね!
613名無しさん@いい湯だな
2020/05/27(水) 11:52:01.05ID:qe6VcJXo0 いよいよか
なんか解禁と聞くと行きたくなるな
2年ぶりにみなとみらいへ行ってみるか
なんか解禁と聞くと行きたくなるな
2年ぶりにみなとみらいへ行ってみるか
614名無しさん@いい湯だな
2020/06/01(月) 23:58:18.07ID:HyqF5I1i0 みなとみらいは換気がなー
館内はこもってるもんな
館内はこもってるもんな
615名無しさん@いい湯だな
2020/06/05(金) 11:14:39.33ID:1Ss2Yx4L0 結局リラックスルームはどんな感じ?
隣り合う席を使用禁止にして入場制限してるのかな?
頻繁に消毒のために追い出されたらゆっくり寝てられないから行く意味ないけど
隣り合う席を使用禁止にして入場制限してるのかな?
頻繁に消毒のために追い出されたらゆっくり寝てられないから行く意味ないけど
616名無しさん@いい湯だな
2020/06/09(火) 20:30:24.47ID:9Kth98mj0 忙しいんか?
617名無しさん@いい湯だな
2020/06/09(火) 22:29:58.65ID:yxShFJgi0 万葉庵は閉めてるよ
メニューも大分減らしてる
従業員は正社員しか出てないみたい
客の数からしたらしょうがない感じ
リラックスルームは換気できないから行かなかった
メニューも大分減らしてる
従業員は正社員しか出てないみたい
客の数からしたらしょうがない感じ
リラックスルームは換気できないから行かなかった
618名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 06:11:53.75ID:OW9rZa6P0 MMからシークレット宿泊プランなんちゃらのメールが来たが
いくら安くしてもこの時期に行く気はしないわ
いくら安くしてもこの時期に行く気はしないわ
619名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 06:16:05.16ID:Uce5SltW0 ていうか全然安くないと思わない?
危機感が足らないっつーか
危機感が足らないっつーか
620名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 08:24:37.11ID:KloGfdPk0 シークレット宿泊プランw
621名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 09:23:34.93ID:diB+6xds0622名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 11:59:38.26ID:Uce5SltW0 >>621
たしかにw
たしかにw
623名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 13:13:44.97ID:OW9rZa6P0 危機感というか、客の安全を100%考えるなら再開はまだ早すぎ
「万葉で感染しても当方は一切の責任は負いません。全てはお客様の自己責任です」
とかの注釈を入れて、承諾書にサインをした客だけ入れて営業すればいい
ビビリの俺は、密だらけの万葉さんには当分行きません
「万葉で感染しても当方は一切の責任は負いません。全てはお客様の自己責任です」
とかの注釈を入れて、承諾書にサインをした客だけ入れて営業すればいい
ビビリの俺は、密だらけの万葉さんには当分行きません
624名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 13:39:31.82ID:87QGL3cv0625名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 17:38:03.75ID:KloGfdPk0 >>624
今回の自粛要請でインフルエンザの感染者も劇的に減ったらしい
ということはこれからコロナが収まっても冬場は同じような自粛要請をすべきという話が出るだろうな
コロナはダメだがインフルエンザで死ぬのは構わないという理屈はないからな
今回の自粛要請でインフルエンザの感染者も劇的に減ったらしい
ということはこれからコロナが収まっても冬場は同じような自粛要請をすべきという話が出るだろうな
コロナはダメだがインフルエンザで死ぬのは構わないという理屈はないからな
626名無しさん@いい湯だな
2020/06/10(水) 19:52:13.41ID:TIoB5eRU0627名無しさん@いい湯だな
2020/06/11(木) 07:25:17.16ID:VLpQxz9u0 普通の会員カードって廃止されるのかなぁ。
628名無しさん@いい湯だな
2020/06/21(日) 09:09:10.12ID:EouDPQxM0 若い奴はLINEでいいけど、お年寄りから集金できなくなるような事はしないと思う。
629名無しさん@いい湯だな
2020/06/21(日) 10:45:24.72ID:YhPAdt7w0 数年前にEASは誕生日無料招待券を郵送からアプリに変更したんだけど、
スマホを持たない俺はそれっきり行かなくなってしまった。
それまでは少なくとも年に3回は行っていたから、無料招待がEASに行く
習慣化を作っていたようだ。
スマホを持たない俺はそれっきり行かなくなってしまった。
それまでは少なくとも年に3回は行っていたから、無料招待がEASに行く
習慣化を作っていたようだ。
630名無しさん@いい湯だな
2020/06/21(日) 15:08:31.30ID:SBkn7cvC0 >>627
プレミア倶楽部に移行しても、有料会員なくさないぐらいだしな。
プレミア倶楽部に移行しても、有料会員なくさないぐらいだしな。
631名無しさん@いい湯だな
2020/06/21(日) 17:25:32.36ID:VPl3k6vv0 EASは湯の種類がたくさんあって楽しめるよね
場所柄景観がイマイチだが、館内もそれなりに面白いし食事も万葉より旨い
ラクアと同時に会員辞めてから行かなくなったけど、また行ってみるかな
場所柄景観がイマイチだが、館内もそれなりに面白いし食事も万葉より旨い
ラクアと同時に会員辞めてから行かなくなったけど、また行ってみるかな
632名無しさん@いい湯だな
2020/06/26(金) 12:48:00.25ID:keAOiYRk0 HPの混雑状況を示すコーナーいつの間にかなくなってるな
633名無しさん@いい湯だな
2020/06/26(金) 18:10:37.67ID:yUOsT7xf0 横浜市民だが
区から割引券来て6月以内だと入館料から1000円引きだから行こうかと思ったけど迷ってる
やはりリクライニングシートとかまだ怖いもんなぁ
実際行った人は館内コロナ対策はどんなもんですか?
人少なけりゃ大丈夫かな
区から割引券来て6月以内だと入館料から1000円引きだから行こうかと思ったけど迷ってる
やはりリクライニングシートとかまだ怖いもんなぁ
実際行った人は館内コロナ対策はどんなもんですか?
人少なけりゃ大丈夫かな
634名無しさん@いい湯だな
2020/06/28(日) 09:42:53.01ID:eQUV6g9W0635名無しさん@いい湯だな
2020/07/04(土) 10:35:19.58ID:QmjzVMeQ0 神戸は土日こんでるやろな
636名無しさん@いい湯だな
2020/07/19(日) 20:04:25.79ID:PEMlhcuU0 神戸の季節の万葉御膳って2700円出して食う価値あります?
637名無しさん@いい湯だな
2020/07/22(水) 01:45:59.08ID:CVygNUBT0 ワキガって自分じゃわからないの?
ワキガのムダな筋肉
ワキガのムダな筋肉
638名無しさん@いい湯だな
2020/07/22(水) 22:34:50.39ID:MpY24Pkn0 >>636
季節によるけど公式クーポン使えば良いと思う
390円の会員限定はハモの唐揚げが超おすすめ
めっちゃビールに合うし普通におかわりするレベル
今度行ったらももパフェってのを頼んでみる
今年はポイント還元祭なさそうやね
ポイントだけ溜まってるからポイントバックキャンペーンはいらんわ
季節によるけど公式クーポン使えば良いと思う
390円の会員限定はハモの唐揚げが超おすすめ
めっちゃビールに合うし普通におかわりするレベル
今度行ったらももパフェってのを頼んでみる
今年はポイント還元祭なさそうやね
ポイントだけ溜まってるからポイントバックキャンペーンはいらんわ
639名無しさん@いい湯だな
2020/07/31(金) 18:10:26.24ID:tcn5IllC0640名無しさん@いい湯だな
2020/08/01(土) 01:28:27.98ID:YQPF43xY0 初カキコ_φ(・ω・`)
シルバー会員に昇格するも一切告知無しとか無能じゃありませんか?
LINEへの以降のお陰なのかシルバーカード貰えることも無かった…
シルバー会員に昇格するも一切告知無しとか無能じゃありませんか?
LINEへの以降のお陰なのかシルバーカード貰えることも無かった…
641名無しさん@いい湯だな
2020/08/01(土) 05:23:08.45ID:hc3N5+b70 神戸の映画の時間が11時からに変わってるんだな
でも11時と14時に映画見ると昼食は13時から14時の間になって酒を飲むと帰るころに醒めるか微妙なタイミングだな
でも11時と14時に映画見ると昼食は13時から14時の間になって酒を飲むと帰るころに醒めるか微妙なタイミングだな
642名無しさん@いい湯だな
2020/08/04(火) 08:57:45.89ID:kCiEUpca0 博多の朝食バイキングがあまりにショボくてがっかりした
643名無しさん@いい湯だな
2020/08/04(火) 09:04:43.87ID:GuBhsGz00 ちゃんとしたホテルのバイキングと違って、売り切る量しか作らないから
時間が遅いと悲惨だぞ?
時間が遅いと悲惨だぞ?
644名無しさん@いい湯だな
2020/08/04(火) 12:27:22.85ID:4WxnQTqI0645名無しさん@いい湯だな
2020/08/04(火) 18:00:04.66ID:p63RFBEO0646名無しさん@いい湯だな
2020/08/04(火) 19:54:03.05ID:CNq00IWt0647名無しさん@いい湯だな
2020/08/05(水) 20:13:51.31ID:tqY8AWGw0648名無しさん@いい湯だな
2020/08/05(水) 21:45:47.20ID:ZA5PLfZv0 >>647
やはり実物カードがいいですね
あと2400マイルなので年内は厳しそうですか、1年後くらいを目処にゴールドを目指しています。
ステージアップ特典としてプレミアムルーム招待券を2枚貰い早速利用してきました。早く毎回利用したいな…
やはり実物カードがいいですね
あと2400マイルなので年内は厳しそうですか、1年後くらいを目処にゴールドを目指しています。
ステージアップ特典としてプレミアムルーム招待券を2枚貰い早速利用してきました。早く毎回利用したいな…
649名無しさん@いい湯だな
2020/08/05(水) 22:00:30.57ID:qytVdrt10 とりあえず書き癖の区別をお願い
650名無しさん@いい湯だな
2020/08/15(土) 22:04:35.12ID:sz6BdYdG0 デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
651昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/08/18(火) 16:41:16.32ID:LjP5w6kG0 6
どっかで海水浴できるところはないの?神奈川県で。
湯河原の吉浜海岸は「遊泳はお控え下さい」とあったけど、アスペ的には「控えれ」ばいいのかな?
てゆか、海の家がないだけで、実際に遊泳してる人いたし、一応、救護所もあったし(ただし「サーフ ライフセーバー」と車にあったから、サーファーの人救助専属? でも普段はサーファーの救助車なんていないよな)。
7
湯河原のハローインが
●2017年→川崎ハロインは台風で中止
●2018年→川崎のを意識したのか、「湯河原のハロインは屋内でやるから天候の影響を受けない」
●2019年→花火つきハロイン(花火付きということは恐らく屋外でハロインもやったのかな?)
さて2020年のハロウインは?
8
最近の路線バスにヲタ席がないのは構造上の問題だろうし、「荷物を置かないで」とあるが、
箱根登山バスは箱根線以外はオタ席が残り、
箱根線のごく一部だけヲタ席が潰れ、しかも「荷物はここに置いて下さい」とあるね。
他のバス会社とは事情も構造も違うってことか。
9
箱根登山バスや伊豆箱根バスの中扉(引き戸式も、たまに見かける2つ折り×2式も。後者は湯河原でのほうがむしろよく見るか)は、
混雑がどうしようもない時に解放しているけど、
一部の箱根登山バスには「車椅子専用」とある。
車椅子と、あとはベビーカーもかな? いつからそれ専門になったんだ。
あと最近は換気のためか、留置中に開けていたり、始発バス停で「ここからは乗れません」とロープを張りつつ中扉を開けている場面、両者ともしばしば見かけるね。
10
小田原市のゴミ袋って、基本的にクレジットカードや、有価証券(商品券など)では買えないが、
デイリーヤマザキならクレカで買えた。どういう基準で、CSで買える店と買えない店があるんだよ。
どっかで海水浴できるところはないの?神奈川県で。
湯河原の吉浜海岸は「遊泳はお控え下さい」とあったけど、アスペ的には「控えれ」ばいいのかな?
てゆか、海の家がないだけで、実際に遊泳してる人いたし、一応、救護所もあったし(ただし「サーフ ライフセーバー」と車にあったから、サーファーの人救助専属? でも普段はサーファーの救助車なんていないよな)。
7
湯河原のハローインが
●2017年→川崎ハロインは台風で中止
●2018年→川崎のを意識したのか、「湯河原のハロインは屋内でやるから天候の影響を受けない」
●2019年→花火つきハロイン(花火付きということは恐らく屋外でハロインもやったのかな?)
さて2020年のハロウインは?
8
最近の路線バスにヲタ席がないのは構造上の問題だろうし、「荷物を置かないで」とあるが、
箱根登山バスは箱根線以外はオタ席が残り、
箱根線のごく一部だけヲタ席が潰れ、しかも「荷物はここに置いて下さい」とあるね。
他のバス会社とは事情も構造も違うってことか。
9
箱根登山バスや伊豆箱根バスの中扉(引き戸式も、たまに見かける2つ折り×2式も。後者は湯河原でのほうがむしろよく見るか)は、
混雑がどうしようもない時に解放しているけど、
一部の箱根登山バスには「車椅子専用」とある。
車椅子と、あとはベビーカーもかな? いつからそれ専門になったんだ。
あと最近は換気のためか、留置中に開けていたり、始発バス停で「ここからは乗れません」とロープを張りつつ中扉を開けている場面、両者ともしばしば見かけるね。
10
小田原市のゴミ袋って、基本的にクレジットカードや、有価証券(商品券など)では買えないが、
デイリーヤマザキならクレカで買えた。どういう基準で、CSで買える店と買えない店があるんだよ。
652昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/08/18(火) 18:55:18.77ID:LjP5w6kG0 11
相模川で不明の大学生死亡 友人と遊泳中「足がつった」
8/10(月) 23:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8454d5969c538fbd98a08541020d36ef39bd65f8
(写真:神奈川新聞社)
神奈川県厚木市内の相模川で9日に起きた水難事故で、県警海老名署は10日、行方不明になっていた横浜市戸塚区上矢部町、大学3年の男性(21)の死亡を確認したと発表した。
署によると、男性は同日午前7時ごろ、行方不明になった現場から約40メートル下流で発見された。付近の水深は約3メートルで、溺れたとみて調べている。
署によると、男性は9日、友人と川に入り、対岸に向かって泳いでいた。「足がつってやばい。溺れてしまう」と叫び、姿が見えなくなったという。
神奈川新聞社
【関連記事】
酒匂川で70代男性死亡 1キロ上流に車と釣り具 https://www.kanaloco.jp/article/entry-390345.html
相模湾・相模川で水難事故続発 1人重体、1人不明 https://www.kanaloco.jp/article/entry-437036.html
山北・玄倉川水難事故20年 中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ https://www.kanaloco.jp/article/entry-188392.html
遊泳自粛…でもサーファーや水遊び客 万一沖へ流されたら https://www.kanaloco.jp/article/entry-415749.html
旋回続けるプレジャーボートから倒れていた79歳男性救助 https://www.kanaloco.jp/article/entry-424768.html
最終更新:8/10(月) 23:00
カナロコ by 神奈川新聞
12
↑の相模川が流れている橋、鉄道で言うと平塚〜大磯。
あれ、「相模橋」だっけ、「相模大橋」だっけ? 今年の箱根駅伝を見ていた時、俺の知っている名前と違っていた。ところで来年の箱根駅伝は出来るのか?
13
「神奈中スイミングスクール」って、神奈中グループなんだな。
https://www.kanachu-sports.co.jp/company/profile/
会社情報 神奈中スポーツデザイン
14
その、相模川を渡る橋に箱根登山バスがいたことあるけど、何の用で箱根登山バスがあそこを通るの?
15
神奈中バスは、町田駅で見かけたのは五輪ナンバーだけど、善行駅(藤沢市)で見かけたのは緑ナンバーだった。東京都部分を走るのみ、オリンピックナンバー? (東京五輪・パラのキラキラ白ナンバーを語る 3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594378379/l50 )
相模川で不明の大学生死亡 友人と遊泳中「足がつった」
8/10(月) 23:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8454d5969c538fbd98a08541020d36ef39bd65f8
(写真:神奈川新聞社)
神奈川県厚木市内の相模川で9日に起きた水難事故で、県警海老名署は10日、行方不明になっていた横浜市戸塚区上矢部町、大学3年の男性(21)の死亡を確認したと発表した。
署によると、男性は同日午前7時ごろ、行方不明になった現場から約40メートル下流で発見された。付近の水深は約3メートルで、溺れたとみて調べている。
署によると、男性は9日、友人と川に入り、対岸に向かって泳いでいた。「足がつってやばい。溺れてしまう」と叫び、姿が見えなくなったという。
神奈川新聞社
【関連記事】
酒匂川で70代男性死亡 1キロ上流に車と釣り具 https://www.kanaloco.jp/article/entry-390345.html
相模湾・相模川で水難事故続発 1人重体、1人不明 https://www.kanaloco.jp/article/entry-437036.html
山北・玄倉川水難事故20年 中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ https://www.kanaloco.jp/article/entry-188392.html
遊泳自粛…でもサーファーや水遊び客 万一沖へ流されたら https://www.kanaloco.jp/article/entry-415749.html
旋回続けるプレジャーボートから倒れていた79歳男性救助 https://www.kanaloco.jp/article/entry-424768.html
最終更新:8/10(月) 23:00
カナロコ by 神奈川新聞
12
↑の相模川が流れている橋、鉄道で言うと平塚〜大磯。
あれ、「相模橋」だっけ、「相模大橋」だっけ? 今年の箱根駅伝を見ていた時、俺の知っている名前と違っていた。ところで来年の箱根駅伝は出来るのか?
13
「神奈中スイミングスクール」って、神奈中グループなんだな。
https://www.kanachu-sports.co.jp/company/profile/
会社情報 神奈中スポーツデザイン
14
その、相模川を渡る橋に箱根登山バスがいたことあるけど、何の用で箱根登山バスがあそこを通るの?
15
神奈中バスは、町田駅で見かけたのは五輪ナンバーだけど、善行駅(藤沢市)で見かけたのは緑ナンバーだった。東京都部分を走るのみ、オリンピックナンバー? (東京五輪・パラのキラキラ白ナンバーを語る 3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594378379/l50 )
653昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/08/19(水) 11:37:57.09ID:Acr3OJHT0 16
秘境駅ではなく秘境バス停?
『秘境バス停で飲食店を探す旅』みたいな番組でこの前、東海バスがやっていたが、
番組の振り返りからして箱根でもやったことおがあるらしい。
しかし、箱根町のバス通りで、飲食店探しが困難な場所なんてあるか?
伊豆箱根バスJ路線の大涌谷前後(国有林前とか)か、あるいは、箱根登山バスT路線の
仙谷高原〜桃源台かね?
御殿場ゆきだと箱根町という括りから外れてしまうし。
http://douseiai.dousetsu.com/130114_15033011_2_lb31_2_lb.jpg
↑このT路線の部分はコンビニを過ぎて桃源台・湖尻方面に向かえば相当に飲食店はない。ちなみに伊豆箱根バスが箱根登山バスT路線を走る稀な場面。
余談だが、俺の歩行記録の人生での2長は次のどちらかだろう。
●埼玉県飯能市「さわらびの湯」(埼玉県飯能市)から、埼玉県秩父市の西武秩父線・芦ヶ久保駅まで歩いた。本当は西武観光バス「松枝」バス停でバスに乗るはずがバスがなかったので。
●上述の写真の時。この撮影地のLAWSON(ローソン)から桃源台まで吹雪の中を歩いた。タクシーも運休するくらいの雪だったが、どうやったのか覚えてないか桃源台から箱根登山タクシーに乗った。
17
巡礼街道にあるラーメン屋って、向かい側のセブンイレブンに「祝1周年」とか貼り紙されたりしてるけど、ラーメン屋とコンビニにどういう関係があるの? コンビニの店長(オーナー)がそのラーメン屋と知り合いとか?
18
小田原市の二次歯科診療所って、障害者限定の歯医者のくせに歯磨き指導がうるさい。障害者ゆえに歯磨きがうまく出来ないって人もいると思うんだが。
19
ラーメン屋と言えば、なんで小田原駅前近くの錦通り?の小林屋だったラーメン屋は、後釜のラーメン屋は改装したの? 居抜き物件でよかったのに。
20
シティモールのフードコートでマクド持ち込み禁止は上に書いたが、小田原ラスカの、銀だこだけ別ってのは何とかならんのか? なんで銀だこだけイートイン(速食区)が分かれてるの?
秘境駅ではなく秘境バス停?
『秘境バス停で飲食店を探す旅』みたいな番組でこの前、東海バスがやっていたが、
番組の振り返りからして箱根でもやったことおがあるらしい。
しかし、箱根町のバス通りで、飲食店探しが困難な場所なんてあるか?
伊豆箱根バスJ路線の大涌谷前後(国有林前とか)か、あるいは、箱根登山バスT路線の
仙谷高原〜桃源台かね?
御殿場ゆきだと箱根町という括りから外れてしまうし。
http://douseiai.dousetsu.com/130114_15033011_2_lb31_2_lb.jpg
↑このT路線の部分はコンビニを過ぎて桃源台・湖尻方面に向かえば相当に飲食店はない。ちなみに伊豆箱根バスが箱根登山バスT路線を走る稀な場面。
余談だが、俺の歩行記録の人生での2長は次のどちらかだろう。
●埼玉県飯能市「さわらびの湯」(埼玉県飯能市)から、埼玉県秩父市の西武秩父線・芦ヶ久保駅まで歩いた。本当は西武観光バス「松枝」バス停でバスに乗るはずがバスがなかったので。
●上述の写真の時。この撮影地のLAWSON(ローソン)から桃源台まで吹雪の中を歩いた。タクシーも運休するくらいの雪だったが、どうやったのか覚えてないか桃源台から箱根登山タクシーに乗った。
17
巡礼街道にあるラーメン屋って、向かい側のセブンイレブンに「祝1周年」とか貼り紙されたりしてるけど、ラーメン屋とコンビニにどういう関係があるの? コンビニの店長(オーナー)がそのラーメン屋と知り合いとか?
18
小田原市の二次歯科診療所って、障害者限定の歯医者のくせに歯磨き指導がうるさい。障害者ゆえに歯磨きがうまく出来ないって人もいると思うんだが。
19
ラーメン屋と言えば、なんで小田原駅前近くの錦通り?の小林屋だったラーメン屋は、後釜のラーメン屋は改装したの? 居抜き物件でよかったのに。
20
シティモールのフードコートでマクド持ち込み禁止は上に書いたが、小田原ラスカの、銀だこだけ別ってのは何とかならんのか? なんで銀だこだけイートイン(速食区)が分かれてるの?
654名無しさん@いい湯だな
2020/08/19(水) 12:25:23.26ID:zeqDDIMt0 せっかくプラチナに上がったのに
「もうカードもらえないの?」「そうです」
でがっかり
セルフドリンク券への交換も1枚しかしてもらえないし
もうポイント貯める気ゼロ
「もうカードもらえないの?」「そうです」
でがっかり
セルフドリンク券への交換も1枚しかしてもらえないし
もうポイント貯める気ゼロ
655名無しさん@いい湯だな
2020/08/20(木) 22:23:43.18ID:G9Z9vDrh0656名無しさん@いい湯だな
2020/08/20(木) 22:33:32.73ID:SHfvt76M0 >>655
あー博多です
あー博多です
657名無しさん@いい湯だな
2020/08/21(金) 18:28:08.28ID:OI+Je9Lu0 カード配布するしないは店舗によって違うのかな…。
ゴールド、プラチナにランクアップしてもカードないんじゃなんか特別感がないよなぁ…。
うーん。
ゴールド、プラチナにランクアップしてもカードないんじゃなんか特別感がないよなぁ…。
うーん。
658名無しさん@いい湯だな
2020/08/21(金) 23:04:50.94ID:COxjczMa0 特別とか言っている時点で養分
659名無しさん@いい湯だな
2020/08/26(水) 09:08:56.13ID:JKTTqUlV0 >>656
回答ありがとうございます(^^♪
回答ありがとうございます(^^♪
660名無しさん@いい湯だな
2020/08/30(日) 21:20:04.70ID:QRbnv4l80661名無しさん@いい湯だな
2020/08/30(日) 22:38:22.13ID:+qjOz0/Z0 盗撮や
662名無しさん@いい湯だな
2020/08/30(日) 23:10:43.94ID:e5Xg0Lz90 げぇ!前後左右のテレビ付いてるところもある
完全に密な状態やん
完全に密な状態やん
663名無しさん@いい湯だな
2020/08/31(月) 06:24:08.71ID:AC3EE/eI0664名無しさん@いい湯だな
2020/09/22(火) 22:10:00.32ID:tnLu2fD+0 スーツがみなとみらいに泊まってレポしている
665名無しさん@いい湯だな
2020/09/24(木) 07:36:27.35ID:hcYU267H0 ここはサウナほど狭くなくスパ銭ほど激混みじゃないから大丈夫そうだけど実際行ってみないと分からんな
666名無しさん@いい湯だな
2020/09/29(火) 12:11:47.55ID:ArBfqA7K0 有名人じゃなくてよかったですねw
667名無しさん@いい湯だな
2020/10/06(火) 17:21:48.14ID:XaMo9PYx0 今年はポイント2倍キャンペーンのおかげでゴールド会員になれそう。
668名無しさん@いい湯だな
2020/10/15(木) 15:39:46.14ID:1LuZ5Jh40 小田原駅前に作ってたのは万葉の湯ではなく天成園になるのか
https://odawara.tenseien.co.jp/
https://odawara.tenseien.co.jp/
669名無しさん@いい湯だな
2020/10/17(土) 16:00:38.80ID:Q2HV5eku0 来週は初老たちハメ旅行かw
サルだなw
サルだなw
670名無しさん@いい湯だな
2020/10/19(月) 01:39:40.73ID:laTK9Wqd0 ゴールドランクになるには当年1/1から4000マイル貯めるとなれるよね?
てことは1/1になったらみんな過去のランクはリセットされて全員スタンダードからスタートってこと?
てことは1/1になったらみんな過去のランクはリセットされて全員スタンダードからスタートってこと?
671名無しさん@いい湯だな
2020/10/23(金) 12:35:46.91ID:kJ7BBiw/0 >>669
来週ですょw
来週ですょw
672名無しさん@いい湯だな
2020/11/07(土) 03:32:02.45ID:Ycq4+Tef0 万葉の湯 博多館 主な変更点
会員カードが全てラインに
移行しました。
前のプラチナ黒カード含めてデジタル化
する事によって、接触機会を少しでも
減らそうとの意図です。
ボールプール廃止
コロナ対策としてとの事。
ゲームコーナー自体は稼働してます。
会員カードが全てラインに
移行しました。
前のプラチナ黒カード含めてデジタル化
する事によって、接触機会を少しでも
減らそうとの意図です。
ボールプール廃止
コロナ対策としてとの事。
ゲームコーナー自体は稼働してます。
673名無しさん@いい湯だな
2020/11/15(日) 07:59:48.59ID:33O5Yjif0 忘れ物して電話したんだけどここ人居ないの?
10分以上電話繋がらないんだけど
10分以上電話繋がらないんだけど
674名無しさん@いい湯だな
2020/11/15(日) 21:15:34.99ID:I5Nf2T5V0 すべてLINEに移行ってLINEわかんないお年寄りとかどうすんの?
来んなってこと?
機種変とかスマホ壊れて引き継ぎできなかったらどうなんの?
来んなってこと?
機種変とかスマホ壊れて引き継ぎできなかったらどうなんの?
675名無しさん@いい湯だな
2020/11/16(月) 17:55:25.11ID:qKUaRlG60 女性3人のプロモーション動画はもう終わったのかな?
その前の柳沢慎吾のが名作だったから印象が薄かった
できれば柳沢慎吾のをもう一度見たいもんだな
その前の柳沢慎吾のが名作だったから印象が薄かった
できれば柳沢慎吾のをもう一度見たいもんだな
676名無しさん@いい湯だな
2020/11/22(日) 21:38:44.00ID:mEP6zgJM0677昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/12/16(水) 16:44:10.16ID:uq+xXuEs0 讀賣新聞(朝刊)11月06日(金)の32ページに
箱根駅伝をやると書いてあり、
実際、本屋には既に箱根駅伝特集の本が置いてあるが、
沿線での観客観戦は規制するらしいが、どうやって規制するんだ?
箱根駅伝をやると書いてあり、
実際、本屋には既に箱根駅伝特集の本が置いてあるが、
沿線での観客観戦は規制するらしいが、どうやって規制するんだ?
678名無しさん@いい湯だな
2020/12/26(土) 23:57:48.07ID:OdL/HVT60 結局今年は1月に一回行ったきりだった
もう何か他の楽しみを見つけないと
もう何か他の楽しみを見つけないと
679名無しさん@いい湯だな
2021/01/02(土) 18:52:48.01ID:EcyLyggf0 年始は混んでいますか? 密なら行くのやめようかな
680名無しさん@いい湯だな
2021/01/08(金) 16:01:20.03ID:DQkxpJnd0 ワキガ君休み
681名無しさん@いい湯だな
2021/01/09(土) 12:23:35.06ID:BcSYZJP80 今日半端なく臭ッ
助けて
助けて
682名無しさん@いい湯だな
2021/01/15(金) 20:33:47.26ID:tX2Ix32N0 ラグジュアリールームのインビテーションチケットはどうしたら手に入るのですか?
683昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
2021/02/13(土) 14:57:57.58ID:SGSZ8NMR0 1
去年の緊急事態宣言明けの時、温泉なんかではマスク無料配布してるところも多かったが、
万葉世の湯(小田原)はしっかり金を徴収していたなw
2
郵便局関連のバス停ってなんで、名称がバラバラなの?
小田原市で言えば、小田原郵便局は「郵便局前」だけなのに、小田原東郵便局は「小田原東郵便局前」と正式名称。
湯河原町では、湯河原郵便局ではバス停名に「郵便局」すら入らないのに、国道135号線沿い(海の家の隣あたりか)の特定局は「郵便局」を冠するバス停名。
3
箱根登山バスが「箱根町港」にバス停名を変更したってことは、東海バスもそれに倣って変更したの?
まあ、バス停名変更の賛否は分からないが、「元箱根」を「箱根神社入口」に改名したのはいいと思う。
「元箱根」「元箱根港」の混乱がなくなった上に、箱根神社に行きたい人が下車すべきバス停名も明確に(より厳密にいえば伊豆箱根バスの「神社上」がいいんだろうが本数が少なすぎるから考えない)。
ただ、問題は、伊豆箱根バス側が「箱根神社入口」というバス停に改名はできるのだろうか。伊豆箱根バスにとっては元箱根がターミナル(拠点)だから変えるに変えれないか?
4
曽我兄弟の墓って、曽我ってそもそも誰? 蘇我氏とは関係ないんでしょ?
5
神静民報ってカラーだっけ?白黒じゃなかった?2020年8月号はカラーで、「おかえりなさい」で箱根登山鉄道7月23日全線運転再開が載ってるけど。
「富士屋ホテル 新たな1歩」とかも。「早雲山駅リニューアル」も。
市民会館がどうとか小田原駅西口の新幹線ビル取り壊しがどうとか神奈川新聞以上に地域ニュースだ、って当たり前か。
6
「タウンニュース 2020年 5月30日」によれば、
6月分散登校再開で、小田原市教育総務課は「全学校に空調が整備されている」とあったが、
いつの間に小田原市って全学校に空調装備したの?
2013年だっけ? どっかの市で熱中症で児童が死んだ時、神奈川県小田原市が「全国ニュース」で、
「空調装備を備えた公立小中学校がほとんど無い学校」と、悪いニュースで流れたのに、いつのまに全部に設置されていたんだ?
7
小田原市の三井住友銀行、場所が移転して駅からは近くなったが、旧店舗に貼ってある、新店舗への地図が分かりにくすぎる。
8
ちなみに箱根登山鉄道、風祭駅前の、箱根登山電車車両を使った飲食店、あそこ、「7月23日箱根登山鉄道全線開通」と書いてあった。
「全線再開」ではなく「全線開通」って、おかしいだろ。昔の多摩都市モノレールの広告を彷彿させたよ。
9
緊急事態宣言の余波か、真鶴半島遊覧船の運航日が激減してるが、あれ採算取れてるの?
10
同じく余波で、伊豆箱根船舶の湖尻港が閉鎖してるが、止めてる車が多い。あそこって本来は有料駐車場じゃなかった? ってことは不法駐車?
11
その 神静民報2020年8月号び〜あ〜る には「『3つ密』と『3つのとる』」とある。いいねこれ。熱中症対策か。
(機種依存文字 @距離をとる Aマスクをとる B水分をとる)
去年の緊急事態宣言明けの時、温泉なんかではマスク無料配布してるところも多かったが、
万葉世の湯(小田原)はしっかり金を徴収していたなw
2
郵便局関連のバス停ってなんで、名称がバラバラなの?
小田原市で言えば、小田原郵便局は「郵便局前」だけなのに、小田原東郵便局は「小田原東郵便局前」と正式名称。
湯河原町では、湯河原郵便局ではバス停名に「郵便局」すら入らないのに、国道135号線沿い(海の家の隣あたりか)の特定局は「郵便局」を冠するバス停名。
3
箱根登山バスが「箱根町港」にバス停名を変更したってことは、東海バスもそれに倣って変更したの?
まあ、バス停名変更の賛否は分からないが、「元箱根」を「箱根神社入口」に改名したのはいいと思う。
「元箱根」「元箱根港」の混乱がなくなった上に、箱根神社に行きたい人が下車すべきバス停名も明確に(より厳密にいえば伊豆箱根バスの「神社上」がいいんだろうが本数が少なすぎるから考えない)。
ただ、問題は、伊豆箱根バス側が「箱根神社入口」というバス停に改名はできるのだろうか。伊豆箱根バスにとっては元箱根がターミナル(拠点)だから変えるに変えれないか?
4
曽我兄弟の墓って、曽我ってそもそも誰? 蘇我氏とは関係ないんでしょ?
5
神静民報ってカラーだっけ?白黒じゃなかった?2020年8月号はカラーで、「おかえりなさい」で箱根登山鉄道7月23日全線運転再開が載ってるけど。
「富士屋ホテル 新たな1歩」とかも。「早雲山駅リニューアル」も。
市民会館がどうとか小田原駅西口の新幹線ビル取り壊しがどうとか神奈川新聞以上に地域ニュースだ、って当たり前か。
6
「タウンニュース 2020年 5月30日」によれば、
6月分散登校再開で、小田原市教育総務課は「全学校に空調が整備されている」とあったが、
いつの間に小田原市って全学校に空調装備したの?
2013年だっけ? どっかの市で熱中症で児童が死んだ時、神奈川県小田原市が「全国ニュース」で、
「空調装備を備えた公立小中学校がほとんど無い学校」と、悪いニュースで流れたのに、いつのまに全部に設置されていたんだ?
7
小田原市の三井住友銀行、場所が移転して駅からは近くなったが、旧店舗に貼ってある、新店舗への地図が分かりにくすぎる。
8
ちなみに箱根登山鉄道、風祭駅前の、箱根登山電車車両を使った飲食店、あそこ、「7月23日箱根登山鉄道全線開通」と書いてあった。
「全線再開」ではなく「全線開通」って、おかしいだろ。昔の多摩都市モノレールの広告を彷彿させたよ。
9
緊急事態宣言の余波か、真鶴半島遊覧船の運航日が激減してるが、あれ採算取れてるの?
10
同じく余波で、伊豆箱根船舶の湖尻港が閉鎖してるが、止めてる車が多い。あそこって本来は有料駐車場じゃなかった? ってことは不法駐車?
11
その 神静民報2020年8月号び〜あ〜る には「『3つ密』と『3つのとる』」とある。いいねこれ。熱中症対策か。
(機種依存文字 @距離をとる Aマスクをとる B水分をとる)
684昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
2021/02/14(日) 11:40:45.25ID:IPJhgH600 12 去年は緊急事態宣言直後でもフラワーガーデンで花見をしている人が多かった。中は閉まっていても、外は開いていたし、移動パン車みたいのもいたし。今年も去年同様、外は開放されてるのかな?(休園日の場合は外自体も閉まるよね?
13 長い間伊豆箱根バスがフラワーガーデン止まりだったのはなぜ。目と鼻の先に諏訪の原があるのに。
14 小田原市役所の小田原駅ゆきのバス停、なんで、「小田原駅」「小田原駅東口」となってるの? 「東口」と書くなら、「西口」とも書けよ
15 湯河原や小田原の市街地線で伊豆箱根バスが系統番号を用いたのはなんでか分からなかったが、経由地の問題ではなく、行先の問題か。久野車庫ゆきとフラワーガーデンゆきでは、経路は同じでも終着が違うから、みたいな。でも箱根登山バスの湯河原駅〜不動滝or奥湯河原にも、あったっけ、系統番号。
16 神奈川新聞5月18日(月)2020年、1ページに「収蔵品にもコロナ渦」「水没被害 川崎・市民ミュージアム」と、地方新聞らしい記事だ。ちなみにこの日の1ページには「守屋氏 初当選 小田原市町村 組織生かし4選阻む」とも。
17 新型コロナのせいで「箱根エヴァ化計画」全体がしっちゃっかめっちゃかになtったが、ユネッサンが6月30日に臨時休業したのは、あくまで、このイベント(催し物)がとりあえず9月30日までに延期したからだよね?それともまさか、当初から、最終日予定になる6月30日に休館予定だったの?
18
神奈川新聞2020年5月18日(月)、17ページには、「自粛限界?じわり人出」。
藤沢だか江の島だかの海辺の写真があったが、泳ぐにはまだ寒くないか?
「『来て』とは言えず ■鎌倉 水着姿や飲酒する男女もみられ、マスクの着用は少なかった。市観光協会の車両調査によると、流出入が確認された県外ナンバーはそれぞれ20%だった」
気持ち悪いなl。ナンバーなんて調べるなよ。だいたい、他府県って、神奈川県は広いんんだから、というより、「都道府県をまたがる」って無理があるだろ。熱海市泉地区の人間とかどうやって暮らすんだよ。熱海ビーチラインの湯河原寄りの人間はあくまでも静岡県側の熱海市に買い物に行けってか。
湯河原の万葉公園を下から入って上から出たらそれだけで県越えだから運動もできん。
2018年→高波で壊滅。湯河原ハロインに関して「2017年に台風で中止になった川崎ハロインと違い屋内なので安心」とあったが、屋内でハロインってw
2019年→営業。湯河原ハロインはどうか忘れた。
2020年→新型コロナで閉鎖。小田原美幸の浜海岸の隣にある、プールさえやってなかったと思う。湯河原吉浜海岸は解禁はされてなかったがそれでも泳ぎに来る人がいるのを町は想定していたのか、一応、救命係はいた。
まあ熱海まで行けば泳げたのだろうけど。5月の時点で湯河原(やっさ祭りや花火など夏。秋は結局どうなったか知らん)や小田原の花火大会は中止決定。箱根の大文字焼は花火はやらずに大文字焼だけやったんだっけ? 芦ノ湖花花火は当然に中止だったが。そういえば「やっさ祭り」の吹奏楽部ってTシャツだよな、なんで制服じゃないんだろう。
移動は同一都道府県ですか?県境近くの民は。https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1596803368/ ←【県境禁止】町田駅から神奈川県を通らず新宿駅に行く【町田は東京】 https://youtu.be/hl6FI●R6W●FlA
13 長い間伊豆箱根バスがフラワーガーデン止まりだったのはなぜ。目と鼻の先に諏訪の原があるのに。
14 小田原市役所の小田原駅ゆきのバス停、なんで、「小田原駅」「小田原駅東口」となってるの? 「東口」と書くなら、「西口」とも書けよ
15 湯河原や小田原の市街地線で伊豆箱根バスが系統番号を用いたのはなんでか分からなかったが、経由地の問題ではなく、行先の問題か。久野車庫ゆきとフラワーガーデンゆきでは、経路は同じでも終着が違うから、みたいな。でも箱根登山バスの湯河原駅〜不動滝or奥湯河原にも、あったっけ、系統番号。
16 神奈川新聞5月18日(月)2020年、1ページに「収蔵品にもコロナ渦」「水没被害 川崎・市民ミュージアム」と、地方新聞らしい記事だ。ちなみにこの日の1ページには「守屋氏 初当選 小田原市町村 組織生かし4選阻む」とも。
17 新型コロナのせいで「箱根エヴァ化計画」全体がしっちゃっかめっちゃかになtったが、ユネッサンが6月30日に臨時休業したのは、あくまで、このイベント(催し物)がとりあえず9月30日までに延期したからだよね?それともまさか、当初から、最終日予定になる6月30日に休館予定だったの?
18
神奈川新聞2020年5月18日(月)、17ページには、「自粛限界?じわり人出」。
藤沢だか江の島だかの海辺の写真があったが、泳ぐにはまだ寒くないか?
「『来て』とは言えず ■鎌倉 水着姿や飲酒する男女もみられ、マスクの着用は少なかった。市観光協会の車両調査によると、流出入が確認された県外ナンバーはそれぞれ20%だった」
気持ち悪いなl。ナンバーなんて調べるなよ。だいたい、他府県って、神奈川県は広いんんだから、というより、「都道府県をまたがる」って無理があるだろ。熱海市泉地区の人間とかどうやって暮らすんだよ。熱海ビーチラインの湯河原寄りの人間はあくまでも静岡県側の熱海市に買い物に行けってか。
湯河原の万葉公園を下から入って上から出たらそれだけで県越えだから運動もできん。
2018年→高波で壊滅。湯河原ハロインに関して「2017年に台風で中止になった川崎ハロインと違い屋内なので安心」とあったが、屋内でハロインってw
2019年→営業。湯河原ハロインはどうか忘れた。
2020年→新型コロナで閉鎖。小田原美幸の浜海岸の隣にある、プールさえやってなかったと思う。湯河原吉浜海岸は解禁はされてなかったがそれでも泳ぎに来る人がいるのを町は想定していたのか、一応、救命係はいた。
まあ熱海まで行けば泳げたのだろうけど。5月の時点で湯河原(やっさ祭りや花火など夏。秋は結局どうなったか知らん)や小田原の花火大会は中止決定。箱根の大文字焼は花火はやらずに大文字焼だけやったんだっけ? 芦ノ湖花花火は当然に中止だったが。そういえば「やっさ祭り」の吹奏楽部ってTシャツだよな、なんで制服じゃないんだろう。
移動は同一都道府県ですか?県境近くの民は。https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1596803368/ ←【県境禁止】町田駅から神奈川県を通らず新宿駅に行く【町田は東京】 https://youtu.be/hl6FI●R6W●FlA
685昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
2021/02/17(水) 00:16:52.27ID:bUfQ7Xlj0 19
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎 - 小田急線、2019年11月〜20... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14238652919
ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町さん
2021/2/10 20:14
0回答
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎 小田急線、2019年11月〜2020年1月頃まで、 小田急電鉄の主要駅(新宿、藤沢、町田、小田原など)でゴミ箱が封鎖されていて、 ゴミ箱に張り紙があったのですが、 どういうことが書いてあったのか、なんで封鎖していたのか覚えていません。
「町田駅ゴミ箱を封鎖しても鶴川駅とか小さい駅のゴミ箱を封鎖しないんじゃテロ対策としてあまり意味がないのでは」と思ってたりしたのですが、 肝心の、「なんで封鎖していたか」を忘れてしまいました。 また、ゴミ箱は封鎖されていても、自販機横のペットボトル捨てなんかは普通に使えました。 1
年と少し前なので、まだ新型コロナウイルスがどうというのは全く関係なかったはずです。 東京五輪(東京オリンピック)は当時はまだ延期の予定がなかったとはいえ、五輪対策としてのゴミ封鎖としては早すぎるし、それに、G7だかG8だかの先進国首脳会議の時期でも無かったのに、なぜに主要駅だけ封鎖・・・?
※小田急ロマンスカー内のゴミ箱や、小田原より西・・・つまり箱根登山鉄道ではどうだったか覚えていません。 ※自分が日ごろ乗る3社の中では、オバQだけです。同じくらいよく乗る西武鉄道やJR東日本では、主要駅含めてゴミ箱の閉鎖はしていませんでした。
20
去年の4月上旬・・・・何日だったか・・・・小田原駅で、JR東の小田原ホームから、伊豆箱鉄道大雄山を撮影してる輩がたくさんいたが・・・甲種つーか大場へ持ってくためにJR線路に入れる作業? つか、大雄山工場ではできることに限界があるってこと?
21
JR東の踊り子号が新しくなったら、伊豆箱根鉄道内のみ踊り子号使用でも特急料金がかかるとのことだが、その金は伊豆箱根とJRのどちらに落ちるの?
22
伊豆箱根鉄道でJRきっぷを精算すると、いくらか手数料が伊豆箱根に入るの? てか、これは、京浜急行の品川駅、その他、あらゆる中間改札にいえるけど。三島駅南口のJR駅員って伊豆箱根のお陰でだいぶラクしてるだろ。
23
東海道線のJR東海直通沼津ゆきって朝晩に出ていて、朝はそのまま沼津折り返し、夜は沼津駅で1泊するけど、昼間〜夕方くらいにも少しある沼津ゆきははその後、どうなるの?
24
去年は「小田原駅100周年」。新型コロナの関係か大きい催し物はなかったが、小田原駅の電光掲示板LEDにはよく流れていた。
でも、「小田原市」は今年で70周年だっけ? どいううこと? なんで「市」より「駅」のほうが歴史があるの? 昔は「小田原町」だったとかそいういうこと?
25
箱根板橋駅は、小田原市なのになんで「箱根」を冠するの?
26
箱根登山電車の、小田原〜箱根湯本を結ぶ赤い電車(何系っていうか忘れた)に、たまに、白い上着の人が便乗?してるけど、あれは小田急電鉄の人の便乗? それとも単に指導車掌か何か?
27
箱根登山鉄道って、小田原〜箱根湯本と、箱根湯本〜強羅、強羅〜早雲山で必要な技術が違うが、社内的には分かれてないの?
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎 - 小田急線、2019年11月〜20... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14238652919
ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町さん
2021/2/10 20:14
0回答
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎
小田急電鉄ゴミ箱の1年くらい前の閉鎖の謎 小田急線、2019年11月〜2020年1月頃まで、 小田急電鉄の主要駅(新宿、藤沢、町田、小田原など)でゴミ箱が封鎖されていて、 ゴミ箱に張り紙があったのですが、 どういうことが書いてあったのか、なんで封鎖していたのか覚えていません。
「町田駅ゴミ箱を封鎖しても鶴川駅とか小さい駅のゴミ箱を封鎖しないんじゃテロ対策としてあまり意味がないのでは」と思ってたりしたのですが、 肝心の、「なんで封鎖していたか」を忘れてしまいました。 また、ゴミ箱は封鎖されていても、自販機横のペットボトル捨てなんかは普通に使えました。 1
年と少し前なので、まだ新型コロナウイルスがどうというのは全く関係なかったはずです。 東京五輪(東京オリンピック)は当時はまだ延期の予定がなかったとはいえ、五輪対策としてのゴミ封鎖としては早すぎるし、それに、G7だかG8だかの先進国首脳会議の時期でも無かったのに、なぜに主要駅だけ封鎖・・・?
※小田急ロマンスカー内のゴミ箱や、小田原より西・・・つまり箱根登山鉄道ではどうだったか覚えていません。 ※自分が日ごろ乗る3社の中では、オバQだけです。同じくらいよく乗る西武鉄道やJR東日本では、主要駅含めてゴミ箱の閉鎖はしていませんでした。
20
去年の4月上旬・・・・何日だったか・・・・小田原駅で、JR東の小田原ホームから、伊豆箱鉄道大雄山を撮影してる輩がたくさんいたが・・・甲種つーか大場へ持ってくためにJR線路に入れる作業? つか、大雄山工場ではできることに限界があるってこと?
21
JR東の踊り子号が新しくなったら、伊豆箱根鉄道内のみ踊り子号使用でも特急料金がかかるとのことだが、その金は伊豆箱根とJRのどちらに落ちるの?
22
伊豆箱根鉄道でJRきっぷを精算すると、いくらか手数料が伊豆箱根に入るの? てか、これは、京浜急行の品川駅、その他、あらゆる中間改札にいえるけど。三島駅南口のJR駅員って伊豆箱根のお陰でだいぶラクしてるだろ。
23
東海道線のJR東海直通沼津ゆきって朝晩に出ていて、朝はそのまま沼津折り返し、夜は沼津駅で1泊するけど、昼間〜夕方くらいにも少しある沼津ゆきははその後、どうなるの?
24
去年は「小田原駅100周年」。新型コロナの関係か大きい催し物はなかったが、小田原駅の電光掲示板LEDにはよく流れていた。
でも、「小田原市」は今年で70周年だっけ? どいううこと? なんで「市」より「駅」のほうが歴史があるの? 昔は「小田原町」だったとかそいういうこと?
25
箱根板橋駅は、小田原市なのになんで「箱根」を冠するの?
26
箱根登山電車の、小田原〜箱根湯本を結ぶ赤い電車(何系っていうか忘れた)に、たまに、白い上着の人が便乗?してるけど、あれは小田急電鉄の人の便乗? それとも単に指導車掌か何か?
27
箱根登山鉄道って、小田原〜箱根湯本と、箱根湯本〜強羅、強羅〜早雲山で必要な技術が違うが、社内的には分かれてないの?
686名無しさん@いい湯だな
2021/03/08(月) 07:36:06.28ID:iA1iDCtY0 去年のちょうど今頃緊急事態宣言が出て行くかやめるか迷った末に行ったのが最後になったな
やっぱり心配しながら行くと全然楽しめなかった
しかもそのときやってた映画が斬という陰気な映画でますます気が滅入った
やっぱり心配しながら行くと全然楽しめなかった
しかもそのときやってた映画が斬という陰気な映画でますます気が滅入った
687名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 18:33:08.97ID:FCdDIvN50 先払い系のチケットでポイントが付かなくなりましたね。
688名無しさん@いい湯だな
2021/04/04(日) 06:33:25.93ID:b4+VUMzq0 横浜の万葉は横浜市内の民家のポストにタダ券入れまくっていたが経営大丈夫かな?
689名無しさん@いい湯だな
2021/04/04(日) 15:31:28.85ID:3N9pTa5k0 神戸の万葉の炭酸水によく来るハゲで髭を長くはやしているおっさんがこなだ他の客に怒鳴られてたな。
髪の毛を増やしたいのか、頭を湯につけてずーと潜るんだよねww
そりゃ〜怒られるわww 腹痛いw
あのおっさん、まだ来てるのかな?
髪の毛を増やしたいのか、頭を湯につけてずーと潜るんだよねww
そりゃ〜怒られるわww 腹痛いw
あのおっさん、まだ来てるのかな?
690名無しさん@いい湯だな
2021/05/21(金) 14:29:37.92ID:tSBuzkiN0 TENNさんみたいな方を出さないように。
気をつけてください
気をつけてください
691名無しさん@いい湯だな
2021/05/25(火) 07:49:28.25ID:Fli4u6mD0 緊急事態宣言の出てないみなとみらいは24時間やってるのか
692名無しさん@いい湯だな
2021/05/30(日) 07:34:54.93ID:Bz19lpZn0 男で165とか終わってるw
それなのにカッコいいと思ってるナルがいるw
50間近らしいが。頭禿げだよ。
気づいてる?
禿げ禿げ
それなのにカッコいいと思ってるナルがいるw
50間近らしいが。頭禿げだよ。
気づいてる?
禿げ禿げ
693名無しさん@いい湯だな
2021/06/03(木) 14:43:01.83ID:ZeZLDkwV0 なんか女の名前で呼ばれたんだが。
誰だよ笑笑
チャリティーマソコか?
誰だよ笑笑
チャリティーマソコか?
694名無しさん@いい湯だな
2021/06/06(日) 15:53:32.27ID:XRalevrT0 昨日、ここの貸切風呂でセックスしてきたわ
695昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/06/07(月) 18:10:49.32ID:XiOejX7Y0 神奈川新聞 6月4日(金)
20ページ
「箱根の観光客数、過去最低」
つまり東日本大震災の後よりも少ないってことだろ。
いい加減、西武伊豆箱根と小田急箱根HDは協力しろ、共倒れになりたいのか。
2010年に記号系統のほぼ共通化した以降進展なし、
それどころかバス停名が「箱根町→箱根町港」「元箱根→箱根神社入口」と変わるくらいだもんな。
(東海バスは知らん)。
まあバス停の名前に関しては箱根登山バスのほうが分かり易いから、
伊豆箱根バス側が合わせるべきだとは思うが、
伊豆箱根は「元箱根」がターミナルになってるだけに、変更するにもそう簡単には行かないか。
なんで箱根登山バスは万年スタッドレスタイヤで
伊豆箱根バスは万年スノウタイヤ(オールシーズンタイヤ)なの?
20ページ
「箱根の観光客数、過去最低」
つまり東日本大震災の後よりも少ないってことだろ。
いい加減、西武伊豆箱根と小田急箱根HDは協力しろ、共倒れになりたいのか。
2010年に記号系統のほぼ共通化した以降進展なし、
それどころかバス停名が「箱根町→箱根町港」「元箱根→箱根神社入口」と変わるくらいだもんな。
(東海バスは知らん)。
まあバス停の名前に関しては箱根登山バスのほうが分かり易いから、
伊豆箱根バス側が合わせるべきだとは思うが、
伊豆箱根は「元箱根」がターミナルになってるだけに、変更するにもそう簡単には行かないか。
なんで箱根登山バスは万年スタッドレスタイヤで
伊豆箱根バスは万年スノウタイヤ(オールシーズンタイヤ)なの?
696昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/06/09(水) 00:56:54.11ID:85BDlfO50 ちなみに、真鶴町は今年は去年に引き続き、「貴船まつり」は、今年も中止です。
連動している岩●子祭り(●が読めない)、岩海岸夏まつりも中止。
令和3年度 岩海水浴場の開設中止について/真鶴町
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/juyo/1765.html
鶴町唯一の砂浜海岸である岩海岸では、例年「岩海水浴場」を開設し、お子様連れをはじめ多くの皆様に真鶴町の自然および魅力を体感していただいております。
しかし、昨年から続く新型コロナウイルス感染症のまん延がいまだ収まらない状況にあります。
海水浴場を開設することにより、感染拡大のリスクが高まり、町民、関係者及び地域の生活環境にも多大な影響を及ぼす可能性があると考えられるため、苦渋の決断ではありますが、皆様の健康と安全面を第一に考え、令和3年度の「岩海水浴場」も令和2年度に引き続き開設を断念することといたしました。
今夏の真鶴町の海岸は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から来訪を控えていただきますよう、お願いいたします。
今は新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、来年はたくさんの皆様にご来訪いただけますよう、真鶴町の海の魅力のさらなる向上に努めてまいります。
なお海水浴場は開設しませんが、令和3年度も海岸における安全対策として、昨年同様に、海岸監視等の対策を講じてまいります。
岩海岸のルール(2021)(PDFファイル:211.2KB)
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/material/files/group/35/iwakaiganruru2021.pdf
連動している岩●子祭り(●が読めない)、岩海岸夏まつりも中止。
令和3年度 岩海水浴場の開設中止について/真鶴町
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/juyo/1765.html
鶴町唯一の砂浜海岸である岩海岸では、例年「岩海水浴場」を開設し、お子様連れをはじめ多くの皆様に真鶴町の自然および魅力を体感していただいております。
しかし、昨年から続く新型コロナウイルス感染症のまん延がいまだ収まらない状況にあります。
海水浴場を開設することにより、感染拡大のリスクが高まり、町民、関係者及び地域の生活環境にも多大な影響を及ぼす可能性があると考えられるため、苦渋の決断ではありますが、皆様の健康と安全面を第一に考え、令和3年度の「岩海水浴場」も令和2年度に引き続き開設を断念することといたしました。
今夏の真鶴町の海岸は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から来訪を控えていただきますよう、お願いいたします。
今は新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、来年はたくさんの皆様にご来訪いただけますよう、真鶴町の海の魅力のさらなる向上に努めてまいります。
なお海水浴場は開設しませんが、令和3年度も海岸における安全対策として、昨年同様に、海岸監視等の対策を講じてまいります。
岩海岸のルール(2021)(PDFファイル:211.2KB)
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/material/files/group/35/iwakaiganruru2021.pdf
697昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/06/09(水) 06:08:55.96ID:85BDlfO50 地震急増で「入山規制」 富士山噴火警戒レベルの基準公表
社会 | 神奈川新聞 | 2021年6月7日(月) 06:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-529595.html
富士山(静岡、山梨両県)に導入されている5段階の噴火警戒レベルについて気象庁が具体的な判定基準を公表し、運用を開始した。
地震が多発するなど火山活動が活発化する過程ではレベル2(火口周辺規制)を発表せず、レベル3(入山規制)に引き上げることを明記。
火口の想定エリアが広く、噴火前の段階ではどこに形成されるか分からない現状を踏まえ、過去に多発してきた中・小規模噴火の可能性も考慮した。
富士山の噴火警戒レベルは2007年12月の導入以降、一度も引き上げられたことがない。地震活動は低調で、噴気などもみられないため、レベル1(活火山であることに留意)が維持されている。
4日に運用が始まった判定基準では、浅い場所で24時間に100回程度以上の火山性地震や地殻変動、噴気、地割れなどが複数確認された場合はレベル3に上げる。
地震が急増するといった特定の現象が顕著なケースもレベル3にする。
レベル2への引き上げはしないものの、東日本大震災4日後の11年3月15日に富士山付近で発生したマグニチュード(M)6・4と同程度の地震が起きれば臨時の火山情報を発表し、注意を促すことにした。
レベル4・5への引き上げ、目安は?
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
社会 | 神奈川新聞 | 2021年6月7日(月) 06:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-529595.html
富士山(静岡、山梨両県)に導入されている5段階の噴火警戒レベルについて気象庁が具体的な判定基準を公表し、運用を開始した。
地震が多発するなど火山活動が活発化する過程ではレベル2(火口周辺規制)を発表せず、レベル3(入山規制)に引き上げることを明記。
火口の想定エリアが広く、噴火前の段階ではどこに形成されるか分からない現状を踏まえ、過去に多発してきた中・小規模噴火の可能性も考慮した。
富士山の噴火警戒レベルは2007年12月の導入以降、一度も引き上げられたことがない。地震活動は低調で、噴気などもみられないため、レベル1(活火山であることに留意)が維持されている。
4日に運用が始まった判定基準では、浅い場所で24時間に100回程度以上の火山性地震や地殻変動、噴気、地割れなどが複数確認された場合はレベル3に上げる。
地震が急増するといった特定の現象が顕著なケースもレベル3にする。
レベル2への引き上げはしないものの、東日本大震災4日後の11年3月15日に富士山付近で発生したマグニチュード(M)6・4と同程度の地震が起きれば臨時の火山情報を発表し、注意を促すことにした。
レベル4・5への引き上げ、目安は?
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
698名無しさん@いい湯だな
2021/06/09(水) 14:00:54.42ID:DryVbwOe0 不倫相手の女は飯作れなくても掃除出来なくても
子どもを粗末に扱っても関係ないw
やらせてくれればいいのさw
子どもを粗末に扱っても関係ないw
やらせてくれればいいのさw
699名無しさん@いい湯だな
2021/06/11(金) 11:26:44.00ID:oM/eHBs10 ウェイ!
今日クサイ人休み!ウェイ!
自分のミスを人のせいにする使えない人
偉そうにしてるけどあたま弱いw
ラインのアイコン自撮り?
気持ち悪りぃw
今日クサイ人休み!ウェイ!
自分のミスを人のせいにする使えない人
偉そうにしてるけどあたま弱いw
ラインのアイコン自撮り?
気持ち悪りぃw
700名無しさん@いい湯だな
2021/06/18(金) 11:29:49.59ID:DZ3nyf6R0 NO
今日もいない!
今日もいない!
701名無しさん@いい湯だな
2021/06/20(日) 04:35:32.44ID:OJZ/Mf0g0 箱根に続き、2021年6月8日神奈川新聞によれば、
鎌倉の観光客も過去最小ですか。
江ノ電って水着のまま乗っていいんだっけ?
また、神奈川新聞ではないが
鎌倉が2年連続海水浴場が開設できないことで、
「海の家」の人たちが賠償だか補償だかを求めるってのは、あっさり突っぱねられたとのこと。
俺は事情がよく分からないから、行政と海の家組合のどちらが正しいのか分からないが、
そもそも、「海の家」って夏だけでしょ?
本来なら別の仕事がある人が海の家やってるんでしょ。
だから特に損はないのでは?
というか、海の家の人って普段はどうやってご飯を食べていて、
逆に、海の家をやっている時は本業はどうしてるんだ。
あと海水浴場の近くにはシャワーがあって機械式だから金を入れれば時間内は真冬だろうと水が出るが、
営業時間はあるよな。
どうせ無人だし、真冬でもやってるんなら、いっそ24時間営業にすればいいのに、なぜそれはしないのだろう。
(湯河原の吉浜海岸の場合、対サーファーのためにシャワーを通年開放してるのかもしれないが)
鎌倉の観光客も過去最小ですか。
江ノ電って水着のまま乗っていいんだっけ?
また、神奈川新聞ではないが
鎌倉が2年連続海水浴場が開設できないことで、
「海の家」の人たちが賠償だか補償だかを求めるってのは、あっさり突っぱねられたとのこと。
俺は事情がよく分からないから、行政と海の家組合のどちらが正しいのか分からないが、
そもそも、「海の家」って夏だけでしょ?
本来なら別の仕事がある人が海の家やってるんでしょ。
だから特に損はないのでは?
というか、海の家の人って普段はどうやってご飯を食べていて、
逆に、海の家をやっている時は本業はどうしてるんだ。
あと海水浴場の近くにはシャワーがあって機械式だから金を入れれば時間内は真冬だろうと水が出るが、
営業時間はあるよな。
どうせ無人だし、真冬でもやってるんなら、いっそ24時間営業にすればいいのに、なぜそれはしないのだろう。
(湯河原の吉浜海岸の場合、対サーファーのためにシャワーを通年開放してるのかもしれないが)
702名無しさん@いい湯だな
2021/06/20(日) 14:03:18.93ID:kIQ9oiKQ0 MMから割引のハガキもまったく来なくなった
カードのポイントは一万近く残ったまま3年行かず
すでにプラチナどころか無効になってるかもww
カードのポイントは一万近く残ったまま3年行かず
すでにプラチナどころか無効になってるかもww
703名無しさん@いい湯だな
2021/06/29(火) 13:53:46.02ID:bXu5UOko0 お忘れ物が多いようです。
気をつけてください。
T-LOVE
気をつけてください。
T-LOVE
704昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/07(水) 10:06:51.80ID:4J7qryP70 箱根・小田原での五輪事前合宿中止 エリトリアとミャンマー
東京五輪
東京五輪事前キャンプ地
新型コロナ
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年7月2日(金) 22:14
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-561678.html
神奈川県は2日、東京五輪に向けて箱根町などで実施予定だったエリトリアとミャンマーの代表選手団の事前キャンプを中止すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大などが理由で、両国選手団は直接、選手村へ入ることになったという。
県オリンピック・パラリンピック課によると、両国とも選手を含めた10人前後が7月中旬から、星槎大学箱根キャンパス(同町仙石原)や小田原市の城山陸上競技場などで事前キャンプを予定。
しかし、新型コロナが感染拡大していることや、代表選手の選出が遅れていることなどから、県に事前キャンプを取りやめる連絡があったという。
藤沢と平塚の日程は
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
確か「伊豆山」って名前のバス停があったし、
新聞でもテレビでも東海バスが巻き込まれてるの見るけど、
熱海のあんな場所だっけ?土砂崩れが起きたのって。
それにしても「所在不明」と「安否不明」の違いがいまいち分からないな。
東京五輪
東京五輪事前キャンプ地
新型コロナ
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年7月2日(金) 22:14
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-561678.html
神奈川県は2日、東京五輪に向けて箱根町などで実施予定だったエリトリアとミャンマーの代表選手団の事前キャンプを中止すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大などが理由で、両国選手団は直接、選手村へ入ることになったという。
県オリンピック・パラリンピック課によると、両国とも選手を含めた10人前後が7月中旬から、星槎大学箱根キャンパス(同町仙石原)や小田原市の城山陸上競技場などで事前キャンプを予定。
しかし、新型コロナが感染拡大していることや、代表選手の選出が遅れていることなどから、県に事前キャンプを取りやめる連絡があったという。
藤沢と平塚の日程は
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
確か「伊豆山」って名前のバス停があったし、
新聞でもテレビでも東海バスが巻き込まれてるの見るけど、
熱海のあんな場所だっけ?土砂崩れが起きたのって。
それにしても「所在不明」と「安否不明」の違いがいまいち分からないな。
705昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/07(水) 10:20:57.74ID:4J7qryP70 モルディブが五輪事前キャンプ中止=神奈川県小田原市
2021/06/17
https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=article_20210617kanto&g=tokyo2020_hosttown
神奈川県小田原市は17日、モルディブ五輪委員会から東京五輪の事前キャンプを中止するとの連絡を受けたと発表した。新型コロナウイルスの世界的な流行による選手団と小田原市民らへの健康への影響を考慮して断念するとの説明があった。
これを受け、守屋輝彦市長は「中止は大変残念だが、これまでにバドミントンのジュニア選手の強化合宿受け入れやソーリフ大統領の訪問など、さまざまな交流により親交を深めており、今後も幅広い交流につなげていきたい」とのコメントを出した。
市内での事前キャンプはエリトリアとブータン、ミャンマーも計画しているが、連名でホストタウン登録をしている神奈川県、箱根町、大磯町とともに調整中という。
〔小田原市は、豊臣秀吉が北条氏を破って天下統一を成し遂げた小田原城が有名〕
(記事などの内容は2021年6月17日配信時のものです)。
2021/06/17
https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=article_20210617kanto&g=tokyo2020_hosttown
神奈川県小田原市は17日、モルディブ五輪委員会から東京五輪の事前キャンプを中止するとの連絡を受けたと発表した。新型コロナウイルスの世界的な流行による選手団と小田原市民らへの健康への影響を考慮して断念するとの説明があった。
これを受け、守屋輝彦市長は「中止は大変残念だが、これまでにバドミントンのジュニア選手の強化合宿受け入れやソーリフ大統領の訪問など、さまざまな交流により親交を深めており、今後も幅広い交流につなげていきたい」とのコメントを出した。
市内での事前キャンプはエリトリアとブータン、ミャンマーも計画しているが、連名でホストタウン登録をしている神奈川県、箱根町、大磯町とともに調整中という。
〔小田原市は、豊臣秀吉が北条氏を破って天下統一を成し遂げた小田原城が有名〕
(記事などの内容は2021年6月17日配信時のものです)。
706昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/07(水) 19:10:30.44ID:4J7qryP70 強羅の女子中高とか実は「バスのほうが便利だったのに」とこのまま再開しないでいいと言う人もいたとかなんとか
↓
箱根登山鉄道、全線で運転再開 「お帰りなさい」沸く沿線
箱根登山鉄道
話題 | 神奈川新聞 | 2020年7月23日(木) 09:55
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-418721.html
町民らが歓迎する中、強羅駅に到着する特別列車=23日午前10時40分ごろ、箱根町強羅
昨年10月の台風19号による被害を受け箱根湯本─強羅間で運休していた箱根登山鉄道が23日、約9カ月ぶりに全線で運転を再開した。新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、4連休初日の箱根は多くの観光客でにぎわった。
強羅駅近くの沿線では、箱根町観光協会などの呼び掛けで集まった約100人が、「お帰りなさい!箱根登山鉄道」などと書かれた横断幕を掲げ、通過する電車に向け手を振って歓迎した。
電車に向け「お帰りなさい」と看板を掲げる人たち=23日午前5時35分ごろ、宮ノ下駅
電光掲示板に「強羅」「平常運転」の文字が約9カ月ぶりに並んだ=23日午前6時10分ごろ、箱根湯本駅
同日の会見で同鉄道の抱山洋之社長は「防災やコロナ対策を進め、何よりもお客さまの安全・安心を提供していく」と決意を表明。箱根町の山口昇士町長も「大勢の皆さんに迎えられたことが喜ばしい。体調を整え、箱根でゆったりと過ごしてもらえたら」と述べた。
同鉄道は大雨により宮ノ下─小涌谷間の「蛇骨(じゃこつ)陸橋」で線路が橋脚とともに流失するなど大きな被害を受けた。全線再開は今秋の見通しだったが、暖冬や近隣住民の工事への理解もあり、大幅に前倒しとなった。
「一番電車」に乗ろうと、早朝から乗客らが列をつくった=23日午前4時50分ごろ、強羅駅
「一番電車」と記念撮影する乗客=23日午前4時55分ごろ、強羅駅
「一番電車」に乗り込む人たち=23日午前4時55分ごろ、強羅駅
車窓の景観を楽しもうとする乗客で、乗務員室前は満席になった=23日午前5時半ごろ、箱根町
↓
箱根登山鉄道、全線で運転再開 「お帰りなさい」沸く沿線
箱根登山鉄道
話題 | 神奈川新聞 | 2020年7月23日(木) 09:55
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-418721.html
町民らが歓迎する中、強羅駅に到着する特別列車=23日午前10時40分ごろ、箱根町強羅
昨年10月の台風19号による被害を受け箱根湯本─強羅間で運休していた箱根登山鉄道が23日、約9カ月ぶりに全線で運転を再開した。新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、4連休初日の箱根は多くの観光客でにぎわった。
強羅駅近くの沿線では、箱根町観光協会などの呼び掛けで集まった約100人が、「お帰りなさい!箱根登山鉄道」などと書かれた横断幕を掲げ、通過する電車に向け手を振って歓迎した。
電車に向け「お帰りなさい」と看板を掲げる人たち=23日午前5時35分ごろ、宮ノ下駅
電光掲示板に「強羅」「平常運転」の文字が約9カ月ぶりに並んだ=23日午前6時10分ごろ、箱根湯本駅
同日の会見で同鉄道の抱山洋之社長は「防災やコロナ対策を進め、何よりもお客さまの安全・安心を提供していく」と決意を表明。箱根町の山口昇士町長も「大勢の皆さんに迎えられたことが喜ばしい。体調を整え、箱根でゆったりと過ごしてもらえたら」と述べた。
同鉄道は大雨により宮ノ下─小涌谷間の「蛇骨(じゃこつ)陸橋」で線路が橋脚とともに流失するなど大きな被害を受けた。全線再開は今秋の見通しだったが、暖冬や近隣住民の工事への理解もあり、大幅に前倒しとなった。
「一番電車」に乗ろうと、早朝から乗客らが列をつくった=23日午前4時50分ごろ、強羅駅
「一番電車」と記念撮影する乗客=23日午前4時55分ごろ、強羅駅
「一番電車」に乗り込む人たち=23日午前4時55分ごろ、強羅駅
車窓の景観を楽しもうとする乗客で、乗務員室前は満席になった=23日午前5時半ごろ、箱根町
707昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/07(水) 19:49:16.84ID:4J7qryP70 減災
箱根山など想定外火口も降灰予報 気象庁が観測強化
火山
噴火
箱根山
減災
社会 | 神奈川新聞 | 2021年6月29日(火) 10:30
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-556304.html
火山ガスの噴出が続く箱根山・大涌谷。火山灰への注意が呼び掛けられている=5月(東海大理学部大場武研究室提供)
気象庁は29日から、全国50火山で噴火時に発表する「降灰予報」を改善する。
2015年6月に観測史上初の噴火があった箱根山(神奈川県箱根町)や首都圏への降灰の影響が懸念される富士山(静岡、山梨両県)も対象で、想定外の火口から噴火した場合でも火山灰の影響範囲などを算定できるようにする。
火山灰は交通の寸断や健康被害などを招く恐れがあることから、同庁は住民や自治体の防災対応につながることを期待している。
気象庁が08年に開始した降灰予報は、噴火の可能性がある火口に向けたカメラなどで噴煙を捉え、降灰の分布や小さな噴石の落下範囲などの予想を噴火発生の5〜10分後に提供している。
12人死傷も発表できず (18年1月の草津白根山(群馬、長野両県)の噴火は、警戒していなかった場所で起きたたため確認に手間取り、降灰情報などを発表できなかった。)
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
月額980円で有料記事が読み放題。詳しくはこちら
箱根山など想定外火口も降灰予報 気象庁が観測強化
火山
噴火
箱根山
減災
社会 | 神奈川新聞 | 2021年6月29日(火) 10:30
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-556304.html
火山ガスの噴出が続く箱根山・大涌谷。火山灰への注意が呼び掛けられている=5月(東海大理学部大場武研究室提供)
気象庁は29日から、全国50火山で噴火時に発表する「降灰予報」を改善する。
2015年6月に観測史上初の噴火があった箱根山(神奈川県箱根町)や首都圏への降灰の影響が懸念される富士山(静岡、山梨両県)も対象で、想定外の火口から噴火した場合でも火山灰の影響範囲などを算定できるようにする。
火山灰は交通の寸断や健康被害などを招く恐れがあることから、同庁は住民や自治体の防災対応につながることを期待している。
気象庁が08年に開始した降灰予報は、噴火の可能性がある火口に向けたカメラなどで噴煙を捉え、降灰の分布や小さな噴石の落下範囲などの予想を噴火発生の5〜10分後に提供している。
12人死傷も発表できず (18年1月の草津白根山(群馬、長野両県)の噴火は、警戒していなかった場所で起きたたため確認に手間取り、降灰情報などを発表できなかった。)
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
月額980円で有料記事が読み放題。詳しくはこちら
708名無しさん@いい湯だな
2021/07/08(木) 09:11:44.91ID:+DFU/Ey70 中学「新しい歴史教科書」が検定合格 指摘83カ所修正
2021年3月30日 18時35分
https://www.asahi.com/articles/ASP3Z61MVP3YUTIL02P.html
教科書検定の審議会が開かれ、高校教科書296点の合格が決まった=2021年3月30日午後2時36分、文部科学省、伊藤和行撮影 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210330002177.html
[PR]
「新しい歴史教科書をつくる会」系の自由社が再申請した中学歴史の教科書が合格した、と文部科学省が30日発表した。同社は2019年度実施の中学教科書の検定で「欠陥箇所」が405カ所指摘され不合格になり再申請していた。新年度から採択が可能になる。
中学の教科書は、20年度に各教育委員会などが学校で使う教科書を決める採択を行い、21年度から使用される。自由社は19年度に申請していたが、「欠陥が著しく多いもの」は不合格になるという規定に該当。20年度に再申請し、検定で83カ所の指摘があったがすべて修正し、合格となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小田原市 中学歴史教科書 再採択へ 使用期間中は初 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース
https://www.townnews.co.jp/0607/2021/06/19/579501.html
小田原・箱根・湯河原・真鶴版 掲載号:2021年6月19日号
小田原市
中学歴史教科書 再採択へ
使用期間中は初
社会
小田原市教育委員会は7月の定例会で、市内市立中学校の歴史教科書の採択を再び行う。市教育指導課によると、使用期間中の再採択は初。
教科書は文部科学省の検定で合格したものの中から4年に1度、採択地区ごとに比較検討が行われており、小田原市は市単独の採択地区となっている。直近では昨年8月に2021年度から24年度までの4年間使用する教科書が採択された。小田原市では、中学の歴史教科書出版7社の中から帝国書院の教科書に決定しており、今年度から既に使用しているが、
採択後に新たに1社の歴史教科書が検定に合格したことを受けて今回再び採択を行うこととなった。
新たに検討に加えるのは自由社の歴史教科書。同課によると「採択後に検定に合格することは異例だが、教科書の対象となるものが新たに加わったのであれば、使用期間の途中であっても検討の土俵に乗せるべき。検討せずに判断することは適当ではない」としている。
定例会では帝国書院が採択された経緯を参考に、自由社の教科書についての県の調査結果を踏まえて、教育長と4人の教育委員によって再採択が行われる。
自由社は「新しい歴史教科書をつくる会」の中学歴史・公民の教科書を刊行。同社の歴史教科書は19年度の検定で不合格となり、再申請により今年3月に合格している。なお、箱根町、湯河原町、真鶴町で構成される足柄下採択地区は、「再検討はせずに、昨年度採択した教科書を継続する」としている。
取材時点で、ほかに県内で再採択の意向を示している自治体は横浜市がある。
(6月15日起稿)
2021年3月30日 18時35分
https://www.asahi.com/articles/ASP3Z61MVP3YUTIL02P.html
教科書検定の審議会が開かれ、高校教科書296点の合格が決まった=2021年3月30日午後2時36分、文部科学省、伊藤和行撮影 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210330002177.html
[PR]
「新しい歴史教科書をつくる会」系の自由社が再申請した中学歴史の教科書が合格した、と文部科学省が30日発表した。同社は2019年度実施の中学教科書の検定で「欠陥箇所」が405カ所指摘され不合格になり再申請していた。新年度から採択が可能になる。
中学の教科書は、20年度に各教育委員会などが学校で使う教科書を決める採択を行い、21年度から使用される。自由社は19年度に申請していたが、「欠陥が著しく多いもの」は不合格になるという規定に該当。20年度に再申請し、検定で83カ所の指摘があったがすべて修正し、合格となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小田原市 中学歴史教科書 再採択へ 使用期間中は初 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース
https://www.townnews.co.jp/0607/2021/06/19/579501.html
小田原・箱根・湯河原・真鶴版 掲載号:2021年6月19日号
小田原市
中学歴史教科書 再採択へ
使用期間中は初
社会
小田原市教育委員会は7月の定例会で、市内市立中学校の歴史教科書の採択を再び行う。市教育指導課によると、使用期間中の再採択は初。
教科書は文部科学省の検定で合格したものの中から4年に1度、採択地区ごとに比較検討が行われており、小田原市は市単独の採択地区となっている。直近では昨年8月に2021年度から24年度までの4年間使用する教科書が採択された。小田原市では、中学の歴史教科書出版7社の中から帝国書院の教科書に決定しており、今年度から既に使用しているが、
採択後に新たに1社の歴史教科書が検定に合格したことを受けて今回再び採択を行うこととなった。
新たに検討に加えるのは自由社の歴史教科書。同課によると「採択後に検定に合格することは異例だが、教科書の対象となるものが新たに加わったのであれば、使用期間の途中であっても検討の土俵に乗せるべき。検討せずに判断することは適当ではない」としている。
定例会では帝国書院が採択された経緯を参考に、自由社の教科書についての県の調査結果を踏まえて、教育長と4人の教育委員によって再採択が行われる。
自由社は「新しい歴史教科書をつくる会」の中学歴史・公民の教科書を刊行。同社の歴史教科書は19年度の検定で不合格となり、再申請により今年3月に合格している。なお、箱根町、湯河原町、真鶴町で構成される足柄下採択地区は、「再検討はせずに、昨年度採択した教科書を継続する」としている。
取材時点で、ほかに県内で再採択の意向を示している自治体は横浜市がある。
(6月15日起稿)
709昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/08(木) 23:00:49.36ID:+DFU/Ey70 神奈川新聞
2021年6月19日(土)
P20
箱根登山鉄道 夜のアジサイ 幻想的に
箱根登山鉄道の沿線に咲くアジサイを照らし出す「夜間ライトアップ」が、19日夜から始まる。
約1万株のアジサイの幻想的な景色が楽しめる。
2019年の台風19号被害で昨年は休止したため、2年ぶりの実施。7月4日まで。
期間中走行する車両は「箱根あじさい電車」と呼ばれ、箱根湯本〜強羅駅間は
標高差が400メートル以上あることから、アジサイの鑑賞期間が長いのが特徴。
同鉄道によると、今年は例年より1週間ほど早く開花し、箱根湯本や塔ノ沢駅では見頃を迎えている。
同鉄道担当者は「新型コロナの感染症対策に気を付けながら、色とりどりに咲き誇るアジサイを楽しんで」と呼び掛けている。
焼き案ライトアップは午後6時半〜同10時、湯本付近や大平台駅付近など沿線6カ所で行う。
感染防止のため、座席指定の臨時電車「夜のあじさい号」は運行しない。
〜報道関係者向けに事前公開された「箱根あじさい電車」の夜間ライトアップ=17日夜、箱根町湯本
2021年6月19日(土)
P20
箱根登山鉄道 夜のアジサイ 幻想的に
箱根登山鉄道の沿線に咲くアジサイを照らし出す「夜間ライトアップ」が、19日夜から始まる。
約1万株のアジサイの幻想的な景色が楽しめる。
2019年の台風19号被害で昨年は休止したため、2年ぶりの実施。7月4日まで。
期間中走行する車両は「箱根あじさい電車」と呼ばれ、箱根湯本〜強羅駅間は
標高差が400メートル以上あることから、アジサイの鑑賞期間が長いのが特徴。
同鉄道によると、今年は例年より1週間ほど早く開花し、箱根湯本や塔ノ沢駅では見頃を迎えている。
同鉄道担当者は「新型コロナの感染症対策に気を付けながら、色とりどりに咲き誇るアジサイを楽しんで」と呼び掛けている。
焼き案ライトアップは午後6時半〜同10時、湯本付近や大平台駅付近など沿線6カ所で行う。
感染防止のため、座席指定の臨時電車「夜のあじさい号」は運行しない。
〜報道関係者向けに事前公開された「箱根あじさい電車」の夜間ライトアップ=17日夜、箱根町湯本
710名無しさん@いい湯だな
2021/07/08(木) 23:18:03.21ID:9hbXTC0S0 誕生月クーポンって何くれるの?
711昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 01:50:05.59ID:386LRi3C0 神奈川・小田原のサル「H群」、ついに全頭駆除へ 車たたき、住民威嚇…被害半年で4千件「管理困難」
6/21(月) 10:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b020e01678e00bb79c4eb9de905f5c841102afcf
住宅の庭に出没する「H群」のニホンザル(小田原市提供)
1970年代から神奈川県小田原市の南西部に住み着き、周辺住民を長年悩ませてきたニホンザルの群れ「H群」について、県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが20日までに分かった。市内で住民生活を脅かしてきたサルの“二大派閥”の一角で、被害は昨年半年で約4千件近くに上る。
小学生の通学路にも出没し、市は「放置すればいずれ人間に危害を加えるようになる」と危機感を募らせる。
【写真で見る】長年、住民を悩ませてきた小田原の「H群」のサル https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html/gallery
「何をされるか分からないし、もうサルは見たくない…」。相模湾を望み、ミカン畑の並ぶ同市江之浦の丘陵地。住宅地まで出没するサルの群れに住民女性(73)は頭を抱える。「早朝から車の上にサルが乗ってバンバンたたいている。ごみ出しの時も目を合わせないようにしている」とおびえた毎日を過ごす。
市環境保護課によると、H群は早川、片浦地区を中心に19匹が生息。50年代には湯河原町の山中に生息し、同町の「広河原」の地名から「H群」と名付けられた。過去には人に餌付けされて約50匹にも及ぶ群れに拡大し、75年ごろから同市西部に移り住むようになったとみられる。
神奈川新聞社
【関連記事】
【小田原のサル、全頭駆除へ】40年以上、共存模索してきたが https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
【動画】水でも飲むカァ〜 蛇口回し、器用にゴクゴク https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-27277.html
外来チョウがなぜ? 神奈川・三浦半島で大量発生 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-257609.html
タイワンリスの捕獲急増 三浦市内で前年の4・7倍 なぜ? https://www.kanaloco.jp/news/social/article-383590.html
「サルがカラスに追い掛けられ」 川崎の住宅街で目撃情報 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-296931.html
最終更新:6/28(月) 18:49
カナロコ by 神奈川新聞
6/21(月) 10:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b020e01678e00bb79c4eb9de905f5c841102afcf
住宅の庭に出没する「H群」のニホンザル(小田原市提供)
1970年代から神奈川県小田原市の南西部に住み着き、周辺住民を長年悩ませてきたニホンザルの群れ「H群」について、県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが20日までに分かった。市内で住民生活を脅かしてきたサルの“二大派閥”の一角で、被害は昨年半年で約4千件近くに上る。
小学生の通学路にも出没し、市は「放置すればいずれ人間に危害を加えるようになる」と危機感を募らせる。
【写真で見る】長年、住民を悩ませてきた小田原の「H群」のサル https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html/gallery
「何をされるか分からないし、もうサルは見たくない…」。相模湾を望み、ミカン畑の並ぶ同市江之浦の丘陵地。住宅地まで出没するサルの群れに住民女性(73)は頭を抱える。「早朝から車の上にサルが乗ってバンバンたたいている。ごみ出しの時も目を合わせないようにしている」とおびえた毎日を過ごす。
市環境保護課によると、H群は早川、片浦地区を中心に19匹が生息。50年代には湯河原町の山中に生息し、同町の「広河原」の地名から「H群」と名付けられた。過去には人に餌付けされて約50匹にも及ぶ群れに拡大し、75年ごろから同市西部に移り住むようになったとみられる。
神奈川新聞社
【関連記事】
【小田原のサル、全頭駆除へ】40年以上、共存模索してきたが https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
【動画】水でも飲むカァ〜 蛇口回し、器用にゴクゴク https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-27277.html
外来チョウがなぜ? 神奈川・三浦半島で大量発生 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-257609.html
タイワンリスの捕獲急増 三浦市内で前年の4・7倍 なぜ? https://www.kanaloco.jp/news/social/article-383590.html
「サルがカラスに追い掛けられ」 川崎の住宅街で目撃情報 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-296931.html
最終更新:6/28(月) 18:49
カナロコ by 神奈川新聞
712昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 03:02:05.30ID:386LRi3C0 箱根・大涌谷で土砂崩れ 温泉供給施設が流される
https://youtu.be/gqbH★_X9★BW6c
箱根大涌谷で土砂崩れ 仙石原、強羅50軒の温泉供給停止 平塚の浸水は18棟
7/5(月) 20:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/95a660133b29d304443b2603f7375eb975ede9d5
大涌谷(資料写真)
梅雨前線による記録的な大雨で、神奈川県箱根町仙石原の大涌谷で土砂崩れが発生し、温泉供給設備が破損、宿泊施設への温泉供給が停止していることが、5日分かった。
記録的大雨 神奈川各地の状況:写真特集 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-562047.html/gallery
同町仙石原地区と強羅地区に温泉を供給している箱根温泉供給(同町仙石原)によると、土砂崩れは3日未明に発生。水と蒸気を混ぜて温泉を造るための造成塔2本が流された。この影響で、両地区のホテルや旅館約50軒への供給が止まっているという。復旧に1週間以上かかるとしている。
また、平塚市は5日、市内の住宅の浸水被害は18棟だったと発表。河内川が氾濫し、護岸の損壊や道路の冠水なども確認された。
市災害対策課によると、住宅の浸水被害があったのは、金目川や河内川沿岸の同市徳延や長持、山下など8地区で、床上・床下浸水が確認された。人的被害はなかった。公民館や福祉関連施設、保育園・幼稚園など公共施設計20カ所も床上浸水などの被害を受けた。
同市徳延で河内川が1カ所氾濫し、金目川も含めて護岸損壊が3件。道路は13カ所で一時通行止めとなり、土砂崩れは17件だった。
神奈川新聞社
【関連記事】
神奈川・小田原のサル「H群」全頭駆除へ 被害4千件に https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
【動画】平塚・金目川沿いでバス停崩落 大雨で増水、歩道削られ落下 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-562266.html
箱根の温泉に「コロナ不活性化の効果」 大学ベンチャー調査 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-552938.html
台風1年…箱根・仙石原、温泉供給いまだ途絶え https://www.kanaloco.jp/news/social/article-288551.html
横浜駅西口の浸水リスク周知 下水道管の水位、ウェブで公開 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-554895.html
最終更新:7/6(火) 0:59
カナロコ by 神奈川新聞
〜〜〜〜〜〜〜
熱海の土砂災害(土石流。ところで所在不明と安否不明ってどう違うの)て忘れられているが、大涌谷も被害に遭ってるし、あとは新聞では小田原市でも行方不明者がいると書いてあった(結局見つかったのか肝心な部分を忘れたが)。
熱海の災害は、「避難勧告」が5月に廃止され、「避難指示」に1本か化されたことがかえって災いした要素もあるのかな?
https://youtu.be/gqbH★_X9★BW6c
箱根大涌谷で土砂崩れ 仙石原、強羅50軒の温泉供給停止 平塚の浸水は18棟
7/5(月) 20:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/95a660133b29d304443b2603f7375eb975ede9d5
大涌谷(資料写真)
梅雨前線による記録的な大雨で、神奈川県箱根町仙石原の大涌谷で土砂崩れが発生し、温泉供給設備が破損、宿泊施設への温泉供給が停止していることが、5日分かった。
記録的大雨 神奈川各地の状況:写真特集 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-562047.html/gallery
同町仙石原地区と強羅地区に温泉を供給している箱根温泉供給(同町仙石原)によると、土砂崩れは3日未明に発生。水と蒸気を混ぜて温泉を造るための造成塔2本が流された。この影響で、両地区のホテルや旅館約50軒への供給が止まっているという。復旧に1週間以上かかるとしている。
また、平塚市は5日、市内の住宅の浸水被害は18棟だったと発表。河内川が氾濫し、護岸の損壊や道路の冠水なども確認された。
市災害対策課によると、住宅の浸水被害があったのは、金目川や河内川沿岸の同市徳延や長持、山下など8地区で、床上・床下浸水が確認された。人的被害はなかった。公民館や福祉関連施設、保育園・幼稚園など公共施設計20カ所も床上浸水などの被害を受けた。
同市徳延で河内川が1カ所氾濫し、金目川も含めて護岸損壊が3件。道路は13カ所で一時通行止めとなり、土砂崩れは17件だった。
神奈川新聞社
【関連記事】
神奈川・小田原のサル「H群」全頭駆除へ 被害4千件に https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
【動画】平塚・金目川沿いでバス停崩落 大雨で増水、歩道削られ落下 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-562266.html
箱根の温泉に「コロナ不活性化の効果」 大学ベンチャー調査 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-552938.html
台風1年…箱根・仙石原、温泉供給いまだ途絶え https://www.kanaloco.jp/news/social/article-288551.html
横浜駅西口の浸水リスク周知 下水道管の水位、ウェブで公開 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-554895.html
最終更新:7/6(火) 0:59
カナロコ by 神奈川新聞
〜〜〜〜〜〜〜
熱海の土砂災害(土石流。ところで所在不明と安否不明ってどう違うの)て忘れられているが、大涌谷も被害に遭ってるし、あとは新聞では小田原市でも行方不明者がいると書いてあった(結局見つかったのか肝心な部分を忘れたが)。
熱海の災害は、「避難勧告」が5月に廃止され、「避難指示」に1本か化されたことがかえって災いした要素もあるのかな?
713昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 03:28:27.83ID:386LRi3C0 光と音で幻想的な空間に 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース 神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
https://www.townnews.co.jp/0607/m/2020/03/07/520620.html
夜空に浮かぶ幻想的な輝き(写真は昨年)
光と音の夜間イベント「スプリングナイトガーデン2020〜Happy Spring Birthday!!!〜」が箱根強羅公園(箱根町強羅1300)で3月6日から始まった。「新しい生命の誕生」をテーマに、園内各所をライトアップするほか、プロジェクションマッピング、音楽などを盛り込み、幻想的な空間を演出。様々な生き物たちが長い冬の眠りから目覚め、
これから生まれる命の誕生をみんなで見守る様子を表現する。
時間は午後5時30分から8時30分。5月6日(水)まで開催。強羅駅より徒歩約5分(バスによる代行輸送実施中)。夜間特別入園券大人900円、小学生以下は無料。問い合わせは同公園【電話】0460・82・2825へ。
強羅公園は1914年(大正3年)に開園。日本初のフランス式整型庭園で、2013年8月1日には文化庁「国登録記念物」に指定された。
https://www.townnews.co.jp/0607/m/2020/03/07/520620.html
夜空に浮かぶ幻想的な輝き(写真は昨年)
光と音の夜間イベント「スプリングナイトガーデン2020〜Happy Spring Birthday!!!〜」が箱根強羅公園(箱根町強羅1300)で3月6日から始まった。「新しい生命の誕生」をテーマに、園内各所をライトアップするほか、プロジェクションマッピング、音楽などを盛り込み、幻想的な空間を演出。様々な生き物たちが長い冬の眠りから目覚め、
これから生まれる命の誕生をみんなで見守る様子を表現する。
時間は午後5時30分から8時30分。5月6日(水)まで開催。強羅駅より徒歩約5分(バスによる代行輸送実施中)。夜間特別入園券大人900円、小学生以下は無料。問い合わせは同公園【電話】0460・82・2825へ。
強羅公園は1914年(大正3年)に開園。日本初のフランス式整型庭園で、2013年8月1日には文化庁「国登録記念物」に指定された。
714昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 03:37:38.45ID:386LRi3C0 いこいの森キャンプ場
4月下旬にリニューアル
10年後、利用2万人目指す
https://www.townnews.co.jp/0607/2020/03/07/520622.html
改修が始まるキャンプ場
小田原市久野の「いこいの森」にあるキャンプ場が4月下旬の開園を目指し、改修計画を進めている。取り組みを行っている市と新たに運営を担う関係者らは、エリア全体の森林産業活性を図る起爆剤として新たなキャンプ場に期待を寄せている。
1982年にオープンしたいこいの森は、キャンプ場の老朽化などで利用者が1990年度の5万人超から近年は年間2万2千人ほどに減少。一方で「こどもの森公園わんぱくらんど」や「フォレストアドベンチャー・小田原」といった隣接施設の開園で、エリア全体の集客は進んでいた。
そこで市はいこいの森のあり方を検討し、昨年3月に森林産業の活性を踏まえた再生総合計画を策定。その中で昨今のアウトドア需要に合わせたキャンプ場整備を実施するとしていた。
4月から実施する整備事業では敷地に車で乗り入れることができるオートキャンプスペース(20区画)を確保。また常設テントスペースとフリーサイトを設けるほか、将来的にはバンガローの増設なども予定している。
地域に相乗効果も
整備に合わせ、2020年度から敷地全体の管理運営は(一財)小田原市事業協会、市森林組合、(株)T-FORESTRY、(株)Recampから成る共同事業体が担う。これまで森林組合が管理してきたキャンプ場も、わんぱくらんど運営の事業協会、フォレストアドベンチャー運営の(株)T-FORESTRYらが参画することで相乗効果が期待される。
(株)T-FORESTRYの辻村百樹代表取締役は「エリアの回遊性を高めることで施設同士の経済効果も見込める。小田原の森林産業への関心も高められれば」と話す。
新キャンプ場は閉園期間を設けない通年稼働。4月からHPを開設し、施設利用の案内や予約を開始する予定。リニューアルから10年後を目途に、利用者を現在の年間約8千人から2万人に増やしたいとしている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根・仙石原の金時公園に「エヴァ」風のトイレ登場
https://rarea.events/event/77774
供用開始した新たなトイレ
箱根町の金時公園(仙石原1181の58)の公衆トイレが2月27日、箱根を舞台とした大人気アニメ「エヴァンゲリオン」をイメージしたデザインに生まれ変わった。
新たなトイレは、人造人間エヴァンゲリオンを保有する架空の組織「特務機関NERV(ネルフ)」が秘密裏に建設した「仙石原前哨基地」というイメージで設計。面積が旧トイレの4倍以上となる67平方メートルに拡大したほか、便器の数も6器から10器に増設した。男性用、女性用、「みんなのトイレ」の外観やドア、窓、床、天井の照明にも、同作品風の配色を施している。
箱根町都市整備課によると、同公園の旧トイレは1974年度に供用開始されており、近年は老朽化が進行。2013年度には町議会議員を通じ、再建を求める町民の声が上がっていた。
同課は「すぐそばには金時山登山口がある。これを機に、さらに多くの観光客を呼び込み、仙石原地域活性化の起爆剤になれば」としている。
行こうよ箱根ページへ https://rarea.events/features/hakone
4月下旬にリニューアル
10年後、利用2万人目指す
https://www.townnews.co.jp/0607/2020/03/07/520622.html
改修が始まるキャンプ場
小田原市久野の「いこいの森」にあるキャンプ場が4月下旬の開園を目指し、改修計画を進めている。取り組みを行っている市と新たに運営を担う関係者らは、エリア全体の森林産業活性を図る起爆剤として新たなキャンプ場に期待を寄せている。
1982年にオープンしたいこいの森は、キャンプ場の老朽化などで利用者が1990年度の5万人超から近年は年間2万2千人ほどに減少。一方で「こどもの森公園わんぱくらんど」や「フォレストアドベンチャー・小田原」といった隣接施設の開園で、エリア全体の集客は進んでいた。
そこで市はいこいの森のあり方を検討し、昨年3月に森林産業の活性を踏まえた再生総合計画を策定。その中で昨今のアウトドア需要に合わせたキャンプ場整備を実施するとしていた。
4月から実施する整備事業では敷地に車で乗り入れることができるオートキャンプスペース(20区画)を確保。また常設テントスペースとフリーサイトを設けるほか、将来的にはバンガローの増設なども予定している。
地域に相乗効果も
整備に合わせ、2020年度から敷地全体の管理運営は(一財)小田原市事業協会、市森林組合、(株)T-FORESTRY、(株)Recampから成る共同事業体が担う。これまで森林組合が管理してきたキャンプ場も、わんぱくらんど運営の事業協会、フォレストアドベンチャー運営の(株)T-FORESTRYらが参画することで相乗効果が期待される。
(株)T-FORESTRYの辻村百樹代表取締役は「エリアの回遊性を高めることで施設同士の経済効果も見込める。小田原の森林産業への関心も高められれば」と話す。
新キャンプ場は閉園期間を設けない通年稼働。4月からHPを開設し、施設利用の案内や予約を開始する予定。リニューアルから10年後を目途に、利用者を現在の年間約8千人から2万人に増やしたいとしている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根・仙石原の金時公園に「エヴァ」風のトイレ登場
https://rarea.events/event/77774
供用開始した新たなトイレ
箱根町の金時公園(仙石原1181の58)の公衆トイレが2月27日、箱根を舞台とした大人気アニメ「エヴァンゲリオン」をイメージしたデザインに生まれ変わった。
新たなトイレは、人造人間エヴァンゲリオンを保有する架空の組織「特務機関NERV(ネルフ)」が秘密裏に建設した「仙石原前哨基地」というイメージで設計。面積が旧トイレの4倍以上となる67平方メートルに拡大したほか、便器の数も6器から10器に増設した。男性用、女性用、「みんなのトイレ」の外観やドア、窓、床、天井の照明にも、同作品風の配色を施している。
箱根町都市整備課によると、同公園の旧トイレは1974年度に供用開始されており、近年は老朽化が進行。2013年度には町議会議員を通じ、再建を求める町民の声が上がっていた。
同課は「すぐそばには金時山登山口がある。これを機に、さらに多くの観光客を呼び込み、仙石原地域活性化の起爆剤になれば」としている。
行こうよ箱根ページへ https://rarea.events/features/hakone
715昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 04:02:35.63ID:386LRi3C0 エヴァンゲリオン×箱根2020に行ってきた!〜1日目〜 好きなこと、好きなもの色々
https://ameblo.jp/01aoi21/entry-12568962619.html ≒ https://archive.is/QIcqU ≒ https://archive.is/QIcqU
エヴァンゲリオン×箱根2020に行ってきた!〜2日目〜 好きなこと、好きなもの色々
https://ameblo.jp/01aoi21/entry-12569013986.html
≒ https://archive.is/ZVUgq
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熱海市土砂災害 - トップ - 東海バス
https://www.tokaibus.jp/top/atamishi.html
2021年7月 6日
このたびの熱海市における土砂災害により被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。
報道などにありますように、東海バスの路線バスも土砂災害に巻き込まれましたが、これはお客さまの乗車がない回送中のバスであり、運転士も無事救助されております。
多くの皆さまからご心配と励ましのお言葉をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜
熱海の災害のせいで埋もれているが箱根大涌谷、小田原市の一部、や湯河原の駅より海側、などでも(熱海ほどではないが)被害が出ている。特に湯河原なんか浸水していたからな。
例えば「湯河原 浸水」などでTwitter検索すればたくさん出てくる。
https://ameblo.jp/01aoi21/entry-12568962619.html ≒ https://archive.is/QIcqU ≒ https://archive.is/QIcqU
エヴァンゲリオン×箱根2020に行ってきた!〜2日目〜 好きなこと、好きなもの色々
https://ameblo.jp/01aoi21/entry-12569013986.html
≒ https://archive.is/ZVUgq
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熱海市土砂災害 - トップ - 東海バス
https://www.tokaibus.jp/top/atamishi.html
2021年7月 6日
このたびの熱海市における土砂災害により被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。
報道などにありますように、東海バスの路線バスも土砂災害に巻き込まれましたが、これはお客さまの乗車がない回送中のバスであり、運転士も無事救助されております。
多くの皆さまからご心配と励ましのお言葉をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜
熱海の災害のせいで埋もれているが箱根大涌谷、小田原市の一部、や湯河原の駅より海側、などでも(熱海ほどではないが)被害が出ている。特に湯河原なんか浸水していたからな。
例えば「湯河原 浸水」などでTwitter検索すればたくさん出てくる。
716昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/11(日) 11:19:44.76ID:386LRi3C0 熱海は人災かどうか含めて現在進行形だから、ある程度落ち着いて(まとまって)から貼ったほうがいいんじゃないかな
↓
【柳本光晴】龍と苺 17局目【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1625029405/396
396昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 877d-JV+E)2021/07/07(水) 19:02:23.99ID:UGezMIZl0
「結果が出てうれしい」 初防衛の藤井二冠が会見―将棋の棋聖戦
2021年07月03日23時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300621
将棋の第92期棋聖戦5番勝負でタイトル初防衛を決め、自筆の色紙を掲げて喜ぶ藤井聡太二冠=3日午後、静岡県沼津市
将棋の第92期棋聖戦5番勝負でタイトル初防衛を決め、記者会見する藤井聡太二冠=3日午後、静岡県沼津市
将棋の棋聖戦で3日、初防衛を果たした藤井聡太二冠(18)が対局後に静岡県沼津市内で記者会見し、「自分にとって試練と言える5番勝負なのかなと思っていたので、結果を出せたのがうれしかった」と喜びを語った。
<藤井聡太 関連ニュース> https://www.jiji.com/jc/v7?id=sotafujii (←4強云々あるので、称号とかイマイチ理解してない人はここ読むと、名人や竜王などの現・四強のことが少し分かって漫画のほうも若干読みやすくなるかも)
前期の棋聖戦で1敗した渡辺明三冠に今回はストレート勝ちし、「3連勝というのは実力以上の結果が出たのかなと考えている」と振り返った。
最年少の九段昇段については、「九段というと本当に実績のある人ばかりという印象だ」と笑顔を見せた。「そこに加わることができ、うれしく思っている」と力を込めた。
一方で、「結果ばかり追っていると、それが出ないときにモチベーションを維持するのが難しくなってしまう」と冷静に分析。「一局指すごとに新たに改善していける点が見つかる。それをなんとかモチベーションにしていきたい」と話した。
また、この日は近隣の同県熱海市で豪雨による災害が発生。藤井二冠は「日常が戻って将棋を楽しめる環境が戻ってくることを願っています」と被災者への思いを語った。
関連記事
.
〔写真特集〕史上最年少プロ棋士・藤井聡太 https://www.jiji.com/jc/d4?p=fus406&;;d=d4_ff
藤井二冠が棋聖初防衛 3連勝で最年少記録更新-18歳、初の九段に https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300496&;;g=soc
復興の願い、御朱印に込めて 人吉の神社「地域を元気に」-熊本豪雨1年 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300149&;;g=soc ←熊本豪雨から1年、2016年は熊本地震 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010300186&;;g=soc 三セク鉄道、運転再開に決意 同業者、住民ら後押し―熊本豪雨半年 2021年01月04日07時12分
↓
【柳本光晴】龍と苺 17局目【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1625029405/396
396昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 877d-JV+E)2021/07/07(水) 19:02:23.99ID:UGezMIZl0
「結果が出てうれしい」 初防衛の藤井二冠が会見―将棋の棋聖戦
2021年07月03日23時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300621
将棋の第92期棋聖戦5番勝負でタイトル初防衛を決め、自筆の色紙を掲げて喜ぶ藤井聡太二冠=3日午後、静岡県沼津市
将棋の第92期棋聖戦5番勝負でタイトル初防衛を決め、記者会見する藤井聡太二冠=3日午後、静岡県沼津市
将棋の棋聖戦で3日、初防衛を果たした藤井聡太二冠(18)が対局後に静岡県沼津市内で記者会見し、「自分にとって試練と言える5番勝負なのかなと思っていたので、結果を出せたのがうれしかった」と喜びを語った。
<藤井聡太 関連ニュース> https://www.jiji.com/jc/v7?id=sotafujii (←4強云々あるので、称号とかイマイチ理解してない人はここ読むと、名人や竜王などの現・四強のことが少し分かって漫画のほうも若干読みやすくなるかも)
前期の棋聖戦で1敗した渡辺明三冠に今回はストレート勝ちし、「3連勝というのは実力以上の結果が出たのかなと考えている」と振り返った。
最年少の九段昇段については、「九段というと本当に実績のある人ばかりという印象だ」と笑顔を見せた。「そこに加わることができ、うれしく思っている」と力を込めた。
一方で、「結果ばかり追っていると、それが出ないときにモチベーションを維持するのが難しくなってしまう」と冷静に分析。「一局指すごとに新たに改善していける点が見つかる。それをなんとかモチベーションにしていきたい」と話した。
また、この日は近隣の同県熱海市で豪雨による災害が発生。藤井二冠は「日常が戻って将棋を楽しめる環境が戻ってくることを願っています」と被災者への思いを語った。
関連記事
.
〔写真特集〕史上最年少プロ棋士・藤井聡太 https://www.jiji.com/jc/d4?p=fus406&;;d=d4_ff
藤井二冠が棋聖初防衛 3連勝で最年少記録更新-18歳、初の九段に https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300496&;;g=soc
復興の願い、御朱印に込めて 人吉の神社「地域を元気に」-熊本豪雨1年 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300149&;;g=soc ←熊本豪雨から1年、2016年は熊本地震 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010300186&;;g=soc 三セク鉄道、運転再開に決意 同業者、住民ら後押し―熊本豪雨半年 2021年01月04日07時12分
717昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/12(月) 20:07:43.17ID:veAeLlAs0 熱海土石流の大雨、箱根・大涌谷でも土砂崩れ 旅館に温泉供給できず
7/8(木) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff93144995d64f13f0fbf1263df2fefe53e5eea
土石流災害の影響もあり、閑散とするJR熱海駅前の商店街=静岡県熱海市で2021年7月8日午前9時45分、手塚耕一郎撮影
静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害の影響で、全国有数の温泉地・熱海の観光業も打撃を受けている。ホテルや旅館にはキャンセルが相次ぎ、商店街も人影はまばら。土石流の被害は伊豆山地区の一部にとどまっているものの、観光への影響は市内の他の地域にも広がっているといい、観光業者などから懸念する声が出ている。
首都圏有数の観光地、箱根温泉(神奈川県箱根町)の源泉地・大涌谷でも3日に大雨の影響による土砂崩れがあり、温泉をつくる装置が流された。大涌谷は土石流があった静岡県熱海市伊豆山地区の北側約15キロに位置する。3日朝から約50軒のホテルや旅館に温泉が供給できておらず、復旧には1週間以上かかる見通しだ。
流されたのは蒸気と水を混ぜて温泉をつくる造成塔2本で、温泉を施設に供給する会社「箱根温泉供給」が所有していたもの。同社によると、仙石原地区と強羅地区にある一部のホテルや旅館に供給できなくなった。
仙石原地区にある旅館では3日の昼ごろから温泉がぬるくなり、夕方に出なくなった。供給再開まで営業を休止しており、従業員は「新型コロナウイルス感染拡大でお客さんが少なくなっている中でダブルパンチだ。できるだけ早い復旧を期待している」とため息をついた。【宮島麻実】
【関連記事】
盛り土が地下水せき止めか 水圧上昇で発生の可能性 https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/282000c?inb=ys
静岡知事「上流部で開発行為は事実」熱海土石流 https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/027000c?inb=ys
南北に「分断」された熱海市 土石流で国道埋まる https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/101000c?inb=ys ←往来不可能により新型コロナワクチンの2回目の接種が困難に。
熱海市が現場に重機投入 安否不明者の発見急ぐ https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/040/071000c?inb=ys
不明者の氏名公表 そのメリット、デメリット https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/260000c?inb=ys ←2018年7月の西日本豪雨では…?
最終更新:7/8(木) 12:47
毎日新聞
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他社のバス停を自分ところのバス停にするのって大して手続きいらないの?
↓
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/ ≒ https://archive.is/eHMiy
【静岡県内】
・熱海駅〜箱根線は一部土砂流失による通行止めのため運休しております。
・沼津駅〜新道・旧道経由〜三島駅間は県道380号線黄瀬川大橋の橋桁崩落に伴う通行止めの為、経路を変更し運行しております。
なお、7月5日(月)の始発便より当面の間、沼津〜新旧道〜三島線は、新道経由・旧道経由ともに県道145号線に迂回運行をいたします。
これに伴い、久保バス停〜八幡西バス停間は運行いたしませんが、東海バスさまの東下石田バス停〜臼井国際産業前バス停を臨時バス停として設定し、下記の運行内容に変更いたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
7/8(木) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff93144995d64f13f0fbf1263df2fefe53e5eea
土石流災害の影響もあり、閑散とするJR熱海駅前の商店街=静岡県熱海市で2021年7月8日午前9時45分、手塚耕一郎撮影
静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害の影響で、全国有数の温泉地・熱海の観光業も打撃を受けている。ホテルや旅館にはキャンセルが相次ぎ、商店街も人影はまばら。土石流の被害は伊豆山地区の一部にとどまっているものの、観光への影響は市内の他の地域にも広がっているといい、観光業者などから懸念する声が出ている。
首都圏有数の観光地、箱根温泉(神奈川県箱根町)の源泉地・大涌谷でも3日に大雨の影響による土砂崩れがあり、温泉をつくる装置が流された。大涌谷は土石流があった静岡県熱海市伊豆山地区の北側約15キロに位置する。3日朝から約50軒のホテルや旅館に温泉が供給できておらず、復旧には1週間以上かかる見通しだ。
流されたのは蒸気と水を混ぜて温泉をつくる造成塔2本で、温泉を施設に供給する会社「箱根温泉供給」が所有していたもの。同社によると、仙石原地区と強羅地区にある一部のホテルや旅館に供給できなくなった。
仙石原地区にある旅館では3日の昼ごろから温泉がぬるくなり、夕方に出なくなった。供給再開まで営業を休止しており、従業員は「新型コロナウイルス感染拡大でお客さんが少なくなっている中でダブルパンチだ。できるだけ早い復旧を期待している」とため息をついた。【宮島麻実】
【関連記事】
盛り土が地下水せき止めか 水圧上昇で発生の可能性 https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/282000c?inb=ys
静岡知事「上流部で開発行為は事実」熱海土石流 https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/027000c?inb=ys
南北に「分断」された熱海市 土石流で国道埋まる https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/101000c?inb=ys ←往来不可能により新型コロナワクチンの2回目の接種が困難に。
熱海市が現場に重機投入 安否不明者の発見急ぐ https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/040/071000c?inb=ys
不明者の氏名公表 そのメリット、デメリット https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/260000c?inb=ys ←2018年7月の西日本豪雨では…?
最終更新:7/8(木) 12:47
毎日新聞
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他社のバス停を自分ところのバス停にするのって大して手続きいらないの?
↓
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/ ≒ https://archive.is/eHMiy
【静岡県内】
・熱海駅〜箱根線は一部土砂流失による通行止めのため運休しております。
・沼津駅〜新道・旧道経由〜三島駅間は県道380号線黄瀬川大橋の橋桁崩落に伴う通行止めの為、経路を変更し運行しております。
なお、7月5日(月)の始発便より当面の間、沼津〜新旧道〜三島線は、新道経由・旧道経由ともに県道145号線に迂回運行をいたします。
これに伴い、久保バス停〜八幡西バス停間は運行いたしませんが、東海バスさまの東下石田バス停〜臼井国際産業前バス停を臨時バス停として設定し、下記の運行内容に変更いたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
718昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/12(月) 22:20:55.68ID:veAeLlAs0 上記記事 >>717 の更新前?
↓
熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」
7/8(木) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa30b5be72c4946649e933b4fbb244aa77c2ac83
土石流災害の影響もあり、閑散とするJR熱海駅前の商店街=静岡県熱海市で2021年7月8日午前9時45分、手塚耕一郎撮影
静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害の影響で、全国有数の温泉地・熱海の観光業も打撃を受けている。ホテルや旅館にはキャンセルが相次ぎ、商店街も人影はまばら。土石流の被害は伊豆山地区の一部にとどまっているものの、観光への影響は市内の他の地域にも広がっているといい、観光業者などから懸念する声が出ている。
【土石流に飲まれた熱海の現場】
市内にある創業数十年の旅館には、土石流が起きた3日以降、客から続々とキャンセルの連絡が入った。7月中旬まで週末は満室になるほど予約が入っていたのに、3分の1ほどがキャンセルされた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた客足に回復の兆しが見え始め、夏の書き入れ時も控えていただけに、担当者は「夏休みシーズンを前に冷や水を浴びせられたようだ」と嘆く。
JR熱海駅前の商店街も閑散としている。干物店「あをきのひもの」の女性店員は「普段は一番人出の多い夕方も、完全にお客がいない」とため息をついた。新型コロナの影響で昨年から観光客の姿は少なかったが、ワクチン接種を終えたとみられる高齢者らを中心に客足が回復してきたところだったという。
「人が減ったままになるのではないかと心配。せめて(土砂の撤去作業で通行止めとなっている)国道が再開してくれれば」と願った。
熱海商工会議所によると、市内では昨年春に観光客が激減。旅行需要喚起策「GoToトラベル」で上向いたものの、首都圏で緊急事態宣言が出された年始に再び減った。静岡県では東京オリンピック・パラリンピックの自転車競技の開催も決まっており、ワクチン接種も進む今夏は人出が増えると期待されていた。
だが五輪期間中は東京都に緊急事態宣言が出される見通しが強まり、観光に再び影響が出る恐れもある。
熱海商議所の阿部博文事務局長は「明るさが見えてきたのにまた止まってしまった。土砂災害の起点にあった盛り土が注目されているが、原因が解明されないと観光客はリスクを感じるところを避けてしまう」と話す。斉藤栄熱海市長も8日の記者会見で「災害発生から市内でかなりの宿泊キャンセルが出ている。土石流は伊豆山地区のごく一部のエリア。
今回の被災地が伊豆山の一部に限られ熱海市全体ではないということを情報提供してほしい」と話した。【五十嵐朋子、長沢英次】
【関連記事】
メガソーラー建設計画「公共性ない」 伊東市、改めて不許可に https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/058000c?inb=ys
「スーパーボランティア」尾畠さんが熱海へ 市は2次災害理由に断る https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/091000c?inb=ys
熱海の盛り土 厚さ15Mの計画、実は50Mだった https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/040/314000c?inb=ys
「もう一度声を聞きたい」鳴らした携帯、願い届かず https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/328000c?inb=ys
盛り土「工法不適切」 再三の行政指導も… https://mainichi.jp/articles/20210708/ddm/001/040/146000c?inb=ys
最終更新:7/8(木) 21:53
毎日新聞
↓
熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」
7/8(木) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa30b5be72c4946649e933b4fbb244aa77c2ac83
土石流災害の影響もあり、閑散とするJR熱海駅前の商店街=静岡県熱海市で2021年7月8日午前9時45分、手塚耕一郎撮影
静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害の影響で、全国有数の温泉地・熱海の観光業も打撃を受けている。ホテルや旅館にはキャンセルが相次ぎ、商店街も人影はまばら。土石流の被害は伊豆山地区の一部にとどまっているものの、観光への影響は市内の他の地域にも広がっているといい、観光業者などから懸念する声が出ている。
【土石流に飲まれた熱海の現場】
市内にある創業数十年の旅館には、土石流が起きた3日以降、客から続々とキャンセルの連絡が入った。7月中旬まで週末は満室になるほど予約が入っていたのに、3分の1ほどがキャンセルされた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた客足に回復の兆しが見え始め、夏の書き入れ時も控えていただけに、担当者は「夏休みシーズンを前に冷や水を浴びせられたようだ」と嘆く。
JR熱海駅前の商店街も閑散としている。干物店「あをきのひもの」の女性店員は「普段は一番人出の多い夕方も、完全にお客がいない」とため息をついた。新型コロナの影響で昨年から観光客の姿は少なかったが、ワクチン接種を終えたとみられる高齢者らを中心に客足が回復してきたところだったという。
「人が減ったままになるのではないかと心配。せめて(土砂の撤去作業で通行止めとなっている)国道が再開してくれれば」と願った。
熱海商工会議所によると、市内では昨年春に観光客が激減。旅行需要喚起策「GoToトラベル」で上向いたものの、首都圏で緊急事態宣言が出された年始に再び減った。静岡県では東京オリンピック・パラリンピックの自転車競技の開催も決まっており、ワクチン接種も進む今夏は人出が増えると期待されていた。
だが五輪期間中は東京都に緊急事態宣言が出される見通しが強まり、観光に再び影響が出る恐れもある。
熱海商議所の阿部博文事務局長は「明るさが見えてきたのにまた止まってしまった。土砂災害の起点にあった盛り土が注目されているが、原因が解明されないと観光客はリスクを感じるところを避けてしまう」と話す。斉藤栄熱海市長も8日の記者会見で「災害発生から市内でかなりの宿泊キャンセルが出ている。土石流は伊豆山地区のごく一部のエリア。
今回の被災地が伊豆山の一部に限られ熱海市全体ではないということを情報提供してほしい」と話した。【五十嵐朋子、長沢英次】
【関連記事】
メガソーラー建設計画「公共性ない」 伊東市、改めて不許可に https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/058000c?inb=ys
「スーパーボランティア」尾畠さんが熱海へ 市は2次災害理由に断る https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/091000c?inb=ys
熱海の盛り土 厚さ15Mの計画、実は50Mだった https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/040/314000c?inb=ys
「もう一度声を聞きたい」鳴らした携帯、願い届かず https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/328000c?inb=ys
盛り土「工法不適切」 再三の行政指導も… https://mainichi.jp/articles/20210708/ddm/001/040/146000c?inb=ys
最終更新:7/8(木) 21:53
毎日新聞
719名無しさん@いい湯だな
2021/07/14(水) 18:12:27.57ID:70+7lU9q0 ゴキブリみたい草
720名無しさん@いい湯だな
2021/07/16(金) 13:29:10.26ID:aubO0Pgc0 NO、BBA痛い笑笑
721名無しさん@いい湯だな
2021/07/18(日) 18:41:37.13ID:NXkZkxIf0 >>720
何やらせてもダメダメ草
何やらせてもダメダメ草
722昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/20(火) 05:39:50.44ID:c32pKLvg0 2021年7月11日(日)神奈川新聞によれば、
湯河原は駅よりも山側でも被害があったんだな。
テレビだと水没してる風景しかやってなかったから分からなかったが。
新聞P25
・湯河原町宮上の惨状(隣接する熱海市のような大規模な土石流は起きなかったものの紙一重)。
・「緊急安全確保」全国初発令の平塚
・発生リスク 市に3回伝達 熱海土石流 (静岡地方気象台が市に)
湯河原は駅よりも山側でも被害があったんだな。
テレビだと水没してる風景しかやってなかったから分からなかったが。
新聞P25
・湯河原町宮上の惨状(隣接する熱海市のような大規模な土石流は起きなかったものの紙一重)。
・「緊急安全確保」全国初発令の平塚
・発生リスク 市に3回伝達 熱海土石流 (静岡地方気象台が市に)
723名無しさん@いい湯だな
2021/07/21(水) 14:37:52.76ID:+cIVINMk0 NO頭弱い
724名無しさん@いい湯だな
2021/07/22(木) 19:06:17.82ID:l7SlFa1w0 MM21の事務所に会長の写真がデカデカと貼ってあるのが
気持ち悪いよな笑
バックヤードで働いている人がみんな顔死んでるし
気持ち悪いよな笑
バックヤードで働いている人がみんな顔死んでるし
725昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/07/30(金) 06:31:21.16ID:9ZgEVlgM0 中止・非開催が決定した花火大会【神奈川県】(3ページ目) |花火大会2021 - ウォーカープラス
https://hanabi.walkerplus.com/list/ar0314/cancelled/3.html
端的に言えば酒匂川花火大会は中止、箱根大文字花火はあり(芦ノ湖夏まつりウィーク 、箱根園サマーナイトなどは中止)、湯河原海上花火はあり。ただし湯河原「やっさ祭り」は中止。小田原みなとまつりも中止。
【2021年度中止】湯河原やっさまつり 神奈川県 湯河原町 全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興協会)
https://www.nihon-kankou.or.jp/kanagawa/143847/detail/14384ba2212061189
令和3年度(2021年度)小田原みなとまつりの中止について
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/industry/fisher/event/minatomaturi-r030800.html
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を考慮し、例年8月に開催していた『小田原みなとまつり』の中止を決定いたしました。
開催を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
小田原市 【令和3年度中止】小田原酒匂川花火大会
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/AUG/sakawahanabi.html
令和3年8月21日に予定しておりました、「第32回 小田原酒匂川花火大会」は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来場者の皆様の健康と安全を最優先に考え、検討の結果、開催中止となりました。
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
以下の内容は、一昨年、令和元年8月3日に開催された「第30回小田原酒匂川花火大会」の内容になります。
https://hanabi.walkerplus.com/list/ar0314/cancelled/3.html
端的に言えば酒匂川花火大会は中止、箱根大文字花火はあり(芦ノ湖夏まつりウィーク 、箱根園サマーナイトなどは中止)、湯河原海上花火はあり。ただし湯河原「やっさ祭り」は中止。小田原みなとまつりも中止。
【2021年度中止】湯河原やっさまつり 神奈川県 湯河原町 全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興協会)
https://www.nihon-kankou.or.jp/kanagawa/143847/detail/14384ba2212061189
令和3年度(2021年度)小田原みなとまつりの中止について
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/industry/fisher/event/minatomaturi-r030800.html
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を考慮し、例年8月に開催していた『小田原みなとまつり』の中止を決定いたしました。
開催を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
小田原市 【令和3年度中止】小田原酒匂川花火大会
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/AUG/sakawahanabi.html
令和3年8月21日に予定しておりました、「第32回 小田原酒匂川花火大会」は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来場者の皆様の健康と安全を最優先に考え、検討の結果、開催中止となりました。
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
以下の内容は、一昨年、令和元年8月3日に開催された「第30回小田原酒匂川花火大会」の内容になります。
726ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2021/07/30(金) 06:31:52.05ID:9ZgEVlgM0 ●
湯河原海水浴場 観光スポット 湯河原温泉 公式観光サイト
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/636/
湯河原海水浴場は遠浅で幅が広いため、それほど混むことなく海水浴を楽しむことができる穴場の海水浴場です。
夏の海水浴シーズンには7軒ほど海の家が立ち並び、家族連れで賑わっています。
周辺にはスーパーもあり、必要なものは現地でも揃えることができます。
マイカー利用の方向けに駐車場もあるので利便性が高く、電車でお越しの方もバスを使うことができるため交通の便が良い点もポイントです。
令和2年度は、開設中止といたしましたが、令和3年度は、「湯河原海水浴場における共通ルール」及び「湯河原海水浴場における新型コロナウイルス感染症の感染防止に関するルール」を作り、開設いたします。皆様の協力がなくては、海水浴場は安全に継続できないため、ご理解とご協力をお願いいたします。
湯河原海水浴場は、総合的に海水浴場の安全性を評価され、一定の基準を満たした海水浴場として公益財団法人日本ライフセービング協会により「JLA認定海水浴場」に認定されています。
7月17日(土)から8月31日までの間、次のURLにアクセスしていただけますと、混雑状況が確認できます。ご確認の上、ご利用をご検討ください。
https://pages.vacan.com/c09d33a00ba440
※営業時間外でもシステム上「空いています」と出てしまうので、開設期間の営業時間内にご確認ください。
※神奈川版の緊急事態宣言の発出により、7月22日(木)から8月22日(日)の間、海水浴場での酒類提供、酒類の持ち込み及び飲酒は禁止とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
●
令和3年度岩海水浴場の開設中止について/真鶴町
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/soshiki/sangyoukankou/kanko/1764.html
鶴町唯一の砂浜海岸である岩海岸では、例年「岩海水浴場」を開設し、お子様連れをはじめ多くの皆様に真鶴町の自然および魅力を体感していただいております。
しかし、昨年から続く新型コロナウイルス感染症のまん延がいまだ収まらない状況にあります。
海水浴場を開設することにより、感染拡大のリスクが高まり、町民、関係者及び地域の生活環境にも多大な影響を及ぼす可能性があると考えられるため、苦渋の決断ではありますが、皆様の健康と安全面を第一に考え、令和3年度の「岩海水浴場」も令和2年度に引き続き開設を断念することといたしました。
今夏の真鶴町の海岸は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から来訪を控えていただきますよう、お願いいたします。
今は新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、来年はたくさんの皆様にご来訪いただけますよう、真鶴町の海の魅力のさらなる向上に努めてまいります。
なお海水浴場は開設しませんが、令和3年度も海岸における安全対策として、昨年同様に、海岸監視等の対策を講じてまいります。
岩海水浴場開設の中止に伴い、開設予定でした岩海岸ウォーターパークも開設を中止いたします。ウォーターパークを楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
岩海岸のルール(2021)(PDFファイル:211.2KB) http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/material/files/group/35/iwakaiganruru2021.pdf
湯河原海水浴場 観光スポット 湯河原温泉 公式観光サイト
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/636/
湯河原海水浴場は遠浅で幅が広いため、それほど混むことなく海水浴を楽しむことができる穴場の海水浴場です。
夏の海水浴シーズンには7軒ほど海の家が立ち並び、家族連れで賑わっています。
周辺にはスーパーもあり、必要なものは現地でも揃えることができます。
マイカー利用の方向けに駐車場もあるので利便性が高く、電車でお越しの方もバスを使うことができるため交通の便が良い点もポイントです。
令和2年度は、開設中止といたしましたが、令和3年度は、「湯河原海水浴場における共通ルール」及び「湯河原海水浴場における新型コロナウイルス感染症の感染防止に関するルール」を作り、開設いたします。皆様の協力がなくては、海水浴場は安全に継続できないため、ご理解とご協力をお願いいたします。
湯河原海水浴場は、総合的に海水浴場の安全性を評価され、一定の基準を満たした海水浴場として公益財団法人日本ライフセービング協会により「JLA認定海水浴場」に認定されています。
7月17日(土)から8月31日までの間、次のURLにアクセスしていただけますと、混雑状況が確認できます。ご確認の上、ご利用をご検討ください。
https://pages.vacan.com/c09d33a00ba440
※営業時間外でもシステム上「空いています」と出てしまうので、開設期間の営業時間内にご確認ください。
※神奈川版の緊急事態宣言の発出により、7月22日(木)から8月22日(日)の間、海水浴場での酒類提供、酒類の持ち込み及び飲酒は禁止とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
●
令和3年度岩海水浴場の開設中止について/真鶴町
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/soshiki/sangyoukankou/kanko/1764.html
鶴町唯一の砂浜海岸である岩海岸では、例年「岩海水浴場」を開設し、お子様連れをはじめ多くの皆様に真鶴町の自然および魅力を体感していただいております。
しかし、昨年から続く新型コロナウイルス感染症のまん延がいまだ収まらない状況にあります。
海水浴場を開設することにより、感染拡大のリスクが高まり、町民、関係者及び地域の生活環境にも多大な影響を及ぼす可能性があると考えられるため、苦渋の決断ではありますが、皆様の健康と安全面を第一に考え、令和3年度の「岩海水浴場」も令和2年度に引き続き開設を断念することといたしました。
今夏の真鶴町の海岸は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から来訪を控えていただきますよう、お願いいたします。
今は新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、来年はたくさんの皆様にご来訪いただけますよう、真鶴町の海の魅力のさらなる向上に努めてまいります。
なお海水浴場は開設しませんが、令和3年度も海岸における安全対策として、昨年同様に、海岸監視等の対策を講じてまいります。
岩海水浴場開設の中止に伴い、開設予定でした岩海岸ウォーターパークも開設を中止いたします。ウォーターパークを楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
岩海岸のルール(2021)(PDFファイル:211.2KB) http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/material/files/group/35/iwakaiganruru2021.pdf
727名無しさん@いい湯だな
2021/08/01(日) 16:00:24.47ID:fuTCyF2V0728名無しさん@いい湯だな
2021/08/06(金) 18:17:00.78ID:dgRIS9fy0 話し方振舞い何をとっても学がないのが
わかるわな。
ノー!NO!
わかるわな。
ノー!NO!
729名無しさん@いい湯だな
2021/08/06(金) 22:46:10.12ID:hyTsEA420 本人が言うと説得力があるな
730名無しさん@いい湯だな
2021/08/08(日) 20:16:54.44ID:jRbPINRG0 >>727
あの従業員とバックヤードを見たら今後
金輪際利用することがないなと思うし、悪印象を受けた人間の周囲まで
波及するよね。
この2chのスレを見ててもそうだし、もう少しやり方があるんじゃない思うんだけど。
MM21はあまりに酷い。
あの従業員とバックヤードを見たら今後
金輪際利用することがないなと思うし、悪印象を受けた人間の周囲まで
波及するよね。
この2chのスレを見ててもそうだし、もう少しやり方があるんじゃない思うんだけど。
MM21はあまりに酷い。
731名無しさん@いい湯だな
2021/08/09(月) 02:01:23.69ID:MJU/bY1x0 店員の不倫?俺ら客に何の関係が
732名無しさん@いい湯だな
2021/08/09(月) 23:42:03.62ID:/6HqSeBO0 少なくともバックヤードを見る機会はないな
733名無しさん@いい湯だな
2021/08/11(水) 12:55:34.38ID:xuk9R4Qa0 でも感染対策してますって言って不倫してるのはどうなの笑笑
対策してないじゃん笑笑
対策してないじゃん笑笑
734昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/15(日) 08:07:42.53ID:dtpf1oB00 箱根山、富士山噴火で相互応援 神奈川と山梨が協定 黒岩知事「いざというときの備え」
7/29(木) 5:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8051a8898985af4e0b35e34f3a419d2850505fc9
噴火対応などに関する応援協定を山梨県と結んだ黒岩知事(左)と温地研の板寺所長=県庁
神奈川県と山梨県は28日、箱根山と富士山の噴火対応を強化するため、緊急時の相互応援などに関する協定を締結した。神奈川県温泉地学研究所(小田原市)と山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)が互いに研究員を派遣し、観測や調査などを支援する。
両火山で噴火が発生するか噴火の兆候が認められた場合に研究員を派遣し、火山活動の評価や応急対策に協力するほか、日常的な火山研究や情報伝達訓練などを重ねて連携を強化する。
この日はオンラインで協定締結式を実施。黒岩祐治知事は「箱根山はいつ噴火するか分からない。連携は非常に大事で、いざというときの備えになる」と意義を強調。温地研の板寺一洋所長は「研究者個人の連携はこれまでもあったが、二つの研究所は強みが違う。共有し合うことで防災力の向上に貢献できる」と述べた。
山梨県の長崎幸太郎知事は「箱根山の先進的な観測の知見を学ばせてもらい、富士山の観測に役立てたい」と連携の強化に期待。富士山研の藤井敏嗣所長は「一つの研究機関で火山学の研究を網羅することは不可能だ。山の性質も違うが、それを学ぶことは重要で、緊急時にも必ず役立つ」と今後を見据えた。
神奈川新聞社
【関連記事】
噴火から6年の箱根山「火山灰噴出の可能性」 予知連が見解 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-558994.html
神奈川・開成町、「溶岩流で消滅」0.024% 避難計画策定へ https://www.kanaloco.jp/news/government/article-544382.html
富士山・溶岩流想定の神奈川7市町、火山災害警戒地域に指定 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-529596.html
神奈川・山梨・静岡3県 富士山噴火時の広域避難体制協議へ https://www.kanaloco.jp/news/government/article-548557.html
地震急増で「入山規制」 富士山噴火警戒レベルの基準公表 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-529595.html
最終更新:7/29(木) 5:21
カナロコ by 神奈川新聞
7/29(木) 5:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8051a8898985af4e0b35e34f3a419d2850505fc9
噴火対応などに関する応援協定を山梨県と結んだ黒岩知事(左)と温地研の板寺所長=県庁
神奈川県と山梨県は28日、箱根山と富士山の噴火対応を強化するため、緊急時の相互応援などに関する協定を締結した。神奈川県温泉地学研究所(小田原市)と山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)が互いに研究員を派遣し、観測や調査などを支援する。
両火山で噴火が発生するか噴火の兆候が認められた場合に研究員を派遣し、火山活動の評価や応急対策に協力するほか、日常的な火山研究や情報伝達訓練などを重ねて連携を強化する。
この日はオンラインで協定締結式を実施。黒岩祐治知事は「箱根山はいつ噴火するか分からない。連携は非常に大事で、いざというときの備えになる」と意義を強調。温地研の板寺一洋所長は「研究者個人の連携はこれまでもあったが、二つの研究所は強みが違う。共有し合うことで防災力の向上に貢献できる」と述べた。
山梨県の長崎幸太郎知事は「箱根山の先進的な観測の知見を学ばせてもらい、富士山の観測に役立てたい」と連携の強化に期待。富士山研の藤井敏嗣所長は「一つの研究機関で火山学の研究を網羅することは不可能だ。山の性質も違うが、それを学ぶことは重要で、緊急時にも必ず役立つ」と今後を見据えた。
神奈川新聞社
【関連記事】
噴火から6年の箱根山「火山灰噴出の可能性」 予知連が見解 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-558994.html
神奈川・開成町、「溶岩流で消滅」0.024% 避難計画策定へ https://www.kanaloco.jp/news/government/article-544382.html
富士山・溶岩流想定の神奈川7市町、火山災害警戒地域に指定 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-529596.html
神奈川・山梨・静岡3県 富士山噴火時の広域避難体制協議へ https://www.kanaloco.jp/news/government/article-548557.html
地震急増で「入山規制」 富士山噴火警戒レベルの基準公表 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-529595.html
最終更新:7/29(木) 5:21
カナロコ by 神奈川新聞
735昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/15(日) 08:09:49.38ID:dtpf1oB00 箱根山、富士山噴火の対応強化 神奈川、山梨両県が応援協定
噴火
箱根山
富士山
協定
減災
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年7月29日(木) 05:15
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-599544.html
噴火対応などに関する応援協定を山梨県と結んだ黒岩知事(左)と温地研の板寺所長=県庁
神奈川県と山梨県は28日、箱根山と富士山の噴火対応を強化するため、緊急時の相互応援などに関する協定を締結した。神奈川県温泉地学研究所(小田原市)と山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)が互いに研究員を派遣し、観測や調査などを支援する。
両火山で噴火が発生するか噴火の兆候が認められた場合に研究員を派遣し、火山活動の評価や応急対策に協力するほか、日常的な火山研究や情報伝達訓練などを重ねて連携を強化する。
この日はオンラインで協定締結式を実施。黒岩祐治知事は「箱根山はいつ噴火するか分からない。連携は非常に大事で、いざというときの備えになる」と意義を強調。温地研の板寺一洋所長は「研究者個人の連携はこれまでもあったが、二つの研究所は強みが違う。共有し合うことで防災力の向上に貢献できる」と述べた。
山梨県の長崎幸太郎知事は「箱根山の先進的な観測の知見を学ばせてもらい、富士山の観測に役立てたい」と連携の強化に期待。富士山研の藤井敏嗣所長は「一つの研究機関で火山学の研究を網羅することは不可能だ。山の性質も違うが、それを学ぶことは重要で、緊急時にも必ず役立つ」と今後を見据えた。(渡辺 渉)
噴火
箱根山
富士山
協定
減災
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年7月29日(木) 05:15
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-599544.html
噴火対応などに関する応援協定を山梨県と結んだ黒岩知事(左)と温地研の板寺所長=県庁
神奈川県と山梨県は28日、箱根山と富士山の噴火対応を強化するため、緊急時の相互応援などに関する協定を締結した。神奈川県温泉地学研究所(小田原市)と山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)が互いに研究員を派遣し、観測や調査などを支援する。
両火山で噴火が発生するか噴火の兆候が認められた場合に研究員を派遣し、火山活動の評価や応急対策に協力するほか、日常的な火山研究や情報伝達訓練などを重ねて連携を強化する。
この日はオンラインで協定締結式を実施。黒岩祐治知事は「箱根山はいつ噴火するか分からない。連携は非常に大事で、いざというときの備えになる」と意義を強調。温地研の板寺一洋所長は「研究者個人の連携はこれまでもあったが、二つの研究所は強みが違う。共有し合うことで防災力の向上に貢献できる」と述べた。
山梨県の長崎幸太郎知事は「箱根山の先進的な観測の知見を学ばせてもらい、富士山の観測に役立てたい」と連携の強化に期待。富士山研の藤井敏嗣所長は「一つの研究機関で火山学の研究を網羅することは不可能だ。山の性質も違うが、それを学ぶことは重要で、緊急時にも必ず役立つ」と今後を見据えた。(渡辺 渉)
736昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/15(日) 14:26:40.74ID:dtpf1oB00 連休初日、神奈川の観光地混雑 「まん延防止」拡大も「満室」
新型コロナ
まん延防止措置
観光
宿泊施設(ホテル、旅館、民宿)
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月23日(金) 05:45
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-585497.html
4連休初日で多くの観光客でにぎわう箱根湯本駅前の商店街
新型コロナウイルスの感染者急増を受けた「まん延防止等重点措置」の対象区域が22日、清川村を除く神奈川県内32市町に拡大した。
対象区域の飲食店などは時短営業や酒類提供の終日停止を求められる。
外出の自粛も呼び掛けられてはいるが、天候に恵まれた4連休の初日とあって、観光地は混雑した。
「酒禁止」に驚く客も
この記事は有料会員限定です。
箱根スポットはほぼ満車 4連休観光地に人、人、人...
https://youtu.be/_XLT●NwhQ●uuc
[新型コロナ] 実家や行楽地へ 各交通混雑 「やっと温泉に...」渋滞も発生
https://youtu.be/ugnC●Y0bX●EkI
FNNプライムオンライン
※実は2020年9月の動画ですwどちらもw
↑対照的でしょう↓
静寂の観光地、異例の大型連休 箱根の温泉街
https://youtu.be/uAcy●HWD●Gufw
日本経済新聞
(実は2020年4月下旬の動画)
GW初日 観光地・箱根、観光客はまばら
2021年4月29日 12:03
https://www.news24.jp/articles/2021/04/29/07864473.html
東京から電車で1時間余り。温泉で人気の神奈川県箱根町ではゴールデンウイーク初日、天気も悪く、観光客の姿はまばらです。
午前10時すぎの箱根湯本駅では、東京からの特急電車を降りてくる観光客の姿はまばらで、ホーム上の混雑は見られませんでした。駅前の商店街も、土産物店などは営業していますが、人通りは少なく閑散としています。
観光客「ロマンスカー!楽しかった」「普段と比べてやっぱり人少ないですし、車で1時間ぐらいですし近場っていうところで来てみました」
神奈川県内では28日から国道や県道の道路情報板に「今は神奈川に来ないで」とメッセージが表示されるなどゴールデンウイーク期間中のより一層の外出自粛が呼びかけられています。
新型コロナ
まん延防止措置
観光
宿泊施設(ホテル、旅館、民宿)
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月23日(金) 05:45
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-585497.html
4連休初日で多くの観光客でにぎわう箱根湯本駅前の商店街
新型コロナウイルスの感染者急増を受けた「まん延防止等重点措置」の対象区域が22日、清川村を除く神奈川県内32市町に拡大した。
対象区域の飲食店などは時短営業や酒類提供の終日停止を求められる。
外出の自粛も呼び掛けられてはいるが、天候に恵まれた4連休の初日とあって、観光地は混雑した。
「酒禁止」に驚く客も
この記事は有料会員限定です。
箱根スポットはほぼ満車 4連休観光地に人、人、人...
https://youtu.be/_XLT●NwhQ●uuc
[新型コロナ] 実家や行楽地へ 各交通混雑 「やっと温泉に...」渋滞も発生
https://youtu.be/ugnC●Y0bX●EkI
FNNプライムオンライン
※実は2020年9月の動画ですwどちらもw
↑対照的でしょう↓
静寂の観光地、異例の大型連休 箱根の温泉街
https://youtu.be/uAcy●HWD●Gufw
日本経済新聞
(実は2020年4月下旬の動画)
GW初日 観光地・箱根、観光客はまばら
2021年4月29日 12:03
https://www.news24.jp/articles/2021/04/29/07864473.html
東京から電車で1時間余り。温泉で人気の神奈川県箱根町ではゴールデンウイーク初日、天気も悪く、観光客の姿はまばらです。
午前10時すぎの箱根湯本駅では、東京からの特急電車を降りてくる観光客の姿はまばらで、ホーム上の混雑は見られませんでした。駅前の商店街も、土産物店などは営業していますが、人通りは少なく閑散としています。
観光客「ロマンスカー!楽しかった」「普段と比べてやっぱり人少ないですし、車で1時間ぐらいですし近場っていうところで来てみました」
神奈川県内では28日から国道や県道の道路情報板に「今は神奈川に来ないで」とメッセージが表示されるなどゴールデンウイーク期間中のより一層の外出自粛が呼びかけられています。
737昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/16(月) 23:41:50.78ID:YdXX29sy0738昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/24(火) 15:15:15.68ID:CKQA85MC0 掲載号:2021年3月12日号
https://www.townnews.co.jp/0606/2021/03/12/565406.html
若手町民らの取組が始動
経済
参加者に挨拶する阿部さん
かつて一大生産地だった二宮産落花生を復活させようと、若手町民らが動き出した。「二宮落花生再生プロジェクト」を発足し、3年をめどに小規模な耕作から始めてノウハウを習得しながら徐々に面積を広げていき、将来的に商業ベースに乗せるまでを目指す。
明治初期に始まった二宮の落花生栽培は温暖な気候に恵まれ急速に拡大したが、戦争や生産地の移り変わりなどを経て生産量が減り、現在ではほとんど流通していない。プロジェクトリーダーを務める阿部正美さんは、二宮で150年にわたり落花生販売を手掛ける渡邉商店に生まれ、
品質にこだわり続けてきた二宮の落花生産業関係者の思いを受け継いでいる一人だ。家業を手伝う中で「近年、生産農家は高齢化と技術継承の難しさ、異常気象の増加という課題に直面している。このまま歴史ある二宮の落花生産業を埋もれさせたくない」との思いを強くした。この考えに、
豊かな自然環境を求めて移住してきた子育て世代らが自然農法による野菜づくりに取り組む「二宮農園」が賛同し、協力してプロジェクトを立ち上げた。
昨年末から参加者を募り、子育て世代を中心に10人以上の応募があったことから、2月23日に活動の趣旨などについて説明するオリエンテーションが開かれた。阿部さんや二宮農園で自然農法を指導する二見幸夫さん、事務局の高見利和さんが落花生の育て方や二宮での歴史、プロジェクトの活動計画などについて解説し、
阿部さんは「畑に興味がある人たちと地元農家のために何か協力できることはないかと考えていた。農家と共に歩み、この地域に合った栽培方法で落花生や野菜を作って生産量を増やしたい。また今、コロナのために子どもたちが将来に不安を抱えている。私たち大人が頑張って何か一つでも地域の課題を解決することで、
未来は変えることができると示したい」と思いを語った。
3年前に東京から移住してきたという参加者は「私たちの取り組みで二宮の落花生が復活できるなら、こんなに素晴らしいことはない。子どもたちと参加して食育にもつなげたい」と話した。
(紙面:神奈川新聞では2021年8月20日金曜日の23面にも記事)
https://www.townnews.co.jp/0606/2021/03/12/565406.html
若手町民らの取組が始動
経済
参加者に挨拶する阿部さん
かつて一大生産地だった二宮産落花生を復活させようと、若手町民らが動き出した。「二宮落花生再生プロジェクト」を発足し、3年をめどに小規模な耕作から始めてノウハウを習得しながら徐々に面積を広げていき、将来的に商業ベースに乗せるまでを目指す。
明治初期に始まった二宮の落花生栽培は温暖な気候に恵まれ急速に拡大したが、戦争や生産地の移り変わりなどを経て生産量が減り、現在ではほとんど流通していない。プロジェクトリーダーを務める阿部正美さんは、二宮で150年にわたり落花生販売を手掛ける渡邉商店に生まれ、
品質にこだわり続けてきた二宮の落花生産業関係者の思いを受け継いでいる一人だ。家業を手伝う中で「近年、生産農家は高齢化と技術継承の難しさ、異常気象の増加という課題に直面している。このまま歴史ある二宮の落花生産業を埋もれさせたくない」との思いを強くした。この考えに、
豊かな自然環境を求めて移住してきた子育て世代らが自然農法による野菜づくりに取り組む「二宮農園」が賛同し、協力してプロジェクトを立ち上げた。
昨年末から参加者を募り、子育て世代を中心に10人以上の応募があったことから、2月23日に活動の趣旨などについて説明するオリエンテーションが開かれた。阿部さんや二宮農園で自然農法を指導する二見幸夫さん、事務局の高見利和さんが落花生の育て方や二宮での歴史、プロジェクトの活動計画などについて解説し、
阿部さんは「畑に興味がある人たちと地元農家のために何か協力できることはないかと考えていた。農家と共に歩み、この地域に合った栽培方法で落花生や野菜を作って生産量を増やしたい。また今、コロナのために子どもたちが将来に不安を抱えている。私たち大人が頑張って何か一つでも地域の課題を解決することで、
未来は変えることができると示したい」と思いを語った。
3年前に東京から移住してきたという参加者は「私たちの取り組みで二宮の落花生が復活できるなら、こんなに素晴らしいことはない。子どもたちと参加して食育にもつなげたい」と話した。
(紙面:神奈川新聞では2021年8月20日金曜日の23面にも記事)
739昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/24(火) 15:21:36.04ID:CKQA85MC0 小田原市民会館 壁の染み、実は壁画 市民調査で半世紀ぶりに明らかに 7月末に閉館
7/18(日) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab415baf05f3396bfbb8eeb57a9516b94c5df2d
半世紀にわたり忘れ去られていた市民会館大ホール2階の壁画。飛び立つ鳥を描いていたとみられる=小田原市本町
小田原市民に59年間愛され、今月末で閉館する小田原市民会館。その大ホールの塗装が剝がれ落ちた壁が、壁画であることが市民有志の調査で半世紀ぶりに明らかになった。完成当初は全面ガラス窓を通して外からも見られたが、その後の増改築もあり現在では忘れ去られた存在に。
何がどのような意図で描かれていたのか、画家も亡くなり多くの謎を残したまま姿を消そうとしている。
【写真で見る】完成当時と現在の壁画
存在が分かった壁画は、大ホールホワイエの壁に描かれていた。現在は1階部分の幅22メートルに鮮やかな赤色の上に黒い染みのようなものが広がり、2階部分は14メートルの青色の壁に無数の亀裂のようなものが走る。
壁際に椅子が置かれ、市民が背をもたせかけていたため塗装が剝がれ、今では何が描かれているのか分からない。市も美術品であることを認識せず、水飲み場やスピーカーを設置し、「男子トイレはこの裏です」という張り紙まで。
市民有志でつくる「おだわらミュージアムプロジェクト」は、2017年度から市と協働で市民会館内に所蔵されている美術品の調査に着手。その過程で壁の端に画家のサインを見つけ、古い資料を探し、1階から2階に連なる大作の壁画であることが分かった。
神奈川新聞社
【関連記事】
【小田原市民会館の壁画】だれの作品? なぜ埋もれたか https://www.kanaloco.jp/limited/node/579109
59年の思い出に感謝 閉館の小田原市民会館で企画展 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-443137.html
小田原の新施設「三の丸ホール」完成 展望室はお城一望 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-553142.html
縁ある海老蔵さんらが熱演 閉館控えた小田原市民会館 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-285844.html
かつてドリフも収録…小田原市民会館 迫る閉館、思い出共有 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-399360.html
最終更新:7/19(月) 16:15
カナロコ by 神奈川新聞
7/18(日) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab415baf05f3396bfbb8eeb57a9516b94c5df2d
半世紀にわたり忘れ去られていた市民会館大ホール2階の壁画。飛び立つ鳥を描いていたとみられる=小田原市本町
小田原市民に59年間愛され、今月末で閉館する小田原市民会館。その大ホールの塗装が剝がれ落ちた壁が、壁画であることが市民有志の調査で半世紀ぶりに明らかになった。完成当初は全面ガラス窓を通して外からも見られたが、その後の増改築もあり現在では忘れ去られた存在に。
何がどのような意図で描かれていたのか、画家も亡くなり多くの謎を残したまま姿を消そうとしている。
【写真で見る】完成当時と現在の壁画
存在が分かった壁画は、大ホールホワイエの壁に描かれていた。現在は1階部分の幅22メートルに鮮やかな赤色の上に黒い染みのようなものが広がり、2階部分は14メートルの青色の壁に無数の亀裂のようなものが走る。
壁際に椅子が置かれ、市民が背をもたせかけていたため塗装が剝がれ、今では何が描かれているのか分からない。市も美術品であることを認識せず、水飲み場やスピーカーを設置し、「男子トイレはこの裏です」という張り紙まで。
市民有志でつくる「おだわらミュージアムプロジェクト」は、2017年度から市と協働で市民会館内に所蔵されている美術品の調査に着手。その過程で壁の端に画家のサインを見つけ、古い資料を探し、1階から2階に連なる大作の壁画であることが分かった。
神奈川新聞社
【関連記事】
【小田原市民会館の壁画】だれの作品? なぜ埋もれたか https://www.kanaloco.jp/limited/node/579109
59年の思い出に感謝 閉館の小田原市民会館で企画展 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-443137.html
小田原の新施設「三の丸ホール」完成 展望室はお城一望 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-553142.html
縁ある海老蔵さんらが熱演 閉館控えた小田原市民会館 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-285844.html
かつてドリフも収録…小田原市民会館 迫る閉館、思い出共有 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-399360.html
最終更新:7/19(月) 16:15
カナロコ by 神奈川新聞
740名無しさん@いい湯だな
2021/08/24(火) 16:29:57.21ID:cEIP2Dyv0 役立たず
NOです
NOです
741昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/24(火) 18:46:48.53ID:CKQA85MC0 記録的大雨による土砂災害 神奈川70件超、8割は警戒区域
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
大雨
土砂崩れ
崩落
気象・天気
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月19日(月) 05:00
7月上旬を中心とした記録的な大雨で、崖崩れや土石流による土砂災害が神奈川県内で72件確認され、その8割近くが「土砂災害警戒区域」で発生していたことが、県の調査で分かった。静岡県熱海市のような大規模な被災現場はないが、発生地域が18市町に及んだほか、…
?この記事は有料会員限定です。
(有料部分では、小田原 指定外の斜面崩落 小田原市西部の江之浦地区」といった趣旨が載っている。 逗子市沼間も横浜横須賀道路逗子ICも付近で3日に起きた崖崩れも、地域に不安を広げている。近くの主婦は「JR東逗子駅への近道が通れなくなり、生活に影響が出ている。早く安心して暮らせるようにしてほしい。
(この日の記事では熱海土石流 死者18任 新たに3人身元判明 依然12人不明
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
大雨
土砂崩れ
崩落
気象・天気
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月19日(月) 05:00
7月上旬を中心とした記録的な大雨で、崖崩れや土石流による土砂災害が神奈川県内で72件確認され、その8割近くが「土砂災害警戒区域」で発生していたことが、県の調査で分かった。静岡県熱海市のような大規模な被災現場はないが、発生地域が18市町に及んだほか、…
?この記事は有料会員限定です。
(有料部分では、小田原 指定外の斜面崩落 小田原市西部の江之浦地区」といった趣旨が載っている。 逗子市沼間も横浜横須賀道路逗子ICも付近で3日に起きた崖崩れも、地域に不安を広げている。近くの主婦は「JR東逗子駅への近道が通れなくなり、生活に影響が出ている。早く安心して暮らせるようにしてほしい。
(この日の記事では熱海土石流 死者18任 新たに3人身元判明 依然12人不明
742昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/08/26(木) 05:31:37.44ID:ckiCp6US0 シンエヴァが後の箱根町富士急 御殿場を考える 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629796097/l50
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第23編成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628951223/l50
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607201246/l50
富士急ハイランドについて その31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1560177067/l50
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区) 統合スレ 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623058470/l50
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1621774314/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
箱根総合スレ Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629796097/l50
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第23編成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628951223/l50
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607201246/l50
富士急ハイランドについて その31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1560177067/l50
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区) 統合スレ 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623058470/l50
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1621774314/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
箱根総合スレ Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
743名無しさん@いい湯だな
2021/08/28(土) 18:11:40.58ID:q1nLQHNt0744名無しさん@いい湯だな
2021/09/02(木) 07:54:08.63ID:MNr6cCTe0 柳沢慎吾のPVをもう一度見てみたいものだな
745昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 08:01:07.41ID:578k/yME0 三浦半島「海道ウォーク」来年秋に再延期 感染拡大防止で
海道ウォーク
新型コロナ
イベント
社会 | 神奈川新聞 | 2021年8月31日(火) 11:40
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-656737.html
横須賀らしい景色を満喫しながら散策した参加者=2019年10月、横須賀市汐入町
三浦半島最大のウオークイベント「Yokosuka海道ウォーク」の実行委員会は、10月に計画していた第8回ウオークを来秋に再延期することを決めた。27日までに 行った書面での表決で全委員が一致した。
昨年に引き続き横須賀市記念イベントである浦賀奉行所創設300周年(当初は2020年10月24、25日を予定)と連携しての開催を目指していた。
当ウオークには例年、県外からも多数が参加してきたことを踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先に判断した。
「海道ウォーク」は同市や商工会議所、京浜急行電鉄、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、神奈川新聞社など19団体・社でつくる実行委員会が13年にスタート。三浦半島の秋の風物詩として定着し最多で約4000人、一昨年は約2500人が参加した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大磯町に津波災害警戒区域 神奈川県が指定、県内6市町目
8/31(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/650222feddaa3458e8e27fbacafb7c0c6108086e
神奈川県庁
神奈川県は30日、大磯町に津波災害警戒区域を指定した。東京湾、相模湾沿いにある県内15市町のうち、6番目の指定。町は「既に確保している避難ビルの見直しなどを進め、対策を強化したい」としている。
【地図でチェック】県内沿岸15市町の津波災害警戒区域の指定状況
同町では、1923年の関東大震災を上回る規模の巨大地震が相模トラフで起きると、局所的に最大で17メートルの津波が3分で到達すると想定されており、迅速な避難が課題となっている。
警戒区域に指定されたのは、巨大地震の津波で浸水が見込まれる沿岸部の1・6平方キロメートル。区域内では、押し寄せた津波が建物にぶつかって上昇した分を加味した「基準水位」が10メートル四方の区画ごとに公表された。
海沿いを通っている西湘バイパスより陸側の住宅地で、基準水位が5メートル前後に達する地点もある。
神奈川新聞社
【関連記事】
【津波災害警戒区域】指定を受け、大磯町は避難ビルの見直しなどに取り組む https://www.kanaloco.jp/news/government/article-656441.html
浸水の川崎・市民ミュージアム 被災建物の取り壊し決まる https://www.kanaloco.jp/news/government/article-656365.html
最大級台風での高潮、相模灘沿岸13市町が浸水 県試算 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-451131.html
相模灘の高潮浸水想定に誤り 神奈川県、区域図の公開中止 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-584268.html
横浜駅西口の浸水リスク周知 下水道管の水位、ウェブで公開 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-554895.html
最終更新:8/31(火) 7:01
海道ウォーク
新型コロナ
イベント
社会 | 神奈川新聞 | 2021年8月31日(火) 11:40
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-656737.html
横須賀らしい景色を満喫しながら散策した参加者=2019年10月、横須賀市汐入町
三浦半島最大のウオークイベント「Yokosuka海道ウォーク」の実行委員会は、10月に計画していた第8回ウオークを来秋に再延期することを決めた。27日までに 行った書面での表決で全委員が一致した。
昨年に引き続き横須賀市記念イベントである浦賀奉行所創設300周年(当初は2020年10月24、25日を予定)と連携しての開催を目指していた。
当ウオークには例年、県外からも多数が参加してきたことを踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先に判断した。
「海道ウォーク」は同市や商工会議所、京浜急行電鉄、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、神奈川新聞社など19団体・社でつくる実行委員会が13年にスタート。三浦半島の秋の風物詩として定着し最多で約4000人、一昨年は約2500人が参加した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大磯町に津波災害警戒区域 神奈川県が指定、県内6市町目
8/31(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/650222feddaa3458e8e27fbacafb7c0c6108086e
神奈川県庁
神奈川県は30日、大磯町に津波災害警戒区域を指定した。東京湾、相模湾沿いにある県内15市町のうち、6番目の指定。町は「既に確保している避難ビルの見直しなどを進め、対策を強化したい」としている。
【地図でチェック】県内沿岸15市町の津波災害警戒区域の指定状況
同町では、1923年の関東大震災を上回る規模の巨大地震が相模トラフで起きると、局所的に最大で17メートルの津波が3分で到達すると想定されており、迅速な避難が課題となっている。
警戒区域に指定されたのは、巨大地震の津波で浸水が見込まれる沿岸部の1・6平方キロメートル。区域内では、押し寄せた津波が建物にぶつかって上昇した分を加味した「基準水位」が10メートル四方の区画ごとに公表された。
海沿いを通っている西湘バイパスより陸側の住宅地で、基準水位が5メートル前後に達する地点もある。
神奈川新聞社
【関連記事】
【津波災害警戒区域】指定を受け、大磯町は避難ビルの見直しなどに取り組む https://www.kanaloco.jp/news/government/article-656441.html
浸水の川崎・市民ミュージアム 被災建物の取り壊し決まる https://www.kanaloco.jp/news/government/article-656365.html
最大級台風での高潮、相模灘沿岸13市町が浸水 県試算 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-451131.html
相模灘の高潮浸水想定に誤り 神奈川県、区域図の公開中止 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-584268.html
横浜駅西口の浸水リスク周知 下水道管の水位、ウェブで公開 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-554895.html
最終更新:8/31(火) 7:01
746昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 08:21:26.45ID:578k/yME0 海辺の事故防止へマナー守って 休止の逗子海水浴場で啓発
新型コロナ
海水浴場
外出自粛
水上バイク
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年8月30日(月) 07:00
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-654503.html
新型コロナウイルスの影響で休止している逗子市の逗子海水浴場で、市や地元関係者らが連日、海岸利用者にマナー順守の呼び掛けを続けている。29日には、横須賀海上保安部もパトロールを実施。関係者は「暑い日はまだ続く。来訪の自粛とマナーの徹底を呼び掛け、海の安全を守りたい」と話す。
横須賀海保の担当者と市職員らはこの日、砂浜と沖合を巡回。21日に沖合で蛇行を繰り返すなど水上バイクの…
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逗子海岸で水上バイクに安全指導 海保「マナー順守を」
水難事故
海上保安庁
新型コロナ
社会 | 神奈川新聞 | 2020年8月2日(日) 20:33
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-429088.html
梅雨が明け好天に恵まれた2日、三浦半島の海岸は多くの来訪客でにぎわった。新型コロナウイルスの影響で海水浴場が開かれない中、横須賀海上保安部は同日、例年水上バイク愛好者が集まる逗子海岸で一斉指導を実施。市やライフセーバーなどは連日、砂浜での注意喚起に汗を流しており関係者は「来訪自粛とマナー順守を呼び掛け、海
の安全を守る」と口をそろえる。
親子連れや友人グループなど多くの人でにぎわう梅雨明けの逗子海岸=2日、逗子市内
親子連れや友人グループなど多くの人でにぎわう梅雨明けの逗子海岸=2日、逗子市内
横須賀海保は職員ら約20人で逗子海岸と逗子、葉山の沖合で、走行を楽しむ愛好家らに指導。約100隻に、遊泳者との接触への注意喚起や今夏限定の走行可能エリアの確認などを行った。
この記事は有料会員限定です。
新型コロナ
海水浴場
外出自粛
水上バイク
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年8月30日(月) 07:00
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-654503.html
新型コロナウイルスの影響で休止している逗子市の逗子海水浴場で、市や地元関係者らが連日、海岸利用者にマナー順守の呼び掛けを続けている。29日には、横須賀海上保安部もパトロールを実施。関係者は「暑い日はまだ続く。来訪の自粛とマナーの徹底を呼び掛け、海の安全を守りたい」と話す。
横須賀海保の担当者と市職員らはこの日、砂浜と沖合を巡回。21日に沖合で蛇行を繰り返すなど水上バイクの…
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逗子海岸で水上バイクに安全指導 海保「マナー順守を」
水難事故
海上保安庁
新型コロナ
社会 | 神奈川新聞 | 2020年8月2日(日) 20:33
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-429088.html
梅雨が明け好天に恵まれた2日、三浦半島の海岸は多くの来訪客でにぎわった。新型コロナウイルスの影響で海水浴場が開かれない中、横須賀海上保安部は同日、例年水上バイク愛好者が集まる逗子海岸で一斉指導を実施。市やライフセーバーなどは連日、砂浜での注意喚起に汗を流しており関係者は「来訪自粛とマナー順守を呼び掛け、海
の安全を守る」と口をそろえる。
親子連れや友人グループなど多くの人でにぎわう梅雨明けの逗子海岸=2日、逗子市内
親子連れや友人グループなど多くの人でにぎわう梅雨明けの逗子海岸=2日、逗子市内
横須賀海保は職員ら約20人で逗子海岸と逗子、葉山の沖合で、走行を楽しむ愛好家らに指導。約100隻に、遊泳者との接触への注意喚起や今夏限定の走行可能エリアの確認などを行った。
この記事は有料会員限定です。
747昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 08:45:47.38ID:578k/yME0 日本最大規模「カワサキ ハロウィン」が24年の歴史に幕
8/27(金) 11:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d254adc67643d8174d7ec3af3e0a3db9c2a7cd91
2019年のハロウィン・パレード(C)カワサキ ハロウィン
日本最大規模のハロウィンイベントとして知られる神奈川・川崎市の「カワサキ ハロウィン」が24年の歴史に幕を下ろした。事務局が27日、発表した。昨年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催されたが、今年は行わないという。
【写真】人気コスプレイヤーえなこ、圧巻のハロウィンセクシー集合ショット https://hochi.news/articles/20201025-OHT1T50231.html
「カワサキ ハロウィン」は1997年にJR川崎駅前のシネコン「チネチッタ」の10周年を記念した行事としてスタート。当初は参加者がなかなか集まらず苦戦したが、当時はまだ珍しかった仮装パレードが注目を集め、年を追うごとに規模を拡大
。2010年代には川崎市も含め主催25団体、パレード参加者約3000人、観覧者約12万人(主催者発表)という日本最大規模のハロウィンイベントとなった。
しかし近年はハロウィンイベントの全国的な過熱とともに、東京・渋谷のセンター街で若者が騒ぐなどネガティブな側面も目立つようになり、カワサキの主催者は、コロナ禍に見舞われる直前の昨年2月に「そろそろやめ時」と判断。
当初は昨年のゴールデンウィーク明けに「最終回」を宣言する予定だったが、コロナの影響で昨秋はオンライン開催となるなど大幅な計画変更を余儀なくされていた。事務局では「カワサキ ハロウィンの次に目を向け、新たな挑戦を始めようとしています」としているが、具体的には今後検討していくという。
報知新聞社
【関連記事】
【写真】速水もこみち、ハロウィンの特製ケーキを公開「センス光りすぎ」 https://hochi.news/articles/20191028-OHT1T50135.html
【写真】47歳・平子理沙「涼宮ハルヒ」コスプレで渋谷ハロウィーン降臨 https://hochi.news/articles/20181101-OHT1T50071.html ←なんちゃってセーラー服
大橋未歩アナ、全裸でマッサージを受ける https://hochi.news/articles/20201007-OHT1T50212.html
【写真】渡辺美奈代、ハロウィンの手作りキャラ弁を公開「食べるのがもったいない」 https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50081.html
【写真】辻希美、家族でハロウィン仮装 セーラームーン姿を公開 https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50042.html
最終更新:8/27(金) 14:50
スポーツ報知
↑
・・・・・。2017年には台風で中止、2018年には湯河原ハロインが「屋内でやるので昨年の川崎みたいな事態は起こらない」とか言っていたが、2019年以降の湯河原ハロインってどうなったんだろうな。
日本の文化を守りつつ外国の良い文化は取り入れるべきだと思うが仮装ハローインは正直言ってウザいだけだし、普通の恰好の人がコスプレに間違えられたりいい迷惑だった。
8/27(金) 11:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d254adc67643d8174d7ec3af3e0a3db9c2a7cd91
2019年のハロウィン・パレード(C)カワサキ ハロウィン
日本最大規模のハロウィンイベントとして知られる神奈川・川崎市の「カワサキ ハロウィン」が24年の歴史に幕を下ろした。事務局が27日、発表した。昨年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催されたが、今年は行わないという。
【写真】人気コスプレイヤーえなこ、圧巻のハロウィンセクシー集合ショット https://hochi.news/articles/20201025-OHT1T50231.html
「カワサキ ハロウィン」は1997年にJR川崎駅前のシネコン「チネチッタ」の10周年を記念した行事としてスタート。当初は参加者がなかなか集まらず苦戦したが、当時はまだ珍しかった仮装パレードが注目を集め、年を追うごとに規模を拡大
。2010年代には川崎市も含め主催25団体、パレード参加者約3000人、観覧者約12万人(主催者発表)という日本最大規模のハロウィンイベントとなった。
しかし近年はハロウィンイベントの全国的な過熱とともに、東京・渋谷のセンター街で若者が騒ぐなどネガティブな側面も目立つようになり、カワサキの主催者は、コロナ禍に見舞われる直前の昨年2月に「そろそろやめ時」と判断。
当初は昨年のゴールデンウィーク明けに「最終回」を宣言する予定だったが、コロナの影響で昨秋はオンライン開催となるなど大幅な計画変更を余儀なくされていた。事務局では「カワサキ ハロウィンの次に目を向け、新たな挑戦を始めようとしています」としているが、具体的には今後検討していくという。
報知新聞社
【関連記事】
【写真】速水もこみち、ハロウィンの特製ケーキを公開「センス光りすぎ」 https://hochi.news/articles/20191028-OHT1T50135.html
【写真】47歳・平子理沙「涼宮ハルヒ」コスプレで渋谷ハロウィーン降臨 https://hochi.news/articles/20181101-OHT1T50071.html ←なんちゃってセーラー服
大橋未歩アナ、全裸でマッサージを受ける https://hochi.news/articles/20201007-OHT1T50212.html
【写真】渡辺美奈代、ハロウィンの手作りキャラ弁を公開「食べるのがもったいない」 https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50081.html
【写真】辻希美、家族でハロウィン仮装 セーラームーン姿を公開 https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50042.html
最終更新:8/27(金) 14:50
スポーツ報知
↑
・・・・・。2017年には台風で中止、2018年には湯河原ハロインが「屋内でやるので昨年の川崎みたいな事態は起こらない」とか言っていたが、2019年以降の湯河原ハロインってどうなったんだろうな。
日本の文化を守りつつ外国の良い文化は取り入れるべきだと思うが仮装ハローインは正直言ってウザいだけだし、普通の恰好の人がコスプレに間違えられたりいい迷惑だった。
748昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 10:10:58.33ID:578k/yME0 観光客43%減 20年度静岡県内 コロナ自粛影響、落ち込み最大
2021.9.1
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/953641.html
静岡県は31日、2020年度の県内観光交流客数が8348万人で、19年度に比べて43・3%減ったと発表した。県内の旅行消費額も19年度比38・6%減少して4336億円だった。過去最大の落ち込みとなり、新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛によって観光業が大きな打撃を受けている状況がデータで裏付けられた。
静岡県内の観光交流客数の推移
観光交流客数は日帰り客と宿泊客の合計。20年度は日帰り客が43%減の7265万人、宿泊客が44・8%減の1083万人だった。通年で全県的に観光交流客が減った例はなく、11年の東日本大震災時や1989年の伊東沖海底噴火時の減少幅を大きく上回った。
初の緊急事態宣言が発令された昨年4、5月は前年度の1、2割に激減。GoToトラベルなど国や県のキャンペーンで客足が戻り、12月に8割程まで回復したが、今年1月以降は首都圏で再び感染が拡大し、コロナ前の6割程で推移した。
地域別では伊豆47・3%減、富士・駿東25・6%減、静岡市54・1%減、志太榛原54・7%減、中東遠37・9%減、西北遠48%減。県東部・伊豆や県西部より県中部の落ち込みが激しかった。大道芸W杯などイベント中止が響いたという。
県は感染防止策を強化した宿泊施設を認証し、経費を助成する仕組みで感染防止を徹底し誘客を目指すが、感染力の強い変異株の出現でV字回復は困難との見方を強める。
担当者は「五輪パラを踏まえたサイクルツーリズムなど自然環境を活用した観光は本県の強みで、密を避けられる。ワーケーションなど旅行の形態が大きく変わる可能性がある」とコロナ下での需要創出を模索する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神奈川の観光客数47%減 20年、落ち込み幅は過去最大
新型コロナ
観光
観光客数
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年8月16日(月) 22:48
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-634636.html
神奈川県庁
2020年に神奈川県内を訪れた観光客数は前年比47・0%(9618万人)減の1億849万人だったことが16日、県の調査で分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響とみられ、落ち込み幅は東日本大震災が発生した11年(前年比12・8%減)を上回り過去最大となった。
県内の観光客数は、ラグビ−ワ−ルドカップ(W杯)日本大会が開催されたことなどから19年は統計を取り始めた1961年以降で最多の2億467万人だったが、2020年は新型コロナの影響で一変。日帰り客は9794万人(47・7%減)、宿泊客は1054万人(39・2%減)といずれも大幅に減少した。
観光地域別では?【下表:神奈川県内観光客の推移】
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
2021.9.1
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/953641.html
静岡県は31日、2020年度の県内観光交流客数が8348万人で、19年度に比べて43・3%減ったと発表した。県内の旅行消費額も19年度比38・6%減少して4336億円だった。過去最大の落ち込みとなり、新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛によって観光業が大きな打撃を受けている状況がデータで裏付けられた。
静岡県内の観光交流客数の推移
観光交流客数は日帰り客と宿泊客の合計。20年度は日帰り客が43%減の7265万人、宿泊客が44・8%減の1083万人だった。通年で全県的に観光交流客が減った例はなく、11年の東日本大震災時や1989年の伊東沖海底噴火時の減少幅を大きく上回った。
初の緊急事態宣言が発令された昨年4、5月は前年度の1、2割に激減。GoToトラベルなど国や県のキャンペーンで客足が戻り、12月に8割程まで回復したが、今年1月以降は首都圏で再び感染が拡大し、コロナ前の6割程で推移した。
地域別では伊豆47・3%減、富士・駿東25・6%減、静岡市54・1%減、志太榛原54・7%減、中東遠37・9%減、西北遠48%減。県東部・伊豆や県西部より県中部の落ち込みが激しかった。大道芸W杯などイベント中止が響いたという。
県は感染防止策を強化した宿泊施設を認証し、経費を助成する仕組みで感染防止を徹底し誘客を目指すが、感染力の強い変異株の出現でV字回復は困難との見方を強める。
担当者は「五輪パラを踏まえたサイクルツーリズムなど自然環境を活用した観光は本県の強みで、密を避けられる。ワーケーションなど旅行の形態が大きく変わる可能性がある」とコロナ下での需要創出を模索する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神奈川の観光客数47%減 20年、落ち込み幅は過去最大
新型コロナ
観光
観光客数
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年8月16日(月) 22:48
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-634636.html
神奈川県庁
2020年に神奈川県内を訪れた観光客数は前年比47・0%(9618万人)減の1億849万人だったことが16日、県の調査で分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響とみられ、落ち込み幅は東日本大震災が発生した11年(前年比12・8%減)を上回り過去最大となった。
県内の観光客数は、ラグビ−ワ−ルドカップ(W杯)日本大会が開催されたことなどから19年は統計を取り始めた1961年以降で最多の2億467万人だったが、2020年は新型コロナの影響で一変。日帰り客は9794万人(47・7%減)、宿泊客は1054万人(39・2%減)といずれも大幅に減少した。
観光地域別では?【下表:神奈川県内観光客の推移】
この記事は有料会員限定です。
今すぐ登録
ログインして続きを読む
749昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 11:09:32.68ID:578k/yME0 箱根の総雨量が500ミリ超 17日も「警報級」の恐れ
大雨
社会 | 神奈川新聞 | 2021年8月16日(月) 14:12
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-634009.html
横浜気象台
前線の停滞に伴う記録的な大雨で神奈川県箱根町の総雨量は16日、500ミリを超えた。山北町で15日に1時間約100ミリの猛烈な雨が降るなど県西部の山沿いを中心に雨量がかさみ、崖崩れなども相次いでいる。横浜地方気象台は「17日は再び警報級の大雨となる恐れがある」として、土砂災害への警戒を呼び掛けている。
これまでの県などのまとめでは、崖崩れや土砂の崩落などが厚木市で7件あったほか、横浜、相模原、小田原、湯河原の各市町から1件ずつ報告された。一時的に氾濫危険水位を超えた河川もあり、横浜市内の境川では護岸が崩れた。けが人は確認されていない。
気象台によると、降り始めとなった13日午前1時からの総雨量は、箱根町で526・5ミリ(16日午後6時現在)を記録。山北町が489・0ミリ、相模原市中央区では348・5ミリとなっている。
県内では、15日午前を中心に発達した雨雲がかかり続けた。山北、松田両町付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を相次ぎ発表。山北町の丹沢湖では、1時間の降水量としては観測史上最多タイとなる104・5ミリが観測された。
また、15日は両町を含む西部の8市町村に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発表され、相模原市や厚木市、小田原市などが避難指示や高齢者等避難を発令。雨が弱まった16日は大雨警報の解除が進んだが、気象台は「17日は1時間に20ミリの強い雨が降る所がある」と注意を促している。(渡辺 渉)
※紙面の8月17日(火曜日)には、国道135豪で発生した崖崩れ。土砂に車が乗り上げている。15日午後3時20分頃、小田原市米神。P23.15日には松田町町町山の県道170号線も近くを流れる川音側の増水で地盤が削られ、片側1車線の道路が約30メートルにわたって崩落した。崩落付近2kmは通行止めで
復旧のメド立たず。
湯河原町宮上の県道でも15日、のり面崩壊で一時通行止め。
※紙面の7月19日(月)には、P23に、「小田原 指定外の斜面崩落」とあるが(小田原市江之浦地区)、住宅が土台から押し流され倒壊していたが、住人は出かけていたらしく無事だった。逗子市沼間の横浜横須賀道路インターチェンジ付近で3日付近に起きた崖崩れでも、地域に不安を与えている。
JR東逗子駅への近道が通れなくなり生活に影響が出ている。東日本高速道路支社によると、斜面は高さ、幅ともに40cmほどが崩落。さらに崩れないよう応急的な補強を進めており、地盤の異変を検知するセンサーを取り付けて近隣住民に知らせる態態勢も整えたという。
しかし、「今後の本格復旧に踏めて、土質の調子や有識者による検討が必要」で、同ICの通行止めは数カ月程度続く見込みだ。
このほか横浜市内では、崖や〇壁の崩落現場に一部の住宅が隣接しており、住民の避難が長期化すれ恐れがあるという。 なお同日付の新聞では、熱海土石流で死者18人に、3人身元判明、依然12人不明。
記録的大雨による土砂災害 神奈川70件超、8割は警戒区域
大雨
土砂崩れ
崩落
気象・天気
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月19日(月) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
7月上旬を中心とした記録的な大雨で、崖崩れや土石流による土砂災害が神奈川県内で72件確認され、その8割近くが「土砂災害警戒区域」で発生していたことが、県の調査で分かった。静岡県熱海市のような大規模な被災現場はないが、発生地域が18市町に及んだほか、…
この記事は有料会員限定です。
(紙面7月19日23面では、崖崩れは横須賀市19件、横浜市11件、厚木市と中井町が各5件などと広範囲に及び、土石流は秦野・茅ヶ崎・二宮・湯河原・箱根の5市町村で各1件が確認された。
大雨
社会 | 神奈川新聞 | 2021年8月16日(月) 14:12
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-634009.html
横浜気象台
前線の停滞に伴う記録的な大雨で神奈川県箱根町の総雨量は16日、500ミリを超えた。山北町で15日に1時間約100ミリの猛烈な雨が降るなど県西部の山沿いを中心に雨量がかさみ、崖崩れなども相次いでいる。横浜地方気象台は「17日は再び警報級の大雨となる恐れがある」として、土砂災害への警戒を呼び掛けている。
これまでの県などのまとめでは、崖崩れや土砂の崩落などが厚木市で7件あったほか、横浜、相模原、小田原、湯河原の各市町から1件ずつ報告された。一時的に氾濫危険水位を超えた河川もあり、横浜市内の境川では護岸が崩れた。けが人は確認されていない。
気象台によると、降り始めとなった13日午前1時からの総雨量は、箱根町で526・5ミリ(16日午後6時現在)を記録。山北町が489・0ミリ、相模原市中央区では348・5ミリとなっている。
県内では、15日午前を中心に発達した雨雲がかかり続けた。山北、松田両町付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を相次ぎ発表。山北町の丹沢湖では、1時間の降水量としては観測史上最多タイとなる104・5ミリが観測された。
また、15日は両町を含む西部の8市町村に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発表され、相模原市や厚木市、小田原市などが避難指示や高齢者等避難を発令。雨が弱まった16日は大雨警報の解除が進んだが、気象台は「17日は1時間に20ミリの強い雨が降る所がある」と注意を促している。(渡辺 渉)
※紙面の8月17日(火曜日)には、国道135豪で発生した崖崩れ。土砂に車が乗り上げている。15日午後3時20分頃、小田原市米神。P23.15日には松田町町町山の県道170号線も近くを流れる川音側の増水で地盤が削られ、片側1車線の道路が約30メートルにわたって崩落した。崩落付近2kmは通行止めで
復旧のメド立たず。
湯河原町宮上の県道でも15日、のり面崩壊で一時通行止め。
※紙面の7月19日(月)には、P23に、「小田原 指定外の斜面崩落」とあるが(小田原市江之浦地区)、住宅が土台から押し流され倒壊していたが、住人は出かけていたらしく無事だった。逗子市沼間の横浜横須賀道路インターチェンジ付近で3日付近に起きた崖崩れでも、地域に不安を与えている。
JR東逗子駅への近道が通れなくなり生活に影響が出ている。東日本高速道路支社によると、斜面は高さ、幅ともに40cmほどが崩落。さらに崩れないよう応急的な補強を進めており、地盤の異変を検知するセンサーを取り付けて近隣住民に知らせる態態勢も整えたという。
しかし、「今後の本格復旧に踏めて、土質の調子や有識者による検討が必要」で、同ICの通行止めは数カ月程度続く見込みだ。
このほか横浜市内では、崖や〇壁の崩落現場に一部の住宅が隣接しており、住民の避難が長期化すれ恐れがあるという。 なお同日付の新聞では、熱海土石流で死者18人に、3人身元判明、依然12人不明。
記録的大雨による土砂災害 神奈川70件超、8割は警戒区域
大雨
土砂崩れ
崩落
気象・天気
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月19日(月) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
7月上旬を中心とした記録的な大雨で、崖崩れや土石流による土砂災害が神奈川県内で72件確認され、その8割近くが「土砂災害警戒区域」で発生していたことが、県の調査で分かった。静岡県熱海市のような大規模な被災現場はないが、発生地域が18市町に及んだほか、…
この記事は有料会員限定です。
(紙面7月19日23面では、崖崩れは横須賀市19件、横浜市11件、厚木市と中井町が各5件などと広範囲に及び、土石流は秦野・茅ヶ崎・二宮・湯河原・箱根の5市町村で各1件が確認された。
750昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 14:01:41.31ID:578k/yME0 風とともにエール届け 5カ国選手団に小田原風鈴贈る 神奈川・小田原市
7/15(木) 21:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f896424c288bf137b26a9968aa18acb9bada33bb
小田原市内で事前キャンプをする予定だったオーストラリアなど5カ国の選手にエールを送る小田原風鈴のメッセージ(同市提供)
新型コロナウイルス感染症の影響で、東京五輪・パラリンピックでオーストラリアなど5カ国の事前キャンプが全て中止になるなどした神奈川県小田原市。キャンプはなくなっても選手を応援しようと、地元特産の小田原風鈴に中学生らが「頑張れ(Go for it)」などメッセージを寄せ、5カ国の選手団に贈る。
同市はオーストラリアの7人制ラグビーのほか、モルディブ、ブータン、エリトリア、ミャンマーが市内の競技場などで事前キャンプを行う予定だった。
こうした中、市や住民らでつくるラグビー・オリパラ活性化委員会が「何か選手を応援する方法はないか」と風鈴のプレゼントを企画。風鈴は厄よけや疫病退散のため飾られることもあり、市担当者は「風鈴は海外でも人気で、きっと喜んでくれるはず」と自信を見せる。
オーストラリアの学校と交流のある同市立鴨宮中学校の生徒も風鈴に付ける短冊作りに加わり「最善を尽くして」などメッセージを英語で書いた。動画も作成し、「五輪とパラリンピックを私たちと楽しみましょう」と呼び掛けた。
市は16日、動画とともに風鈴を選手村に発送する。市は「小田原の声が伝わってくれれば」と願っている。
神奈川新聞社
【関連記事】
神奈川・小田原で10年に1度の花 「皇帝アナナス」開花 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-518464.html
廃校の中学校校庭でキャンプ 神奈川・南足柄に7月オープン https://www.kanaloco.jp/news/life/article-537746.html
神奈川・小田原のサル「H群」全頭駆除へ 被害4千件に https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
五輪無観客「悲しい」 相模原の児童、カナダ代表と交流 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-572409.html
ブータン・アーチェリー選手団、箱根に 「素晴らしい環境」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-574031.html
最終更新:7/16(金) 1:07
カナロコ by 神奈川新聞
7/15(木) 21:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f896424c288bf137b26a9968aa18acb9bada33bb
小田原市内で事前キャンプをする予定だったオーストラリアなど5カ国の選手にエールを送る小田原風鈴のメッセージ(同市提供)
新型コロナウイルス感染症の影響で、東京五輪・パラリンピックでオーストラリアなど5カ国の事前キャンプが全て中止になるなどした神奈川県小田原市。キャンプはなくなっても選手を応援しようと、地元特産の小田原風鈴に中学生らが「頑張れ(Go for it)」などメッセージを寄せ、5カ国の選手団に贈る。
同市はオーストラリアの7人制ラグビーのほか、モルディブ、ブータン、エリトリア、ミャンマーが市内の競技場などで事前キャンプを行う予定だった。
こうした中、市や住民らでつくるラグビー・オリパラ活性化委員会が「何か選手を応援する方法はないか」と風鈴のプレゼントを企画。風鈴は厄よけや疫病退散のため飾られることもあり、市担当者は「風鈴は海外でも人気で、きっと喜んでくれるはず」と自信を見せる。
オーストラリアの学校と交流のある同市立鴨宮中学校の生徒も風鈴に付ける短冊作りに加わり「最善を尽くして」などメッセージを英語で書いた。動画も作成し、「五輪とパラリンピックを私たちと楽しみましょう」と呼び掛けた。
市は16日、動画とともに風鈴を選手村に発送する。市は「小田原の声が伝わってくれれば」と願っている。
神奈川新聞社
【関連記事】
神奈川・小田原で10年に1度の花 「皇帝アナナス」開花 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-518464.html
廃校の中学校校庭でキャンプ 神奈川・南足柄に7月オープン https://www.kanaloco.jp/news/life/article-537746.html
神奈川・小田原のサル「H群」全頭駆除へ 被害4千件に https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html
五輪無観客「悲しい」 相模原の児童、カナダ代表と交流 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-572409.html
ブータン・アーチェリー選手団、箱根に 「素晴らしい環境」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-574031.html
最終更新:7/16(金) 1:07
カナロコ by 神奈川新聞
751昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/02(木) 14:40:55.36ID:578k/yME0 【追う!マイ・カナガワ】夏本番…どんどんたまる保冷剤 再利用の方法はないの?
7/19(月) 5:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8adc230a690d0ac68c424384717cda264a27f18
(写真:神奈川新聞社)
お店で冷蔵品や冷凍品を購入すると付けてくれる保冷剤。梅雨明けを迎え、暑い夏に需要は高まるばかりだ。エコやリサイクルが推奨される昨今、この保冷剤を再利用できないものかとの疑問が、横浜市旭区の女性(55)から「追う! マイ・カナガワ」取材班に寄せられた。
「使い捨てでは無駄を感じてしまうのは私だけ?」という投稿に、「貧乏性」で冷蔵庫に何十個もの保冷剤が眠る記者も共感し、有効活用の手段を探ってみた。
【写真】保冷剤を活用したアイデア商品、こんなのがあった
◆無害だけど「開封は…」
中身を出せば芳香剤や消臭剤、園芸用の保水剤、洗剤の代わりにもなる…。保冷剤の再利用で検索すると、インターネット上には多様なリサイクル方法の情報が飛び交っている。
ただ、「食べられません」などと書かれている保冷剤を開封し、中身をこんな風に使って大丈夫なのだろうか。製造会社に聞いてみた。
小田原漁港近くで保冷剤を製造販売する「共同冷蔵」は1966年設立の冷蔵倉庫会社だ。かまぼこなどおせち商材の製造メーカーが多く立地する小田原。閑散期の夏場にできるビジネスはないかと社員で知恵を出し合い、約10年前に保冷剤製造を始めたという。
堀俊一社長(60)によると、同社の保冷剤の成分は水98・98%、紙おむつなどで用いられる吸水性ポリマー1%、防腐剤0・02%。防腐剤の含有量もバターなどに含まれるものと同程度で無害という。それでも「開封しての再利用は推奨しません。子どもやペットが口にしてしまうといけないので開封は控えて」と呼び掛ける。
無害と聞き、意外な気もしたが、詳しく調べてみると、過去には各メーカーの保冷剤に毒性成分が使われていた時代もあったが、誤飲事故発生などを受けて、今では人体に害のない成分に変わったようだ。
◆熱中症対策にアイデア商品
では、どのような再利用がいいのか。堀社長は「弁当の保冷」などの王道の答えに加えて「熱中症対策にも有効ですよ」と教えてくれた。同社は2年前に熱中症対策グッズ「冷えゾウくん」を発売。保冷剤を入れて体を冷やすベストやリュックで売れ行きは上々という。
同社の保冷剤は社内テストで50回以上は使用可能で、「袋が破れたり、中身が漏れ出してこない限りは使える」とのことだ。
一方、取材を進める中で、思いもしなかった使い道があると分かった。海外へ寄付ができるというのだ。使わなくなった物品を発展途上国などに送っているNPO法人ワールドギフト(大阪市鶴見区)は、使用済みの保冷剤の寄付も受け付けている。
担当者によると、寄付する人は段ボール1箱当たり3千円程度の寄付金を払う必要があり、「あまり需要のあるものではないので、大量に送られても困る」ものの、他の物資のついでであれば引き取り可能とのことだった。
◆取材班から
堀社長は再利用について「やはり何かを冷やす使い方が理にかなっている」と強調していたが、記者も日焼けした体を冷やすなど、使える限り有効活用したい。含有成分は無害とはいえ、ポリマーは吸水性が高く子どもやペットが誤飲したら事故にもつながる。開封は避けた方がよさそうだ。
神奈川新聞社
【関連記事】
横浜・町工場発の新飛沫シールド 撮影現場で引っ張りだこ https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-494578.html
「カラスがワナに…」悩める農家 横浜で浮かぶ事情とは https://www.kanaloco.jp/news/social/article-384090.html
日産「売らない店員」の接客術 営業の血は騒がないのか https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-532160.html
鎌倉市、使用済みおむつの回収本格実施へ 徴収額など検討 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-547023.html
バイオ燃料で走ったデロリアン登場 横浜で環境イベント https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-422722.html
最終更新:7/20(火) 1:04
カナロコ by 神奈川新聞
(閑散期の夏場とかはよく意味が分からない、かまぼこは通年で売れるんじゃないのか?)
7/19(月) 5:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8adc230a690d0ac68c424384717cda264a27f18
(写真:神奈川新聞社)
お店で冷蔵品や冷凍品を購入すると付けてくれる保冷剤。梅雨明けを迎え、暑い夏に需要は高まるばかりだ。エコやリサイクルが推奨される昨今、この保冷剤を再利用できないものかとの疑問が、横浜市旭区の女性(55)から「追う! マイ・カナガワ」取材班に寄せられた。
「使い捨てでは無駄を感じてしまうのは私だけ?」という投稿に、「貧乏性」で冷蔵庫に何十個もの保冷剤が眠る記者も共感し、有効活用の手段を探ってみた。
【写真】保冷剤を活用したアイデア商品、こんなのがあった
◆無害だけど「開封は…」
中身を出せば芳香剤や消臭剤、園芸用の保水剤、洗剤の代わりにもなる…。保冷剤の再利用で検索すると、インターネット上には多様なリサイクル方法の情報が飛び交っている。
ただ、「食べられません」などと書かれている保冷剤を開封し、中身をこんな風に使って大丈夫なのだろうか。製造会社に聞いてみた。
小田原漁港近くで保冷剤を製造販売する「共同冷蔵」は1966年設立の冷蔵倉庫会社だ。かまぼこなどおせち商材の製造メーカーが多く立地する小田原。閑散期の夏場にできるビジネスはないかと社員で知恵を出し合い、約10年前に保冷剤製造を始めたという。
堀俊一社長(60)によると、同社の保冷剤の成分は水98・98%、紙おむつなどで用いられる吸水性ポリマー1%、防腐剤0・02%。防腐剤の含有量もバターなどに含まれるものと同程度で無害という。それでも「開封しての再利用は推奨しません。子どもやペットが口にしてしまうといけないので開封は控えて」と呼び掛ける。
無害と聞き、意外な気もしたが、詳しく調べてみると、過去には各メーカーの保冷剤に毒性成分が使われていた時代もあったが、誤飲事故発生などを受けて、今では人体に害のない成分に変わったようだ。
◆熱中症対策にアイデア商品
では、どのような再利用がいいのか。堀社長は「弁当の保冷」などの王道の答えに加えて「熱中症対策にも有効ですよ」と教えてくれた。同社は2年前に熱中症対策グッズ「冷えゾウくん」を発売。保冷剤を入れて体を冷やすベストやリュックで売れ行きは上々という。
同社の保冷剤は社内テストで50回以上は使用可能で、「袋が破れたり、中身が漏れ出してこない限りは使える」とのことだ。
一方、取材を進める中で、思いもしなかった使い道があると分かった。海外へ寄付ができるというのだ。使わなくなった物品を発展途上国などに送っているNPO法人ワールドギフト(大阪市鶴見区)は、使用済みの保冷剤の寄付も受け付けている。
担当者によると、寄付する人は段ボール1箱当たり3千円程度の寄付金を払う必要があり、「あまり需要のあるものではないので、大量に送られても困る」ものの、他の物資のついでであれば引き取り可能とのことだった。
◆取材班から
堀社長は再利用について「やはり何かを冷やす使い方が理にかなっている」と強調していたが、記者も日焼けした体を冷やすなど、使える限り有効活用したい。含有成分は無害とはいえ、ポリマーは吸水性が高く子どもやペットが誤飲したら事故にもつながる。開封は避けた方がよさそうだ。
神奈川新聞社
【関連記事】
横浜・町工場発の新飛沫シールド 撮影現場で引っ張りだこ https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-494578.html
「カラスがワナに…」悩める農家 横浜で浮かぶ事情とは https://www.kanaloco.jp/news/social/article-384090.html
日産「売らない店員」の接客術 営業の血は騒がないのか https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-532160.html
鎌倉市、使用済みおむつの回収本格実施へ 徴収額など検討 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-547023.html
バイオ燃料で走ったデロリアン登場 横浜で環境イベント https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-422722.html
最終更新:7/20(火) 1:04
カナロコ by 神奈川新聞
(閑散期の夏場とかはよく意味が分からない、かまぼこは通年で売れるんじゃないのか?)
752昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/07(火) 19:51:23.10ID:k2SZI1xc0 盛り土施工の前所有者を“殺人”容疑でも告訴へ 熱海土石流・被害者の会
9/6(月) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9364d45b7e1289d90af12026c18f9107ace6d
テレビ静岡
静岡県熱海市で起きた土石流の遺族などでつくる被害者の会が、盛り土を行った前の所有者を殺人容疑でも告訴する方針を固めました。
土石流の起点部分については、前の所有者が県や熱海市の指導に従わず法令に反した盛り土を繰り返したことが分かっています。
被害者の会は8月、前の所有者を業務上過失致死の疑いで警察に告訴状を提出し受理されていますが、「住民が死んでもかまわない」という認識があったとして殺人の疑いでも10月刑事告訴する方針です。
また損害賠償を求める民事訴訟については、遺族など60人が原告となり28日に地裁沼津支部に提訴する予定です。
テレビ静岡
【関連記事】
「命の重さ受け止めて」発生から2カ月 犠牲者悼む いまだ1人行方不明 https://www.fnn.jp/articles/-/234235
「歌で伝えたい」 被災地に響く少女の歌声 遺族に支援者にとどけ 熱海土石流2カ月 https://www.fnn.jp/articles/-/234202
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市 https://www.fnn.jp/articles/-/234687
津波に備え総合案内を2階に ”港町やいづ”新庁舎完成 市民が集う展望ロビーも設置 https://www.fnn.jp/articles/-/234680
音楽の「香水」どんな香り? 音楽聞かせた「農産物」どんな味? 音楽の街・浜松の挑戦 https://www.fnn.jp/articles/-/234723
最終更新:9/6(月) 12:16
テレビ静岡NEWS
9/6(月) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9364d45b7e1289d90af12026c18f9107ace6d
テレビ静岡
静岡県熱海市で起きた土石流の遺族などでつくる被害者の会が、盛り土を行った前の所有者を殺人容疑でも告訴する方針を固めました。
土石流の起点部分については、前の所有者が県や熱海市の指導に従わず法令に反した盛り土を繰り返したことが分かっています。
被害者の会は8月、前の所有者を業務上過失致死の疑いで警察に告訴状を提出し受理されていますが、「住民が死んでもかまわない」という認識があったとして殺人の疑いでも10月刑事告訴する方針です。
また損害賠償を求める民事訴訟については、遺族など60人が原告となり28日に地裁沼津支部に提訴する予定です。
テレビ静岡
【関連記事】
「命の重さ受け止めて」発生から2カ月 犠牲者悼む いまだ1人行方不明 https://www.fnn.jp/articles/-/234235
「歌で伝えたい」 被災地に響く少女の歌声 遺族に支援者にとどけ 熱海土石流2カ月 https://www.fnn.jp/articles/-/234202
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市 https://www.fnn.jp/articles/-/234687
津波に備え総合案内を2階に ”港町やいづ”新庁舎完成 市民が集う展望ロビーも設置 https://www.fnn.jp/articles/-/234680
音楽の「香水」どんな香り? 音楽聞かせた「農産物」どんな味? 音楽の街・浜松の挑戦 https://www.fnn.jp/articles/-/234723
最終更新:9/6(月) 12:16
テレビ静岡NEWS
753昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/07(火) 22:43:47.30ID:k2SZI1xc0 マリーンシャトル運航終了
新型コロナの影響も
https://www.townnews.co.jp/0113/2021/08/05/586167.html
35年の歴史に幕を閉じたマリーンシャトル(同社提供)
(株)ポートサービス=中区山下町=が運営する横浜港観光船「マリーンシャトル」が7月で運航を終了した。同船は、1985年に就航。全長46・2m、定員は540人となっており、団体旅行や修学旅行をはじめ観光客など35年間で約300万人が利用した。
同船は、横浜港周辺の見学を目的とした観光船で、山下公園からみなとみらい、横浜ベイブリッジ、大黒ふ頭など横浜の名所を巡る航路で運航。中華街の人気飲食店とコラボしたプランや毎年夏に企画された船上ビアガーデン「サマーナイトクルーズ」などを展開していた。
しかし、船舶の老朽化と新型コロナ感染拡大の影響による観光客の減少、船舶の維持管理が難しくなったため、運航終了を決めたという。
同社のレストラン船「マリーンルージュ」と海上交通船「シーバス」は今後も運航。今年の秋に向けては、新型のシーバスも建造中だ。
~~~~~~~~~~~~
苦節30年 小田原三の丸ホール開館 お城に隣接の芸術拠点
開業・開店
老朽化
公共施設
芸術
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年9月5日(日) 20:11
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-668410.html
想から30年以上を経て完成した「小田原三の丸ホール」のオープニングセレモニー=小田原市本町
老朽化で7月に閉館した小田原市民会館の後継施設「小田原三の丸ホール」(同市本町)が5日、開館した。
同ホールを巡っては30年以上前から建設構想が練られ、途中、計画が白紙になるなど紆余(うよ)曲折があった。市民からは待望のホール開館に「首を長くして待っていた」などと歓迎の声が上がった。
小田原城に隣接する三の丸ホールは地上4階、地下1階で、延べ床面積約9千平方メートル。1105席の大ホールを備え、観光案内所の機能を持つ市観光交流センターも併設する。
ホール3階は小田原城天守閣を望める新たなロケーションポイントとなり、市は「文化・芸術だけでなく観光の拠点にもしたい」と期待する。
市政転換、入札不調…
この記事は有料会員限定です。
新型コロナの影響も
https://www.townnews.co.jp/0113/2021/08/05/586167.html
35年の歴史に幕を閉じたマリーンシャトル(同社提供)
(株)ポートサービス=中区山下町=が運営する横浜港観光船「マリーンシャトル」が7月で運航を終了した。同船は、1985年に就航。全長46・2m、定員は540人となっており、団体旅行や修学旅行をはじめ観光客など35年間で約300万人が利用した。
同船は、横浜港周辺の見学を目的とした観光船で、山下公園からみなとみらい、横浜ベイブリッジ、大黒ふ頭など横浜の名所を巡る航路で運航。中華街の人気飲食店とコラボしたプランや毎年夏に企画された船上ビアガーデン「サマーナイトクルーズ」などを展開していた。
しかし、船舶の老朽化と新型コロナ感染拡大の影響による観光客の減少、船舶の維持管理が難しくなったため、運航終了を決めたという。
同社のレストラン船「マリーンルージュ」と海上交通船「シーバス」は今後も運航。今年の秋に向けては、新型のシーバスも建造中だ。
~~~~~~~~~~~~
苦節30年 小田原三の丸ホール開館 お城に隣接の芸術拠点
開業・開店
老朽化
公共施設
芸術
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年9月5日(日) 20:11
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-668410.html
想から30年以上を経て完成した「小田原三の丸ホール」のオープニングセレモニー=小田原市本町
老朽化で7月に閉館した小田原市民会館の後継施設「小田原三の丸ホール」(同市本町)が5日、開館した。
同ホールを巡っては30年以上前から建設構想が練られ、途中、計画が白紙になるなど紆余(うよ)曲折があった。市民からは待望のホール開館に「首を長くして待っていた」などと歓迎の声が上がった。
小田原城に隣接する三の丸ホールは地上4階、地下1階で、延べ床面積約9千平方メートル。1105席の大ホールを備え、観光案内所の機能を持つ市観光交流センターも併設する。
ホール3階は小田原城天守閣を望める新たなロケーションポイントとなり、市は「文化・芸術だけでなく観光の拠点にもしたい」と期待する。
市政転換、入札不調…
この記事は有料会員限定です。
754昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/07(火) 22:53:17.71ID:k2SZI1xc0 さらに6人が告訴へ、殺人容疑も 熱海土石流、損賠提訴は60人に
9/5(日) 16:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e702ce805a683f89e77708625edb130d3ea07b0d
インタビューに応じる「熱海市盛り土流出事故被害者の会」会長の瀬下雄史さん
静岡県熱海市で7月に発生した大規模土石流で、遺族らでつくる「熱海市盛り土流出事故被害者の会」会長で、8月に起点の土地の現旧所有者2人を刑事告訴した瀬下雄史さん(53)=千葉県=が5日までに共同通信のインタビューに応じ、
他に6人の遺族が告訴する方針だと明らかにした。2011年まで土地を所有していた不動産管理会社(清算)の元幹部には殺人容疑を適用する。
両者を相手に起こす予定の損害賠償請求訴訟の原告が60人前後に上り、早ければ今月28日に静岡地裁沼津支部に提起する予定だとも明かした。
瀬下さんは8月17日に告訴状を熱海署に提出し、同27日に受理された。
【関連記事】
<速報>いわき市小名浜で男性刺され死亡、殺人容疑で捜査本部 https://nordot.app/807103010849439744
女性刺殺事件、容疑者を送検 殺人容疑、広島県呉市 https://nordot.app/807057312445612032
広島・呉の女性殺害「強い殺意を持った計画的な犯行」小川泰平氏が指摘、現場に急行して取材 https://nordot.app/806447844830412800
強制性交容疑で5回目の逮捕 SNSで知り合った女子高校生を脅す https://nordot.app/764772046292172800
予期せぬ妊娠増加…アカウント消去して連絡とれない「スマホ妊娠」も https://nordot.app/753787669063417856
最終更新:9/5(日) 19:41
共同通信
〜〜〜〜〜〜〜
伊東市のメガソーラー訴訟 住民側は請求を放棄(静岡県)
9/2(木) 12:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f599bcdc32774491cf4c094651b611198dae16
伊東市のメガソーラー建設計画をめぐり、住民団体が事業者に工事の差し止めを求めた訴訟について、請求を放棄しました。
伊東市八幡野地区では伊豆メガソーラーパーク合同会社がソーラーパネルを設置する計画をしていますが、住民は土砂災害の危険性などを理由に工事の差し止めを求める裁判を起こしています。伊東市は7月に事業者側が申請した河川の使用について不許可としていて、住民側は「実質的に工事は不可能で差し止めを求める必要がなくなった」として、
9月1日請求を放棄しました。一方、事業者側は住民側が放棄しても引き続き工事を進める考えを示しました。
【関連記事】
東京地下鉄硫酸事件 容疑者の静大生 犯行前後の足取りと人物像とは(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952932
東京地下鉄硫酸事件 静岡市の大学生の男 犯行当日 静岡駅へ路線バスで移動か https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952500
東京の地下鉄硫酸事件で静岡市の男を逮捕 事件後に静岡の自宅に帰宅か https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952206
土石流災害の熱海市伊豆山 防犯カメラで安心を守る動き(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=950012
大井川鉄道“車両部品”が次々盗難 名物広報も怒った!「早く返して」(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=864585
最終更新:9/2(木) 12:42
静岡放送(SBS)
9/5(日) 16:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e702ce805a683f89e77708625edb130d3ea07b0d
インタビューに応じる「熱海市盛り土流出事故被害者の会」会長の瀬下雄史さん
静岡県熱海市で7月に発生した大規模土石流で、遺族らでつくる「熱海市盛り土流出事故被害者の会」会長で、8月に起点の土地の現旧所有者2人を刑事告訴した瀬下雄史さん(53)=千葉県=が5日までに共同通信のインタビューに応じ、
他に6人の遺族が告訴する方針だと明らかにした。2011年まで土地を所有していた不動産管理会社(清算)の元幹部には殺人容疑を適用する。
両者を相手に起こす予定の損害賠償請求訴訟の原告が60人前後に上り、早ければ今月28日に静岡地裁沼津支部に提起する予定だとも明かした。
瀬下さんは8月17日に告訴状を熱海署に提出し、同27日に受理された。
【関連記事】
<速報>いわき市小名浜で男性刺され死亡、殺人容疑で捜査本部 https://nordot.app/807103010849439744
女性刺殺事件、容疑者を送検 殺人容疑、広島県呉市 https://nordot.app/807057312445612032
広島・呉の女性殺害「強い殺意を持った計画的な犯行」小川泰平氏が指摘、現場に急行して取材 https://nordot.app/806447844830412800
強制性交容疑で5回目の逮捕 SNSで知り合った女子高校生を脅す https://nordot.app/764772046292172800
予期せぬ妊娠増加…アカウント消去して連絡とれない「スマホ妊娠」も https://nordot.app/753787669063417856
最終更新:9/5(日) 19:41
共同通信
〜〜〜〜〜〜〜
伊東市のメガソーラー訴訟 住民側は請求を放棄(静岡県)
9/2(木) 12:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f599bcdc32774491cf4c094651b611198dae16
伊東市のメガソーラー建設計画をめぐり、住民団体が事業者に工事の差し止めを求めた訴訟について、請求を放棄しました。
伊東市八幡野地区では伊豆メガソーラーパーク合同会社がソーラーパネルを設置する計画をしていますが、住民は土砂災害の危険性などを理由に工事の差し止めを求める裁判を起こしています。伊東市は7月に事業者側が申請した河川の使用について不許可としていて、住民側は「実質的に工事は不可能で差し止めを求める必要がなくなった」として、
9月1日請求を放棄しました。一方、事業者側は住民側が放棄しても引き続き工事を進める考えを示しました。
【関連記事】
東京地下鉄硫酸事件 容疑者の静大生 犯行前後の足取りと人物像とは(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952932
東京地下鉄硫酸事件 静岡市の大学生の男 犯行当日 静岡駅へ路線バスで移動か https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952500
東京の地下鉄硫酸事件で静岡市の男を逮捕 事件後に静岡の自宅に帰宅か https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=952206
土石流災害の熱海市伊豆山 防犯カメラで安心を守る動き(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=950012
大井川鉄道“車両部品”が次々盗難 名物広報も怒った!「早く返して」(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=864585
最終更新:9/2(木) 12:42
静岡放送(SBS)
755名無しさん@いい湯だな
2021/09/12(日) 09:19:07.63ID:UaL0rS070 GみたいだN O大草原
くさー
くさー
756名無しさん@いい湯だな
2021/09/19(日) 09:45:35.21ID:X1yk8TOs0 ビッチとやる為NO筋肉大草原
757昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/20(月) 17:39:39.57ID:zNrZVYfG0 東北を応援した名産品販売拠点、10年の節目で閉店へ 藤沢駅北口、被災したスタッフ「ここにしかないものを見つけてもらった」
9/12(日) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/935a86ca6bc9a2c3e19d6381a2b3692f14cb3a45
店頭で東北地方の名産品をアピールする杉原さん(左)=藤沢市
東日本大震災の被災地の物産を販売し、現地の中小事業者を支援してきた「東北復興応援プラザ」(藤沢市藤沢)が震災発生から10年の節目をとらえ、9月いっぱいで閉店することになった。
【写真と記事】防災・減災:特別企画 https://www.kanaloco.jp/news/social/matome/bousai
これまで被災地から藤沢へ転居したスタッフが、東北の魅力を発信してきた。藤沢市民への感謝を込め、14日から感謝セールを行う。
「10年はとても長い歳月。ただ、私にとってはあっという間だった」。2011年8月、藤沢駅北口の商店街の一角に開設したアンテナショップの時代から携わってきたスタッフの杉原芳枝さんは振り返った。
福島県出身の杉原さんは震災後、一家6人で同県内の避難所を転々とする中で、藤沢市が被災者に対し住宅と就労の支援していることを知り、同市に転居した。「ここにしかないものを藤沢の人に見つけてもらい、手にとって食べてもらった。被災地の小さな事業者の応援ができたならば、10年間続けたかいがあった」
神奈川新聞社
【関連記事】
箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-629665.html
【語り継ぐ関東大震災】津波の恐怖、世代超え「東日本」に重なる記憶 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-658833.html
【7月記録的大雨】神奈川・湯河原にも迫った土砂 避難できず紙一重だった住民も https://www.kanaloco.jp/news/social/article-570958.html
【7月記録的大雨】土砂災害、神奈川70件超、8割は警戒区域 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
神奈川の公立学校4割超、豪雨被災の恐れ 文科省調査 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-532158.html
最終更新:9/12(日) 20:00
カナロコ by 神奈川新聞
9/12(日) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/935a86ca6bc9a2c3e19d6381a2b3692f14cb3a45
店頭で東北地方の名産品をアピールする杉原さん(左)=藤沢市
東日本大震災の被災地の物産を販売し、現地の中小事業者を支援してきた「東北復興応援プラザ」(藤沢市藤沢)が震災発生から10年の節目をとらえ、9月いっぱいで閉店することになった。
【写真と記事】防災・減災:特別企画 https://www.kanaloco.jp/news/social/matome/bousai
これまで被災地から藤沢へ転居したスタッフが、東北の魅力を発信してきた。藤沢市民への感謝を込め、14日から感謝セールを行う。
「10年はとても長い歳月。ただ、私にとってはあっという間だった」。2011年8月、藤沢駅北口の商店街の一角に開設したアンテナショップの時代から携わってきたスタッフの杉原芳枝さんは振り返った。
福島県出身の杉原さんは震災後、一家6人で同県内の避難所を転々とする中で、藤沢市が被災者に対し住宅と就労の支援していることを知り、同市に転居した。「ここにしかないものを藤沢の人に見つけてもらい、手にとって食べてもらった。被災地の小さな事業者の応援ができたならば、10年間続けたかいがあった」
神奈川新聞社
【関連記事】
箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-629665.html
【語り継ぐ関東大震災】津波の恐怖、世代超え「東日本」に重なる記憶 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-658833.html
【7月記録的大雨】神奈川・湯河原にも迫った土砂 避難できず紙一重だった住民も https://www.kanaloco.jp/news/social/article-570958.html
【7月記録的大雨】土砂災害、神奈川70件超、8割は警戒区域 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
神奈川の公立学校4割超、豪雨被災の恐れ 文科省調査 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-532158.html
最終更新:9/12(日) 20:00
カナロコ by 神奈川新聞
758昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/20(月) 17:48:08.99ID:zNrZVYfG0 神奈川新聞9月11日(土)は、P1で、書き手が、
「熱海市大規模土石流の7月3日の大雨の際、神奈川県で唯一、住宅が全壊した土砂災害現場が小田原市江之浦と。
箱根町で史上最多を記録した2019年10月の台風19号でも相模原市緑区で警戒区域に指定されていない斜面が崩落し夫婦2人が犠牲など、エリア外での事故も多い。
今年7月の大雨は、未明に避難行動の難しい夜間に雨量がかさみ未明に警戒情報が発表された地域が多く、すぐに避難指示を出したのは横浜市など一部自治体に限られた。
小田原市は「夜間の屋外への移動は危険を伴う場合があることなどから発令せず、ツイッターなどでの呼び掛けに留めた。
避難を支援する仕組みが限界を露呈する中、吉井名誉教授は「住民が被災しないようにするには、危険な場所から転居するのが最善」と強調する。
一方で、国や自治体に対しての提言(避難コスト削減、情報精度向上)や、「身近な公民館を建て替え高層化にしたり、避難所のトイレをバリアフリーにしたりして逃げやすい対策」を求める。
(注・バリアフリー→障壁除去)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根山、山体膨張続く 気象庁「活発化はみられず」
9/8(水) 21:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d501b52ac87351f7ecc380bc27cdc2907376c6
噴気活動が続く箱根山・大涌谷で行われた火山ガスの定点調査(東海大理学部大場武研究室提供)
気象庁は8日、箱根山(神奈川県箱根町)の火山活動について、山体の膨張を示す地殻変動が継続しているとの活動概況を公表した。同様の評価は2カ月連続。噴火警戒レベルは最低の1(活火山であることに留意)を維持しているが、「今後の活動の推移に注意を」と呼び掛けている。
【写真で見る】大涌谷周辺の噴気地帯でも火山ガスの観測が行われた
山体膨張は地下にたまっているマグマや熱水の上昇などを示唆する現象。2015年や19年に噴火警戒レベルが引き上げられた際も捉えられており、火山活動活発化の先行指標として注目されている。
神奈川新聞社
【関連記事】
【箱根山の膨張続く】一部地点間で「わずかな伸び」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-672268.html
箱根・大涌谷の火山ガス濃度上昇 観光客33人が一時避難 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-658095.html
箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-629665.html
箱根大涌谷で土砂崩れ 仙石原、強羅50軒の温泉供給停止 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-564358.html
箱根・大涌谷、火山ガス濃度また上昇 観光客67人避難 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-662786.html
最終更新:9/13(月) 14:51
カナロコ by 神奈川新聞
「熱海市大規模土石流の7月3日の大雨の際、神奈川県で唯一、住宅が全壊した土砂災害現場が小田原市江之浦と。
箱根町で史上最多を記録した2019年10月の台風19号でも相模原市緑区で警戒区域に指定されていない斜面が崩落し夫婦2人が犠牲など、エリア外での事故も多い。
今年7月の大雨は、未明に避難行動の難しい夜間に雨量がかさみ未明に警戒情報が発表された地域が多く、すぐに避難指示を出したのは横浜市など一部自治体に限られた。
小田原市は「夜間の屋外への移動は危険を伴う場合があることなどから発令せず、ツイッターなどでの呼び掛けに留めた。
避難を支援する仕組みが限界を露呈する中、吉井名誉教授は「住民が被災しないようにするには、危険な場所から転居するのが最善」と強調する。
一方で、国や自治体に対しての提言(避難コスト削減、情報精度向上)や、「身近な公民館を建て替え高層化にしたり、避難所のトイレをバリアフリーにしたりして逃げやすい対策」を求める。
(注・バリアフリー→障壁除去)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根山、山体膨張続く 気象庁「活発化はみられず」
9/8(水) 21:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d501b52ac87351f7ecc380bc27cdc2907376c6
噴気活動が続く箱根山・大涌谷で行われた火山ガスの定点調査(東海大理学部大場武研究室提供)
気象庁は8日、箱根山(神奈川県箱根町)の火山活動について、山体の膨張を示す地殻変動が継続しているとの活動概況を公表した。同様の評価は2カ月連続。噴火警戒レベルは最低の1(活火山であることに留意)を維持しているが、「今後の活動の推移に注意を」と呼び掛けている。
【写真で見る】大涌谷周辺の噴気地帯でも火山ガスの観測が行われた
山体膨張は地下にたまっているマグマや熱水の上昇などを示唆する現象。2015年や19年に噴火警戒レベルが引き上げられた際も捉えられており、火山活動活発化の先行指標として注目されている。
神奈川新聞社
【関連記事】
【箱根山の膨張続く】一部地点間で「わずかな伸び」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-672268.html
箱根・大涌谷の火山ガス濃度上昇 観光客33人が一時避難 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-658095.html
箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-629665.html
箱根大涌谷で土砂崩れ 仙石原、強羅50軒の温泉供給停止 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-564358.html
箱根・大涌谷、火山ガス濃度また上昇 観光客67人避難 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-662786.html
最終更新:9/13(月) 14:51
カナロコ by 神奈川新聞
759昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/20(月) 17:55:03.02ID:zNrZVYfG0 ↓湯河原町の県道の写真あり。多分、駅を出て左に少し行くとあるセブンイレブンのところ。左側にセブン、右側に湯河原郵便局が映っているので間違えないかと。有料記事だが紙面(9月9日木曜日)のP1では、静岡県熱海市で大規模な土石流が発生した7月3日は、激しい雨域が連なっていた静岡や神奈川に対し情報が出されていなかった。
2015年の関東・東北豪雨や17年の九州北部豪雨、18年の西日本豪雨などで「線状降水帯」の発生が確認されていて、熊本県の球磨川が大規模氾濫した昨年の「7月豪雨」では、線状降水帯が13時間も停滞。ただ、課題も多く効果は未知数。
「線状降水帯に注意が行き過ぎると、情報が出ていないから大丈夫という受け止めも予想される」「住民としては、雨がいつまで続くかを知りたい。線状降水帯は二の次ではないか」。今年2月から4月にかけて開催された気象庁の検討会。線状降水帯の発生速報に前のめりな気象庁に対し、専門家から異論が噴出した。
「情報がどんなタイミングで出るか分からず、どう行動をすべきかもあいまいだ」と活用の難しさも指摘された。また、多様で複雑な大雨関連情報の整理や統合が求められているだけに、「複雑化をまた繰り返すのか」との批判も出た。
「(命に)危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています」ー。軌道修正を重ねて運用にこぎ着けた気象庁は、速報の中でそう呼び掛けているが、静岡県熱海市で大規模な土石流が発生した7月3日は、激しい雨域が連なっていた静岡や神奈川に対し情報が出されなかった。
雨域の形状や積算雨量など四つの発表要件が定められており、「静岡や神奈川では、要件が全てそろわなかった」(同庁担当者)ためだ。危険を知らせる情報と、被害の有無や大きさは必ずしも結び付かず、情報が「空振り」となるケースも少なくない。それが避難行動をためらわせている原因であり続けている。
↓
記録的大雨の教訓(4)「線状降水帯」速報も、効果に疑問符
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-679768.html
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月16日(木) 05:00
記録的な大雨が7、8月と相次ぎ、最も深刻な静岡県熱海市の大規模土石流から2カ月が経過した。神奈川でも土砂災害や河川の氾濫が発生し、たびたび危険が迫った。命を守る避難はどうあるべきなのか。
--------------------------------------------------------------------------------
7月の記録的大雨で川のようになった湯河原町内の県道。この雨に対し、線状降水帯の情報は発表されなかった(同町提供)
最近の豪雨で被害を招く要因として注目されているのが「線状降水帯」だ。
激しい雨をもたらす積乱雲が次々と発生して列をなし、長さ数百キロにも及ぶ帯状の降水域がほぼ同じ場所に停滞する現象だ。
2015年の関東・東北豪雨や17年の九州北部豪雨、18年の西日本豪雨などで発生したことが確認されている。
気象庁「実力不足」
この記事は有料会員限定です。
2015年の関東・東北豪雨や17年の九州北部豪雨、18年の西日本豪雨などで「線状降水帯」の発生が確認されていて、熊本県の球磨川が大規模氾濫した昨年の「7月豪雨」では、線状降水帯が13時間も停滞。ただ、課題も多く効果は未知数。
「線状降水帯に注意が行き過ぎると、情報が出ていないから大丈夫という受け止めも予想される」「住民としては、雨がいつまで続くかを知りたい。線状降水帯は二の次ではないか」。今年2月から4月にかけて開催された気象庁の検討会。線状降水帯の発生速報に前のめりな気象庁に対し、専門家から異論が噴出した。
「情報がどんなタイミングで出るか分からず、どう行動をすべきかもあいまいだ」と活用の難しさも指摘された。また、多様で複雑な大雨関連情報の整理や統合が求められているだけに、「複雑化をまた繰り返すのか」との批判も出た。
「(命に)危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています」ー。軌道修正を重ねて運用にこぎ着けた気象庁は、速報の中でそう呼び掛けているが、静岡県熱海市で大規模な土石流が発生した7月3日は、激しい雨域が連なっていた静岡や神奈川に対し情報が出されなかった。
雨域の形状や積算雨量など四つの発表要件が定められており、「静岡や神奈川では、要件が全てそろわなかった」(同庁担当者)ためだ。危険を知らせる情報と、被害の有無や大きさは必ずしも結び付かず、情報が「空振り」となるケースも少なくない。それが避難行動をためらわせている原因であり続けている。
↓
記録的大雨の教訓(4)「線状降水帯」速報も、効果に疑問符
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-679768.html
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月16日(木) 05:00
記録的な大雨が7、8月と相次ぎ、最も深刻な静岡県熱海市の大規模土石流から2カ月が経過した。神奈川でも土砂災害や河川の氾濫が発生し、たびたび危険が迫った。命を守る避難はどうあるべきなのか。
--------------------------------------------------------------------------------
7月の記録的大雨で川のようになった湯河原町内の県道。この雨に対し、線状降水帯の情報は発表されなかった(同町提供)
最近の豪雨で被害を招く要因として注目されているのが「線状降水帯」だ。
激しい雨をもたらす積乱雲が次々と発生して列をなし、長さ数百キロにも及ぶ帯状の降水域がほぼ同じ場所に停滞する現象だ。
2015年の関東・東北豪雨や17年の九州北部豪雨、18年の西日本豪雨などで発生したことが確認されている。
気象庁「実力不足」
この記事は有料会員限定です。
760昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/20(月) 21:10:18.85ID:zNrZVYfG0 箱根大涌谷で土砂崩れ 仙石原、強羅50軒の温泉供給停止
気象・天気
大雨
土砂災害
浸水
温泉
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月5日(月) 20:29
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-564358.html
大涌谷(資料写真)
梅雨前線による記録的な大雨で、神奈川県箱根町仙石原の大涌谷で土砂崩れが発生し、温泉供給設備が破損、宿泊施設への温泉供給が停止していることが、5日分かった。
同町仙石原地区と強羅地区に温泉を供給している箱根温泉供給(同町仙石原)によると、土砂崩れは3日未明に発生。水と蒸気を混ぜて温泉を造るための造成塔2本が流された。この影響で、両地区のホテルや旅館約50軒への供給が止まっているという。復旧に1週間以上かかるとしている。
また、平塚市は5日、市内の住宅の浸水被害は18棟だったと発表。河内川が氾濫し、護岸の損壊や道路の冠水なども確認された。
市災害対策課によると、住宅の浸水被害があったのは、金目川や河内川沿岸の同市徳延や長持、山下など8地区で、床上・床下浸水が確認された。人的被害はなかった。公民館や福祉関連施設、保育園・幼稚園など公共施設計20カ所も床上浸水などの被害を受けた。
同市徳延で河内川が1カ所氾濫し、金目川も含めて護岸損壊が3件。道路は13カ所で一時通行止めとなり、土砂崩れは17件だった。
気象・天気
大雨
土砂災害
浸水
温泉
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月5日(月) 20:29
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-564358.html
大涌谷(資料写真)
梅雨前線による記録的な大雨で、神奈川県箱根町仙石原の大涌谷で土砂崩れが発生し、温泉供給設備が破損、宿泊施設への温泉供給が停止していることが、5日分かった。
同町仙石原地区と強羅地区に温泉を供給している箱根温泉供給(同町仙石原)によると、土砂崩れは3日未明に発生。水と蒸気を混ぜて温泉を造るための造成塔2本が流された。この影響で、両地区のホテルや旅館約50軒への供給が止まっているという。復旧に1週間以上かかるとしている。
また、平塚市は5日、市内の住宅の浸水被害は18棟だったと発表。河内川が氾濫し、護岸の損壊や道路の冠水なども確認された。
市災害対策課によると、住宅の浸水被害があったのは、金目川や河内川沿岸の同市徳延や長持、山下など8地区で、床上・床下浸水が確認された。人的被害はなかった。公民館や福祉関連施設、保育園・幼稚園など公共施設計20カ所も床上浸水などの被害を受けた。
同市徳延で河内川が1カ所氾濫し、金目川も含めて護岸損壊が3件。道路は13カ所で一時通行止めとなり、土砂崩れは17件だった。
761名無しさん@いい湯だな
2021/09/21(火) 09:27:04.30ID:mtWeVdPh0 服にベタベタついてたよーwww
そんなんで仕事くるか?
そんなんで仕事くるか?
762昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/22(水) 20:53:18.94ID:iD/NK1/r0 丹沢登山、高速バスで快適 東京駅発の直行便運行スタート
丹沢
バス
路線バス
登山
新東名高速道路
経済 | 神奈川新聞 | 2021年9月12日(日) 06:30
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-676040.html
大倉登山口バス停に到着した直行バス第1便から降車する登山客ら=11日午前、秦野市堀山下
東京駅と丹沢の玄関口を結ぶ初の高速路線バス「秦野丹沢登山号」の運行が11日、スタートした。塔ノ岳や鍋割山など表丹沢で人気の登山ルートへの新たな交通アクセスで、週末を中心に1往復する。紅葉シーズンを前に日帰り登山客らの増加が見込まれ、地元の期待が高まっている。
ジェイアールバス関東(東京都)が運行するバスは、東京駅八重洲口から東名高速道路を経由し、秦野市堀山下の大倉登山口(県立秦野戸川公園内)を1時間40分で結ぶ。来年3月末までの期間限定だが、同登山口近くには新東名高速の秦野サービスエリアスマートインターチェンジ(仮称)が開設予定で、
同社や市は新東名開通後の定期運行を視野に検討する考えだ。
運行初日 到着時の様子は
第1便は同日午前8時5分ごろ、同登山口に到着。約20人の登山客らが降車し、秦野署員らが登山届の記入を呼び掛けた。
丹沢は2度目という千葉県習志野市の男性は「移動時間を睡眠時間に充てられ、大きな荷物も預けられる。自家用車や電車で来るよりも快適」と話し、大きなザックを背負って登山道へ向かった
「富士隠し」の異名を持つ 丹沢の怪物 大室山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山
2019.03.09(土) 日帰り  山梨
・ 神奈川
・ 静岡
うーぱーるーぱー
https://yamap.com/activities/3236801
富士山はもう見えないのか(上)横浜自慢の風景、今は昔?
追う!マイ・カナガワ
富士山
社会 | 神奈川新聞 | 2021年1月1日(金) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-354502.html
丹沢
バス
路線バス
登山
新東名高速道路
経済 | 神奈川新聞 | 2021年9月12日(日) 06:30
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-676040.html
大倉登山口バス停に到着した直行バス第1便から降車する登山客ら=11日午前、秦野市堀山下
東京駅と丹沢の玄関口を結ぶ初の高速路線バス「秦野丹沢登山号」の運行が11日、スタートした。塔ノ岳や鍋割山など表丹沢で人気の登山ルートへの新たな交通アクセスで、週末を中心に1往復する。紅葉シーズンを前に日帰り登山客らの増加が見込まれ、地元の期待が高まっている。
ジェイアールバス関東(東京都)が運行するバスは、東京駅八重洲口から東名高速道路を経由し、秦野市堀山下の大倉登山口(県立秦野戸川公園内)を1時間40分で結ぶ。来年3月末までの期間限定だが、同登山口近くには新東名高速の秦野サービスエリアスマートインターチェンジ(仮称)が開設予定で、
同社や市は新東名開通後の定期運行を視野に検討する考えだ。
運行初日 到着時の様子は
第1便は同日午前8時5分ごろ、同登山口に到着。約20人の登山客らが降車し、秦野署員らが登山届の記入を呼び掛けた。
丹沢は2度目という千葉県習志野市の男性は「移動時間を睡眠時間に充てられ、大きな荷物も預けられる。自家用車や電車で来るよりも快適」と話し、大きなザックを背負って登山道へ向かった
「富士隠し」の異名を持つ 丹沢の怪物 大室山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山
2019.03.09(土) 日帰り  山梨
・ 神奈川
・ 静岡
うーぱーるーぱー
https://yamap.com/activities/3236801
富士山はもう見えないのか(上)横浜自慢の風景、今は昔?
追う!マイ・カナガワ
富士山
社会 | 神奈川新聞 | 2021年1月1日(金) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-354502.html
763昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/22(水) 21:21:22.81ID:iD/NK1/r0 藤沢3海水浴場の人出、感染拡大前の3分の1に 江の島も半減
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月15日(水) 21:17
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-679925.html
途中休場となり人影もまばらな片瀬東浜海水浴場=8月16日、藤沢市
今夏、2年ぶりに開設された藤沢市内の3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)の人出が、新型コロナウイルスの感染拡大以前と比べ大幅に減少したことが15日までに分かった。同市江の島の来訪者も8月は前年より半減した。
シーズン途中で緊急事態宣言が出され、海水浴場が途中休場となったほか、江の島での東京五輪セーリング競技開催に伴う交通規制なども影響したとみられる。
7割が県内から来訪
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤沢、課題もあった海水浴場開設 来夏に向け対策検討
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月22日(水) 11:50
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-686214.html
今夏、藤沢市内の3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)が2年ぶりに開設されたことを巡り、市は21日、来夏に向け県のガイドラインや市の海水浴場ルールの見直しも含め、海岸管理者の県や市と組合それぞれの役割分担を明確化し、課題解決に取り組む方針を明らかにした。
今夏はシーズン中に新型コロナウイルスが急拡大。各海水浴場組合が営業時間の短縮や酒類提供停止、途中休場と対応に追われた。この経験を踏まえ、あらかじめ感染状況の変動を念頭に置く対応策を示すなど、来夏以降の海水浴場運営に反映させる。
また、緊急事態宣言発令後、3海水浴場の休場決定が県内で最後になったことについて、市は「従業員の雇用調整など閉鎖に伴う課題整理をする必要があったことから、組合内での合意形成に一定の時間を要した」との認識を示した。
海水浴場が開設されたことで「海や浜における来場者の安全が確保でき、秩序が維持されるなど、一定の役割を果たした」とする一方で、「砂浜で飲酒や一部海の家でルールの徹底が不十分だった」とも指摘。改めて周辺住民の意見を聴く機会を設けるなど、顕在化した課題の改善に努める姿勢を強調した。
同日の市議会9月定例会本会議で山口政哉氏(市民クラブ藤沢)の一般質問に答えた。(宮崎 功一)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナ禍の神奈川の海水浴場 安全対策などに関係者ら奔走
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月21日(火) 11:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-685079.html
連日、飲酒禁止などを海水浴客一人一人に呼び掛けた逗子市職員や警備員、通訳ら=8月22日、逗子海水浴場
今夏の神奈川県内の海水浴場は2年ぶりにオープンしたものの、新型コロナウイルスの感染急拡大で海開きから早々に、酒類提供停止や休止に追い込まれた。
それでも人気を誇る湘南や三浦半島のビーチでは、来場する海水浴客や地域住民らのため、関係者は安全対策などに奔走した。
海水浴場を開設した藤沢や逗子・葉山、開設しなかった鎌倉の今夏を振り返り、課題を探った。
無法地帯にせず
この記事は有料会員限定です
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月15日(水) 21:17
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-679925.html
途中休場となり人影もまばらな片瀬東浜海水浴場=8月16日、藤沢市
今夏、2年ぶりに開設された藤沢市内の3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)の人出が、新型コロナウイルスの感染拡大以前と比べ大幅に減少したことが15日までに分かった。同市江の島の来訪者も8月は前年より半減した。
シーズン途中で緊急事態宣言が出され、海水浴場が途中休場となったほか、江の島での東京五輪セーリング競技開催に伴う交通規制なども影響したとみられる。
7割が県内から来訪
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤沢、課題もあった海水浴場開設 来夏に向け対策検討
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月22日(水) 11:50
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-686214.html
今夏、藤沢市内の3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)が2年ぶりに開設されたことを巡り、市は21日、来夏に向け県のガイドラインや市の海水浴場ルールの見直しも含め、海岸管理者の県や市と組合それぞれの役割分担を明確化し、課題解決に取り組む方針を明らかにした。
今夏はシーズン中に新型コロナウイルスが急拡大。各海水浴場組合が営業時間の短縮や酒類提供停止、途中休場と対応に追われた。この経験を踏まえ、あらかじめ感染状況の変動を念頭に置く対応策を示すなど、来夏以降の海水浴場運営に反映させる。
また、緊急事態宣言発令後、3海水浴場の休場決定が県内で最後になったことについて、市は「従業員の雇用調整など閉鎖に伴う課題整理をする必要があったことから、組合内での合意形成に一定の時間を要した」との認識を示した。
海水浴場が開設されたことで「海や浜における来場者の安全が確保でき、秩序が維持されるなど、一定の役割を果たした」とする一方で、「砂浜で飲酒や一部海の家でルールの徹底が不十分だった」とも指摘。改めて周辺住民の意見を聴く機会を設けるなど、顕在化した課題の改善に努める姿勢を強調した。
同日の市議会9月定例会本会議で山口政哉氏(市民クラブ藤沢)の一般質問に答えた。(宮崎 功一)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナ禍の神奈川の海水浴場 安全対策などに関係者ら奔走
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月21日(火) 11:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-685079.html
連日、飲酒禁止などを海水浴客一人一人に呼び掛けた逗子市職員や警備員、通訳ら=8月22日、逗子海水浴場
今夏の神奈川県内の海水浴場は2年ぶりにオープンしたものの、新型コロナウイルスの感染急拡大で海開きから早々に、酒類提供停止や休止に追い込まれた。
それでも人気を誇る湘南や三浦半島のビーチでは、来場する海水浴客や地域住民らのため、関係者は安全対策などに奔走した。
海水浴場を開設した藤沢や逗子・葉山、開設しなかった鎌倉の今夏を振り返り、課題を探った。
無法地帯にせず
この記事は有料会員限定です
764昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/22(水) 22:04:08.01ID:iD/NK1/r0 中小河川も「流域治水」 神奈川県、4水系の計画公表へ
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月20日(月) 11:53
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-684470.html
酒匂川水系の洪水調節機能を担う三保ダム=山北町
気候変動を背景とした豪雨災害の激化を受け、多様な対策を組み合わせて被害の軽減を目指す「流域治水プロジェクト」が、神奈川県内の2級河川でも本格的に動きだす。
県は近く、酒匂川、境川、帷子川、大岡川の4水系で地元市町と検討してきたプロジェクトを公表。共通の課題である雨水貯留スペースの確保は用地などの制約が大きいことから、県西部を流れる酒匂川では農地の活用を探る。横浜駅周辺を中心に都市化の進んだ帷子川は下水道関連の整備を急ぐ方針だ。
国の主導で昨年から検討されている流域治水プロジェクトは、全国109の1級水系が先行。県内では、多摩川、鶴見川、相模川のプロジェクトが今年3月に公表され、堤防整備や河道掘削、休耕田の活用、避難対策の見直しなどが盛り込まれている。
横浜駅周辺では地下街対策も
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜
↑相模川は入っていないようだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根町議選、14人の顔ぶれ決まる 投票率57%、過去最低
箱根町長選・箱根町議選
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年9月12日(日) 22:31
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-676612.html
箱根町議選の開票作業の様子=12日午後9時20分ごろ、箱根町仙石原の仙石原文化センター
任期満了に伴う箱根町議選(定数14)は12日、投開票され、新たな議員の顔ぶれが決まった。
内訳は、現職11人、新人3人。党派別では、共産2人、公明1人、無所属11人。女性は現職2人、新人1人の計3人が議席を獲得した。
投票率は前回の57.93%を0.58ポイント下回り、57.35%で過去最低だった。
現職11人、新人4人が立候補し、新型コロナウイルスの影響で打撃を受ける観光事業の支援や、少子高齢化対策などを訴えた。
当日有権者数は9613人(男4595人、女5018人)。(沢村 成美)
〜〜〜〜〜〜〜↑バスのフリーパス共通化にも行政が介入してほしいが選挙的には争点にすらならないのか〜〜〜〜〜
社会 | 神奈川新聞 | 2021年9月20日(月) 11:53
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-684470.html
酒匂川水系の洪水調節機能を担う三保ダム=山北町
気候変動を背景とした豪雨災害の激化を受け、多様な対策を組み合わせて被害の軽減を目指す「流域治水プロジェクト」が、神奈川県内の2級河川でも本格的に動きだす。
県は近く、酒匂川、境川、帷子川、大岡川の4水系で地元市町と検討してきたプロジェクトを公表。共通の課題である雨水貯留スペースの確保は用地などの制約が大きいことから、県西部を流れる酒匂川では農地の活用を探る。横浜駅周辺を中心に都市化の進んだ帷子川は下水道関連の整備を急ぐ方針だ。
国の主導で昨年から検討されている流域治水プロジェクトは、全国109の1級水系が先行。県内では、多摩川、鶴見川、相模川のプロジェクトが今年3月に公表され、堤防整備や河道掘削、休耕田の活用、避難対策の見直しなどが盛り込まれている。
横浜駅周辺では地下街対策も
この記事は有料会員限定です。
〜〜〜〜〜〜〜
↑相模川は入っていないようだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根町議選、14人の顔ぶれ決まる 投票率57%、過去最低
箱根町長選・箱根町議選
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年9月12日(日) 22:31
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-676612.html
箱根町議選の開票作業の様子=12日午後9時20分ごろ、箱根町仙石原の仙石原文化センター
任期満了に伴う箱根町議選(定数14)は12日、投開票され、新たな議員の顔ぶれが決まった。
内訳は、現職11人、新人3人。党派別では、共産2人、公明1人、無所属11人。女性は現職2人、新人1人の計3人が議席を獲得した。
投票率は前回の57.93%を0.58ポイント下回り、57.35%で過去最低だった。
現職11人、新人4人が立候補し、新型コロナウイルスの影響で打撃を受ける観光事業の支援や、少子高齢化対策などを訴えた。
当日有権者数は9613人(男4595人、女5018人)。(沢村 成美)
〜〜〜〜〜〜〜↑バスのフリーパス共通化にも行政が介入してほしいが選挙的には争点にすらならないのか〜〜〜〜〜
765昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/09/23(木) 12:09:16.24ID:PmB6Ph6C0 盛り土施工の前所有者を“殺人”容疑でも告訴へ 熱海土石流・被害者の会
9/6(月) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9364d45b7e1289d90af12026c18f9107ace6d
テレビ静岡
静岡県熱海市で起きた土石流の遺族などでつくる被害者の会が、盛り土を行った前の所有者を殺人容疑でも告訴する方針を固めました。
土石流の起点部分については、前の所有者が県や熱海市の指導に従わず法令に反した盛り土を繰り返したことが分かっています。
被害者の会は8月、前の所有者を業務上過失致死の疑いで警察に告訴状を提出し受理されていますが、「住民が死んでもかまわない」という認識があったとして殺人の疑いでも10月刑事告訴する方針です。
また損害賠償を求める民事訴訟については、遺族など60人が原告となり28日に地裁沼津支部に提訴する予定です。
テレビ静岡
【関連記事】
「命の重さ受け止めて」発生から2カ月 犠牲者悼む いまだ1人行方不明 https://www.fnn.jp/articles/-/234235
「歌で伝えたい」 被災地に響く少女の歌声 遺族に支援者にとどけ 熱海土石流2カ月 https://www.fnn.jp/articles/-/234202
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市 https://www.fnn.jp/articles/-/234687
津波に備え総合案内を2階に ”港町やいづ”新庁舎完成 市民が集う展望ロビーも設置 https://www.fnn.jp/articles/-/234680
音楽の「香水」どんな香り? 音楽聞かせた「農産物」どんな味? 音楽の街・浜松の挑戦 https://www.fnn.jp/articles/-/234723
最終更新:9/6(月) 12:16
テレビ静岡NEWS
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓よく意味が分からないが、初冠雪の日が変更ってどういうこと?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市
テレビ静岡
地域
2021年9月6日 月曜 午前9:50
https://www.fnn.jp/articles/-/234687
静岡市御殿場市からは、6日朝、富士山の山頂付近にうっすらと雪化粧がみられました。
初冠雪の発表は山梨県にある甲府地方気象台が行いますが、午前9時現在、甲府側からは雲がかかり山頂付近が見えないため、初冠雪の発表はありませんでした。
気象台によると静岡県内全域で気温が下がり、6日朝の富士山頂の最低気温は午前4時半で氷点下0.7度、平年より2.7度低くなっています。
富士山頂は4日土曜日から3日連続で朝の気温が氷点下となっています。
富士山の初冠雪は例年9月30日頃で、きょう6日は初冠雪の観測とはなりませんでしたが、もし観測されていれば約24日早いことになります。
9/6(月) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9364d45b7e1289d90af12026c18f9107ace6d
テレビ静岡
静岡県熱海市で起きた土石流の遺族などでつくる被害者の会が、盛り土を行った前の所有者を殺人容疑でも告訴する方針を固めました。
土石流の起点部分については、前の所有者が県や熱海市の指導に従わず法令に反した盛り土を繰り返したことが分かっています。
被害者の会は8月、前の所有者を業務上過失致死の疑いで警察に告訴状を提出し受理されていますが、「住民が死んでもかまわない」という認識があったとして殺人の疑いでも10月刑事告訴する方針です。
また損害賠償を求める民事訴訟については、遺族など60人が原告となり28日に地裁沼津支部に提訴する予定です。
テレビ静岡
【関連記事】
「命の重さ受け止めて」発生から2カ月 犠牲者悼む いまだ1人行方不明 https://www.fnn.jp/articles/-/234235
「歌で伝えたい」 被災地に響く少女の歌声 遺族に支援者にとどけ 熱海土石流2カ月 https://www.fnn.jp/articles/-/234202
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市 https://www.fnn.jp/articles/-/234687
津波に備え総合案内を2階に ”港町やいづ”新庁舎完成 市民が集う展望ロビーも設置 https://www.fnn.jp/articles/-/234680
音楽の「香水」どんな香り? 音楽聞かせた「農産物」どんな味? 音楽の街・浜松の挑戦 https://www.fnn.jp/articles/-/234723
最終更新:9/6(月) 12:16
テレビ静岡NEWS
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓よく意味が分からないが、初冠雪の日が変更ってどういうこと?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早くも富士山が雪化粧 「初冠雪」の発表はまだ 静岡・御殿場市
テレビ静岡
地域
2021年9月6日 月曜 午前9:50
https://www.fnn.jp/articles/-/234687
静岡市御殿場市からは、6日朝、富士山の山頂付近にうっすらと雪化粧がみられました。
初冠雪の発表は山梨県にある甲府地方気象台が行いますが、午前9時現在、甲府側からは雲がかかり山頂付近が見えないため、初冠雪の発表はありませんでした。
気象台によると静岡県内全域で気温が下がり、6日朝の富士山頂の最低気温は午前4時半で氷点下0.7度、平年より2.7度低くなっています。
富士山頂は4日土曜日から3日連続で朝の気温が氷点下となっています。
富士山の初冠雪は例年9月30日頃で、きょう6日は初冠雪の観測とはなりませんでしたが、もし観測されていれば約24日早いことになります。
766名無しさん@いい湯だな
2021/09/23(木) 19:26:01.11ID:yUY2n+a10 明日またG N Oチャンスですね
おぇー
G G IBBAの裸体みたくないんですけど。
自粛してください
おぇー
G G IBBAの裸体みたくないんですけど。
自粛してください
767名無しさん@いい湯だな
2021/10/01(金) 12:21:09.02ID:9TMzmEZY0768昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/10/02(土) 18:19:19.08ID:fw7lgVov0 静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e5b4ceb271e1710f33bab492cf25f386a0af9b
静岡放送(SBS)
沼津市の淡島に建つホテルを運営していた会社の破産手続きをめぐって、親会社の社長ら5人が意図的に財産価値を下げて債権者の利益を害したとして、破産法違反の疑いで逮捕されました。
破産法違反の疑いで逮捕されたのは、沼津市の離島にあるホテルの運営会社旧「淡島ホテル」の親会社の社長(52)ら5人です。警察によりますと、容疑者の社長らは共謀して2019年10月上旬頃、旧「淡島ホテル」の破産手続きをめぐり、ホテルが建っている土地の借地権を時期をさかのぼって同じグループ内の別会社に移し、建
物と土地の権利者を別々にすることでホテルの財産価値を下げて債権者の利益を害した疑いがもたれています。警察は容疑者らが債権者による破産申し立て前からホテルの建物と土地は権利者が異なると見せかけることで、ホテルを売りにくくして経営を続けようとしたとみて、詳しいきさつを調べています。
静岡放送(SBS)
記事にリアクションしてみませんか?
9
学びがある
7
わかりやすい
4
新しい視点
【関連記事】
新型コロナの影響で 静岡県内の企業倒産件数 全国4番目の多さに https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=888258
【新型コロナ】静岡県内 新たに57人感染 静岡市は20人 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962789
三ヶ日町のひき逃げ事件 86歳の男逮捕 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962650
トラックにひかれ自転車の女性死亡 交通安全運動初日https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962391
原付バイクの男性が死亡 一時停止無視の自転車 男に有罪判決 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962648
最終更新:9/23(木) 12:10
静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e5b4ceb271e1710f33bab492cf25f386a0af9b
静岡放送(SBS)
沼津市の淡島に建つホテルを運営していた会社の破産手続きをめぐって、親会社の社長ら5人が意図的に財産価値を下げて債権者の利益を害したとして、破産法違反の疑いで逮捕されました。
破産法違反の疑いで逮捕されたのは、沼津市の離島にあるホテルの運営会社旧「淡島ホテル」の親会社の社長(52)ら5人です。警察によりますと、容疑者の社長らは共謀して2019年10月上旬頃、旧「淡島ホテル」の破産手続きをめぐり、ホテルが建っている土地の借地権を時期をさかのぼって同じグループ内の別会社に移し、建
物と土地の権利者を別々にすることでホテルの財産価値を下げて債権者の利益を害した疑いがもたれています。警察は容疑者らが債権者による破産申し立て前からホテルの建物と土地は権利者が異なると見せかけることで、ホテルを売りにくくして経営を続けようとしたとみて、詳しいきさつを調べています。
静岡放送(SBS)
記事にリアクションしてみませんか?
9
学びがある
7
わかりやすい
4
新しい視点
【関連記事】
新型コロナの影響で 静岡県内の企業倒産件数 全国4番目の多さに https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=888258
【新型コロナ】静岡県内 新たに57人感染 静岡市は20人 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962789
三ヶ日町のひき逃げ事件 86歳の男逮捕 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962650
トラックにひかれ自転車の女性死亡 交通安全運動初日https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962391
原付バイクの男性が死亡 一時停止無視の自転車 男に有罪判決 https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=962648
最終更新:9/23(木) 12:10
静岡放送(SBS)
769名無しさん@いい湯だな
2021/10/02(土) 18:44:55.18ID:mDLb248I0 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
770名無しさん@いい湯だな
2021/10/03(日) 14:56:00.79ID:xOENB3qi0 鍛えても頭うすい
クサイ
ビッチはよく耐えられるなー
クサイ
ビッチはよく耐えられるなー
771昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/10/04(月) 17:28:13.02ID:DIkQ5Fu40 1
緊急事態宣言開けて箱根町に客足が戻ったようだが、
一時期は「過去最低の客足」とも流れたよな。
つまり2011年東日本大震災のあとよりも低迷していたこというだろうに、この期に及んでフリーパス共通化しないのかいな。
マジで共倒れになるぞ。
2
高野山にある学校って全寮制だっけ? というか自宅通学自体が認められていない?
箱根白百合は山岳違いにあるけど寮はないよね。
3
2020年の緊急事態宣言の時、ダイナシティイースト(ヨーカ堂)で
ウエストの同じ系列の本屋なのに本を取り寄せられない悲劇が起こったが、
それはさておき、駐車場って「私有地」だから横断歩道のルールとか一般の道交法に準拠しないよな?
箱根登山バスが2020年の緊急事態宣言以降、当初は「うちは路線バスだから」と全館休業のコロナワールドに発着していたけど、
途中から、採算重視になったのか、栢山ゆきがダイナシティに留置するようになり、当初は横断歩道の真上で留置していた。
しかしその後、誰からか苦情が来たのか、横断報道真上の留置はやめるようになった。
もちろん横断歩道真上の留置は論外だが、法律論だけ見れば、ダイナシティの私有地だから横断歩道真上に留置してもOK?
4
2020年の緊急事態宣言が解除された際、マスクを無償で配布するとかやってた温泉もあったが、
神奈川県西部には万葉の湯とかも含めてそういうの無かったな。
5
早川駅前の「くるまやラーメン」って、建物ごと潰していて新しい建物にしていたが、
入ったのは同じ「くるまやラーメン」。じゃあなぜ建物ごと食わしたの? 老朽化?
6
2020年4月1日、JR東日本の小田原駅ホームから
伊豆箱根鉄道大雄山線にカメラ写真機構えてる人が多かったけどなに?
甲種? 甲種って別にそんなに珍しくないのになんでカメラマンが大量発生するの?
7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631943299/615-616
緊急事態宣言開けて箱根町に客足が戻ったようだが、
一時期は「過去最低の客足」とも流れたよな。
つまり2011年東日本大震災のあとよりも低迷していたこというだろうに、この期に及んでフリーパス共通化しないのかいな。
マジで共倒れになるぞ。
2
高野山にある学校って全寮制だっけ? というか自宅通学自体が認められていない?
箱根白百合は山岳違いにあるけど寮はないよね。
3
2020年の緊急事態宣言の時、ダイナシティイースト(ヨーカ堂)で
ウエストの同じ系列の本屋なのに本を取り寄せられない悲劇が起こったが、
それはさておき、駐車場って「私有地」だから横断歩道のルールとか一般の道交法に準拠しないよな?
箱根登山バスが2020年の緊急事態宣言以降、当初は「うちは路線バスだから」と全館休業のコロナワールドに発着していたけど、
途中から、採算重視になったのか、栢山ゆきがダイナシティに留置するようになり、当初は横断歩道の真上で留置していた。
しかしその後、誰からか苦情が来たのか、横断報道真上の留置はやめるようになった。
もちろん横断歩道真上の留置は論外だが、法律論だけ見れば、ダイナシティの私有地だから横断歩道真上に留置してもOK?
4
2020年の緊急事態宣言が解除された際、マスクを無償で配布するとかやってた温泉もあったが、
神奈川県西部には万葉の湯とかも含めてそういうの無かったな。
5
早川駅前の「くるまやラーメン」って、建物ごと潰していて新しい建物にしていたが、
入ったのは同じ「くるまやラーメン」。じゃあなぜ建物ごと食わしたの? 老朽化?
6
2020年4月1日、JR東日本の小田原駅ホームから
伊豆箱根鉄道大雄山線にカメラ写真機構えてる人が多かったけどなに?
甲種? 甲種って別にそんなに珍しくないのになんでカメラマンが大量発生するの?
7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631943299/615-616
772名無しさん@いい湯だな
2021/10/05(火) 09:31:49.30ID:lDUz2kfx0 どんだけ不倫ふりまいてんNO?
TMレボwww
ビッチじゃん
TMレボwww
ビッチじゃん
773名無しさん@いい湯だな
2021/10/08(金) 15:34:13.61ID:vT/UflPc0 久しぶりに優待券が郵便受けに入っていたから書きに来たけど、もうこのスレ機能していないか
でも一応…
みなとみらい入場料2750円が2420円になるという12%引きだった
数年前までは半額割引だったのに、ずいぶんしょぼくなった
でも一応…
みなとみらい入場料2750円が2420円になるという12%引きだった
数年前までは半額割引だったのに、ずいぶんしょぼくなった
774名無しさん@いい湯だな
2021/10/09(土) 04:10:58.94ID:NaCdKus60775名無しさん@いい湯だな
2021/10/09(土) 19:46:06.33ID:wrllZ2pA0 TMに会うのに忙しくて。
仕事どころじゃないのさ。
ごめんよー
仕事どころじゃないのさ。
ごめんよー
776名無しさん@いい湯だな
2021/10/18(月) 13:37:41.50ID:+BUw7yRu0777名無しさん@いい湯だな
2021/10/25(月) 08:55:43.70ID:MzjUZwjg0 ビッチの50のBDもうすぐ
PTするのか?
油忘れずに草
PTするのか?
油忘れずに草
778昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/10/27(水) 12:00:17.54ID:yJdxMp260 熱海土石流100日で追悼式 「苦しむ被災者、忘れないで」
社会
速報
気象・地震
静岡
毎日新聞 2021/10/10 13:45(最終更新 10/10 14:19) 484文字
https://mainichi.jp/articles/20211010/k00/00m/040/092000c
献花台の前で祈りをささげる参列客=静岡県熱海市の伊豆山小学校で2021年10月10日午前10時48分、深野麟之介撮影
7月3日に発生して26人が亡くなり、1人が行方不明となっている静岡県熱海市伊豆山地区の土石流災害から100日となった10日、被災現場近くの熱海市立伊豆山小学校で追悼式があった。遺族、捜索活動にあたった県警と自衛隊の関係者ら計約70人が参加。1分間の黙とうをささげて、慰霊碑の前に献花し、犠牲者を悼んだ。
26人死亡、なお1人行方不明
熱海市の斉藤栄市長は式辞で「少しずつではあるが、復旧復興への歩みは進んでいる。災害の経験や教訓を後世に伝え、歴史ある伊豆山を復興させなければならない」と述べた。川勝平太知事も「痛ましい災害が二度と起こらないよう、命を守る地域づくりに全力を挙げる」と誓った。
土石流で母親の鈴木チヨセさん(82)を亡くした長男の仁史さん(56)は、遺族の中で最初に献花台に立った。式の終了後、取材に「あのような形で(母親が)命を落としたのは残念でならない。犠牲者以外にも、被災して苦しんでいる方がたくさんいることも忘れないでほしい」と静かに語った。
土石流を巡っては、県警が残る1人の行方不明者となった太田和子さんの捜索を続けている。【深野麟之介】
【熱海土石流】を
時系列で見る
(以下省略)
社会
速報
気象・地震
静岡
毎日新聞 2021/10/10 13:45(最終更新 10/10 14:19) 484文字
https://mainichi.jp/articles/20211010/k00/00m/040/092000c
献花台の前で祈りをささげる参列客=静岡県熱海市の伊豆山小学校で2021年10月10日午前10時48分、深野麟之介撮影
7月3日に発生して26人が亡くなり、1人が行方不明となっている静岡県熱海市伊豆山地区の土石流災害から100日となった10日、被災現場近くの熱海市立伊豆山小学校で追悼式があった。遺族、捜索活動にあたった県警と自衛隊の関係者ら計約70人が参加。1分間の黙とうをささげて、慰霊碑の前に献花し、犠牲者を悼んだ。
26人死亡、なお1人行方不明
熱海市の斉藤栄市長は式辞で「少しずつではあるが、復旧復興への歩みは進んでいる。災害の経験や教訓を後世に伝え、歴史ある伊豆山を復興させなければならない」と述べた。川勝平太知事も「痛ましい災害が二度と起こらないよう、命を守る地域づくりに全力を挙げる」と誓った。
土石流で母親の鈴木チヨセさん(82)を亡くした長男の仁史さん(56)は、遺族の中で最初に献花台に立った。式の終了後、取材に「あのような形で(母親が)命を落としたのは残念でならない。犠牲者以外にも、被災して苦しんでいる方がたくさんいることも忘れないでほしい」と静かに語った。
土石流を巡っては、県警が残る1人の行方不明者となった太田和子さんの捜索を続けている。【深野麟之介】
【熱海土石流】を
時系列で見る
(以下省略)
779名無しさん@いい湯だな
2021/10/28(木) 13:35:20.67ID:mj6qC2Kk0 相手はビッチのくせに偉そうにしてんな
チビハゲワキガミズムシ草
チビハゲワキガミズムシ草
780名無しさん@いい湯だな
2021/10/30(土) 05:08:21.61ID:sZkF/4Nm0 今日来るのか
不倫旅行行ったからご機嫌か?w
偉そうにしてるけど中身は空っぽ
慕われてると思ったら大間違い
不倫旅行行ったからご機嫌か?w
偉そうにしてるけど中身は空っぽ
慕われてると思ったら大間違い
781名無しさん@いい湯だな
2021/10/31(日) 15:08:53.99ID:z+gJaDhA0 不倫してるとかバカなの?
水虫ってうつるよね。
きたねー
水虫ってうつるよね。
きたねー
782名無しさん@いい湯だな
2021/11/05(金) 11:30:43.47ID:kQEFsJMm0783名無しさん@いい湯だな
2021/11/07(日) 10:40:12.86ID:AHxRME1n0784名無しさん@いい湯だな
2021/11/10(水) 01:13:09.50ID:PgkgzpyN0 ↑あのー、ラブホの水虫持ってこないでくれますか?笑笑
あー、水だったー笑笑
あー、水だったー笑笑
785名無しさん@いい湯だな
2021/11/10(水) 09:27:55.82ID:F3Av29mC0 不倫がどうの言ってる奴は何がしたいんだ?はたから見たら悔しくてやってるようにしか見えない
786名無しさん@いい湯だな
2021/11/11(木) 12:24:17.77ID:hEb1d3L20 相手を斡旋してくれんのよ⁈
787名無しさん@いい湯だな
2021/11/11(木) 17:33:03.51ID:Gs8Rw8jW0 なんか店の情報はないの?
788名無しさん@いい湯だな
2021/11/12(金) 19:29:29.97ID:M35u+VwG0789名無しさん@いい湯だな
2021/11/13(土) 10:37:51.17ID:C2ZcNoIb0 A100パーも気をつけて笑笑
790名無しさん@いい湯だな
2021/11/14(日) 16:19:38.83ID:2bxioloH0791昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/17(水) 10:37:50.86ID:FLq6nrba0 熱海土石流、遺族ら70人が提訴 盛り土造成業者らに32億円求める
植松敬2021年9月28日 19時29分
https://www.asahi.com/articles/ASP9X678XP9XUTIL00Q.html
会見する原告の被災者=2021年9月28日午前11時45分、静岡県熱海市伊豆山、魚住あかり撮影
写真・図版
[PR]
静岡県熱海市で7月に発生した大規模土石流で、遺族ら70人が28日、土砂崩落の起点付近にあった盛り土を造成した業者や現在の土地所有者などを相手取り、約32億7千万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁沼津支部に起こした。土石流について「明確に人災」と主張している。
原告には、遺族のほか、自宅を失った被災者や災害で収入が減った漁師や温泉施設関係者も含まれる。
被告は、2011年まで土地を所有し、盛り土を造成した神奈川県小田原市の不動産業者や同社の幹部、造成の委託を受けた業者、現在の土地所有者など。
訴状によると、盛り土の造成は、適切な排水工事などがされず注意義務違反があったと指摘。その後も盛り土を放置した過失があるとして、土石流が発生した原因自体を盛り土と位置づけて、土石流は人災だと主張している。
原告の一人で「被害者の会」会長をつとめる瀬下雄史さん(53)は、母親を亡くした。「二度と悲惨な災害を起こさないために訴訟に踏み切った」と述べた。
現在の土地所有者の代理人弁護士は取材に「土地所有者は危険な盛り土があるとは知らなかった。訴訟には公明正大に対処する」と話した。盛り土を造成した不動産業者の代理人弁護士は「訴状の内容を確認した上で対応を検討したい」としている。
土石流は7月3日に発生し、26人が死亡、1人が行方不明となった。県と市が原因などを調べている。盛り土の土地の新旧所有者については、重過失致死などの疑いで刑事告訴もされている。(植松敬)
植松敬2021年9月28日 19時29分
https://www.asahi.com/articles/ASP9X678XP9XUTIL00Q.html
会見する原告の被災者=2021年9月28日午前11時45分、静岡県熱海市伊豆山、魚住あかり撮影
写真・図版
[PR]
静岡県熱海市で7月に発生した大規模土石流で、遺族ら70人が28日、土砂崩落の起点付近にあった盛り土を造成した業者や現在の土地所有者などを相手取り、約32億7千万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁沼津支部に起こした。土石流について「明確に人災」と主張している。
原告には、遺族のほか、自宅を失った被災者や災害で収入が減った漁師や温泉施設関係者も含まれる。
被告は、2011年まで土地を所有し、盛り土を造成した神奈川県小田原市の不動産業者や同社の幹部、造成の委託を受けた業者、現在の土地所有者など。
訴状によると、盛り土の造成は、適切な排水工事などがされず注意義務違反があったと指摘。その後も盛り土を放置した過失があるとして、土石流が発生した原因自体を盛り土と位置づけて、土石流は人災だと主張している。
原告の一人で「被害者の会」会長をつとめる瀬下雄史さん(53)は、母親を亡くした。「二度と悲惨な災害を起こさないために訴訟に踏み切った」と述べた。
現在の土地所有者の代理人弁護士は取材に「土地所有者は危険な盛り土があるとは知らなかった。訴訟には公明正大に対処する」と話した。盛り土を造成した不動産業者の代理人弁護士は「訴状の内容を確認した上で対応を検討したい」としている。
土石流は7月3日に発生し、26人が死亡、1人が行方不明となった。県と市が原因などを調べている。盛り土の土地の新旧所有者については、重過失致死などの疑いで刑事告訴もされている。(植松敬)
792昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/17(水) 11:12:20.45ID:FLq6nrba0 盛り土対応、職員30人聴取へ
静岡県、15日から退職者も
共同通信 | 11月11日 16:33
https://kumanichi.com/articles/464616
静岡県熱海市の大規模土石流で、起点で不適切な盛り土をしたとされる土地所有者への対応の妥当性を検証している県が、退職者も含めた県職員30人程度から聞き取りを行う方針であることが11日、分かった。聴取は15日から始め、結果は12月に設置する第三者委員会の検証に生かされる見通し。
難波喬司副知事が共同通信の取材に明らかにした。難波氏によると、30人は起点の現旧所有者や熱海市とやりとりした職員とOB。盛り土が崩落する危険を認識していたかどうかなどを聞き取る。
土石流は7月3日に発生。26人が死亡し、1人が行方不明のまま。県警は現旧所有者への強制捜査に乗り出した。
熱海 土石流 遺族が提出の告訴状を警察が受理 捜査へ
2021年8月27日 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226551000.html
2021年8月27日 19時15分
先月、静岡県熱海市で起きた大規模な土石流をめぐり、崩落の起点にあった盛り土を造成した当時の不動産会社の代表や、今の土地所有者に刑事責任があるとして犠牲者の遺族が提出していた告訴状について、警察が27日付けで受理し、捜査が進められることになりました。
熱海市で起きた大規模な土石流をめぐっては、被害者の団体の会長で亡くなった瀬下陽子さんの長男の瀬下雄史さんが、今月17日に熱海警察署に告訴状を提出していました。
告訴状では、崩落の起点にあった盛り土を造成した当時の不動産会社の代表が、水が集まりやすい谷の最上部に造成したにもかかわらず崩落を防ぐ措置を怠ったほか、今の土地所有者も安全対策の工事の必要性を認識しながら放置し続けた結果、土石流が発生したなどとして、それぞれ業務上過失致死と重過失致死の疑いがあるとしています。
警察によりますと、27日付けでこの告訴状を正式に受理したということです。
瀬下さんは「同様の悲劇を繰り返さないことを目標にしていますが、提出から短期間のうちに受理されたことに非常に驚いていますし、熱意を感じて心強く思います」と話していました。
また、瀬下さんの代理人の加藤博太郎弁護士は「告訴によってしっかりと捜査が進み、事実の解明につながっていくことを期待している」と話していました。
熱海警察署の中村亮次長は「今後、証拠に基づいて捜査を進めていく」とコメントしています。
熱海市長「依頼あれば できることは協力したい」
警察が告訴状を受理したことについて、熱海市の斉藤栄市長は、27日の記者会見で「市として協力依頼があれば、できることは協力したい」と述べました。
静岡県、15日から退職者も
共同通信 | 11月11日 16:33
https://kumanichi.com/articles/464616
静岡県熱海市の大規模土石流で、起点で不適切な盛り土をしたとされる土地所有者への対応の妥当性を検証している県が、退職者も含めた県職員30人程度から聞き取りを行う方針であることが11日、分かった。聴取は15日から始め、結果は12月に設置する第三者委員会の検証に生かされる見通し。
難波喬司副知事が共同通信の取材に明らかにした。難波氏によると、30人は起点の現旧所有者や熱海市とやりとりした職員とOB。盛り土が崩落する危険を認識していたかどうかなどを聞き取る。
土石流は7月3日に発生。26人が死亡し、1人が行方不明のまま。県警は現旧所有者への強制捜査に乗り出した。
熱海 土石流 遺族が提出の告訴状を警察が受理 捜査へ
2021年8月27日 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226551000.html
2021年8月27日 19時15分
先月、静岡県熱海市で起きた大規模な土石流をめぐり、崩落の起点にあった盛り土を造成した当時の不動産会社の代表や、今の土地所有者に刑事責任があるとして犠牲者の遺族が提出していた告訴状について、警察が27日付けで受理し、捜査が進められることになりました。
熱海市で起きた大規模な土石流をめぐっては、被害者の団体の会長で亡くなった瀬下陽子さんの長男の瀬下雄史さんが、今月17日に熱海警察署に告訴状を提出していました。
告訴状では、崩落の起点にあった盛り土を造成した当時の不動産会社の代表が、水が集まりやすい谷の最上部に造成したにもかかわらず崩落を防ぐ措置を怠ったほか、今の土地所有者も安全対策の工事の必要性を認識しながら放置し続けた結果、土石流が発生したなどとして、それぞれ業務上過失致死と重過失致死の疑いがあるとしています。
警察によりますと、27日付けでこの告訴状を正式に受理したということです。
瀬下さんは「同様の悲劇を繰り返さないことを目標にしていますが、提出から短期間のうちに受理されたことに非常に驚いていますし、熱意を感じて心強く思います」と話していました。
また、瀬下さんの代理人の加藤博太郎弁護士は「告訴によってしっかりと捜査が進み、事実の解明につながっていくことを期待している」と話していました。
熱海警察署の中村亮次長は「今後、証拠に基づいて捜査を進めていく」とコメントしています。
熱海市長「依頼あれば できることは協力したい」
警察が告訴状を受理したことについて、熱海市の斉藤栄市長は、27日の記者会見で「市として協力依頼があれば、できることは協力したい」と述べました。
793昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/17(水) 11:13:38.76ID:FLq6nrba0 「命を返して」熱海土石流 遺族 新たに殺人の疑いで刑事告訴(静岡県)
11/10(水) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779b1b27de1d6bfe26b2f2d28b6109143faf63b
静岡放送(SBS)
熱海市で発生した大規模な土石流をめぐり、遺族5人が盛り土の造成に関わったとされる土地所有者らを殺人の疑いで11月10日、刑事告訴しました。
殺人の疑いで刑事告訴したのは、土石流で亡くなった26人のうち、6人の遺族5人です。告訴状によりますと造成した当時の土地所有者と現在の土地所有者は、盛り土をこのまま放置すれば土砂崩壊が発生し、逢初川下流域の住民が死亡する可能性が高いと認識していたのに必要な安全対策を講じてこなかったことは、殺意を有していたということができ、
「未必の故意」に当たると訴えています。
<告訴人代理人 加藤博太郎弁護士>「今回の件は過失ではなくて、まさに人が死んでもいいと、亡くなってもいいと、そういう強い認識があった。そういった極めて悪質な事件だったということを明らかにしていきたい」
弁護士とともに告訴状を提出をした遺族は、つらい胸の内を訴えました。
<夫を亡くし 刑事告訴をした遺族 小川慶子さん>「本当に声を大きくして言いたいです。叫びたいです。盛り土をした人に謝ってほしい。これは素人が分かるような災害です。本当に命を返してと言いたいです」
今後、熱海署が告訴状の内容を確認し受理するか判断します。
熱海の土石流被害を巡っては、これまでにも遺族の1人が、現在の土地所有者に重過失致死の疑い、当時の土地所有者に業務上過失致死の疑いがあると刑事告訴したことを受け、警察は神奈川県小田原市内の関係先などを、10月に家宅捜索しています。
静岡放送(SBS)
【関連記事】
熱海、再生へ 土石流から4カ月 高齢者らを避難させた介護タクシー夫婦(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/category.html?type=category&id=517 ←これはなんか色々な記事が出てくる。
熱海土石流 盛り土の土砂は小田原由来か 静大教授が推定(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=982521
土石流の真相に迫れるか 熱海市議会が百条委で原因究明へ(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=982522
熱海土石流 “盛り土”家宅捜索続く 刑事責任追及へ 災害解明は… https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=979213
熱海土石流から4カ月 心の整理がつかない住民と復興に向かう行政(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=981597
最終更新:11/10(水) 20:00
静岡放送(SBS)
11/10(水) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779b1b27de1d6bfe26b2f2d28b6109143faf63b
静岡放送(SBS)
熱海市で発生した大規模な土石流をめぐり、遺族5人が盛り土の造成に関わったとされる土地所有者らを殺人の疑いで11月10日、刑事告訴しました。
殺人の疑いで刑事告訴したのは、土石流で亡くなった26人のうち、6人の遺族5人です。告訴状によりますと造成した当時の土地所有者と現在の土地所有者は、盛り土をこのまま放置すれば土砂崩壊が発生し、逢初川下流域の住民が死亡する可能性が高いと認識していたのに必要な安全対策を講じてこなかったことは、殺意を有していたということができ、
「未必の故意」に当たると訴えています。
<告訴人代理人 加藤博太郎弁護士>「今回の件は過失ではなくて、まさに人が死んでもいいと、亡くなってもいいと、そういう強い認識があった。そういった極めて悪質な事件だったということを明らかにしていきたい」
弁護士とともに告訴状を提出をした遺族は、つらい胸の内を訴えました。
<夫を亡くし 刑事告訴をした遺族 小川慶子さん>「本当に声を大きくして言いたいです。叫びたいです。盛り土をした人に謝ってほしい。これは素人が分かるような災害です。本当に命を返してと言いたいです」
今後、熱海署が告訴状の内容を確認し受理するか判断します。
熱海の土石流被害を巡っては、これまでにも遺族の1人が、現在の土地所有者に重過失致死の疑い、当時の土地所有者に業務上過失致死の疑いがあると刑事告訴したことを受け、警察は神奈川県小田原市内の関係先などを、10月に家宅捜索しています。
静岡放送(SBS)
【関連記事】
熱海、再生へ 土石流から4カ月 高齢者らを避難させた介護タクシー夫婦(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/category.html?type=category&id=517 ←これはなんか色々な記事が出てくる。
熱海土石流 盛り土の土砂は小田原由来か 静大教授が推定(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=982521
土石流の真相に迫れるか 熱海市議会が百条委で原因究明へ(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=982522
熱海土石流 “盛り土”家宅捜索続く 刑事責任追及へ 災害解明は… https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=979213
熱海土石流から4カ月 心の整理がつかない住民と復興に向かう行政(静岡県) https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=981597
最終更新:11/10(水) 20:00
静岡放送(SBS)
794昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/17(水) 11:57:46.58ID:FLq6nrba0 獣害対策へ、全国初の「ハンターバンク」 小田原市と小田急協定
11/13(土) 5:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fb82b9bab555b295d43ceca3bd632e8b90047d
小田原市内でハンター希望者らを募集し行われた「ハンターバンク」の実証実験(小田急電鉄提供)
都会暮らしの隠れハンター、小田原で狩猟を─。イノシシやシカによる農業被害を食い止めようと、小田原市と小田急電鉄は11月から、東京や横浜など首都圏に住む狩猟免許保有者に小田原の山間部に来て狩猟してもらう「ハンターバンク」をスタートした。活動の場がない「ペーパーハンター」と鳥獣被害に頭を悩ます地元農家を橋渡しする全国初の試み。
地元猟友会の高齢化が進む中で若いハンター人材を確保するとともに、関係者は「ハンター志願者の移住にもつながれば」と期待を寄せる。
社会貢献の一環として同社は10日、同市と事業展開に向けた協定を締結した。星野晃司社長は協定式で「線路にイノシシが入り込んで電車が止まったり、系列のホテルで植栽が荒らされたり、電鉄会社にとっても鳥獣被害は人ごとではない」と訴えた。
登録には基本料金1人1500円と月額プラン料金2〜3万円が必要で、仲間とグループでの登録も可能。登録すると同社がハンターの助けを求めている農家とマッチングする。レンタルの箱わなを農地や山の中にハンターが設置し、実際に獲物を捕らえたときは農家からハンターに連絡。
現地に赴いて獲物を捕らえた後は、同社の作業スペースで自家消費分のジビエを解体することができる仕組みという。
神奈川新聞社
【関連記事】
【全国初のハンターバンク】狩猟免許保有者は増加、早々にリタイアする理由は https://www.kanaloco.jp/news/government/article-744244.html
ロマンスカー落石、容疑者はイノシシ 線路脇に穴掘られ… https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-165115.html
三浦・小網代にカワウのねぐら 400羽生息、食害どう防ぐ https://www.kanaloco.jp/news/social/article-376288.html
南足柄にジビエ処理施設を 女性狩猟団体「地域の財産に」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-729754.html
わな狩猟や解体体験 神奈川・松田でハンター塾参加者募集 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-711470.html
最終更新:11/13(土) 5:51
カナロコ by 神奈川新聞
11/13(土) 5:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fb82b9bab555b295d43ceca3bd632e8b90047d
小田原市内でハンター希望者らを募集し行われた「ハンターバンク」の実証実験(小田急電鉄提供)
都会暮らしの隠れハンター、小田原で狩猟を─。イノシシやシカによる農業被害を食い止めようと、小田原市と小田急電鉄は11月から、東京や横浜など首都圏に住む狩猟免許保有者に小田原の山間部に来て狩猟してもらう「ハンターバンク」をスタートした。活動の場がない「ペーパーハンター」と鳥獣被害に頭を悩ます地元農家を橋渡しする全国初の試み。
地元猟友会の高齢化が進む中で若いハンター人材を確保するとともに、関係者は「ハンター志願者の移住にもつながれば」と期待を寄せる。
社会貢献の一環として同社は10日、同市と事業展開に向けた協定を締結した。星野晃司社長は協定式で「線路にイノシシが入り込んで電車が止まったり、系列のホテルで植栽が荒らされたり、電鉄会社にとっても鳥獣被害は人ごとではない」と訴えた。
登録には基本料金1人1500円と月額プラン料金2〜3万円が必要で、仲間とグループでの登録も可能。登録すると同社がハンターの助けを求めている農家とマッチングする。レンタルの箱わなを農地や山の中にハンターが設置し、実際に獲物を捕らえたときは農家からハンターに連絡。
現地に赴いて獲物を捕らえた後は、同社の作業スペースで自家消費分のジビエを解体することができる仕組みという。
神奈川新聞社
【関連記事】
【全国初のハンターバンク】狩猟免許保有者は増加、早々にリタイアする理由は https://www.kanaloco.jp/news/government/article-744244.html
ロマンスカー落石、容疑者はイノシシ 線路脇に穴掘られ… https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-165115.html
三浦・小網代にカワウのねぐら 400羽生息、食害どう防ぐ https://www.kanaloco.jp/news/social/article-376288.html
南足柄にジビエ処理施設を 女性狩猟団体「地域の財産に」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-729754.html
わな狩猟や解体体験 神奈川・松田でハンター塾参加者募集 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-711470.html
最終更新:11/13(土) 5:51
カナロコ by 神奈川新聞
795昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/17(水) 16:10:23.63ID:FLq6nrba0 平塚海岸の公園計画、着工を延期 防風効果の樹林帯伐採に住民が反発、市は計画見直しへ
11/11(木) 6:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/946e68f65726b750b03ba27bebe6d81d36318077
公園整備が計画される龍城ケ丘プール跡地。計画縮小を求める周辺住民が開いた現地観察会の様子=昨年2月、同市龍城ケ丘
平塚海岸で進んでいる公園整備計画を巡り、神奈川県平塚市は10日、市独自の塩害調査や現行計画の見直しを行うことを理由に12月の着工予定を延期すると発表した。
防風、防砂の役割を持つ海岸樹林帯が伐採されることから地元自治会などが反発。市も住民の反対の声に押され、樹林伐採の規模を縮小するなど計画の見直しを迫られる格好となった。
市は新たな着工時期について「事業者との協議で12月に決定したい」と説明。塩害調査や住民説明会の時期は未定で、長期の延期となる可能性もある。
市計画では地域活性化を狙い、龍城ケ丘プール跡地(同市龍城ケ丘)周辺約3ヘクタールに公園を整備。120台の駐車場やコンビニ、物産店、バーベキューレストランなどを設け、来年12月の供用開始を目指していた。
神奈川新聞社
【関連記事】
【平塚海岸の公園整備】住民、塩害被害を独自に計測 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-741758.html
平塚・龍城ケ丘整備で市が塩・風害被害調査へ 樹林保全率も再考 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-670928.html
平塚海岸整備に「開発認めないで」…住民団体が県に請願していた https://www.kanaloco.jp/news/social/article-446633.html
神奈川の6海岸、侵食「深刻」 鎌倉では10年で20メートル後退 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-392172.html
鎌倉の海を「ハマグリ畑」に 藤沢を参考に漁協が取り組み https://www.kanaloco.jp/news/social/article-422260.html
最終更新:11/15(月) 19:04
カナロコ by 神奈川新聞
作家の自宅や工房巡って作品鑑賞 湯河原、真鶴でイベント
展示会
絵画
陶芸
芸術
話題 | 神奈川新聞 | 2021年11月15日(月) 10:30
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-745372.html
作家の自宅や工房を巡り絵画や陶芸などの作品を鑑賞できる「湯河原、真鶴アート散歩」が今月末まで、湯河原、真鶴両町内で開かれている。屋外展示を含め53会場で実施。実行委員会は「作品との出合いで前向きな気持ちになってもらえたら」と呼び掛けている。
アート散歩は、…
この記事は有料会員限定です。
11/11(木) 6:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/946e68f65726b750b03ba27bebe6d81d36318077
公園整備が計画される龍城ケ丘プール跡地。計画縮小を求める周辺住民が開いた現地観察会の様子=昨年2月、同市龍城ケ丘
平塚海岸で進んでいる公園整備計画を巡り、神奈川県平塚市は10日、市独自の塩害調査や現行計画の見直しを行うことを理由に12月の着工予定を延期すると発表した。
防風、防砂の役割を持つ海岸樹林帯が伐採されることから地元自治会などが反発。市も住民の反対の声に押され、樹林伐採の規模を縮小するなど計画の見直しを迫られる格好となった。
市は新たな着工時期について「事業者との協議で12月に決定したい」と説明。塩害調査や住民説明会の時期は未定で、長期の延期となる可能性もある。
市計画では地域活性化を狙い、龍城ケ丘プール跡地(同市龍城ケ丘)周辺約3ヘクタールに公園を整備。120台の駐車場やコンビニ、物産店、バーベキューレストランなどを設け、来年12月の供用開始を目指していた。
神奈川新聞社
【関連記事】
【平塚海岸の公園整備】住民、塩害被害を独自に計測 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-741758.html
平塚・龍城ケ丘整備で市が塩・風害被害調査へ 樹林保全率も再考 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-670928.html
平塚海岸整備に「開発認めないで」…住民団体が県に請願していた https://www.kanaloco.jp/news/social/article-446633.html
神奈川の6海岸、侵食「深刻」 鎌倉では10年で20メートル後退 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-392172.html
鎌倉の海を「ハマグリ畑」に 藤沢を参考に漁協が取り組み https://www.kanaloco.jp/news/social/article-422260.html
最終更新:11/15(月) 19:04
カナロコ by 神奈川新聞
作家の自宅や工房巡って作品鑑賞 湯河原、真鶴でイベント
展示会
絵画
陶芸
芸術
話題 | 神奈川新聞 | 2021年11月15日(月) 10:30
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-745372.html
作家の自宅や工房を巡り絵画や陶芸などの作品を鑑賞できる「湯河原、真鶴アート散歩」が今月末まで、湯河原、真鶴両町内で開かれている。屋外展示を含め53会場で実施。実行委員会は「作品との出合いで前向きな気持ちになってもらえたら」と呼び掛けている。
アート散歩は、…
この記事は有料会員限定です。
796名無しさん@いい湯だな
2021/11/17(水) 20:25:07.02ID:FJx4sLfO0797名無しさん@いい湯だな
2021/11/18(木) 06:54:56.21ID:hhdPDekV0 京都店は京都らしい風情のある場所じゃないし観光客には微妙だな
地元の人がスパ銭代わりに通うには高すぎるし
京阪神から半日のんびりしに行くなら神戸に行くかな
地元の人がスパ銭代わりに通うには高すぎるし
京阪神から半日のんびりしに行くなら神戸に行くかな
798名無しさん@いい湯だな
2021/11/18(木) 20:18:47.32ID:JNtzJS5s0 >>796
他人が関わる必要がない
他人が関わる必要がない
799名無しさん@いい湯だな
2021/11/20(土) 00:34:58.52ID:T0WffKgM0800名無しさん@いい湯だな
2021/11/21(日) 19:08:02.56ID:zZgWxkKd0 人NO道を外れてる人にパワハラされたくない
801名無しさん@いい湯だな
2021/11/22(月) 07:31:14.55ID:6sn6a9Sg0 万葉はせっかく岸和田リバティ買収したんだから存続させて欲しかったな
802名無しさん@いい湯だな
2021/11/26(金) 04:54:48.25ID:MyR9GIr60 不倫がどうのとしつこい奴はパワハラされている内部の人間か
業務時間外までそいつに心を囚われてたら人生勿体ないぞ?
業務時間外までそいつに心を囚われてたら人生勿体ないぞ?
803名無しさん@いい湯だな
2021/11/27(土) 13:33:47.50ID:WIk76x3O0 無駄な人生だから問題ない
804昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/11/27(土) 21:40:32.83ID:QJwfDuFC0 小田原 生活保護 行政書士 - Google 検索
社労士 三嶋 傷病手当金 - Google 検索
抜けているレスなどは以下で確認
↓
根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/l50
バス路線板
伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581561253/l50
鉄道路線板
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
(温泉板)サブスレ
箱根総合スレ Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
(温泉スレ。なお、この板では、荒らしの関係で、「湯河原で楽しく混浴 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1616172346/l50」など湯河原系のスレは出さない。
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1621774314/l50
国内旅行板。サブ。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
(国内旅行板) https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
社労士 三嶋 傷病手当金 - Google 検索
抜けているレスなどは以下で確認
↓
根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/l50
バス路線板
伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581561253/l50
鉄道路線板
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
(温泉板)サブスレ
箱根総合スレ Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
(温泉スレ。なお、この板では、荒らしの関係で、「湯河原で楽しく混浴 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1616172346/l50」など湯河原系のスレは出さない。
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1621774314/l50
国内旅行板。サブ。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
(国内旅行板) https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
805名無しさん@いい湯だな
2021/12/18(土) 12:41:59.66ID:Qp5/bPPv0 なにいきってるNO?
何様?
何様?
806名無しさん@いい湯だな
2021/12/29(水) 01:08:09.70ID:Jrv9bUWi0 レストランが開店するまで自動販売機でビールとか飲めるスペースある?
807昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:35:37.65ID:K1KLqZ+y0 2021年12月22日 特集記事
選挙に勝つため町長が
“悪用”したのは…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/74330.html
挙人名簿を不正に持ち出し、町長選挙に当選した。
選挙管理委員会の幹部を通じて、その名簿をほかの議員にも渡した。
問題が発覚して町長を辞職したかと思うと、再び立候補し、再選を果たす。
名簿に揺れた神奈川県の小さな町を追った。
(豊嶋真太郎、鵜澤正貴)
辞めたはずの町長が立候補 異例の選挙戦に
神奈川県真鶴町の前町長、松本一彦は氏名や住所など有権者の個人情報が載った選挙人名簿を不正にコピーして持ち出したなどとして責任を取って2021年11月に辞職した。
1か月後の町長選挙には町を刷新しようと、元町長のほか、元町議会議員、元会社役員が立候補した。
候補者が出そろったと思われた告示5日前。
責任を取って辞職したはずの松本も立候補を表明した。「もう一回頑張ってくれ」という一部の町民の声に応える形となった。
配ることができるビラには手書きでみずから起こした過ちへの謝罪の言葉が記されていた。
選挙ポスターには、自身の名前のみ。
不祥事を起こして町民に顔向けできないという気持ちの表れか。
選挙戦では松本の不正への姿勢と個人情報の管理のあり方が問われた。
異例の展開をたどった選挙で当選を果たしたのは、松本だった。
次点とは88票差の勝利だった。
松本は自身の給与を1年間受け取らない意向を示した。
選挙に勝つため町長が
“悪用”したのは…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/74330.html
挙人名簿を不正に持ち出し、町長選挙に当選した。
選挙管理委員会の幹部を通じて、その名簿をほかの議員にも渡した。
問題が発覚して町長を辞職したかと思うと、再び立候補し、再選を果たす。
名簿に揺れた神奈川県の小さな町を追った。
(豊嶋真太郎、鵜澤正貴)
辞めたはずの町長が立候補 異例の選挙戦に
神奈川県真鶴町の前町長、松本一彦は氏名や住所など有権者の個人情報が載った選挙人名簿を不正にコピーして持ち出したなどとして責任を取って2021年11月に辞職した。
1か月後の町長選挙には町を刷新しようと、元町長のほか、元町議会議員、元会社役員が立候補した。
候補者が出そろったと思われた告示5日前。
責任を取って辞職したはずの松本も立候補を表明した。「もう一回頑張ってくれ」という一部の町民の声に応える形となった。
配ることができるビラには手書きでみずから起こした過ちへの謝罪の言葉が記されていた。
選挙ポスターには、自身の名前のみ。
不祥事を起こして町民に顔向けできないという気持ちの表れか。
選挙戦では松本の不正への姿勢と個人情報の管理のあり方が問われた。
異例の展開をたどった選挙で当選を果たしたのは、松本だった。
次点とは88票差の勝利だった。
松本は自身の給与を1年間受け取らない意向を示した。
808昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:35:58.81ID:K1KLqZ+y0 衝撃の告白「選挙人名簿を流出させたのは私」
選挙で問われた不正とは何だったのか、振り返ってみる。
10月26日、松本は緊急の記者会見を開いた。
真鶴町で選挙人名簿が流出した、と地元紙の神奈川新聞が報じていた。
私(豊嶋)は、職員の不祥事について、町長が説明するのだと思っていた。
松本の口から語られたのは、衝撃的な事実だった。
「選挙人名簿を流出させてしまったのは私です。町の職員だったときに、『選挙人名簿』 をコピーして、自分の町長選挙に利用しました」
有権者の氏名や住所などの個人情報が載った選挙人名簿は選挙管理委員会が有権者の情報を管理するために使うほか、公職選挙法で、選挙運動への活用のため、候補者やその関係者の閲覧も認められている。
しかし、個人情報が大量に流出するおそれがあるため、コピーは認められておらず、違反すれば罰則もある。
松本は、町の課長だった2020年2月、全有権者6600人分の選挙人名簿を不正にコピーして自宅に持ち帰り、この年の9月の町長選挙で、名簿をもとに有権者に支持を呼びかけるハガキを送った、と明らかにした。
それだけではない。
当選したあと、2021年9月に行われた町議会議員選挙の前に、選挙管理委員会の書記長に依頼し、自身と親しい議員3人のもとに名簿のコピーを届けさせたという。
にわかには信じがたい町のトップによる衝撃の告白。
なぜこんな不正を働いたのか、背景に何があったのか、私は取材を始めた。
選挙で問われた不正とは何だったのか、振り返ってみる。
10月26日、松本は緊急の記者会見を開いた。
真鶴町で選挙人名簿が流出した、と地元紙の神奈川新聞が報じていた。
私(豊嶋)は、職員の不祥事について、町長が説明するのだと思っていた。
松本の口から語られたのは、衝撃的な事実だった。
「選挙人名簿を流出させてしまったのは私です。町の職員だったときに、『選挙人名簿』 をコピーして、自分の町長選挙に利用しました」
有権者の氏名や住所などの個人情報が載った選挙人名簿は選挙管理委員会が有権者の情報を管理するために使うほか、公職選挙法で、選挙運動への活用のため、候補者やその関係者の閲覧も認められている。
しかし、個人情報が大量に流出するおそれがあるため、コピーは認められておらず、違反すれば罰則もある。
松本は、町の課長だった2020年2月、全有権者6600人分の選挙人名簿を不正にコピーして自宅に持ち帰り、この年の9月の町長選挙で、名簿をもとに有権者に支持を呼びかけるハガキを送った、と明らかにした。
それだけではない。
当選したあと、2021年9月に行われた町議会議員選挙の前に、選挙管理委員会の書記長に依頼し、自身と親しい議員3人のもとに名簿のコピーを届けさせたという。
にわかには信じがたい町のトップによる衝撃の告白。
なぜこんな不正を働いたのか、背景に何があったのか、私は取材を始めた。
809昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:36:21.78ID:K1KLqZ+y0 議員「町長から電話がかかってきた」
町長の松本が名簿を届けさせたという3人から直接話を聞くことにした。
森敦彦は町の元職員。町議を1期務めていたが、9月の選挙で落選した。
告示の2か月前、松本から電話がかかってきたという。
「『選挙に使う名簿いりますか。町長選挙で使った紹介者リストですから、安心です』と 電話がかかってきて、せっかくだから、もらうことにした」
すると選挙管理委員会の書記長が「町長に頼まれた」と分厚い封筒を持ってきたという。
森は名簿を使うことはなく、選挙後に封筒を開けた。
すると、中から選挙人名簿のコピーが出てきたという。
「自分も町の職員をやっていたから、これはまずいとすぐ気づいた。議員仲間や警察に相談した」
森のほかに名簿を受け取ったのは、現在も町議を務める2人。
いずれも受け取ったことは認めたが「自分の畑で焼いた」などと選挙には使わなかったと説明した。
このうち、元町長で実力者の青木健は「松本と書記長は昔の部下で、これが明るみになったときの立場を考えれば、自分から言い出すことはできなかった」と釈明した。
不正が明らかになり、11月、書記長は懲戒免職の処分を受けることとなった。
町を二分する激しい『派閥』争い
松本は職員時代、町長だった青木に「仕事が良くできる」と目をかけられていた。
周囲は彼らを「青木派」と呼んでいた。
青木のライバルにあたるのが元町長で、今回の選挙で立候補した宇賀一章。
ともに地元の同級生で「青木派」に対し、宇賀に近い議員などは「宇賀派」と呼ばれていた。
宇賀と青木は2020年までの16年間、町長の座を2人で分け合ってきた。
トップにどちらが就くかで人事が左右されることもあり、選挙戦では怪文書が飛び交うこともあったという。
町長の松本が名簿を届けさせたという3人から直接話を聞くことにした。
森敦彦は町の元職員。町議を1期務めていたが、9月の選挙で落選した。
告示の2か月前、松本から電話がかかってきたという。
「『選挙に使う名簿いりますか。町長選挙で使った紹介者リストですから、安心です』と 電話がかかってきて、せっかくだから、もらうことにした」
すると選挙管理委員会の書記長が「町長に頼まれた」と分厚い封筒を持ってきたという。
森は名簿を使うことはなく、選挙後に封筒を開けた。
すると、中から選挙人名簿のコピーが出てきたという。
「自分も町の職員をやっていたから、これはまずいとすぐ気づいた。議員仲間や警察に相談した」
森のほかに名簿を受け取ったのは、現在も町議を務める2人。
いずれも受け取ったことは認めたが「自分の畑で焼いた」などと選挙には使わなかったと説明した。
このうち、元町長で実力者の青木健は「松本と書記長は昔の部下で、これが明るみになったときの立場を考えれば、自分から言い出すことはできなかった」と釈明した。
不正が明らかになり、11月、書記長は懲戒免職の処分を受けることとなった。
町を二分する激しい『派閥』争い
松本は職員時代、町長だった青木に「仕事が良くできる」と目をかけられていた。
周囲は彼らを「青木派」と呼んでいた。
青木のライバルにあたるのが元町長で、今回の選挙で立候補した宇賀一章。
ともに地元の同級生で「青木派」に対し、宇賀に近い議員などは「宇賀派」と呼ばれていた。
宇賀と青木は2020年までの16年間、町長の座を2人で分け合ってきた。
トップにどちらが就くかで人事が左右されることもあり、選挙戦では怪文書が飛び交うこともあったという。
810昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:36:51.02ID:K1KLqZ+y0 「脱『派閥』のために『仲間』が必要だった」?
不正の真意を知りたいと、松本を直撃した。
名簿を持ち出した理由について問うと「法に触れる認識が甘かった。大丈夫だろうと勝手に思い込んでいた」とした。
不正の背景に派閥争いがあるのか尋ねると、こう説明した。
「選挙は戦みたいなもの。やっぱりどうしても敵と味方ができる。それを延々とやってきた。それは常に残っている」
「町民を2つに分けることが、真鶴町全体のプラスになるのだったら続けたらいいと思うが、私は、それがプラスになるとまったく思わない」
「『派閥』やしがらみにとらわれない政治をしたいと思っても、自分がしたい政治をやるためには『仲間』が必要だった。矛盾しているように聞こえるかもしれない。でも、賛成してくれる人がいないと、何も話が通らない。そういう思いはあった」
不正の真意を知りたいと、松本を直撃した。
名簿を持ち出した理由について問うと「法に触れる認識が甘かった。大丈夫だろうと勝手に思い込んでいた」とした。
不正の背景に派閥争いがあるのか尋ねると、こう説明した。
「選挙は戦みたいなもの。やっぱりどうしても敵と味方ができる。それを延々とやってきた。それは常に残っている」
「町民を2つに分けることが、真鶴町全体のプラスになるのだったら続けたらいいと思うが、私は、それがプラスになるとまったく思わない」
「『派閥』やしがらみにとらわれない政治をしたいと思っても、自分がしたい政治をやるためには『仲間』が必要だった。矛盾しているように聞こえるかもしれない。でも、賛成してくれる人がいないと、何も話が通らない。そういう思いはあった」
811昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:37:16.54ID:K1KLqZ+y0 誰でも鍵を持ち出せた ずさんな管理体制
不正の背景には、個人情報に対する認識の甘さと、激しい政争があったことがわかってきた。
そもそも名簿は簡単に持ち出せるものなのか。
選挙人名簿は有権者の個人情報が集まっているため管理は厳重であるべきはずだ。
選挙関係者だけでなく、報道機関も、政治や選挙に関する世論調査などで公益性が高いと認められれば、統計的な手法を用いて調査対象を選ぶために閲覧が可能だ。
閲覧した名簿は厳重に管理し、調査が終わればすべて廃棄処分する。
閲覧にあたっては書き写しが認められ、ノートパソコンへの打ち込みを認めているところもある。
前述のとおり、個人情報が大量に流出するおそれがあるため、コピーは認められていない。
情報を得るためには、手間暇をかけなければならないということだ。
不正が起きた真鶴町を取材すると、ずさんな管理体制が見えてきた。
町によると、今回、不正に持ち出されたのは、2019年の神奈川県知事と県議会議員の選挙で投票所で投票した人を確認するために使われたものだ。
選挙が終わると、名簿は段ボール箱に収められ、当選者の任期の間、鍵付きの書庫に保管する決まりになっていた。
書庫の鍵は、町役場2階のロッカーに保管されていた。
鍵を借りるためには、担当の職員に声をかけて、ロッカーから鍵と受付簿を取り出してもらい、受付簿に日時や名前などを記入することになっていた。
しかし、ロッカーは無施錠で鍵を取り出そうと思えば職員なら誰でもできる状態だった。
松本は、誰もいない勤務時間外の夜間に、受付簿に名前を書かずに鍵を取り、書庫から持ち出した選挙人名簿をコピーしていた。
「誰でも持って行こうと思えば鍵を持ち出せた。甘かった部分があった」(上甲新太郎 財務課長)
問題のあと、真鶴町は鍵を厳重に金庫で管理し、担当の課長の許可がないと取り出せないようにした。
不正の背景には、個人情報に対する認識の甘さと、激しい政争があったことがわかってきた。
そもそも名簿は簡単に持ち出せるものなのか。
選挙人名簿は有権者の個人情報が集まっているため管理は厳重であるべきはずだ。
選挙関係者だけでなく、報道機関も、政治や選挙に関する世論調査などで公益性が高いと認められれば、統計的な手法を用いて調査対象を選ぶために閲覧が可能だ。
閲覧した名簿は厳重に管理し、調査が終わればすべて廃棄処分する。
閲覧にあたっては書き写しが認められ、ノートパソコンへの打ち込みを認めているところもある。
前述のとおり、個人情報が大量に流出するおそれがあるため、コピーは認められていない。
情報を得るためには、手間暇をかけなければならないということだ。
不正が起きた真鶴町を取材すると、ずさんな管理体制が見えてきた。
町によると、今回、不正に持ち出されたのは、2019年の神奈川県知事と県議会議員の選挙で投票所で投票した人を確認するために使われたものだ。
選挙が終わると、名簿は段ボール箱に収められ、当選者の任期の間、鍵付きの書庫に保管する決まりになっていた。
書庫の鍵は、町役場2階のロッカーに保管されていた。
鍵を借りるためには、担当の職員に声をかけて、ロッカーから鍵と受付簿を取り出してもらい、受付簿に日時や名前などを記入することになっていた。
しかし、ロッカーは無施錠で鍵を取り出そうと思えば職員なら誰でもできる状態だった。
松本は、誰もいない勤務時間外の夜間に、受付簿に名前を書かずに鍵を取り、書庫から持ち出した選挙人名簿をコピーしていた。
「誰でも持って行こうと思えば鍵を持ち出せた。甘かった部分があった」(上甲新太郎 財務課長)
問題のあと、真鶴町は鍵を厳重に金庫で管理し、担当の課長の許可がないと取り出せないようにした。
812昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:37:38.36ID:K1KLqZ+y0 氷山の一角? 厳重管理の自治体も
真鶴町のような名簿の流出は、氷山の一角ではないか。
神奈川県内の真鶴町以外の32市町村の選挙管理委員会に選挙人名簿がどのように管理されているのか、聞いてみた。以下のような結果となった。
棚に鍵をかけずに保管していたと答えた伊勢原市と二宮町は、いずれも「真鶴町の件を踏まえ、鍵のかかる場所へ移して保管するよう改善する」としている。
開成町は、2020年の新庁舎への移転に伴い、金庫室に名簿を保管し管理をより厳重にした。
金庫室のドアはICカードとなっている職員証をかざすことで開けることができる。
また、入室できるのは選挙事務に従事する職員など一部に限定している。町長や副町長も入る必要がないとして、権限を付与していないという。
さらに、誰がいつ入ったかすべて記録に残る仕組みも導入した。
「システムに記録に残ることが『抑止力』になると考えている。住民の大事な情報なのでできることをしっかりと進めて管理していくというのがわれわれに課せられた使命と思っている」(開成町選挙管理委員会 中戸川進二書記長)
システム上で名簿を管理する市のうち、藤沢市と海老名市は名簿の閲覧の申請があった際は、該当部分のみを印刷し閲覧が終わればすぐに廃棄するという。
藤沢市の担当者は「紙の場合は紛失のリスクがある。できるだけ紙を残さないことで、そのようなリスクを減らしたいと考えている」と話した。
このほか、川崎市は、現在は閲覧への対応のため、紙の名簿を用意しているが、2022年1月からはタブレット端末で閲覧できるように準備を進めている。
また、不正があった真鶴町は再び町長となった松本が個人情報などの管理を徹底するため文書のデジタル化を進めると話している。
真鶴町のような名簿の流出は、氷山の一角ではないか。
神奈川県内の真鶴町以外の32市町村の選挙管理委員会に選挙人名簿がどのように管理されているのか、聞いてみた。以下のような結果となった。
棚に鍵をかけずに保管していたと答えた伊勢原市と二宮町は、いずれも「真鶴町の件を踏まえ、鍵のかかる場所へ移して保管するよう改善する」としている。
開成町は、2020年の新庁舎への移転に伴い、金庫室に名簿を保管し管理をより厳重にした。
金庫室のドアはICカードとなっている職員証をかざすことで開けることができる。
また、入室できるのは選挙事務に従事する職員など一部に限定している。町長や副町長も入る必要がないとして、権限を付与していないという。
さらに、誰がいつ入ったかすべて記録に残る仕組みも導入した。
「システムに記録に残ることが『抑止力』になると考えている。住民の大事な情報なのでできることをしっかりと進めて管理していくというのがわれわれに課せられた使命と思っている」(開成町選挙管理委員会 中戸川進二書記長)
システム上で名簿を管理する市のうち、藤沢市と海老名市は名簿の閲覧の申請があった際は、該当部分のみを印刷し閲覧が終わればすぐに廃棄するという。
藤沢市の担当者は「紙の場合は紛失のリスクがある。できるだけ紙を残さないことで、そのようなリスクを減らしたいと考えている」と話した。
このほか、川崎市は、現在は閲覧への対応のため、紙の名簿を用意しているが、2022年1月からはタブレット端末で閲覧できるように準備を進めている。
また、不正があった真鶴町は再び町長となった松本が個人情報などの管理を徹底するため文書のデジタル化を進めると話している。
813昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/30(木) 08:37:55.94ID:K1KLqZ+y0 ポイントは「意識の強化」と「システム化」
名簿の管理のあり方はどうあるべきなのか。
長年、川崎市で選挙事務に従事してきた、選挙制度実務研究会の小島勇人代表理事に聞いた。
「閲覧自体は、選挙で候補者が必要な情報を有権者に伝えるためにも重要だ。民主主義の発展のためには、候補者側、政治団体側も誰が有権者なのかということを多少は知る必要がある。ただそれが、適正に法律に則った方法でない形で行われれば、行政全体の信頼に影響する」
「まずは、厳重に管理しなければならないというコンプライアンス意識を強化すべきだ。過去のケースでも管理職が不正を行うことは多く、それでは一般職員に対して示しがつかない」
その上で、システムでの管理を進めていくことも必要だと指摘した。
「紙であれば、目の前にあるので、持って行かれてコピーされてしまったら、その時点で終わりだ。データ上の管理であれば、当然、パスワードで扱える人を限定するなど厳重に管理できるメリットがある。デジタル化、電子化を進めていくべきだ」
取材でわかったことは、松本を筆頭に議員も役場も、個人情報を扱う認識がきわめて甘かったということだ。
今は認められている選挙人名簿の閲覧も今回のようにルールの無視がまかり通ってしまえば、選挙活動の公平性や公益を図ることを目的にしている制度そのものが揺らぎかねない。
民主主義の根幹を支えるためにも、行政には個人情報の適切な管理の実現を望みたい。
(文中一部敬称略)
魚拓
→ https://archive.is/HNSy1
名簿の管理のあり方はどうあるべきなのか。
長年、川崎市で選挙事務に従事してきた、選挙制度実務研究会の小島勇人代表理事に聞いた。
「閲覧自体は、選挙で候補者が必要な情報を有権者に伝えるためにも重要だ。民主主義の発展のためには、候補者側、政治団体側も誰が有権者なのかということを多少は知る必要がある。ただそれが、適正に法律に則った方法でない形で行われれば、行政全体の信頼に影響する」
「まずは、厳重に管理しなければならないというコンプライアンス意識を強化すべきだ。過去のケースでも管理職が不正を行うことは多く、それでは一般職員に対して示しがつかない」
その上で、システムでの管理を進めていくことも必要だと指摘した。
「紙であれば、目の前にあるので、持って行かれてコピーされてしまったら、その時点で終わりだ。データ上の管理であれば、当然、パスワードで扱える人を限定するなど厳重に管理できるメリットがある。デジタル化、電子化を進めていくべきだ」
取材でわかったことは、松本を筆頭に議員も役場も、個人情報を扱う認識がきわめて甘かったということだ。
今は認められている選挙人名簿の閲覧も今回のようにルールの無視がまかり通ってしまえば、選挙活動の公平性や公益を図ることを目的にしている制度そのものが揺らぎかねない。
民主主義の根幹を支えるためにも、行政には個人情報の適切な管理の実現を望みたい。
(文中一部敬称略)
魚拓
→ https://archive.is/HNSy1
814名無しさん@いい湯だな
2022/01/04(火) 17:54:26.84ID:TJ06DOLv0 正月休みにコロナ以来ほぼ2年ぶりに行った
リラックスルームの閉鎖時間が長くなった以外これといった変化はないがいつもの海鮮丼の器が口が小さくて奥が深いものに変わっていた
これだとせっかくの具材が混ざってしまって何を食ってるのか分からなくなるので前の器のほうがよかった
リラックスルームの閉鎖時間が長くなった以外これといった変化はないがいつもの海鮮丼の器が口が小さくて奥が深いものに変わっていた
これだとせっかくの具材が混ざってしまって何を食ってるのか分からなくなるので前の器のほうがよかった
815名無しさん@いい湯だな
2022/01/04(火) 23:26:01.96ID:/CVm+JU70 一緒にせいろそばも食べたがそばもつゆも冷たすぎ
もう少し常温に近い温度じゃないと風味がわからない
もう少し常温に近い温度じゃないと風味がわからない
816名無しさん@いい湯だな
2022/01/05(水) 00:09:18.55ID:qdtoqdJ90 沖縄でまたマンボウらしいけどこっちもなったら流石に終わりだな
817名無しさん@いい湯だな
2022/01/05(水) 17:33:07.32ID:L78k4AHr0 あっと言う間に何百人いきそうだな
オミクロンは重症化しないから今まで通り営業しますと突っぱねることができるかどうか
オミクロンは重症化しないから今まで通り営業しますと突っぱねることができるかどうか
818名無しさん@いい湯だな
2022/01/06(木) 13:19:12.95ID:O5Fr6kgO0 半年でワクチンのオミクロンへの効果は10%に減るらしいから
ブースター接種前は以前と変わらない感染者数だろう
ブースター接種前は以前と変わらない感染者数だろう
819名無しさん@いい湯だな
2022/01/06(木) 21:35:37.65ID:mjwMAcn20 コロナ後で残念なのは朝食後から昼食までの食堂が完全に閉鎖されたことだ
今までは昼のオープン前でもドリンクだけは注文することができた
今はこの時間帯はロビーのみやげ物売場に少しドリンクを売ってるだけ
サウナに入ったらビールを飲むのが至福の瞬間なんだから食堂を閉鎖するなら館内に自動販売機を置くなどしてほしい
今までは昼のオープン前でもドリンクだけは注文することができた
今はこの時間帯はロビーのみやげ物売場に少しドリンクを売ってるだけ
サウナに入ったらビールを飲むのが至福の瞬間なんだから食堂を閉鎖するなら館内に自動販売機を置くなどしてほしい
820昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/01/16(日) 10:16:22.06ID:2ipgEVGM0 小銭・飲料しか持たず「寒い寒い」と言う男性…高1女子が付き添って110番
2022/01/06 07:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220105-OYT1T50062/
道に迷った高齢男性を保護したとして、茨城県警常総署は、下妻一高1年の女子生徒(16)に感謝状を贈った。
茨城県警察本部茨城県警察本部
女子生徒は下校途中だった昨年11月26日午後5時頃、常総線下妻駅の近くで男性(75)に声をかけられた。男性は常総市内の住所が書かれた紙と小銭、飲料しか持っておらず、「寒い、寒い」と言っていたという。女子生徒は男性に付き添って石下駅で一緒に下車し、110番。男性が事件事故に遭うのを防いだ。
感謝状を受け取った女子生徒は「助けることができてほっとしました」と話していた。
あわせて読みたい
女が「トイレ貸してください」…ドア開いたら https://www.yomiuri.co.jp/national/20210120-OYT1T50314/
「軽に5人乗っている」と通報、警官が駆けつけたら https://www.yomiuri.co.jp/national/20210904-OYT1T50121/
高校生の息子の性的成長に戸惑う40代シングルマザー https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20210418-OYT8T50106/
女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める https://www.yomiuri.co.jp/national/20211022-OYT1T50212/
↑俺、これと似たようことを2021年12月31日〜2022年1月1日にかけてしたが、警察官に「それは警察の仕事じゃないから、その人はその人でどうにかしてくれ」ってあしらわれたんだが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前乗りは後乗りより偉いの?側面幕向き並に下らぬ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1635470553/28
28昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c56c-PBHV)2022/01/16(日) 10:08:47.09ID:fZEjh2Gz0
>>13
あれ、伊豆箱根バスって三島・沼津地区でも前乗り・前下車なん?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/143-144
143名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK46-p33A)2021/11/11(木) 00:38:36.61ID:3hGAl5Y1K>>144
今日というか昨日、小田原駅東口から
フラワーガーデン 諏訪の原公園ゆきバスが行列だったけどなにかあったの?
テレビで紹介されたとかなんとか言っていたけど
144名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b543-M2S/)2021/11/13(土) 11:39:09.55ID:62YqRfiS0
>>143 ざる菊園だな
2022/01/06 07:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220105-OYT1T50062/
道に迷った高齢男性を保護したとして、茨城県警常総署は、下妻一高1年の女子生徒(16)に感謝状を贈った。
茨城県警察本部茨城県警察本部
女子生徒は下校途中だった昨年11月26日午後5時頃、常総線下妻駅の近くで男性(75)に声をかけられた。男性は常総市内の住所が書かれた紙と小銭、飲料しか持っておらず、「寒い、寒い」と言っていたという。女子生徒は男性に付き添って石下駅で一緒に下車し、110番。男性が事件事故に遭うのを防いだ。
感謝状を受け取った女子生徒は「助けることができてほっとしました」と話していた。
あわせて読みたい
女が「トイレ貸してください」…ドア開いたら https://www.yomiuri.co.jp/national/20210120-OYT1T50314/
「軽に5人乗っている」と通報、警官が駆けつけたら https://www.yomiuri.co.jp/national/20210904-OYT1T50121/
高校生の息子の性的成長に戸惑う40代シングルマザー https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20210418-OYT8T50106/
女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める https://www.yomiuri.co.jp/national/20211022-OYT1T50212/
↑俺、これと似たようことを2021年12月31日〜2022年1月1日にかけてしたが、警察官に「それは警察の仕事じゃないから、その人はその人でどうにかしてくれ」ってあしらわれたんだが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前乗りは後乗りより偉いの?側面幕向き並に下らぬ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1635470553/28
28昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c56c-PBHV)2022/01/16(日) 10:08:47.09ID:fZEjh2Gz0
>>13
あれ、伊豆箱根バスって三島・沼津地区でも前乗り・前下車なん?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607957555/143-144
143名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK46-p33A)2021/11/11(木) 00:38:36.61ID:3hGAl5Y1K>>144
今日というか昨日、小田原駅東口から
フラワーガーデン 諏訪の原公園ゆきバスが行列だったけどなにかあったの?
テレビで紹介されたとかなんとか言っていたけど
144名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b543-M2S/)2021/11/13(土) 11:39:09.55ID:62YqRfiS0
>>143 ざる菊園だな
821名無しさん@いい湯だな
2022/01/28(金) 01:43:32.62ID:ojH0Qewg0 週末行きたかったけど緊急事態出そうだなあ
822名無しさん@いい湯だな
2022/01/28(金) 22:34:29.48ID:jccmlRQE0 万葉倶楽部が緊急事態?
823名無しさん@いい湯だな
2022/02/15(火) 00:01:44.82ID:Kf26axlB0824昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/02/20(日) 15:18:15.25ID:b/n/Rek60 東海道線 有名撮影地の車窓に映る、石橋山の戦いの舞台「鎌倉殿の13人」電車巡礼
2022.02.19
https://tetsudo-ch.com/12193557.html
1100年代後半、平安時代末期から、鎌倉時代を築いた源頼朝(大泉洋)の半生を、坂東武士団(関東勢)の北条義時(小栗旬)の視点で描く、三谷幸喜脚本による「予測不能エンターテインメント」―――NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
源頼朝率いる北条部隊は、土肥実平の本拠地に入り、山と海に挟まれ、300騎という小勢でも、相模国 大庭景親(平家方)が率いる3000騎という大軍に対抗できると考え、石橋山に陣を構える。
この闘いが、1180年8月の「石橋山の合戦」。三浦半島からの三浦義澄部隊(頼朝方)が合流する前に決戦すべく、深夜から翌日まで続いた激戦だった。
この激戦地が車窓にちらっとみえるのが、東海道線
石橋山の戦いの地は、かつて東海道線に何本も設定されていたブルートレイン全盛時代からこれまで、鉄道撮影の名所として知られる早川〜根府川の間の山側車窓でちらっとみえる。
185系 特急 踊り子が行くこの画像↑↑↑の右手に、石橋山古戦場がある。
この絶妙にカーブした鉄道名撮影地の鉄橋は、その名も石橋橋梁。
下り電車で石橋橋梁をわたるときは、鉄橋からトンネルへと入る直前、車窓右手にみえる山々が、石橋山の戦いの舞台。
鎌倉へむかう途中、この石橋山で前方を大庭景親3000騎、後方を伊東祐親(平家方)300騎に挟まれて、大敗を喫した源頼朝勢。
そんな石橋山古戦場の石碑は、早川駅から歩いて2.4km、30分。根府川駅から歩いて2.7km、歩いて35分。
大河ドラマが嘘だらけな理由
https://in.prideandhistory.jp/nikoumj_lp11_adw?cap=GDN_taiga_syugo&campaignid=6467629380
2022.02.19
https://tetsudo-ch.com/12193557.html
1100年代後半、平安時代末期から、鎌倉時代を築いた源頼朝(大泉洋)の半生を、坂東武士団(関東勢)の北条義時(小栗旬)の視点で描く、三谷幸喜脚本による「予測不能エンターテインメント」―――NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
源頼朝率いる北条部隊は、土肥実平の本拠地に入り、山と海に挟まれ、300騎という小勢でも、相模国 大庭景親(平家方)が率いる3000騎という大軍に対抗できると考え、石橋山に陣を構える。
この闘いが、1180年8月の「石橋山の合戦」。三浦半島からの三浦義澄部隊(頼朝方)が合流する前に決戦すべく、深夜から翌日まで続いた激戦だった。
この激戦地が車窓にちらっとみえるのが、東海道線
石橋山の戦いの地は、かつて東海道線に何本も設定されていたブルートレイン全盛時代からこれまで、鉄道撮影の名所として知られる早川〜根府川の間の山側車窓でちらっとみえる。
185系 特急 踊り子が行くこの画像↑↑↑の右手に、石橋山古戦場がある。
この絶妙にカーブした鉄道名撮影地の鉄橋は、その名も石橋橋梁。
下り電車で石橋橋梁をわたるときは、鉄橋からトンネルへと入る直前、車窓右手にみえる山々が、石橋山の戦いの舞台。
鎌倉へむかう途中、この石橋山で前方を大庭景親3000騎、後方を伊東祐親(平家方)300騎に挟まれて、大敗を喫した源頼朝勢。
そんな石橋山古戦場の石碑は、早川駅から歩いて2.4km、30分。根府川駅から歩いて2.7km、歩いて35分。
大河ドラマが嘘だらけな理由
https://in.prideandhistory.jp/nikoumj_lp11_adw?cap=GDN_taiga_syugo&campaignid=6467629380
825昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/02/23(水) 20:02:44.73ID:SSFGbYCa0 西武HD、国内31施設売却へGICと基本協定締結 1500億円程度
2/10(木) 14:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82575259a08a983e40c216baf09023ba666757e
2月10日、西武ホールディングスは、「ザ・プリンスパークタワー東京」などの国内ホテル・レジャー資産を、シンガポール政府系投資ファンドのGICに売却するための基本協定書を締結したと発表した。写真はGICのロゴ。シンガポールで2017年7月撮影(2022年 ロイター/Darren Whiteside)
[東京 10日 ロイター] - 西武ホールディングスは10日、「ザ・プリンスパークタワー東京」などの国内ホテル・レジャー資産を、シンガポール政府系投資ファンドのGICに売却するための基本協定書を締結したと発表した。売却額は1500億円程度。
取引の実行日は2023年3月期(資産譲渡日は22年9月)を予定。協定書の対象は31施設だが、対象資産の確定が売買契約締結時となるため、権利関係に関する協議の中で対象資産が変わる可能性もあるとしている。
同日に公表した2022年3月期通期の業績予想には、取引による影響は織り込んでいないという。
西武HDは併せて、既に公表済みの西武建設株の売却に加え、業績動向なども踏まえ、2022年3月期業績について、140億円の最終赤字予想から一転、90億円の黒字予想に修正した。
【関連記事】
米カナダ、国境デモで経済への影響懸念 自動車生産に支障 https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-canada-trucking-idJPKBN2KE2BP?rpc=122
コラム:英子会社アームより重大問題、孫氏はアリババ株売却を https://jp.reuters.com/article/softbank-group-strategy-results-idJPKBN2KE0A2?rpc=122
マスク氏のスペースX、「太陽嵐」で人工衛星40基が機能停止 https://jp.reuters.com/article/space-exploration-satellites-idJPKBN2KF098?rpc=122
EXCLUSIVE-スイス中銀、年金救済に向けた配当増額を労組が要求 https://jp.reuters.com/article/swiss-snb-payout-idJPKBN2KF0B7?rpc=122
五輪=ワリエワのドーピング疑惑、血流促進作用の薬物検出か https://jp.reuters.com/article/olympics-2022-figureskating-idJPKBN2KE2KL?rpc=122
最終更新:2/10(木) 15:43
ロイター
2/10(木) 14:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82575259a08a983e40c216baf09023ba666757e
2月10日、西武ホールディングスは、「ザ・プリンスパークタワー東京」などの国内ホテル・レジャー資産を、シンガポール政府系投資ファンドのGICに売却するための基本協定書を締結したと発表した。写真はGICのロゴ。シンガポールで2017年7月撮影(2022年 ロイター/Darren Whiteside)
[東京 10日 ロイター] - 西武ホールディングスは10日、「ザ・プリンスパークタワー東京」などの国内ホテル・レジャー資産を、シンガポール政府系投資ファンドのGICに売却するための基本協定書を締結したと発表した。売却額は1500億円程度。
取引の実行日は2023年3月期(資産譲渡日は22年9月)を予定。協定書の対象は31施設だが、対象資産の確定が売買契約締結時となるため、権利関係に関する協議の中で対象資産が変わる可能性もあるとしている。
同日に公表した2022年3月期通期の業績予想には、取引による影響は織り込んでいないという。
西武HDは併せて、既に公表済みの西武建設株の売却に加え、業績動向なども踏まえ、2022年3月期業績について、140億円の最終赤字予想から一転、90億円の黒字予想に修正した。
【関連記事】
米カナダ、国境デモで経済への影響懸念 自動車生産に支障 https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-canada-trucking-idJPKBN2KE2BP?rpc=122
コラム:英子会社アームより重大問題、孫氏はアリババ株売却を https://jp.reuters.com/article/softbank-group-strategy-results-idJPKBN2KE0A2?rpc=122
マスク氏のスペースX、「太陽嵐」で人工衛星40基が機能停止 https://jp.reuters.com/article/space-exploration-satellites-idJPKBN2KF098?rpc=122
EXCLUSIVE-スイス中銀、年金救済に向けた配当増額を労組が要求 https://jp.reuters.com/article/swiss-snb-payout-idJPKBN2KF0B7?rpc=122
五輪=ワリエワのドーピング疑惑、血流促進作用の薬物検出か https://jp.reuters.com/article/olympics-2022-figureskating-idJPKBN2KE2KL?rpc=122
最終更新:2/10(木) 15:43
ロイター
826昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/02/26(土) 10:15:08.97ID:3OXsa3+q0 https://twitter.com/daylightkeep/status/1497185861217452032/
神奈川新聞(2022年2月24日・木曜日)の、
「精神障害だけ割引対象外はなぜか」的な記事にある、
「県西4社」ってどこだろう(画像で言うと2枚目)。
箱根登山バスは記事中にあるから確定。
あとは、伊豆箱根バス?富士急湘南バス?神奈中バス?東海バス?
〜〜〜
伊豆箱根バスは箱根登山との競合という文脈から確定。
あとは、富士急バスか、神奈中バスか、東海バスか。
東海バスは神奈川県を走るとは言っても、神奈川県内の駅では」湯河原発着があるのみですべて静岡県に入る路線のみ。熱海土石流の影響をもろに受けた1路線(熱海ゆき。なお湯河原駅発の場合、平常時に、熱海駅まで行かずに伊豆山折り返しがあるかは忘れた)。
駅以外の起終点バス停だと、「元箱根港」バス停を箱根登山バスと共用し、そこから静岡県の三島駅に行く路線だから、いずれにしろ、神奈川完結の路線は存在しない。
〜〜〜
『神奈川県内乗合バス・ルートあんない』
神奈川県バス協会 (監修)
(ジェイティビィパブリッシング)
の表表紙にも裏表紙にも東海バスはいないので、東海バスは神奈川県のバスとはみなされていないようだ(湯河原駅発着路線など路線図としては載っているが)。
〜〜〜〜〜〜
あとは神奈中……神奈中は富士急同様、いくつかのグループに分かれているが、グループ内で割引制度の違いは考えにくいので、まとめて「神奈中」でいいだろう。
ただ、神奈中には、神奈川県からの越境路線ってあったっけ? 相模湖駅(神奈川県)〜東京都内はあるが……。
神奈川新聞には「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており、両県では大半のバスが割引していることが影響しているようだ」
とあるので、ここで神奈中は除外される気がする。ただ、深読みすれば、P1で神奈中と横浜市営が一緒に映っているから、これが「この2社(横浜市営は会社ではないが)は割引対象です」とも取れる(深読み過ぎたか。逆に割引対象の横浜市営と割引対象外の神奈中を並べたとも取れるし)。
また、神奈中は、県西というより神奈川県全土を走るので、「県西部のバス」とは言い難い。「県西部も」という意味で神奈川新聞が書いたなら神奈中も含むが…。県西部の駅だと、平塚・大磯・二宮あたりでこそバンバン走っているが、国府津や小田原では免許維持路線があるだけ。
あと神奈川新聞は記事が下手だから、新聞の言う「県西」がどこを指すとか謎だし、
そもそも「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており」ではなく「4社とも隣接する静岡『か』山梨に乗り入れており」が正しい。
〜〜〜〜〜
〇箱根登山バス→静岡県御殿場市に乗り入れ。 https://www.hakone-tozanbus.co.jp/transportation/ticket_info/handicapped/ 精神も一律割引。小田急箱根HDの他社でも精神を割引してる所があり、中でも箱根観光船(箱根海賊船)は精神の介護者も割引してる‥‥と思ったら修学旅行云々書いてあり、ややこしい。
〇伊豆箱根バス→乗り入れはしてないが、そもそも本社が静岡県。HP上では精神以外も含めて割引の有無が不明だが神奈川新聞の「箱根登山バスと競合」から精神も割引してるだろう。
×富士急湘南バス→富士急湘南バス自体は越県こそしてないが、静岡県では富士急シティバス、山梨県では(これは静岡県・御殿場駅から、山梨県・富士五湖方面があるから、越県あり)富士急バス(旧富士急山梨バス)が活躍。https://bus.fujikyu.co.jp/other/qa ←静岡全土、山梨全土、神奈川では模原市内の名倉循環線のみ精神を割引。
〇東海バス→神奈川県を基準として考えたら、むしろ越県路線しかない。 https://www.tokaibus.jp/qa/ 精神も一律割引。
×神奈中バス→東京都を走りはするが、山梨県や静岡県を走る路線はあったかな? 相模湖駅発着のは山梨県に乗り入れるものもあるんだろうか? 相模湖駅(神奈川県)から東京都に乗り入れる路線はあるが。https://www.kanachu.co.jp/faq/#lnk002 「障害」と「障がい」を使い分けてるのでサイト内検索注意。
神奈川新聞中にある「県内のバス事業者でも都内を走る場合は割引してる事がほとんど」の例に適合。
〜〜〜〜〜〜〜〜
あれ、県西部を(も)走るバスで精神も割引って3社しかないじゃん。神奈川新聞の言う4社ってどこだよ。神奈中は相模原市の一部のみ精神割引、越県路線なし、「県内では無割引だが都内では割引」に合致、から、4社に入らない。
また、横浜市と川崎市を除いて「公営バス無し」となってるから、かつて湯河原町を走っていたような「ゆがわらお買い物バス」みたいな、「自治体がバス会社に頼む」のは公営には入らないとしているっぽい(今でもこの形式は他市町村にあるはず)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
神奈川新聞(2022年2月24日・木曜日)の、
「精神障害だけ割引対象外はなぜか」的な記事にある、
「県西4社」ってどこだろう(画像で言うと2枚目)。
箱根登山バスは記事中にあるから確定。
あとは、伊豆箱根バス?富士急湘南バス?神奈中バス?東海バス?
〜〜〜
伊豆箱根バスは箱根登山との競合という文脈から確定。
あとは、富士急バスか、神奈中バスか、東海バスか。
東海バスは神奈川県を走るとは言っても、神奈川県内の駅では」湯河原発着があるのみですべて静岡県に入る路線のみ。熱海土石流の影響をもろに受けた1路線(熱海ゆき。なお湯河原駅発の場合、平常時に、熱海駅まで行かずに伊豆山折り返しがあるかは忘れた)。
駅以外の起終点バス停だと、「元箱根港」バス停を箱根登山バスと共用し、そこから静岡県の三島駅に行く路線だから、いずれにしろ、神奈川完結の路線は存在しない。
〜〜〜
『神奈川県内乗合バス・ルートあんない』
神奈川県バス協会 (監修)
(ジェイティビィパブリッシング)
の表表紙にも裏表紙にも東海バスはいないので、東海バスは神奈川県のバスとはみなされていないようだ(湯河原駅発着路線など路線図としては載っているが)。
〜〜〜〜〜〜
あとは神奈中……神奈中は富士急同様、いくつかのグループに分かれているが、グループ内で割引制度の違いは考えにくいので、まとめて「神奈中」でいいだろう。
ただ、神奈中には、神奈川県からの越境路線ってあったっけ? 相模湖駅(神奈川県)〜東京都内はあるが……。
神奈川新聞には「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており、両県では大半のバスが割引していることが影響しているようだ」
とあるので、ここで神奈中は除外される気がする。ただ、深読みすれば、P1で神奈中と横浜市営が一緒に映っているから、これが「この2社(横浜市営は会社ではないが)は割引対象です」とも取れる(深読み過ぎたか。逆に割引対象の横浜市営と割引対象外の神奈中を並べたとも取れるし)。
また、神奈中は、県西というより神奈川県全土を走るので、「県西部のバス」とは言い難い。「県西部も」という意味で神奈川新聞が書いたなら神奈中も含むが…。県西部の駅だと、平塚・大磯・二宮あたりでこそバンバン走っているが、国府津や小田原では免許維持路線があるだけ。
あと神奈川新聞は記事が下手だから、新聞の言う「県西」がどこを指すとか謎だし、
そもそも「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており」ではなく「4社とも隣接する静岡『か』山梨に乗り入れており」が正しい。
〜〜〜〜〜
〇箱根登山バス→静岡県御殿場市に乗り入れ。 https://www.hakone-tozanbus.co.jp/transportation/ticket_info/handicapped/ 精神も一律割引。小田急箱根HDの他社でも精神を割引してる所があり、中でも箱根観光船(箱根海賊船)は精神の介護者も割引してる‥‥と思ったら修学旅行云々書いてあり、ややこしい。
〇伊豆箱根バス→乗り入れはしてないが、そもそも本社が静岡県。HP上では精神以外も含めて割引の有無が不明だが神奈川新聞の「箱根登山バスと競合」から精神も割引してるだろう。
×富士急湘南バス→富士急湘南バス自体は越県こそしてないが、静岡県では富士急シティバス、山梨県では(これは静岡県・御殿場駅から、山梨県・富士五湖方面があるから、越県あり)富士急バス(旧富士急山梨バス)が活躍。https://bus.fujikyu.co.jp/other/qa ←静岡全土、山梨全土、神奈川では模原市内の名倉循環線のみ精神を割引。
〇東海バス→神奈川県を基準として考えたら、むしろ越県路線しかない。 https://www.tokaibus.jp/qa/ 精神も一律割引。
×神奈中バス→東京都を走りはするが、山梨県や静岡県を走る路線はあったかな? 相模湖駅発着のは山梨県に乗り入れるものもあるんだろうか? 相模湖駅(神奈川県)から東京都に乗り入れる路線はあるが。https://www.kanachu.co.jp/faq/#lnk002 「障害」と「障がい」を使い分けてるのでサイト内検索注意。
神奈川新聞中にある「県内のバス事業者でも都内を走る場合は割引してる事がほとんど」の例に適合。
〜〜〜〜〜〜〜〜
あれ、県西部を(も)走るバスで精神も割引って3社しかないじゃん。神奈川新聞の言う4社ってどこだよ。神奈中は相模原市の一部のみ精神割引、越県路線なし、「県内では無割引だが都内では割引」に合致、から、4社に入らない。
また、横浜市と川崎市を除いて「公営バス無し」となってるから、かつて湯河原町を走っていたような「ゆがわらお買い物バス」みたいな、「自治体がバス会社に頼む」のは公営には入らないとしているっぽい(今でもこの形式は他市町村にあるはず)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無しさん@いい湯だな
2022/02/27(日) 15:09:52.22ID:OiOS34fU0 不倫旅行どこいくNO〜草
828名無しさん@いい湯だな
2022/03/02(水) 20:21:10.61ID:Gjnk89He0 不倫旅行どこ行くN O草
tomo〜〜N O〜〜
tomo〜〜N O〜〜
829昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/03/09(水) 03:42:11.43ID:1ZDU3yLl0 何の動物かな、順位を競わない雪像コンテスト…小1「いいのができた」
2022/01/31 18:15
この記事をスクラップする
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220130-OYT1T50235/
動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。
従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。
今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。
今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。
あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50082/
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50080/
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ https://www.yomiuri.co.jp/national/20220222-OYT1T50102/
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220221-OYT1T50131/
2022/01/31 18:15
この記事をスクラップする
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220130-OYT1T50235/
動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。
従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。
今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。
今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。
あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50082/
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50080/
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ https://www.yomiuri.co.jp/national/20220222-OYT1T50102/
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220221-OYT1T50131/
830昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/03/15(火) 14:11:39.78ID:qPgO34PU0 2月11日金曜日に御殿場から箱根方面に抜けようと思っているの... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10256828970
↑こんなもの当日になってみなきゃ分からないし、安全策を行くならスタッドレスタイヤかチェーンかの装備はしておくべきだろう。
>天気しだいというのは降雪量という意味でした。 数年前まで10年間御殿場で仕事をしてました。 その経験上、5〜10センチなら乙女峠もスタッドレスで普通に走れます。 あのトンネルを抜けるといきなり雪が減ります。 右T字を右折してすすきのある辺りからまた少し増える感じですね。 まぁ246から下側で10センチくらいなら通行止めになる事は無いでしょう。
って回答がいまいち分からん。乙女峠で御殿場側より箱根側のほうが雪が少ない、ただし箱根側を少し行くと多雪になる、って意味だろうが、
御殿場側のほうが多雪なことなんてあるのか?
乙女峠ライブカメラの設置位置はトンネル抜ける前? 抜けた後?
(確か、乙女峠の茶屋が見えるところにライブカメラがあるが、LED標識が映るカメラと映らないカメラで、サイトが違って、2台のカメラがあるっぽいんだよな。
俺は箱根から御殿場方面に入ることは滅多にないから、乙女峠の茶屋が、トンネルの箱根側か御殿場側か忘れた)。
つか「スタッドレスで普通に走れます」って回答も分からん、スタッドレスで走れないならどうやって走れってんだよ。通行止めにならないかって意味だろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10256828970
↑こんなもの当日になってみなきゃ分からないし、安全策を行くならスタッドレスタイヤかチェーンかの装備はしておくべきだろう。
>天気しだいというのは降雪量という意味でした。 数年前まで10年間御殿場で仕事をしてました。 その経験上、5〜10センチなら乙女峠もスタッドレスで普通に走れます。 あのトンネルを抜けるといきなり雪が減ります。 右T字を右折してすすきのある辺りからまた少し増える感じですね。 まぁ246から下側で10センチくらいなら通行止めになる事は無いでしょう。
って回答がいまいち分からん。乙女峠で御殿場側より箱根側のほうが雪が少ない、ただし箱根側を少し行くと多雪になる、って意味だろうが、
御殿場側のほうが多雪なことなんてあるのか?
乙女峠ライブカメラの設置位置はトンネル抜ける前? 抜けた後?
(確か、乙女峠の茶屋が見えるところにライブカメラがあるが、LED標識が映るカメラと映らないカメラで、サイトが違って、2台のカメラがあるっぽいんだよな。
俺は箱根から御殿場方面に入ることは滅多にないから、乙女峠の茶屋が、トンネルの箱根側か御殿場側か忘れた)。
つか「スタッドレスで普通に走れます」って回答も分からん、スタッドレスで走れないならどうやって走れってんだよ。通行止めにならないかって意味だろ
831名無しさん@いい湯だな
2022/03/26(土) 19:20:03.62ID:1K4MZ7/F0 クドうざ
832EBE(イーバ)宇宙人
2022/03/30(水) 10:02:45.46ID:xLIYCA890 場所は日本。三海地方。
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻 第007話)
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻 第007話)
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
833名無しさん@いい湯だな
2022/04/11(月) 17:44:04.38ID:qyio4j7x0 クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく茶番、私腹を肥やすことにか興味がないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
834EBE(イーバ)宇宙人
2022/05/12(木) 06:11:12.97ID:ioiBqNR70 場所は日本。三海地方。
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻(小田智仁) 第007話 危険度「SS] )
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻(小田智仁) 第007話 危険度「SS] )
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
835EBE(イーバ)宇宙人
2022/05/12(木) 06:14:20.80ID:ioiBqNR70 場所は日本。三海地方。
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻(小田智仁) 第007話 危険度「SS] )
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
山と海に挟まれた、少しさびれた温泉街。
阿多美市です。
面接は61.60キロ平方m、
広袤東西7520m、南北13900m。
2013年国勢調査では人口39576人。年々 減少の一途をたどっています。
名産はわかめと干物です。
国土交通省観光庁の調べでは…
観光庁の調べでは2012年度
観光客入込客数は、
523万1252人…
この中の1%。約5万人が地球外生命体なんですよ。
そう、異常に多いのです。
目撃例が多いアメリカ、ネバダ州でも月に50がせいぜい。
年でもたった600。
5万がどれだけ異常か、ご理解いただけますよね?
(小学館『デジコン』2巻(小田智仁) 第007話 危険度「SS] )
「それで、原因は分かったのかね。」
「いえ、未だ調査中です。フジヤマ爆発、巨大地震、陰謀論…
飛び交うのは憶測ばかり…
阿多美市に住むわけでもなく ただ観光して帰っていく地球外生命体。
ただ温泉に入りに来たのか、それとも…
”何か”を『探しに来た』。…のかもしれないですね。」
836名無しさん@いい湯だな
2022/05/12(木) 15:23:38.36ID:mVSxac7l0 地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
837昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 05:06:15.07ID:1ZIkCcXN0 長距離コース、今季は中止 知床、観光船3社が決定
社会
|事故・火災
知床観光船事故
https://www.sankei.com/article/20220512-UENBRGMNRFOZHAMJBSYLQ33X4Y/
北海道・知床半島沖で捜索する海上保安庁の巡視船。右奥はカシュニの滝=6日午後 https://www.sankei.com/article/20220512-UENBRGMNRFOZHAMJBSYLQ33X4Y/photo/J2D4TTF44FKPVNBIXMMRKEHAWE/
北海道・知床沖で観光船「KAZU T(カズ・ワン)」が沈没した事故で、地元斜里町の小型観光船業者3社でつくる協議会は12日までに、事故現場付近を航行する長距離コースの運航を今シーズンは中止することを決めた。
短距離コースなどで運航を再開するに当たっての安全対策に関する協議を進めている。再開時期は未定。
中止となるのは、ウトロ港から事故現場に近い「カシュニの滝」沖合を経て知床岬までを往復するコースで、4月23日の事故当日に乗客乗員26人を乗せたカズワンはこのコースをたどっていた。11日付で協議会は地域の観光事業者に通知した。
協議会は「他のコースを運航する上でどういった安全対策が取れるのかを考えて準備していく」としている。協議会は沈没した観光船を運航していた「知床遊覧船」を含む4社で構成していたが、事故後は同社が外れて3社となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「知床観光船」「知床遊覧船」は、
複数社会が運航している。
宮島フェリーや、箱根芦ノ湖のように、1社だけというわけではない。
しかし検索してもイマイチどれが当該の事故を起こした会社なのか分かりづらいなので、とりあえず、「1社運航ではなく、他の3社は(おそらく)順法していた」と思う。風評被害で他3社の旅客も減りそうだが。2社で競合してる宮島フェリーも。
一応、簡単な見分け方としては、
知床遊覧船 世界自然遺産 断崖クルーズ 【公式HP】
https://www.shiretoko-kazu.com/
に、「船舶紹介」で、kazuシリーズがあるのでそれで判断することくらいか? ところでKAZU2はどうなったの?
「いち」と「あい」の区別がつきにくすぎる。箱根観光船(箱根海賊船)や芦ノ湖遊覧船や、宮島フェリーのようなのような大型の船ではなく、西武・近江の琵琶湖遊覧船のような小型ってかんじだね。
社会
|事故・火災
知床観光船事故
https://www.sankei.com/article/20220512-UENBRGMNRFOZHAMJBSYLQ33X4Y/
北海道・知床半島沖で捜索する海上保安庁の巡視船。右奥はカシュニの滝=6日午後 https://www.sankei.com/article/20220512-UENBRGMNRFOZHAMJBSYLQ33X4Y/photo/J2D4TTF44FKPVNBIXMMRKEHAWE/
北海道・知床沖で観光船「KAZU T(カズ・ワン)」が沈没した事故で、地元斜里町の小型観光船業者3社でつくる協議会は12日までに、事故現場付近を航行する長距離コースの運航を今シーズンは中止することを決めた。
短距離コースなどで運航を再開するに当たっての安全対策に関する協議を進めている。再開時期は未定。
中止となるのは、ウトロ港から事故現場に近い「カシュニの滝」沖合を経て知床岬までを往復するコースで、4月23日の事故当日に乗客乗員26人を乗せたカズワンはこのコースをたどっていた。11日付で協議会は地域の観光事業者に通知した。
協議会は「他のコースを運航する上でどういった安全対策が取れるのかを考えて準備していく」としている。協議会は沈没した観光船を運航していた「知床遊覧船」を含む4社で構成していたが、事故後は同社が外れて3社となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「知床観光船」「知床遊覧船」は、
複数社会が運航している。
宮島フェリーや、箱根芦ノ湖のように、1社だけというわけではない。
しかし検索してもイマイチどれが当該の事故を起こした会社なのか分かりづらいなので、とりあえず、「1社運航ではなく、他の3社は(おそらく)順法していた」と思う。風評被害で他3社の旅客も減りそうだが。2社で競合してる宮島フェリーも。
一応、簡単な見分け方としては、
知床遊覧船 世界自然遺産 断崖クルーズ 【公式HP】
https://www.shiretoko-kazu.com/
に、「船舶紹介」で、kazuシリーズがあるのでそれで判断することくらいか? ところでKAZU2はどうなったの?
「いち」と「あい」の区別がつきにくすぎる。箱根観光船(箱根海賊船)や芦ノ湖遊覧船や、宮島フェリーのようなのような大型の船ではなく、西武・近江の琵琶湖遊覧船のような小型ってかんじだね。
838昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 08:26:55.08ID:1ZIkCcXN0 知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
5/13(金) 20:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f644866ae4b626b663e4e34cda600077ac86e54
羅臼沖で捜索を続ける海上保安庁の巡視船。奥は国後島=北海道羅臼町で2022年5月10日、貝塚太一撮影
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU T(カズワン)」が沈没した事故を巡り、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の運営実態の問題が次々と浮上する中、国土交通省は13日、過去に事故を起こした際の指導文書などを公開した。同社は定点連絡を日常的に怠るなど安全管理の不備が指摘されているが、
文書からはこうした問題点が以前から指摘されていたことが明らかになった。指導が生かされず、改善の約束がおざなりにされている形で、国交省は「監査のやり方などを反省し、見直す部分が出てきた」としている。
【写真】被害者らが発見された場所
カズワンは2021年5月15日と6月11日、見張りが不十分で浮遊物に衝突したり座礁したりする事故を起こしていた。その後、国交省北海道運輸局は特別監査を実施し、改善を指導していた。
13日に公開された21年7月20日付の文書で北海道運輸局は、5月の事故の際に船上の本来許されない場所に椅子を置く改造をし、そこに座っていた乗客を負傷させていたことを問題視。
事後の対応についても「関係官署に速やかに報告されなかったことは極めて遺憾」とし、知床遊覧船の対応を批判した。その上で、法令に抵触する改造などは行わない▽安全管理規定の周知徹底▽運航管理者への定時連絡の確実な実施▽安全統括管理者(運航管理者)は事故発生に際しては確実に報告を受け、
必要な措置を講じられるよう体制を確立する――など、同社に是正を求めた。
これに対し、同社は桂田精一社長名で報告書を提出し、従業員が集まって「全体会議」を開いて安全確保を話し合ったと説明。「全社員、安全管理規定の理解が不十分だった」「定期的に勉強会を開くなどして安全管理体制の構築を図っていくことを確認した」と報告した。定時連絡についても「船舶衛星電話などで連絡することを確認した」とし、
運航管理者の社長が不在でも補助者を配置して海上の船長と連絡体制を構築することを約束した。
しかし、今回の沈没事故では、運航管理者の桂田社長は外出し、代行するはずの補助者も安全管理規定上で明確になっていなかった。事務所と船上をつなぐ通信設備としての携帯電話も不安定だったうえ、安全管理規定で決められた定点連絡を日常的に怠っていた疑いも浮上している。
一連の経緯については、有識者による対策検討委でも「行政によるチェックの実態も解明すべきだ」などの意見が出ている。【木下翔太郎、国本愛】
【関連記事】
北方領土・国後島で女性遺体見つかる 事故との関連は? https://mainichi.jp/articles/20220513/k00/00m/040/045000c?inb=ys
社長の説明、二転三転 乗客家族「信用できない」 https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/201000c?inb=ys
国の本気度は… 船の事故、過去にも 「現場任せ」で監査に甘さ? https://mainichi.jp/articles/20220429/k00/00m/040/303000c?inb=ys
海底の知床観光船 引き揚げの鍵「飽和潜水」とは https://mainichi.jp/articles/20220504/k00/00m/040/210000c?inb=ys
知床遊覧船、業務にアマチュア無線 節約目的か https://mainichi.jp/articles/20220509/k00/00m/040/166000c?inb=ys
最終更新:5/14(土) 0:34
毎日新聞
5/13(金) 20:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f644866ae4b626b663e4e34cda600077ac86e54
羅臼沖で捜索を続ける海上保安庁の巡視船。奥は国後島=北海道羅臼町で2022年5月10日、貝塚太一撮影
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU T(カズワン)」が沈没した事故を巡り、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の運営実態の問題が次々と浮上する中、国土交通省は13日、過去に事故を起こした際の指導文書などを公開した。同社は定点連絡を日常的に怠るなど安全管理の不備が指摘されているが、
文書からはこうした問題点が以前から指摘されていたことが明らかになった。指導が生かされず、改善の約束がおざなりにされている形で、国交省は「監査のやり方などを反省し、見直す部分が出てきた」としている。
【写真】被害者らが発見された場所
カズワンは2021年5月15日と6月11日、見張りが不十分で浮遊物に衝突したり座礁したりする事故を起こしていた。その後、国交省北海道運輸局は特別監査を実施し、改善を指導していた。
13日に公開された21年7月20日付の文書で北海道運輸局は、5月の事故の際に船上の本来許されない場所に椅子を置く改造をし、そこに座っていた乗客を負傷させていたことを問題視。
事後の対応についても「関係官署に速やかに報告されなかったことは極めて遺憾」とし、知床遊覧船の対応を批判した。その上で、法令に抵触する改造などは行わない▽安全管理規定の周知徹底▽運航管理者への定時連絡の確実な実施▽安全統括管理者(運航管理者)は事故発生に際しては確実に報告を受け、
必要な措置を講じられるよう体制を確立する――など、同社に是正を求めた。
これに対し、同社は桂田精一社長名で報告書を提出し、従業員が集まって「全体会議」を開いて安全確保を話し合ったと説明。「全社員、安全管理規定の理解が不十分だった」「定期的に勉強会を開くなどして安全管理体制の構築を図っていくことを確認した」と報告した。定時連絡についても「船舶衛星電話などで連絡することを確認した」とし、
運航管理者の社長が不在でも補助者を配置して海上の船長と連絡体制を構築することを約束した。
しかし、今回の沈没事故では、運航管理者の桂田社長は外出し、代行するはずの補助者も安全管理規定上で明確になっていなかった。事務所と船上をつなぐ通信設備としての携帯電話も不安定だったうえ、安全管理規定で決められた定点連絡を日常的に怠っていた疑いも浮上している。
一連の経緯については、有識者による対策検討委でも「行政によるチェックの実態も解明すべきだ」などの意見が出ている。【木下翔太郎、国本愛】
【関連記事】
北方領土・国後島で女性遺体見つかる 事故との関連は? https://mainichi.jp/articles/20220513/k00/00m/040/045000c?inb=ys
社長の説明、二転三転 乗客家族「信用できない」 https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/201000c?inb=ys
国の本気度は… 船の事故、過去にも 「現場任せ」で監査に甘さ? https://mainichi.jp/articles/20220429/k00/00m/040/303000c?inb=ys
海底の知床観光船 引き揚げの鍵「飽和潜水」とは https://mainichi.jp/articles/20220504/k00/00m/040/210000c?inb=ys
知床遊覧船、業務にアマチュア無線 節約目的か https://mainichi.jp/articles/20220509/k00/00m/040/166000c?inb=ys
最終更新:5/14(土) 0:34
毎日新聞
839昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 08:37:47.05ID:1ZIkCcXN0 【国後島】北方領土・知床半島の対岸で女性の遺体発見 25歳以下の女性か ロシアに照会中
5/13(金) 18:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba928e1ca50da3237cffcef890309bacd351430
STVニュース北海道
北海道・知床から40キロほど離れた場所にある、北方領土の国後島。
この場所で、女性の遺体が見つかっていたことがきょう、新たにわかりました。
遺体が見つかったのは、今月6日、場所は国後島の北西部の海岸です。
その後遺体は、古釜布の病院の安置所に運ばれ、身元の確認作業をしているということです。
遺体は損傷が激しく、国籍は不明ですが、体つきや着衣などから、
ロシアの捜査当局は25歳以下の女性とみて調べています。
着衣は、黒いレースの肌着に黒い綿のTシャツ、袖のないベージュのブラウス。
青いジーンズをはいていたということです。
国は、知床沖で起きた観光船の沈没事故の犠牲者の可能性もあるとみて、確認を急いでいます。
(松野官房長官)「現時点で事故との関係性は不明ですが、外交ルートを通じて、
ロシア側にさらなる情報を照会しているところであり、
事実関係の確認を進めていきます」
(磯貝記者)「斜里町議会では、事故後初めての会議が間もなく開かれます」
(議長)「1分間の黙とうをささげ、ご冥福をお祈りしたいと思います。黙とう」
沈没事故の発生からあすで3週間。
14人が死亡し、いまも12人の行方がわかっていません。
5/13(金) 18:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba928e1ca50da3237cffcef890309bacd351430
STVニュース北海道
北海道・知床から40キロほど離れた場所にある、北方領土の国後島。
この場所で、女性の遺体が見つかっていたことがきょう、新たにわかりました。
遺体が見つかったのは、今月6日、場所は国後島の北西部の海岸です。
その後遺体は、古釜布の病院の安置所に運ばれ、身元の確認作業をしているということです。
遺体は損傷が激しく、国籍は不明ですが、体つきや着衣などから、
ロシアの捜査当局は25歳以下の女性とみて調べています。
着衣は、黒いレースの肌着に黒い綿のTシャツ、袖のないベージュのブラウス。
青いジーンズをはいていたということです。
国は、知床沖で起きた観光船の沈没事故の犠牲者の可能性もあるとみて、確認を急いでいます。
(松野官房長官)「現時点で事故との関係性は不明ですが、外交ルートを通じて、
ロシア側にさらなる情報を照会しているところであり、
事実関係の確認を進めていきます」
(磯貝記者)「斜里町議会では、事故後初めての会議が間もなく開かれます」
(議長)「1分間の黙とうをささげ、ご冥福をお祈りしたいと思います。黙とう」
沈没事故の発生からあすで3週間。
14人が死亡し、いまも12人の行方がわかっていません。
840昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 08:41:10.85ID:1ZIkCcXN0 (町長)「知床が大好きで何度も来られている方、
お子さんと家族での楽しみやプロポーズの地として知床を選んでくれた方、
学生時代に実習で来られていた方など、楽しい旅先として知床を訪れていた方ばかりで、
このような事態は私にとっても断腸の思い」
1987年から20年間にわたって斜里町長をつとめた、午来昌さんです。
在任中は知床の世界遺産登録に尽力した午来さん。
町民たちと自然を守る取り組みを続け、2005年、知床は世界自然遺産に登録されました。
(午来さん)「文化の原風景が知床にはぎっしりと詰まっている。
夜空に輝く星を見ても、夕日に赤く染まる海を見ても、すべてに物語があるはずだと」
愛してやまない知床の自然の中で、多くの命が奪われてしまった今回の事故に、悔しさをにじませます。
(午来さん)「これによって知床のイメージダウンは避けられない。
自然の怖さはいやってほど身に染みている。
本当に目先の利益だけを求めて、商売やればいいもんじゃない」
観光のマチ・知床で尊い命が奪われた今回の沈没事故。
行方不明者の早期発見を祈る日々が続いています。
お子さんと家族での楽しみやプロポーズの地として知床を選んでくれた方、
学生時代に実習で来られていた方など、楽しい旅先として知床を訪れていた方ばかりで、
このような事態は私にとっても断腸の思い」
1987年から20年間にわたって斜里町長をつとめた、午来昌さんです。
在任中は知床の世界遺産登録に尽力した午来さん。
町民たちと自然を守る取り組みを続け、2005年、知床は世界自然遺産に登録されました。
(午来さん)「文化の原風景が知床にはぎっしりと詰まっている。
夜空に輝く星を見ても、夕日に赤く染まる海を見ても、すべてに物語があるはずだと」
愛してやまない知床の自然の中で、多くの命が奪われてしまった今回の事故に、悔しさをにじませます。
(午来さん)「これによって知床のイメージダウンは避けられない。
自然の怖さはいやってほど身に染みている。
本当に目先の利益だけを求めて、商売やればいいもんじゃない」
観光のマチ・知床で尊い命が奪われた今回の沈没事故。
行方不明者の早期発見を祈る日々が続いています。
841昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 08:44:56.84ID:1ZIkCcXN0 【関連記事】
事故海域への長距離コースを今シーズン中止 知床沖観光船沈没 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000din8k.html
アマチュア無線を日常業務使用か 知床遊覧船に総務省調査 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dio6p.html
救命胴衣やいかだで命つなぐ 事故で浮き彫り「北の海の脅威」 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000divsr.html
知床沖 事故はなぜ起きたのか 国交省主導で有識者らが検討 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dikiz.html
飽和潜水設備の北海道着は来週か KAZUT通信不備が明るみに https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dibxz.html
最終更新:5/13(金) 18:51
STVニュース北海道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真鶴半島遊覧船|湘南クルーズ
http://www.shounan-cruise.jp/
こっちも小型船だったかそういえば。もう長いこと新型コロナ運休しているから記憶から抜け落ちていた。
事故海域への長距離コースを今シーズン中止 知床沖観光船沈没 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000din8k.html
アマチュア無線を日常業務使用か 知床遊覧船に総務省調査 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dio6p.html
救命胴衣やいかだで命つなぐ 事故で浮き彫り「北の海の脅威」 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000divsr.html
知床沖 事故はなぜ起きたのか 国交省主導で有識者らが検討 https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dikiz.html
飽和潜水設備の北海道着は来週か KAZUT通信不備が明るみに https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dibxz.html
最終更新:5/13(金) 18:51
STVニュース北海道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真鶴半島遊覧船|湘南クルーズ
http://www.shounan-cruise.jp/
こっちも小型船だったかそういえば。もう長いこと新型コロナ運休しているから記憶から抜け落ちていた。
842名無しさん@いい湯だな
2022/05/14(土) 15:27:16.72ID:vyW/6u5t0 地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802414.jpg
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802414.jpg
843昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/14(土) 23:30:19.72ID:1ZIkCcXN0 国後島の海岸で女性遺体発見 政府がロシア側と個人特定を進める
5/13(金) 21:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3bccc51811dceed9ac198094b81ff031d71c58
TBS NEWS DIG Powered by JNN
北方領土の国後島の海岸で女性の遺体が見つかったことについて、松野官房長官は北海道・知床沖で沈没した観光船の乗客の可能性があるとして関係する家族に説明を行ったことを明らかにしました。政府がロシア側と個人の特定を進めています。
松野博一 官房長官
「外交ルートを通じてロシア側にさらなる情報を照会しているところであり、事実関係の確認を進めていきます」
松野官房長官はロシア当局から海上保安庁に対して、国後島の西岸で女性の遺体が発見され、国籍は不明との情報提供があったとした上で、このように述べました。
「現時点で事故との関係性は不明」としていますが、該当する可能性がある行方不明の乗客の家族に状況を伝えたということです。
また、乗客のリュックサックがロシアで回収されたとの情報について、ロシア当局から引き上げた上で日本人名義のキャッシュカードを確認したとの報告があり、外交ルートで引き渡し交渉をしていることを明らかにしました。
TBSテレビ
【関連記事】
“演技指導“として性行為を強制され…7年経ち、今語るワケ「“なかったこと”にして生きていくことはできないと思った」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36414
「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40085?display=1
「何人も監督に暴行受けていた」秀岳館高暴行問題で新証言 監督も暴行か https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44305
4630万円「誤送金」の山口・阿武町 住民に返還求め提訴 弁護士「有罪となっても、お金が戻らない可能性も」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44299?display=1
特定少年を『実名』で語る・警察担当記者の目線 全国2例目の実名発表“寝屋川事件” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43286?display=1
最終更新:5/13(金) 21:39
TBS NEWS DIG Powered by JNN
5/13(金) 21:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3bccc51811dceed9ac198094b81ff031d71c58
TBS NEWS DIG Powered by JNN
北方領土の国後島の海岸で女性の遺体が見つかったことについて、松野官房長官は北海道・知床沖で沈没した観光船の乗客の可能性があるとして関係する家族に説明を行ったことを明らかにしました。政府がロシア側と個人の特定を進めています。
松野博一 官房長官
「外交ルートを通じてロシア側にさらなる情報を照会しているところであり、事実関係の確認を進めていきます」
松野官房長官はロシア当局から海上保安庁に対して、国後島の西岸で女性の遺体が発見され、国籍は不明との情報提供があったとした上で、このように述べました。
「現時点で事故との関係性は不明」としていますが、該当する可能性がある行方不明の乗客の家族に状況を伝えたということです。
また、乗客のリュックサックがロシアで回収されたとの情報について、ロシア当局から引き上げた上で日本人名義のキャッシュカードを確認したとの報告があり、外交ルートで引き渡し交渉をしていることを明らかにしました。
TBSテレビ
【関連記事】
“演技指導“として性行為を強制され…7年経ち、今語るワケ「“なかったこと”にして生きていくことはできないと思った」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36414
「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40085?display=1
「何人も監督に暴行受けていた」秀岳館高暴行問題で新証言 監督も暴行か https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44305
4630万円「誤送金」の山口・阿武町 住民に返還求め提訴 弁護士「有罪となっても、お金が戻らない可能性も」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44299?display=1
特定少年を『実名』で語る・警察担当記者の目線 全国2例目の実名発表“寝屋川事件” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43286?display=1
最終更新:5/13(金) 21:39
TBS NEWS DIG Powered by JNN
844昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/15(日) 06:12:22.79ID:M9WR/MRB0 やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1630760453/483
483名無しの権兵衛さん2022/05/15(日) 06:06:00.50ID:1hZEkTqQ
神奈川県小田原市で家を売る人続出
https://kirei-info.com/ad/A027/area011.php?fname=area011.php&yclid=YJAD.1652457379.A6N_fmIAAFKJHg-v_whXm5igwRx_b8h8XSsPSNzSfW89ejfJyzdMv1m-0clK9bocKeQU8aSEQUmwiuzBeidj6L9DGF7udX6CQYrbJCKjfvRvaZAUyuAAk_b1x7PDyoCk9BzNv_fzFILPNyti23WBXo6hcDzJW2Bwd9zv_6d3FME7QI_63DymJSPGSR4_8LIMKw&med=ydn&cmp=A027&grp=020488&crt=R300x300_15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1630760453/483
483名無しの権兵衛さん2022/05/15(日) 06:06:00.50ID:1hZEkTqQ
神奈川県小田原市で家を売る人続出
https://kirei-info.com/ad/A027/area011.php?fname=area011.php&yclid=YJAD.1652457379.A6N_fmIAAFKJHg-v_whXm5igwRx_b8h8XSsPSNzSfW89ejfJyzdMv1m-0clK9bocKeQU8aSEQUmwiuzBeidj6L9DGF7udX6CQYrbJCKjfvRvaZAUyuAAk_b1x7PDyoCk9BzNv_fzFILPNyti23WBXo6hcDzJW2Bwd9zv_6d3FME7QI_63DymJSPGSR4_8LIMKw&med=ydn&cmp=A027&grp=020488&crt=R300x300_15
845昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/16(月) 23:11:18.09ID:K5BYEGX30 知床は元々「魔の海域」だった 半島周辺でかつて起きた2件の最悪海難事故とは
5/15(日) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135
昭和34年、89人が犠牲に
行方不明者らの捜索に向かう船。2022年4月25日、北海道斜里町(画像:時事) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/000
北海道の知床半島で2022年4月23日(土)に起こった観光船の沈没事故が、大きな反響を呼んだ。なぜこのような大事故に――。その裏に経営者のずさんな経営姿勢があったことも明らかになった。
【貴重画像】戦前「陸軍輸送船」の遭難現場(計7枚) https://merkmal-biz.jp/photo/10733?utm
知床半島周辺は戦前・戦後を通じて多くの海難事故が起きている“魔の海域”だけに、悔しさと怒りは募るばかりだ。
この海域で起きた戦後最大の海難事故は、1959(昭和34)年4月6日の「4・6突風」と呼ばれるものだ。出漁中の漁船13隻が暴風のため次々に遭難し、実に89人もの命が奪われた。
今回の事故と同じ知床半島西側の海域で、斜里町ウトロは悲嘆にくれた。
この遭難を素材にしたのが映画『地の涯に生きるもの』だ。事故の翌年、同岬の東側にある羅臼町でロケが行われた。
主演の森繁久彌らが参加。撮影が終了し、羅臼町を立ち去る際、森繁が即興で歌ったのが後に「知床旅情」になり、加藤登紀子が歌って大ヒットになったのだった。
実は筆者(合田一道、ノンフィクション作家)は当時、釧路市で新聞記者をしていて、企画連載の取材でカメラマンとともに羅臼町を訪れた。小船に乗って海域を見、写真を撮影した後、町長室を訪れてあいさつを交わしたが、町長が、
「実はいま、森繁さんから曲が届いたんですよ」
と言い、録音テープで聞かされたのがこの歌だった。
悲劇の末、認知された知床の魅力
知床で起きた観光船の事故を伝える2022年4月26日の北海道新聞1面(画像:合田一道) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/001
映画が公開され、秘境・知床岬が認知され、やがて一帯は知床国立公園に認定された。
羅臼町は1969(昭和44)年、森繁直筆の歌詞を刻んだ「知床旅情」の歌碑を建立。斜里町も負けじと同町ウトロに「知床旅情の碑」を建立した。
さらに羅臼町が1978(昭和53)年、「オホーツク老人・森繁久彌 顕彰碑」を建て、森繁を招いて除幕式を開催(『オホーツク老人』は戸川幸夫による原作)。
こうして知床岬は、多くの観光客を呼び寄せるのに成功したのだった。いまでもこの歌を耳にするたび、地元住民には不思議な感慨があふれてくる。
次ページは:戦争末期に起きた衝撃の遭難事件
5/15(日) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135
昭和34年、89人が犠牲に
行方不明者らの捜索に向かう船。2022年4月25日、北海道斜里町(画像:時事) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/000
北海道の知床半島で2022年4月23日(土)に起こった観光船の沈没事故が、大きな反響を呼んだ。なぜこのような大事故に――。その裏に経営者のずさんな経営姿勢があったことも明らかになった。
【貴重画像】戦前「陸軍輸送船」の遭難現場(計7枚) https://merkmal-biz.jp/photo/10733?utm
知床半島周辺は戦前・戦後を通じて多くの海難事故が起きている“魔の海域”だけに、悔しさと怒りは募るばかりだ。
この海域で起きた戦後最大の海難事故は、1959(昭和34)年4月6日の「4・6突風」と呼ばれるものだ。出漁中の漁船13隻が暴風のため次々に遭難し、実に89人もの命が奪われた。
今回の事故と同じ知床半島西側の海域で、斜里町ウトロは悲嘆にくれた。
この遭難を素材にしたのが映画『地の涯に生きるもの』だ。事故の翌年、同岬の東側にある羅臼町でロケが行われた。
主演の森繁久彌らが参加。撮影が終了し、羅臼町を立ち去る際、森繁が即興で歌ったのが後に「知床旅情」になり、加藤登紀子が歌って大ヒットになったのだった。
実は筆者(合田一道、ノンフィクション作家)は当時、釧路市で新聞記者をしていて、企画連載の取材でカメラマンとともに羅臼町を訪れた。小船に乗って海域を見、写真を撮影した後、町長室を訪れてあいさつを交わしたが、町長が、
「実はいま、森繁さんから曲が届いたんですよ」
と言い、録音テープで聞かされたのがこの歌だった。
悲劇の末、認知された知床の魅力
知床で起きた観光船の事故を伝える2022年4月26日の北海道新聞1面(画像:合田一道) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/001
映画が公開され、秘境・知床岬が認知され、やがて一帯は知床国立公園に認定された。
羅臼町は1969(昭和44)年、森繁直筆の歌詞を刻んだ「知床旅情」の歌碑を建立。斜里町も負けじと同町ウトロに「知床旅情の碑」を建立した。
さらに羅臼町が1978(昭和53)年、「オホーツク老人・森繁久彌 顕彰碑」を建て、森繁を招いて除幕式を開催(『オホーツク老人』は戸川幸夫による原作)。
こうして知床岬は、多くの観光客を呼び寄せるのに成功したのだった。いまでもこの歌を耳にするたび、地元住民には不思議な感慨があふれてくる。
次ページは:戦争末期に起きた衝撃の遭難事件
846昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/16(月) 23:30:10.31ID:K5BYEGX30 戦争末期に起きた衝撃の遭難事件
また小説『ひかりごけ』は武田泰淳が著したもので、太平洋戦争末期この岬を舞台に起こった事件を戦後にまとめた作品だ。
猛吹雪の中、徴用船が機関を故障して遭難し、岬の東側の突端近くに乗り上げる。乗組員7人は陸地に降り立つが、途中、船から落ちたり、吹雪に打たれて倒れたりして、雪に埋もれた番屋を見つけて入り込んだのは船長と若い乗組員だけ。
だが食べ物がなく、飢餓(きが)に陥った船長は、衰弱死した若者を口にして生き延びるという内容だ。
前半は紀行文、後半は脚本形式で、人間は食べなければ生きられない、だが食糧を失ったとき人の肉を食べるのは善なのか悪なのか、食べないで餓死するのは当然か、不自然か、と読者に迫る。
生還した船長への15年におよぶ取材
知床岬(画像:合田一道) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/002
実は、50年も前に新聞の企画取材で、この事件に関わる資料を釧路区検察庁副検事から見せられ、後に譲り受けた。どうすべきか長年悩んだ未、船長が生存しているのを知り、15年間をかけて取材を重ね、1994(平成6)年『裂けた岬』(後に『生還』と改題)として発刊した。
人間が人肉を口にして生き延び、裁判にかかった例はほかになく、しかもその裁判が一審で決着したため、判決文は判例体系にも残されていないという事実も知った。
戦中・戦後の二つの例を紹介したが、知床岬とはそのような壮絶な事故の舞台であるということを知ってほしいと思っている。
難航する捜索、今後の見通しは
知床観光船の沈没事故はこれからどうなるのか。
ゴールデンウイークに入る前の休日を利用して「KAZUI(カズワン)」(19t)に乗り込んだのは乗客24人と船長、船員各一人の合計26人。これまでに14人の死亡が確認され、船体は知床半島の突端近く水深約115mに沈んでいる。
残る12人が行方不明になっているが、2022年5月13日(金)には、北方領土・国後島の西岸で女性の遺体が見つかったとの報道があった。日本のブランドの服を身に着けていたという。
海域の広さを痛感した記憶
かつて取材で、千島列島で漁業をする漁船を写真撮影するため、カメラマンとともに巡視船に同乗して海上へ出たことがある。ところが400隻も出漁しているはずの漁船がどこにも見当たらない。影も形もないのだ。
1週間も乗船していたのにもかかわらず、遭遇したのはたった一度。それも機関故障で救助を要請してきた船だけだった。
あらためて海域の広さをまざまざと実感させられた体験だった。
捜索活動は容易でないと思いつつも、何とか発見に至ってほしいと願うばかりの日々だ。
合田一道(ノンフィクション作家)
【関連記事】
かつてはラブホが密集 インターチェンジ「周辺」にはコロナ後、何が作られるのか? https://merkmal-biz.jp/post/8272?utm
公道OK! 座って乗れる「電動キックボード」全国ドンキで発売、気になるお値段は4万円台 https://merkmal-biz.jp/post/5973?utm
いくら何でも作り過ぎ? 大都市で「コインパーキング」が急増している根本原因 https://merkmal-biz.jp/post/6140?utm
入江を猛スピードで走行 知床観光船事故の背景にあった各社の「過熱サービス」 https://merkmal-biz.jp/post/9680?utm
「告げ口されたらヤバい」 タクシー運転手たちが思わず震え上がる公益財団法人の実態 https://merkmal-biz.jp/post/7535?utm
最終更新:5/16(月) 11:21
Merkma
また小説『ひかりごけ』は武田泰淳が著したもので、太平洋戦争末期この岬を舞台に起こった事件を戦後にまとめた作品だ。
猛吹雪の中、徴用船が機関を故障して遭難し、岬の東側の突端近くに乗り上げる。乗組員7人は陸地に降り立つが、途中、船から落ちたり、吹雪に打たれて倒れたりして、雪に埋もれた番屋を見つけて入り込んだのは船長と若い乗組員だけ。
だが食べ物がなく、飢餓(きが)に陥った船長は、衰弱死した若者を口にして生き延びるという内容だ。
前半は紀行文、後半は脚本形式で、人間は食べなければ生きられない、だが食糧を失ったとき人の肉を食べるのは善なのか悪なのか、食べないで餓死するのは当然か、不自然か、と読者に迫る。
生還した船長への15年におよぶ取材
知床岬(画像:合田一道) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5602e904238b32ab75e983ef50e76d25bcf0135/images/002
実は、50年も前に新聞の企画取材で、この事件に関わる資料を釧路区検察庁副検事から見せられ、後に譲り受けた。どうすべきか長年悩んだ未、船長が生存しているのを知り、15年間をかけて取材を重ね、1994(平成6)年『裂けた岬』(後に『生還』と改題)として発刊した。
人間が人肉を口にして生き延び、裁判にかかった例はほかになく、しかもその裁判が一審で決着したため、判決文は判例体系にも残されていないという事実も知った。
戦中・戦後の二つの例を紹介したが、知床岬とはそのような壮絶な事故の舞台であるということを知ってほしいと思っている。
難航する捜索、今後の見通しは
知床観光船の沈没事故はこれからどうなるのか。
ゴールデンウイークに入る前の休日を利用して「KAZUI(カズワン)」(19t)に乗り込んだのは乗客24人と船長、船員各一人の合計26人。これまでに14人の死亡が確認され、船体は知床半島の突端近く水深約115mに沈んでいる。
残る12人が行方不明になっているが、2022年5月13日(金)には、北方領土・国後島の西岸で女性の遺体が見つかったとの報道があった。日本のブランドの服を身に着けていたという。
海域の広さを痛感した記憶
かつて取材で、千島列島で漁業をする漁船を写真撮影するため、カメラマンとともに巡視船に同乗して海上へ出たことがある。ところが400隻も出漁しているはずの漁船がどこにも見当たらない。影も形もないのだ。
1週間も乗船していたのにもかかわらず、遭遇したのはたった一度。それも機関故障で救助を要請してきた船だけだった。
あらためて海域の広さをまざまざと実感させられた体験だった。
捜索活動は容易でないと思いつつも、何とか発見に至ってほしいと願うばかりの日々だ。
合田一道(ノンフィクション作家)
【関連記事】
かつてはラブホが密集 インターチェンジ「周辺」にはコロナ後、何が作られるのか? https://merkmal-biz.jp/post/8272?utm
公道OK! 座って乗れる「電動キックボード」全国ドンキで発売、気になるお値段は4万円台 https://merkmal-biz.jp/post/5973?utm
いくら何でも作り過ぎ? 大都市で「コインパーキング」が急増している根本原因 https://merkmal-biz.jp/post/6140?utm
入江を猛スピードで走行 知床観光船事故の背景にあった各社の「過熱サービス」 https://merkmal-biz.jp/post/9680?utm
「告げ口されたらヤバい」 タクシー運転手たちが思わず震え上がる公益財団法人の実態 https://merkmal-biz.jp/post/7535?utm
最終更新:5/16(月) 11:21
Merkma
847昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/17(火) 00:29:54.65ID:otj6XqjV0 観光船大量虐殺事件社長「従業員はテレビ見るな!😡」 わかる!マスコミの偏向報道ムカつくよな! [879622555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651461677/-100 16コメント
〜〜〜〜〜〜〜〜
【独自入手】「なるだけテレビを見ないで」知床遊覧船事故 社長が従業員にLINE…運航を正当化?
めざまし8
2022年5月2日 月曜 午後0:04
https://www.fnn.jp/articles/-/354897
北海道・知床半島沖での観光船事故。海底120mで船体が発見され、家族は説明会で社長に引き揚げを求めました。
めざまし8では、その社長と従業員らとのLINEのやりとりを独自に入手。そこに残されていたのは、自身の運航判断を正当化しているとも受け取れるメッセージでした。
「マスコミは面白がり物語を作る」「皆さんの力で守ってください」
この記事の画像(7枚)
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
皆様にはご迷惑をかけております。マスコミのほうは何か大きな事件があるまである程度来ると予想されます。
先日も気象庁がこの事件に対しての風速や高波の測定結果 情報公開いたしました
これは、知床遊覧船の桂田精一社長が、自身が経営する宿泊施設の従業員に対して送ったとみられるメッセージ。会見2日後に送られたというそのメッセージの中身は…
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
船が予定通り戻れれば、1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります。マスコミは面白がり物語を作ります なるだけテレビを見ないでください。
宿のほうは別会社なので、皆さんの力で 守ってください
観光船を運航した自身の判断を、正当化しているともとれる内容でした。
桂田社長は4月29日の夜、遺体安置所になっている施設を訪れ、献花台に花を供えました。
船“引き揚げ”難航…負担についてもLINE「保険の方から」
こうした中、海上保安庁などによる懸命な捜索活動が続けられ、カシュニの滝付近の沖合で、「KAZUT」の船体が見つかりました。
船内に行方不明者が取り残されている可能性があるものの、船体がみつかったのは水深約120mの海底です。潜水での作業は難しいことから、水中カメラによる捜索が続けられています。
船体の引き揚げは、いつ、どのように行われるのでしょうか。
沈没船の引き上げに詳しい 信太商店 信太裕介社長:
岩礁というかそういう場所が色々…。岩礁に囲まれてしまってワイヤーが入らないとか、作業がしづらいとか、あとは海がすごくしけってこの時期はできないとか、時間がかかるっていう可能性はある
今回のケースでは、技術面のみならず、費用面でも高いハードルがあるといいます。
この「KAZUT」の引き上げに関しても、桂田社長はメッセージを送っていました。
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
私はしばらくご家族の対応に対応します。
ご家族に対しての補償金も保険の方から(kazワン66億円、捜査費20,00万円)まで上限として出ます。弁護士さんと保険屋さんと粛々と進めていただいております
(めざまし8 5月2日放送)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651461677/-100 16コメント
〜〜〜〜〜〜〜〜
【独自入手】「なるだけテレビを見ないで」知床遊覧船事故 社長が従業員にLINE…運航を正当化?
めざまし8
2022年5月2日 月曜 午後0:04
https://www.fnn.jp/articles/-/354897
北海道・知床半島沖での観光船事故。海底120mで船体が発見され、家族は説明会で社長に引き揚げを求めました。
めざまし8では、その社長と従業員らとのLINEのやりとりを独自に入手。そこに残されていたのは、自身の運航判断を正当化しているとも受け取れるメッセージでした。
「マスコミは面白がり物語を作る」「皆さんの力で守ってください」
この記事の画像(7枚)
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
皆様にはご迷惑をかけております。マスコミのほうは何か大きな事件があるまである程度来ると予想されます。
先日も気象庁がこの事件に対しての風速や高波の測定結果 情報公開いたしました
これは、知床遊覧船の桂田精一社長が、自身が経営する宿泊施設の従業員に対して送ったとみられるメッセージ。会見2日後に送られたというそのメッセージの中身は…
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
船が予定通り戻れれば、1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります。マスコミは面白がり物語を作ります なるだけテレビを見ないでください。
宿のほうは別会社なので、皆さんの力で 守ってください
観光船を運航した自身の判断を、正当化しているともとれる内容でした。
桂田社長は4月29日の夜、遺体安置所になっている施設を訪れ、献花台に花を供えました。
船“引き揚げ”難航…負担についてもLINE「保険の方から」
こうした中、海上保安庁などによる懸命な捜索活動が続けられ、カシュニの滝付近の沖合で、「KAZUT」の船体が見つかりました。
船内に行方不明者が取り残されている可能性があるものの、船体がみつかったのは水深約120mの海底です。潜水での作業は難しいことから、水中カメラによる捜索が続けられています。
船体の引き揚げは、いつ、どのように行われるのでしょうか。
沈没船の引き上げに詳しい 信太商店 信太裕介社長:
岩礁というかそういう場所が色々…。岩礁に囲まれてしまってワイヤーが入らないとか、作業がしづらいとか、あとは海がすごくしけってこの時期はできないとか、時間がかかるっていう可能性はある
今回のケースでは、技術面のみならず、費用面でも高いハードルがあるといいます。
この「KAZUT」の引き上げに関しても、桂田社長はメッセージを送っていました。
桂田社長が従業員に送ったとみられるメッセージ:
私はしばらくご家族の対応に対応します。
ご家族に対しての補償金も保険の方から(kazワン66億円、捜査費20,00万円)まで上限として出ます。弁護士さんと保険屋さんと粛々と進めていただいております
(めざまし8 5月2日放送)
848名無しさん@いい湯だな
2022/05/22(日) 15:40:57.64ID:7jBeX8/N0 柳沢慎吾を永久イメージキャラにしてほしいな
849名無しさん@いい湯だな
2022/05/22(日) 18:23:24.33ID:r7v04dXB0 電マデビューだって笑笑
850名無しさん@いい湯だな
2022/05/24(火) 17:31:09.55ID:aTrisNWa0 私権侵害地球破壊殺人テロに税金強奪に癒着カンコーテロ業界に血税たれ流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
851昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/05/25(水) 09:59:51.38ID:sNj2sgj00 胃痛や嘔吐「アニサキス」食中毒 鳥取県で昨年の倍以上のペースで発生…相次ぐ理由は?
5/16(月) 16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3ecced2cab4cffcb146b60c274df3031c3e15a
寄生する魚介類を食べた場合、激しい腹痛や吐き気に襲われる、寄生虫「アニサキス」による食中毒。
鳥取県内では昨年の倍以上のペースで確認されています。相次いでいる理由とは?
【写真を見る】胃痛や嘔吐「アニサキス」食中毒 鳥取県で昨年の倍以上のペースで発生…相次ぐ理由は? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/46469?display=1
鳥取県の米子保健所によりますと10日、米子市内の医療機関からアニサキスによる食中毒患者を診察したと連絡が入りました。
患者は、米子市に住む50代の男性で、8日夜、市内のスーパーで買ったイワシまたはトビウオの刺身を食べたところ、胃痛や嘔吐などの症状が出たということです。
また倉吉市内でも、11日にスーパーで買った刺身用イワシを食べた男性が胃痛や嘔吐などの症状を訴え、アニサキスによる食中毒と判断されました。
このほか米子市では3月にも、飲食店で生の魚介類などを食べた神戸市に住む女性(50代)が、翌日に胃痛や嘔吐などの症状を発症。
この患者からアニサキスが摘出され、診察した医師から届け出がありました。
アニサキスは体長およそ2〜3センチ。
サバやサンマ、イワシ、イカなどに寄生する寄生虫で、食べると激しい腹痛や吐き気、嘔吐などが起きます。
鳥取県内でのアニサキス食中毒は、2021年は年間7件でしたが、今年は5月16日時点ですでに9件が確認されています。
なぜ鳥取県内で「アニサキス」による食中毒が相次いでいるのでしょうか。
実は、鳥取県境港市の境港では今年に入り、マイワシの豊漁が続いています。
2022年1月〜4月のマイワシ水揚げの累計は2万5000トン。
これは昨年の同じ時期に比べて倍以上という豊漁です。
そのため、県内のスーパーの鮮魚コーナーには、獲れたてのイワシが格安で並ぶ日も少なくありません。
鳥取県水産試験場 担当者
「マイワシの豊漁が続き、供給量が増えています。様々なものが値上がりするなかで、イワシは安くておいしい庶民の味方なので、イワシを食べる機会が増えていることが考えられます」
米子保健所によりますと、鳥取県内で今年確認されたアニサキス食中毒9件のうち、4件がイワシによるものだと考えられているといいます。
保健所では、魚は加熱したり、内臓は除去し、しっかり洗ったりすることが重要としています。
山陰放送
【関連記事】
「11歳と混浴できて穴場」の衝撃 公衆浴場…子どもの混浴年齢は? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/33831?display=1
運転しながら「おにぎり」食べるのは交通違反?警察に確認すると… https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/44239?display=1
コロナ禍で「帯状ほう疹」患者が増加 ワクチン接種後に「帯状ほう疹」症状出るケースも… 一方で治療薬は品薄に https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/25990?display=1
ライフジャケット着用の男性が日本海を漂流 死亡を確認 松江市沖約4キロ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/37506?display=1
「インフルエンザや風邪と違う証拠が沖縄の今の実態。バカでも分かる」 屋外”脱マスク”議論…島根県知事が批判 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/45676?display=1
最終更新:5/16(月) 17:59
BSS山陰放送
5/16(月) 16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3ecced2cab4cffcb146b60c274df3031c3e15a
寄生する魚介類を食べた場合、激しい腹痛や吐き気に襲われる、寄生虫「アニサキス」による食中毒。
鳥取県内では昨年の倍以上のペースで確認されています。相次いでいる理由とは?
【写真を見る】胃痛や嘔吐「アニサキス」食中毒 鳥取県で昨年の倍以上のペースで発生…相次ぐ理由は? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/46469?display=1
鳥取県の米子保健所によりますと10日、米子市内の医療機関からアニサキスによる食中毒患者を診察したと連絡が入りました。
患者は、米子市に住む50代の男性で、8日夜、市内のスーパーで買ったイワシまたはトビウオの刺身を食べたところ、胃痛や嘔吐などの症状が出たということです。
また倉吉市内でも、11日にスーパーで買った刺身用イワシを食べた男性が胃痛や嘔吐などの症状を訴え、アニサキスによる食中毒と判断されました。
このほか米子市では3月にも、飲食店で生の魚介類などを食べた神戸市に住む女性(50代)が、翌日に胃痛や嘔吐などの症状を発症。
この患者からアニサキスが摘出され、診察した医師から届け出がありました。
アニサキスは体長およそ2〜3センチ。
サバやサンマ、イワシ、イカなどに寄生する寄生虫で、食べると激しい腹痛や吐き気、嘔吐などが起きます。
鳥取県内でのアニサキス食中毒は、2021年は年間7件でしたが、今年は5月16日時点ですでに9件が確認されています。
なぜ鳥取県内で「アニサキス」による食中毒が相次いでいるのでしょうか。
実は、鳥取県境港市の境港では今年に入り、マイワシの豊漁が続いています。
2022年1月〜4月のマイワシ水揚げの累計は2万5000トン。
これは昨年の同じ時期に比べて倍以上という豊漁です。
そのため、県内のスーパーの鮮魚コーナーには、獲れたてのイワシが格安で並ぶ日も少なくありません。
鳥取県水産試験場 担当者
「マイワシの豊漁が続き、供給量が増えています。様々なものが値上がりするなかで、イワシは安くておいしい庶民の味方なので、イワシを食べる機会が増えていることが考えられます」
米子保健所によりますと、鳥取県内で今年確認されたアニサキス食中毒9件のうち、4件がイワシによるものだと考えられているといいます。
保健所では、魚は加熱したり、内臓は除去し、しっかり洗ったりすることが重要としています。
山陰放送
【関連記事】
「11歳と混浴できて穴場」の衝撃 公衆浴場…子どもの混浴年齢は? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/33831?display=1
運転しながら「おにぎり」食べるのは交通違反?警察に確認すると… https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/44239?display=1
コロナ禍で「帯状ほう疹」患者が増加 ワクチン接種後に「帯状ほう疹」症状出るケースも… 一方で治療薬は品薄に https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/25990?display=1
ライフジャケット着用の男性が日本海を漂流 死亡を確認 松江市沖約4キロ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/37506?display=1
「インフルエンザや風邪と違う証拠が沖縄の今の実態。バカでも分かる」 屋外”脱マスク”議論…島根県知事が批判 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/45676?display=1
最終更新:5/16(月) 17:59
BSS山陰放送
852名無しさん@いい湯だな
2022/05/25(水) 12:31:37.09ID:IwKuLXn90 二宮金次郎の映画って何なの?
853名無しさん@いい湯だな
2022/05/25(水) 17:24:45.64ID:cgOpex1Q0 税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
854名無しさん@いい湯だな
2022/05/26(木) 17:38:05.15ID:pdOl2Mgt0 日本が個人情報漏洩に不正送金にシステム障害にとポンコツデジタル後進国になったのは航空騒音による威力業務妨害が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
855名無しさん@いい湯だな
2022/05/27(金) 07:48:02.91ID:ChuHU4EP0 こう言う関係ない書き込み延々とする基地外死ね
856名無しさん@いい湯だな
2022/05/27(金) 08:04:41.10ID:h83dZefg0857名無しさん@いい湯だな
2022/05/27(金) 16:46:42.58ID:apLyK4SA0 ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
858昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/06/10(金) 21:18:53.82ID:Twvdp7zf0 【関連記事】
インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答 https://news.1242.com/article/193776
辛坊治郎、またもやヨット激突の危機!?「クジラが船の下で……」 https://news.1242.com/article/284667
知床観光船 事故直前に船長と話した友人「天気が悪くなるから気をつけろと伝えたら、え?と驚かれた」 https://news.1242.com/article/357353
謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/357888
知床観光船遭難事故 悪天候のなか、なぜ船を出したのか https://news.1242.com/article/357646
最終更新:5/24(火) 22:12
ニッポン放送
インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答 https://news.1242.com/article/193776
辛坊治郎、またもやヨット激突の危機!?「クジラが船の下で……」 https://news.1242.com/article/284667
知床観光船 事故直前に船長と話した友人「天気が悪くなるから気をつけろと伝えたら、え?と驚かれた」 https://news.1242.com/article/357353
謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/357888
知床観光船遭難事故 悪天候のなか、なぜ船を出したのか https://news.1242.com/article/357646
最終更新:5/24(火) 22:12
ニッポン放送
859訂正
2022/06/10(金) 21:22:32.57ID:Twvdp7zf0 辛坊治郎「あり得ない ふざけるな」 知床観光船えい航中“再沈没”に憤怒 船舶の陸揚げ方法も詳説
5/24(火) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a337c3dc22f1c356be03afe1d6913f9e35735ba
辛坊治郎が5月24日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。沈没事故を起こした知床観光船「KAZU I(カズワン)」の引き揚げえい航中に船体が落下したことについて「あり得ない 、ふざけるな」と語気を強めて持論を語った。
【写真】 謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/363018/photo/363033 「辛坊治郎「あり得ない ふざけるな」 知床観光船えい航中“再沈没”に憤怒 船舶の陸揚げ方法も詳説」の写真
観光船「KAZU I」の沈没事故で、作業船「海進」によって海面付近までつり上げられた船体(共同通信社ヘリから) 撮影: 2022年5月23日、北海道・知床半島沖 写真提供:共同通信社
この日発生した、沈没船の引き揚げえい航中に起きた船体落下事故。辛坊は「最近、日本人がものすごくやさしくなって、基本的にネットで炎上したくないものだから」と、今回の引き揚げ作業にあたる作業員や関係者への労いのコメントがSNSやネット上で多いなかでと前置きしたうえで「あり得ない、こんなもん“ふざけるな”レベル」と語気を強めた。
自身もヨットを所有し、定期的なメンテナンスなども行う辛坊は、船舶を陸揚げする方法について詳しく解説。通常、水面に浮かんでいる状態の沈没船と同等の大きさの船舶の場合、船体に2本のベルトをかけて持ち上げて陸揚げするが、今回は船内に海水が入り込んでおり、相当な重さになっているため陸揚げ前に水抜き作業が必要と言及した。
一方で、船体が水中にある場合は相当な浮力が働くため、海流やえい航中の水の抵抗などでベルトからすり抜ける可能性があると指摘。
そのうえで辛坊は、「私が責任者なら、バウ(船首)にあるアンカーチェーン(錨をおろすためのチェーン)に1本ワイヤーかロープを結んでおくだけで、たとえベルトから抜けたとしても落下することはない」と、今回の引き揚げえい航方法について疑問を呈した。さらに、ベルトからすり抜けるリスクに備えていなかったことについて「私の感覚からするとあり得ない」と続けた。
ただ、「絶対にどこにも傷をつけるなというものすごいプレッシャー」が現場にかかっていたため、2本のロープ以外を使用することにためらいがあった可能性もあると指摘。辛坊は「現場にそういうプレッシャーをかけたやつがきっといるんだと思うね」とも語った。
最後に辛坊は、「あり得ないことはあり得ないと声をあげないと、また同じことが起こる」と危機感をあらわにした。
観光船「KAZU I」の沈没事故で、作業船「海進」によって海面付近までつり上げられた船体(共同通信社ヘリから) 撮影: 2022年5月23日、北海道・知床半島沖 写真提供:共同通信社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a337c3dc22f1c356be03afe1d6913f9e35735ba/images/000
【関連記事】
インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答 https://news.1242.com/article/193776
辛坊治郎、またもやヨット激突の危機!?「クジラが船の下で……」 https://news.1242.com/article/284667
知床観光船 事故直前に船長と話した友人「天気が悪くなるから気をつけろと伝えたら、え?と驚かれた」 https://news.1242.com/article/357353
謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/357888
知床観光船遭難事故 悪天候のなか、なぜ船を出したのか https://news.1242.com/article/357646
最終更新:5/24(火) 22:12
ニッポン放送
タカラレーベン 「非日常」徹底して盛り込み健闘 湯河原のリゾートマンション
https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/24th/times/news108.htm
5/24(火) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a337c3dc22f1c356be03afe1d6913f9e35735ba
辛坊治郎が5月24日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。沈没事故を起こした知床観光船「KAZU I(カズワン)」の引き揚げえい航中に船体が落下したことについて「あり得ない 、ふざけるな」と語気を強めて持論を語った。
【写真】 謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/363018/photo/363033 「辛坊治郎「あり得ない ふざけるな」 知床観光船えい航中“再沈没”に憤怒 船舶の陸揚げ方法も詳説」の写真
観光船「KAZU I」の沈没事故で、作業船「海進」によって海面付近までつり上げられた船体(共同通信社ヘリから) 撮影: 2022年5月23日、北海道・知床半島沖 写真提供:共同通信社
この日発生した、沈没船の引き揚げえい航中に起きた船体落下事故。辛坊は「最近、日本人がものすごくやさしくなって、基本的にネットで炎上したくないものだから」と、今回の引き揚げ作業にあたる作業員や関係者への労いのコメントがSNSやネット上で多いなかでと前置きしたうえで「あり得ない、こんなもん“ふざけるな”レベル」と語気を強めた。
自身もヨットを所有し、定期的なメンテナンスなども行う辛坊は、船舶を陸揚げする方法について詳しく解説。通常、水面に浮かんでいる状態の沈没船と同等の大きさの船舶の場合、船体に2本のベルトをかけて持ち上げて陸揚げするが、今回は船内に海水が入り込んでおり、相当な重さになっているため陸揚げ前に水抜き作業が必要と言及した。
一方で、船体が水中にある場合は相当な浮力が働くため、海流やえい航中の水の抵抗などでベルトからすり抜ける可能性があると指摘。
そのうえで辛坊は、「私が責任者なら、バウ(船首)にあるアンカーチェーン(錨をおろすためのチェーン)に1本ワイヤーかロープを結んでおくだけで、たとえベルトから抜けたとしても落下することはない」と、今回の引き揚げえい航方法について疑問を呈した。さらに、ベルトからすり抜けるリスクに備えていなかったことについて「私の感覚からするとあり得ない」と続けた。
ただ、「絶対にどこにも傷をつけるなというものすごいプレッシャー」が現場にかかっていたため、2本のロープ以外を使用することにためらいがあった可能性もあると指摘。辛坊は「現場にそういうプレッシャーをかけたやつがきっといるんだと思うね」とも語った。
最後に辛坊は、「あり得ないことはあり得ないと声をあげないと、また同じことが起こる」と危機感をあらわにした。
観光船「KAZU I」の沈没事故で、作業船「海進」によって海面付近までつり上げられた船体(共同通信社ヘリから) 撮影: 2022年5月23日、北海道・知床半島沖 写真提供:共同通信社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a337c3dc22f1c356be03afe1d6913f9e35735ba/images/000
【関連記事】
インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答 https://news.1242.com/article/193776
辛坊治郎、またもやヨット激突の危機!?「クジラが船の下で……」 https://news.1242.com/article/284667
知床観光船 事故直前に船長と話した友人「天気が悪くなるから気をつけろと伝えたら、え?と驚かれた」 https://news.1242.com/article/357353
謝罪会見に「赤いネクタイ」を締めてきた知床遊覧船社長 https://news.1242.com/article/357888
知床観光船遭難事故 悪天候のなか、なぜ船を出したのか https://news.1242.com/article/357646
最終更新:5/24(火) 22:12
ニッポン放送
タカラレーベン 「非日常」徹底して盛り込み健闘 湯河原のリゾートマンション
https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/24th/times/news108.htm
860昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/06/10(金) 21:49:11.57ID:Twvdp7zf0 知床漁師、回収ジーンズに違和感 ベルト締まった状態
5/21(土) 17:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c198e825b6dedb4ecb90d6e7934718a6b93881
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した現場と同じ半島西側の海底でジーンズなどを発見した地元漁師が21日、取材に応じ、漁の最中で一度は通り過ぎたが「事故関係者のものかもしれない」との疑念がよぎり、引き返して回収したと当時の様子を語った。ジーンズはベルトが締まった状態で「違和感を覚えた」と振り返った。
ウニ漁師地代所定雄さん(69)は18日午前9時ごろ、観光船「KAZU 1」の沈没現場から北東約12キロにある半島先端近くの「文吉湾」周辺で、水深6〜7メートルの海底に沈む青色のジーンズを見つけた。数メートル離れた海底で灰色のタンクトップと黒のポーチも発見した。
【関連記事】
訃報に「言葉もない」観光船事故死亡男性はリオン・ドール取締役 https://nordot.app/892565160970551296
国後の遺体近くに「ソヤマ・アキラ」名義の免許証 不明甲板員か https://nordot.app/900546109153312768
家族3人を失った男性、笑いを見せた社長に思わず「笑うな」 https://nordot.app/893977539015491584
職場結婚した夫婦が犠牲、突然の悲報 https://nordot.app/892769612051693568 「本当にやりきれない」「気持ちの整理つかない」 知床沖・観光船遭難で犠牲、兵庫の夫婦の知人ら 神戸新聞社
【観光船遭難事故】再発防止へ総点検を(4月26日) https://nordot.app/891475559276298240
最終更新:5/21(土) 17:41
共同通信
5/21(土) 17:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c198e825b6dedb4ecb90d6e7934718a6b93881
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した現場と同じ半島西側の海底でジーンズなどを発見した地元漁師が21日、取材に応じ、漁の最中で一度は通り過ぎたが「事故関係者のものかもしれない」との疑念がよぎり、引き返して回収したと当時の様子を語った。ジーンズはベルトが締まった状態で「違和感を覚えた」と振り返った。
ウニ漁師地代所定雄さん(69)は18日午前9時ごろ、観光船「KAZU 1」の沈没現場から北東約12キロにある半島先端近くの「文吉湾」周辺で、水深6〜7メートルの海底に沈む青色のジーンズを見つけた。数メートル離れた海底で灰色のタンクトップと黒のポーチも発見した。
【関連記事】
訃報に「言葉もない」観光船事故死亡男性はリオン・ドール取締役 https://nordot.app/892565160970551296
国後の遺体近くに「ソヤマ・アキラ」名義の免許証 不明甲板員か https://nordot.app/900546109153312768
家族3人を失った男性、笑いを見せた社長に思わず「笑うな」 https://nordot.app/893977539015491584
職場結婚した夫婦が犠牲、突然の悲報 https://nordot.app/892769612051693568 「本当にやりきれない」「気持ちの整理つかない」 知床沖・観光船遭難で犠牲、兵庫の夫婦の知人ら 神戸新聞社
【観光船遭難事故】再発防止へ総点検を(4月26日) https://nordot.app/891475559276298240
最終更新:5/21(土) 17:41
共同通信
861昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/06/12(日) 23:15:33.73ID:5vR3bC1w0 土石流災害「行政の対応は失敗」第三者委員会が最終報告書 静岡・熱海市長は「根拠となる証拠や資料に偏り」 5/13(金) 18:39配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/90cf1285c4de672ae2220939dd79d8ad57e2f68f
静岡県熱海市の土石流災害を巡り、県と熱海市の対応について検証を進める第三者委員会は13日、「行政対応は失敗」とする最終報告書をとりまとめました。
「行政対応は『失敗であった』」
県と熱海市は
第三者委員会
青島伸雄委員長:「適切な対応がとられていたならば、被害の発生防止や軽減が可能であったのではないか。よって本件における行政対応は『失敗であった』」
「行政対応は失敗」と結論付けられた最終報告。県が設置した第三者委員会は、これまで盛り土の造成をめぐる行政の対応に問題がなかったか検証を進めてきました。13日の会議では、県と熱海市の連携不足を指摘した上で、「断固たる措置をとらなかった行政姿勢に問題がある」と総括しました。
具体的には、行政対応の発端になった事業者から市に提出された土地改変行為の届出書について、重要事項が記載されていないまま熱海市が受理したことは「不適切」で、その後も盛り土の崩落防止の対策を求める「措置命令」を見送ったことについても、「断固とした措置をとらなかった」などと指摘。
その上で、今後は、届出や許可申請時の厳格な審査の徹底や、担当職員に対する実務的な研修の必要性などが提言されました。
第三者委員会 青島伸雄委員長:「県と市は、悪質な業者に対して、対応をどうしたらいいかということを密に情報交換をするべきではなかったか。そこさえしっかりやっていれば、今回のような件は起きなかった」
静岡県と熱海市の反応は
斉藤栄熱海市長
最終報告を受けた県と熱海市は…
静岡県
難波喬司副知事:「しっかり受け止めて、今回の様な災害が二度と起こらないように、行政対応の改善を行っていきたい。被災者の方々、亡くなった方、被害を受けた方に対しては大変申し訳ないと思っている」
熱海市
斉藤栄市長:「ご指摘いただいた、市として反省すべき点、この点は真摯に受け止めなければならないと思っております。被災者のみなさまには本当に申し訳なく思っております。ただ一方で、この報告書の全体の構成を見ると、問題点があると認識しております。記述の根拠となる証拠や資料に偏りがあるのではないかと、このような感じを持っております」
【関連記事】
盛り土の現旧土地所有者が証言「現地に行ったこともない」「いい迷惑」 静岡・熱海市百条委員会 https://look.satv.co.jp/_ct/17540234
死者・行方不明者28人…土石流災害から10カ月 いまだ避難生活続く「先が見えない…ここでないと生活できない」 静岡・熱海市 https://look.satv.co.jp/_ct/17538289
盛り土造成の経緯は…市職員やOBを参考人招致 静岡・熱海市百条委員会 https://look.satv.co.jp/_ct/17539816
「もっと積極的に行動するべきだった…」 静岡・難波副知事が態勢の不備認める 熱海市の土石流災害 https://look.satv.co.jp/_ct/17532843
「巻き込まれたら命を落とす恐怖感」…土石流から間一髪で逃れた消防士が語る「あの瞬間」 静岡・熱海市 https://look.satv.co.jp/_ct/17467840
最終更新:5/14(土) 0:04
静岡朝日テレ
静岡県熱海市の土石流災害を巡り、県と熱海市の対応について検証を進める第三者委員会は13日、「行政対応は失敗」とする最終報告書をとりまとめました。
「行政対応は『失敗であった』」
県と熱海市は
第三者委員会
青島伸雄委員長:「適切な対応がとられていたならば、被害の発生防止や軽減が可能であったのではないか。よって本件における行政対応は『失敗であった』」
「行政対応は失敗」と結論付けられた最終報告。県が設置した第三者委員会は、これまで盛り土の造成をめぐる行政の対応に問題がなかったか検証を進めてきました。13日の会議では、県と熱海市の連携不足を指摘した上で、「断固たる措置をとらなかった行政姿勢に問題がある」と総括しました。
具体的には、行政対応の発端になった事業者から市に提出された土地改変行為の届出書について、重要事項が記載されていないまま熱海市が受理したことは「不適切」で、その後も盛り土の崩落防止の対策を求める「措置命令」を見送ったことについても、「断固とした措置をとらなかった」などと指摘。
その上で、今後は、届出や許可申請時の厳格な審査の徹底や、担当職員に対する実務的な研修の必要性などが提言されました。
第三者委員会 青島伸雄委員長:「県と市は、悪質な業者に対して、対応をどうしたらいいかということを密に情報交換をするべきではなかったか。そこさえしっかりやっていれば、今回のような件は起きなかった」
静岡県と熱海市の反応は
斉藤栄熱海市長
最終報告を受けた県と熱海市は…
静岡県
難波喬司副知事:「しっかり受け止めて、今回の様な災害が二度と起こらないように、行政対応の改善を行っていきたい。被災者の方々、亡くなった方、被害を受けた方に対しては大変申し訳ないと思っている」
熱海市
斉藤栄市長:「ご指摘いただいた、市として反省すべき点、この点は真摯に受け止めなければならないと思っております。被災者のみなさまには本当に申し訳なく思っております。ただ一方で、この報告書の全体の構成を見ると、問題点があると認識しております。記述の根拠となる証拠や資料に偏りがあるのではないかと、このような感じを持っております」
【関連記事】
盛り土の現旧土地所有者が証言「現地に行ったこともない」「いい迷惑」 静岡・熱海市百条委員会 https://look.satv.co.jp/_ct/17540234
死者・行方不明者28人…土石流災害から10カ月 いまだ避難生活続く「先が見えない…ここでないと生活できない」 静岡・熱海市 https://look.satv.co.jp/_ct/17538289
盛り土造成の経緯は…市職員やOBを参考人招致 静岡・熱海市百条委員会 https://look.satv.co.jp/_ct/17539816
「もっと積極的に行動するべきだった…」 静岡・難波副知事が態勢の不備認める 熱海市の土石流災害 https://look.satv.co.jp/_ct/17532843
「巻き込まれたら命を落とす恐怖感」…土石流から間一髪で逃れた消防士が語る「あの瞬間」 静岡・熱海市 https://look.satv.co.jp/_ct/17467840
最終更新:5/14(土) 0:04
静岡朝日テレ
862昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/06/15(水) 21:29:51.96ID:mwc8lyPS0 箱根登山鉄道、25年ぶり値上げ申請 台風被害で復旧工事、サービス維持も目的
5/13(金) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f137563d87799fcda11066565493189a121093
箱根登山鉄道 https://news.yahoo.co.jp/articles/91f137563d87799fcda11066565493189a121093/images/000
箱根登山鉄道(小田原市)は13日までに、小田原〜強羅駅間の運賃引き上げを関東運輸局長に申請した。消費税引き上げを除くと、1997年以来、25年ぶりの値上げ申請。認可されれば、今年10月1日から20〜90円値上がりする。
【動画】全線再開へ最終段階 台風被害の箱根登山鉄道 https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-405408.html
同鉄道は2019年の台風19号の影響で一部区間を運休し、20年度に大規模な復旧工事を実施した。値上げは鉄道運送の安全確保と輸送サービスの維持が目的といい、大人料金で小田原─箱根湯本間で320円が360円に、小田原─強羅間680円が770円に変更されるという。
神奈川新聞社
【関連記事】
【箱根登山鉄道が値上げ申請】台風被害は、乗客数は https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-910131.html
キャラと同じ夜行性ゆえの人気? 箱根登山鉄道の貨物電車 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-896873.html
天下の険踏みしめ70年 箱根登山鉄道「モハ2形」3月引退 https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-383255.html
【台風19号】箱根登山鉄道、復旧めど立たず 被害甚大 https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-202250.html
箱根登山鉄道の軌跡(3) 原形とどめぬ線路 https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-174153.html
最終更新:5/13(金) 20:01
カナロコ by 神奈川新聞
5/13(金) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f137563d87799fcda11066565493189a121093
箱根登山鉄道 https://news.yahoo.co.jp/articles/91f137563d87799fcda11066565493189a121093/images/000
箱根登山鉄道(小田原市)は13日までに、小田原〜強羅駅間の運賃引き上げを関東運輸局長に申請した。消費税引き上げを除くと、1997年以来、25年ぶりの値上げ申請。認可されれば、今年10月1日から20〜90円値上がりする。
【動画】全線再開へ最終段階 台風被害の箱根登山鉄道 https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-405408.html
同鉄道は2019年の台風19号の影響で一部区間を運休し、20年度に大規模な復旧工事を実施した。値上げは鉄道運送の安全確保と輸送サービスの維持が目的といい、大人料金で小田原─箱根湯本間で320円が360円に、小田原─強羅間680円が770円に変更されるという。
神奈川新聞社
【関連記事】
【箱根登山鉄道が値上げ申請】台風被害は、乗客数は https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-910131.html
キャラと同じ夜行性ゆえの人気? 箱根登山鉄道の貨物電車 https://www.kanaloco.jp/news/life/article-896873.html
天下の険踏みしめ70年 箱根登山鉄道「モハ2形」3月引退 https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-383255.html
【台風19号】箱根登山鉄道、復旧めど立たず 被害甚大 https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-202250.html
箱根登山鉄道の軌跡(3) 原形とどめぬ線路 https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-174153.html
最終更新:5/13(金) 20:01
カナロコ by 神奈川新聞
863名無しさん@いい湯だな
2022/06/19(日) 18:31:21.19ID:w7g7uhdi0 電マの充電忘れないでね
tmmより
tmmより
864名無しさん@いい湯だな
2022/06/22(水) 19:25:17.78ID:JD/NSxuj0865昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2022/07/02(土) 23:18:16.35ID:1ddJnfV+0 ////鉄道板・質問スレッド Part172////
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1636185918/9
9名無しでGO!2021/11/06(土) 23:28:44.91ID:zovQAPz30
小田急は乗務員だけで増解結が出来るのに、なんで他社はそうしないのですか?
時間的にも人員的にも削減になると思うのですが。
急行小田原行き(後ろ4両各停小田原行き)3264F+5065F 新松田駅での分割|Scene of the Odakyu express train being separated (Japan)
1,878,236 回視聴2020/01/13
https://youtu.be/kd6aZNxg7Ho
●急行新宿行き(新松田から10両) 8251F+1053F 新松田駅での連結作業
14,986 回視聴2021/04/24
https://youtu.be/jcg7flA9NbA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1636185918/9
9名無しでGO!2021/11/06(土) 23:28:44.91ID:zovQAPz30
小田急は乗務員だけで増解結が出来るのに、なんで他社はそうしないのですか?
時間的にも人員的にも削減になると思うのですが。
急行小田原行き(後ろ4両各停小田原行き)3264F+5065F 新松田駅での分割|Scene of the Odakyu express train being separated (Japan)
1,878,236 回視聴2020/01/13
https://youtu.be/kd6aZNxg7Ho
●急行新宿行き(新松田から10両) 8251F+1053F 新松田駅での連結作業
14,986 回視聴2021/04/24
https://youtu.be/jcg7flA9NbA
866名無しさん@いい湯だな
2022/07/04(月) 21:36:26.73ID:vvjf82gP0 久しぶりに行ったがなんで海鮮丼の器があんなに縦長になったの
底のほうにご飯が残るんだけど
底のほうにご飯が残るんだけど
867名無しさん@いい湯だな
2022/07/06(水) 01:06:31.11ID:ckyrQfDO0 それは量を・・・おや、誰か来たようだ
868名無しさん@いい湯だな
2022/07/28(木) 05:50:33.39ID:zQypUrsa0 ブロンズとか意味あんのかな
869名無しさん@いい湯だな
2022/07/28(木) 06:46:20.81ID:6v1ndFSf0 3年も続くコロナ禍のご時世で客も疎らになったにもかかわらず、まだポイント制でランク分けして、客の自尊心をくすぐって集客しようとしてんの?
常連客も一般客もコロナで疲れて以前のようには足も向かないだろうに。
会員カード制で客をつなぎ止めて金を搾り取るフェーズじゃないんだわ、今はもう。
ポイントだけで客を縛るんじゃなく、オープン時のような初心に戻ったサービス還元に切り替えた方が、客もほっとして寛げる気がするけど……ね。
常連客も一般客もコロナで疲れて以前のようには足も向かないだろうに。
会員カード制で客をつなぎ止めて金を搾り取るフェーズじゃないんだわ、今はもう。
ポイントだけで客を縛るんじゃなく、オープン時のような初心に戻ったサービス還元に切り替えた方が、客もほっとして寛げる気がするけど……ね。
870名無しさん@いい湯だな
2022/08/09(火) 08:44:34.12ID:YAuiR78f0 郵便受けに特別優待券が入っていたけど、「〇〇予防のためにLINE登録をお願いします」って、
そんなの面倒だから行かないわ。まじで入場にLINE会員登録必須だったら二度と行かない。
そんなの面倒だから行かないわ。まじで入場にLINE会員登録必須だったら二度と行かない。
871名無しさん@いい湯だな
2022/08/09(火) 08:46:28.33ID:YAuiR78f0 〇〇の部分はNGワードのために書き込めない
こういう板が増えたけど、5chはいったい何をしたいんだよ
こういう板が増えたけど、5chはいったい何をしたいんだよ
872名無しさん@いい湯だな
2022/08/09(火) 17:46:19.97ID:6bWibA/l0 オーナーがザパニーズらしいからラインが好きなんじゃ?
873名無しさん@いい湯だな
2022/08/09(火) 19:30:07.73ID:qZEojqf30 東京電力とかもlineやめろよアプリにしろよ
874名無しさん@いい湯だな
2022/08/19(金) 21:43:15.10ID:bIZhZ8/F0 コロナ禍で長く行けなかったが先月久々に行ったらいつも食べてた海鮮丼が食べにくい変な器になって具材も変わってしまった
早く元に戻ったらいいなと思い先日行ったら驚いたことに海鮮丼そのものがメニューから消えていた
海鮮丼どころか海鮮系のメニューがほとんどなくなって居酒屋チェーンみたいなメニューになってたよ
どこの万葉に行っても日本酒を飲みながら海鮮丼を食べるのが一番の楽しみだったのに
早く元に戻ったらいいなと思い先日行ったら驚いたことに海鮮丼そのものがメニューから消えていた
海鮮丼どころか海鮮系のメニューがほとんどなくなって居酒屋チェーンみたいなメニューになってたよ
どこの万葉に行っても日本酒を飲みながら海鮮丼を食べるのが一番の楽しみだったのに
875名無しさん@いい湯だな
2022/08/21(日) 07:55:19.98ID:1+vQTcL30 脳天薄いAV男優みたいな勘違い男が従業員でいるw
シワシワBBAと2人して勘違いオーラ全開で歩いてたけど大丈夫?
シワシワBBAと2人して勘違いオーラ全開で歩いてたけど大丈夫?
876名無しさん@いい湯だな
2022/10/06(木) 15:20:56.37ID:Nscb2aj30 >>874
メニューみたら日持ちするものか冷凍できるものしかなくてワロタ
メニューみたら日持ちするものか冷凍できるものしかなくてワロタ
877名無しさん@いい湯だな
2022/12/09(金) 23:08:38.43ID:Za0zMfDE0 旅行支援の割引で横浜に日帰りで行ったが露天風呂の塩素臭が強烈だった。もう風呂は行きたくないがマッサージ付きプランが安かったので今月また行く。
878名無しさん@いい湯だな
2022/12/23(金) 04:28:30.60ID:rnB/enzj0 tokotoko小田原
TOTOKO小田原
(小田原漁港/早川漁港)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月にやってたケーブルテレビで、箱根登山ケーブルカーの勾配について、
箱根湯本〜強羅こそ日本有数の勾配だが、
ケーブルカー(強羅〜早雲山)は逆に日本一高低差の低いケーブルカーと言っていた。
まあ本当か分からないけど。
テレビってテキトーだからね。
テレビ神奈川という地元局が伊豆箱根鉄道大雄山線を「伊豆急」と呼んだり、
キー局の「海無し県で飲食店を探す」で箱根が舞台になるくらいだからね。
(箱根は海が遠いだけであって「海無し県」とは定義されないだろうよ)
TOTOKO小田原
(小田原漁港/早川漁港)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月にやってたケーブルテレビで、箱根登山ケーブルカーの勾配について、
箱根湯本〜強羅こそ日本有数の勾配だが、
ケーブルカー(強羅〜早雲山)は逆に日本一高低差の低いケーブルカーと言っていた。
まあ本当か分からないけど。
テレビってテキトーだからね。
テレビ神奈川という地元局が伊豆箱根鉄道大雄山線を「伊豆急」と呼んだり、
キー局の「海無し県で飲食店を探す」で箱根が舞台になるくらいだからね。
(箱根は海が遠いだけであって「海無し県」とは定義されないだろうよ)
879名無しさん@いい湯だな
2022/12/25(日) 09:50:10.03ID:BQqw7tmO0 NGワード効かないからコテハン入れとけよ
880名無しさん@いい湯だな
2022/12/25(日) 10:30:12.73ID:GQADLcSi0 年末年始特別メニューは12月26日としか書いてないがなんでそんな中途半端な日に特別メニューを?
普通に考えると26日からという意味かと思うんだがそうは書いてないしな…
普通に考えると26日からという意味かと思うんだがそうは書いてないしな…
881名無しさん@いい湯だな
2022/12/26(月) 22:19:16.41ID:N7397QVs0 年始ってなんだよ
882名無しさん@いい湯だな
2022/12/28(水) 08:18:59.01ID:hnvgsmC00 横浜の従業員男不倫してるね草
ハゲ頭とおばさん臭
ハゲ頭とおばさん臭
883名無しさん@いい湯だな
2022/12/28(水) 16:05:42.79ID:63Yp8Xk+0 くやしいのう
くやしいのう
くやしいのう
884名無しさん@いい湯だな
2023/01/04(水) 20:36:26.52ID:8V98FsPr0 正月休みに限定メニューの豪華カニ丼を食べたがカニもイクラもウニも写真の半分ぐらいしか乗ってなくてガッカリだった
昔は夏休みや正月休みにはセルフ海鮮丼みたいな結構大盤振る舞いのメニューもあって楽しかったんだけどね
レギュラーメニューはコロナ以降明らかに地味になってるけどスペシャルメニューぐらいはテンション上がるのやってほしいな
昔は夏休みや正月休みにはセルフ海鮮丼みたいな結構大盤振る舞いのメニューもあって楽しかったんだけどね
レギュラーメニューはコロナ以降明らかに地味になってるけどスペシャルメニューぐらいはテンション上がるのやってほしいな
885名無しさん@いい湯だな
2023/01/20(金) 17:02:02.09ID:YpELHn7F0 なんかLINEで新着メッセージ来てた
ゴールドの自分は日帰り入浴の優待券2枚タダで貰えた
正月クジでは1等で同様の優待券貰ったし、週2〜3使ってる身からするとありがたい
ゴールドの自分は日帰り入浴の優待券2枚タダで貰えた
正月クジでは1等で同様の優待券貰ったし、週2〜3使ってる身からするとありがたい
886名無しさん@いい湯だな
2023/01/20(金) 17:07:51.82ID:YpELHn7F0 そういえばスキマバイトで話題になったタイミーを取り入れ始めてて少し笑ってしまった
(町田と横浜)
(町田と横浜)
887名無しさん@いい湯だな
2023/01/28(土) 08:52:38.68ID:vRZaPibD0 武勇伝のように話す人がいるN.O.
頭弱いN.O.
頭弱いN.O.
888名無しさん@いい湯だな
2023/02/04(土) 07:36:14.16ID:oYzAKLem0 ここの従業員で飲酒運転してる人いる怒
やめろ
やめろ
889名無しさん@いい湯だな
2023/02/13(月) 23:56:57.12ID:EQkV0rtC0 マッサージ利用で岩盤浴半額券くれるクーポンきてたんだけどこれマッサージ機利用でも適用できるんかな
890名無しさん@いい湯だな
2023/04/08(土) 11:32:39.75ID:Wg729TPn0 せっかく海が近いのに港の景色が見れないのがなんだかなぁ
891名無しさん@いい湯だな
2023/05/27(土) 13:51:14.68ID:Mp0DY4/R0 熱海市が復興計画“見直し” 買い取り方針から工事費用補助へ
05月23日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230523/3030020236.html
熱海市がおととしの土石流で被災した伊豆山地区の復興に向けてとりまとめたまちづくりの計画を事実上、見直したことがわかりました。
計画では被災者の生活再建に向けて被害を受けた宅地を市が買い取って整備する方針でしたが、これを見直し、宅地の復旧工事は被災者が行い市がその費用を補助することを決めました。
熱海市は土石流で被災した伊豆山地区の復興に向けて去年とりまとめた復興まちづくり計画の中で、被害を受けた宅地を市が買い取った上で整備し、住宅の再建を希望する人に2025年度中に分譲する方針を盛り込んでいました。
ところが、この方針に対して被災者からは「もともと住んでいた場所に戻れなくなるのではないか」とか、「分譲地の購入価格が土地の売却価格を大幅に上回った場合、購入できるか不安だ」といった懸念の声が相次いで寄せられたということです。
このため市が検討を進めた結果、これまでの計画を見直し、宅地の地盤などの復旧工事は被災者が行い、市がその費用の9割を補助する方針を決めたことがわかりました。
市はこの新たな方針について被災した住民にチラシを郵送して伝えていて、今後、説明会も開きたいとしています。
熱海市復興調整室は「被災者から意見を聞いて、なるべく不安を軽減した形で一日でも早く地区に戻れるよう方針を見直した。被災者の皆さんには補助制度を活用してもらいたい」としています。
05月23日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230523/3030020236.html
熱海市がおととしの土石流で被災した伊豆山地区の復興に向けてとりまとめたまちづくりの計画を事実上、見直したことがわかりました。
計画では被災者の生活再建に向けて被害を受けた宅地を市が買い取って整備する方針でしたが、これを見直し、宅地の復旧工事は被災者が行い市がその費用を補助することを決めました。
熱海市は土石流で被災した伊豆山地区の復興に向けて去年とりまとめた復興まちづくり計画の中で、被害を受けた宅地を市が買い取った上で整備し、住宅の再建を希望する人に2025年度中に分譲する方針を盛り込んでいました。
ところが、この方針に対して被災者からは「もともと住んでいた場所に戻れなくなるのではないか」とか、「分譲地の購入価格が土地の売却価格を大幅に上回った場合、購入できるか不安だ」といった懸念の声が相次いで寄せられたということです。
このため市が検討を進めた結果、これまでの計画を見直し、宅地の地盤などの復旧工事は被災者が行い、市がその費用の9割を補助する方針を決めたことがわかりました。
市はこの新たな方針について被災した住民にチラシを郵送して伝えていて、今後、説明会も開きたいとしています。
熱海市復興調整室は「被災者から意見を聞いて、なるべく不安を軽減した形で一日でも早く地区に戻れるよう方針を見直した。被災者の皆さんには補助制度を活用してもらいたい」としています。
892名無しさん@いい湯だな
2023/05/27(土) 13:51:28.23ID:Mp0DY4/R0 【被災者“早く決めてほしかった”】
土石流で自宅が全壊し今は神奈川県湯河原町のアパートで暮らしている太田滋さん(66)と妻のかおりさん(57)の元には、22日に熱海市から方針の見直しを知らせるチラシが届きました。
2人は住み慣れた自宅のある土地を手放したくないと考えていて、市が被害を受けた宅地を買い取って整備するとした当初の計画には反対していたといいます。
太田滋さんは「被災者の意見を聞かずに計画をつくったから、今回見直すことになったんだと思います。補助をしてもらえるのはありがたいですが、もっと早く方針を決めてもらえれば、その時点で被災者が選択肢をもてたのではないか」と話していました。
また、妻のかおりさんは「住民の意見が100%は無理でも、ある程度盛り込まれて希望がかなえられていれば計画にもっと協力したし、積極的に自分たちのまちをつくっていこうという思いになれたと思います。出発点からして違っていたのかなと思います」と話していました。
静岡のニュース
土石流で自宅が全壊し今は神奈川県湯河原町のアパートで暮らしている太田滋さん(66)と妻のかおりさん(57)の元には、22日に熱海市から方針の見直しを知らせるチラシが届きました。
2人は住み慣れた自宅のある土地を手放したくないと考えていて、市が被害を受けた宅地を買い取って整備するとした当初の計画には反対していたといいます。
太田滋さんは「被災者の意見を聞かずに計画をつくったから、今回見直すことになったんだと思います。補助をしてもらえるのはありがたいですが、もっと早く方針を決めてもらえれば、その時点で被災者が選択肢をもてたのではないか」と話していました。
また、妻のかおりさんは「住民の意見が100%は無理でも、ある程度盛り込まれて希望がかなえられていれば計画にもっと協力したし、積極的に自分たちのまちをつくっていこうという思いになれたと思います。出発点からして違っていたのかなと思います」と話していました。
静岡のニュース
893名無しさん@いい湯だな
2023/05/27(土) 13:51:40.59ID:Mp0DY4/R0 川勝知事が山梨県知事に謝罪 事前説明せずJR東海に文書5月24日 16時50分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020243.html
カツオ窃盗被害 水産会社3社が和解案応じ訴え取り下げへ12時07分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020241.html
静岡市の難波市長 有識者による市政改革研究会を6月に新設へ12時13分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020242.html
家康ゆかりの金山結ぶルートで静岡県など4県観光キャンペーン17時21分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020246.html
幼稚園が自分たちで植えたジャガイモとタマネギ収穫 掛川市11時54分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020240.html
静岡市の小学校で児童を粘着テープでいすに固定する不適切指導10時24分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020239.html
熱海市が復興計画“見直し” 買い取り方針から工事費用補助へ5月23日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230523/3030020236.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020243.html
カツオ窃盗被害 水産会社3社が和解案応じ訴え取り下げへ12時07分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020241.html
静岡市の難波市長 有識者による市政改革研究会を6月に新設へ12時13分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020242.html
家康ゆかりの金山結ぶルートで静岡県など4県観光キャンペーン17時21分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020246.html
幼稚園が自分たちで植えたジャガイモとタマネギ収穫 掛川市11時54分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020240.html
静岡市の小学校で児童を粘着テープでいすに固定する不適切指導10時24分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230524/3030020239.html
熱海市が復興計画“見直し” 買い取り方針から工事費用補助へ5月23日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230523/3030020236.html
894名無しさん@いい湯だな
2023/05/27(土) 13:57:11.96ID:Mp0DY4/R0 毎年大晦日、
「本日は大晦日なので大変混みあっておりまして」
と言われるが、
なんで大晦日を万葉の湯なんかで過ごすわけ?
あと漫画部屋の蔵書数ってどれくらいだろう。検索機能がないのが惜しい(これは小田原コロナワールドの健康美路?もだが)。
「本日は大晦日なので大変混みあっておりまして」
と言われるが、
なんで大晦日を万葉の湯なんかで過ごすわけ?
あと漫画部屋の蔵書数ってどれくらいだろう。検索機能がないのが惜しい(これは小田原コロナワールドの健康美路?もだが)。
895名無しさん@いい湯だな
2023/05/27(土) 13:57:42.56ID:Mp0DY4/R0 ちなみに小田原店
896昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/05/27(土) 17:29:57.94ID:Mp0DY4/R0 箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645082800/l50
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/l50
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1678456544/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
湯河原温泉について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1644034381/l50
箱根総合スレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
■■■箱根神社総合その5■■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645082800/l50
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/l50
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1678456544/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
湯河原温泉について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1644034381/l50
箱根総合スレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
■■■箱根神社総合その5■■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/l50
897名無しさん@いい湯だな
2023/05/28(日) 11:05:03.49ID:CJUOVP3m0 今日は神戸まつりか
とりあえず近寄るのはやめとこ
とりあえず近寄るのはやめとこ
898名無しさん@いい湯だな
2023/05/28(日) 20:28:24.00ID:3pD3mNw50 三宮だからほぼ影響ないよ
しかし神戸まつりやみなとまつりでクーポン配らなくなったな
しかし神戸まつりやみなとまつりでクーポン配らなくなったな
899名無しさん@いい湯だな
2023/06/05(月) 08:54:37.32ID:P1jwV4fh0 みなとみらいの優待券が久しぶりに郵便受けに入ってた
コロナが終わったからってことなのかな
日帰り温泉に行く習慣がすっかり無くなってしまっているんだが、
これを機会に一つ行ってみようか
コロナが終わったからってことなのかな
日帰り温泉に行く習慣がすっかり無くなってしまっているんだが、
これを機会に一つ行ってみようか
900名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 10:40:37.69ID:d/76mAmJ0 昨日ひさしぶりにみなとみらい店に行ってきたんだけど
民度がだいぶ下がってきたという感じ
マンガがソファーにおきっぱとか
棚のマンガ本の上に適当に数冊乗っけていたり
通路に積み重ねて置いてあったり
それも何か所も
民度がだいぶ下がってきたという感じ
マンガがソファーにおきっぱとか
棚のマンガ本の上に適当に数冊乗っけていたり
通路に積み重ねて置いてあったり
それも何か所も
901名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 13:52:03.84ID:gN/0PYJC0 今やってるカフェを経営してる女友達の動画と柳沢慎吾と娘の動画の間に何か別のシリーズあったっけ?
902名無しさん@いい湯だな
2023/06/25(日) 03:38:09.39ID:uqGD7JTx0903名無しさん@いい湯だな
2023/06/25(日) 19:46:55.72ID:RaVUa4XC0904名無しさん@いい湯だな
2023/07/25(火) 05:58:11.12ID:OZDrT0m70 土日祝はイベントホールでよく公演をやってるがせっかく映画を見たかったのにガッカリという人が多いんじゃないだろうか
人が多い土日祝は映画よりも公演のほうが豪華だと思ってるかもしれないが聞いたこともない歌手のコンサートとか見たくないだろう
そういう歌手の熱心なファンなら平日でも見にくるのでは
人が多い土日祝は映画よりも公演のほうが豪華だと思ってるかもしれないが聞いたこともない歌手のコンサートとか見たくないだろう
そういう歌手の熱心なファンなら平日でも見にくるのでは
905昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/08/21(月) 16:16:32.46ID:uT45DMH90 湖底に続く線路…SNSでも話題、観光客魅了する北海道で最も高い湖
8/19(土) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc98b5a53a148332de7b677d9d69413b706898f
湖の底に向かって線路が延びているように見える然別湖の撮影スポット「湖底線路」=北海道鹿追町で2023年8月2日、貝塚太一撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc98b5a53a148332de7b677d9d69413b706898f/images/000
大雪山国立公園内に位置し、鹿追町と上士幌町にまたがる然別湖。湖岸に沈む線路の見える風景がSNS(ネット交流サービス)で話題となり、多くの観光客が訪れるスポットになっている。
【写真】美しい…夜には星空が映る湖面
https://mainichi.jp/graphs/20230819/mpj/00m/040/047000f/20230819mpj00m040046000p?inb=ys
然別湖は道内で最も高い標高810メートルにあり、透明度の高い水をたたえる。湖岸から湖の底に線路が延びているように見える場所は「湖底線路」と呼ばれ、湖の南端にある。この線路の正体は船を引き上げるためのレールだが、訪れた人たちを魅了する光景を生み出している。【貝塚太一】
【関連記事】
【写真】冬は雪で真っ白に 湖を眺めながら露天風呂
https://mainichi.jp/articles/20230819/k00/00m/040/014000c
「涙でるほどきれい」中国で絶賛を浴びた千と千尋のポスター
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddm/007/030/017000c
岩肌が黄、黄緑、紫色に…新種「北海道石」はどのように発見されたのか
https://mainichi.jp/articles/20230613/k00/00m/040/241000c?inb=ys
駐車場に巨大な「鳥」 あれは何だ…問い合わせ相次ぐ
https://mainichi.jp/articles/20230719/k00/00m/040/305000c?inb=ys
どこかで見た形…「ゴジラ岩」命名、一躍観光地に
https://mainichi.jp/articles/20230811/k00/00m/040/315000c?inb=ys
最終更新:8/19(土) 16:39
毎日新聞
8/19(土) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc98b5a53a148332de7b677d9d69413b706898f
湖の底に向かって線路が延びているように見える然別湖の撮影スポット「湖底線路」=北海道鹿追町で2023年8月2日、貝塚太一撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc98b5a53a148332de7b677d9d69413b706898f/images/000
大雪山国立公園内に位置し、鹿追町と上士幌町にまたがる然別湖。湖岸に沈む線路の見える風景がSNS(ネット交流サービス)で話題となり、多くの観光客が訪れるスポットになっている。
【写真】美しい…夜には星空が映る湖面
https://mainichi.jp/graphs/20230819/mpj/00m/040/047000f/20230819mpj00m040046000p?inb=ys
然別湖は道内で最も高い標高810メートルにあり、透明度の高い水をたたえる。湖岸から湖の底に線路が延びているように見える場所は「湖底線路」と呼ばれ、湖の南端にある。この線路の正体は船を引き上げるためのレールだが、訪れた人たちを魅了する光景を生み出している。【貝塚太一】
【関連記事】
【写真】冬は雪で真っ白に 湖を眺めながら露天風呂
https://mainichi.jp/articles/20230819/k00/00m/040/014000c
「涙でるほどきれい」中国で絶賛を浴びた千と千尋のポスター
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddm/007/030/017000c
岩肌が黄、黄緑、紫色に…新種「北海道石」はどのように発見されたのか
https://mainichi.jp/articles/20230613/k00/00m/040/241000c?inb=ys
駐車場に巨大な「鳥」 あれは何だ…問い合わせ相次ぐ
https://mainichi.jp/articles/20230719/k00/00m/040/305000c?inb=ys
どこかで見た形…「ゴジラ岩」命名、一躍観光地に
https://mainichi.jp/articles/20230811/k00/00m/040/315000c?inb=ys
最終更新:8/19(土) 16:39
毎日新聞
906名無しさん@いい湯だな
2023/08/27(日) 17:46:18.76ID:82j9eEL+0 炎の料理人優勝の牛肉二色丼食べたけどそんなにおいしいかな
なんかスジ肉と玉子だけで丼にして肉はおかずで食べたほうがおいしいかなとか思ってしまった
なんかスジ肉と玉子だけで丼にして肉はおかずで食べたほうがおいしいかなとか思ってしまった
907名無しさん@いい湯だな
2023/08/29(火) 22:42:15.85ID:kButoveC0 岩盤浴について質問
岩盤着って1度使うとびしょ濡れじゃん?
交換って可能なのかな?それとも追加料金?
岩盤着って1度使うとびしょ濡れじゃん?
交換って可能なのかな?それとも追加料金?
908名無しさん@いい湯だな
2023/09/11(月) 18:16:12.80ID:jOi7EFhR0 >>907
フロントで申告すると新しい物を貸し出して貰えますよ
フロントで申告すると新しい物を貸し出して貰えますよ
909名無しさん@いい湯だな
2023/09/12(火) 21:06:54.13ID:lUpasU640 新しい嫁お願いします
910昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/09/21(木) 19:09:21.17ID:oF6NCjea0 箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
バス路線板
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/l50
【関係者必見!】何で「そうだ 京都、行こう。」があるのに「そうだ 箱根湘南、行こう。」はないの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1694272416/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645082800/l50
(以上、鉄道路線板)
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1678456544/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
(以上、国内旅行板)
湯河原温泉について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1644034381/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
箱根総合スレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
(温泉板)
■■■箱根神社総合その5■■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/l50
(番外編、神社板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
バス路線板
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/l50
【関係者必見!】何で「そうだ 京都、行こう。」があるのに「そうだ 箱根湘南、行こう。」はないの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1694272416/l50
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645082800/l50
(以上、鉄道路線板)
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1678456544/l50
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]©2ch.net P35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50
(以上、国内旅行板)
湯河原温泉について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1644034381/l50
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 10 【足湯】 [転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1430876311/l50
箱根総合スレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/l50
(温泉板)
■■■箱根神社総合その5■■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/l50
(番外編、神社板)
911名無しさん@いい湯だな
2023/09/22(金) 16:41:46.21ID:+42s3pkV0 万葉プレミアム倶楽部会員限定メニューのこぼれ海鮮升丼食べた人いる?
あれ実物みたら衝撃のサイズだな
写真みたら普通に酒飲む升のサイズだと思うよな
あれ実物みたら衝撃のサイズだな
写真みたら普通に酒飲む升のサイズだと思うよな
912名無しさん@いい湯だな
2023/10/20(金) 18:08:13.68ID:39CDIfSV0 甲子園に行くのに初めて万葉神戸に泊まったが売店にフレーフレーCARP豆というお菓子が売っててビックリ
ここは本当に神戸か?
販売者は神戸市東灘区で製造元は兵庫県加東市と書いてあったがそのへんは広島の文化圏なのか?
ここは本当に神戸か?
販売者は神戸市東灘区で製造元は兵庫県加東市と書いてあったがそのへんは広島の文化圏なのか?
913名無しさん@いい湯だな
2023/10/20(金) 22:44:47.49ID:5qEJ7fLn0 CSの間ぐらいは売るのやめてほしいな
まぁ勝ったからいいけど
まぁ勝ったからいいけど
914名無しさん@いい湯だな
2023/11/11(土) 21:02:38.58ID:/cJUSF850 コロナ前は刺し身とかあったのに今は露骨に日持ちするものしか扱ってねえなw
915名無しさん@いい湯だな
2023/11/12(日) 15:12:25.24ID:hRGteDEA0 値上げしても海鮮丼は残して欲しかったな
916名無しさん@いい湯だな
2023/12/05(火) 08:02:29.29ID:pYm64iA70 豊洲店ってどうなの?
917名無しさん@いい湯だな
2023/12/17(日) 13:40:27.95ID:LKyVFbH60 安いから1泊したけど、値段の割にあれだな
これなら極楽湯の方がいい
これなら極楽湯の方がいい
918名無しさん@いい湯だな
2023/12/30(土) 13:34:33.56ID:nYD5+yxx0 ここのかに鍋は値段からみてあまり期待してなかったが思ったよりちゃんと身が入ってて悪くなかった
温泉施設のかに鍋としてはコスパは高いのでおすすめ
ただしかにの殻を入れるのが小さい皿しかなく手を拭く濡れおしぼりとかないのはかに専門店からみるといただけない
特におたまがなかったので雑炊を作るときに汁の量が調節できずに酷い目にあった
温泉施設のかに鍋としてはコスパは高いのでおすすめ
ただしかにの殻を入れるのが小さい皿しかなく手を拭く濡れおしぼりとかないのはかに専門店からみるといただけない
特におたまがなかったので雑炊を作るときに汁の量が調節できずに酷い目にあった
919名無しさん@いい湯だな
2024/01/12(金) 07:38:26.56ID:UBeyoCqC0 豊洲にできるということはよっぽど魚は充実してるんだろうな
920名無しさん@いい湯だな
2024/01/29(月) 18:57:07.90ID:yPgxgMoA0 千客万来は2月1日に開業か
空いてきた頃、秋にでも行ってみるか
空いてきた頃、秋にでも行ってみるか
921名無しさん@いい湯だな
2024/02/01(木) 10:35:46.97ID:a9aCs4N60 4000円弱
922名無しさん@いい湯だな
2024/02/01(木) 16:31:21.07ID:3XXgEc4y0 豊洲、カプセルキャビン替わりに4畳間個室朝食付き14500円。
半額程度なら考えるけどなw
わざわざ行くにはアクセス悪過ぎ。
半額程度なら考えるけどなw
わざわざ行くにはアクセス悪過ぎ。
923名無しさん@いい湯だな
2024/02/06(火) 08:34:12.31ID:b43IUZkg0924名無しさん@いい湯だな
2024/02/10(土) 14:02:21.71ID:M87HDoJ80 2月5日→今週月曜日、伊豆箱根バス、WEBサイトに、
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版(アプリ版をパソコンで見る方法は知らない)
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版(アプリ版をパソコンで見る方法は知らない)
925名無しさん@いい湯だな
2024/02/10(土) 23:25:24.72ID:PUCHXFbc0926名無しさん@いい湯だな
2024/02/16(金) 07:38:55.66ID:0iMcbax20 明日豊洲行ってきますよ
927名無しさん@いい湯だな
2024/02/16(金) 20:53:05.21ID:eC3XyZPI0 >>925 ぜんぜん得じゃねぇw
928名無しさん@いい湯だな
2024/02/17(土) 21:37:38.89ID:QpVgJ1LO0 豊洲行ってきた
温泉、休憩所はかなり良い
ビュッフェがオープンセールで2300円で内容は微妙だが、千客万来が高いのでそこと比べるとかなり好印象になる
温泉、休憩所はかなり良い
ビュッフェがオープンセールで2300円で内容は微妙だが、千客万来が高いのでそこと比べるとかなり好印象になる
929名無しさん@いい湯だな
2024/02/17(土) 21:39:30.84ID:QpVgJ1LO0 生の海鮮はネギトロだけだった
串焼きで、エビ、イカ、タコあり
あとは炭水化物のオンパレード
串焼きで、エビ、イカ、タコあり
あとは炭水化物のオンパレード
930名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:04:21.08ID:mJ7R2Mkq0931名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:28:19.70ID:uMhmglcQ0 >>930
今朝、いろは行ってきました
いろは クオリティ高くてお値段以上
本マグロ、ネギトロ、本ズワイガニ、ほたて、海老、マグロの煮込み、とか旨いものだらけ、お刺身は肉厚
コーヒーマシーンUCCで万葉倶楽部のコーヒーより美味しかった
温泉といろはの組み合わせが最強
次行くときもそうしようかな
今朝、いろは行ってきました
いろは クオリティ高くてお値段以上
本マグロ、ネギトロ、本ズワイガニ、ほたて、海老、マグロの煮込み、とか旨いものだらけ、お刺身は肉厚
コーヒーマシーンUCCで万葉倶楽部のコーヒーより美味しかった
温泉といろはの組み合わせが最強
次行くときもそうしようかな
932名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:42:28.69ID:mJ7R2Mkq0 トミック氏がインバウンド丼、いろはとYouTube上げてるから参考にすればいい。
最近やたらヨイショ系リポート上がってるから騙されない様に要注意w
トミック氏は100%忖度無し生リポだから有難い。
最近やたらヨイショ系リポート上がってるから騙されない様に要注意w
トミック氏は100%忖度無し生リポだから有難い。
933名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:55:29.92ID:uMhmglcQ0 その動画見て昨日宿泊することにしたw
豊洲万葉倶楽部の入館料2月末までの全店50%割引クーポン見せれば、豊洲は20%割引になる
10時オープンに合わせて行ったら土曜日でも混んでなかった
夕方から夜は混んでいたけど、芋洗いにはなっていない
会員は途中外出できるから千客万来の観光もできる、お店早い時間に閉まるから日中の方が楽しめそう
豊洲万葉倶楽部のお隣のラビスタ東京ベイにも何度も泊まったことあるけど、似たような雰囲気だったからお得に感じた
いろは、ラビスタ東京ベイの朝食より海鮮豪華です
豊洲万葉倶楽部の入館料2月末までの全店50%割引クーポン見せれば、豊洲は20%割引になる
10時オープンに合わせて行ったら土曜日でも混んでなかった
夕方から夜は混んでいたけど、芋洗いにはなっていない
会員は途中外出できるから千客万来の観光もできる、お店早い時間に閉まるから日中の方が楽しめそう
豊洲万葉倶楽部のお隣のラビスタ東京ベイにも何度も泊まったことあるけど、似たような雰囲気だったからお得に感じた
いろは、ラビスタ東京ベイの朝食より海鮮豪華です
934名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:57:00.72ID:uMhmglcQ0 修正、いろは9時オープンです。
その時間なら待たずに入店できました
その時間なら待たずに入店できました
935名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:57:35.18ID:uMhmglcQ0 豊洲万葉倶楽部は10時オープン
936名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 11:58:12.87ID:uMhmglcQ0 24時間営業なので、マル得が10時からです。
937名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 12:35:26.06ID:mJ7R2Mkq0 万葉倶楽部で朝飯食わずにいろはでバイキングってのも重すぎな気がw
朝食ブッフェ、宿泊パッケージが基本みたいだけど、飛び込みいくらなんだ?
2000円迄ならまだ選択肢入るけど。
その辺の告知HPに一切無し、どうかと思うわ。
朝食ブッフェ、宿泊パッケージが基本みたいだけど、飛び込みいくらなんだ?
2000円迄ならまだ選択肢入るけど。
その辺の告知HPに一切無し、どうかと思うわ。
938名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 17:00:29.73ID:uMhmglcQ0 施設内で朝食ビュッフェ3300円のポスターは見た
いくらの写真もあったから、オープン記念ランチよりは良さそう
いくらの写真もあったから、オープン記念ランチよりは良さそう
939名無しさん@いい湯だな
2024/02/18(日) 18:42:44.24ID:mJ7R2Mkq0940名無しさん@いい湯だな
2024/02/23(金) 00:14:14.65ID:lreabCMI0 トミック氏が18000円うに丼上げたな。
941名無しさん@いい湯だな
2024/02/23(金) 08:04:14.07ID:YNQTKyeO0 小池が大江戸温泉の借地契約を更新しなかったのは これか
942名無しさん@いい湯だな
2024/02/25(日) 01:32:20.44ID:l1b6h9fy0 みなとみらいの万葉の朝食バイキングって前は刺身があったと思うんだけど寿司に変わったの?
酢飯苦手だから嫌なんだけど
酢飯苦手だから嫌なんだけど
943名無しさん@いい湯だな
2024/02/26(月) 12:49:28.20ID:yF6M4Sf10 みなとみらいも口コミ悪いな。
944名無しさん@いい湯だな
2024/02/29(木) 14:07:31.88ID:d57gO10D0 トミック氏第四弾上がったけど、結局まともなのは海鮮バイキングいろはだけだな。
945名無しさん@いい湯だな
2024/02/29(木) 17:55:55.76ID:3ayOcEuo0 いろは工作員乙w って、おれも万葉食はコスパ悪いとおもうがw
946名無しさん@いい湯だな
2024/02/29(木) 18:41:29.68ID:d57gO10D0947名無しさん@いい湯だな
2024/03/01(金) 08:43:19.01ID:cv1vPvBq0 豊洲やっとまともなHPになったなw
948名無しさん@いい湯だな
2024/03/01(金) 20:40:59.92ID:V77X0Q2V0 リクライニングシートの館内チャンネルが中村獅童のCM動画に変わったな
もうあの寸劇は見られないのか
もうあの寸劇は見られないのか
949名無しさん@いい湯だな
2024/03/01(金) 20:57:37.33ID:Cqm+T+e00 町田からまた「赤字覚悟」の4880円セールが来たが
今度は日帰りにグレードダウンかよw まあ行かないから関係ないがw
今度は日帰りにグレードダウンかよw まあ行かないから関係ないがw
950名無しさん@いい湯だな
2024/03/22(金) 17:22:14.86ID:JP8N3g0V0 10年ぶりにみなとみらいに行ったんだけど、公式サイトのメニューに載っていない海鮮もの
が実際のメニューにはあるんだな。
しかしタブレット注文はめんどくさいしフリーズして注文できないしでストレスものだった
が実際のメニューにはあるんだな。
しかしタブレット注文はめんどくさいしフリーズして注文できないしでストレスものだった
951昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/04/04(木) 16:55:32.34ID:FLDXky8w0 伊豆箱根バスや箱根登山バスと共通しない区間でも、
東海バスは前乗り前降り。
(箱根登山バスがどんな区間であろうと前乗り前降りなのと同じか)。
伊豆箱根バスは箱根登山バスとの競合区間を管轄する小田原営業所は、
競合区間であろうがあるまいが前乗り前降りだが、
伊豆箱根バスは三島営業所管内は後ろ乗り前降りも多い。
(熱海箱根線だけが例外的に前乗り前降り?換言すれば小田原営業所全路線と三島営業所の一部(十国峠箱根線?)は前乗り前降り、それ以外は前乗り後ろ降りってか?)。
中ドア(後ろドア)に整理券発行機もICカード読み取り機もついてないのは、
当然に前乗り前降りだ(車椅子とかで後ろ乗りする人は介助人またはウテシが代わりに整理券/ICタッチをするのか?))。
修善寺駅は今は今は伊豆箱根バスの手を離れたので知らんが。
参考:
東海バス 三島駅前案内所 055-9750-196
箱根登山バス運輸部 0465-35-1201
モバイルスイカサポートセンター@JR東日本 0570-78-3049
東海バスは前乗り前降り。
(箱根登山バスがどんな区間であろうと前乗り前降りなのと同じか)。
伊豆箱根バスは箱根登山バスとの競合区間を管轄する小田原営業所は、
競合区間であろうがあるまいが前乗り前降りだが、
伊豆箱根バスは三島営業所管内は後ろ乗り前降りも多い。
(熱海箱根線だけが例外的に前乗り前降り?換言すれば小田原営業所全路線と三島営業所の一部(十国峠箱根線?)は前乗り前降り、それ以外は前乗り後ろ降りってか?)。
中ドア(後ろドア)に整理券発行機もICカード読み取り機もついてないのは、
当然に前乗り前降りだ(車椅子とかで後ろ乗りする人は介助人またはウテシが代わりに整理券/ICタッチをするのか?))。
修善寺駅は今は今は伊豆箱根バスの手を離れたので知らんが。
参考:
東海バス 三島駅前案内所 055-9750-196
箱根登山バス運輸部 0465-35-1201
モバイルスイカサポートセンター@JR東日本 0570-78-3049
952名無しさん@いい湯だな
2024/04/05(金) 08:10:07.80ID:Um+M+Gdf0 千客万来の値段が異常な高さとネットで話題になってたが万葉豊洲のレストランは全国と同じ?
953名無しさん@いい湯だな
2024/04/05(金) 14:01:44.90ID:Cf3o/C7f0 値段の高さと不味さは万葉倶楽部のお得意芸
954名無しさん@いい湯だな
2024/04/07(日) 22:09:01.86ID:5Um5+6YU0 超得パックについてきたやまゆり牛の焼きシャブはサシが入ったいい肉で美味かった。
朝食は萎えるが、どうせ出てからモーニング食べに行くしノーカウントで。
朝食は萎えるが、どうせ出てからモーニング食べに行くしノーカウントで。
955名無しさん@いい湯だな
2024/04/07(日) 22:09:55.21ID:5Um5+6YU0 あ、千客万来ではなくお堀端ね
956昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/04/08(月) 12:06:50.53ID:sag2mH4y0 免許維持路線について語るスレ 4系統
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605765966/866-
0866名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx5f-3h4g)垢版
2024/04/07(日) 21:31:42.30ID:to2ZIFmLx
免許維持って年に一回走らせるだけでもいいのに、大抵は律儀に
毎日か土日のみ走ってるな。
しかし人口減少時代、将来的にそこが乗客激増とかの可能性は低いから、
免許維持自体が無意味に思える
0867名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx5f-3h4g)垢版
2024/04/07(日) 21:35:59.34ID:to2ZIFmLx
863
下のアドレスの写真,むしろ箱根登山バスにまだ旧カラーがいたことに驚き
0868昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ e70f-lBRV)垢版
2024/04/08(月) 07:34:21.65ID:u5/BE3A/0
年に1回の免許維持路線って箱根登山バスか?
伊豆箱根バスの「湯河原駅〜箱根方面」は長いこと運休してる(廃止ではない)が、
何年も運休してても平気なら、免許維持のため定期的に走らせるとか必要あるのかな。
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
0167名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx01-v0pq)垢版
2024/04/04(木) 23:01:28.56ID:GXubmpmjx
修善寺駅から伊豆箱根バス撤退?
山奥の集落へはどうやって行くの?
観光地でもある修善寺温泉にはどうやって行くの。
0168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2d92-I3EO)垢版
2024/04/05(金) 09:56:02.57ID:T5kPfH/s0
>>0167
東海バス。
2024/04/08(月) 11:42:47.46ID:u5/BE3A/0
>>168
修善寺温泉はそうかもしれないが、
修善寺駅からの山奥へも東海バスに移管されたの?
自治体からの補助金があるなら伊豆箱根バスが続けてるはずだし。
0171昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ e70f-lBRV)垢版
2024/04/08(月) 11:46:42.41ID:u5/BE3A/0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1710047782/1
↑今は字数の都合上削除されたが、かつて上記スレの雛形(テンプレ)に、
「御前崎灯台などの観光地でも田舎のバスは容赦なく切り捨てられる」みたいなことが書いてあった。
修善寺温泉も類例ではないか。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605765966/866-
0866名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx5f-3h4g)垢版
2024/04/07(日) 21:31:42.30ID:to2ZIFmLx
免許維持って年に一回走らせるだけでもいいのに、大抵は律儀に
毎日か土日のみ走ってるな。
しかし人口減少時代、将来的にそこが乗客激増とかの可能性は低いから、
免許維持自体が無意味に思える
0867名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx5f-3h4g)垢版
2024/04/07(日) 21:35:59.34ID:to2ZIFmLx
863
下のアドレスの写真,むしろ箱根登山バスにまだ旧カラーがいたことに驚き
0868昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ e70f-lBRV)垢版
2024/04/08(月) 07:34:21.65ID:u5/BE3A/0
年に1回の免許維持路線って箱根登山バスか?
伊豆箱根バスの「湯河原駅〜箱根方面」は長いこと運休してる(廃止ではない)が、
何年も運休してても平気なら、免許維持のため定期的に走らせるとか必要あるのかな。
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/l50
0167名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx01-v0pq)垢版
2024/04/04(木) 23:01:28.56ID:GXubmpmjx
修善寺駅から伊豆箱根バス撤退?
山奥の集落へはどうやって行くの?
観光地でもある修善寺温泉にはどうやって行くの。
0168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2d92-I3EO)垢版
2024/04/05(金) 09:56:02.57ID:T5kPfH/s0
>>0167
東海バス。
2024/04/08(月) 11:42:47.46ID:u5/BE3A/0
>>168
修善寺温泉はそうかもしれないが、
修善寺駅からの山奥へも東海バスに移管されたの?
自治体からの補助金があるなら伊豆箱根バスが続けてるはずだし。
0171昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ e70f-lBRV)垢版
2024/04/08(月) 11:46:42.41ID:u5/BE3A/0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1710047782/1
↑今は字数の都合上削除されたが、かつて上記スレの雛形(テンプレ)に、
「御前崎灯台などの観光地でも田舎のバスは容赦なく切り捨てられる」みたいなことが書いてあった。
修善寺温泉も類例ではないか。
957名無しさん@いい湯だな
2024/04/09(火) 01:04:57.23ID:/1wst0yY0 政治圧力を利用している在日企業は早く潰れろ
958昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/04/09(火) 07:33:31.19ID:jO8fKInH0 箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/174-181
「QRコード」か「二次元コード」か知らんが、なんかNG語句になってしまうので、
分割して投稿したので、しかしそれぞれの板にこんな分割するわけにも行かないので、上記を御覧ください。
2022年末と、2023年末の、末っていうかそれぞれ大晦日〜元日(というか元旦)だけど、
小田原の「万葉の湯」がどんなんだったか、そして2023年12月31日〜 の理不尽な従業員の注意など、
ご堪能下さい。
医療従事者割引券に関してのTwitter(現X)へのリンクもあります。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1676211960/174-181
「QRコード」か「二次元コード」か知らんが、なんかNG語句になってしまうので、
分割して投稿したので、しかしそれぞれの板にこんな分割するわけにも行かないので、上記を御覧ください。
2022年末と、2023年末の、末っていうかそれぞれ大晦日〜元日(というか元旦)だけど、
小田原の「万葉の湯」がどんなんだったか、そして2023年12月31日〜 の理不尽な従業員の注意など、
ご堪能下さい。
医療従事者割引券に関してのTwitter(現X)へのリンクもあります。
959名無しさん@いい湯だな
2024/04/21(日) 10:13:30.48ID:fQG7GC4O0 炎の料理人対決は今までの例からいうとあんまり期待できないな
960名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 06:53:43.03ID:gL2pfJ100 万葉倶楽部の食い物はとても料理と呼べるレベルじゃないわ
市中の定食屋の方がはるかに安くて美味くてまとも
犬猫も跨いで通るようなシロモノを有り難がるバカがいて草
市中の定食屋の方がはるかに安くて美味くてまとも
犬猫も跨いで通るようなシロモノを有り難がるバカがいて草
961名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 10:47:10.64ID:71YpvgQj0 万葉町田の朝食なんとかしろよ
962名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 12:43:48.41ID:Z7sZRxS70 他のサウナや健康ランドの食事と比べるとそんなに悪くはないけどな
高いのは高いけど
高いのは高いけど
963名無しさん@いい湯だな
2024/04/22(月) 16:56:21.11ID:71YpvgQj0 上の方でディスってるやつがいるけど、豊洲のビュッフェはそこそこマシだとおもう
964名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 01:14:16.58ID:OFbQBKnW0 値段が健康ランドの食堂価格じゃないだろ
いくら豊洲の観光客を狙っても粗末な素材にあの味でハンパじゃない価格
日常に利用する気にはならないよ
万葉倶楽部は小田原、町田、みなとみらい、天成園、ニュー八景園、豊洲…
いろいろ利用したけど客を舐め過ぎてる
さすが🏺政党の圧力を利用して経営してる伊豆山出身の在日企業
いくら豊洲の観光客を狙っても粗末な素材にあの味でハンパじゃない価格
日常に利用する気にはならないよ
万葉倶楽部は小田原、町田、みなとみらい、天成園、ニュー八景園、豊洲…
いろいろ利用したけど客を舐め過ぎてる
さすが🏺政党の圧力を利用して経営してる伊豆山出身の在日企業
965名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 01:22:47.21ID:5MEU9huD0 しかも運び湯ってwww
966名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 06:55:39.75ID:BLf8ZeUt0 ラーメンやせいろそばが790円って健康ランド系ならそんなもんだろ
スーパー銭湯ならもっと安いかもしれんが風呂に入って館内着のまま飲んで食ってリクライニングルームで寝ての繰り返しは何ものにも代えられん
スーパー銭湯ならもっと安いかもしれんが風呂に入って館内着のまま飲んで食ってリクライニングルームで寝ての繰り返しは何ものにも代えられん
967名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 07:02:34.20ID:+ZwgqYYU0 エアプ相手に熱くなるなよw
968名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 12:40:32.76ID:nagpcK7t0 コロナ前はレストランが開いてない時間帯でも生ビール飲むことができたけどな
コロナ中の粛正でできなくなってそれっきりだ
また再開して早朝から夜中までだらだらしたい
コロナ中の粛正でできなくなってそれっきりだ
また再開して早朝から夜中までだらだらしたい
969名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 12:47:39.26ID:mOYb70Yl0970名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 17:29:12.18ID:gybewXEl0 小田原の朝食は小皿600円分に
ライス+味噌汁付いて1080円だったかな。
小皿は朝食バイキングが従量制になっている感じで割高。
ライス+味噌汁付いて1080円だったかな。
小皿は朝食バイキングが従量制になっている感じで割高。
971名無しさん@いい湯だな
2024/04/23(火) 20:55:57.78ID:EktKiNoW0 灘の酒の飲み比べイベントもコロナ禍でなくなったのかな
また復活してほしい
また復活してほしい
972名無しさん@いい湯だな
2024/04/24(水) 06:18:42.08ID:+1eBXh5q0 >>969
わざわざ泊まるアホおるんやw
わざわざ泊まるアホおるんやw
973名無しさん@いい湯だな
2024/04/24(水) 07:58:16.27ID:TmwPbhvn0 会員限定メニューって別に変わった料理でも安くもないけどなんで限定なの?
974名無しさん@いい湯だな
2024/04/24(水) 08:25:17.84ID:dm2gqACI0 限定とか特別とかに弱い人向け
975名無しさん@いい湯だな
2024/06/12(水) 23:05:25.00ID:Ikjmpelh0 炎の料理人対決って1800円も出して別に食いたくねえな
976名無しさん@いい湯だな
2024/06/13(木) 07:03:18.13ID:uBMl+5oQ0 今日みなとみらいに行こうと思ったんだが、イベントやっているようだから明日にするか
977名無しさん@いい湯だな
2024/06/14(金) 17:35:08.22ID:U4iBgdY40 なんか鰻と豚とか単に二つの料理を合わせただけみたいなのが多いな
とりあえずなんか食ってくるわ
とりあえずなんか食ってくるわ
978名無しさん@いい湯だな
2024/06/15(土) 22:17:53.48ID:eVaqxY/R0 後半が4種類しか無いから
1位に輝くのは間違いなく後半のメニュー
おそらくは和牛サイコロステーキライス
1位に輝くのは間違いなく後半のメニュー
おそらくは和牛サイコロステーキライス
979名無しさん@いい湯だな
2024/06/16(日) 09:08:06.45ID:PjFsuzRp0 サイコロステーキライスは間違いないな
何の工夫もない
何の工夫もない
980名無しさん@いい湯だな
2024/06/17(月) 04:17:36.44ID:gcfuv2p00 博多閉館か…
981名無しさん@いい湯だな
2024/07/09(火) 09:10:34.80ID:8ljTLluV0 町田高いよね 全然旅行行った気にならないし
食事も健康ランドのそれだし
足伸ばしてし一の湯行ったほうがマシだわ
食事も健康ランドのそれだし
足伸ばしてし一の湯行ったほうがマシだわ
982名無しさん@いい湯だな
2024/07/09(火) 12:27:57.43ID:OvJhh6xz0 食事はコロナのときに改悪したな
983名無しさん@いい湯だな
2024/07/09(火) 15:11:56.99ID:iDAHOsL40 そばとかパサパサだし
984名無しさん@いい湯だな
2024/07/09(火) 18:33:59.75ID:F0c2FgT70 健康ランドに行って「食事も健康ランドのそれだし」とはこれいかに
985名無しさん@いい湯だな
2024/07/10(水) 17:25:21.88ID:2hIYbz5a0 でもねぇ何でもかんでも一律に値上げは考えなきゃいけないのよ
今月の値上げで町田の朝食バイキングは1750円から2000円に
いくらなんでもあの内容で二桁の大台に乗せるのは
伊東園の朝食バイキングに遠く及ばない内容だからな
今月の値上げで町田の朝食バイキングは1750円から2000円に
いくらなんでもあの内容で二桁の大台に乗せるのは
伊東園の朝食バイキングに遠く及ばない内容だからな
986名無しさん@いい湯だな
2024/07/10(水) 17:50:42.29ID:UZcA5IuZ0 営業方針がおそらくポイントで客囲おうってことなんだろうけど、
表示価格が割高にみえるから、かえって損してる
表示価格が割高にみえるから、かえって損してる
987名無しさん@いい湯だな
2024/07/12(金) 06:44:24.28ID:QlO13ygv0 毎日お湯運んでるのに、なんでカルキ臭いん?
988名無しさん@いい湯だな
2024/07/12(金) 12:25:48.83ID:CZI7wmKz0989名無しさん@いい湯だな
2024/07/12(金) 12:44:45.10ID:QlO13ygv0 豊洲ができたから、さらに薄めてそう
990名無しさん@いい湯だな
2024/07/12(金) 22:03:48.56ID:66dxc2It0 あれだけの量をブッ込む温泉地はなかなかないと思うぞ
温水プールならともかく
温水プールならともかく
991名無しさん@いい湯だな
2024/07/13(土) 05:38:39.90ID:MalX8xu00 単品すき焼き鍋つついて シート席でもあたいの夏休み
992名無しさん@いい湯だな
2024/07/18(木) 07:39:59.31ID:nLKBkjoy0 万葉食に2000円はちょっと抵抗あるな
993名無しさん@いい湯だな
2024/07/19(金) 09:00:37.41ID:WQZReVtw0 >>980
時流に乗って値上げしても、客はちゃんと見てるね
時流に乗って値上げしても、客はちゃんと見てるね
994名無しさん@いい湯だな
2024/07/20(土) 13:58:02.93ID:wlFi4OYU0 博多って地図で見るに横浜よりも良い場所なのに何で閉店なんだろ
995名無しさん@いい湯だな
2024/07/22(月) 12:02:38.86ID:rDAGBT4x0996名無しさん@いい湯だな
2024/07/22(月) 18:15:36.37ID:w7QE8H+y0 もう発表あった?
997名無しさん@いい湯だな
2024/07/23(火) 20:52:26.53ID:kZuuSvU40 町田館の公式には出てるな
なんで全館一斉に出さないんだろ
なんで全館一斉に出さないんだろ
998名無しさん@いい湯だな
2024/07/24(水) 18:27:35.57ID:u529IGB80 おれが食べたタン塩ガーリックライスはダメだったか
写真で見るとタン塩はある程度の大きさがあるように見えたが実物は青椒肉絲のような細切りでビビンパのようにかき混ぜて食べるものだった
まあそうすることによって上に乗ってる白ネギが塩ダレと混ざって石焼鍋で焼かれていい香りがするというのはわかるが
やっぱりタン塩は厚みや大きさがあったほうが風味や食感があってうまいのでその点は残念だったな
タン塩の量そのものはそこそこあったので余計に残念
写真で見るとタン塩はある程度の大きさがあるように見えたが実物は青椒肉絲のような細切りでビビンパのようにかき混ぜて食べるものだった
まあそうすることによって上に乗ってる白ネギが塩ダレと混ざって石焼鍋で焼かれていい香りがするというのはわかるが
やっぱりタン塩は厚みや大きさがあったほうが風味や食感があってうまいのでその点は残念だったな
タン塩の量そのものはそこそこあったので余計に残念
999名無しさん@いい湯だな
2024/07/25(木) 16:15:25.25ID:3mtK1p/g0 みなとみらいで食事をするときにタブレット使っている?
俺は面倒だから店員呼んで口頭で注文していたんだけど、今日は
「今後のこともありますから」とか言ってタブレットの操作を教えてくれたわ
あのタブレットはIFの視認性悪いし、レスポンスもイマイチであまりよくない
俺は面倒だから店員呼んで口頭で注文していたんだけど、今日は
「今後のこともありますから」とか言ってタブレットの操作を教えてくれたわ
あのタブレットはIFの視認性悪いし、レスポンスもイマイチであまりよくない
1000名無しさん@いい湯だな
2024/07/25(木) 16:25:31.96ID:TUUTrjHB0 健常者向けのものだから仕方あるまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3368日 5時間 47分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3368日 5時間 47分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- 関西万博で「写真を見て絶句」 大屋根リング周辺に大量の虫が発生…ネットで話題に「不快すぎた」 [バイト歴50年★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 🍏Mrs.GREEN APPLEファンスレ🏡
- 【安倍悲報】トランプ、移民が米市民権かけて争うリアリティー番組を検討🥺 [359965264]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 【画像】fc2ppvのオッパイモンスター、稼いだ金で大学に行ってしまうww [159091185]